TRPGのプレイスタイルについて考察する

このエントリーをはてなブックマークに追加
904NPCさん:2006/02/23(木) 18:00:02 ID:???
>>902
しかしTRPGがコミュニケーションのゲームならば、重要なのは「どう見えるか」であって、
実際どうかなんてクソの役にもたちゃしないのだ。
905NPCさん:2006/02/23(木) 18:00:49 ID:???
じすれじすれ
906NPCさん:2006/02/23(木) 18:01:38 ID:???
>>902
シナリオに対するPCの関わりの濃度の問題なのかもしれないね。
PLが自らつくる場合は、シナリオに対する受け皿をPCが受け持つけど
GMから与えられる場合は、受け皿はあくまでもシナリオという
907NPCさん:2006/02/23(木) 18:03:15 ID:???
FEAR厨はきくたけリプは嫌う方向にあるな
908NPCさん:2006/02/23(木) 18:09:25 ID:???
>>904
そうだよ、だから対立するんじゃねーかって話でさ。
とは言え、実際>888の問題に対して正しい解釈かはわかにないんだが、結局。
だから対立を作っていると言われれば、作ってますよ。
こういう対立かって聞いてるんだもの。

>>906
そうそう、濃度的な問題。
ただ、実際には濃度が違うのではなく、表現される色が違うだけなので、
(冒険者のビジネスライクにも、色は違えど濃度がある。逆も同じ)
対立するんだと思うんだけどね。
「受け皿はあくまでもシナリオ」ってのは、関係によってなにを表現するか、
という色の違いに過ぎなくて、ある色はシナリオに属するようになっちゃう、
ということかと。
909NPCさん:2006/02/23(木) 18:18:37 ID:???
>>903
はて?
SNEのリプレイで、PL側が物語を構築しようとしているようにはあまり思わないけれど。

それ以前に、自転車をこぐ力と、ボートをこぐ力を一緒にしているような違和感があるけどさ。
910NPCさん:2006/02/23(木) 18:21:50 ID:???
>>909
バブリーズなんてPL側のテクニックもなかったら、セッション吹っ飛んでるぜあれ
SWで一番使いやすい「金」ってものが途中から意味なくしてたしな
911NPCさん:2006/02/23(木) 18:22:54 ID:???
>自転車をこぐ力と、ボートをこぐ力
こういう喩えは良くない
不明確だし何の力を両者が表すのか書いた本人にしか理解不能
912聖マルク:2006/02/23(木) 18:23:38 ID:???
>894
映画とか小説とかが好きな奴も大挙してるぜ。俺とか。

>902
でもFEARのPC間関係を決定するゲームだと関係:ビジネス、とか普通にあるよな。
913NPCさん:2006/02/23(木) 18:26:25 ID:???
難しく考え始めたら負けだと思ってる俺が来ましたよ。
914NPCさん:2006/02/23(木) 18:26:35 ID:???
SNEとかきくたけリプは、プレイの悪い例とかこの板では言われることもあるしな
綱渡り的なことは嫌われるんだろう。
コンベでやられたら困るのは確かだが・・・
915NPCさん:2006/02/23(木) 18:29:52 ID:???
>>910
いや、セッションを成立させようとしているのは分かるよ。

だけど、それと物語を構築するのとはまた別だと思われ。
916NPCさん:2006/02/23(木) 18:32:21 ID:???
>>915
そりゃ物語そのものをつくるのはGMなんだから当たり前だろ
GMの想定内の物語で終わらせるか、それを飛び出た想定外の物語に発展するかという違いがあるだけでない。

と書いていてわかった・・・PLが物語を構築する力があるかないか?て話なのか・・・
917NPCさん:2006/02/23(木) 18:34:16 ID:???
>>916
そうそう。PL側からの介入の問題。

