【網から】消えたPBMメーカーを語るスレ【波まで】
1 :
NPCさん:
古くはスターウェブや遊演隊、最近ではホビーデータにマルチプルウェーブ。
管財人が立った有限会社CATSから、中断が当たり前の数多の同人PBMまで。
古今東西の廃業、倒産等をしたPBM会社や、中断したPBMを語るスレです。
2 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:29:00 ID:???
だから余計なスレを立てるなと。
3 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:29:15 ID:???
誰がハゲやねん!
4 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:33:18 ID:???
ここ2、3日新スレ多いなあ。
5 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:35:45 ID:???
荒らしや煽り、騙りに叩きも上等です。
ただし、マスター及びプレイヤーのプライバシー暴きは厳禁。
節度を持って揉めてください。
他ページへの直リンも避けましょう。
6 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:40:03 ID:???
>4
つ冬休み
7 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:45:38 ID:???
保守
8 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:45:48 ID:???
9 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:49:59 ID:???
>>1 中断というのは中断して再開の見込みのないもののことか?
中断して復活したものは?
10 :
NPCさん:2005/12/29(木) 00:57:29 ID:???
復活して現存してるものはスレの趣旨に反する気もしますが、
中断経験有り(現在復活)もとりあえず良いかと。
再開の見込みがないものとすると、区別が難しくなりますし。
11 :
NPCさん:2005/12/29(木) 01:04:59 ID:???
12 :
NPCさん:2005/12/29(木) 12:43:16 ID:???
結局夜桜叩きのスレですか?
13 :
NPCさん:2005/12/29(木) 13:25:00 ID:???
14 :
NPCさん:2005/12/29(木) 16:33:36 ID:???
? どこに重複?
15 :
NPCさん:2005/12/29(木) 18:01:33 ID:???
16 :
NPCさん:2005/12/29(木) 19:24:54 ID:???
関連スレに入ってるわけですがぶんもう(なぜか変換できない)でつか?<昔話スレ
あそこは叩き煽り禁止だから、そういうことがしたい人の救済策だろ
17 :
NPCさん:2005/12/29(木) 19:30:40 ID:???
大差が無いと言われてるのを読めないとは文盲(変換できた)ですか?
18 :
NPCさん:2005/12/29(木) 22:54:14 ID:???
新スレはぁぁぁ重複らった☆
某PBM関係のぉおお掲示板れ、自分のぉおお思いぃ通りにキャラが動かにゃくて、
情報のぉおお扱いぃが気にくわにゃくて、マスターや他のぉおおプレイヤーのぉおお手によって
自分のぉおおPCが意に添わぬ行動をしゅるのぉおおと愚痴る者ぁあああ あぉり。
幾人もと対立し、罵詈雑言喚いぃた挙げ句、「死にたいぃ」らと☆
たかが、ゲームれ死ぬにゃよお゛お゛お゛ぉ、お゙ぉおォおん前。
こいぃちゅ、本当に生きるか死ぬかのぉおお選択をしゅるのぉおお場面ににゃったらどうしゅるのぉおおんらろう?
もっとも、こんにゃふにゃふにゃ君にはそんにゃハードにゃ人生のぉおお選択は来にゃいぃか。
ぁあああ あぉたし?
心が死にかけた時、否応にゃく選択のぉおお場面に引きずり出しゃれましたよお゛お゛お゛ぉ。
当然、心のぉおお病気としてぇぇぇぇ゛医者のぉおお世話ににゃったし、今れもにゃっていぃるのぉおお。
らから、言えるのぉおお。
こういぃう、甘ったれた奴には「死んじまえ」って。
ちょっと気分が乗らにゃいぃと鬱らとか、辛くて死にたいぃとかしゅぐに言う奴らっていぃるれしょ?
ぁあああ あぉたしは、そいぃちゅらに聞けるのぉおお。
本当にそのぉおお怖しゃを知っていぃるのぉおおかって。
19 :
NPCさん:2005/12/29(木) 23:32:49 ID:???
>>17 叩き煽り禁止か桶かは随分な大差だと思われ
20 :
NPCさん:2005/12/29(木) 23:53:56 ID:???
>>11 いきなり声が出るのなw
本人の声なのかな。
21 :
NPCさん:2005/12/30(金) 00:12:45 ID:???
叩き煽りが無いスレなんて殆ど見たことねえ('A`)
22 :
NPCさん:2005/12/30(金) 11:23:09 ID:???
>>26 風雲涌起やマルチプルウェーブのことに決まってる。
文盲ですか?
23 :
NPCさん:2005/12/30(金) 11:43:08 ID:???
24 :
NPCさん:2005/12/30(金) 20:25:20 ID:???
>>20 香具師のサイト作りの手伝いをする奇特な香具師がいるとは
思えないから、本人だろうけど。
香具師にああいうスキルがあるとも思えないから
迷うところではある。
25 :
NPCさん:2005/12/31(土) 00:26:39 ID:???
26は他スレへのレスじゃね?
26 :
NPCさん:2005/12/31(土) 13:10:10 ID:???
26 :NPCさん :2005/12/30(金) 04:57:05 ID:???
ホビデスレ関係のスレが此処しかないのに、他に多数ある様に削除依頼スレで嘘付いてて激しく笑えるな
これのことかな。
27 :
NPCさん:2005/12/31(土) 13:12:51 ID:???
108 :NPCさん :2005/12/29(木) 01:00:40 ID:Zoy9vISP
倒産した会社のスレがいつまでも、それも複数あるみたいだからな。
まったり系と荒れ系くらいで十分な希ガス。
28 :
NPCさん:2005/12/31(土) 13:14:06 ID:???
↑脊髄反射したんだろうけど、倒産した会社は複数あるのにねw
(風雲は会社じゃないけど)。
倒産した会社のスレをホビデのスレと脳内変換する池沼なんでしょ。
初心者かも知れないけど。
29 :
NPCさん:2005/12/31(土) 19:02:48 ID:???
つ スタジオ・ビックアイランド
30 :
NPCさん:2006/01/01(日) 00:51:57 ID:???
喪前らおめでとう
31 :
NPCさん:2006/01/01(日) 14:07:44 ID:???
おめ
32 :
NPCさん:2006/01/01(日) 20:56:36 ID:???
来年はどの会社がこのスレへの参加資格を得るのか……
33 :
NPCさん:2006/01/01(日) 20:57:52 ID:???
×来年
○今年
34 :
NPCさん:2006/01/01(日) 22:19:55 ID:???
年賀状が来なかったから、PASが危ないと言ってる人もいるが、どうだろうね。
凶なら今年もう一社このスレ入り。
36 :
NPCさん:2006/01/02(月) 02:06:32 ID:???
1社で済めば良いけどね。
37 :
NPCさん:2006/01/02(月) 12:51:25 ID:???
今何社残ってるんだ?
38 :
NPCさん:2006/01/02(月) 17:18:13 ID:???
商業だとエルスとPASでM2は新作発表は無い。
瑛勇のリサイトは法人だけど運営団体は同人のはず。
39 :
NPCさん:2006/01/04(水) 20:39:05 ID:???
<瑛勇のリサイトは法人だけど運営団体は同人のはず。
悔しく。
40 :
NPCさん:2006/01/04(水) 20:45:18 ID:???
>>39 リサイトから版権などを借りて、実際の運営は瑛勇実行委員会という同人団体がやっているらしい。
41 :
NPCさん:2006/01/05(木) 19:08:29 ID:mS+ay5me
今年はテラネッツがここに追加されそうだな。
42 :
NPCさん:2006/01/05(木) 19:11:37 ID:???
>>40 それって、リサイトは使用料が入るけど例え中断しても責任は取らなくて良い。
実行委員会はリサイトの信頼度と知名度を借りられる。良いとこ取りにならない?
ユーザーのメリットは無さそうだけど。
43 :
NPCさん:2006/01/05(木) 23:22:26 ID:???
なんでユーザーのメリットのためにやんなくちゃならないんだ?
44 :
NPCさん:2006/01/06(金) 01:24:04 ID:???
や、ビジネスとしては良いやり方だなって感心しただけ。
この方式で行けばこのスレに追加される会社はないかも知れないね。
45 :
NPCさん:2006/01/06(金) 10:20:17 ID:???
外部委託にした揚句潰れた会社もあったような。
46 :
NPCさん:2006/01/06(金) 23:33:56 ID:???
