クラシックバトルテック・メックウォリアー part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
・クラシックバトルテック(ボードゲーム)
・クラシックバトルテックRPG(TRPG)
・メックウォリアー(ダークエイジシリーズ)
の総合スレッドです。 >>2-6
2NPCさん:2005/10/06(木) 06:31:30 ID:???
クラシックバトルテック・メックウォリアー part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1122115143/

クラシックバトルテック公式
http://www.classicbattletech.com/

ウィズキッズ(ダークエイジシリーズ)
http://www.wizkidsgames.com/mechwarrior/

ホビージャパン(ダークエイジシリーズ輸入代理店)
http://www.hobbyjapan.co.jp/mw/

グループSNE(日本語版オフィシャル)
http://www.groupsne.co.jp/
3NPCさん:2005/10/06(木) 06:36:09 ID:???
Q1.当方、日本語版バトルテックプレイヤーです。
  英語版の最新ルールでプレイしたいのですが……
A1."Classic Battletech Master Rules (Fanpro)"を買ってください。
  トーナメント等でも使われる公式ルールです。

Q2.日本語版バトルテックが入手できません。
  仕方ないから英語版を買いたいのです。
A2."Classic BattleTech: A Game of Armored Combat"を買ってください。
  コマ、ボード、シート、ルール、すべてついてきます。

Q3.日本語版の「エアロテック」「テクニカルリードアウト」は出版されないんですか?
A3.されません。
  コミケに行けばなんとかなるかも?

Q4.ライフルマンって対空メックなんですか?
A4.各メックの特徴については、
  ここの http://pri.mgonetwork.com/dl_game_aids.php
  これを http://pri.mgonetwork.com/downloads/gameaids/battlemech_abilities.zip
  参考にしてください(解凍すると英文の.docファイルになります)。  

Q5.設定やルールに変なところがありませんか?
A5.そこに突っ込むのは無粋でしょう。一部は改正されてます。

Q6.このスレに変な人が住み着いてませんか?
A6.気に入らない投稿は脳内あぼーんしてください。
4NPCさん:2005/10/06(木) 15:08:09 ID:???
一乙。

前スレのスロット談義で気になったんだが、同重量のシャーシでも
装備欄数が多ければ機体容積に違いが出たりするんかな?
5NPCさん:2005/10/06(木) 19:15:06 ID:???
>>1 モツカレー

>>4
プロジェクトフェニックスに載っているアーチャーやクルセイダーは
同じメック同じ装備欄数でも胴や腕の大きさがえらく違う。
MRMやロケットランチャーを積んだメックは一回り大きく描かれている。
合計クリティカルスロット数よりも武器の大きさが影響するようだ。
6NPCさん:2005/10/06(木) 20:04:45 ID:???
そのわりにアーバンメックの右腕AC10はそれほど大きく描かれてないが。
7NPCさん:2005/10/06(木) 20:14:54 ID:???
アーバンメックって腕全体がAC10じゃなかったっけ?
8NPCさん:2005/10/06(木) 20:17:05 ID:???
ライフルマン等と同様肩と上腕アクチュエータだけのはず。>アーバンメック
9NPCさん:2005/10/06(木) 22:21:26 ID:???
自動装填装置込みとはいえオートキャノンはとんでもなくかさばるからなあ。
10NPCさん:2005/10/06(木) 23:10:32 ID:???
ライフルマンは装備欄不足していない。
あれは元イラストの影響だよ。
11NPCさん:2005/10/07(金) 12:10:13 ID:???
装備欄は設計段階の問題だけなんじゃない?
完成品のメックは、標準装備の時点で各部位の装備欄が残り0になってると思ってた
12NPCさん:2005/10/07(金) 12:13:54 ID:???
改造ルールが存在するのをどう見ているのか?
13NPCさん:2005/10/07(金) 12:16:01 ID:???
>>11
そう考えると致命的命中判定で空装備欄は振り直しの理由が分かるな

>>12
はじめからソケットみたいに開いているなら改造する時に高い整備レベルは必要ないだろ
14NPCさん:2005/10/07(金) 12:25:09 ID:???
手持ちの射撃武器を装備してるメックの改造はどうなんだろ?
15NPCさん:2005/10/07(金) 12:39:25 ID:???
改造で今まで装備がなかった位置に追加装備を入れた場合は
河森メックみたいに外付け武器的なグラフィックになるんでない?

本来の機体バランスから逸脱してるからその調整のためにも
高い整備レベルが必要になると。
16NPCさん:2005/10/07(金) 12:41:39 ID:???
>14
腕に武器を追加するにしても、パンサーみたいに前腕と並行に直付けすれば
手持ち武器とは干渉しないと思うが。
17NPCさん:2005/10/07(金) 14:03:11 ID:???
ゲームにおいてプレイアビリティーは他の全てに超越するのじゃよ〜
18NPCさん:2005/10/07(金) 16:38:42 ID:???
>13
多目的ソケットだとしたらそれぞれの機器に応じた接続手順を
きちんと踏まないとまともに動作してくれないのでは?
19NPCさん:2005/10/07(金) 18:09:34 ID:???
>>14
ルール上は「手駆動装置がないと使えない武器」以外は手持ち武器ではない。
従って絵でどう表現されていようと、現行のメックで手持ちの射撃武器を装備しているものはない。
より詳しい手持ち武器のガイドラインはMaxTechあたりに載っていると聞いたことがある。
20NPCさん:2005/10/07(金) 19:21:15 ID:???
つまり棍棒とかハチェットとかソード以外はどんな外見してようが「腕武器」なわけだな。
21NPCさん:2005/10/07(金) 23:12:04 ID:???
そう、ルール上は。
22NPCさん:2005/10/07(金) 23:19:30 ID:???
たとえば氏族の50tノバ(ブラックホーク)や、それの中心領域版コピーである
ブラックホーク・クみたいに腕に大量の中口径レーザーを積んでる機体を作ったとして、
グラフィック的には手首の襟に設置してもいいし、あるいはシャドホ河森版みたいに
ライフル状のものとして持たせても何ら問題ないわけだな。
23NPCさん:2005/10/07(金) 23:31:40 ID:???
日本語版でやる分には問題無いんじゃなかろうか。
24NPCさん:2005/10/08(土) 12:21:18 ID:???
そういや日本語版シャドホが右腕でパンチする場合、中口径レーザーはどうするんだろう。
まさか砲身で殴る?
25NPCさん:2005/10/08(土) 13:08:58 ID:???
1.砲身で殴る。
2.ラリアットする。他、ショルダーチャージなど、レーザーに損傷を与えないよう腕部格闘する。
3.レーザーを空中に投げて相手を殴打。落ちてきた銃を華麗にキャッチ。
26NPCさん:2005/10/08(土) 14:33:43 ID:???
グリフィンで3を日常的に可能な奴がいたらメック軽業師と呼んでやろう。
27NPCさん:2005/10/08(土) 21:15:14 ID:???
ルール的に考えれば
ピンポイントバリアパンチのような気もする。
パンチするときだけ展開。
河森だし。
28NPCさん:2005/10/08(土) 22:08:40 ID:???
腕部アーマーがスライドしてそれで殴るってのは?
SPTレイズナー系列のナックルガードのように。
29NPCさん:2005/10/08(土) 22:22:03 ID:???
日本語版シャドホの中口径レーザーって
るりあ氏の挿絵に拠ればエネルギーケーブルみたいのがついてるよな・・・
30NPCさん:2005/10/08(土) 22:39:39 ID:???
機体から独立してない武器なんだから接続されてて当然っつー気もするが。
31NPCさん:2005/10/08(土) 22:53:27 ID:???
英語版旧デザインのシャドホ(ダグラム)やプロジェクトフェニックス版シャドホは
前腕に固定してるから、あのスタイルになってるのは河森の趣味なんかな。
32NPCさん:2005/10/09(日) 01:59:04 ID:???
結局、デストロイドをデザインしてた頃のデザインセンスはどっかにやってしまったということで。
33NPCさん:2005/10/09(日) 02:47:42 ID:???
確か河森がデザインしたのはスパルタンぐらいじゃなかったっけ?
ウォーハンマー、ライフルマン、ロングボウの元になったデストロイドは
別の人がデザインした物だったような。
34NPCさん:2005/10/09(日) 11:47:10 ID:???
素直に砲身でぶんなぐってる気がする・・・
格闘を前提に堅牢な作りにしてるんじゃないかなと。

氏族のメックは手持ち武器や腕が格闘向きに作られていないので、
格闘に用いた場合は壊れる可能性があります、とかなら面白かったのに
35NPCさん:2005/10/09(日) 12:06:52 ID:???
氏族の第一線級装備であるオムニメックは
"大型装備を腕に積む場合、下腕及び手駆動装置を省略しなければならない"
代物だから、格闘時にパンチが命中しにくいというデメリットが既にある。

まあ氏族の装備って最低射程をほとんど考慮しなくていいようなものばかりだから
格闘距離で密着した状態から零距離アルファストライク、なんてのが日常的
なんだろうが。
36NPCさん:2005/10/09(日) 12:20:26 ID:???
銃握でぶん殴るんじゃないか?>手持ち
実銃でもこういった使い方するらしいし

メックサイズの銃で屋って大丈夫なのかとか、レーザーや粒子ビームの銃身は大丈夫なのかとか
その辺は分からんが
37NPCさん:2005/10/09(日) 13:34:46 ID:???
オートキャノンだってそのへんはかなり微妙だが。
ドラゴンみたいに砲身が腕部装甲に包み込まれてるような配置なら
まだ少しは衝撃に対応できるような感じはする。
38NPCさん:2005/10/09(日) 16:55:31 ID:???
ウェポンやら駆動部やらに強い衝撃与えるのは問題だけど、
巨大人型戦闘高見盛というのがそもそも荒唐無稽なわけで。
39NPCさん:2005/10/09(日) 17:15:08 ID:???
それを言っちゃぁ、お仕舞いだよ?
40NPCさん:2005/10/09(日) 17:27:00 ID:???
実は氏族の格闘嫌いは
「殴ると壊れる。壊れると勿体ないからなるべく格闘するな」という
リサイクル精神から来たものだったりして。
……でもエアメックとかは容赦なく蹴るんだよなあいつら。
41NPCさん:2005/10/09(日) 17:59:30 ID:???
優秀なウェポンを生かせなくなるだけじゃね?

というか白兵戦武器に重量割いてしまうIS側が変態杉。
42NPCさん:2005/10/09(日) 18:01:33 ID:???
ところでプレイ時思い浮かべるのは日本のデザイン?
それとも海外版のデザイン?
43NPCさん:2005/10/09(日) 18:02:45 ID:???
日本デザインに決まってるじゃないですか
44NPCさん:2005/10/09(日) 18:03:12 ID:???
脳内ディテール込みの海外版。
45NPCさん:2005/10/09(日) 18:08:37 ID:???
日本版;
46NPCさん:2005/10/09(日) 18:12:22 ID:???
オリオンとかファイアースターターとかアサッシンとか海外版しかデザイン無いし。
47NPCさん:2005/10/09(日) 18:24:03 ID:???
氏族メックに至っては日本版デザインといえるのが
ティンバーウルフ(マッドキャット)程度か?
SFCのバトルテック3050のパッケージで河森が描いたやつ。
48NPCさん:2005/10/09(日) 21:12:41 ID:???
チャットで聞いた話だが、パンサーのPPC砲身は防護が弱く、
パンチに成功した場合、2D振って目標値以上を出さないと
PPCが故障し、以後修理するまで3点余計に発熱するようになるそうな。
逆にマローダーのPPCは非常にしっかり防護されてるそうな。
まあ、マローダーの装甲は、そのものが非常に優秀なもので、
装甲だけのばら売りはしていない(工場出荷後は応急修理するしかない?)
そうだから、普通のマローダーも防護がしっかりしてるのかは知らんけど。
49NPCさん:2005/10/09(日) 21:13:44 ID:???
んな面倒なレベル3ルール導入してられるか。
50NPCさん:2005/10/09(日) 21:20:38 ID:???
>>48
パンチが命中した時に2D6振って12がでるとPPCの射撃ごとに3点ずつ余分に
熱が発生して機体の熱ポイントが15点以上になると射撃不能になるというルールはあるが
51NPCさん:2005/10/09(日) 21:55:09 ID:???
コム僧ばりに怪しいルールですね。
52NPCさん:2005/10/09(日) 22:04:37 ID:???
>>51
失礼な、お前だってエンジン緊急停止の判定ロールする時とか
ダイスにお祈りしてから投げるだろ?
コム僧だって同じ、怪しくない、怪しくない。
53NPCさん:2005/10/09(日) 23:03:51 ID:???
>>48で主張されたルールはどこから来たんだ?
54NPCさん:2005/10/10(月) 18:00:02 ID:???
自称無神論者ほどダイスに祈るよな。
55NPCさん:2005/10/10(月) 19:55:14 ID:???
祈ったところでライフルマンは頭に当たるしマローダーは胴の弾薬にヒットするけどな。
56NPCさん:2005/10/10(月) 21:28:54 ID:???
どっちも使わないから問題ない。
愛機はスコーピオンだけどな。
57NPCさん:2005/10/10(月) 22:21:29 ID:???
マゾか?
58NPCさん:2005/10/10(月) 22:37:49 ID:???
軽量級ハンティングに徹してるとか。
平地ならなんとかいけるだろうし火力的にも圧倒できる。
59NPCさん:2005/10/11(火) 01:07:28 ID:???
>>55
あとクルセイダーも左右胴に当る
60NPCさん:2005/10/11(火) 01:31:01 ID:???
8斉射分しか積んでないのによく当たるよな。
61NPCさん:2005/10/11(火) 06:25:34 ID:???
ジャベリンはなにもなくても胴中央がなくなるけどな。
62NPCさん:2005/10/11(火) 11:04:40 ID:???
信心深い人間は、瑣末な事に神の助力がない事に対する理論武装をしてるからな。

ところでサンダーボルトのMGの弾薬にHITした事がないのは俺だけだろうか・・?
63NPCさん:2005/10/11(火) 13:07:35 ID:???
重量級以上で装甲フルに貼ってると案外腕って抜けないし。

氏族メックだと全部位にCASE完備だから腕を弾薬ポッドとしても扱えるな。
64NPCさん:2005/10/12(水) 00:00:29 ID:???
ドラゴンなんて左右胴が20ターン以上残る弾薬庫だぜフゥーハハハァー

ダメージ的にあんまり重要視されないから装甲が薄くなってきたら
離脱すればなんとか生き残れるが。
65NPCさん:2005/10/12(水) 22:37:53 ID:???
足も早いし背中も厚いし敵前逃亡向けのメックだな。
ちょつとフンパツしてグラドラくださいクリタの偉い人……
66NPCさん:2005/10/12(水) 22:41:19 ID:???
貴様はチャージャーな。
特攻の準備は出来たかね?
67NPCさん:2005/10/12(水) 22:49:55 ID:???
どうせ特攻するならDRG-1C型で。意外と生き残れるかもよ?
68NPCさん:2005/10/12(水) 22:52:23 ID:???
なに、予想敵もチャージャーだから心配はない。
卑しくも我がドラコ連合が、カペラ人などに負けるはずがないからな!
69NPCさん:2005/10/12(水) 23:06:13 ID:???
リャオ?……ああ、アレか。
クリタ仕様フェニホ持って行った方が費用対効果いいんじゃなかろうか。あるいはパンサー。
70NPCさん:2005/10/12(水) 23:09:12 ID:???
メックに載せるのはもったいない。

装輪でいいだろ。
71NPCさん:2005/10/12(水) 23:28:48 ID:???
特攻専用ホバー車輌とかドラコは作ってないん?
上級司令部はサムライというよりロシア風味入ってるからそこまでアホはやらない?
72NPCさん:2005/10/13(木) 04:36:27 ID:???
いや、赤粛清直後はロシアも馬鹿なことやってたからな。
もしかしたらありかも知れんぞ
73NPCさん:2005/10/13(木) 08:39:05 ID:sMl8ae4V
いやしかし、なんでホバーあんなに強いんだ。
同出力のエンジンで、装輪&装軌より速くて堅くて強いって、なんで?
74NPCさん:2005/10/13(木) 09:31:40 ID:???
なんでって、その分走破性が悪いからに決まっておろうが。

リアリティの観点から突っ込むはレーザーが減衰しない理由を聞くに同じ。
75NPCさん:2005/10/13(木) 11:22:59 ID:???
浮上装置とやらが、現代のシステムとは違うと考えるべきなんだろうな。
76NPCさん:2005/10/13(木) 12:03:58 ID:???
ホバーっつうか、地面効果を利用して無理矢理飛んでるVTOLみたいなものなのでは?
77NPCさん:2005/10/13(木) 12:23:03 ID:???
現代のホバーとは出力の点で段違いだろうしね。
騒音たるやいかほどのものか。

それはともかく、シティテックのデザイナーはバランス崩壊
とか頭になかったのかな・・・戦車を圧倒する火力という
メックの定義は失われてしまった。
78NPCさん:2005/10/13(木) 12:39:59 ID:???
デモリッシャーでも火炎放射器一発で沈むけど。
79NPCさん:2005/10/13(木) 13:01:53 ID:???
堅いなんて話は>>73以外はしていない。
80NPCさん:2005/10/13(木) 15:57:54 ID:???
>>73
エンジン出力が同じなら、ホバーのみ浮上装置が加算される関係上、
ホバーがその他の駆動形式に速度以外の点で勝ることなどありえない。

>>77
車輌には複数のエネルギー兵器を搭載しづらい。
そして実弾兵器はACの重量がネックになる。
多連装ミサイル車輌はルールの隙を突いたどちらかといえばイレギュラーな存在であり、
14点の発熱で汗だくになるデモリッシャーの例から考えると…中の人乙としかいいようがない。
車輌設計ルール最大の失敗は、搭載武器の個数制限がないことにつきると思う。
(最新のルールでは重量によって積載できる装備の個数が制限されているが、まだ穴あり)
81NPCさん:2005/10/13(木) 15:59:03 ID:???
んー、車輌とメックでは現代のMBTと自走砲ぐらいに直接戦闘時の
生残性に差があるから正面戦力としてメックが重要視されるんじゃないん?
82NPCさん:2005/10/13(木) 19:51:19 ID:???
メックが存在する戦場でも戦闘力を発揮できるように
改良が続けられている兵器なんだから、
現在の戦車vs人型ロボットから想像される程に絶望的な差はないんじゃない?

83NPCさん:2005/10/13(木) 20:20:18 ID:???
でもメックってよっぽどの致命部に喰らわない限り一撃じゃ擱坐しないぞ。
航空爆弾や曲射砲弾の直撃ぐらいなら吹っ飛ぶかもだが。
84NPCさん:2005/10/13(木) 21:09:00 ID:???
メックの真価って火力よりもその装甲と継戦能力なんだろか?
85NPCさん:2005/10/13(木) 21:22:12 ID:???
実際使ってみると前面装甲が100点位あっても
致命命中や移動不可で結構あっさり潰れるからな>車輌
致命命中が12のみ(一応2もやばいが)でそこから先のサバイバビリティもあるってのは
メックの大きなイニシアチブだと思う。
86NPCさん:2005/10/13(木) 21:37:40 ID:???
全長12mからの物体が、時速80kmとかで動いてもただの的だろうしな。

超兵器というより、動くトーチカみたいな。

87NPCさん:2005/10/13(木) 21:56:03 ID:???
分厚い人工筋肉の層がある故に装甲の脱落=構造部の露出でない
のがきいてるんだろうな。

モーターとかシリンダーで関節動かしてたらマイアマー搭載機より
中枢点が低かったりして。
88NPCさん:2005/10/14(金) 01:36:11 ID:???
そりゃね。
機械式の駆動装置剥き出しじゃ
装甲抜けたら間違いなくアウトっしょ。

とりあえず、人型兵器なんてナンセンスなのよ。
正面投影面積がデカい時点でアレだし。
リアルリアリティに論じても詮無いこと。

Gガンダムばりのモビルトレースシステム
が実用化されれば話は別だろうケド。
89NPCさん:2005/10/14(金) 01:50:42 ID:???
マスタースレイブ方式は逆に操縦システムが面倒にならんか?
90NPCさん:2005/10/14(金) 02:23:20 ID:???
はいはい、>88君はこのスレ向きじゃないからとっとと帰んなさい
91NPCさん:2005/10/14(金) 07:51:39 ID:???
モビルトレースシステム程度で人型兵器が有効になると思ってるとしたら(ry
92NPCさん:2005/10/14(金) 08:01:59 ID:???
Gガン並みに素手でもロボットが倒せるようなパイロットが乗るなら十分ありになるだろうさ。
93NPCさん:2005/10/14(金) 10:00:32 ID:???
氏族がなんでバトルアーマー歩兵を巨人として作ったと思う?
94NPCさん:2005/10/14(金) 10:57:31 ID:???
巨人・・・か?
まあ、巨人の端っこの隅くらいには入れられるか。
けど、やっぱ巨人といったらメック並みのサイズがないと。
95NPCさん:2005/10/14(金) 11:08:04 ID:???
とりあえずお前ら、もっとマシンガンのヤバさを知るべきだと思います。

ttp://www.big-boys.com/articles/iraqfootage.html
96NPCさん:2005/10/14(金) 17:18:14 ID:???
厨臭い流れになってきた・・・いい傾向だ。
97NPCさん:2005/10/15(土) 04:39:25 ID:???
>>94
おまえ、マクロス好きだよな?
マックスになってメルトランと夫婦になりたいんだよな?
98NPCさん:2005/10/15(土) 04:39:57 ID:???
と、さらに厨な決めつけなんぞをしてみる。
99NPCさん:2005/10/15(土) 05:40:19 ID:???
そういや氏族でエレメンタルとメック戦士、あるいは気圏戦闘機パイロットの
間での恋愛というか子供が生まれる事ってのはあるんだろうか?

遺伝子いじくられてるおかげで自然分娩(フリーバース)はありえなさげだが、
トゥルーボーンのための人工子宮技術が一般的なら可能性はあるのかな?
100NPCさん:2005/10/15(土) 09:53:42 ID:???
子供が出来るかに恋愛は関係ないわけだが。

まあ『身分』が違うからな。
ちゃんと『差』を『別』するんじゃないか?

