スタンダードTRPG議論スレ 254

このエントリーをはてなブックマークに追加
930NPCさん:2005/11/13(日) 12:43:25 ID:???
マジレスするとALFはモアスタンダード、D&Dはハイエンドという地位を獲得してる。
それを認められない駄々っ子が偶に暴れてるだけだ。
931NPCさん:2005/11/13(日) 12:59:33 ID:???
ハイエンドってことはスタンダードではないってことですね
932イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/11/13(日) 13:03:12 ID:Aheplx3U
ハイエンドっつー分類は何となく「データ・サプリが多く、気合の入ったヤツが
気合を入れながらガッツリ遊ぶ」的なモノと判断できるんだが、モアスタンダード
ってのがどう言う感じのプレイスタイルなのかがよく判らないんだよなぁ。

元来は世界観としてのスタンダードって意味だったし。
933NPCさん:2005/11/13(日) 13:03:44 ID:???
ポータルやモアスタンダードもスタンダードそのものではないね
やっぱりスタンダードはあれで決まりさ
934NPCさん:2005/11/13(日) 13:04:06 ID:???
あの価格でスタンダードはちょっと無理がある。
ひとつのシステムだけを遊ぶ層よりいろいろ手を出す層のほうがスタンダードだし。
935NPCさん:2005/11/13(日) 13:08:02 ID:???
色々手を出した方がよほど高くつくような気がするな。
ここ数年は発売されてるアイテムも増えてるし。
936NPCさん:2005/11/13(日) 13:10:18 ID:???
D&Dにだけ手をださなければ、半分以下ですむけどね。
937NPCさん:2005/11/13(日) 13:11:28 ID:???
本当に計算したのかい?
また印象論のような気がするけど。
938NPCさん:2005/11/13(日) 13:11:46 ID:???
じゃあ、アルシャードは本来の意味で(つまり世界観として)スタンダードたり得たのか、議論してみよう。
939NPCさん:2005/11/13(日) 13:12:45 ID:???
>>937
してない方に澪のバックを賭ける
940NPCさん:2005/11/13(日) 13:13:38 ID:???
>>938
世界観が本来の意味ってなんだw
941NPCさん:2005/11/13(日) 13:14:56 ID:???
>>940
んー。アルシャードはもともと売り上げがどうとかで、スタンダードを主張してたわけじゃないんだよ。
これからは、パソコンや電車ぐらいあるファンタジーがスタンダードだろ、っていう主張にもとづいている。
だから世界観=スタンダードが本来のアルシャードの言うスタンダードの意味なのだ。
942NPCさん:2005/11/13(日) 13:18:43 ID:???
>>941
ALS、ALFがこれだけ受け入れられてる時点でスタンダードたり得てる。

>>950
次スレよろしく。
943NPCさん:2005/11/13(日) 13:27:50 ID:???
>941
メカファンタジーがスタンダードか、って意味なら、まあスタンダードなんじゃない?
メカ分のないファンタジーは昔から実は少数派だったんだし。
944NPCさん:2005/11/13(日) 13:30:41 ID:???
日本型ファンタジーの一つの成果であってゲームの舞台としては使いやすい、いい世界だと思う。
もう一つの成果はユルセルームだと主張したいところだが。

洋物っぽい、泥臭い世界も好きだけどね。
945NPCさん:2005/11/13(日) 13:32:15 ID:???
洋物っていうとファンタジーに宇宙船とレーザーガンが出てくるイメージが……。
ウルティマとかウィザードリィのやりすぎだろうか。
946NPCさん:2005/11/13(日) 13:44:05 ID:???
それは単なるガジェット。
それらをどう扱うか、どう示すかみたいな部分が違うと思う。
947NPCさん:2005/11/13(日) 13:52:02 ID:???
アルシャードの場合は魔法のアイテムだな。神の業だったり人間が作れたりの差異はあるけど。
948NPCさん:2005/11/13(日) 14:08:26 ID:???
たぶん歴史の短いアメリカ人にとっては、ファンタジーもSFも似たようなものなんだろう
その辺の事情は日本も似ている
ヨーロッパ人のように自分たちの歴史としてファンタジーを体得してるわけじゃないもんな
科学技術も欧風文化も近代以降になって接したものという点では同じだ
949NPCさん:2005/11/13(日) 14:27:55 ID:???
ALSもD&Dもその時々のガジェットを貪欲に取り込んでるという点では同じ。
ただ、物語の生成にこだわる叙情詩的要素をシステムとして重視するか、
距離とか重さとかも含めた記録文学的ディテールに拘るかという文化の違いが出てる。
950NPCさん:2005/11/13(日) 16:11:07 ID:???
FF7と北欧神話と学園物

あまりにもあざとい。だがそれがいい。
他メディアの「共通言語」を積極的に採り入れることで、参加者同士のイメージ共有を容易にしていると思う

北欧神話というチョイスも巧いんだよね。
リアルっぽさとファンタジーっぽさの中間点に陣取っていて。
951NPCさん:2005/11/13(日) 16:21:22 ID:???
まあ、棄てプリやSWも北欧神話ベースなんだけどな。
堂々と前面に出したのはアルシャードが初めてか。