>>45 ホビデのことかーっ!
マスターに丸投げ&期日に間に合わなければ罰金というのを
外部委託というなら確かにそうだが。
47 :
NPCさん:2006/01/06(金) 23:57:41 ID:???
あれはプレイヤーのみならずマスターからも金を巻き上げられる画期的なシステムなんだぞ。
48 :
NPCさん:2006/01/07(土) 00:27:18 ID:???
どうやっても金が入るように作っておいて、それでも倒産させることができるわけだから、確かに画期的だ。
49 :
NPCさん:2006/01/07(土) 00:34:36 ID:???
金を払う人がいなくなれば収入がなくなり倒産する。
50 :
NPCさん:2006/01/07(土) 20:14:48 ID:???
プレイヤーからは確実に、マスターからも金を巻き上げられる。
それでも倒産したのは、利益率が低いからじゃないのか?
PBMで成功(定義が難しいが)した企業もないと思うし…
51 :
NPCさん:2006/01/07(土) 20:25:32 ID:???
>それでも倒産したのは、利益率が低いからじゃないのか?
残念 アニメとインターネッツに投資した金が雲散霧消したからだ
52 :
NPCさん:2006/01/08(日) 03:18:15 ID:???
罰金つき外部委託システムを導入して余計な投資をしなければ、潰れはしないかも知れない。
でも、利益率が低いとすれば、ジリ貧でいずれ倒産する悪寒。この業界ってこれの繰り返しじゃないの?
53 :
NPCさん:2006/01/08(日) 21:38:11 ID:???
利益率を高くするためには 客単価を上げるか経費を下げるか
かつて経費大幅削減の妙策としてインターネット環境に移行しペーパーレス化するプランがもてはやされたが
いざ導入してみると最初にプログラム組むのが大変だったりメンテナンス用の人員は常駐させにゃならんわで
結局かえって高くつく結果と相成り申した
54 :
NPCさん:2006/01/08(日) 22:31:02 ID:???
だからいくら客単価を上げたり経費を下げたりしても、
愛想を着かして逃げていく客やマスターが増える一方で新規顧客が増えないのでは、
どんどん収入が減っていくわけで。
55 :
NPCさん:2006/01/08(日) 23:48:18 ID:???
新規顧客を集めるのには莫大な広告宣伝費がかかる罠
56 :
NPCさん:2006/01/09(月) 00:28:41 ID:???
集め方にも問題があるんじゃねーの?
友人を誘ったら○円引きとかレアアイテム1つ進呈とかやれば、
結構集まるかも。一歩間違えるとマルチだけどw
57 :
NPCさん:2006/01/09(月) 00:52:44 ID:???
今、PASスレでも三月決算を越せるかどうかから、同じような展開になっている。
58 :
NPCさん:2006/01/09(月) 01:02:07 ID:???
もちろん新規顧客を集める費用もないし、
一方で、旧来の顧客から金を巻き上げてポイ捨てする商法しか選択肢がないのだから、
食いつぶして潰れるのは必然。
59 :
NPCさん:2006/01/09(月) 01:30:55 ID:???
>>57 誰かPASの定款を確認したヤツはいるのか?
営業年度は本当に3月31日までなのか?
60 :
NPCさん:2006/01/09(月) 05:11:22 ID:???
>>57 >>59 あんまり向こうのスレで煽ったり釣ったりするのやめてくれない。
61 :
NPCさん:2006/01/11(水) 00:04:28 ID:???
なんかホビデ難民がPASスレで暴れてるぞ。
潰れるとか煽ってる連中は確実にホビデ末期の人間だよな…
PAS(会社も住人も)もああいう連中を受け入れる羽目になって大変だな。
このスレに来たら同じレベルで相手してやるのに。
62 :
NPCさん:2006/01/11(水) 12:10:32 ID:???
>>54 新規顧客を集められないPBMという娯楽が既に終わってるということ?
63 :
NPCさん:2006/01/11(水) 14:28:22 ID:???
暴れてる奴はこのスレ立てた奴だぞ?
64 :
NPCさん:2006/01/12(木) 22:04:30 ID:???
>>63 いや、違ってた。
釣りなら良いけど、そうじゃないならちゃんと確認してくれから書いてくれorz
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆七夕の夜は台風だった☆
66 :
NPCさん:2006/01/13(金) 05:45:43 ID:???
>63
どっちにしろスレを立てる段階で我がまま貫き通して暴れてたわけだが
67 :
NPCさん:2006/01/14(土) 11:58:58 ID:???
スレ立てするように挑発したアフォもいたしな。
それともあれも自作自演だったのか?
68 :
NPCさん:2006/01/14(土) 14:09:26 ID:???
凄い自演臭かった
書き込みタイミングとか、一度ならともかく複数回臭い
69 :
NPCさん:2006/01/14(土) 14:32:57 ID:???
70 :
NPCさん:2006/01/15(日) 02:17:36 ID:???
>>66 41 :NPCさん :2006/01/05(木) 23:35:37 ID:???
糞の中の糞が自立したのなら却ってありがたいがな。
我侭って……↑のような識者の声もあるわけだが。
71 :
NPCさん:2006/01/17(火) 20:18:22 ID:???
それどこのコピペ?
72 :
NPCさん:2006/01/17(火) 23:36:46 ID:???
ホビデスレで見た。
糞と自覚してるなら世話ないよなw
生暖かくヲチしてやろうぜ。
73 :
NPCさん:2006/01/19(木) 23:29:43 ID:???
74 :
NPCさん:2006/01/20(金) 15:46:47 ID:???
網やら波と言われても、意味がわからない俺ガイル
75 :
NPCさん:2006/01/20(金) 16:26:08 ID:???
だってスレを立てた池沼が考えた池沼にしか通用しない池沼用語だから
76 :
NPCさん:2006/01/20(金) 20:21:41 ID:???
>>75 叩かれ過ぎてとうとう他人のフリをしはじめたようだ。
77 :
NPCさん:2006/01/20(金) 20:53:33 ID:BCayHMn4
つ スタジオ・ビックアイランド
78 :
NPCさん:2006/01/20(金) 23:47:19 ID:???
>>74 前スレや
>>1を見る限り、スターウェブが網、マルチプルウェーブが波と思われ。
>>76 どこかで話題になってるの?<叩かれ過ぎ
79 :
NPCさん:2006/01/21(土) 19:57:21 ID:???
要は、こことホビデスレの泥仕合だろ。
粘着同士、勝手にすれば。
80 :
NPCさん:2006/01/22(日) 13:51:13 ID:???
>>77 大島がここへの参加資格をゲットしたのか?
81 :
NPCさん:2006/01/22(日) 13:53:00 ID:???
消えたPBMメーカーという条件なら、大島は十分に満たしているだろう?
まあ、参加者が少なかったから、語る人が来るとも思えないが。
82 :
NPCさん:2006/01/24(火) 18:21:05 ID:???
十六夜は今どこでなにをしてるんだろうな
83 :
NPCさん:2006/01/24(火) 22:02:16 ID:???
名前変えてMS
84 :
NPCさん:2006/01/28(土) 21:10:50 ID:???
使ってくれるところはあるかな。
85 :
NPCさん:2006/01/28(土) 21:38:26 ID:???
つ テラネッツ
エランも出戻ったし。・・・・あ、スマソ。
エランは金取ったゲームは途中で投げ出してないよな。
遅刻2時間でも騒ぎになるような〆切厳守だったし。
86 :
NPCさん:2006/01/29(日) 15:08:21 ID:???
支援乙。信者乙。
かえれ。
87 :
NPCさん:2006/01/29(日) 17:43:29 ID:???
88 :
NPCさん:2006/01/29(日) 21:50:15 ID:???
マジレスすると、テラもエランも消えてないじゃん。
と、言うわけでアンチも儲もスレ違い。
帰った帰った。
89 :
NPCさん:2006/01/30(月) 23:25:36 ID:???
消えるとは何かから考えないとな。
法人として生きていても、PBMから撤退したなら消えたといえるかも知れないが、
この板的にはそういう理解で桶なのか?
90 :
NPCさん:2006/01/31(火) 00:17:05 ID:???
>>89 スレ違いはお帰り頂いた方が。
「あ」の人関係は荒れの元。無関係なこのスレに厨を呼び寄せないためにも、
>>88でOKじゃないか?
91 :
NPCさん:2006/01/31(火) 01:23:21 ID:???