気圏戦闘機乗りとメック戦士では『間違い』があっても
おかしくはないが、エレメンタルは異質すぎる。

あと妊娠〜出産期間中は任務に支障をきたすわけで、
乱交するにしても避妊や人工中絶すると思う。
101NPCさん:2005/10/15(土) 17:35:36 ID:???
トゥルーボーンでも子どもは産める
ブラックウィドウ、エイダン・プライドが子持ち
トゥルーボーン同士の子どもだと、氏族的にトゥルーボーン扱いになることがある
102NPCさん:2005/10/15(土) 20:28:03 ID:???
エイダンって氏族世界においてとてつもない例外キャラのような気がするんだが。
中心領域のグレイデス並みに。

あとブラックウィドウの子供(ロンダ・イレギュラースが保護してるやつか?)は
ナターシャ・ケレンスキーの子と確定されてるんだっけ?
103NPCさん:2005/10/15(土) 20:52:08 ID:???
なあに。
エレメンタルのナイスガイ(巨人)と気圏戦闘機パイロットの美少女(小人)
でも恋愛はできるし子供もできるよ。
男親似だと出産で帝王切開が必要だが。

注:犬と狼は交配できます。チワワと狼王ロボですら、
遺伝上の差異から見れば問題なし、交配可能です。
104NPCさん:2005/10/15(土) 20:53:04 ID:???
そういえば、ウルフ竜騎兵団の歩兵部隊なんかに、エレメンタル系のやつはいたんだろうか?
105NPCさん:2005/10/15(土) 21:50:05 ID:???
接触する機会がないだろ、社会身分的に。
106NPCさん:2005/10/15(土) 21:54:07 ID:???
誰かlv1ルールでしかプレイしていない俺に分かるように説明してくれないか?
107NPCさん:2005/10/15(土) 22:29:07 ID:???
『メックウォーリアー』は持っている?
108NPCさん:2005/10/15(土) 22:45:51 ID:???
>>107
持っているがエレメンタルとかそう言うのがさっぱりだ
109NPCさん:2005/10/15(土) 23:36:41 ID:???
なんか勘違いしている人がいるような?
エレメンタルも立派な「戦士階級」なんだが?
そういう意味では、メック戦士とエレメンタルは「対等」だ。
艦船の下っ端乗組員なんかは技術者とか商人の扱いで、戦士階級じゃあないそうだがな。
110NPCさん:2005/10/15(土) 23:48:03 ID:???
脳髄に変調きたしたケレンスキー将軍ってのが中心領域の
守護職を放棄して将兵多数を連れてどっかに消えた後、
中心領域では諸侯諸王が覇権をかけて争うわけだけど、
長らく消えてたケレンスキー将軍の軍が戻ってくる。
(ウルフ竜騎兵団ってのは実はこいつらのスパイだった)

どういうわけか諸部族(ケレンスキーのクラン)に分裂して、それぞれ
遺伝子操作技術で補強したメック戦士を中核として独特の階級社会を
築いている。

で補助軍として装甲やジャンプジェットを備えたパワードスーツの
”エレメンタル”を利用しているんだが、その操作員に遺伝子弄って
肉体を補強・大型化した兵隊を使っている。
111NPCさん:2005/10/16(日) 00:01:24 ID:???
>>104
フリーボーン中心の部隊だし帰還前はいないかと。
112NPCさん:2005/10/16(日) 00:13:42 ID:???
>>110
いや、なんちゅうか、かなり間違ってるというか抜けているというか。
遺伝子調整+人工子宮での生産ってのは、戦士階級すべてにいえることなんだが。
その子孫達も戦士階級になれるってのは同じだし、労働者の子供が戦士になる場合もある。

あと、エレメンタルは巨人症の遺伝子なんかを組み込んだだけで、
人外じゃないぞ。チワワとセントバーナードくらい違うが、
犬というくくりで交配可能な遺伝子持ってるのは同じだ。
体格上エルフの若奥様になるのは否定せんが。
113NPCさん:2005/10/16(日) 00:13:58 ID:???
X-BOX版のメックアサルト2に出てくるバトルアーマーの
操縦士は背は高めだけど巨人って感じではなく人間っぽい。
http://www.xbox.com/ja-JP/xboxtv/default.htm?t=4913&v=89710&bw=hi<n=
114NPCさん:2005/10/16(日) 00:17:00 ID:???
>>111
エルフの若奥様の例えは流石に分かりにくいぞ。
でかすぎて入らないことがあるくらいの表現にしとこうぜ。
115NPCさん:2005/10/16(日) 00:18:59 ID:???
>>111
そこよ。エレメンタルだってフリーバース繁殖するんだし、
巨人症の家系のやつがいる、とかでがたいのでかいやつらが混じっててもいいんじゃないか?
とかおもうわけよ。
いざって時の遺伝子サンプルに男を何人かもっていくっていみで。そうすれば。
がたいのでかい女をあてがって自家生産するってのができるだろ?

まあ、確かに目立ちすぎるし、フリーボーンのメック戦士を中心として
編成されてはいるが、歩兵や戦車も大量保有していたんだし・・・・
やっぱだめかね?
116NPCさん:2005/10/16(日) 00:22:49 ID:???
>>114
通じてるしw
ありがとうw
そうだな、まずちんぽが入らない。赤ん坊がでかくなりすぎる。

・・・・・・エレメンタルでも短小の遺伝子だと普通に交配可能って事で
もてはやされ、エレメンタルは皆体格に比して短小、普通人サイズ、ってのはどうだ?
あと、赤ん坊のときのサイズはさほど違わない、ってのもありかも。
巨人症の人も、赤ん坊のときからでかいわけじゃないからね。
117NPCさん:2005/10/16(日) 01:33:23 ID:???
>115
ちょい待ち。エレメンタルもメック戦士同様に「シブコ」として
人工子宮を利用して同じ遺伝子の組み合わせから一度に数十人
まとめて生み出されるのではないのか?

氏族の戦士階級(メック戦士、エレメンタル、気圏戦闘機パイロット)で
トゥルーボーンと呼ばれる連中は基本的にこのシブコで生まれた
ものじゃなかったっけ?
118NPCさん:2005/10/16(日) 09:57:16 ID:???
トルゥーボーン
ブラッドネームを獲得した『戦士の遺伝子』の二親を科学者階級のものが選定し、
一部遺伝子の書き換えなどを行い、人工子宮で生み出される「戦士候補生」
同じ遺伝子を持つ数十人が一度に作られ、一緒に育てられる。
この兄弟達を「シブキン」と呼ぶ。
シブキンたちは成長段階で何度も選別され、戦士階級になるのはごく一部。
他は科学者や商人、技術者、労働者になるわけである。

間違い1
トルゥーボーン=戦士『ではない』。
間違い2
「戦士」はトルゥーボーンとフリーバースの両方存在する。
間違い3
トルーボーンの父母はトルゥーボーンではない。『ブラッドネームを獲得した戦士』。
薀蓄1
ブラッドネームにはメック戦士とエレメンタルの共用ネーム、
気圏戦闘機パイロットとメック戦士の共用ネームなどなども存在する。
薀蓄2
トルゥーボーンは基本的にフリーバースに対して居丈高に振舞ってよい。
もっとも、階級の差は絶対である。
技術者のトルゥーボーンが科学者のフリーバースにへいこらするのは当然の光景である。
119NPCさん:2005/10/16(日) 10:09:44 ID:???
薀蓄3
ブラッドネーム保持者同士から生まれた子供は、トルゥーボーン扱いとなる。

薀蓄4
フリーバースは、通常ブラッドネーム獲得の神判に出られない。
また、一部昇進のための審判などにも出られない。差別はかなり深刻。
120NPCさん:2005/10/16(日) 12:38:18 ID:???
>>119
薀蓄3のところだが、ブラッドネーム保持者ではないトゥルーボーン同士から生まれた子供は、フリーボーンという認識でOKなのかな?
121NPCさん:2005/10/16(日) 16:40:09 ID:???
自然に生まれたのは全部フリーボーン
たまに特例が出るだけ
122NPCさん:2005/10/16(日) 18:28:16 ID:???
>>120
本文でトルゥーボーンの条件書いてあるだろ?
それを満たしていないね。
特例条項(薀蓄3)も満たしていない。
あとはわかるだろ?
123NPCさん:2005/10/16(日) 18:29:57 ID:???
おっともうひとつ。
その例だと間違い3ですでに否定している、というのもあるね。
124NPCさん:2005/10/16(日) 21:35:47 ID:???
するとエレメンタル系のシブキンが求められて生み出された場合、
でっかいのがぞろぞろと数十人並ぶわけか。
125NPCさん:2005/10/16(日) 22:39:45 ID:???
そうなるね、巨体がぞろぞろ並ぶんだろう。
むしろ疑問なのは、エレメンタルの落伍者(戦士になれなかった奴)
がどうやって社会貢献するのか、ってことだ。
あの巨体で工場の生産ラインに入って電子機器の組み立てやってる姿が想像できん。
かといって科学者ってのもそぐわないし商人ってのもちょっと。
技術者やるにしてもぶっとい指では細かい作業できんだろうし。

道路工事や鍬もって畑耕すのは非常に似合うと思うんだが。
けど、戦士になり損ねたら即労働者ってのはさすがに。
126NPCさん:2005/10/17(月) 00:54:01 ID:???
『農場』のガードや歩兵、治安部隊でいいんじゃねえの。
127NPCさん:2005/10/17(月) 01:32:19 ID:???
まぁ、遺伝的に資質はあるんだしねぇ。

間引きってことはないよな?…多分?
128NPCさん:2005/10/17(月) 01:59:29 ID:???
先天的な疾病があれば処分されるんじゃない?
129NPCさん:2005/10/17(月) 05:19:52 ID:???
それ言ったら気圏戦闘機パイロットも結構アレでない?
130NPCさん:2005/10/17(月) 10:39:01 ID:???
その辺の細かなクラン内の描写のあるノベルとか無いの?
131NPCさん:2005/10/17(月) 16:57:07 ID:???
ジェイドフェニックスシリーズ
132NPCさん:2005/10/17(月) 17:26:04 ID:???
↑ISBN分かりますか?
133NPCさん:2005/10/17(月) 19:07:01 ID:???
決闘を神聖なものとしてクランは認識してるようだけど
なんで格闘戦はダメなんでしょ?
134NPCさん:2005/10/17(月) 19:38:32 ID:???
ケレンスキーさんが『格闘はアカンのじゃ』  ……って、そりゃ無いか
135NPCさん:2005/10/17(月) 20:15:11 ID:???
>>132
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0451459512/
シリーズ3部作をまとめて再リリースしたものらしい
136NPCさん:2005/10/17(月) 20:37:16 ID:???
ところでここってバトルテックの小説書いてる人いる?
いるとしたらクルセイダーのSRM6の描写どうしてる?
やっぱり、頭から? それとも装備欄に忠実に足から?
137NPCさん:2005/10/17(月) 21:23:16 ID:???
>>126
農場のガード・・・(遠い目で考える)・・・・! 屯田兵!?
歩兵は、一応戦士階級に入るんじゃないかな? 最下級だろうけど。
つまり、歩兵も不可?
治安維持・・・警察とかか? それならまあ何とか。
138NPCさん:2005/10/17(月) 21:24:57 ID:???
>>127
落伍者を殺すって意味なら、ノー。
戦士階級になれなくなるだけ。
あとは、子供達に夢を託すくらいしかなくなるのかな。
とはいえ、氏族は義務婚なんだよな。
139NPCさん:2005/10/17(月) 21:28:22 ID:???
>>129
大丈夫だ!
気圏戦闘機パイロットは小さくてかわいいからすべてが許される!
肉体労働以外のすべての仕事が似合う!
特にろりぃorしょた系なその容姿は、×××系の仕事に最適!
俺も一匹ほしa.h☆d@n△o/dh&or
140NPCさん:2005/10/17(月) 21:34:44 ID:???
>>136
あのイラストは恒星連邦バージョンという解釈をしている。
頭に脱出装置装備、
足にはマシンガン装備。
MLとSRMは左右胴装備
(影で見えにくいがSRM発射筒は胴とつながってると解釈してる)

ちなみにクルセイダーはかなりのバリエーションがある。
そのバリエーションのひとつってわけやね。
141NPCさん:2005/10/17(月) 22:30:42 ID:???
>>135
サンクスです。洋書ですか・・・。読めません・・・。
142NPCさん:2005/10/18(火) 06:03:13 ID:???
>>139
でも氏族人だぞ?
恥じらいない、可愛げない、なにかというと神判神判ってな性格では
サービス業は無理だろう。
逆にポンズマンにされないように祈ってるぜ。
143NPCさん:2005/10/18(火) 13:37:08 ID:???
139はプロトに長く乗りすぎた。
144NPCさん:2005/10/18(火) 14:35:29 ID:???
次に>139は>142に対して「実は戦闘機乗りは…ツンデレだったんだよ!」と言…ったらやだなぁ
145NPCさん:2005/10/18(火) 19:58:04 ID:???
>>144
おまいがいいたいのではないのか?

>>142
わかってないな。
そこをこう、いろいろ、エロエロ、教えるのがいいんじゃないか。
146NPCさん:2005/10/18(火) 20:29:13 ID:???
とはいうものの、奴隷にされるってのもまあ、少しは心が動くのも事実
147NPCさん:2005/10/19(水) 09:17:49 ID:???
ちょっと訊きたいのですが、星間連盟時代の遺失メックって、中心領域製のレベル2と、クランのレベル2、どっちに近い性能なんでしょう。
つまり、BMDで設計する場合、ISレベル2メックとして設計すべきなのか、クランのレベル2兵器として設計すべきか、なんですけど。
148NPCさん:2005/10/19(水) 10:06:01 ID:???
>>147

テクニカルリードアウト2750読めば一目瞭然だけど、当然ISのレベル2。
中心領域の技術復興のベースになったグレイデス・メモリーコア自体が、星間連盟のものだし。

なお、ドラコが独自開発したC3Iやらは載せないようにw
149147:2005/10/19(水) 10:19:56 ID:???
>>148
早速の御答、ありがとうございました。
すると、ハチェットやカタナも駄目ですね(笑)
150NPCさん:2005/10/19(水) 11:09:39 ID:???
これみんな使えたっけ?
One-Shot Missile
ER-L(L)
ER-PPC
Gauss Rifle
UAC/5
LB10-X Autocannon
Pulse Laser(S,M,L)
Streak SRM-2
Swarm LRMS
Thunder LRMS
AMS
Arrow-IV
ArtemisIV FCS / TAG
BAP
ECM
MASC
Narc Missile Beacon
CASE
Double Heat Sinks
Endo Steel Internal Structure
XL Engine
Ferro-Fibrous Armor
Null-Signature System
PPC-Capacitor
151NPCさん:2005/10/19(水) 12:50:50 ID:???
>150
One-Shotはちと怪しく、下二段はLv3だった気がす
あと Targeting Computer も使えるんじゃまいか?
152NPCさん:2005/10/19(水) 19:20:38 ID:???
何でワンショットなんて作ったんだろうな
重量の無駄でしかないと思うのだが
あと0.5トン足して普通に弾薬つめよといいたい
153NPCさん:2005/10/19(水) 20:48:28 ID:???
装填装置が要らない分、0tまで軽くしろよといいたい。
154NPCさん:2005/10/19(水) 22:44:17 ID:???
LRM20・ワンショット

大体何トンくらいが理想だと思う?
2.5〜3.0tくらいかなと思うのだが。
155NPCさん:2005/10/20(木) 04:12:05 ID:???
ワンショットは足の速いヴィークルに積んで集中運用すると強い。
156155:2005/10/20(木) 04:23:44 ID:???
ワンショットってSingle-Shot Missile Launcher のことだよね?
もし違ってたらごめんなさい。
157NPCさん:2005/10/20(木) 05:23:55 ID:???
多分そう。何故か略称はLRM15[OS]とかなんだよな。
SRM4[SS]でも問題ないと思うんだがなー。
158NPCさん:2005/10/20(木) 07:41:55 ID:???
SSがSuperSになったような理由かな?
159NPCさん:2005/10/20(木) 07:55:02 ID:???
One ShotはOne Shotだろう。
160NPCさん:2005/10/20(木) 08:02:14 ID:???
メック用ミサイル発射筒はみな多連装だからSingle-Shotはありえない。
161NPCさん:2005/10/20(木) 11:30:51 ID:???
>>154
そのものズバリではないが、
ロケットランチャー10/15/20は0.5/1.0/1.5tだな。
射程短いし、当たりにくいし、補機が使えないけど。
RL10ならほとんどLRMと変わらない運用ができるから、
軽量級にたくさん積めばいい具合に脅威になるなあ。

……性能的に、どうみてもRL10×2>>>RL20なのが謎だが。
162NPCさん:2005/10/20(木) 12:35:43 ID:???
LRM5x2>LRM10という、古来からの問題もあるよなぁ。
163NPCさん:2005/10/20(木) 12:44:41 ID:???
LRM5x4>LRM20>>>(壁)>>>LRM10x2
164NPCさん:2005/10/21(金) 03:01:41 ID:???
実際は LRM20>LRM5x4 だけどな
165NPCさん:2005/10/21(金) 09:05:25 ID:???
アルテミスIV付けるとなると、また違う(お値段込みで)
166NPCさん:2005/10/21(金) 14:51:20 ID:???
>>156
Single-Shot:一「発」だけ射撃(より射数の多いモードと区別するために使われる→UACやRAC)
One-Shot  :一「度」だけ射撃(使いきりという意味合いが強いか)

>>162-165
メックは各部位にダメージが分散すると、軽量級でさえ驚異的な生存性を発揮するから、
[3x2]ダメージより[5+1]ダメージの方が効果的なことが多いんだけどね。
[5x2+2]より[3x4]でラッキーヒット狙いが好きといわれれば、正直頑張ってくれとしかいえない。
複数目標に対する射撃はルール改定により少々うまみが減っているし、
小分けにして撃てるという話になると方向性が変わってくるのであえて言及は控えたい。
167NPCさん:2005/10/21(金) 14:56:29 ID:???
でも、ダイス振れる回数が多ければ多いほど当たる可能性は高まるからなあ。
基準値が悪ければ悪いほど多数装備の方が美味しくない?
168NPCさん:2005/10/21(金) 17:22:06 ID:???
少しでも装甲を削ることが重要と思うなら“Yes”だが、効果的なダメージを与えたいと思うなら“No”

目標値8で比較した場合、LRM20の命中率が41.7%なのに対し、LRM5x4が一つでも当たる確率は88.4%
しかし命中したLRM20が80%以上の確率で二桁ダメージなのに対し、LRM5が三つ以上当たる確率は20%に満たない
性質上LRMを目標値7以下で撃てる可能性は多くはないと思うのだが一応補足しておくと、
目標値7だと命中率は58%少々でLRM5が全部外れる確率は3%だが、三つ以上当たる確率は45%弱にしかならず、
目標値6でようやく三つ以上当たる確率が69%となって、LRM20の期待値(命中率72%x命中数83%≒60%)を超える

つまりLRM5を複数装備するということは、致命的命中狙いの運試しなどといったものではなく、
LRM20の“0か1か”の中間を埋める形で、まとまったダメージを捨てて削りに徹する選択であるといえる
169NPCさん:2005/10/21(金) 17:39:41 ID:???
ダメージの期待値がそれぞれどう変化するかを誰か計算してみないか?
170NPCさん:2005/10/21(金) 20:11:02 ID:???
>>169
|LRM5x1|LRM5x2|LRM10 |LRM5x3|LRM15 |LRM5x4|LRM20 |
1| 2.778| - | - | - | - | - | - |
2|13.889| 0.077| - | - | - | - | - |
3|55.556| 0.772| 8.333| 0.002| - | - | - |
4|19.444| 5.015| 8.333| 0.032| - | 0.000| - |
5| 8.333|16.512| - | 0.289| 8.333| 0.001| - |
6| - |36.728|55.556| 1.599| 8.333| 0.014| 8.333|
7| - |23.920| - | 6.256| - | 0.103| - |
8| - |13.040|19.444|15.979| - | 0.563| - |
9| - | 3.241| - |27.718|55.556| 2.260| 8.333|
10| - | 0.694| 8.333|23.708| - | 6.800| - |
11| - | - | - |15.426| - |14.735| - |
12| - | - | - | 6.426|19.444|22.748|55.556|
13| - | - | - | 2.103| - |22.213| - |
14| - | - | - | 0.405| - |16.440| - |
15| - | - | - | 0.058| 8.333| 8.848| - |
16| - | - | - | - | - | 3.761|19.444|
17| - | - | - | - | - | 1.177| - |
18| - | - | - | - | - | 0.286| - |
19| - | - | - | - | - | 0.045| - |
20| - | - | - | - | - | 0.005| 8.333|
ズレは各自補正すべし
171NPCさん:2005/10/21(金) 20:18:32 ID:???
              癶(;゚u゚; 癶)癶 カサカサ
カサカサ 癶( 癶´;,,゚u゚;)癶 
        カサカサ 癶( 癶´;,,゚u゚;)癶     癶(;゚u゚; 癶)癶 カサカサ
カサカサ 癶( 癶´;,,゚u゚;)癶 (((((((つ´・ω・)つ 癶(;゚u゚; 癶)癶
                 >>170    癶(;゚u゚; 癶)癶 カサカサ
       カサカサ 癶( 癶´;,,゚u゚;)癶 
172NPCさん:2005/10/21(金) 21:35:00 ID:???
>170
ダメージの期待値が55とかありえないと思うんだが、それはなんの値なんだ?
173NPCさん:2005/10/21(金) 21:46:09 ID:???
>>172
その本数が命中する可能性のパーセンテージだろ
LRM5×1で3本が命中する可能性が55.56パーセントって言うこと以外に見えるか?
174155:2005/10/22(土) 01:40:13 ID:???
>>156
単語の定義の話ではなく、純粋に武器の名前の話です。
175174:2005/10/22(土) 01:42:30 ID:???
アンカー間違えた。正しくは>>166です。
176NPCさん:2005/10/22(土) 04:38:52 ID:???
>174-175
一般には(OS)で表現するのが普通だけど、一応BMRrにはSingle-Shotの名前で表記されているね。
とはいえBMRrを持っていなければその質問は出ないように思うのだけど、
BMRrを持っているならそれにちゃんと(OS)と書いてあるような…?という戯言。
177NPCさん:2005/10/22(土) 11:37:00 ID:???
>>176
うろおぼえで155を書いたあとで
One-Shot Missileという似て異なる武器があるんじゃないかと心配になって。
178NPCさん:2005/10/22(土) 13:54:20 ID:???
ああ、発射筒ごとに命中弾数数えて、それぞれ5点グループ制で割り振るんだ。
5連だろうが20連だろうが、命中したLRM全部合計してから割り振ってた・・・・・・orz


予断だけど、振動爆弾の「損害10点/重量1kg」。「損害1点/重量10kg」ってハウスルール使ってる。
だってLRMって、弾倉の重量無視しても1本8kgくらいのミサイルなんだしさ・・・・・・
179NPCさん:2005/10/22(土) 16:25:01 ID:???
それについては、ふんずけた場合と近接信管の違いという説があった。

ミサイルは敵の横を掠めた場合でも損害を与えるために近接信管を使っていることが多い。
でもって、爆心地からの距離が離れるにつれて、面積あたりに与える衝撃は3乗で減衰する。
(そのかわりに被害を与える面積が距離の2乗で増えてるわけだが)

それに対し、ふんずけた地雷の威力は、ほぼゼロのまま、つまり超直撃状態となる。
しかも、ミサイルの場合は爆発の威力のほとんどが周囲に拡散するのに、
ふんずけた場合はほとんど拡散しないで破壊力が足裏に集中する。
戦車の例でわかるだろうけど、履帯や下部装甲など、
地上ユニットは真下からの攻撃に非常にもろいのは、
上記の理由+真下からの攻撃は考慮しなくてもいいから
装甲薄くしといてもいいや、との設計思想からのものだったりする。

メックは、斜め下からの攻撃はうんと考慮してるとは思うが、
地雷の真下からというのは戦車と同じと思うよ。

そのほかに、振動地雷の1キログラムってのは、センサー+起爆装置で、
信管+爆薬は別計算、という説もある。
180NPCさん:2005/10/22(土) 16:58:06 ID:???
例:
衝撃だとちとわかりにくいよなあ・・・じゃあ、火傷と熱量で。

Aという対人熱型爆弾があります。爆発すると、高熱のガスを発生し、
周囲の人にダメージを与えますが、物を極力壊さないよう、爆発力は弱いです。

熱量は単位不明で100万ポイントです。
1センチだと100万度で焼かれます。
2センチ離れると、爆炎の体積が2の3乗で8倍に増えるため、
体積あたりの熱量は8分の1にさがります。つまり、10万2500度で焼かれます。
10センチ離れると、千度にまで下がってしまいます。そのかわり、
爆炎の直径が10倍になった分、表面積は100倍になっています。

1メートル離れると、体積が100万倍になります。
体積あたりの熱量は、100万分の1に減ります。わずか1度。

熱くて入れないお風呂が52度だったでしょうか?
空気は熱伝導率と体積あたりの保有量が少ないため、もっと暑くても耐えられるそうです。
一定以上熱くないとやげどをしないことはわかりますよね?
この、限界の熱さの直径が、殺傷範囲となるわけです。

まあ、わざと省いている説明もありますが、感覚として理解できるように、
概念的に説明してみました。
これが、ゼロ距離拡散なしの地雷と、近接信管のミサイルの越えられない壁です。
181NPCさん:2005/10/22(土) 16:59:25 ID:???
振動爆弾は読んで字のごとく振動を利用した近接信管だぞ
182NPCさん:2005/10/22(土) 17:07:15 ID:???
>>181
うん、そのとおり。
けど、地雷がその重量に対して絶大な威力を誇るという、
「現実世界の」説明にはなってるんだよ。
わずか1キロしかないのにその威力という、「ルール上動かしがたい」
点を「無理やり」説明するためには、こういった理論武装(!?)しないと(w
183NPCさん:2005/10/22(土) 17:08:11 ID:???
あ、ちなみに、地雷の場合強いのは威力ね。命中率とか動的攻撃とかは聞かんでくれ。
184NPCさん:2005/10/22(土) 17:12:22 ID:???
誰か翻訳頼む
185NPCさん:2005/10/22(土) 17:16:47 ID:???
>>184
地雷はミサイルと違い推進剤等に重量くわれないから、重量効果高くなってるんだってさ
186NPCさん:2005/10/22(土) 17:46:56 ID:???
>185
なるほど、よくわかった
187NPCさん:2005/10/22(土) 17:57:29 ID:???
1キロで8キロの10倍も?
推進装置ないだけで800倍の効率か?