テクニックの上達どうこうをいうなら、GMひとりじゃなくてテーブル全体を見るべきかと。
GM的能力がPLにも発達して、GMしやすい文化が生まれるならいいことだし。
918NPCさん:2006/02/23(木) 18:34:44 ID:???
>>916
バブリーズを見ると、シナリオを予想して釘をさしたり伏線を張ったりしてるな。PLがそういうことをPCを使って。
そういうことが出来るPLって、結構尊敬に値すると思う。
919NPCさん:2006/02/23(木) 18:35:45 ID:???
まあ、想定外に跳んでもそこから物語を再構築する力ってのはたしかに
PLにつくらせる方が跳ぶ方向を予測しづらいわけだから、必然的に力は備わるわな。

そんなセッション怖くてコンベじゃできねーよってのが大方のGMの意見だろうけど
これは至極当然だ
920NPCさん:2006/02/23(木) 18:36:22 ID:???
>>912
うん、普通にある。が「選択肢のひとつでしかない」という考え方と、
「とりあえずこれで、こっから深くしていこう」って考え方では、
差異が生まれるだろうと。
921916:2006/02/23(木) 18:37:22 ID:???
めし
922NPCさん:2006/02/23(木) 18:39:32 ID:???
>>919
出来る出来ないの違いとはまた別に、やれるやれないの違いがあるよ。

コンベだろうがローカルだろうが、実際に想定外の方向に進んだ時、どうするかでGMの真価が問われるし。
ゴルフで言う所のカバーってやつかな。
923NPCさん:2006/02/23(木) 18:40:37 ID:???
>>919
ガチな格闘家とプロレスラーのどっちが強いかみたいな話になってきたな……
924NPCさん:2006/02/23(木) 18:41:32 ID:???
つーか「物語を構築する」必要がある派とない派がおらんか?
オレ「ない派」なので、ちょっとピンとこない話に見える。

セッション崩壊の危機さえ迎えなければ、物語はそこに存在してくれるからさ。
925NPCさん:2006/02/23(木) 18:43:16 ID:???
>>924
物語とかそういうのに拘ったら負けだと思っている。
本気で。
926NPCさん:2006/02/23(木) 18:52:39 ID:???
いや、んなことに本気で勝ち負けとか言う時点でこだわってるっちゅーねん!
927NPCさん:2006/02/23(木) 18:59:49 ID:???
本気で拘らないというのは本気で拘るくらい末期的なので、華麗にスルーを覚えるべし。
928NPCさん:2006/02/23(木) 19:11:46 ID:???
物語云々で騒ぐのは単に吟遊詩人の困ったちゃんを仮想敵にしてるだけなんだろうけどな
あとは嗜好の問題でしかないし
929聖マルク:2006/02/23(木) 19:15:31 ID:???
>924
「そもそも必要とか不要とかそういった発想がナンセンス派」かな。
必要かどうかで言ったらハンドアウトもルールも絶対必要ってわけじゃないし。
930NPCさん:2006/02/23(木) 19:22:06 ID:???
>>928-929
対立って嗜好の問題だったりしない?
931NPCさん:2006/02/23(木) 19:25:57 ID:???
>930
単に好き嫌いの問題なのに技術だの上達だのを持ち出すから面白い。
932NPCさん:2006/02/23(木) 19:28:35 ID:???
日本人だからかな。
「道」に昇華させたいのかも。
ハンドアウト道とか。
933NPCさん:2006/02/23(木) 19:34:07 ID:???
>>931
好きな方向への技術だの上達だのなんじゃねーの?
その前に好き嫌いがあるよねってことになるんだけどね、924は。
934NPCさん:2006/02/23(木) 19:56:18 ID:???
>嗜好的な対立
じゃあ嗜好に違いのある当人同士で話し合えよ、としか言えんしな。
935NPCさん:2006/02/23(木) 19:57:23 ID:???
>>934
それは>1に言え。
936NPCさん:2006/02/23(木) 20:19:09 ID:???
話し合いなのか、それとも押し付け合いなのか。それが重要だ。
937NPCさん:2006/02/23(木) 20:34:35 ID:???
>>932
どちらかというと、ハンドアウトを使うとはTRPG道にあるまじき行為なり!という感じかも
938NPCさん:2006/02/23(木) 20:45:25 ID:???
>>932>>937
宗派の違いって、おおざっぱに言うとそういうことなんじゃねーの?
宗教とか技芸で言うところの宗派。
それがTRPGで言うところのプレイスタイルになるのかと。
939NPCさん:2006/02/23(木) 20:53:01 ID:???
で、TRPGでは宗派がちがうことを本人達も自覚していないため大喧嘩勃発。
940NPCさん:2006/02/23(木) 20:56:07 ID:???
そうならないために>1に戻る。
941NPCさん:2006/02/23(木) 21:02:05 ID:???
もしかしてドラゴンハーフみたいにものすごくクセのあるシステムのほうが
システム選んだ時点で集まるPLの宗派が統一されるから問題が起きなくていい
のかもしれない。
942ダガー+げちゅ:2006/02/23(木) 21:14:36 ID:1I19TLuT
宗派?啓発されればナンでもアリっすよアッハッハ。

