【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズv3.5 vol.59

このエントリーをはてなブックマークに追加
941NPCさん:2006/02/14(火) 19:33:22 ID:???
まあ、議論はいいが、も少し餅つこう。
あのソーサラー/バードを思い出せば、
多少の考えの違いなんて・・・。
942NPCさん:2006/02/14(火) 19:35:00 ID:???
>>904
つサイキック・リフォーメーション

>>910
HFOセッションとか勝手に増やしたレギュとか、何のこと?
君自身がムギャオってるんじゃなければ、独りよがりの脳内言語じゃなくて、
他人にもわかる言葉を使ったほうがいいよ?

>>926
でもま、《Arcane Diciple》を有効活用したい時点で、最終的には【判断力】を
19以上にはしたいわけだから、16以上あっておかしくは無いよね。

>>925
それをいったらいろんなキャラがおしまいだ(笑)
943NPCさん:2006/02/14(火) 19:35:09 ID:ySVTUSvB
>>933
>別にこのシナリオが絶対と言う意味ではなく、こういう特殊な状況をうまく扱うDMがいると
>「○○はかくあるべし」という考えは持てなくなるのだが。

DMはかくあるべしという意見を持っているように見えるが自己矛盾?
944NPCさん:2006/02/14(火) 19:36:14 ID:???
>>942
もう何を言おうが余所の卓を馬鹿にした時点で説得力はないよ。
945NPCさん:2006/02/14(火) 19:37:00 ID:???
D&D遊ぶ上での余裕がない人が多いんだにゃ〜。
やっぱり「D&Dだからカツカツに」とかやってるのだろうか。
それはそれで良いんだけど、他所の鳥取を自分の環境に合わないってだけで否定しないようにね。

ニャ〜。
946NPCさん:2006/02/14(火) 19:38:39 ID:???
回復ソーサラーが役に立つか立たないかという問題は、
中の人次第じゃないかと思ったりもするんだが。

確実にいえるのは、「回復できた方が便利」程度の考えなら
やらないほうが益しに成るって事。
散々、既出だがキュアをかける為に敵の機会攻撃範囲をどう
回避(耐える)かが最低限必要。
そして、回復を追加した分低下している秘術呪文使いとしての
能力をどの様に活用するかを考えないとね。

正直、かなり考えないとうまく回らないんじゃないか?回復
能力が有るってだけならクレリックのほうがよっぽどいいし。
947NPCさん:2006/02/14(火) 19:41:13 ID:???
>>946
ま、メリットデメリットはそれなりに出てるわけで。
問題は自分と違う意見や余所の卓を否定する人がいるということ。
948NPCさん:2006/02/14(火) 19:41:54 ID:???
メリット、デメリットで終わってるうちはいいんだけどな
949NPCさん:2006/02/14(火) 19:42:14 ID:???
>>934
火力系に必要なのは能力値なんて、高い魅力とそこそこの耐久力、低くない敏捷力ぐらいさ。
余裕がある時に、判断力につぎ込めば済む話。総計15ポイントのキャラとかなら、そりゃムリ。
特技としては、所詮二つ。《呪文威力増強》とか《サドン・マキシマイズ》は火力にも回復にも相性が良い。

カウンター・スペル系の特技や、使い魔強化系、ブラッドライン系の特技に、
あるいは人間でなく好みでエルフにして失った特技一個+低い耐久力を補う《上級追加HP》の分、
火力に直接関係無いけど「アリ」なソーサラーの特技のとり方は、いくらでもある。
その程度は卓の面子と自分の好みに応じて選べば良い話でしょ。
そういう意味では、回復ソーサラーもありうる、ってことさ。
950NPCさん:2006/02/14(火) 19:43:30 ID:???
もしこれが続くようならd20板にドルイドファイトスレを立てるよ。
両方サイドがトリップかコテ付けて議論するスレ。
そこで思う存分やり合ったらいい。
951NPCさん:2006/02/14(火) 19:43:47 ID:???
この手の議論は「そんなのは使えない」「使えないっていうやつが使えない」って流れになるからな
952937:2006/02/14(火) 19:45:55 ID:???
>>949
レス番がずれてるように思うが。

もし自分宛のレスなら、回復ソーサラーが有りと同じくらい火力特化型のソーサラーも有りというだけ。
突き詰めれば両者は別物になるし、両方有りだろう。
953NPCさん:2006/02/14(火) 19:48:42 ID:???
>>951
それどころか、その意見の持ち主の卓のDMまでケチ付けてるからどうしようもない
954NPCさん:2006/02/14(火) 19:48:46 ID:???
うはは、Fochlucan Lyrist目指してる俺の持ちキャラの1つ
よりはきっと何でも役に立つに違いない。