本スレとの最大の違いは厨上等、荒し煽りかかって来いや、じゃなかったか?
それとも、終わった会社の厨だけを可とするのか?
92 :
NPCさん:2006/01/31(火) 02:28:37 ID:???
>>91 お前目が見えないのか? スレタイも読めないとは。
終わった会社だけ可だ、終わってる会社は不可。
93 :
NPCさん:2006/02/01(水) 23:47:40 ID:???
1です。
終わった会社も終わっている会社も場合によっては続いている会社もありだと考えています。
来るものは拒まず。荒しでも何でも。
94 :
NPCさん:2006/02/06(月) 00:26:05 ID:???
95 :
NPCさん:2006/02/06(月) 05:10:12 ID:???
>>94 マジレスいい?
#194
会社が休みなんで上がっていても届けない。のが理解できない人なんだろうな。
#197
ネタの話なんでなんとも。ある意味己自身を知っている事は確かだ。
96 :
NPCさん:2006/02/09(木) 21:40:15 ID:???
夜桜タンは関わりを持たなきゃ普通のヤツだからな。
97 :
NPCさん:2006/02/10(金) 00:25:27 ID:???
えええええええええええええええええっ(゚Д゚)
98 :
NPCさん:2006/02/24(金) 18:53:57 ID:???
関われば単なる異常者な罠
99 :
NPCさん:2006/02/26(日) 22:32:44 ID:???
ホビデヌレが自演臭い伸びをしている件について。
100 :
NPCさん:2006/02/26(日) 22:37:56 ID:???
うむ。
残念だが違う。
101 :
NPCさん:2006/02/26(日) 23:40:48 ID:???
何で残念なんだ?
102 :
NPCさん:2006/02/27(月) 00:28:32 ID:???
消えたPBMメーカーを語るデヌレまでが自演臭い伸びをしている件について。
103 :
NPCさん:2006/02/27(月) 16:46:39 ID:???
ホビデスレを伸ばしてる香具師と同じだから仕方無い。
104 :
NPCさん:2006/03/01(水) 00:20:31 ID:???
ホビデヌレより。
69 :NPCさん :2006/02/28(火) 21:28:30 ID:???
重複スレの馬鹿が自演だとか此処暫らくの騒いでるな
あきらかに二人は居るのにな
なんかここを意識してるっぽい。二人はいるってのがなんか痛々しいね。
燃料にもならないネタでスマソ
105 :
NPCさん:2006/03/05(日) 11:44:49 ID:???
ホビデスレと罵りあうだけのスレになってしまったな・・・。
106 :
NPCさん:2006/03/05(日) 20:21:16 ID:???
まぁここで語る対象が増えるよりは良いことさ。
107 :
NPCさん:2006/03/05(日) 21:51:16 ID:???
自演乙
つーかあそこは最初からそういう隔離スレだろ
108 :
NPCさん:2006/03/11(土) 17:54:12 ID:???
少数精鋭の汚物が集うところだからな。
109 :
NPCさん:2006/03/11(土) 18:24:22 ID:???
問題はここはその隔離スレのそのまた隔離施設って辺りだな
超エリート
110 :
NPCさん:2006/03/11(土) 18:35:28 ID:???
キング オブ くそったれ?
111 :
NPCさん:2006/03/12(日) 13:08:47 ID:???
むしろ代替施設というか移転先というか。
岩国みたいなモンじゃねーの?
112 :
NPCさん:2006/03/12(日) 16:14:48 ID:???
移転と言うには複数スレあらゆる反対喰らって、かつ1人2人が敢行してたてたスレだからそこまで高尚じゃねえな。
113 :
NPCさん:2006/03/12(日) 19:49:57 ID:???
住民投票は参考意見にもなりませんよw
114 :
NPCさん:2006/03/25(土) 16:04:58 ID:???
期待が高まる3月末
115 :
NPCさん:2006/03/25(土) 20:00:57 ID:???
PASでも潰れると?
116 :
NPCさん:2006/03/26(日) 20:09:36 ID:???
永遠に続く会社はないから何時かは潰れるだろうけど、
今はまだその時ではないと思われ。
つーか、P.A.S.は三月末決算なのかと小一時間
117 :
NPCさん:2006/03/26(日) 23:01:28 ID:???
潰れるといっても一通りゲーム終わらせて活動休止か会費集めといてそのままブッチかでえらい違いだ
118 :
NPCさん:2006/05/05(金) 00:15:51 ID:???
前者の例が思いつかない件について。
119 :
NPCさん:2006/05/13(土) 20:51:36 ID:???
>118
>一通りゲーム終わらせて活動休止
遊演体
120 :
NPCさん:2006/05/14(日) 11:20:01 ID:???
121 :
NPCさん:2006/05/15(月) 20:52:25 ID:???
AISはおかしな終わり方したんだっけ?
122 :
NPCさん:2006/05/15(月) 22:18:46 ID:???
>>121 伝聞だがBIG.Eが浪漫を開始する為の権利使用条件として
維新の最終回の未発行分のリアを受け持つというのがあったらしい。
123 :
NPCさん:2006/05/15(月) 23:47:55 ID:???
>>122 当時の参加者によると未発送リアが残っている段階で事務所を引き払ったらしい。
(『明日事務所と電話を引き払うからこれ以上は無理』と言われた、という書き込みを見た)
124 :
NPCさん:2006/05/16(火) 11:03:51 ID:???
BIG.Eも浪漫を途中で中止したな(会費は返金されたが)。
125 :
NPCさん:2006/05/16(火) 11:43:09 ID:???
ガデスは?
126 :
NPCさん:2006/05/16(火) 16:02:54 ID:???
メインの同人部門が動いているから消えてはいない。
元々法人ではないし。
127 :
NPCさん:2006/05/16(火) 20:03:07 ID:???
野猿(ry
128 :
NPCさん:2006/05/18(木) 10:48:40 ID:???
野猿はすさまじく遅くなりそうなんで返金請求うけますみたいな説明があってその後あぼん。
続行に期待しないで返金請求しとけば良かったorz
129 :
NPCさん:2006/05/20(土) 07:00:22 ID:???
>>122 その後、最終回はAISではなくEから届いた。
130 :
NPCさん:2006/05/20(土) 14:38:30 ID:???
BIGEはほぼ遅刻マスターで構成されていたというからくり。
131 :
NPCさん:2006/06/20(火) 21:41:36 ID:???
132 :
NPCさん:2006/07/02(日) 17:17:36 ID:???
>>128 ややかわもそんなことをしていたような。
133 :
NPCさん:2006/07/03(月) 00:34:48 ID:???
134 :
NPCさん:2006/07/05(水) 00:09:23 ID:???
>133
同人誌部門?それならコミケに出てる。
135 :
NPCさん:2006/08/12(土) 09:52:52 ID:???
136 :
NPCさん:2006/08/13(日) 12:40:34 ID:???
資金わを稼いで少しでも返金してくれると良いが。
137 :
NPCさん:2006/08/14(月) 13:31:56 ID:???
ありえねー。
138 :
NPCさん:2006/08/19(土) 13:06:40 ID:???
くぼやまがここにいるってのは本当?
139 :
NPCさん:2006/08/20(日) 08:34:02 ID:YLVgbkiU
消えるとは何かから考えないとな。
法人として生きていても、PBMから撤退したなら消えたといえるかも知れないが、
この板的にはそういう理解で桶なのか?
140 :
NPCさん:2006/08/20(日) 13:00:25 ID:???
業界から消えたか、登記から消えたかのどちらかと言えば前者では?
登記をいちいち見るわけにもいかんし。
141 :
NPCさん:2006/08/21(月) 15:31:08 ID:???
142 :
NPCさん:2006/08/22(火) 12:24:21 ID:???
くぼやまの影響は大してたモンでもなさそうだけどな。
ホビデにいても一度も迷惑してないんだが。
何を騒いでるのかね。
143 :
NPCさん:2006/08/22(火) 14:46:44 ID:???
どっかの基地外が、自分の失態の責任転嫁でもしようとしてるんじゃないか?
やたらと必死になって叩きを引き伸ばそうとしてる辺り、怪しい。
144 :
NPCさん:2006/08/22(火) 23:13:20 ID:???
ホビデ時代に何かあったとしても、今もって恨んでるのは尋常じゃないよね。
145 :
NPCさん:2006/08/22(火) 23:57:15 ID:???
