【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】
311 :
NPCさん:2010/06/22(火) 07:54:38 ID:???
>>310 まず、手軽じゃない。
意外に軽視されやすいが、字があまりきれいじゃない人は敬遠しがちになる。
郵便を出す為に家の外に出ないといけないので、ひきこもりにはできない。l
この辺がPBeMと比較して流行らない理由と思われ。
特に最後の理由は、ひきこもりってPBeMでは、大量発注・大量キャラ使用で、
良いお客様になるので、経営的に大きなプラスになる要素を取り込めないのは大きいね。
312 :
NPCさん:2010/06/22(火) 22:59:00 ID:???
あと商業PBMの値段の高さもあるな。
手軽で安価なPBW辺りに人流れるのはしかたないと思う
313 :
NPCさん:2010/06/22(火) 23:05:03 ID:XT/GE3QL
郵便とか使わないって事は時間の縛りもかなり減るしね
314 :
NPCさん:2010/06/22(火) 23:58:11 ID:???
>>312 安価は違うと思う。
1年単位で使う金額は、PBMよりも明らかに多い人が多いし。
ただ、あまりお金を使うことが気にならなくなる面があるのも、事実だね。
315 :
NPCさん:2010/06/23(水) 00:09:06 ID:???
同じ範囲での遊びならPBWとかのが確実に安い
ただオプションが大量に用意されててついつい使ってしまうことでPBMの数倍に膨れ上がるんだよね
316 :
NPCさん:2010/06/23(水) 00:40:29 ID:???
>>314 いくつもシナリオに参加やイラスト注文とかやってれば確かにPBMより金はかかるな
でも、新規が試しに参加しようとしたらPBWが手軽で安い。キャラ登録無料だし
結局今のご時世、手軽にできないのは受けないんだよな。敷居高いよPBM
317 :
NPCさん:2010/06/25(金) 21:29:31 ID:???
代表者の死亡で廃業、というパターンはP.A.S.が初か。
318 :
NPCさん:2010/06/26(土) 07:20:47 ID:???
死亡のソースはないがね。
社員の人数が減らされてるなどして、それらしい状況にはなってるが、
PASスレの書き込み以外のソースないから、社長死亡による廃業という形式を装って、
トンずらこいた可能性もある。
社長が死亡したから廃業となると、返金要求とか心理的にしにくくなる人もいるだろうからね。
319 :
NPCさん:2010/06/26(土) 07:59:02 ID:???
2chのスレで言われる前にどっか関係者のブログとかで死んだとかって話し合ったろ
320 :
NPCさん:2010/06/26(土) 11:54:46 ID:???
>>318 死亡のソースは元PASマスターのブログだろ
それでPAS廃業本当だって話題になってたから
関係者にまで嘘付いたとは思えないけどな。まあ返金せずにとんずらしそうな気配ではあるけど
321 :
NPCさん:2010/06/26(土) 19:03:16 ID:???
なんか物騒な話になってるね
渕上ってまだ絡んでたの?
返金なしのトンズラといったらホビデに次いで2番目か
322 :
NPCさん:2010/06/26(土) 21:38:50 ID:???
なーに、エルスがつぶれて、不始末しでかしても3番目で一番最後だ。PBMはもうエルスしかない。
323 :
NPCさん:2010/06/28(月) 07:07:41 ID:???
結局ホビデは誰からも返金しろって訴えられなかったんだっけ
324 :
NPCさん:2010/06/28(月) 07:30:09 ID:???
訴訟にはなってないが直接会社に訪れた一部には返金したと聞く。
それで遠方の人が差別だと炎上してたな。
325 :
NPCさん:2010/06/28(月) 08:34:04 ID:???
ホビデの場合、法律上返金請求しても支払われる可能性がないのがわかって沈黙したはず。
延滞分の税金(消費税を納付してなかった)や社員の給料の支払いの方が優先されるが、それすら足りてなかったから。
326 :
NPCさん:2010/06/28(月) 19:59:45 ID:???
ほんでシャチョーが前科者になったんだからいいじゃない
327 :
NPCさん:2010/06/30(水) 21:23:21 ID:???
328 :
NPCさん:2010/06/30(水) 21:24:15 ID:???
アニメが響いたのか
フィギアが響いたのか
それ以外の問題か
どれだったんだろ
329 :
NPCさん:2010/07/01(木) 16:03:51 ID:???
あぷされたお詫び状からすると時期的にアニメとインターネッツが直接の原因らしいね
330 :
NPCさん:2010/07/01(木) 16:09:26 ID:???
そこでパパの不動産担保に銀行からガバッと融資を受けたんだけど
結局その新規事業が不調で返せなくて、ってパターンだったとオモタ
ぶっちゃけパパの不動産を犠牲に遊びの場を提供してもらってたみたいでスマンカッタ
331 :
NPCさん:2010/07/01(木) 18:09:03 ID:???
>>309 エルスも限りなくPBWに近くないか?
基本料金ではリアクションは電子リア。(プラス2万で印刷)
交流用の連絡先はメールアドレスのみ。
332 :
NPCさん:2010/07/01(木) 18:32:52 ID:???
不動産と不動館を読み違え、パパ=冴島かと思った。rexiはもうPBMじゃないよな‥‥。
333 :
NPCさん:2010/07/01(木) 21:34:16 ID:???