 変
188NPCさん:2005/10/22(土) 18:54:09 ID:???
振動爆弾の重量は50kgと[Combat Equipment(p.23)]に記載されております。
よって日本語版のアレは情報が古いor誤植であるとみなすべきでしょう。
189NPCさん:2005/10/22(土) 19:44:24 ID:???
>>188
間違っていない。179の言うとおり「振動地雷の1キログラムってのは、センサー+起爆装置で、
信管+爆薬は別計算、という説もある。」
のほうが正しいってこった。そのセンサーが載ってる資料持ってる。
同人で出ているから日本語で読めるぞ。
190NPCさん:2005/10/22(土) 19:46:00 ID:???
50キロの重量で10倍(日本語版なら20倍)の効率ってのはね。
800キロに対して50キロしかないわけだろ?
推進部ないだけで16倍もの威力(日本語版なら32倍)ってのはどうよ?
191NPCさん:2005/10/22(土) 19:48:50 ID:???
>>190
80キロに対して50キロならどないだ?
(ケイサンマチガッテルヨ)
192NPCさん:2005/10/22(土) 20:35:03 ID:???
>>189
同人ってあんた、翻訳ソースが示されていないなら鳥取もいいところだろ。
どっちにしろ日本語版の書き方だと語幣を生じるのは間違いないし。
で、センサーと起爆装置なのはいいとして、実際の爆薬の重量は?
それが出てこないと問題の解決にならないと思うぞ。
193NPCさん:2005/10/22(土) 20:45:38 ID:???
LRMだと120/ton
SRM2, SRM4 だと200/ton
振動地雷は10/50kg=200/ton

それより、WS, DSのtons burn per day は投入質量の殆どを亜光速で吹き飛ばす反動推進でもエネルギー保存則壊れてるんですけど
K=Fアッセンブリー核融合パルス推進と唱えてみたりしていいですか?
194NPCさん:2005/10/22(土) 21:04:33 ID:???
そういわれてもな。
ソースはきちんと併記されてたと思うが細かいとこまでは忘れた。
センサーだけで1キロ、爆薬の量は記載なしだった。
地雷の必要火薬量ってのは地形や爆薬の質などによって大きく上下する。
地域によって入手しやすい爆薬も違うだろうし、粉末型だと湿気で性能が落ちることもある。
ルールで明記は難しかろうよ。

惑星環境などにもよるだろうし、SF世界では難しいだろうね、ルールで定量決めるのは。
それとな、179はそういう説があるって紹介してるだけだから、間違っていないぞ。
それをデマを真実と偽って広めてるかのごとき非難の仕方は賛同できないよ。
195NPCさん:2005/10/22(土) 21:11:43 ID:???
>>193
エアロテック2だったかに
「燃料タンクの質量は燃料タンクの質量で、燃料は含みません。つまり、ルール上燃料には重さがありません」
との記述があったよ。
ちなみに、「燃料タンクの燃料を全部使って長期加速をするばあい」
というのは「マンチキン技」だから考慮するに値しない、との説を見た覚えあり。
(ユニオンで100日噴射可能だったか?)
この燃料は、搭載艇への燃料タンクを兼ねてるから、実際の最大噴射日数は、
燃料タンクの大きさよりかなり少ないと覚えておくといいと思うよ。
196NPCさん:2005/10/23(日) 11:54:36 ID:???
で、実際のところどれくらいの噴射日数だと妥当なんだ?
197NPCさん:2005/10/23(日) 12:16:21 ID:???
>>196

20日噴射し続けると推進剤が船体+カーゴとおんなじくらいになる勘定。
現代のジェットと同じ50%くらいになるわけだから、
これっくらいが妥当と思う。
40日だと船体+カーゴの3倍も燃料積まないとあかんから、
そのあたりになるとちとつらいかも。
198NPCさん:2005/10/23(日) 14:24:57 ID:???
> 「マンチキン技」だから考慮するに値しない

それ言った奴は間違いなくマンチキンだ
199NPCさん:2005/10/23(日) 14:44:00 ID:???
>>197
サンキュー

>>198
そうか? マンチキンなことされてうんざりしてるGMって可能性もあると思うが。
200NPCさん:2005/10/24(月) 10:52:47 ID:???
1本8kgのミサイル(今日の携行対戦車ミサイルより軽い)とか、そもそも、なんぼ技術が退化したからって、交戦距離1km以下とかWW2レベルでもありえねーし。
デフォルメされた世界を再現するシステムなんだから、その架空世界の雰囲気出てればヨシとするしかないでしょ。


もっとも雰囲気出すために、ある種のリアリティを求めるわけだけど。
難しいよね。
201NPCさん:2005/10/24(月) 12:27:51 ID:???
うーん・・・
LRMとかミサイル兵器は高価だから、超高性能の未来爆発物を使っていて
安価な地雷は価格最優先の質の悪い現代と変わらないような火薬を使っている・・・じゃダメ?
202NPCさん:2005/10/24(月) 12:48:59 ID:???
ミサイル重量の何割かは燃料。
1km以下しか飛ばないのだから、当然燃料も軽い。
203NPCさん:2005/10/25(火) 06:39:50 ID:???
一説には弾薬の重量は弾薬ラックや給弾装置の重量で、弾薬そのものは含まない、
だから弾打ちつくしても移動力上がったりしないんだ、というのがある。
つまり、燃料にルール上重さがないのと同様。
弾薬そのものの重量はもっと重いと。

これだと、5倍で1発40kg。これくらいならどないだ?
204NPCさん:2005/10/25(火) 13:38:13 ID:???
別にもう「はいはい、おかしいですね。だから?」でいいような気がしてきた。
遊ぶ分には正直どうでもいい部分だしな。
つーか、そもそも振動地雷なんてゲームで使ったことないな。
ここで意見を出してるご歴々は、実際のゲーム中で地雷敷設したことあるの?
205NPCさん:2005/10/25(火) 14:17:40 ID:???
つか使え。振動地雷は金の許す限り購入したいアイテムだ。
206NPCさん:2005/10/25(火) 14:57:08 ID:???
RPGルール併用でないと振動地雷はまず使わないと思うのだが。
RPGルールの使用が前提で話されていたのならすまん。
207NPCさん:2005/10/25(火) 15:28:05 ID:???
棒の先に振動地雷つけて殴る?>RPGルール
208NPCさん:2005/10/25(火) 15:33:13 ID:???
Vibrabomb Minefields
209NPCさん:2005/10/25(火) 15:33:17 ID:???
それぐらいでは爆発しないと思うのだが?
210NPCさん:2005/10/25(火) 16:36:55 ID:???
下手な接触の仕方をすると、信管が動作する前に本体が接触して
ブチ壊れそうな予感
211NPCさん:2005/10/25(火) 17:24:48 ID:???
>>206
地雷原や振動爆弾はRPG抜きでもよく使われるルールだよ。
212NPCさん:2005/10/25(火) 17:35:59 ID:???
メガメックにも地雷ルールは入ってるし
213NPCさん:2005/10/25(火) 17:48:28 ID:???
よく使うけど、炸薬の重量が何kgだろうと、地雷自体の重さが何kgだろうと、気にせず使っているがなー。
214NPCさん:2005/10/25(火) 18:17:21 ID:???
>>211
「自分のプレイグループでは使っている」という意見ならともかく、「よく使われるルール」という表現はどうかと思う。
地雷の敷設は「知らずに使っている?レベル2ルール」だしな。
215NPCさん:2005/10/25(火) 18:26:43 ID:???
>>214
レベル2だからこそ「よく使われる」ルールと表現しました。
日本語シナリオやリプレイにも登場しているので妥当な表現かと思います。
レベル1なら必ず使われるルール、レベル3ならあまり使われないルールです。
216NPCさん:2005/10/25(火) 18:31:27 ID:???
そもそもRPGでないとまず使わんとかヨタ言われてもな。
217NPCさん:2005/10/25(火) 19:33:36 ID:???
>>216
日本語環境ならメックウォリアー導入しないと振動爆弾は出てこなかったように思うのだが。
英語ルールの使用が前提で話されていたのならすまん。

>>215
抽象的な表現は受け手の環境によって全然意味が違ってくる。
流れから察するに、地雷はあって当たり前が多数派のようだから素直に謝っておこう。
すまなかった。
218NPCさん:2005/10/26(水) 04:38:24 ID:???
うちのサークルでは、地雷をRPG抜きでも良く使う。
守備側が何個か埋めておいて、攻撃側にはそれを知らせずにおくなんてことも。
いきなり爆発してそれ以後チキンな機動しかできない攻撃側を寡兵でたたくとか。

PPCはおろかレーザー撃ち込んだだけで爆発する粗悪な地雷を大量敷設して
攻撃側が進撃路切り開くまでの間にライフルマンとウォーハンマーとマローダーの3機で
攻撃側の1個中隊をギタギタにするとか。

守備側に時間があるときは、地雷が敷設してあるのが常識だってみんな理解すると、
守備側の機動と嗜好と思考を読んで地雷位置を予想、よけて攻め込むなんてことも。
219NPCさん:2005/10/26(水) 13:35:05 ID:???
地雷とか間接砲撃とか絡んでくるとバランスとりや管理が面倒くさくね?
同じく管理が面倒くさいという理由で建造物や火災も使ってないんだけど・・・
その辺管理するのになにかうまい方法があるならぜひ教えてください。
おながいすます。
220NPCさん:2005/10/26(水) 13:42:52 ID:???
むつか、基本ゲームに飽きたらどんどん追加ルール加えてプレイするというスタンスだからね。

めんどくさいって人は他のゲームすべきじゃねえかと。
221NPCさん:2005/10/26(水) 13:59:22 ID:???
上手い方法とは言いかねるけど、
ジャッジ担当のサブマスター立てたほうが円滑に進むかも。
移動修正記録したり各種チャート見たりと、結構忙しい。
222NPCさん:2005/10/26(水) 14:42:22 ID:???
ちなみに振動地雷はメック専用で起爆するそうな。
後に改定されたのか最初からそうだったのかは知らんが、
それ以後振動地雷と通常地雷の便利な使い分けが普及した。

223NPCさん:2005/10/26(水) 16:59:51 ID:???
バランスについては誰一人触れていない辺り…w
224NPCさん:2005/10/26(水) 17:11:29 ID:???
野暮な奴。
225NPCさん:2005/10/27(木) 05:13:54 ID:???
>>214-215
ふと疑問に思ったが、214はシティテックやエアロテック、メックウォリアーなどは
すべてLV2ルールだという点を忘れてはいなかったよな?
俺もそうなんだが技術基盤とルールLVはまったくの別物だということを
忘れると、かなり議論がかみ合わなくなる。
それで何度も失敗した。
226NPCさん:2005/10/27(木) 05:15:38 ID:???
おっと失礼、LV2「以上」だった。LV3もあったわ。

さておき、ルールLVと技術基盤をごっちゃにしていた経験とか、
皆さんありますか?
227NPCさん:2005/10/27(木) 05:57:38 ID:???
日本語環境ではレベルの概念は曖昧だから、残念!
228NPCさん:2005/10/27(木) 07:06:42 ID:???
227
いや、それだと話が終わっちまうから、そこう、こう・・・だな・・・w
229NPCさん:2005/10/27(木) 14:30:47 ID:???
話は別に終わらないというか、むしろコトの本質だと思うのだが
日本では中途半端な展開の上に、お得意の「リプレイでは先取り」戦法で情報が錯綜し、
挙句ネットや同人でオフィシャルなんだか二次創作なんだかわからないルールまで頒布されて、
正式なルールは原語をあさってるコアな人々でないとわからない始末
お互いが環境を明示せずに言い合えば、齟齬が起きるのは当然だな

え、こちらの環境?
とある小惑星の表面で、真空かつ極低温のクレーター地帯・・・しかも夜だ
目標は見辛いし装甲抜けたら即オシャカで大変だが、熱だけは気にせず撃ちまくれるぜ!
230NPCさん:2005/10/27(木) 15:19:15 ID:???
質問:氏族の装備はLVいくつで技術基盤とやらではどうなるの?
231NPCさん:2005/10/27(木) 15:25:58 ID:???
そういえば、戦艦がむしろローテク兵器だと知って愕然とした覚えがある。
メックより技術基盤低いのな。
年代的にメック開発のはるか昔に主力として戦っていた歴史がある。
単に圧倒的な物量があるだけのでかいうすのろ扱いらしい。
232NPCさん:2005/10/27(木) 15:33:07 ID:???
氏族はLV3

そもそも市販のシナリオでもダブルヒートシンクとか重要な役割はたしていたからな。
233NPCさん:2005/10/27(木) 15:45:26 ID:???
そのLV3というのは技術基盤?
234NPCさん:2005/10/27(木) 16:13:51 ID:???
ダブルヒートシンクが載っていても
頭の装甲7点ぽっきり
235NPCさん:2005/10/27(木) 16:19:38 ID:???
P・P・C! P・P・C! (AA略)
236NPCさん:2005/10/27(木) 16:23:46 ID:???
>>232
氏族装備の多くはレベル2です…BMRrに掲載されていますから。
邦訳されたシナリオ集のDHSはシナリオ独自のものであり(あれ自体は間違いなくレベル3ですが)、オフィシャルな氏族のそれとは関係ありません。

>>226
技術基盤とか言われて一瞬戸惑ったけど、要は技術レベルって意味ですよね?

Battletech でのレベル表記には大きく二つ(※)の意味があって、
一つ目がルールレベルで、実際にゲームを行う際に使われるルールの区分を意味し、シティテックやエアロテックがレベル2だというのはこの意味で使われます。
二つ目が技術レベルで、ユニットがどのルールレベルで許可された装備を使用しているかを表します。
で、公式のトーナメントルールあたりを斜め読みしてみると、どうもあちらではルールレベル2を基準として、そこで技術レベル1のユニットのみを使用するのがレベル1の戦いということになっているようです。
ぶっちゃけ、邦訳されたルール群はレベル1を基準とした不細工なキメラとなっており、世界標準のそれとは大きく違っています。
この辺は翻訳した連中が…という話はおくとしても、ここしばらくの流れのちぐはぐさの原因なのではないかと思います。
何が言いたいかといえば、日本にBTをもたらしたSNEは素晴らしいが、こんな出し方をしたSNEはチネということで。

※ 三つ目として地形等の高度がありますが、これは今回関係ないので割愛。
237NPCさん:2005/10/27(木) 16:41:12 ID:???
この辺は翻訳した連中が…という話はおくとしても、ここしばらくの流れのちぐはぐさの原因なのではないかと思います。
何が言いたいかといえば、日本にBTをもたらしたSNEは素晴らしいが、こんな出し方をしたSNEはチネということで。

当時のルールが未整備だっただけでSNEに罪はないよ。
ということで236は氏ねと。
238NPCさん:2005/10/27(木) 16:52:49 ID:???
>SNE
エアロテックとか。
テクニカルリードアウトとか。
239NPCさん:2005/10/27(木) 16:55:05 ID:???
つシティテックの不振
240NPCさん:2005/10/27(木) 17:09:51 ID:???
つ元絵パクリ問題
241NPCさん:2005/10/27(木) 18:22:59 ID:???
>>236
技術基盤は Technology Base の訳ではないかと。
242NPCさん:2005/10/27(木) 18:59:28 ID:???
つまり>236がアフォってことでFAか?w
ところでTechnology Baseってどういう意味?
243NPCさん:2005/10/27(木) 19:14:37 ID:???
基本となる技術?
244NPCさん:2005/10/27(木) 19:19:39 ID:???
>>242
技術基盤だw
245NPCさん:2005/10/27(木) 20:41:09 ID:???
>>242
メックの Technology Base には中心領域と氏族の二種類があって、設計時にいずれか一方を選べと書いてある。
BMRによると氏族テクノロジーを導入したゲームはレベル2バトルテックらしい。(読解力に自信なし)
技術レベル(Tech Levels)というのは、たぶんRPGの装備に設定されている数値だとおもう。
246NPCさん:2005/10/28(金) 13:22:07 ID:???
>>245
もうちょい細かく表記したほうがいいと思うぞ。
技術基盤は、中心領域とクランだけじゃあない。
中心領域2750、3025、3050、3062〜、  クラン3050、3062〜 といろいろある。
中心領域2750というのが、=スターリーグの(全盛期)技術というやつで、
3025年代に発掘メックと呼ばれる強力なやつなんかはこれ。
ごくまれに研究所から発掘される超2750技術メックなんかもある。1トンのLL装備メックとか。

中心領域3025はまんま日本語版、中心領域3050はグレイデスメモリーコアで復興した技術、
中心領域3062はクランの技術を吸収して発展した中心領域技術。
クランも3050の技術だけじゃなく、中心領域の技術を吸収発展した3062技術がある。
さらに、ダークエイジ時代の技術なんかもあるんだが、これは実態不明。
247NPCさん:2005/10/29(土) 04:22:19 ID:???
>>246
年代によって新たな装備が登場するのは否定しないけれど、
技術基盤が "Technology Base" そのものを指す用語ならば、年代情報は含まれていないはず。
248NPCさん:2005/10/29(土) 06:21:27 ID:???
>>247
じゃあ、「ルール」LVに対する技術LVという意味に近い「技術基盤」
という方向で、氏族技術と中心領域技術をさらに細分化したもの、ということでどないだ?

249NPCさん:2005/10/29(土) 13:11:26 ID:???
IS LV2 3050レギュレーションとでも解せばよいと思うよ
Clan LV2 3050 ではATMやHeavyLなどをはずせばよい。後につくられる機体とかも
250NPCさん:2005/10/29(土) 21:59:37 ID:???
>>236-237
展開の仕方というか、リプレイが今二つつまらなかったというのは同意する。
あれでこけた気がする。
第1話でギャグやって(というか楽しそうな様子を見せて)読者の心つかまないと。
軍隊を前面に出しすぎて、自由度もクソもないっつーかなんというか。
独立愚連隊のノリでおきらく極楽傭兵家業連載やってれば、かなり受けたと思う。
251NPCさん:2005/10/29(土) 22:02:49 ID:???
アージェ達は、傭兵とか言いながら正規軍並みに自由度の効かない
不自由なプレイばっかりしてたんだよね。
しかも、新人がやるような任務じゃないとてつもなく困難な任務ばっかりやらされて。
あれじゃあゲームの楽しさがぜんぜん伝わらない。
ルール間違えて経験点ろくに出さないから成長の楽しみも出せなかったし。
ほんと、何考えてあんなリプレイ連載したんだろう・・・?
252NPCさん:2005/10/29(土) 22:06:36 ID:???
連投すまんがようやく今の話題のLVの問題
このスレ的な用語としては、
(1)ルールLV:基本ルール、通常(?)ルール、選択ルールの3種
(2)技術基盤:スターリーグ、クラン、中心領域
(3)レギュレーション:各技術基盤を年代で細分化した、設計時の制限。
(4)高度LV:地形の高さや深さ

とまとめるということでFA?
253NPCさん:2005/10/29(土) 23:09:17 ID:???
……あれでハマった俺は規格外なんだろーか。
実機演習とかトラクター工場とか宙港防衛とか非常に好きでした。
254NPCさん:2005/10/29(土) 23:31:41 ID:???
アージェ達はまだ後期独立愚連隊よりは良い感じだと思うが。
適度にどうしようもない兵士の気分も出てたし、人種国家間で各々差別的なのが
当然なノリ(戦争やってるんだから当然な雰囲気)も入ってたし。

というか独立愚連隊の敵NPC。遺跡あさりやってた時に出てきたレパードCVに
完動するLAM一個小隊揃えた海賊ってどんな勢力だよ一体。
255NPCさん:2005/10/30(日) 00:07:43 ID:???
ありゃ海賊のとこに調査行ったとき、情報が栗田に漏れていた。
で、上前はねようと栗田のドラゲン地下組織が襲撃かけて返り討ち、
て話じゃなかったか?
256NPCさん:2005/10/30(日) 00:19:26 ID:???
レベル2ルールを翻訳できるかわからない時期にそれを使ったリプレイ出してるんじゃ、コケて当然な気がしないでもない。
「リプレイ作者はレベル1ルールだけじゃ面白くないと考えている」と言っているようなものだしね。
本来あのリプレイでやるべきだったのは「“翻訳した”BTはこんな面白いゲームなんですよ」であって、
「(自分たちさえ理解していない)追加ルールを使えばこんなこともできますよ」を喧伝する場ではないだろうと。
せっかくらしさを意識した演出も、新装備や独自装備が跋扈したせいで割を食ったというか、印象が薄いし。
毎度ながら、売りたい一心で方向性を見誤っているなと思ったものであります。
257NPCさん:2005/10/30(日) 00:33:19 ID:???
>>253
実機演習は非常に良いと思った。だが、そのあとがどうも。
普通新兵部隊は数ヶ月から数年どさまわり・・・もとい、辺境での駐屯をする。
その間に戦い方の訓練をしたり楽に勝てる海賊の撃退なんぞをして経験をつむ。
その定石を思いっきりはずし、いきなり大規模戦闘やらせて部隊消滅させとる。
その後は教導部隊の離反&代官の陰謀&突然押し付けられた親族人質&
濡れ衣による指名手配エトセトラ
陰惨きわまるシナリオばかり、しかもPCにはほとんどどうしようもない状況の押し付けばかり。
これを、まったく成長していない新兵がどうやって解決するって?