一応Able Learnerで開錠役はこなしてるけど
術者としては今はまだお笑い系。
955NPCさん:2006/02/14(火) 19:49:31 ID:???
>>947
全くその通り。

うちでは回復役ソーサラーを使っていたのに、
回復役ソーサラーは本来のソーサラーじゃないとかいう人がいるから、
環境によってはありだよ、と言い続けてたら、
自分のところ以外のあり方を否定する奴が多くて
売り言葉に買い言葉になっちまった。正直、済まなかった。
956NPCさん:2006/02/14(火) 19:49:45 ID:???
>>953
どっちもどっちだよ
957NPCさん:2006/02/14(火) 19:50:56 ID:???
>>956
余所の卓のDMまで馬鹿にしたのは一人しかいないが?
958NPCさん:2006/02/14(火) 19:52:10 ID:???
そんなに優劣つけたいか?
959NPCさん:2006/02/14(火) 19:52:33 ID:???
まぁ実プレイしてる人が居るんだから、そのくらいには使えるんだし、
いちいち否定するのもマナー違反っちゃマナー違反。

やっぱどっちもどっちかと。
960NPCさん:2006/02/14(火) 19:52:42 ID:???
>>957
腹が立ったのはわかるけど、あんまり引っ張りなさんな。
961NPCさん:2006/02/14(火) 19:54:04 ID:???
>>955
ま、あんまり熱くなりなさんな。

以下は一般論ってことで。

語るときは全員が自分の環境を書いた方がいいっしょ。
それで、余所の卓のスタイルはいくら自分の所と違っていても否定しない。
特に人格攻撃は厳禁。
962NPCさん:2006/02/14(火) 19:55:36 ID:???
950を越えたけど、次スレはここでいんだね?

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1139200239/l50
963NPCさん:2006/02/14(火) 19:56:03 ID:???
>>962
OKだと思う。反対意見もないようだから再利用しましょう。
964NPCさん:2006/02/14(火) 19:57:56 ID:???
と言うことなんで、一応ageて来た。
965NPCさん:2006/02/14(火) 20:00:10 ID:???
んじゃ、埋めがてら。
ぶっちゃけ、企画としてのトーチ・ポートはどうよ?

正直、ここまで育つとは思ってなかったんだが。
街としてもかなり使いやすいと思うし、個性が出て面白い。
もう少し近隣の冒険のネタが充実すればかなりいけるんじゃね?
966NPCさん:2006/02/14(火) 20:04:13 ID:???
>>965
その辺は今後の三次募集とかで充実させてくと思われ>近隣の冒険のネタ
今のところ気がかりなのはイロモノアイテムとかと渋めの設定をどう両立させていくか、かね?
アイテムにもそれなりのいわくがついているんであの調子で積んでけば馴染むのかも知れんが
967NPCさん:2006/02/14(火) 20:08:39 ID:???
「D&D」とは「小説」と同じくらいバリエーションに幅がある言葉だと考えておけば幸せです
968NPCさん:2006/02/14(火) 20:08:57 ID:???
個人的にはもう少し季節感を出したいところ。
汎用なので難しいかもしれないけれども。
969NPCさん:2006/02/14(火) 20:10:03 ID:???
個人的にはアメリカでRace of destinyのThree falls cityを展開して欲しいものだが。
970NPCさん:2006/02/14(火) 20:15:54 ID:???
>>966

同意。追加データの一部は所詮D20サプリの一種ってことで不採用、ってのもアリかと思ってみたり。

あと、FRを使うメリットである、詳細な地域設定と詳細な信仰設定の両方を、
トーチ・ポート・サプリはスポイルすると思うんだよね。
BM氏も言ってたけど、海神がウンバーリーだとちょっとつらい。
そして、パンテオン・クリークの設定をFRには入れたくないorz
トーチ・ポート色をメインで行くと、FRの地域設定が有効活用できないし。