くぼやまどもはさっさと巣へ帰れよ
146 :
NPCさん:2006/08/23(水) 00:57:19 ID:???
>>145は自治厨のふりをしたくぼやま粘着ゴフォだなw
>>143とか
>>144って何げに核心だったか?
痛いところを衝かれそうになって、必死でごまかそうとしているように見えるぜw
147 :
NPCさん:2006/08/23(水) 02:04:15 ID:???
志村
142
142
148 :
NPCさん:2006/08/23(水) 09:43:33 ID:???
くぼやまどもw
くぼやまって組織なのかよ。それとも複数だとでも思ってんのか?
149 :
NPCさん:2006/08/27(日) 11:44:17 ID:???
1人いたら30人いる。
150 :
NPCさん:2006/08/30(水) 23:09:16 ID:???
クボヤマというヒトは何をしたヒト?
151 :
NPCさん:2006/08/30(水) 23:20:50 ID:???
乳首責めかな
152 :
NPCさん:2006/08/31(木) 07:20:21 ID:???
同人の持ち逃げを主催者に突っ込んだら、逆に責任押しつけられた人。
153 :
NPCさん:2006/08/31(木) 07:34:31 ID:???
早速捏造ネタかよw
154 :
NPCさん:2006/08/31(木) 10:23:48 ID:???
ぴかじゃん金返せ。
155 :
NPCさん:2006/08/31(木) 12:16:33 ID:???
ホビデ運営者の一人
156 :
NPCさん:2006/08/31(木) 12:38:43 ID:???
セクハラとか性犯罪で有名
157 :
NPCさん:2006/08/31(木) 15:06:43 ID:???
異常に粘着されているので有名。
158 :
NPCさん:2006/09/08(金) 22:00:22 ID:???
金もってトンズラ乙
159 :
NPCさん:2006/09/09(土) 12:03:11 ID:???
ぴかじゃん金返せ。
160 :
NPCさん:2006/09/09(土) 14:55:47 ID:???
ホビデも返金汁
いい加減訴えるぞ。
161 :
NPCさん:2006/09/28(木) 21:31:37 ID:???
殺伐とした過疎スレに救世主が!
( ̄Σ ̄>
162 :
NPCさん:2006/10/01(日) 00:27:09 ID:???
どこのスレだよw
163 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:57:43 ID:GKLFjW/e
164 :
NPCさん:2006/10/10(火) 14:57:25 ID:???
AISの日野副社長はエロゲーのシナリオライターか。
1パンチドランカーとしては、ほんの少し嬉しいが
ラ○アーという例もあるが、「PBM廃業→PCゲーム業界」は慣例なのかなぁ〜
165 :
NPCさん:2006/10/10(火) 21:42:45 ID:???
ライアー面子の一部やエルス含めライター業の一環として昔からやってたから
廃業→PCゲーム業界というわけではない。
厳密にいうなら遊演体→ライアーじゃなくてアークライトだし。
166 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:31:53 ID:???
ゲーム業界全般の仕事の一つとして手を出してた人は結構多いからな。
コンシューマゲーム業界でもいきなりメールゲーム業界でしってる人と遭遇して吹く事ある。
167 :
NPCさん:2006/10/11(水) 14:28:42 ID:???
>>166 PAS以外の会社は、誰か彼かそういう業界に繋がってると見て間違いなかろうよ。
168 :
NPCさん:2006/10/15(日) 15:02:02 ID:dpLrU/jz
169 :
NPCさん:2006/10/20(金) 22:06:42 ID:???
>>166 こっちは佐賀してるつもりはないんだけどな。
170 :
NPCさん:2006/10/24(火) 13:31:55 ID:Z2kb0UVS
( ゚д゚) あ!また佐賀県を誹謗中傷してやがる!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
171 :
NPCさん:2006/10/24(火) 15:07:35 ID:???
>>164 日野亘も田中ロミオも同じAIS出身。
AISでは、日野の方が偉かったがエロゲー界では、先に名(迷)作を4本ほど出した田中の方が立場上になってるようだ。
172 :
NPCさん:2006/10/26(木) 17:18:06 ID:???
今度戯画から出る新作に日野が参加してるんだが、
共同ライターに「手塚とりぽか」って奴がいるけど
こいつも確かAISのマスターじゃなかったっけ?
昔、交流誌で名前見たような気がするんで。
173 :
NPCさん:2006/10/28(土) 10:47:38 ID:???
昨夜はエルススレで過去話に花が咲いたわけだが、
太古スレというと、やっぱりここになるのだろうか?
174 :
NPCさん:2006/10/28(土) 12:19:53 ID:???
175 :
173:2006/10/28(土) 20:35:59 ID:???
>>174 サンクス。
消えたのかと思っていたけど、いつの間にか復活してたのね。
・・・まぁ、こちらと同じく何だか閑散としてるけど。
176 :
NPCさん:2006/10/28(土) 20:38:57 ID:???
なにしろエロススレだけで足りちゃうからな
177 :
NPCさん:2006/11/23(木) 14:11:30 ID:???
>>172 亀レスだが昔の総集編引っ張り出して調べた。
手塚とりぽか=吉田大介の変名だった。
あのヤクザまだ生きてたのか、
つーか、あいつまでエロゲかと思うと切なくなるな。
178 :
NPCさん:2007/03/22(木) 23:51:17 ID:???
こんなスレあったんですね。
ミントとかチャンネルゼロとか語り合える人いませんか
179 :
NPCさん:2007/03/23(金) 19:18:29 ID:???
ことの他過疎っているのであげときました。
網から波までとはいいスレタイですね。
180 :
NPCさん:2007/04/03(火) 14:45:55 ID:???
ケリーさんは元気なのかねぇ
181 :
NPCさん:2007/04/07(土) 11:09:02 ID:???
思い出したように書き込んでいるひと頑張れ
182 :
NPCさん:2007/04/11(水) 21:52:24 ID:???
a
183 :
NPCさん:2007/06/02(土) 18:00:41 ID:???
世も末だね
184 :
NPCさん:2007/06/04(月) 15:36:38 ID:???
PBMって一つの運営団体が10年以上持つこと自体
至難のワザなんだね。
185 :
NPCさん:2007/06/06(水) 17:23:46 ID:???
消えてったPBM運営団体カムバック
186 :
NPCさん:2007/06/06(水) 18:19:44 ID:???
消えていったプレイヤーとマスターがカムバックしないと無理だろwwwwwwwwwwwwwww
187 :
NPCさん:2007/06/06(水) 18:50:41 ID:???
なんてゆうかこのままPBMというジャンルが消滅してしまうのが
酷く悲しいな
188 :
NPCさん:2007/06/06(水) 18:52:49 ID:???
それは業界の人間の自業自得。
運営、参加者ひっくるめてね。
189 :
NPCさん:2007/06/06(水) 18:58:54 ID:CQzNwKDS
やっぱし参加者も悪かったのかね?
傲慢だったかな。
190 :
NPCさん:2007/06/06(水) 19:09:41 ID:???
自キャラ萌えだけで、ゲームに何の貢献もしない参加者を肯定した段階で
PBMは死を迎えたんだよ。
191 :
NPCさん:2007/06/06(水) 19:12:00 ID:???
そんなのは88のころからいる。
192 :
NPCさん:2007/06/06(水) 20:05:26 ID:???
多かれ少なかれこういうシャンルだから自キャラ萌え
だろうみんな。 「ゲームに貢献する」参加者って具体的に
どういった行動をさすの?
193 :
NPCさん:2007/06/06(水) 20:29:33 ID:???
世界の危機が迫っていますよー!
皆さんで頑張って回避してくださーい!
と言っているのにお茶会開いているような連中は
はっきり言って不用つーか死ね
194 :
NPCさん:2007/06/06(水) 20:38:39 ID:???
>193
まぁその自由度、世界の危機に向かうもあり、お茶会やりたいのもあり
が本来のPBMの楽しさのうちだとおもうがなぁ。
死ねとまでは思わんな。
195 :
NPCさん:2007/06/06(水) 20:48:52 ID:???