プレイヤーがつらいだけでぜんぜん楽しそうじゃないゲームだと思って当然だよ。
258NPCさん:2005/10/30(日) 00:35:21 ID:???
おかげで星間連盟レベル2発掘兵器をキメラ的にカスタム装備したがる馬鹿が増えまくった。
壊されたらそれで終わりだっつーのを頼むから理解してくれよほんと。
259NPCさん:2005/10/30(日) 00:38:44 ID:???
>>254
愚連隊は経験点ルールは間違ってるが経験値はきちんと与えて成長させてるから、
能力に対して言えばさほどきつくはないと思う。
バトルテックリプレイでは、砲術技能成長させたのって一人もいなかった気が。
キロール以外は砲術目標7か6=ドヘタ(byイワン)のまんま。
260NPCさん:2005/10/30(日) 00:43:36 ID:???
>>256 
>>258
俺も好きだぞ、発掘装備装着すんのw
というか、発掘装備は、GMの腹積もりひとつで制御できるからかまわんだろ?
むしろ、積極的に出してやったほうがPCの意気もあがるだろ。
そもそも補給のかなりを発掘品でまかなってる世界なんだから、
世界観から見ても正しい行為だ。
DHSを通常放熱器と混用できない、というルールを知る前は、
良くささやかで効果的な報酬として出していた。
あと、ERPPCは、出すとPCが困る装備の筆頭だったな。
威力は良いが熱が多すぎて装備するとかえって弱くなるという(w
261NPCさん:2005/10/30(日) 00:48:35 ID:???
>>256 (自分たちさえ理解していない)追加ルール
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
メックウォリアーのルールすら理解していなかったよ!
養成校パックで取得した技能を作成点でさらに成長させてたよ!
あきらかにメックウォリアーのテストプレイすらせずにぶっつけ本番でプレイしとる!
そんなもん雑誌に載せるなヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
262NPCさん:2005/10/30(日) 01:40:02 ID:???
>261
そういえばSNEは独立愚連隊の小説で氏族ウェポン搭載の星間連盟発掘メック
なんて代物を出しやがったな。前任者のリプレイの大ポカを知っててなおやるかと
呆れ果てたもんだ。

しかもそれを根拠に一部プレイヤーが氏族ERPPC寄こせと喚きだした時には
さすがにどうしようかと思ったが(3025年代で敵味方共に中心領域レベル1)。
……いっそ放浪ウルバリーン氏族にでもかち合わせてやればよかったのか。
263NPCさん:2005/10/30(日) 01:46:57 ID:???
>>262
まあ、鳥取限定と条件つけるならそれもOKじゃね?
クラン装備を星間連盟試作装備扱いでだすとか、
星間連盟エース専用装備とかこじつけて出すとか。
クランはそれを一般化させただけとかさ。

まあ、それよりは、ウルヴァリーン氏族とかちあわせて、
完膚なきまでに全滅させるのが吉だと思うが。
もちろん、そのごしばらくはボンズマンプレイ(w
264NPCさん:2005/10/30(日) 01:49:23 ID:???
で、残ったやつらはボンズマンにされた仲間を救うために奮闘、と。
265NPCさん:2005/10/30(日) 02:36:26 ID:???
>>262
出してあげればいいじゃない。
どういった経緯でそれが入手できるのか、納得の行く説明ができるなら、ね♪

しかし冷静に振り返ってみると、BTは連中の仕事の中でも一番間違いの多かったシステムな気がするな。
自分たちで翻訳したはずのルールさえ理解しきれてないっぽいのに、未翻訳データを確証もなく使ってるし。
挙句はバランス無視のオリジナル武器まで出すって、一体どんなバランス感覚をしていたのだろう…?
彼らのおかげで、PCの駐留する世界には八割以上の確率で星間連盟の遺跡があることになったのでした。
266NPCさん:2005/10/30(日) 02:56:36 ID:???
読者がとことん馬鹿だという前提に立って書かなきゃならないってことだね。
267上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/30(日) 03:06:34 ID:???
『ワースのスレと似たような流れじゃのぅ』
『かなりの職人と見たね』
268NPCさん:2005/10/30(日) 03:23:28 ID:???
>>260
>そもそも補給のかなりを発掘品でまかなってる世界なんだから、
>世界観から見ても正しい行為だ。
実際のところ、補給を発掘品でまかなうことはほとんどないんだがな。
そもそも重要な遺跡のある場所に、特別な理由もなしに傭兵を配備することは普通しない。
そして契約内容にもよるが、ほとんどの場合雇い主が発掘品の所有権を主張するだろう。
発掘された貴重な物資を、どこの馬の骨ともわからない連中にみすみす渡す道理はないからな。

傭兵部隊の場合、補給は報酬とともに雇い主から提示されるものだ。
信頼されてないうちは装甲や弾薬といった消耗品さえ支給される可能性が低く、実費ででも部品を回してくれるなら御の字。
敵メックを鹵獲したとしても、雀の涙くらいのボーナスが出るだけで、権利は雇い主なんてこともザラだ。
よほど有名な部隊でもない限り、代わりはいくらでもいるってのが雇う側の考え方なんだ。
それが悪いなどと言うつもりはないが、部隊単位の補給を発掘品でまかなうなんて状況は極めて特異だぞ。

>>266
読者がとことん馬鹿だという前提で書いたからああなったんだろ?
269NPCさん:2005/10/30(日) 03:26:49 ID:???
>>265
>PCの駐留する世界には八割以上の確率で星間連盟の遺跡がある
あー。昔やったよ。そういうキャンペーン。
PL、GMともに厨房だったんで、かなり楽しめた。

毎回、行く星にはほとんど100%の確率で星間連盟の産物があって終いには
ナノテクを駆使したデビルガンダムのような巨大メックが登場したり…いやぁ。楽しかったなぁ。
270NPCさん:2005/10/30(日) 12:35:03 ID:???
「あ、あれは……デビルライフルマン!!」
271NPCさん:2005/10/30(日) 12:39:47 ID:???
>>267
すまん、意味がわからん。
272NPCさん:2005/10/30(日) 12:43:20 ID:???
>>265
>>269
楽しそうなプレイだ!
それに引き換え>>268はぜんぜん楽しそうじゃない。
まあ、軍隊ものは突き詰めてリアルにやるとぜんぜん面白くないからな。
ひたすら陰惨でお役所仕事なルーチンワークプレイになっちまう。
そこをいかににデフォルメできるかがクリエイターとGMの腕の見せ所。
273NPCさん:2005/10/30(日) 12:53:44 ID:???
史実を見ると、星間連盟の境界域にある星のほとんどに、
ひとつ以上のキャッスルブライアンが建設されている。
である以上、そのすべてに十分な数のメックや戦車、航空機、
年単位で防衛戦が可能な交換部品や武器弾薬、
食料や水は当然として一部交換部品の生産プラント、
などが完備されているということでもある。

3025年代に生き残っている有力なメック製造工場のうちかなりが、
キャッスルブライアン内に建設され、それゆえに破壊を免れたものである点は、
それを証明するものでもある。
防御の低い工場が生き残っている場合は、領域の奥深くにあって
破壊の手が届きにくかったものである場合が多いようだ。
274NPCさん:2005/10/30(日) 12:55:20 ID:???
個人的には、多少禁欲的な条件設定のほうが燃えるな。
主人公症候群プレイは萎える。
275NPCさん:2005/10/30(日) 12:57:59 ID:???
また、コウベの例を見ればわかるように、発掘された部品が市場に出るということは
ごく一般的であり、継承王家がこれら星間連盟の倉庫に補給の一部を頼っているのは
ルールブックに明記された事実でもある。
無論、3025年代でも、部品単位での工場などはかなりの数あり、
そこからの部品調達が主力であることは否定しないが、
発掘品が市場にかなりの量出回っていることを否定してはならない。
同時に、遺跡の発見も頻繁である。
というか、メックウォリアーのランダムイベントチャートに載っているほどありきたりだ。
276NPCさん:2005/10/30(日) 13:22:14 ID:???
>>270
やばい、恐れればいいのかハナクソほじればいいのかさっぱりわからん!

過去の遺産を食いつぶしながら戦争やってるって設定が大好きだった
身としては、パーツどころかメックが生産されていることを知って大層驚いた
もんでした。
特に空気扱いしていた自由世界同盟の生産力に驚きました!
メックウォーリア読んでるだけじゃわからんもんなー。遺跡発掘した商人が
星間企業にのし上がったり、この惑星の遺跡に備蓄された物資は戦争の
動力源となっていますみたいな記述が多すぎて、ほとんど遺跡だよりと誤解
しても仕方ねー。

>>275
隊長、遺跡発掘に向かわせたメックランスが星間連合製のパツキンエロ本を
発掘しました!
さすが星間連合製、素晴らしい性能です。
……こんなんが大半だったりして。
277NPCさん:2005/10/30(日) 14:13:01 ID:???
>>276
むう、通常の3倍の速度でかけるぞ!

自由世界同盟は内戦で生産力がた落ち状態で年500機強だからな〜〜〜
それだけ、というべきか、落ちてもこんなにある、というべきか・・・
ライラはグリフィンを生産ラインひとつで年100機とか、
アーチャーの生産ラインをいくつも持っているとか、お大尽なこと思うと、
多いというべきなのか少ないというべきなのか・・・・
まともに戦争やると、損耗率は50%から100%くらいにはなるはずなんだが。
278NPCさん:2005/10/30(日) 14:26:27 ID:???
>>268
>>そもそも重要な遺跡のある場所に、特別な理由もなしに傭兵を配備することは普通しない。
新しく発見されるから遺跡からサルベージできるのでは?
つまり、駐屯始めたときには発見されていなかった、ということ。
駐屯地選びの時には関係ない事項でしょう。

>>契約内容にもよるが、ほとんどの場合雇い主が発掘品の所有権を主張するだろう。
「抜け目なく」傭兵が振舞うのであれば、遺跡の存在は秘匿し、
サルベージはこっそり行われるでしょう。上に報告したとしても、
目立つ装備は上に引き渡すものの、細かい発掘品は自分の懐に入れるというのはよくあることです。

>>傭兵部隊の場合、補給は報酬とともに雇い主から提示されるものだ。
>>信頼されてないうちは装甲や弾薬といった消耗品さえ支給される可能性が低く、実費ででも部品を回してくれるなら御の字。
>>よほど有名な部隊でもない限り、代わりはいくらでもいるってのが雇う側の考え方なんだ。
ルールブックに明記されていますが、それが何か?
というか、新兵部隊だときついから古参兵部隊作ろう、というのもテクニックのひとつ。
それと、部隊作成ルールでは、かなりの割合で大隊や連隊規模になります。
つまり、PCは恵まれてる、という作成法になっています。有象無象と一緒にしちゃだめ。
ちょっと運がよければ有名部隊の一部として作成することも可能なこともルールに明記されています。

>>敵メックを鹵獲したとしても、雀の涙くらいのボーナスが出るだけで、権利は雇い主なんてこともザラだ。
双方のリプレイでそうなっていましたが・・・サルベージ権の話題なんて出てましたっけ?
ちなみに、サルベージ権は部隊連度や活躍度、部隊規模などによって大きく上下します。

>>それが悪いなどと言うつもりはないが、部隊単位の補給を発掘品でまかなうなんて状況は極めて特異だぞ。
これが本題ですが、発掘部品が市場に出回っている事と、
遺失装備を遺跡から発見することを混同していませんか?
遺失装備は自前で使うか大学に高額で売りつけて必要部品を手に入れる。
自部隊に合わないメックの部品は売り払い、代わりに正規部品を購入する。
普通のやりくりでしょう?
279NPCさん:2005/10/30(日) 15:37:47 ID:???
>>276
やはり鼻くそほじるのに1票ノシ
280NPCさん:2005/10/30(日) 16:00:59 ID:???
>>268
馬鹿だという自覚はおありで?
281NPCさん:2005/10/30(日) 16:41:58 ID:???
>>280
確かに>>268はひでえな。
自分の勘違いの山を根拠に読者をばか呼ばわり。
さすがに勘弁してくれといいたくなる。
282NPCさん:2005/10/30(日) 16:54:28 ID:???
PLに遺失装備出せ、と言われたら?
俺ならば、こうする。
1、敵メックが装備して出てきた! うまく鹵獲すれば手に入る!
 でも強いしすぐ撤退するし部品壊したら元も子もなしで難しい!
 (スパロボで強い撤退するボス倒すとアイテム手に入るのと同じ)
2、強力にガード固めた生きている遺跡を発見、苦心惨憺してサルベージさせる。
 上に見つからないように隠蔽工作し、敵にはもっと見つからないように隠蔽し、
 多大な犠牲を払う代償として手に入れるならそれもまた良し。
3、遺失装備は維持整備が大変! 消耗部品も手に入らない!
 よって、せっかく手に入れた装備もGMの腹積もりひとつで使用不能に!
283NPCさん:2005/10/30(日) 17:28:35 ID:???
>>278 運がよければ有名部隊の一部として作成することも可能
初耳。詳しいことキボン
284NPCさん:2005/10/30(日) 19:42:12 ID:???
>>283
メックウォリアーP42メック部隊規模表と組織規模表では
プレイヤーキャラの数にもよるが、半分以上の確率で中隊以上となる。
中隊以上となった場合、半分は大隊規模に、1/3の確立で連隊になる。

P44の所属傭兵決定表は、ハンセン荒くれ騎兵団やウルフ竜騎兵団などの
有名傭兵部隊所属となるか、それらと場別の部隊となるかを決められるものだ。
つまり、最初から有名傭兵部隊所属も可能。
こういった大きい部隊は継承王家から信頼され、
正規軍に準ずる扱いを受けることもしばしば。
(というか、ぞんざいに扱って逃げられたくないと腫れ物を扱うようにw)
285NPCさん:2005/10/30(日) 21:13:25 ID:???
遺失兵器あげたっていいじゃな〜い。
ER大口径レーザーとか、大口径パルスレーザーとか、大変喜ばれました。
286NPCさん:2005/10/30(日) 22:19:25 ID:???
大口径パルスは地味に強力だぞ。
特に新兵に持たせる場合、目標値が下がるのは大きい。
287NPCさん:2005/10/30(日) 22:24:50 ID:???
だよな。
なんで遺失装備のひとつや二つや三つや四っつで騒ぐのかわからん。
288NPCさん:2005/10/30(日) 22:34:48 ID:???
整備兵が死ぬほど苦労するからジャマイカ。

武装バランス変えるほどの大改修すると、実質的にそのメックのコンディションを
維持するためだけのテック家系みたいなものすら必要になってくるし。
289NPCさん:2005/10/30(日) 22:36:43 ID:???
そんなルールは無視、無視。
290NPCさん:2005/10/30(日) 22:38:28 ID:???
改造時に経験点で無理やり成功させればいいだけだよ。
291NPCさん:2005/10/30(日) 22:41:00 ID:???
通常レーザー→ERレーザー
PPC→ERPPC、Lパルス
ぐらいならまだトン数同じだし装備欄も極端には違わないけど、
ML→MパルスとかSRM→SSRMへの載せ替えなんか大変だろうなあ。
292NPCさん:2005/10/30(日) 22:45:12 ID:???
パルスレーザー載せる場合って照準システムは別に特別なものいらないよな?
293NPCさん:2005/10/30(日) 22:47:35 ID:???
パルスに付属してんじゃねえの?
294NPCさん:2005/10/30(日) 23:01:25 ID:???
>>284
そういえば、そんなルールもあったんだっけ。イチドモツカッテナイヨ

だれか実際に使って有名部隊プレイした人っている?
295上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/30(日) 23:26:20 ID:???
>271
『パワーゲームに陥らない、PCは有象無象であるべき、ということを金科玉条にことさらに主張する前世紀の遺物ってこと』
『PCなんてどうせTRPGでやる以上特異点だってのになにいってんだか、と思う』
296NPCさん:2005/10/30(日) 23:32:20 ID:???
それでワースか。あれ制作者側は厨キャラばっかり出してたからなあ。
297上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/10/30(日) 23:49:25 ID:???
『あのね』
『ワーススレを参照されたし』
『なの』
298NPCさん:2005/10/31(月) 00:34:16 ID:???
ケレンスキー将軍はエクソダスの際に新型兵器(レベル2)を選んで持っていった
だからERPPCとかが倉庫に残ってる可能性はかなり低い

299NPCさん:2005/10/31(月) 00:42:50 ID:???
すべてを掌握していたわけではない。
300NPCさん:2005/10/31(月) 01:03:28 ID:???
しかし残ってたとして倉庫の奥でモスボール処理でもされてない限り
第一次〜第二次継承権戦争で出撃したメックと共にすり潰されてる罠。

最初期に軌道上からの砲撃で戦力壊滅、その後ジャンプポイントの
設備も破壊されてプレイヤーが調査に行くまで近付かれることのなかった星系、
みたいなシチュなら惑星世界のどこかに残存してる可能性もあるだろうが。

しかしERPPC一門見つけたとして、戦闘で焼き切れたりして消耗していく
であろう細かい部品とかどうやって都合付けるんだろうな。
301NPCさん:2005/10/31(月) 01:04:41 ID:???
>>295
なるほど、そういう意味でしたか。ご回答感謝します(^^)

ふと思い立ってバトテリプ2の冒頭を読んでみた。
2巻P21
アイカー戦役で第3中隊が全滅したほか、第1中隊の火力/偵察小隊、
第2中隊の火力小隊を失っています。これは所属する小隊のうち、
3分の2を失った勘定になり、本来の編成であった大隊としての機能を
事実上失っています。
またメック部隊に所属する将校は、大隊長のパローラン少佐、
第2中隊長のジークマイスター大尉のほかは、アショリーカ少尉(昇進して中尉)
しか残っていません。部隊機能を正常に保つための幹部将校の定足数を、
まったく満たしていないのです。
302NPCさん:2005/10/31(月) 01:07:28 ID:???
・・・・・ひでえ、なんてひどい展開だ!
PCは見事に困難な任務を成功させたにもかかわらず、それが部隊全体の運命に
まったく反映されていない。PCがまったくかかわれないところで
全滅通り越して部隊消滅状態なんて惨状を押し付けてやがる。
酷過ぎる。

普通はPCがうまいこと任務達成したら、ささやかなりと部隊全体の運命を
好転させたりして、「ああ、俺達はみんなの役に立ったんだな」という
満足感を与えるもんだろ。それによって、PCのやる気を奮起し、
読者に面白そうだ、という印象を与える。

なんていうか、陰惨マゾプレイ好きの変態向けリプレイだったんだな。
303NPCさん:2005/10/31(月) 01:10:23 ID:???
敗残兵じゃん。
304NPCさん:2005/10/31(月) 01:11:45 ID:???
>>300
普通、長期保存しておく部品はそれくらいします。
普通は使わないで倉庫の奥に突っ込まれる物資というと、
包囲されて補給を絶たれた時用の長期貯蔵用物資でしょう。なんら問題なし。
グレイデスではモロにそういう何百年も前の武器弾薬装甲を発見し、
修理に使っています。
残念なことにLV2部品ではありませんでしたけどね。
305NPCさん:2005/10/31(月) 01:18:38 ID:???
そういや、モスボール処理されてると復帰に手間隙かかるが、
小説でもリプレイでもそういった描写はほとんどないな。
何百年も稼動し続けているとか、メンテナンスなしでいきなり動き出すとか。
遺跡の罠とかも生きてるのが多いし、あの時代はなんでも長持ちする世界観なんだな。

>戦闘で焼き切れたりして消耗していく
>であろう細かい部品とかどうやって都合付けるんだろうな
だからこそ『 G M に と っ て 』都合がいいのです。
そろそろこの武器使わせたくないな〜〜〜、と思ったら、
いつでも「故障したよ。交換用の消耗部品が手元にないので修理不能ね」
と宣言できる。だからこそ「別に出してもかまわねえんでねえ?」
とみんな言ってるんだろう?
306NPCさん:2005/10/31(月) 01:19:54 ID:???
>>303
だな、敗残兵だ。
市民を大量に非難させることができたのは、メックをめたくそに失っていたからかも、
なんぞと邪推してしまうほどの負けっぷりです(w
307NPCさん:2005/10/31(月) 01:21:49 ID:???
>302
それ言ったら独立愚連隊もリプレイ三巻以降は似たような状況になっとるな。
最初は中隊規模で二巻終盤で大損害喰らって三巻から小隊のみ。

内訳はモリ大佐と戦って偵察小隊が壊滅(残存したのはフェニホ1機)。
指揮小隊の損害がよくわからんが、部隊指揮官のクライン大尉が籠城前に負傷して
実質戦力外。後は迎撃を火力小隊とローテーションでやってるうちに消耗してったんかな。
308NPCさん:2005/10/31(月) 01:29:18 ID:???
唐突に長文が続くなw
309NPCさん:2005/10/31(月) 01:31:31 ID:???
>305
装備交換で金も絞れる品。
交換できなければ不完全状態での出撃というシチュも作れる。

逆にそういう形で戦力を落とすのが嫌なプレイヤーは既存の機体で
可能な限り強力な機体を入手しようとするわけだ。オウサムとか。
310NPCさん:2005/10/31(月) 01:41:35 ID:???
同じ人が何回も書いてるからね
311NPCさん:2005/10/31(月) 01:43:18 ID:???
昔ライフルマンを改造してオウサムもどきみたいなの作ったな。
武装はLLx3のみ。装甲11.5tに追加放熱器10tの中距離支援機。
312285:2005/10/31(月) 01:52:54 ID:???
>286

ER大口径レーザーvsPPC
射程大差無し。熱2点増し(放熱器+2基で相殺できるけど)。ダメージ2点減。

大口径パルスレーザーvsPPC
射程4,5,6、8,9,10で目標値同じ。11〜18ヘクスは射程外。発熱同じ。ダメージ1点減。

大口径パルスvs中口径レーザー
射程大差無し。大口径パルスレーザー1基と中口径レーザー4基+放熱器2基で御釣りがくる。
目標値+2と4倍の射撃レート(にダメージ差加味)が釣合うかどうか微妙。

というわけで、とても喜んでもらえました。雇い主に高価に売れる(コトにした)からw
ダブルヒートシンクも付けてやれば、ER-PPCあたりは嬉しい装備だったろうけど、通常型ヒートシンクに対応したエンジンにダブルは装着出来ないと解釈してたからなあ。遺失メックを丸ごと捕獲するしか無かったと。
今思えば、頑なすぎだったかな。
313NPCさん:2005/10/31(月) 02:13:05 ID:???
エンジン内蔵分も含めて最低10個以上の正常動作するダブルヒートシンク
が発見されてて、なおかつ通常ヒートシンクとは異なる循環液もセットで用意
されてるならダブルヒートシンク積めるよう改装できるんじゃね?