>941
まあ例えばこの板でもっと主張しててもおかしくない程度には
冒険企画局ファンとか独自のスタイルっぽいし数もいそうだけど
その声があんまり大きくないのはそんなカンジかもネ。
冒険企画局系は単に割り切り度が高いスタイルだってだけかもだけど。
943NPCさん:2006/02/23(木) 21:22:10 ID:???
必要だと思う人には技術、必要じゃないという人にはいらないものだから技術じゃない
そういうことだろ
FEAR人気でその技術を使用しなくてもよいものが多いから、プレイスタイルが違うのだから問題ない
って話になっちまうんじゃねーの?
ないよりはあったほうがいい、技術ってそういうものだろ
944ひろしげ ◆lVsM9EN7MI :2006/02/23(木) 21:25:04 ID:???
キリスト派は、ブレイド・オブ・アルカナ。
イスラム派は、ゲヘナ。
仏教派は、ニルバーナ?
仏教的な世界感を持つシステムが思いつきません。

雑談はさておき、
ルールデザイナーとワールドデザイナーの息が逢わなかったり、
ファン層の隔たりが大きいシステムは、プレイスタイルの違いが出やすいのではないでしょうか。
945NPCさん:2006/02/23(木) 21:25:29 ID:???
で、あんたの言う「技術」ってナニよ
946NPCさん:2006/02/23(木) 21:26:46 ID:???
http://www.trpg-labo.com/modules/xfsection/article.php?articleid=45

まとめが前スレの最初の方に既にあったぞw
947NPCさん:2006/02/23(木) 21:28:10 ID:???
技術がわからない人は「必要ない」のだから気にしなくていいんじゃないの?
わかる人だけ話せば
948NPCさん:2006/02/23(木) 21:30:01 ID:???
そういや遅滞スレにハンドアウトの使い方すらわからないから説明しろとか言ってた
いかにもな難癖厨がいたね
人に話させて揚げ足をとる。
これは議論をgdgdにするある意味技術だなw
949NPCさん:2006/02/23(木) 21:34:12 ID:???
遅滞スレよんだらさ、FEAR厨がきくたけを嫌う理由がわかった
あーいうプレイが根本的に嫌いなんだろうな
もしくは、あんなのGMがキツイだけでツマンネーよ!とか
950ダガー+げちゅ:2006/02/23(木) 22:01:31 ID:1I19TLuT
その代わりGMはPLに対して幾らでもキツくできるじゃないか。

【単なる吟遊詩人GMだったという】
951NPCさん:2006/02/23(木) 22:08:08 ID:???
途中でFEAR厨vsアンチに乗っ取られたけど、次スレはどうする?
ハンドアウトがどうとかのほかの話も出来る住み分け論みたいなスレ?
952NPCさん:2006/02/23(木) 22:32:11 ID:???
>>951
システムとプレイスタイルは密接につながってるだろうし
あまりこだわらないでいいんじゃないかな?
953NPCさん
でも、ここまで盲目的な信者を集めたのってFEARとソードワールドぐらいしかないな