世界の危機を救わなければならない・・・というか、
世界の危機に立ち向かうための力を最初から与えられている特殊なクラスで、
その力に所有に対して様様な義務を課せられているというのを想像してみて。
最終決戦でお茶会に参加していました、そいつ。
ロールプレイという言葉の定義に、TRPGからPBMに入った人と、
アニメやコミック経由でPBMに入った人では、大きな開きがあるんだよね。
キャラの立場や状況を鑑みて、尚且つキャラの個性を加えて行動するってのが
本来のロールプレイなんだと自分は思っているのだが、
あの人達を見ていると、「自分の考えたキャラクター」の個性を描写してもらうことだけが
興味の全てって感じがする。
196 :
NPCさん:2007/06/06(水) 20:56:00 ID:???
PBM末期には「目立ったもの勝ち」という風潮が蔓延していたのは事実だろうな。
ゲーム内の状況に大きく影響を与えてる活躍なら賞賛に値するけれど、
何の意味が無くても派手な馬鹿騒ぎをすれば目立てるって考えるプレイヤーが
少なからずいて、こういうのは没にすれば良いのにって良く思ったよ。
でも、没ありだと参加者が減るつーか、リピーターになってくれないんだよな。
没ありだからこそ、良いアクションをかけようってPBMを始めたばかりの頃は
頑張っていたもんだけど。
最近じゃあ、こういう事を言うと直ぐに老外扱いだよ ┐(´〜`)┌
197 :
NPCさん:2007/06/06(水) 21:41:47 ID:???
キャラ萌えプレイヤーがマスターになってNPC萌えになって
それを追っかけるPCが出てきて以下悪循環
198 :
( ´Д⊂ヽ ◆DQN2IILb4w :2007/06/06(水) 22:01:21 ID:vkfvl3z3
N88はよかったみゅ〜
199 :
NPCさん:2007/06/07(木) 00:30:25 ID:???
> お茶会
今もよくいる、戦争を題材にしたMMORPGとかで、
戦闘そっちのけでチャットに興じているような連中の先駆的存在か。
200 :
NPCさん:2007/06/07(木) 00:38:30 ID:???
で、流れ弾に当たって死ぬと文句を言い出す。
おそらく、全ての元凶はゆとり教育だと思う。
201 :
NPCさん:2007/06/07(木) 01:13:01 ID:???
没ありはマスターの力量も問われるからなァ
判定能力がないマスターに没ありやらせると酷い事になる
もう自分のシナリオ通り完全に再現する為だけに没出ししてるのが見え見えになって
202 :
NPCさん:2007/06/07(木) 07:30:01 ID:???
>>201 最近のPASには事実上、そんなのが蔓延してる。
203 :
NPCさん:2007/06/07(木) 08:04:01 ID:???
>>188 単にPCの性能向上とネット環境の普及の問題だと思う
204 :
NPCさん:2007/06/07(木) 09:33:30 ID:???
205 :
NPCさん:2007/06/07(木) 10:42:17 ID:???
目立つだけの行動もお茶会も、
末期だけじゃなくて黎明期からいるっつーの。
没ありの時代でもそういうのが採用されてたっての。
206 :
NPCさん:2007/06/07(木) 10:57:43 ID:???
悪名高いSネットなんか、むしろいかに目立つためだけの行動をするか、
いかに大多数を巻き込んでお茶会を開くか、というゲームだったしな。
半端な行動してたら、キャラの数値的な成長だけ眺めてゲーム終了、って感じだったし。
207 :
NPCさん:2007/06/07(木) 11:27:57 ID:???
リアルの自分とは違う、バーチャルな姿や人格を演じつつ、
他人のキャラクターと楽しくおしゃべり(お茶会、チャット)を楽しむ、という需要が、
PBMの黎明期から現在のオンラインゲームに至るまで一定してある、
ということなのかも知れないな。
もしPBMの全盛期に、「セカンドライフ」みたいな内容のPBMが大手企業によって主催されていたなら、
案外ヒットしていたかも知れないな。俺は参加しないだろうけど……。
208 :
NPCさん:2007/06/07(木) 12:07:48 ID:???
>>206 SネットなんてそもそもPC個人で行動できるPBMでは
なかったよ。だから他とは比較にはならないかと。
209 :
NPCさん:2007/06/10(日) 17:21:59 ID:???
【網から】(スターウェブ)〜 【波まで】(マルチプルウェーブ)
このスレタイのセンスの良さを評してあげ。
210 :
NPCさん:2007/06/25(月) 10:05:36 ID:???
スターウェブって海外の運営団体だったっけ?
211 :
NPCさん:2007/06/25(月) 22:04:51 ID:hp2wfs+8
>>205 そういう行動がリアクションに採用される時は、あくまでも「晒し者」扱いだったよ。
要するに「悪い見本」として反面教師になるようにピックアップされていた。
描写もプレイヤーがまともな人間なら恥ずかしくて耐えられないようなものだったしな。
212 :
NPCさん:2007/06/25(月) 23:37:23 ID:???
>210
スターウェブは海外団体。
そこがスターウェブジャパンを設立という流れのはず。
213 :
NPCさん:2007/06/26(火) 00:03:55 ID:???
>>212 かなり早いレスありがとうございます。
やはり海外から渡ってきた団体ってことなんですね。
遊演体よりはやくPBMを運営していた
という話は聞いたのですがいつの時期に運営終了して
ゲームタイトルは何だったんでしょう?
214 :
NPCさん:2007/06/26(火) 10:00:32 ID:???
>213
わからん。当事コンプティーク誌掲載のライターコラムのページでたまたま読んだだけだったんで。
215 :
NPCさん:2007/06/26(火) 23:01:42 ID:???
>>211 ダメなリプライの見本をネタに担当マスターが悪ノリして採用しまくった病院カレーは?
216 :
NPCさん:2007/06/26(火) 23:47:38 ID:zpcFis/w
>>215 あくまでも「ネタ」だったろうがよ。
しかも最終回。
隔離リアクションと同じだろ。
217 :
NPCさん:2007/06/27(水) 00:44:09 ID:???
>>216 まあ、そのリプライ貰った奴らは、得意満面になっていたけどな。
結果として本人たちが喜んでいるんじゃ、それは「晒し者」じゃない。
実際、当時俺は初心者だったから、うらやましかった。
「個別リア」などが存在しない時代に個別とも言うべきものを貰って喜んでる奴らが。
218 :
NPCさん:2007/06/27(水) 01:05:22 ID:???
なるほど。自分のキャラが登場していればそれで満足というタイプの人ね。
219 :
NPCさん:2007/06/27(水) 02:53:07 ID:???
ん?
奴らは自分が望んだアクションをかけて、望んだリプライ貰ったんだぞ?
それが本筋とは関係ないとしても、本人たちは満足に決まってるじゃないか。
220 :
NPCさん:2007/06/27(水) 02:57:38 ID:???
当時は、RAにPCがでること自体難しかったのだから
喜ぶにきまったいるではないか。
221 :
NPCさん:2007/06/27(水) 07:19:51 ID:???
本筋を本人なりにまじめに追いかけて1年間リアに載ることができなくて、
それでも話が面白かったから次も商業PBMに参加しよう、と思える人間ってどんだけいるのよ。
222 :
NPCさん:2007/06/27(水) 09:36:27 ID:???
>>221 それは人それぞれ。
だが「それでも面白い」っていう者が多かったから今があると思ってほしい。
当時は、「RAがすべてではなかった」そこもポイント。
会誌が現行のものよりも充実していて漫画やコラムもあって
雑誌として組まれていて
RAそのものより会誌が楽しかったって時期もある。
会誌の投稿コーナー等を活用したり、交流コーナーに血道をあげたり
いろいろ楽しみの幅があったんだよ。
223 :
NPCさん:2007/06/27(水) 09:57:35 ID:???
つまりセーラーリーガー最高、と?
224 :
NPCさん:2007/06/27(水) 11:31:36 ID:???
>223
コラそこ揚げ足とらない。
美少女Q戦士せーらーリーガーはともかくも。
多分ゆうえんたいランドのなかでいちばん不人気だったがソレは。
・・・・・・・俺は別に連載している分には構わなかったし
・・・・・・・たのしんで読んでたが
225 :
NPCさん:2007/06/27(水) 12:42:34 ID:???
>>221 88遊んだ大多数の人間は蓬莱に参加しなかった理論?
226 :
NPCさん:2007/06/27(水) 12:56:58 ID:???
>>221 初めて参加した作品では、コツが掴めなくて全く活躍できなかったが、
次の作品ではその体験を反省材料にして総集編に載ることが出来た。
という俺はどうなるのよ?
227 :
NPCさん:2007/06/27(水) 13:58:08 ID:???