全身に手を入れるだろうから設備の整った環境でないと不可能な重整備扱い
になりそうだが。
314285:2005/10/31(月) 02:31:10 ID:???
>313
事実上不可能、と言ってるようにしか読めない私は、やっぱり頑なすぎますでしょうか。
315NPCさん:2005/10/31(月) 07:21:40 ID:???
パローラン大隊って、ウルフ龍騎兵団からしばらく外で勉強して来い、って追い出された大隊長が新規卒業者だのフリーの傭兵だのを
かき集めてでっちあげた大隊だよね?
ブラックウィドゥに壊滅させられたのは自分達はウルフ龍騎兵団とはもう縁もゆかりも無いですよ、っとアピールしたい隊長の策略じゃないか
とか思える。
どうせ金は裏からウルフが回してるんだろうから、適当に傭兵を集めて部隊を再建しつつ「一回壊滅したばかりなので激戦区は無理です」
と新兵向きの任務をこなして、シュタイナーの信頼を得て氏族の帰還の為の事前工作をおこなう。

以上、中学生の頃に考えたチラシの裏です。
316NPCさん:2005/10/31(月) 15:11:01 ID:???
敗残兵プレイもいいと思うけどな。
孤立した部下が壊滅していく様を、通信機越しに実況したことがある。

「助けてください隊長! 助け…(通信途絶)」

マスターの俺はすごく楽しかった。
317NPCさん:2005/10/31(月) 15:48:29 ID:???
それやられると、DXリプレイが頭に浮かぶ。
…この時代、こいのぼりの隊長がいてもおかしくはないよな?
318NPCさん:2005/10/31(月) 22:32:25 ID:???
Battletech Desingnerはもう公開してないのかな?
HDが壊れたんでなくなってしまった。

誰かどこか公開しているところがあったらお教えください。
319NPCさん:2005/11/01(火) 00:52:16 ID:???
>>307
あれは連隊相手に勝った(少なくとも総指揮官捕虜にしたうえ負けなかった)
という、ものすごいカタルシスの代償だから、さほどでもないと思う。
しかも、ちゃんと成長している分、「本気でどうしようもない」とまではいかないし。

損害は、クライン大尉怪我で長期療養だから指揮小隊は無事。
・・・機数上の完全損耗率は25%、大破含めると50%以上か。
確かにきついな。
320NPCさん:2005/11/01(火) 00:56:40 ID:???
>>309
俺もオウサムほしい。

>>311
微妙に1トンほどあまってないか?
いやそれ以前に、ライフルマンはやっぱりネタか・・・orz
321NPCさん:2005/11/01(火) 01:00:00 ID:???
>>312
確かに中心領域パルスやERはあんまりいらないように思っていたりする。
そりゃそうと、ちょっとかたくなだとは思ったり。
322NPCさん:2005/11/01(火) 01:03:47 ID:???
>>315
確かにそう考えると、色々とつじつまが合うな。
垂れ流していた、としか感じられなかったわけのわからん幕間に、
初めて光が当たったような気がする。ありがとう。
323NPCさん:2005/11/01(火) 02:03:28 ID:???
ER中口径レーザーって中/軽量級につむには悪くないんじゃないかと思うんだがどーかな?
確かに小口径と大口径はイマイチではあるが。
324NPCさん:2005/11/01(火) 04:37:49 ID:???
つ【ブラックホーク(氏族名ノバ)】

ドラコが惚れ込んでコピーを試みたほどの名機(10t増えたが)。
胴体旋回こそできないが12門もの氏族ER中口径レーザーから
叩き出される火力は圧巻。熱も凄いけど。
325NPCさん:2005/11/01(火) 04:50:41 ID:???
>320
計算は合ってるはずだが。
AC5x2+AC5@+LLx2+MLx2+装甲7.5t=36.5t
LLx3+装甲11.5t+放熱器10t=36.5t
ライフルマンをベースにしたのはありふれてて大口径レーザーを
元から二門積んでるから。
326NPCさん:2005/11/01(火) 08:56:43 ID:???
オートキャノンがないライフルマンなんてライフルマンじゃないやい
327NPCさん:2005/11/01(火) 09:17:56 ID:???
氏族のERとパルスは垂涎なんだけどなー。
中心領域のは、ダブルヒートシンク(それもエンジン内蔵分)の恩恵の御釣り部分を、手ですくって舐めてるよなもんでさー・・・・・・
328NPCさん:2005/11/01(火) 11:23:51 ID:???
だがそれがイイ(・∀・)!
329NPCさん:2005/11/01(火) 20:52:35 ID:???
だからこそ中心領域ではインファイト用の格闘武器が発達したんジャマイカ。
氏族側が格闘を狙ってこないことも(格闘武器にとっては運良く)プラスに作用したんだろうけど。

てか、あいつらの格闘嫌いって元々の理由は何だっけ?
リメンバランスに「格闘は不名誉な行いである」とか書いてあるん?
330NPCさん:2005/11/01(火) 20:55:54 ID:???
ハチェットマンを活躍させるため
331NPCさん:2005/11/01(火) 21:47:10 ID:???
コンピュータゲームで格闘を表現しづらいため。
知ってるか?
昔3Dパソゲーでは転倒がなかったんだよ。
つうか、最近の3Dバトテゲームでも転倒を再現してるのってあるのか?
332NPCさん:2005/11/01(火) 21:48:17 ID:???
パソゲーだと手を表示するのも大変だしな!
腕=武器ラックのほうが簡単だ!
333NPCさん:2005/11/02(水) 01:43:58 ID:???
>パソゲ
MW3はひっくり返るぞ、と。
LRM20×2とか飛んでくると「ヤバイ転ぶ」と感じるねぇ。
格闘がないから頭を蹴飛ばされる事は無いわけだが。
334NPCさん:2005/11/02(水) 04:34:50 ID:???
衝撃による転倒はないものの、脚破壊による転倒なら奪われた聖杯の時からあるわけだが。
335NPCさん:2005/11/02(水) 04:53:28 ID:???
MW2やMW4でも転倒はあるね。転倒の無いパソゲーなんてあったっけ?
336NPCさん:2005/11/02(水) 05:09:20 ID:???
MW2とGBLでは脚を壊されるとその場で一本脚のカカシになる(w
倒れるようになったのは傭兵部隊が出た以降だな(MW2に関しては)。
337NPCさん:2005/11/02(水) 09:14:37 ID:???
>>336
>MW2とGBLでは脚を壊されるとその場で一本脚のカカシになる(w

なんつー性能の良いジャイロだw
338NPCさん:2005/11/02(水) 12:15:38 ID:???
MW2傭兵部隊でも何度かジャンプジェットで立たせようとしたらカカシ状態で歩けるようになった気が…w
339NPCさん:2005/11/02(水) 20:23:35 ID:???
奪われた聖杯とMW2傭兵部隊はJJ発動時のみ姿勢が正常に戻る。

おかげで奪われた聖杯のフェニホ(だったと思う)がまあタフなこと。
防衛任務で迎撃に出て、敵機の脚壊してさあゆっくり料理してやろうと思ったら
こっちの頭の上を飛び越して防衛目標に攻撃加えやがんの(w
340NPCさん:2005/11/03(木) 00:51:45 ID:???
イソル・コガってどういう人?
341NPCさん:2005/11/03(木) 02:50:49 ID:???
グレイデス軍団のアーチャー乗りじゃなかったっけ。
日系で惑星キレイ・ナ・ニワのアタラシイ・エド出身(メリケン人は
ニュー・**みたいな地名と似たような感じで処理したんだろう)。
確か宿敵いたはず。

格闘と個人戦闘・剣/弓の技能がえらく高いらしい(w
342NPCさん:2005/11/03(木) 02:58:29 ID:???
ドラコ人なの?なんか武術の心得がありそうな感じだけど。
343NPCさん:2005/11/03(木) 03:05:33 ID:???
ドラコ人でいいはず。
グレイデスのシナリオ集に宿敵と決着を付けるエピソードがあったけど、
両方アーチャーじゃなかったかなあ(ラストは殴り合ったんだろーか)。
344NPCさん:2005/11/03(木) 05:12:40 ID:???
LRM20の撃ち合いで決着をつけようとしたら、やっつける前に弾薬が
なくなりそうだよな。
やっぱり格闘戦だろう。その方が見栄えするし。
345NPCさん:2005/11/03(木) 07:56:52 ID:???
クリタのアーチャーは、LRM15に落として大口径レーザー増設してたよな。
いや、そのシナリオのアーチャーがどうかは知らないんだけど。
346NPCさん:2005/11/03(木) 08:21:37 ID:???
ネタバレスレにシナリオ上どうだか書いておこうか?
347NPCさん:2005/11/03(木) 09:38:47 ID:???
ここでいいんじゃない?
はるか昔にでたものだからネタばれ禁止もないでしょうし。
なによりシナリオですから、読む前に云々、ということもないでしょうし。
348NPCさん:2005/11/03(木) 09:40:58 ID:???
アーチャー乗りといえばイケダとかいう人もいたような。
349NPCさん:2005/11/03(木) 10:01:31 ID:???
>>348
そっちはブラック・ウィドウ中隊のアーチャー乗りだね

で、イソル・コガ君の宿敵はニバラ・ツカダ
350NPCさん:2005/11/03(木) 10:24:04 ID:???
俺グレイデスの小説の1、2、4巻しか持ってないんだが、
このシリーズの中にコガ君出てくる?
351NPCさん:2005/11/03(木) 10:35:04 ID:???
>>350
コガ君が出てくるのは5巻以降だね
352346:2005/11/03(木) 11:12:44 ID:???
んじゃ、シナリオ上の2人の処理。
2人ともノーマルのアーチャー。
マップ上で互いが射程距離に入ったら、弾が切れるまで静止射撃。この間、他の敵は全て無視。
弾が切れたら、格闘戦。当然、他の敵は無視。
さらにシナリオ終了時に2人が生き残っていたら、2人だけで一騎打ち。
353NPCさん:2005/11/03(木) 12:10:28 ID:???
日本人が日本人キャラが好きなのって本当なんだなぁ…と、ときどき思う。
まあアメリカ映画でもフランス映画でもその国の人間が主人公なのが大半なんだがな。
354NPCさん:2005/11/03(木) 15:08:27 ID:???
でも俺が好きなのはトレイシー・マクスウェル・ケント
絵の力は偉大だねえ……
355NPCさん:2005/11/03(木) 17:37:13 ID:???
グレイデスが全滅した3067でもリコル公爵が生きていてショボい悪役やってるのを君は知っているか
356NPCさん:2005/11/03(木) 18:05:02 ID:???
知らんかった。てかグレイデス全滅すんのか。
357NPCさん:2005/11/03(木) 18:48:20 ID:???
あれって、具体的に誰が死んで誰が生き残ってるんだろう。
その後で、対氏族装備に改変だよね。
ロボットアニメで続編が始まった時のような設定だ。
358NPCさん:2005/11/03(木) 19:03:43 ID:???
グレイソンもローリーも死亡?
359NPCさん:2005/11/03(木) 21:32:18 ID:???
3065年のヘスペラス防衛戦で全滅した
ローリーとマッコールが戦死
戦いの直前にグレイソンは病死
(クレイは氏族侵攻で友軍の撤退を助けて戦死)
唯一息子のアレクサンダーが残されるも再建は難しいとさ
360NPCさん:2005/11/03(木) 21:37:20 ID:???
カレドは?
361NPCさん:2005/11/03(木) 22:05:17 ID:???
カレドはグレンガリー防衛線に参加して負傷。その後復帰するも病死。
362NPCさん:2005/11/03(木) 22:49:53 ID:???
>アレクサンダー
つまり、カーライル奇襲部隊壊滅直後
のグレイソンと同じようなシュチュエーションなわけか。

あー。うん。再建するだろ。カーライルだし。
363NPCさん:2005/11/03(木) 23:03:10 ID:???
同意。なんだかますます第2部を2世キャラではじめるために、第1部のキャラを整理しました、って感じの設定だ。
364NPCさん:2005/11/03(木) 23:23:50 ID:???
ラメジは?
結構好きなキャラだったんだが。
365NPCさん:2005/11/03(木) 23:33:18 ID:???
再建すると見せかけて復活しないパターンかもしれない
まだダークエイジに登場してないし
366NPCさん:2005/11/03(木) 23:37:10 ID:???
ラメジとトールは3039年戦争の時点でto&eに載ってないな
イルゼ・マルチネスは3058年でも健在だが
367NPCさん:2005/11/04(金) 00:14:48 ID:???
マッコール……(ノA`)
愛すべきライフルマン乗りがまた一人……
偉くなった後に別な機種に乗り換えたらしいけど、やっぱり名前はバノックバーンだったんだろうか。
それとも“かわいい娘っこ”だけの名前だったのかな。
368NPCさん:2005/11/04(金) 00:47:55 ID:???
マッコールはハイランダーに乗り換えてたね
スコットランド人なだけに
369NPCさん:2005/11/05(土) 00:29:10 ID:???
なんでスコットランドだとハイランダーなの?
それとハイランダーってどんなメック?
ライフルマンの上位機?
370NPCさん:2005/11/05(土) 00:31:10 ID:???
スコットランドにはハイランダーと呼ばれる奴らがいたらしい。
371NPCさん:2005/11/05(土) 01:23:22 ID:???
スコットランド高地人のことをハイランダーと呼ぶ。
また中世から前近代のスコットランドの精鋭軍のこともハイランダーと呼ぶ。
372NPCさん:2005/11/05(土) 01:47:39 ID:???
>スコットランドのハイランダー
確か映画「ハイランダー」の主人公と宿敵
もスコットランド出身だったような気がする。
373NPCさん:2005/11/05(土) 07:13:39 ID:???
ハイランダーはジャンプできる90トンメック。
元はレベル2(特に磁気ライフル)前提の機体で、ダウングレード版の武装形態は
アトラスもしくはオリオンに近似。

氏族にもハイランダー2Cが存在。意外と格好いい。
ttp://users.anet.com/~cplkagan/equipment/clantech/equipment/battlemechs/bm-highlander.html
374NPCさん:2005/11/05(土) 09:20:45 ID:???
ハイランダーが手に入らんだー。
375NPCさん:2005/11/05(土) 11:15:23 ID:???
ウルバリンを売るバリン。
376NPCさん:2005/11/05(土) 11:18:59 ID:???
ドラゴンが銅鑼ゴーン
377NPCさん:2005/11/05(土) 14:45:57 ID:???
カタパルトは肩張ると
378NPCさん:2005/11/05(土) 16:43:15 ID:???
ローカストに牢貸すと
379NPCさん:2005/11/05(土) 18:27:04 ID:???
このマローダーは麻呂んだー
380NPCさん:2005/11/05(土) 23:02:22 ID:???
ナニこの流れ(汗)
381NPCさん:2005/11/05(土) 23:25:05 ID:???
おまえら全員シャークトロンのエサな
382NPCさん:2005/11/06(日) 03:54:25 ID:???
ちょっといいか…


ひょっとして、グラスホッパーって強くね?
383NPCさん:2005/11/06(日) 04:53:22 ID:???
ギロチンとたいして変わらんと思うが。

"ジャンプ可能な重量級シャーシ(カスタムメックの素体)"として見るなら
エクスターミネーターよりはマシかも。
カタパルトは遠距離までカバーできるけど装甲薄いしなあ。5tの差は微妙に大きい。
384NPCさん:2005/11/06(日) 17:09:34 ID:???
グラスホッパー強いよ
レーザーたくさん+放熱器たくさん+装甲たくさんだから
起伏のある地形で戦うとさらに恐ろしい
385NPCさん:2005/11/06(日) 23:26:28 ID:???
オフィシャルLv1の重量級で一番BVが高いのはグラスホッパーなので、ひょっとしなくても強いのはアタリマエ
どうでもいいが、比較対象としてよりマイナーなメックを出して「変わらない」と評するのはどうかと思った
386NPCさん:2005/11/06(日) 23:40:27 ID:???
グラスホッパー知ってるやつは同トン数で似たような移動/装甲/武装の
ギロチンにも注目するかと思ってたが。
387NPCさん:2005/11/07(月) 00:10:10 ID:???
日本語版メックウォーリアーに掲載されてないもの。<ギロティン
388NPCさん:2005/11/07(月) 00:24:19 ID:???
あれ、そうだったっけ?
389NPCさん:2005/11/07(月) 01:04:50 ID:???
俺はそーいう強いメックよりライフルマンのほうが好きだ。
ジャガーメックの領域までいってしまっているとちょっと躊躇するが。
390NPCさん:2005/11/07(月) 01:28:40 ID:???
最近、鳥取ではジャガーがプチブーム。
なんていうか、堪らんよね?ジャガー。
391NPCさん:2005/11/07(月) 02:49:20 ID:???
>>390
放置してたらいつの間にか左腕駆動装置が壊れていたりするから嫌いだ。
主戦場の反対側からぺちぺち飛んでくるAC2にパーツを壊されたりするのは
我慢ならん。

あっあっ左胴はダメ左胴は止めてダメ左胴致命的命中ダメあっあっあっあっ
あ――――――――――!
392NPCさん:2005/11/07(月) 03:40:53 ID:???
俺はパンサーが好きだ。一時期ヴィンディケイターにも心惹かれたが、やっぱりパンサーが好きだ。
「ドタマに一発」を信じて装甲蒸発して果てるまで戦うパンサーが最高なのだ。
393NPCさん:2005/11/07(月) 04:47:43 ID:???
>>392
君がもしグリフィンには心惹かれないというのなら、今日から私と君は親友だ。

加えて私はワイヴァーンも好きだ。
394NPCさん:2005/11/07(月) 11:48:52 ID:???
>>393 ワイヴァーン
ナニその故障頻発試作機。
395NPCさん:2005/11/07(月) 15:57:23 ID:???
t数を合わせてメック小隊同士で戦ったんだけど…
数合わせで入れたワスプを序盤、中盤と主戦場の外で遊ばせておいたら
終盤で猛威を振るったのにちょっとびっくり。

いや、凄いの何の。する攻撃はほとんど全て致命的命中。
敵メックはもう、エンジンやら駆動装置やら主武器
やらがイカれててにワスプに攻撃が当たらない。

おまえらは(終盤まで無傷の)ワスプのヤバさをもっと知るべきだと思います。
396NPCさん:2005/11/07(月) 16:04:11 ID:???
しかしフェニホに殴り殺される
397NPCさん:2005/11/07(月) 16:46:51 ID:???
>>396
マーキュリーかソーンあたりでもよくね?
398NPCさん:2005/11/07(月) 17:16:31 ID:???
むしろチャージャー
399NPCさん:2005/11/07(月) 19:36:28 ID:???
>>397
ばっかおま、ワスプならミサイルの弾薬インフェルノにできるじゃん
真面目に答えると、どちらもジャンプがないのでちょっと微妙
400NPCさん:2005/11/07(月) 21:11:40 ID:???
ファイアースターターならどうよ?
401NPCさん:2005/11/07(月) 21:45:49 ID:???
別に駄目さ自慢しているわけじゃないので、どうよと言われても返答に困るのだが・・・
まずは20tのファイアスターターを準備してから話に参加してくれ
402NPCさん:2005/11/08(火) 12:07:39 ID:???
20tメックじゃなくても構わんのじゃないか。パンサーから始まってる話だし。

「ドタマに1発」を夢見るなら、AC10搭載機もナカマ ヽ(゜▽゜ )人( ゜▽゜)ノ ナカマだけど。
アーバンメックは、何かが違うような気がするわね。
403NPCさん:2005/11/08(火) 15:32:04 ID:???
パンサーネタはワイバーンで一旦切れているのではないかと思った俺バルログ
そんなことよりあれだ、アーバン小隊vsチャージャーなら、どっちの陣営を選ぶ?
404NPCさん:2005/11/08(火) 18:08:03 ID:???
>>403
アーバン小隊VSチャージャーなら実際にやったことがある。
俺はチャージャー側だったんだが隣接する前に集中砲火くらって足折れた……。
決着付くまでわずか2ターン。
405NPCさん:2005/11/09(水) 03:11:09 ID:???
英語版バトルテックの4thを手に入れたんだ

で記載の公式メックを眺めてたんだけど、45tの癖に移動力が4/6/0とかのがやたらと目立つ様な…
足が重量級と余り変わらんっつーのはどうなんかね
406NPCさん:2005/11/09(水) 07:20:50 ID:???
アーバンメックってなんであんなネーミングしたんだろ
407NPCさん:2005/11/09(水) 07:44:50 ID:???
市街戦用メックだからジャネ?
408NPCさん:2005/11/09(水) 08:08:13 ID:???
平地だったらあんなの単なる標的だしな。
ダヴィオンあたりだと市街地警備用にアーバンメックとハチェットマンの小隊が
組まれてたりするんだろうかね?
409NPCさん:2005/11/09(水) 10:32:07 ID:???
リャオなんか、サンボル揃えようったって無理だからねぇ。
実際、戦闘機にしろ戦闘艦にしろ戦車にしろ、軽い分速いとか無いしね。
必要最低限の装備を備えられる、最低限の(台所事情が許せそうな安い)プラットフォームとしてのメックとかいう理解になるのかな。
ヴィンディケイターが背負う荷物の重さに、涙せよ諸君。
410NPCさん:2005/11/09(水) 17:29:26 ID:???
45tで4/6/0の機体って存在する?
たいていジャンプジェット付きかもっと足が速いような
411NPCさん:2005/11/09(水) 19:03:28 ID:???
ざっと見ブラックジャックDCくらいなものだね
50tならセンチュリオン、ハンチバック、ホプライトあたりが該当する
412NPCさん:2005/11/09(水) 22:42:46 ID:???
アーバンメックねえ・・・強化建造物の中に入って固定砲台にするか?
建物についてる本物の砲台に勝っている部分は

間接砲撃から逃げられる程度の装甲と足をもち、
敵の脅威がなくなった拠点からは撤収・前線に移動させることができる
ってとこかね。
413NPCさん:2005/11/10(木) 05:12:28 ID:???
>>412
メックをそんなもったいない使い方するなヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
414NPCさん:2005/11/10(木) 06:18:53 ID:???
>>410
すんません40tと50tでした
中量級の癖に4/6/0やら4/6/4が妙に目立つラインナップで、
日本語版の連中に慣れてるとかなり違和感が…
415NPCさん:2005/11/10(木) 07:05:41 ID:???
ヴィンディケーターに謝れ!!
416NPCさん:2005/11/10(木) 10:32:16 ID:???
>MP4の中量級メック
コストを考えると、実は論理的な選択かもしれない。
エンジン代もだけど、なによりエンジンの出力を200以内で収めることでジャイロの値段が30万Cビル(だっけ?)違う。

MPを5とか6にした機体よりも、1〜2割引きくらいで生産出来たような気がする。

その点、55tクラスになると、MP4にしたってエンジン出力が200超えるんでMP3にするくらいなら、MPを5にしたほうが現実的ってことでMP5の機体が多いと推測してみる。