まぁ実在の神話の神を、別世界の神にもってくるという発想は、ストレートなようでいて、実際にはかなりひねりがあるよな。
952NPCさん:2005/11/13(日) 16:38:36 ID:???
棄てプリを北欧神話ベースつーのはクトゥルフ神話ベースと言うのと同じくらい無理が無いか
953イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/11/13(日) 17:01:21 ID:8EPBQcBK
SWの北欧神話分ってバルキリーくらいしかねぇじゃん。
954NPCさん:2005/11/13(日) 17:07:00 ID:???
>>951
>まぁ実在の神話の神を、別世界の神にもってくるという発想

それだけならAD&Dでもやっている。
”シャード”という形でさらに一捻りしたのがミソだと思う。
955NPCさん:2005/11/13(日) 17:16:30 ID:???
たしかに、シャードはいい捻りだと思う。

D&DもAD&Dの頃の神話ごたまぜを、3Eでも継承すれば良かったのにね。
外方次元界がちと寂しい。
956NPCさん:2005/11/13(日) 17:17:28 ID:???
>>953
創世神話が北欧神話分だろう。
この部分は元ネタ同じのALSと互換性があるので、フォーセリアはミッドガルドの隣接世界と設定するも可。
957NPCさん:2005/11/13(日) 17:22:52 ID:???
>>955
プレーン関係は整理して扱いやすくしたという側面もあるから。
まあ1stや2ndの頃の地球とも繋がってアリアリというのもそれはそれで面白かったが。
958NPCさん:2005/11/13(日) 17:25:12 ID:???
 フォーゴットンレルムだと、北欧神話やエジプト神話の神様が居るらしいよ?
959NPCさん:2005/11/13(日) 17:29:36 ID:???
神話ごたまぜの設定が無くなったって言うより、
2nd最後のアレで、他所の神様は大いなる転輪から去って行っちゃったんだよ。
だから影界を行けばゼウス様にもまた会える。

ってことにしときたい。寂しいから。
960NPCさん:2005/11/13(日) 17:30:37 ID:???
>>959
まぁそういうのは安心して、アルシャードに任せておけ。
961イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/11/13(日) 17:41:33 ID:8EPBQcBK
>956
あー、始原の巨人だか何だか言うヤツか。そう言やそうだったニャー。
確かファイブリアとルナルにもそんなヤツがいた記憶がある。
962NPCさん:2005/11/13(日) 17:41:38 ID:???
>>959
DDGを買えばいいじゃない。
963NPCさん:2005/11/13(日) 17:43:23 ID:???
>>960
ゼウスにゃ会えまいよ
964NPCさん:2005/11/13(日) 17:44:46 ID:???
>>963
ゼウス=ユピテル=オーディンじゃないの?
実際ローマ人はそう思いこんでたみたいだけど。
965NPCさん:2005/11/13(日) 17:45:44 ID:???
いや、オーディンはメルクリウスだったか。
966NPCさん:2005/11/13(日) 17:45:51 ID:???
>>964
じゃない。
単なる思いこみ。
ローマ人はなんでも借りてくるから。
967NPCさん:2005/11/13(日) 17:47:26 ID:???
でも、ネルガルとかタケミカヅチとかアマテラスがいる世界で、ゼウスは出せませんってこともないだろう。
968NPCさん:2005/11/13(日) 17:48:28 ID:???
>>964
そりゃ貴方、大日如来=アマテラス=デウス(Y.H.W.H)レベルの話でんがな
本地垂迹説的こじつけるならなんでもありっしょ
969NPCさん:2005/11/13(日) 17:49:50 ID:???
>>967
ならDeities and Demigodsにオリンポスパンテオンが収録されてるD&Dでも有りという話さね。
970NPCさん:2005/11/13(日) 17:50:34 ID:???
>>969
旧版だとYamamoto Dateとか愉快な神様もいたのにねーw
971NPCさん:2005/11/13(日) 17:50:57 ID:???
>>962
うん、DDGは買った。
972NPCさん:2005/11/13(日) 17:54:17 ID:???
>>970
だんだんそういう素人っぽい要素が減って来ちゃってるような気がするのが寂しいね。
4版ではおそらくヘンゲヨウカイも消えるんだろうなあと。
973NPCさん:2005/11/13(日) 17:54:26 ID:???
ゼウス=ユピテルとイコールと思われてたのはトールだな。
974NPCさん:2005/11/13(日) 17:54:49 ID:???
AD&Dの宗教と言えば、ヴェーダ僧が好きだった。
何故か転生する上に、パラディンも目じゃないぐらい戒律が厳しくて
しかも、ナメクジに転生したりするし、20レベルになると宇宙と一体化するし。
3Eのプレステに移植したいぐらいだ。
975NPCさん:2005/11/13(日) 17:59:48 ID:???
ナメクジになるのが趣味とはD厨は相変わらず風変わりですね。
976NPCさん:2005/11/13(日) 18:00:12 ID:???
>950がスレ立てしないようなので>980次スレよろしく
立てられない場合は有志よろ
977NPCさん:2005/11/13(日) 18:01:08 ID:???
>>975
アンチは相変わらず一部分だけ取り上げて好き勝手なことを喚くけどな。
もう少し工夫が欲しい。
978NPCさん:2005/11/13(日) 18:07:40 ID:???
ナメクジといえばD&Dのバールゼブルはナメクジにされちまったんだよなあ。
蠅の王のイメージが強かっただけにショックが大きかったよ。
979NPCさん
ナメクジはスタンダードの証だからな。