>226
こんなとこで自慢か。
228 :
NPCさん:2007/06/27(水) 20:07:17 ID:???
特攻元帥をまた読んでみたいな・・・
229 :
NPCさん:2007/06/28(木) 14:32:28 ID:???
ブラック=クリスが読みたい!
230 :
NPCさん:2007/06/28(木) 16:20:22 ID:???
セーラーリーガー‥‥
231 :
NPCさん:2007/07/05(木) 23:15:46 ID:???
遊演体の「蛍坂純情探偵団 映画祭殺人事件」ってやった事るけど
参加費一万円払ったのに途中から無料で参加者募集しやがるし
リアクションで俺や他の参加者のキャラや行動を侮辱したり
真相にたどり着いた参加者のキャラを殺したりと最悪だったわ
232 :
NPCさん:2007/07/05(木) 23:17:27 ID:???
訂正→やった事あるけど
233 :
NPCさん:2007/07/16(月) 16:53:29 ID:???
>>231 PBM黄昏の時代の作品だからな。
まともな人間は、その頃にはもう見切りをつけて去っている。
234 :
NPCさん:2007/07/18(水) 00:40:33 ID:???
グラマスの甲斐甲賀今何してんのかな
235 :
NPCさん:2007/07/21(土) 20:40:52 ID:???
>>234 あの人はライアーソフトには行かなかったんだっけ?
236 :
NPCさん:2007/07/23(月) 13:52:25 ID:???
237 :
NPCさん:2007/07/23(月) 19:40:08 ID:???
>236
書いていたってことは過去形なんだ・・・
238 :
NPCさん:2007/07/23(月) 21:06:08 ID:???
>237
去年エロゲブランド全部閉鎖したから>神田事務所
他社ブランドで製作がアークライトまでは把握できない。
239 :
NPCさん:2007/08/03(金) 20:55:14 ID:???
>>193 ホビデのエルエタ最終回思い出す文句だな
240 :
NPCさん:2007/08/11(土) 15:47:25 ID:???
age
241 :
NPCさん:2007/08/18(土) 23:50:52 ID:tD1EW+Kz
ケリーさん!懐かしいですな
京都のOFFでユーロレールやったのが良い思い出です。
242 :
NPCさん:2007/08/29(水) 11:57:05 ID:???
おれなんか初めてMacintoshをさわったぜw>off
243 :
NPCさん:2007/09/27(木) 10:33:39 ID:???
>>222 S−NETに参加していた俺は、ゲーム本体よりもオフィシャル情報誌よりも
当時参加していた突撃報道班の同人交流誌がすっげー楽しかった。
毎月のゲームの行動結果なんて、交流誌に送るネタの原料でしかなかった。
他のゲームでも交流して情報交換しているゲーマーにも、S−NETのPCを
相手にした漫才形式の手紙を送ったり。
というわけで俺の中ではS−NETは楽しかったいい思い出のゲーム。
二度とあんな交流の楽しさは味わえないだろうなあ。
244 :
NPCさん:2007/10/28(日) 16:18:07 ID:g1lTd8Vz
お。
伊集院のラジオで、PBMのことやってるな。
245 :
NPCさん:2007/10/31(水) 22:52:20 ID:???
僅かな時間で予備知識の無い人間には理解できなかったろうね。
246 :
NPCさん:2007/11/12(月) 15:40:24 ID:???
カーティス・ケリーのスターウェブジャパン
何もかも懐かしい
神戸で行われたコンベンション?で
ケリーさんと奥さんに会ったなぁ
247 :
NPCさん:2007/11/14(水) 11:09:48 ID:???
初めてMacさわったのもあそこだった希ガス
248 :
NPCさん:2007/12/27(木) 04:54:38 ID:EjKA676R
249 :
NPCさん:2008/01/11(金) 04:49:25 ID:???
そういや
スターウェブジャパンの処理はMacで
やってたね
250 :
NPCさん:2008/05/16(金) 20:36:14 ID:xyMVLcMH
PBM最盛期って、一般に何年頃を指すの?
251 :
NPCさん:2008/05/16(金) 20:50:36 ID:???
会員数でいうと鋼鉄の虹がピークだったはず。
N95だから1995年。
252 :
NPCさん:2008/05/17(土) 13:59:52 ID:???
運営会社が一番多かった頃を指す様な気もする。
或いは進行していたPBM本数が一番多かった時期か。
253 :
NPCさん:2008/05/17(土) 15:14:35 ID:???
ゲーム会社が乱立した時期はもう衰退期だよ。
その後すぐに終わってしまった。
254 :
NPCさん:2008/05/19(月) 06:53:07 ID:???
思うにRPGマガジンが読者参加企画をやってたあたりがPBMの最盛期
255 :
NPCさん:2008/05/19(月) 09:21:18 ID:???
往復ハガキ式のガンダムとかだっけ。
256 :
NPCさん:2008/05/19(月) 16:22:13 ID:???
ORGのビースト&ブレイド面白かったです
257 :
NPCさん:2008/05/19(月) 20:43:42 ID:???
ダブルムーン伝説面白かったです
258 :
NPCさん:2008/05/25(日) 12:34:53 ID:???
最盛期は人数が多かった時期だろうけれど、
運営や参加者の質の高さを基準に黄金期を選ぶなら
黎明期と重なるよね
あとは劣化する一方
259 :
NPCさん:2008/05/25(日) 12:55:53 ID:???
PBMとはちょっと違うけどロボクラッシュとかの前後かな。
260 :
NPCさん:2008/05/25(日) 13:25:12 ID:???
黄金期はイングリッズ・レース
あとは劣化する一方
こうか
261 :
NPCさん:2008/06/12(木) 09:37:38 ID:???
こうだな
262 :
NPCさん:2008/07/17(木) 20:55:30 ID:???
面影は数え切れず
デジャブ デジャブ
何故か鏡 見る様に 懐かしい
263 :
NPCさん:2008/07/17(木) 21:31:00 ID:???
クリアな闇へと堕ちていく
264 :
NPCさん:2008/09/08(月) 22:45:14 ID:???
引越しをするので部屋を片付けていたら、ぐりぐりが出てきた。
おかん【7021】
いらんことをする。
どうしたものか…
265 :
NPCさん:2008/09/09(火) 09:02:20 ID:???
そういえば、ぐりぐりは何処かに保存してあるはず。
懐かしの遊円札やGODDESSのトレーディングカードと一緒に・・・。
266 :
NPCさん:2008/09/10(水) 23:23:14 ID:???
N97の記憶断片(初期版)、探せばあるかもしれん。
267 :
NPCさん:2008/09/14(日) 09:50:33 ID:???
イイヨイイヨー
268 :
NPCさん:2008/09/18(木) 23:42:56 ID:???
ガデスって…久しぶりに聞いたよwww
確かまだ青の○号みたいな感じのが途中で止まったきりだよな
269 :
NPCさん:2008/10/24(金) 01:29:33 ID:???
( ̄Σ ̄ チキーン
270 :
NPCさん:2008/10/24(金) 19:34:40 ID:???
271 :
NPCさん:2008/12/04(木) 20:21:16 ID:5SwPyIsz
szEA
272 :
NPCさん:2009/01/15(木) 01:57:54 ID:???
超久しぶりに卓ゲ板に来て、ここがまだ残ってたことに驚いたスレ立した者です。
大事に使ってくれてありがとう。
こないだ潰れたPBMメーカーのPBMで知り合った人と結婚式しました。
と書き置いて去ります。
273 :
(n‘∀‘)η ◆DQN2IILb4w :2009/01/22(木) 00:45:00 ID:5MINuW0d
おめでとみゅ〜
274 :
NPCさん:2009/01/26(月) 01:14:42 ID:pu7lTrcd
275 :
NPCさん:2009/02/03(火) 02:59:24 ID:???