全然関係ないけど、こないだ鳥取の仲間がオリジナルメックを作ってきた。
でも、どうみてもスペック(装甲の配置でさえも)がフェニックスホーク。
で、よく見たらt数の欄に50tて書いてあった。
計算してみたら、確かに50tでフェニホが作れて笑った。
違いといえば中枢が少し厚くてコストが高いくらい。
417NPCさん:2005/11/10(木) 11:11:52 ID:???
6へクスでの装備可能重量は45と50で変わらんかったからな。
ようするに45トンのほうがずっとお得ってことだ。
418NPCさん:2005/11/10(木) 11:13:10 ID:???
そういえば、初期のフェニホってどんなメックだったのだろうか?
ジャンプジェットなしで、今よりも大分弱かったらしいのだが、はて?
419NPCさん:2005/11/10(木) 11:45:14 ID:???
>>416

そんな貴方にチャージャーL。
420NPCさん:2005/11/10(木) 13:39:28 ID:???
>>416
オレメックであるにも関わらず,MGを装備してきた君の仲間に乾杯.
とかいったらD型だよ〜んと返されるオチは勘弁なw
421NPCさん:2005/11/10(木) 14:11:30 ID:???
火炎放射器とMGは結構積むけどなあ。歩兵と車輌潰しに役立つから。
422NPCさん:2005/11/10(木) 14:17:44 ID:???
しかし弾薬に火が回る
423NPCさん:2005/11/10(木) 14:20:11 ID:???
なにげにサンボルのMG弾薬なんか誘爆しづらいが。
直撃した場面にお目にかかった事がない。
424NPCさん:2005/11/10(木) 14:28:34 ID:???
鳥取だと歩兵や車輌は面倒で使わないなぁ
ここに集う諸兄らは常々歩兵や車輌を使っていらっしゃるんで?
425NPCさん:2005/11/10(木) 14:43:28 ID:???
デモリッシャーを少々嗜んでおります。
426NPCさん:2005/11/10(木) 15:51:39 ID:???
適当な数のホバー戦車は軽量級のPC偵察小隊なんぞとかち合わせるのに便利。

あとこういう車輌を出してみるのも面白いかもしれない。
ttp://users.anet.com/~cplkagan/equipment/spheretech/vehicles/3025/vh-coolant.html

PC版Mech4で緑色の煙を吹いてるあれは、冷却液の一部を放出して内部圧力を
下げることで無理矢理温度を下げてたわけね。
で、失った冷却液を戦場で補うためにこういった車輌が存在すると。
427NPCさん:2005/11/10(木) 20:44:46 ID:???
キャンペーンで4回戦闘があるとするなら一回は歩兵、砲兵、戦車の諸兵科連合
でPCと戦わせる。
428NPCさん:2005/11/10(木) 22:45:13 ID:???
ミサイルキャリアーって敵として出すには使える車両。

日本語環境ではサポートされなかったが・・・
429NPCさん:2005/11/10(木) 23:11:43 ID:???
それ言ったら日本語版ではVTOLなんか存在すらできないし。

リプレイでもエアメックは出てきたが戦闘ヘリは一度も出て来なかったな。
430NPCさん:2005/11/11(金) 08:43:02 ID:???
AC10搭載戦車は、敵役としてよく出した。ブルドッグの方が強いかも解らんが。
しかし撃つものが他に無い、サイコロ1個振るだけで良い、というのは、マスターにとしては有り難いのだ。
431NPCさん:2005/11/12(土) 11:43:53 ID:???
>>423
しかし、サンボルはSRM6が全弾頭に(ry
432NPCさん:2005/11/12(土) 13:14:14 ID:???
>>431
現行ルールではそれはまずアリエナイから安心すれw
胴体に致命的命中でエンジンx3とかは余裕で残っているけどNE♪
この前ファーストヒットでエンジンとジャイロ持っていかれて負けたっけなぁ…(泣
433NPCさん:2005/11/12(土) 13:20:38 ID:???
つか、LRMの弾薬とか、SRM2の弾薬に火がっ!!>サンボル
SRM2だけは降ろそうぜ・・・・・・

重いメックほどドタマにPPC食らう、ってのは、何の法則だろうなあ。
いや、軽いメックだとドタマに食らう前に胴体が焼失してしまうからだ、っていうのは、理屈としちゃ分ってるつもりだけど。
434NPCさん:2005/11/12(土) 21:36:37 ID:???
ブラックナイト(レベル1バージョン)なんてあの攻撃力であの装甲だから
出現した瞬間に集中砲火喰らって御釈迦になれるぞ。
435NPCさん:2005/11/13(日) 12:34:00 ID:???
しかしこっちもライフルマン。
436NPCさん:2005/11/13(日) 15:37:10 ID:???
BL7-KNTの装甲配置は背面と頭以外、大口径レーザーが二回同じ部位に
当たっても抜けない点数になってるからな。
あの装甲配置は中量級〜60tクラスの重量級を作る時かなり参考になった。

たとえば60tで4/6/0、装甲11t、放熱器20にPPCx1、LLx1、MLx3、SLx1
みたいなレーザーメックを出すと、案外ブラックナイトと変わらない戦果を
叩き出せるんだこれが。
437NPCさん:2005/11/13(日) 19:35:15 ID:???
何そのSNE式の面白味が無い糞メック
438NPCさん:2005/11/13(日) 19:38:27 ID:???
公式メックがピエロ杉。

数ばかり増やしやがってアホ。
439NPCさん:2005/11/13(日) 19:51:24 ID:???
オスト系なんかは結構楽しいんだが。腕がマジで作業用。
440NPCさん:2005/11/13(日) 22:09:03 ID:???
>437
SNEは装甲積めるだけ積もうとしないか?まるでドラコ人のように。
441NPCさん:2005/11/13(日) 22:24:46 ID:???
装甲や放熱器よりよりAC積もうぜAC。5か10。
442NPCさん:2005/11/13(日) 23:14:20 ID:???
>>442
ばっかオメエ、ACの口径は2と20しかないぞ。
5や10なんてどこの星間連盟時代の夢物語だよHAHAHA!
443NPCさん:2005/11/13(日) 23:45:34 ID:???
実体弾キャノンの到達点はガウスライフルであると思う次第。
444NPCさん:2005/11/14(月) 00:01:50 ID:???
そういう考え方を持つ者を、否定はしない。
445NPCさん:2005/11/14(月) 00:04:08 ID:???
クラスター弾頭があれば文句ないんだが>ガウスライフル

LBX20のクラスター弾頭なんて頭部や致命的命中の可能性がとんでもないぞ?
446NPCさん:2005/11/14(月) 00:18:48 ID:???
難点はダイス振るのが面倒くさすぎることだな。
447NPCさん:2005/11/14(月) 00:24:47 ID:???
同じく命中部位数が多いSRMよりはトン数の効率が良い(AC20クラスを積めれば)。
通常弾薬とクラスター弾薬をそれぞれ積んでおけばいいわけだから。
448NPCさん:2005/11/14(月) 02:54:09 ID:???
だから、それはいいんだ。
だがサイコロ何回振らせるんだ。5点いやせめて2点グループ制にまからんか?
449NPCさん:2005/11/14(月) 03:09:34 ID:???
だがグループ制にしてしまうとメリットも減ってしまうアンビバレンツ。
めがめっくとかでやる分にはいいんだがなー
450NPCさん:2005/11/14(月) 05:48:35 ID:???
今度ハンチバック2CやキングクラブのACをLB20-Xに換えたメックでも出してみるかね。
そこだけ処理が地獄のように重くなりそうだが(w
451NPCさん:2005/11/14(月) 20:12:21 ID:???
ブラックナイト。レーザー大盛りに名前も含めて、厨設計の俺メックだと思ってた時期があったよ。。。OTL

実際問題、公式メックは実弾系武器を重視しているように見えるんだけど、
ブラックナイトって開発経緯が特殊だったりとかの設定があるん・・・?
452NPCさん:2005/11/14(月) 20:28:43 ID:???
建前上、基本設計は星間連盟時代。
453NPCさん:2005/11/14(月) 20:36:34 ID:???
相手サンボル1対俺フェニホ2でもなんか弱気になってしまう
自分がイヤになる瞬間
454NPCさん:2005/11/14(月) 21:22:24 ID:???
>251
射程と装備重量との兼ね合いでない?
PPCやLLはそこそこの距離まで届いて単発攻撃力が大きいけど、
遠距離ではLRM、近距離ではSRMや大型AC、MLの多連装というように
遠近組み合わせた方がダメージ効率が良いし放熱器に重量を取られずに済む。

だからPPCやLLを生かすには束ね撃ちにも耐える十分な放熱器と
多少のアウトレンジをものともしない装甲を備えたオウサムみたいなメックとか、
あるいは最初から遮蔽物だらけの都市で戦う前提のオスト系みたいな
方向に進んで、結果あんまり数が多くないとか。

中量級だと50tのクラブみたいな例もあるけど。
枯れた技術で組まれてるから整備が楽な上レーザーメックだから
無補給で長期間行動可能とかいう反則みたいなメック。
455NPCさん:2005/11/14(月) 21:23:14 ID:???
>451だ。
456NPCさん:2005/11/14(月) 21:29:44 ID:???
でもやっぱエネルギー兵器で組んだメックはつおいぉ

ドラマチックなのは実弾系だけど。
457NPCさん:2005/11/14(月) 21:41:02 ID:???
つLNC25-02 Lancelot

……強いか?
458NPCさん:2005/11/14(月) 22:39:58 ID:???
ルール上の事を言うとな。
マーセナリーの2だったか?では、作戦終了後に「メック部品性能維持ロール(意訳)」
というのを「部品ごとに」整備兵が振る必要がある。
ようするに、戦闘や行軍で酷使された部品の手入れをして、
性能を維持し、部品が壊れないようにする必要があるわけだ。
このロールに失敗すると部品価格の5〜20%の部品を購入して「修理」する必要がある。
目標値は部品ごとに決まっており、エネルギー兵器は難しく実弾兵器は簡単だ。
そのため、エネルギー兵器主体のメックは故障しやすく、維持費がかかりやすい。
実弾兵器主体のメックは故障しにくく、維持費が安価ですむわけである。

ただまあ、弾薬の価格などを考えると、どっちがお徳かは・・・
整備兵の腕次第、ともいえるかも。
459NPCさん:2005/11/14(月) 22:45:09 ID:???
薀蓄:1
部品が壊れる確率は、新人テックとベテランとでは、
なんと10倍ほどにも違う。(つまり部隊維持費がそれだけ違うようになる!)
部隊の財布について少しでも考える立場にあるものたちは、
皆、腕のいい整備兵を抱えることを切望しているそうだ。

薀蓄:2
応急修理したり色々つぎはぎしたメック≒改造メック 
の整備目標値は、当然その分難しくなってしまう。
しかも、ベテランテックでなければ整備も修理もできない。
そのため、「シャドホのACをPPCとMLに交換シマスタ」「ライフルマンのACを装甲とHSに交換シマスタ」
などというメックは、膨大な維持費を消費する補給担当官泣かせの機体であることは間違いない。
460NPCさん:2005/11/14(月) 23:21:00 ID:???
技術基盤が軒並み吹っ飛んだ後の数百年を生き残ったのが
実弾主体で維持しやすいメックだったというだけで、星間連盟期〜継承権戦争初期は
きちんと教育を受けたテックがいた分、それこそ厨的なレーザーメックが
猛威を奮ってたのでは。

技術を維持してた氏族なんぞはストームクロウ(リョーケン)・プライム
みたいなレーザー主体メックを平然と投入してきてるし。

技術者という非戦闘員に注ぎ込むリソースを惜しまなければ結果的に
戦闘でも優位に立てるっつー当たり前のことだわな。
461NPCさん:2005/11/15(火) 00:23:34 ID:???
そんなルールは後付設定じゃないか
462NPCさん:2005/11/15(火) 00:26:29 ID:???
ルールとはどんどん改定されて行くものなのだよ
君たちがそれを望むと望まざるとに関わらずな
463NPCさん:2005/11/15(火) 00:39:56 ID:???
ここらで「日本語版で止まってるから関係ない」的発言が出るかね。
464NPCさん:2005/11/15(火) 02:37:23 ID:???
日本語版で止まってるから関係な……ハッ!?
465NPCさん:2005/11/15(火) 02:57:04 ID:???
いっそ過去のことはすぱっと切り捨てて、まったく新規に邦訳展開が始まらんものかねぇ
466NPCさん:2005/11/15(火) 06:31:12 ID:???
せめて安ければなー>実弾兵器。
467NPCさん:2005/11/15(火) 08:30:25 ID:???
ACの弾薬を値上げしたのはSNE。
ミサイル系は高くてもそれなりに役に立つ。
468NPCさん:2005/11/15(火) 12:01:40 ID:???
元の版が間違っていて、そのまんま翻訳しちゃっただけでは。
469NPCさん:2005/11/15(火) 13:00:06 ID:???
弾薬がどうこう以前に、AC/10とPPCが同じ御値段(20万Cビル)だしなー。
AC/5なんか大口径レーザーより高いし。
貧乏人はビームって言うのは、イメージ的にアレだよなぁ。
470NPCさん:2005/11/15(火) 18:01:35 ID:???
効率/重量で言うとオートキャノン系は大型エネルギー兵器の半分程度だ。
エンジンや中枢などで、半分の重量に軽量化されている場合、
約3〜4倍のお値段というのがバトルテックワールドの法則らしい。

そう考えると、AC5が3万5千〜4万5千、AC10が6万〜7万、
20が9〜10万くらいだと丁度いいくらいのお値段じゃあないかな、
とか思ったことがある。
あと、AC2はせめてダメージを2→3点に上昇させてほしい。あまりに使えない。
471NPCさん:2005/11/15(火) 18:27:48 ID:???
マップが狭いからな。
472NPCさん:2005/11/15(火) 18:56:26 ID:???
>468
Q&Aで「弾薬の値段があまりに安すぎたので、高くしておきました。」と書いてあったが。
473NPCさん:2005/11/15(火) 19:33:11 ID:???
元発言読んでないのでなんだが、やっぱSNEはDQNだな。
474NPCさん:2005/11/15(火) 20:50:48 ID:???
そんなQ&A見たことないけど?
475NPCさん:2005/11/15(火) 21:17:05 ID:???
リーダーズサーカスか?
SNEのページでは2003年以前が消滅してるが。
476NPCさん:2005/11/15(火) 22:22:24 ID:???
あったっけ…そういうQ&A。
もう記憶にないや
477NPCさん:2005/11/15(火) 22:41:38 ID:???
いや、ないよ。
Q:弾薬の値段高すぎませんか? 誤植では?
A:あれで正しいです。
というのならあるが。
この回答、正しくはあるんだが・・・言葉足らずだとは思う。
A:“原書のMWを確認したところ”あれで正しいです。
という意味だろう。
つまり、原書がもともと誤植していたことが後に発覚、
「1発あたりのお値段が実は1トン当たりだった」と
訂正された事についてはまるで触れていない回答だ。
478NPCさん:2005/11/15(火) 22:43:30 ID:???
しかしここは油断ならないな。
>>472みたいに平気でデマ騙る奴が住み着いていやがる。
479NPCさん:2005/11/15(火) 22:47:59 ID:???
誤植ではないか?

という質問ならば、

#あれで正しいです

という回答で十分だと思うが。
480NPCさん:2005/11/15(火) 22:49:15 ID:???
あ、いやさ原書の訂正が出たのとQ&A回答の時期しだいか。
481NPCさん:2005/11/15(火) 22:52:22 ID:???
何年の何月のQ&Aだ? ちょっとWebarchiveで掘って確認したい。
482NPCさん:2005/11/15(火) 22:53:05 ID:???
>>460
いや、それを否定はしない、しないが・・・
その発言だと、
1:氏族は技術をしっかり保持している。
2:ゆえに、エネルギー兵器主体のメックが負担にならない。
3:ゆえに、氏族部隊は主にエネルギー兵器主体メックで構成されている。
という3段論法的論旨だと誤解されてしまう可能性がある。

氏族だってツカイードの戦いまで、実弾兵器主体でも来ていたように思うってこと。
いや、エネルギー兵器を積んでいないとかは言わないよ?
主武装に実弾兵器を使ってる編成の氏族が結構多くて、
補給が困難になって負けた(少なくとも一因になった)氏族が結構いたって事。
その後、反省して補給が楽なエネルギー兵器主体の装備に主眼を移したという・・・
483NPCさん:2005/11/15(火) 22:56:05 ID:???
>>480
そういえば、あの回答はネットで1射あたりの値段じゃなく1トンの値段だと
修正されたんだ、って情報もらうかなり前だった気がするな。
となると、別に問題ないか。
SNEの黒田さんすいませんm(_ _)m
484NPCさん:2005/11/15(火) 23:02:19 ID:???
>>480 >>483
そういや、アレが訂正されたのって、ネットのQ&Aが最初だったと聞いたぞ。
そこまで完璧にチェックしろってのも酷だろうし、
(つーか、ネットでのQ&Aなんぞいつひっくり返るかわからん)
その後に出た版で変更されてたとしても、
>462 :NPCさん :2005/11/15(火) 00:26:29 ID:???
>ルールとはどんどん改定されて行くものなのだよ
つーことになるか。
485NPCさん:2005/11/15(火) 23:10:07 ID:???
氏族で主武装に実弾系使ってて弾切れで終わるメック?
ジェンナー2Cぐらいしか思いつかん。オムニメックは武装ポッドごと切り替えてくるし。
486NPCさん:2005/11/15(火) 23:19:08 ID:???
>>485
連戦という言葉知ってる?
1戦闘持てばいいならノーマルクルセイダーだってわりと平気だよ。
あと、補給線を突くって言葉は?
弾薬補給そのもの禁止とかって状況で戦ったことはどれくらいある?
地の利って言葉は知ってる?
地元に攻め込まれるなら、その分補給線が短くなるし兵站がむちゃ楽なんだが。
487NPCさん:2005/11/15(火) 23:29:42 ID:???
言葉遣いには注意な ->> ALL
488NPCさん:2005/11/15(火) 23:34:33 ID:???
何で喧嘩腰なのか知らんが、それがコム僧が勝てた理由なら
氏族の主力がレーザーメックでもさして結果は変わらんと思うが。
エネルギー兵器の予備だって補給品だしな。
489NPCさん:2005/11/15(火) 23:34:48 ID:???
>>481
確かドラマガのほうだったと思うが。
490NPCさん:2005/11/15(火) 23:36:43 ID:???
>489
そっちか……今からじゃどうやっても手に入らんな。
491NPCさん:2005/11/15(火) 23:39:46 ID:???
言いだしっぺがあげるべきなんだろうがな。
492NPCさん:2005/11/15(火) 23:43:23 ID:???
>>490
スマン、参照できない情報で。
ドラマガのほうは、実家にならQ&Aをコピーしてまとめたものがある。
RPGドラゴンのほうもコピーしてた。
ただ、わざわざそれを調べに実家に帰るってのも(w
493NPCさん:2005/11/15(火) 23:46:07 ID:???
>>491
おまいは1秒すらだませないデマ垂れ流す>>472か?
釣り相手にするなよ。
494NPCさん:2005/11/15(火) 23:52:20 ID:???
>>483

     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         
   /             \
  /                  ヽ
  l                   .::::::::| 気にするな!
  |   (●)     (●)   :::::::::::::|
  |     \___/   ::::::::::::::::::::|   
  ヽ     \/  .::::::::::::::::::::::ノ
495NPCさん:2005/11/16(水) 00:01:47 ID:???
というか493は何が言いたいんだ?
496NPCさん:2005/11/16(水) 00:28:19 ID:???
>>488
思うとかいわれてもなあ(w
史実だし反論することじゃあないだろ。
書いてあったのはバトルオブツカイードだったか?
497NPCさん:2005/11/16(水) 01:30:43 ID:???
>>493
おまいは間違っている!
そういう時は「3秒でばれるデマ」と書くんだ!
それを見た奴が「3秒も騙されたのかよ(w」
と突っ込むことで落ちが付くんだよ!
498NPCさん:2005/11/16(水) 03:14:21 ID:???
得意げなのは本人ばかり。
499NPCさん:2005/11/16(水) 11:47:03 ID:???
ICE車輌だと一転主兵器になるんだけどな。>AC
しかし60t戦車造ってみたら、AC/10+機銃x2の戦車より、LL+SRM6(15発)+機銃x2の戦車の方が安かったorz
ところでVehicle Factory2.0でDouble Heatsinkが出て来ないのは何故?
500NPCさん:2005/11/16(水) 11:52:54 ID:???
実弾兵器は弾切れしたら使えないけど、レーザー系は劣化してもいちおー使えるからなぁ…(威力落ちるし事故起きるかも知れんけど)。
…極限状況では普通に格闘主体ジャね?
501NPCさん:2005/11/16(水) 18:42:26 ID:???
戦車にダブルヒートシンクは乗りません
502NPCさん:2005/11/16(水) 19:51:15 ID:???
>>499
本体価格が20万と18万だからそうなるのも無理はないけど、双方の重量が釣り合っていないのはなぜ?
ICEが前提なら、AC/10(弾薬1t+砲塔1.5t)とLL(補助動力0.5t+放熱器8+砲塔0.5t)を比較すべきかと。
まあそれでも、レーザーの方が一割弱安くつくのは間違いないんだけど。
503NPCさん:2005/11/16(水) 22:02:37 ID:???
>>497
ああ、確かにちゃんと突っ込みいれてもらえるようにしないといかんかったな。
正直スマンカッタ
504NPCさん:2005/11/16(水) 22:30:58 ID:???
>>502
放熱器忘れたんじゃね?
505NPCさん:2005/11/17(木) 08:56:14 ID:???
日本では、武器の価格まで遺失技術になってしまった
506NPCさん:2005/11/17(木) 13:52:19 ID:???
>502
60t、MP4/6(こう書くと往年のマクラーレン・ホンダみたいだ)のICE戦車で
AC/10x1(弾40)機銃x2(弾200):全部砲塔。装甲8.5tで1,019,000Cビル。
LLx1、SRM6(弾15)、機銃x2(弾200):全部砲塔。装甲7.5tで1,012,000Cビル。
出来ちゃう60t戦車、という視点で比較したんだね。
厳密に重量とか合わせようとすると。
AC/10戦車の弾薬2tと装甲1tをSRM4+弾=さらに高価に
LL戦車のSRM6をSRM4に軽量化して装甲1t増やして合わせてみる=さらに安価に

オフィシャルの"ブルドッグ"だと、上のAC/10戦車より、ちと高いんだけどね。
装甲6.5tは、ちょっとイヤ(笑)
507NPCさん:2005/11/17(木) 14:16:59 ID:???
508NPCさん:2005/11/17(木) 16:13:53 ID:???
車両のエネルギー系兵器は発生する熱量分の放熱器を必ず搭載しなければならないだっけ?
509NPCさん:2005/11/17(木) 16:43:02 ID:???
ICEならついでに装備重量に比例して補助動力も必要
510NPCさん:2005/11/17(木) 22:53:40 ID:???
ICEメックは人工筋肉の駆動電力を引き出すための発電装置が要りそうだな。
それとも込みであのエンジン重量?
関係ないが、TSM積んだICEメックというのは存在できるのだろうか。
511NPCさん:2005/11/17(木) 23:20:53 ID:???
メックのエンジンとは、とどのつまり発電機のことだ。
512NPCさん:2005/11/17(木) 23:34:33 ID:???
ポルシェ博士の夢の結晶だな。
モーターでなく束ねた繊維の収縮で動くからダメコン能力抜群だし。
513NPCさん:2005/11/18(金) 09:54:39 ID:???
>512
ポルシェ製だと役に立たななそう。
514NPCさん:2005/11/18(金) 10:54:31 ID:???
あの中に人工筋肉がドッサリ詰まってるとすると、アメリカ版のデザインは理にかなってるね。カッコ悪いけど。