初期は課金するとカードが郵送されてくると言うPBMだったが
経費がかかり過ぎたらしく中止になったもんなw
334 :
NPCさん:2010/07/01(木) 21:39:33 ID:???
カードが送られてくるPBM? ガリレイザー、カナン、こうもり城、風雲? 他に何かあったっけ?
335 :
NPCさん:2010/07/01(木) 23:00:21 ID:???
>>334 Rexiのこと。
登録時に住所まで登録されるから何故かと思ってたら
ポイントを買うごとにカードが郵送される通販方式の課金だった。
336 :
NPCさん:2010/07/01(木) 23:29:01 ID:???
337 :
NPCさん:2010/07/02(金) 05:40:35 ID:???
334
それだ!
少ない判例から導き出すと、カードを配るゲームは終わりを全うしないゲームが多いように見えるよね。
でも、大抵はTCGが流行る前からやった、先進的過ぎて、時代がついてこれなかった──今、はPBeMのランダムアイテムの購入システムが名残か? もっともこちらは商業集がプンプンするが・。
338 :
NPCさん:2010/07/02(金) 18:10:37 ID:???
>>334 ハイカラ紅蓮隊の事を忘れないであげて下さい・・・。
339 :
NPCさん:2010/07/02(金) 18:17:45 ID:???
ハイカラ紅蓮隊…一周して脳内ヴィジュアルがサクラ大戦になってしまいました。
アクエリアン、完結しなくても世界設定本だけでも出して欲しいな。
340 :
NPCさん:2010/07/09(金) 22:53:20 ID:???
>>305>>308 馬車馬も消えてたんだな。最近知った。
あそこは1作目から3作目までが全盛期だったかな。
後半はマスターの確保に苦労してたみたいだからこうなるのは時間の問題だったかもしれないね。
賛否はいろいろあるかもしれないけど、ほぼ無遅刻で5作も続けられたのは大したもんだと思う。
341 :
NPCさん:2011/01/04(火) 21:41:40 ID:nKnQj2EA
342 :
NPCさん:2011/01/05(水) 01:24:22 ID:???
ネトゲ板でいいの?
遊演体曰くの「ネットゲーム」とは微妙に違う気もするが
343 :
NPCさん:2011/01/05(水) 08:24:28 ID:GBZwC407
344 :
NPCさん:2011/01/05(水) 08:29:19 ID:???
今のエルスPBMも半分くらい電子化されてるからねぇ
卓ゲとネットゲームの中間地点
345 :
NPCさん:2011/07/12(火) 09:14:29.68 ID:???
ホビデの残党が青風呂ってるが、よく似たような事を始められたよな
ホビデ末期はマスターも糞ならプレイヤーも糞だったのに
イエスマン採用やら交流盛んなプレイヤー優遇のマスター様やら
ちょっとでも気に入らないと批判&ブランチバスターアクションしまくるプレイヤー共とか
そもそもPBMって追うごとに変化すべきなのにフラグとかアフォかと
346 :
NPCさん:2011/07/12(火) 13:34:30.94 ID:???
良く判らんが
判った上でそんなゲームを始めた糞なプレイヤーの自己紹介か
347 :
NPCさん:2011/07/18(月) 14:30:12.32 ID:???
ホビデといえば
エーチーム(笑)
348 :
NPCさん:2011/07/23(土) 00:33:42.06 ID:???
ホビデは市民プレイが普通にできる良い所だったイメージしかない
349 :
NPCさん:2011/07/25(月) 20:18:44.26 ID:Wm3SutU6
PASも消えてエルスとK&J以外のPBM全て語れるスレになったな。
350 :
NPCさん:2011/07/25(月) 23:27:33.32 ID:???
昔わりと初期のホビデでちょっとだけマスターやったことがある。
正直マスターやってる時よりプレイヤーで遊んでる時の方が楽しかったよw
351 :
NPCさん:2011/08/15(月) 20:04:57.92 ID:???
俺は寺系でマスターをやってたが、マスターとプレイヤー、
どっちが楽しかったなんて言えないな。
それぞれの楽しみは全く別のもんだと思えたもの。
352 :
NPCさん:2011/08/30(火) 09:33:40.72 ID:???
保守
353 :
NPCさん:2011/10/18(火) 11:14:22.68 ID:???
今ってかつてあったメイルゲームを語るスレのような全社・団体対応の
スレって無いのか?
354 :
NPCさん:2011/10/18(火) 16:34:18.85 ID:???
355 :
NPCさん:2011/10/18(火) 17:56:04.89 ID:???
>>354 ありがとう。
やっぱり、そこしかないか。
356 :
NPCさん:2012/03/24(土) 00:34:08.90 ID:xZGN6Zmd
豊家時王絵巻を覚えていますか?
357 :
NPCさん:2012/03/24(土) 12:25:38.93 ID:cI0QXQfY
東証から上場廃止する企業あったな
昔MTRPGとかしてた会社
358 :
NPCさん:2012/03/24(土) 14:54:27.71 ID:???
東証に上場した会社なんかねえだろ
札証アンビシャスごときを東証と一緒にするな
PBMって何の略?
360 :
NPCさん:
PBM=Play By Mail。
郵便によって遊ぶゲームの事だが。
・・・なんか、ひねった答えを返さなければいけなかったのかな?