むしろ、キャンペーンセッティング・サプリは不採用で行くほうがいいのかもしれない。
971NPCさん:2006/02/14(火) 20:17:17 ID:???
どっちかと言うとグレイホーク向きだよね。
972NPCさん:2006/02/14(火) 20:44:02 ID:???
どっちかと言うとグローランサ向きだよね。
973NPCさん:2006/02/14(火) 20:48:16 ID:???
>>970
確かにFRで遊ぶなら、パンテオン・クリークその他は馴染まないだろうねえ。
まあ、オミットする部分はオミットしても良いと思う。
つか、それでも使える部分が多い、という風にしていけばいいかと。
974NPCさん:2006/02/14(火) 21:04:35 ID:???
ECSが出たらどうするんだろうね?
ECS用のパッチを出すとかするのかな
975NPCさん:2006/02/14(火) 21:09:47 ID:???
グレイホークは「オレイホーク上等!」だけど
フォーゴットンは設定にこだわった方が面白いからナァ…
なんつーか、ソードワールドとロードス島の違いというか、すげぇ微妙なラインなんだけど。
976NPCさん:2006/02/14(火) 21:10:03 ID:???
でも自分もあのアニオタ臭の強いイロモノアイテムはちょっと
アニ臭が強い割にアニオタを嘲笑ってるようなあの空気がどうも好きになれない

いしかわ氏の設定の渋いところはかなり好きなんだけど、ここのところがいつも
引っかかるんだよな
こういうところ直せばもっとメジャーな仕事できそうなのに
977NPCさん:2006/02/14(火) 21:15:49 ID:???
いしかわ氏がメジャーな仕事するとDDMトレードや
掲示板で俺らがチャチャ入れても反応しなくなる恐れがある。
それは寂しいので勘弁。
978NPCさん:2006/02/14(火) 21:16:30 ID:???
>>976
あっちはBM氏の趣味だと思うぞ。

>あと新アイテムとトーチポート周辺関連、あとレルムオヴデスあたりはBM担当なんで、
>その辺のモカ問い合わせは奴の方へ。
>#つーか最近こっち見てないっぽいのでアレなら奴の個人ページのBBSにでも。

【レイン房】レインボーにもの申す!【ダメ文章】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1069084669/1036
979NPCさん:2006/02/14(火) 21:26:01 ID:EdPyV+FP
>>976
それBM氏の原稿だってD20板に出てた

自分もあれはちょっと
あの辺のページだけ別世界なんだよね
別人が作ってるから当たり前だけどさ
980反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2006/02/14(火) 22:42:12 ID:Gdq6hZB1
私は好きだけどな!仲間同士で大笑いしてるYO!
気に入らなければ採用しなければ(・∀・)イイ!! 余裕!

トーチポート採用レギュレーションで
プリキュアとか持っているキャラクターが出されたら
他のプレイヤーがしらける事もあるかもしれないけど!
そこはプレイヤーが空気を読めばいいわけで!どうだか!
981NPCさん:2006/02/14(火) 22:43:28 ID:???
取り合えずクイーンズブレードは受けた。




ヘクスブレードで使えということでしょうか?
982反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2006/02/14(火) 22:44:10 ID:Gdq6hZB1
>>981
たぶんな!
983NPCさん:2006/02/14(火) 22:44:32 ID:???
>>980
そこでプリキュア破壊のために旅に出るですよ。
984NPCさん:2006/02/14(火) 22:45:07 ID:???
ヘクスブレードならかち合って、殴り合う心配も無いなw
985NPCさん:2006/02/14(火) 22:48:41 ID:???
トーチ・ポートは
一部D20サプリのような
sugeeeeeee!!と思うような
ぶっ壊れたデータは
あんまりないわけで
その辺には不満がw
986NPCさん:2006/02/14(火) 22:49:59 ID:???
シナリオがなんだかんだと言って、2本とも街が舞台じゃないんだよね。
もっとも、投稿する段階では本が出てないわけで、しょうがない面もあるんだろうが。
987NPCさん:2006/02/14(火) 22:53:08 ID:???
こないだのHJコンのシナリオは町中だったよ
要望出せばpdf配布してくれるんじゃない?
988NPCさん:2006/02/14(火) 22:54:20 ID:???
や、付属シナリオの話では?
989NPCさん:2006/02/15(水) 00:12:50 ID:???
戦士大全の戦術特技について質問です
戦術特技の戦闘術は条件を満たすなら同時に複数適用して良いのでしょうか?
具体的には、猛禽流の戦術特技で大鷲の急襲と飛鷹の鋭眼を同時に使う
(3ラウンド観察の後に突撃して攻撃ロール+6ダメージ+10で攻撃する)のはルール上問題ないでしょうか
990NPCさん
>>989
判定に成功してれば問題ない。