河森版はなかなか素晴らしいけど、絶対人工筋肉じゃなくてモーターで動かしてるデザインだし。

設定に忠実にジャパニメーション修正かけると、エヴァンゲリオンが出来上がるような気がする。
515NPCさん:2005/11/18(金) 13:04:15 ID:???
>507
補助動力0.5t、放熱器8tは、ちゃんと計算に入ってるもより。
516NPCさん:2005/11/18(金) 14:50:41 ID:???
>あの中に人工筋肉がドッサリ詰まってるとすると、アメリカ版のデザインは理にかなってるね
オオガワラ・デザインが人工筋肉向きとは思えないのだが・・・・・・と、自ら罠にかかってみる。

本家のデザイン置換は、ドコまで進んでいるのだろう?
517NPCさん:2005/11/18(金) 17:41:26 ID:???
むしろ背中のオーラコンバーターを取り払って大型化したオーラバトラーでしょう。
LAMメックもあるし。
518NPCさん:2005/11/18(金) 21:17:22 ID:???
>514
中枢骨格の分割数は人間の骨と比べると数が少ないみたいだから
だいたいJAみたいな感じじゃね? 左右胴体がそのまま武装載せる箱だし。
519NPCさん:2005/11/19(土) 06:05:24 ID:???
ttp://www.camospecs.com/
現在のメリケンメックの外観はこのあたりが参考になるのでは。
フェニックス関連の復活メックに限らず一部デザインが更新されてるな。

オストロック
旧 ttp://www.chaosmarch.com/images/mechs/ostroc.jpg
新 ttp://www.camospecs.com/Miniature.asp?ID=1668

オストソル
旧 ttp://www.chaosmarch.com/images/mechs/ostsol.jpg
新 ttp://www.camospecs.com/Miniature.asp?ID=1002
520NPCさん:2005/11/19(土) 19:10:51 ID:???
フェニホ/シャドウホークの再デザイン版ってゲロダサいよね。
521NPCさん:2005/11/19(土) 20:17:25 ID:???
頭部に問題があると思われ。ヘルメットちっくなんだもんなあ。
522NPCさん:2005/11/20(日) 04:57:10 ID:???
再フェニホはカワモリ仕様より格段に格好いいと思ってる。
523NPCさん:2005/11/20(日) 05:15:02 ID:???
新デザインシャドホはちょっと細身すぎる気がするが、フェニホはなかなか格好良い。
るりあがエンブレムやペイント込みで描いたら無茶苦茶映えそう。
524NPCさん:2005/11/20(日) 07:48:25 ID:???
オートキャノンってガトリング方式なのね。
>>519のリンク先見て初めて知ったよ。
525NPCさん:2005/11/20(日) 20:50:31 ID:???
ハンチバックとかは単砲身だからリボルバーカノンみたいなものかも。
要は反動利用じゃなくて外部動力で強制的に装填→排莢のサイクルを
継続させる砲なわけだから。
526NPCさん:2005/11/20(日) 22:21:33 ID:???
というかでかいチェーンガン?

つうか普通に速射砲ですな。
527NPCさん:2005/11/20(日) 22:31:35 ID:???
質問です。
降下船の改造ルールは無いのでしょうか?
今日のシナリオでうちの小隊がミュール級を奪取したんですが・・・
持ってても使い道が思いつかない物で。
528NPCさん:2005/11/20(日) 23:58:39 ID:???
設計ルールならある。
それを使用して再設計するのをお勧めする。

・・・さすがに無理かな?
ミュール級を本当に改造して、ベイをメック用やらサポート人員の船室やらにする、
とかいうのであれば、ものすごく効率が悪い事になる、とだけ覚えておいて、
あとはGMの裁量でやるしかないと思う。

例:
たしか、比較的快適な個人船室が7トン、ちと手狭の2人部屋が10トン、
7人1班の歩兵用船室(超狭苦しい)で13トンだったかな。
しかし、グレイソンが商用降下船のメックベイ二つをつぶして作った
居住ブロックは、6段ベッドになっている(!)にもかかわらず、
100人ほどしか詰め込めなかったとかいう表現だったと思う。
529NPCさん:2005/11/21(月) 00:06:26 ID:NtfjEF1j
ここでは、MegaMekはスレ違いか?
PCが必要とはいえ、卓上ゲームと言って良い出来栄えなのだが・・・。
仲間が欲しいー!
530NPCさん:2005/11/21(月) 00:45:16 ID:???
>>528
そういやVehicle Factoryも未対応だっけか。
531NPCさん:2005/11/21(月) 01:42:42 ID:???
>>529
たまに話は出るが、後は続かない程度の注目度だ。
本家のフォーラム行った方が相手は見つかると思うぞ。
無論英語だがw
532NPCさん:2005/11/21(月) 03:02:44 ID:???
そういやミュール級ってどんな降下船よ?
あと、どんなことに使いたいのよ?
それによって対応の仕方とその助言法が違うだろうから、
まずはあげれ。
533NPCさん:2005/11/21(月) 05:22:11 ID:???
星間連盟からこのかた、最も普及した降下船のひとつですが?

というか設計ルールしらないんなら売り払ったほうが清々するんでは。

ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Irregulars/Fighter_Data/mule_class.htm
534NPCさん:2005/11/21(月) 05:49:18 ID:???
いやまて。傭兵家業から足を洗って運送業者に鞍替えするとか。
なにジャンプシップが無い?
535NPCさん:2005/11/21(月) 06:41:19 ID:???
それ以前に、補修部品があるのかと。
536NPCさん:2005/11/21(月) 09:04:56 ID:???
もちろんパイロットと降下船付きの整備兵も一緒に確保してあるんだよな?

そうでないなら相手方との返還交渉でどの程度引っ張れるかという問題では。
さもなきゃ売り飛ばすか戦利品として後方に送るか。
537NPCさん:2005/11/21(月) 11:14:02 ID:???
テックが居ないなら雇えばいいじゃない。
ポピュラーな民間船なんだから、補修部品は買えばいいじゃない。
そして足元見られて「こんなコトなら売り払ったほうがマシ」と思い詰める日々を過ごすのも、また一興。
538NPCさん:2005/11/21(月) 11:23:21 ID:???
>>この駆動装置の噴射問題はまた、ミュール級の着陸脚にも悩みの種を作り出している。エンジンの噴射は着陸脚の内部を相当に炙る傾向があり、ケーブルと多種の操縦系統を焼き焦がしてしまっている。
…つーか設計段階でMISSってないか、この降下船?
539NPCさん:2005/11/21(月) 11:28:29 ID:???
メックで戦う連中からしてみればお荷物かもしれないが、
補給担当にとっては手放したくない物だろうな。ただし運用できればの話。
540NPCさん:2005/11/21(月) 12:43:16 ID:???
テック居ないから雇います〜なんてやってると、
あっという間に乗っ取られて積荷ごと行方不明になる罠。
それもまた一興?
541NPCさん:2005/11/21(月) 14:52:37 ID:???
アーバンメックが4機合体すると
アニヒレイターになるというのは本当でしょうか?
542NPCさん:2005/11/21(月) 18:12:29 ID:???
ミュール級は襲撃には向かないけど駐屯任務とかの部隊輸送には充分だよ
降下地点と航空優勢が確保されていれば惑星強襲にも使える
(貨物扱いなので着陸から展開まで時間がかかりそう)
改造する場合はカーゴ150トン分をメック用ベイ、戦闘機用ベイに換装できる
船体価格はレパード級よりちょっと安いくらい
補修部品は腐るほどある
売るのも使うのも嫌なら他の部隊や企業にリースするのはどうか
543NPCさん:2005/11/21(月) 18:27:01 ID:???
>>533
ああ、そこだ
「通常型戦闘機は、気圏戦闘機より機動力と滞空時間に優れていますので、意外に侮れない存在です。」って言う記述見かけたのは。
機動力と滞空時間に優れていると言うことはそれ以外なら気圏戦闘機の方が強いのかな?
544NPCさん:2005/11/21(月) 18:47:10 ID:eDOZpn46
皆様多くのご意見ありがとうございます。
ミュール級はうちらの部隊が「父ちゃんの仇〜!」とクリタ駐屯地に殴りこみに行ったとき
入手したものです、あとライフルマンとローカストも入手できました。
うちの“元”中隊はインベーダー級航宙艦を所有しているので輸送には問題ない(降下船はユニオン一隻)ので持っていこうかという話になったのですが
正直パイロットも整備兵も足りません、最初に襲撃されたとき指揮小隊もろとも焼き殺されてしまいました。
土曜日までに決めておけと言われ話し合ったのですが、売ってもメック二機分になるか分かりませんし
使うにしても人手が足りない状態で・・・本当に困っております。
545NPCさん:2005/11/21(月) 19:03:32 ID:???
クリタに返して来い、馬鹿者。
546NPCさん:2005/11/21(月) 19:10:07 ID:???
>>544
メック2機分になれば十分すぎると思うんだが……
中量級2機と交換して予備メックを用意しておくんだ
547NPCさん:2005/11/21(月) 20:10:44 ID:???
なあ、ミュール級がメック2機分ってどんな基準なんだ?
レパード:1900tが1億7135万8128CB
ミュール:11200tが1億5992万4128CB
日本語版ボーナスに基づく撃破による1%換算でも160万
鹵獲によるボーナスなら1599万
個人的作戦での獲物の販売なら叩かれても3割は行くだろ?
ざっと4700万ってな中隊が買えないか?
548547:2005/11/21(月) 20:16:49 ID:???
搭載能力8000tを手放すのはチョッピリ勿体無いけど小規模な傭兵にゃ過ぎたアイテムだと思う
装甲も薄く火力も貧弱、扱いが厄介
運行人員数20はフル運用の人数だし、運ぶだけならなんとかなるさ
軌道へ上げてから通常の半分の加速でゆったりジャンプポイントへ向かえばいいさね
んで、売ってしまうが宜しいかと

以上、長文連投スマソ
549NPCさん:2005/11/21(月) 20:28:31 ID:???
既にユニオンが一隻あるならそっちか、あるいは搭載してるはずの気圏戦闘機
あたりから予備パイロット引っ張ってこれないもんかな?
それともメック担当以外の後方要員マジで全滅した状態?
550NPCさん:2005/11/21(月) 20:46:09 ID:???
ルール上、1〜2ヶ月でクルーは雇える
ルール上、降下船を売るときは買い叩かれても価格の7割くらいにはなる
まあGM次第だけど
551NPCさん:2005/11/21(月) 20:55:11 ID:???
あるいはジャンプポイントまでの制宙権を奪われてて、
惑星上で物々交換しようにもメック二機程度しか出て来なかったとか?
552NPCさん:2005/11/21(月) 20:59:46 ID:???
>>551
マスターがここ見てたら間違いなくそうするなw
553NPCさん:2005/11/21(月) 21:00:45 ID:???
メック2機分というのはあと2機あれば偵察小隊を再建できるので・・・
そんなに高値で売れるとは知りませんでした。
それと気圏戦闘機は1機修理中、もう1機は・・・帰ってきません。
後方要員は半分死亡、生き残りの3分の1は重体という状況です。
554NPCさん:2005/11/21(月) 21:42:04 ID:???
後方要員がそこまで死んでたらたとえメック小隊を再建しても
戦力の維持ができずにどうにもなくなるんジャマイカ。
……いっそ惑星からの脱出手段として降下船持ってた方が良かったりして。

しかし、仮に俺が敵方だったらその状態の勢力は脅威とみなさんだろうな。
グレイソン並みの敗残兵プレイだ。
555NPCさん:2005/11/21(月) 21:55:45 ID:???
そこでクリタ側が残ったユニオン級を攻略ですよ。
宙港で発進差し止めてる間に破壊工作とか、内通者に裏切らせるとか
正面から降下船と気圏戦闘機でぶっ壊すとか。
まああんまり逆境すぎるとやる気が失せるから微妙なところ。
556NPCさん:2005/11/21(月) 23:06:01 ID:???
>543
気圏戦闘機は軌道速度を単独で叩き出しての大気圏離脱すら可能。
こればかりは通常のガスタービン機関では真似できない。

あと気圏戦闘機は核融合炉を搭載してるからレーザー撃ち放題。
氏族の気圏戦闘機なんざXLエンジンとダブル放熱器装備してやがるおかげで
始末に負えないことこの上なし。
557NPCさん:2005/11/22(火) 03:44:58 ID:???
ところで宇宙戦闘って、ミサイルや砲は撃てるの?
558NPCさん:2005/11/22(火) 03:45:37 ID:???
なんでマローダーすぐ爆発してしまうん…
559NPCさん:2005/11/22(火) 03:47:13 ID:???
>>553
降下船捕獲って大戦果ですぜ
560NPCさん:2005/11/22(火) 03:51:29 ID:???
でも二進も三進もいかんのだろうが(苦笑)
561NPCさん:2005/11/22(火) 05:16:36 ID:???
それは単純にルールが足りないからでしょ
562NPCさん:2005/11/22(火) 05:17:04 ID:???
指揮小隊と偵察小隊(?)の計八機と気圏戦闘機が全滅、
技術者等の後方要員の半分以上が死亡した状態で、
得たのが降下船一隻とメック二機ではかなり割に合わんわな。

火力小隊だけで行動するにしても人的被害がひどすぎるから
テックや気圏戦闘機やメック戦士をどうにかして雇い入れないと
消耗してジリ貧になる悪寒。
563NPCさん:2005/11/22(火) 06:57:44 ID:???
>>558
見た目が悪役っぽいから。
お子様の視聴者向けに、分かりやすくやらないとね!
グレイデスでも
グレイソン→シャドウホーク=見た目善玉っぽい
ヴァレンデル、リコル公、ケヴラディック→マローダー=見かけ悪玉っぽい
と分かりやすく区別されており、あろうことかケヴラディックのマローダーなんぞに
乗機を移したグレイソンも前線から退かねばならなかったりと散々な目に遭う。
すべては見た目の分かりやすさが原因である。

とでも思わないとやってらんねぇよチクショウ俺のタカアシガニ号。・゚・(ノД`)・゚・。
564NPCさん:2005/11/22(火) 07:53:35 ID:???
だって元がゼントランのやられメカだし。【それを言うたら元がデストロイドのメックの大半はやられメカだが】
565NPCさん:2005/11/22(火) 08:14:34 ID:???
サンボルだってグリフィンだってバトルマスターだって〜

そういやサンボルって、敵として出て来たらすっげー嫌なのに、味方の時はあっさり沈むあたり、元ネタに忠実なのかもしれんな(被害妄想)
566NPCさん:2005/11/22(火) 12:23:39 ID:???
降下船の運用ルールと人員雇い入れルール?
プリントアウトしたのどれだっけ?
(英語苦手なためスキャン→活字取り込み→翻訳ソフト→日本語化→プリントアウト)
・・・・いや、俺の翻訳よりは同人のほうが信用できるな。
え〜〜と・・・ちょい待て
567NPCさん:2005/11/22(火) 12:30:56 ID:???
・ちょいと探したら10冊ほど薄い本が。
分散しまくっとるのう。
いや、自分でプリントアウトしたのも含めてだが。
568NPCさん:2005/11/22(火) 12:41:51 ID:???
最初に前提として書いておきますが、原典はしばしば改定・増補・修正されます。
よって、原典間によってルール上の齟齬が出ることは非常に多いです。
また、翻訳ミス、微妙なニュアンスの違いを出し切れなかった、
などなども考慮してください。
また、以下の情報に興味・疑問を持った場合、12月29日、30日に
行われるコミケにいき、同人を購入すること、
イエローサブマリン(関東にかなりの数あります)めぐりでの英語資料収集、
アマゾンなどでの米国からの個人輸入(中古含む)などをしてください。
569NPCさん:2005/11/22(火) 13:06:36 ID:???
孫引きは勘弁してほしいのう。
570NPCさん:2005/11/22(火) 13:12:07 ID:???
まず人員を雇うとなった場合、ならびに現況の人員を降下船をベースに
運用する場合どうしても人員の輸送が問題ですね。
どれくらいの人員を輸送可能なのか。
バトルスペースやエアロテック2では
1等船室10トンあたり1人
2等船室7トンあたり1人
さらにバトルスペースでは
歩兵用の重量(格納庫?)が設定されており、
通常28人/5トン
ジャンプ6トン21人/6トン
機械化28人/7トン
エレメンタル5人/10トン
となっています。
船室とは別にこれだけの倉庫が装備用に必要、と考えたいですね。
装備+人員+追加の生命維持装置+各種生活スペースがこれでは、
何週間もの航海ではノイローゼになりそうです。
ちなみに大部屋のデータはありませんでした。
ユニオン級のデータを見る限り、
1〜2等船室はシングルもしくはツイン地部屋という豪勢なものです。
歩兵用の大部屋は、一人当たり7トンよりはだいぶ軽くなると思われます。

乗員の消費する水と食料は、1トン当たり200人分です。
水+食料がわずか5キロとなると、一抹の不安を感じます(w
水くらいは浄化して再利用していると考えたいですね。

参考までにいずれも7トンで
脱出ポッド/定員6人、16日の食料30日の空気大気圏突入能力あり
救命ボート/定員6人、12日の食料20日の空気、巡航速度4大気圏突入不可
571NPCさん:2005/11/22(火) 13:38:28 ID:???
最低限必要な人員は、民間用降下船で3+5000トンごとに1一人、
軍用で4+5000トンごとに一人。
これに、砲手が必要です。兵器6つごとに1人です。

現在の、数千人もの乗員を必要とする艦船から見ると二桁人員が少ないです。
実際には、これに整備員が必要となるようです。
が、必要な整備員数は資料によりまちまちです。
バトルスペースでは原典探しても必要整備員の記述がありませんでした。
単に見落としていたのかもしれませんが、そのままだと整備員が必要なしということに。
マーセナリーハンドブックだと、一般的な整備班は支援ポイント10点
を作成し、レパード級降下船の必要支援ポイントが
正規状態で60点、中古や応急状態で120点です。
現代の降下船のほとんどが100年以上も酷使されていることを考えると、
12個班72人が必要でしょう。
一方で、どの降下船も2個班ですむという記述もあります。
572NPCさん:2005/11/22(火) 13:53:38 ID:???
人員を維持するには班/月/500CBの生活物資が必要です。
隊員の士気を維持するには、給与(※)や生活物資などの総費用に余裕が必要です。
15%の余裕があって始めて、士気は落ちません。20%の余裕で、
士気判定などに+1の修正が付くようになります。
また、物資の20%程度が敵に奪われたり味方の妨害にあったり事故がおきたり
して失われるのが常識だったりします。
(治安・敵味方ともよっぽど安全なら話は別ですが)
よって、物資や給与は140%〜144%程度見込んでおくのが吉です。

普通の契約では、必要な生活物資は「通常の補給」に含まれるのですが、
申請してから配給まで何ヶ月もかかることがしばしばです。
特に恒星間宇宙をまたいでの補給となるとこれが顕著になります。
交換部品も同様です。
実質的には、敵惑星に襲撃をかける、というような任務の場合、
数か月分の食料、水、衣料品、装甲弾薬、交換部品、消耗部品をそろえておく必要があります。


給与はシナリオ集戦乱のタマラー協定領という薄い本(公式です)
を参照してください。
573NPCさん:2005/11/22(火) 14:35:02 ID:???
むむ、人員の雇い入れのルールが見つかりませんね。
はて、どこだったかな?
確か人員を雇う場合は交渉・外交とコンピュータでロールして探す、
というものだったはずですけど、それにかなりの修正が付いていたはず。
傭兵達の多く集まる星(の良く集まる都市)なら1〜2のボーナス、
辺境・田舎なら1〜6のペナルティ、
腕のいい人ならペナルティ、悪くてもいいならボーナス、
給与や契約金をたくさん出すならボーナス、低ければペナルティ、
コムスターなどの仲介業者を通し金もたっぷり払うならボーナス、
酒場で脚で探すや新聞広告だけならペナルティ、
景気のよしあしでの修正、
これを、単位期間ごとに判定を行って人員を集める、
といった、ほとんどGMの裁量でどうにでもなるようなものだったと思いますが。

さて、夜勤のことを考えると今日はこれくらいにしておかないと。
というわけでお休み〜〜〜

追記
そういや、527さん、どんなルールを使用しておられますか?
それによって教えるべきルールも変わってきますが。
574NPCさん:2005/11/22(火) 17:36:16 ID:???
常々思うんだけど教えたがりってのはどうしてこう・・・・
575NPCさん:2005/11/22(火) 17:55:07 ID:???
文句しか言わないのよりは100倍マシ。

>>570-573
乙。
参考になったよ。

576NPCさん:2005/11/22(火) 18:02:51 ID:???
過ぎたるは及ばざるが如し。
577NPCさん:2005/11/22(火) 18:26:11 ID:???
ルールに基づいて忠実に部隊運営しようとするとゲームマスターかプレイヤー、
どちらかが反乱を起こすな。
でもちょっとメガトラ思い出した。すげえ懐かしい。
578NPCさん:2005/11/22(火) 18:33:52 ID:???
527です。
私たちが使用してるのは古いですが
バトルテック、シティテック、メックウォリアーRPGです。
戦乱のタマラー協定領ですか・・・中古で探してみます。
579NPCさん:2005/11/22(火) 19:23:19 ID:???
人員が消費する物資の量は200人・日/tであるよ(NASA調べ)
ルールはかなり良いとこではないかと思うのだが
580NPCさん:2005/11/22(火) 21:24:21 ID:???
タマラー協定領って絶望的に流通量が少ないっつーか
地方在住の俺は見たことすらない。
581NPCさん:2005/11/22(火) 21:50:38 ID:???
タママー協定領?
582NPCさん:2005/11/22(火) 23:20:39 ID:???
古くは鳥取のブックオフで叩き売りされてたのになぁ>タマラー
583NPCさん:2005/11/23(水) 08:57:56 ID:???
タマラーはたまらん。
584NPCさん:2005/11/23(水) 15:07:38 ID:???
527さんへ
日本語版で基本的なもののうち、1冊足りなかったですか。
なるほど・・・
タマラー協定領は、巻末にある資料がかなり秀逸です。
恒星や惑星のデータを作成する上での資料が基本一通り。
ならびに部隊運用関係の資料が少しばかり。
ちなみに、SNEがハウスで作った部分については、
ちょっと疑問な部分もありますので、そのあたりは部隊運用が現実的に
できるようにある程度の取捨選択をしたほうがいいと思います。
1:戦利品の獲得不可、10%の金銭ボーナスというのは、SNEオリジナルです。
MWのその他のルールに載っていたと思いますが、
戦利品は基本的に物でもらえます。
獲得割合(何%か)は契約内容によります。
新兵/小規模/輸送艦隊なしだと10%なんて最悪の契約になり、
精鋭/連隊規模/輸送艦隊や歩兵、戦車、航空機まで装備な部隊だと、
上納率は少なくなり、自部隊が選んだ戦利品の残りを継承王家に引き渡せばいいだけになります。
7割取れる、なんて契約もあったとは思いますが・・・これはほんとにまちまちなので
一概には言えません。

2:部隊維持費のうち、装甲装備の燃料や維持に必要な交換部品は
「通常の補給」に含まれ、全額雇い主もちになるのが普通です。ただし、
C整備(工場出荷時に匹敵する整備度)ができるほどの「通常の補給」なのか、
かろうじて動かせるだけの部品しかまわしてもらえない「通常の補給」なのか、
それは契約内容によります。
585NPCさん:2005/11/23(水) 15:16:23 ID:???
他にお勧めの公式資料はリプレイシリーズでしょうか。
一部発掘部品などのデータも出てきていますし、アレス条約も断片的に出てきます。
(ネットで探したほうが手っ取り早くて充実していますが)
アレス条約を表面的にだけ守っている各国の様子とか、
裏で陰謀めぐらしまくっているところとか、
発掘品に補給のかなりを頼っていることとか、
強力な発掘装備を気軽に出せる世界観とか。


降下船のデータやお値段などのデータ部分は、ネットで検索すれば出てきます。
運行費用については、人員の給与や生活物資、交換部品や燃料の水素などもひっくるめて、
どんなに高額になっても、「降下船のレンタル料」よりはかなり安くなる、
しかも、契約によってそのうちの大部分は「通常の補給」に含まれる、
ということを覚えておけばいいでしょう。
船を壊したり、よほど馬鹿な運用をしなければ、船を持ってるだけで
儲けが出るものです。(もちろんきちんと使用しての場合ですが)

エアロテック2やバトルスペース系は、さすがに分量がありすぎますので、
本当に必要な部分の質問に答える、程度しかできないのが歯がゆいですね。
(これもネットで探したほうがw)
それ以外となると、やはり、コミケにいかれることをお勧めします。

>>579 200人・日/t
フォローありがとうございます。
時間がないので色々と誤字脱字、記入漏れなどもありますが、ご容赦を。
586NPCさん:2005/11/23(水) 15:32:13 ID:???
追記:
一部(しかも未完成)でいいなら
マーセナリーハンドブックの維持コストや
給料含めた維持関係の資料もネットにあったと思います。
確かツリー掲示板使ってるとこだったと思いますが。
消えずに残ってるかな?