ありがとう
戦闘列島ZIPANGをやっていた人間はこのスレで俺だけだろうな
ジパングは楽しめた人とそうでない人の落差が半端ない作品だったな。
俺は誠実かつちゃんと仕事するマスターに当たったから最高の思い出だったけど
中には話途中で打ち切りに遭った人とかリアの遅延に次ぐ遅延でやる気を失った人もいたからな
まさに作家の力量が全てを左右していた
オレは1も2もちゃんと終ったぞ
ちなみに両方とも映画組のシナリオね
交流がうまくいけば楽しかったし、そうでなければ楽しくなかったし
丁度あそこの会社でマスターもプレイヤーも頑張ろうと思えば何処までも頑張れる最後の時期のゲームだったからな
あの後ちょっと経ってからどっち側も書き込める制限とかの縛りが大きくなってった
あれほどの自由度の高さは後にも先にもZIPANGだけだったな
オレの中ではZIPANGでPBMの歴史が一区切りついた感じ
同時期に会ったSH1とかアクション自由度と書き込める分量は同社ゲームの中でもぶっちぎり圧倒的だったけど、ZIPANGはそこで少し劣るもののキャラメイクからフリーダム過ぎたよな
限度等無用お前ら突っ走れって感じで
オシッコ漏らすなよ
>>283 ジパングはアクションで別紙にも沢山書けたから
あらすじを指定したり短編小説を書いて送ったりNPCや敵キャラ(つうかボスキャラの変異体)作ったりして
色々積極的に働きかけていたらいつの間にか自キャラが主人公みたいになったw
途中参加した別の自キャラもラスボス格になったがこれは俺がアクション送り忘れていたのに
なぜかNPCとして登場し、マスターの裁量で勝手にボスキャラ化というフリーダムっぷりwww
やる気とアイデアさえあれば思うままに活躍できたよな
>285
SHも別紙もOKだった上にデフォの用紙がA4だかB5だかを丸々場合に寄ったら裏表使える無茶仕様
ペラ紙一枚だから別紙オッケーの時も料金超過になり辛い物だったから、やれる分量だけはあれに勝てない
設定まで食い込めるジパング見たいなぶっちぎりな無茶さはなかったけどね
今回成長するので強くなりますとかそう言うのが通じたしな
まぁ中規模くらいのPBMが一番自由で楽しいよ
289 :
NPCさん:2009/03/02(月) 11:46:38 ID:???
だな
290 :
q(^-^q) ◆DQN2IILb4w :2009/03/16(月) 22:28:35 ID:UnqWDqVT
何人から何人までが中規模かわかんないみゅ〜
291 :
NPCさん:2009/04/18(土) 04:28:35 ID:???
「那由多の果てに」で芸能関係のブランチに参加したのが最後だったなあ
ちいさい話しだったけど、芸能ブランチにいた人っている?
いないだろうなあ…
292 :
NPCさん:2009/06/28(日) 23:31:59 ID:???
昔のPBMのリアクションとか読めるページ無い?
293 :
NPCさん:2009/08/20(木) 19:59:30 ID:aVgMt6vZ
>>291 長井マスターだっけ?
那由多は手元に残ってないけど確か自分もいました。
何がどうなったかまでは覚えてないけど。
手元に全部リアが残ってるのってNG95とMT4だけだな。
個人的に消えたといえば野猿堂かな(´・ω・`)
誘われて第二期から参加予定だったのに…
294 :
NPCさん:2009/08/22(土) 04:03:47 ID:???
>>293 そうそう長井マスター
芸能人乗っ取りとか
映画監督が痴呆だったりとか
悪徳社長が病気で倒れたりとか
どこが異次元やねんと思ったけど面白かった気がする
覚えてる人が自分以外にいるとは嬉しいやら驚くやら
295 :
NPCさん:2009/08/22(土) 07:01:18 ID:???
>>294 >映画監督痴呆だったりとか
当時から世界の存亡とか関係ないブランチだなって思ってた。
確かアクション女優を目指してる女優の卵をプレイしてた。
初参加だっただけにPCもPLもいっぱいいっぱいだった。
このスレ見て久々に鉄虹のリア読み返したけど、年月が結構脳内補完してた。
あれ?このシーン出てると思ったら出てなかったんだとかww
那由他もまたリア読みたい気もするけど、見ないほうがいいのかもしれん。
296 :
NPCさん:2009/08/22(土) 18:19:39 ID:???
昔のPBMの全リア集出したら売れるかね?
売れんか。
つーか、データが残ってないか。
297 :
NPCさん:2009/08/22(土) 19:22:50 ID:???
甲斐甲賀マスターの全リア集なら買う!
298 :
NPCさん:2009/08/23(日) 01:43:11 ID:???
全リアかあ
結局興味のあったところは自分のリアでもらってるしねえ。
鉄虹なんかで敵対してた部隊のモノは読んでみたい気がするけど。
299 :
NPCさん:2009/09/09(水) 21:59:50 ID:???
口を開けて見せてみ
300 :
NPCさん:2009/09/24(木) 20:12:49 ID:???
ホビデのだったら全リア欲しいなぁ
リアを集めた情報誌があまり無かったんで
301 :
NPCさん:2009/10/06(火) 10:49:03 ID:???
Brian Tyler
302 :
NPCさん:2009/10/27(火) 08:31:34 ID:???
>>300 風呂に問い合わせればデータ残ってたら売ってくれたりしてw
303 :
NPCさん:2009/10/27(火) 09:11:36 ID:???
会社として移行したんじゃなくて個人個人としてだから無茶すぎるだろ
304 :
NPCさん:2009/10/27(火) 20:01:32 ID:???
マスターが、自分で書いたリアは自主販売してもいい、ってなったらいいのに。
でも、それでもデータ残ってるかね。
305 :
NPCさん:2010/05/22(土) 20:02:59 ID:???
馬車馬もついに消えたか。
306 :
NPCさん:2010/05/23(日) 20:08:50 ID:???
PBMまともに運営できてるのって数社くらいになったのかい?
307 :
NPCさん:2010/05/23(日) 20:36:45 ID:???
エルスがギリギリ。パスは既知外、残りはPBeMに消えた。
308 :
NPCさん:2010/05/24(月) 01:02:34 ID:???
>>305 公式の更新途絶えてたし、スタッフは他のことに熱中のようだったから
もうPBM止めるんじゃないかと思ってたら案の定だった
同人では遅刻なく最後まで完走するいいところだったけどね。残念だが仕方ない
309 :
NPCさん:2010/06/11(金) 18:18:54 ID:???
PAS廃業。これで商業でまともに運営できてるのエルスだけかな
310 :
NPCさん:2010/06/12(土) 19:17:03 ID:???
紙媒体ならではの面白さってあるんだけどこのご時世じゃ受けないのかー…
PBeMってなんとなく苦手なだけに悲しい
311 :
NPCさん:2010/06/22(火) 07:54:38 ID:???
>>310 まず、手軽じゃない。
意外に軽視されやすいが、字があまりきれいじゃない人は敬遠しがちになる。
郵便を出す為に家の外に出ないといけないので、ひきこもりにはできない。l
この辺がPBeMと比較して流行らない理由と思われ。
特に最後の理由は、ひきこもりってPBeMでは、大量発注・大量キャラ使用で、
良いお客様になるので、経営的に大きなプラスになる要素を取り込めないのは大きいね。
312 :
NPCさん:2010/06/22(火) 22:59:00 ID:???
あと商業PBMの値段の高さもあるな。
手軽で安価なPBW辺りに人流れるのはしかたないと思う
313 :
NPCさん:2010/06/22(火) 23:05:03 ID:XT/GE3QL
郵便とか使わないって事は時間の縛りもかなり減るしね
314 :
NPCさん:2010/06/22(火) 23:58:11 ID:???
>>312 安価は違うと思う。
1年単位で使う金額は、PBMよりも明らかに多い人が多いし。
ただ、あまりお金を使うことが気にならなくなる面があるのも、事実だね。
315 :
NPCさん:2010/06/23(水) 00:09:06 ID:???
同じ範囲での遊びならPBWとかのが確実に安い
ただオプションが大量に用意されててついつい使ってしまうことでPBMの数倍に膨れ上がるんだよね
316 :
NPCさん:2010/06/23(水) 00:40:29 ID:???
>>314 いくつもシナリオに参加やイラスト注文とかやってれば確かにPBMより金はかかるな
でも、新規が試しに参加しようとしたらPBWが手軽で安い。キャラ登録無料だし
結局今のご時世、手軽にできないのは受けないんだよな。敷居高いよPBM
317 :
NPCさん:2010/06/25(金) 21:29:31 ID:???
代表者の死亡で廃業、というパターンはP.A.S.が初か。
318 :
NPCさん:2010/06/26(土) 07:20:47 ID:???
死亡のソースはないがね。
社員の人数が減らされてるなどして、それらしい状況にはなってるが、
PASスレの書き込み以外のソースないから、社長死亡による廃業という形式を装って、
トンずらこいた可能性もある。
社長が死亡したから廃業となると、返金要求とか心理的にしにくくなる人もいるだろうからね。
319 :
NPCさん:2010/06/26(土) 07:59:02 ID:???
2chのスレで言われる前にどっか関係者のブログとかで死んだとかって話し合ったろ
320 :
NPCさん:2010/06/26(土) 11:54:46 ID:???
>>318 死亡のソースは元PASマスターのブログだろ
それでPAS廃業本当だって話題になってたから
関係者にまで嘘付いたとは思えないけどな。まあ返金せずにとんずらしそうな気配ではあるけど
321 :
NPCさん:2010/06/26(土) 19:03:16 ID:???
なんか物騒な話になってるね
渕上ってまだ絡んでたの?
返金なしのトンズラといったらホビデに次いで2番目か
322 :
NPCさん:2010/06/26(土) 21:38:50 ID:???
なーに、エルスがつぶれて、不始末しでかしても3番目で一番最後だ。PBMはもうエルスしかない。
323 :
NPCさん:2010/06/28(月) 07:07:41 ID:???
結局ホビデは誰からも返金しろって訴えられなかったんだっけ
324 :
NPCさん:2010/06/28(月) 07:30:09 ID:???
訴訟にはなってないが直接会社に訪れた一部には返金したと聞く。
それで遠方の人が差別だと炎上してたな。
325 :
NPCさん:2010/06/28(月) 08:34:04 ID:???
ホビデの場合、法律上返金請求しても支払われる可能性がないのがわかって沈黙したはず。
延滞分の税金(消費税を納付してなかった)や社員の給料の支払いの方が優先されるが、それすら足りてなかったから。
326 :
NPCさん:2010/06/28(月) 19:59:45 ID:???
ほんでシャチョーが前科者になったんだからいいじゃない
327 :
NPCさん:2010/06/30(水) 21:23:21 ID:???
328 :
NPCさん:2010/06/30(水) 21:24:15 ID:???
アニメが響いたのか
フィギアが響いたのか
それ以外の問題か
どれだったんだろ
329 :
NPCさん:2010/07/01(木) 16:03:51 ID:???
あぷされたお詫び状からすると時期的にアニメとインターネッツが直接の原因らしいね
330 :
NPCさん:2010/07/01(木) 16:09:26 ID:???
そこでパパの不動産担保に銀行からガバッと融資を受けたんだけど
結局その新規事業が不調で返せなくて、ってパターンだったとオモタ
ぶっちゃけパパの不動産を犠牲に遊びの場を提供してもらってたみたいでスマンカッタ
331 :
NPCさん:2010/07/01(木) 18:09:03 ID:???
>>309 エルスも限りなくPBWに近くないか?
基本料金ではリアクションは電子リア。(プラス2万で印刷)
交流用の連絡先はメールアドレスのみ。
332 :
NPCさん:2010/07/01(木) 18:32:52 ID:???
不動産と不動館を読み違え、パパ=冴島かと思った。rexiはもうPBMじゃないよな‥‥。
333 :
NPCさん:2010/07/01(木) 21:34:16 ID:???
初期は課金するとカードが郵送されてくると言うPBMだったが
経費がかかり過ぎたらしく中止になったもんなw
334 :
NPCさん:2010/07/01(木) 21:39:33 ID:???
カードが送られてくるPBM? ガリレイザー、カナン、こうもり城、風雲? 他に何かあったっけ?
335 :
NPCさん:2010/07/01(木) 23:00:21 ID:???
>>334 Rexiのこと。
登録時に住所まで登録されるから何故かと思ってたら
ポイントを買うごとにカードが郵送される通販方式の課金だった。
336 :
NPCさん:2010/07/01(木) 23:29:01 ID:???
337 :
NPCさん:2010/07/02(金) 05:40:35 ID:???
334
それだ!
少ない判例から導き出すと、カードを配るゲームは終わりを全うしないゲームが多いように見えるよね。
でも、大抵はTCGが流行る前からやった、先進的過ぎて、時代がついてこれなかった──今、はPBeMのランダムアイテムの購入システムが名残か? もっともこちらは商業集がプンプンするが・。
338 :
NPCさん:2010/07/02(金) 18:10:37 ID:???
>>334 ハイカラ紅蓮隊の事を忘れないであげて下さい・・・。
339 :
NPCさん:2010/07/02(金) 18:17:45 ID:???
ハイカラ紅蓮隊…一周して脳内ヴィジュアルがサクラ大戦になってしまいました。
アクエリアン、完結しなくても世界設定本だけでも出して欲しいな。
340 :
NPCさん:2010/07/09(金) 22:53:20 ID:???
>>305>>308 馬車馬も消えてたんだな。最近知った。
あそこは1作目から3作目までが全盛期だったかな。
後半はマスターの確保に苦労してたみたいだからこうなるのは時間の問題だったかもしれないね。
賛否はいろいろあるかもしれないけど、ほぼ無遅刻で5作も続けられたのは大したもんだと思う。
341 :
NPCさん:2011/01/04(火) 21:41:40 ID:nKnQj2EA
342 :
NPCさん:2011/01/05(水) 01:24:22 ID:???
ネトゲ板でいいの?
遊演体曰くの「ネットゲーム」とは微妙に違う気もするが
343 :
NPCさん:2011/01/05(水) 08:24:28 ID:GBZwC407
344 :
NPCさん:2011/01/05(水) 08:29:19 ID:???
今のエルスPBMも半分くらい電子化されてるからねぇ
卓ゲとネットゲームの中間地点
345 :
NPCさん:2011/07/12(火) 09:14:29.68 ID:???
ホビデの残党が青風呂ってるが、よく似たような事を始められたよな
ホビデ末期はマスターも糞ならプレイヤーも糞だったのに
イエスマン採用やら交流盛んなプレイヤー優遇のマスター様やら
ちょっとでも気に入らないと批判&ブランチバスターアクションしまくるプレイヤー共とか
そもそもPBMって追うごとに変化すべきなのにフラグとかアフォかと
346 :
NPCさん:2011/07/12(火) 13:34:30.94 ID:???
良く判らんが
判った上でそんなゲームを始めた糞なプレイヤーの自己紹介か
347 :
NPCさん:2011/07/18(月) 14:30:12.32 ID:???
ホビデといえば
エーチーム(笑)
348 :
NPCさん:2011/07/23(土) 00:33:42.06 ID:???
ホビデは市民プレイが普通にできる良い所だったイメージしかない
349 :
NPCさん:2011/07/25(月) 20:18:44.26 ID:Wm3SutU6
PASも消えてエルスとK&J以外のPBM全て語れるスレになったな。
350 :
NPCさん:2011/07/25(月) 23:27:33.32 ID:???
昔わりと初期のホビデでちょっとだけマスターやったことがある。
正直マスターやってる時よりプレイヤーで遊んでる時の方が楽しかったよw
351 :
NPCさん:2011/08/15(月) 20:04:57.92 ID:???
俺は寺系でマスターをやってたが、マスターとプレイヤー、
どっちが楽しかったなんて言えないな。
それぞれの楽しみは全く別のもんだと思えたもの。
352 :
NPCさん:2011/08/30(火) 09:33:40.72 ID:???
保守
353 :
NPCさん:2011/10/18(火) 11:14:22.68 ID:???
今ってかつてあったメイルゲームを語るスレのような全社・団体対応の
スレって無いのか?
354 :
NPCさん:2011/10/18(火) 16:34:18.85 ID:???
355 :
NPCさん:2011/10/18(火) 17:56:04.89 ID:???
>>354 ありがとう。
やっぱり、そこしかないか。
356 :
NPCさん:2012/03/24(土) 00:34:08.90 ID:xZGN6Zmd
豊家時王絵巻を覚えていますか?
357 :
NPCさん:2012/03/24(土) 12:25:38.93 ID:cI0QXQfY
東証から上場廃止する企業あったな
昔MTRPGとかしてた会社
358 :
NPCさん:2012/03/24(土) 14:54:27.71 ID:???
東証に上場した会社なんかねえだろ
札証アンビシャスごときを東証と一緒にするな
PBMって何の略?
360 :
NPCさん:
PBM=Play By Mail。
郵便によって遊ぶゲームの事だが。
・・・なんか、ひねった答えを返さなければいけなかったのかな?