ちなみに現在は3055年代での改定された維持ルール、あたりでしょうか?
しかし、ほんとのルール改定によるルールの違いなのか、
補給が最悪だった3025年代と潤沢な3055年代との違いでしかないのか、
判別付きにくいのがなんとも(w
587NPCさん:2005/11/23(水) 19:29:36 ID:???
527です、詳しい情報ありがとうございます。
早速検索してみます・・・・うちも始めたばかりの時は装備の充実した中隊だったんですが
ウイルソン軽機兵隊みたいに弱虫隊と呼ばれそうで、次は生き残れるかな・・・
588NPCさん:2005/11/24(木) 18:52:59 ID:???
一つ気になったんだがメックって水中戦できるのかい?
まあやる必要も無いと思うけど。
589NPCさん:2005/11/24(木) 18:57:09 ID:???
>>588
出来ない
水中下のメックには射線が通らない
これは自機が水中下にあっても一緒
590NPCさん:2005/11/24(木) 21:46:59 ID:???
>>588
出来る。BATTLETECH COMPENDIUM THE RULE OF WARFAREのP95から完全に水没状態の水中戦ルールが載っています。
591NPCさん:2005/11/24(木) 21:50:02 ID:???
格闘もだめだったっけか?
まぁ出来ても余り意味ないけど
592590:2005/11/24(木) 21:57:07 ID:???
BATTLETECH COMPENDIUM THE RULE OF WARFAREによると
AC・ミサイル発射不可
PPC・レーザーの射程射程が短くなる
格闘戦はパンチは10t/ダメ。キックは20t/ダメ。

こんな感じです。
593590:2005/11/24(木) 22:03:46 ID:???
X 格闘戦はパンチは10t/ダメ。キックは20t/ダメ。
○ 格闘戦はパンチは20t/ダメ。キックは10t/ダメ。

すいません、吊ってきます・・・。
594NPCさん:2005/11/25(金) 00:08:20 ID:???
>>592
水中専用オートキャノンというのを、どこかで見た記憶が……
595NPCさん:2005/11/25(金) 00:47:03 ID:???
>594
イレギュラー。
596NPCさん:2005/11/25(金) 00:51:35 ID:???
イレギュラー?
597NPCさん:2005/11/25(金) 01:57:30 ID:???
やりすぎたんだよ!お前はな!!


……じゃなくて
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Irregulars/index.htm
のBattleTech内、メック装備データを参照されたし。
598NPCさん:2005/11/25(金) 03:00:00 ID:???
あれは普通のオートキャノンも水中で撃てたけどルール改定で
水中使用不可になったという代物だ。
599NPCさん:2005/11/25(金) 12:21:40 ID:???
水中用装備としてはエネルギー兵器の他に遠距離用/短距離用魚雷がある訳だが
潜水艦と一部のBAと余程のトンチキしか積まない罠
600NPCさん:2005/11/25(金) 16:44:39 ID:???
俺はd稚気、君はカナズチ。
601NPCさん:2005/11/26(土) 13:54:25 ID:???
そんなバトルアーマーあったような気がする
602NPCさん:2005/11/26(土) 15:11:31 ID:???
元々バトルアーマーは潜水服だ。
それに蛙みたいな形のバトルアーマーがあったような気が。
603NPCさん:2005/11/26(土) 21:05:09 ID:???
604NPCさん:2005/11/26(土) 21:15:02 ID:???
>>603
やっぱり泳げないのかなこれw
605NPCさん:2005/11/27(日) 14:45:51 ID:???
それ以前に、コケたら二度と立ち上がれなさそうだ
606NPCさん:2005/11/27(日) 19:21:30 ID:???
http://www.chaosmarch.com/images/armor/kanazuchi.jpg
ちなみにジャンプ不能。
607NPCさん:2005/11/27(日) 22:26:00 ID:???
そう言えばこれって誰か買った?
ttp://www.classicbattletech.com/cbt_update_newreleases.html
 マーセナリーハンドブックとは違うのかな……
608NPCさん:2005/11/27(日) 22:40:43 ID:???
マキシマムテック……
日本Amazonでは発売中になっていて
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932564160/mixi02-22/249-8076111-9949962
本家Amazonではいまだに予約受付中なのはなんでだ?
ttp://www.amazon.com/gp/product/3890649866/002-5358436-9185650?v=glance&n=283155&v=glance
つか、ISBN番号が違うぞ
609NPCさん:2005/11/27(日) 22:52:08 ID:???
ISBNの最初の一桁が1のは英語圏で出版された本、
3はドイツ語圏で出版された本。
610NPCさん:2005/11/27(日) 23:02:15 ID:???
>>609
知らなかったよ……
とりあえず、3番台のマキシマムテックの予約をキャンセル
1番台を買おうと思ったが昨日、まとめていろいろ注文したばかりなんだよなぁ……orz
611NPCさん:2005/11/27(日) 23:03:54 ID:???
612NPCさん:2005/11/28(月) 04:39:03 ID:???
>>607
どれのこと?
Mercenaries Supplemental II のことを言ってるなら
まず最初に Field Manual: Mercenaries, Revised を買うべし
613NPCさん:2005/11/29(火) 16:54:27 ID:???
>599
PC版のMW2GBLで水中ステージが存在したが、魚雷結構強かったぞ?
まあ氏族製だったからかもしれんけどダメージが鬼だった。
614NPCさん:2005/11/29(火) 23:54:29 ID:???
流れをぶった切って、スレ汚しスマン。

先日の日曜日に大学時代から続けていた8年がかりのキャンペーンが終わった。
卒業してから年に数回しかできなかったが、きっちり終われてよかった。
一部変なルールとかも自作してしまった、痛さもあったが総合すると
いいキャンペーンだった。またやりたいが、さすがにみんな都合が合わなくなってきたので
果たして次はいつ集まれることやら。
みんなの前で言うのは気恥ずかしいので、ここで言っておく

みんな付き合ってくれてありがとう
また機会があれば、遊ぼうじゃないか
615NPCさん:2005/11/30(水) 08:44:23 ID:???
そうですか、いいプレイができたのですね。
おめでとうございます。
実にポジティブで良い報告、見ているこちらまでうれしくなりました。
今後も更なる良いバトテライフを送られるようお祈りします(^^)
616NPCさん:2005/11/30(水) 12:29:43 ID:???
>>614
水差すようで申し訳ないが、
もういい歳なんだから感謝の言葉くらい本人へ直接言うべきだ。
ここで脈絡ない独白たれながしても自己満足にしかならないぞ?
617NPCさん:2005/11/30(水) 13:48:21 ID:???
>>614
数年越しのキャンペーンかぁ。いいなぁ。
年に数回しかできないのに、キャンペーンに対するモチベーションを
保っていられたってあたりが、良いキャンペーンだった何よりの証拠だろうね。

>>616
言わなくても判ってるっしょ。
てか、反応した俺クマー
618NPCさん:2005/12/01(木) 17:45:54 ID:???
ちょい疑問になったんだが、気圏戦闘機とか車輌とかにマイアマーが使用されてることってあるん?
航空機だったら動翼とか、車輌だったら砲の仰俯角に使用みたいな感じで。
619NPCさん:2005/12/01(木) 21:36:10 ID:???
ない
620NPCさん:2005/12/01(木) 21:51:26 ID:???
ないか、残念。
翼の各所を生物的に蠢かせながら飛ぶ気圏戦闘機やVTOLなんてものを
想像してたんだが、普通にモーターや油圧シリンダーか何かで動かしてるんだろうな。
621NPCさん:2005/12/01(木) 23:18:21 ID:???
それはハウルの動く城か?
622NPCさん:2005/12/01(木) 23:26:55 ID:???
マクロスプラスかもしらん。

・・・ならLAMでいいのか
623NPCさん:2005/12/01(木) 23:59:01 ID:???
マイアマーを利用すればオーニソプターみたいに羽ばたく航空機も作れるんだよな。
大気圏内しか飛べないから意味無いけど。
624NPCさん:2005/12/02(金) 01:30:39 ID:???
まぁ、そもそもメックは人型してるから人工筋肉が生きるワケであって。
そもそもの設計思想とかなんとかが全く違う。
気圏戦闘機とメックは、昆虫と哺乳類位違うものだと思えばいいんでないかい?

でも、LAMメックみたいな混血も存在する以上、使おうと思えば使えないこともないのかも。
ただ。メンテナンスとか、コスト、安定性の面では問題があるだろうし、基本的には使わない、と言った方がいいかも。
625NPCさん:2005/12/02(金) 04:25:05 ID:???
推力で飛ぶものに人工筋肉はいらんわな。

砲塔付き四脚メックなんかは車輌に扱いが近い(ただしタフさが段違い)から
これもある意味LAMみたいな混血なんだろうか。
626NPCさん:2005/12/02(金) 05:03:21 ID:???
エンジンパワーを電力と反動推進のニ系統へ出力するのは、確かに面倒だな。
LAMが敬遠されるのも納得できる。
627NPCさん:2005/12/02(金) 05:52:18 ID:???
ラダーやフラップ/エルロンなど電力でなければどうやって動かすんですか?

クリタ軍技官の栗間氏:『てぢから(Hand Power)です』
628NPCさん:2005/12/02(金) 06:36:05 ID:???
そもそも気圏戦闘機自体
空力操舵操縦系と反動操縦系が激しく同居している訳だが
反動姿勢制御系は分散配置なのか
はたまた偏向ノズルのみに頼っているのか
629NPCさん:2005/12/02(金) 06:50:05 ID:???
メック形態で走るにはエンジン丸ごと一個分のてぢからが要りますな。
630NPCさん:2005/12/02(金) 07:35:14 ID:???
クリマ氏:来てます、来てます
631NPCさん:2005/12/02(金) 10:36:28 ID:???
>629
レーザーとかに電力供給できてるわけだから核融合炉からの出力を全て
機体駆動にまわしてるわけではないのでは?
マイアマーに必要な電力はICEエンジンで補える程度みたいだし。
632NPCさん:2005/12/02(金) 12:19:05 ID:???
>631
その通りなんだけど、ようはメックと同等の発電能力いりますよという意味。
一方で戦闘機と同等の推力も生み出さないといけないので、エンジンの中の人も大変だなあと。
633NPCさん:2005/12/02(金) 14:57:48 ID:???
補助翼や武器架に使うマイアマーが人型メックとおなじ量とか勝手に仮定されても困るし、推進力生み出す際に莫大な電力生み出されると思うんだが。。
634NPCさん:2005/12/02(金) 15:39:32 ID:???
反動推進として機能するのに最適の反応・プロセスと
核融合反応を電力化するのに最適の反応・プロセスが
異なると推測されるから
「中の人も大変だなあ」
と言う話になるのだと思う
同意
635NPCさん:2005/12/02(金) 20:50:13 ID:???
ていうか気圏戦闘機の補助翼にマイアマー使ってもメックと違って
継戦能力の増大には役立たない希ガス。元々航空機って華奢じゃん。
636NPCさん:2005/12/02(金) 21:19:01 ID:???
どうだろうねそれは?
現代の飛行機は、とにかく軽くしないと飛べない=エンジン出力が足りない。
だから軽いんだ。ゼロ戦も出力の低いエンジンしか作れなかったから
機体構造物に限界まで穴を開けて軽量化して、機体強度や安全性を度外視して、
結果として軽くて高機動な名戦闘機になったわけだ。

対して、気圏戦闘機は2次大戦中の重戦車よりはるかに重い。
これを3Gとか5Gとかでぶっ飛ばせるエンジン出力があるわけよ。
だから、気圏戦闘機の強度はメックに匹敵するよ。

つーか、マジで設定上メックに匹敵する強度を誇ると書いてある。
ダメージコントロールはまた別の話だけどね。
637NPCさん:2005/12/02(金) 22:00:01 ID:???
単独で大気圏突入/離脱ができる再利用機な時点でとんでもない代物なのはわかる。
638NPCさん:2005/12/02(金) 22:16:04 ID:???
核融合炉で大気圏内を飛ぶ場合ってのはどういうプロセスを取ってるんだ?
有り余る電力でファン回して思いっきり圧縮した空気を、少量の燃焼剤と一緒に
これまた有り余る熱量で過熱膨張させて一気に後方に吹き出す?
639NPCさん:2005/12/02(金) 22:18:48 ID:???
液体水素を燃料にしている。
割と航続距離は短いから、熱核ロケットエンジンだろう。
核パルスエンジンは降下船のほうね。
640NPCさん:2005/12/02(金) 22:19:56 ID:???
おっと、この場合は燃料でなくて推進剤、と書かないとな。
ともあれそんな感じ。
641NPCさん:2005/12/02(金) 22:34:26 ID:???
>637
片翼取れてても、装甲車として使えそうな勢いだよな
642NPCさん:2005/12/02(金) 22:40:36 ID:???
降下船が核(融合)パルス推進だとすると、レパード級のようなエアロダインが
地上から離陸する時には後方区域がえらいことになりそうだな……。
643NPCさん:2005/12/02(金) 23:06:48 ID:???
どっこい放射能はほとんどでないという設定だ。
644NPCさん:2005/12/02(金) 23:18:57 ID:???
いんにゃ。放射能でなく爆風よ。

核パルスつーのは要するに
核爆発を後方で連続して起こし、進行方向(前方)に向かう爆圧を受け止めて推進する
というシステムなわけだろ?
爆発が核融合でも核分裂でも一方向の爆圧だけで千数百トン分の質量を
すっ飛ばせるわけだから、使われずに進行方向「以外」に無差別に発散される爆風は
大気圏内では台風どころの騒ぎじゃないだろうな、とね。

しかも推進してる間中爆発は連続するから、降下船後方の気流は無茶苦茶なことになるはず。
645NPCさん:2005/12/03(土) 00:03:31 ID:???
核パルスは大気の薄い高空から起動して
それまでは核融合炉を使った熱核ジェットで飛行してるとか。
646NPCさん:2005/12/03(土) 13:14:35 ID:???
どっこいたいしたこと無い・・・・いや、あるか(w
離陸する降下船の後方3へクス以内のあらゆるユニットは破壊され、
10へクス内のユニットは10の熱を受ける。
人間のような防護されていないユニットは無条件でアボーン
647NPCさん:2005/12/03(土) 13:15:02 ID:???
ただまあ、台風とかほどではないはず。
たかだか3500トンだし。
現代のジャンボ機は最大離陸重量が300トン超えています。
それの十倍程度の推力でしかないわけね。
648NPCさん:2005/12/03(土) 13:35:14 ID:???
>>645
結構近いかも。
(今手元に資料が無いので間違ってたらご容赦を)
降下船は戦略移動モードと通常モードでの燃料消費量がまるで違う。
通常時は確か分単位で噴射した推進点分の燃料点を消費する。
離着陸や大気圏離脱・突入時も通常モードでの燃料消費だ。
確か、トン当たり10燃料点かそこらだったかな?
レパードは推力が4/6で、1分で4〜6点消費する。2分もあれば1トン消費しちゃうわけだ。
気圏戦闘機の場合も燃料点の消費はおなじだけど、1トンで150燃料点なとこだけ違う。

これに対し、戦略消費では1.84トンで1日1G噴射可能。
(推力1=0.5G加速相当あたりだったような気もする)
長時間一定の噴射を続けられる状況でしか使えないという制限はありますが、
恐るべき効率の違いですね。
※気圏戦闘機は戦略移動できません。
※民間用降下船の戦略消費は、もうちょっと効率が悪くなります。

つまり、離着陸の際は推進剤を核融合済みの推進剤(放射線で危険)
に大量に混ぜて、放射能濃度を下げていると言うことになるわけです。
649NPCさん:2005/12/03(土) 15:29:32 ID:???
>>648
スマン最後の二行の意味が良くわからん。
650NPCさん:2005/12/03(土) 16:05:45 ID:???
横レスだが
多分>>648が言いたいのは星界的に言えば
前者の推進剤=反物質
後者の推進剤=水
って意味じゃアルマイカ

>>647
自重と同じ推力じゃ対地効果で浮かぶ程度
上昇したいならそれ以上が必要
上昇1G加速なら7000tの推力
それに、3500tの推力が台風以下って何を根拠に?
噴射速度考えてもそれ以上だと思うが

ちなみにジャンボのエンジン推力は速度より推力を優先した中速域効率優先のエンジンで
ここで話題になっている「後方への損害」を与える影響が少ない仕様
んで、推力は1基あたりたったの26t前後、4基で100t内外ね
単体の出力ならB777の40tの方がでかいね
余計な話スマソ
651650:2005/12/03(土) 16:08:38 ID:???
間違った

× 前者の推進剤=反物質 後者の推進剤=水
○ 前者の推進剤=水 後者の推進剤=反物質

orz

652NPCさん:2005/12/03(土) 16:22:02 ID:???
>>649
反応は
4H → He
だが、インターミディに
pn + p → ppn + γRay
もあるだろうから、全くでないわけではない。

で、戦略機動は核融合パルス推進の最適投入量だが、戦術機動は最適値をはずして水素バカ食いと推察。
戦略機動:投入水素→生成物質+エネルギ
戦術機動:投入水素→生成物質+水素+エネルギ
で、生成物質+水素(質量:生成物質<水素)を吹き飛ばして進む、と
姿勢制御が重視されるため、効率犠牲にするのかもしれないが。

と読解してみた。

653NPCさん:2005/12/03(土) 16:33:23 ID:???
核パルス推進の時点で降下船の尻でどかどか核融合爆発が起きてるわけだから
推進剤の消費効率に関わらず爆風は無視できない程度発生すると思われるが。

アレス条約に「降下船の大気圏内での核パルス推進禁止」の一文があったりしてな(w
なんせ敵陣の上空すれすれを核パルス噴射で航過したら敵勢力を
(周囲の地形ごと)根こそぎにできる。
654NPCさん:2005/12/03(土) 16:39:48 ID:???
それは効率よいな。
655NPCさん:2005/12/03(土) 16:39:55 ID:???
要塞とか航空基地が市街地から離れてる理由がわかった気がする。
ロケット発射場と同じ理由で傍迷惑すぎるんだな。
656NPCさん:2005/12/03(土) 16:42:08 ID:???
PCゲーム版では会合地点でレパード級がよくホバリングしてたが、
あれは補助ジェットか何かで浮いてるのか?
657NPCさん:2005/12/03(土) 17:40:53 ID:???
>>652
いや、プラズマ化した推進剤が放射能を帯びてる事や全力運転が燃費最悪なのはいいんだが、
なぜそれが「放射能濃度を下げている」という結論に結びついたのか理解し損ねてしまった。
658NPCさん:2005/12/03(土) 17:40:58 ID:???
レパードは船体下面に戦略噴射用のノズルを持っています。
そのため、地上での上下方向と宇宙における戦略移動中での上下方向は同じです。

これを利用すればミリタリーエアロダインタイプの降下船もホバリングできる可能性がある。
つーかこの設定。
PCゲームの描写を正当化するために後付したにおいがするんだが(w
659648:2005/12/03(土) 17:51:21 ID:???
1、戦略消費でも通常消費でも「推力」は同じである。
2、にもかかわらず、燃料消費は通常が圧倒的に多い。
3、この場合の推力は、反動推進であるため推進剤の噴射速度×質量である。
4、推進剤の消費質量が100倍である場合、推進剤の噴射速度は100分の1でよい。
5、噴射速度が100分の1でよいならば、推進剤の温度は2乗で割るので1万分の1となる。
6、温度1万分の1、量100倍なので、単位時間当たりに必要なエネルギー量は100分の1に下がる。
6−2、よって、核パルスエンジンの出力は100分の1であり、放射能の量も100分の1となる。
7、これを100倍の推進剤で薄めるため、推進剤内の放射能濃度は1万分の1にまで下がる。
660648:2005/12/03(土) 17:56:18 ID:???
ちなみに。
戦略消費を推力1あたり1.84トン、
燃料点を1トン当たり10点、
戦闘ターンを1分とした場合・・・

1日は1440分÷(1.84÷10)=78.26倍の効率を誇るのが戦略消費ということになる。
むう、百倍の推進剤消費というほど大盤振る舞いではなかったか。
661NPCさん:2005/12/03(土) 18:02:17 ID:???
>>660

戦略移動(経済移動)の推進剤消費は1G加速1日に必要な推進剤質量
一方燃料点1での加速は0.5G加速だ

折角だがその計算はそれが抜けているぞ
だから156.52倍にならんか?
662648:2005/12/03(土) 18:06:57 ID:???
お〜〜、フォローサンキューです。
今手元に資料が無いので細かいところがどうにもあやふやで。
そうですか、100倍超えていましたか。
663NPCさん:2005/12/03(土) 18:08:08 ID:???
>>659
6以降については納得しかねる部分もあるけど、言わんとする事はわかった。
解説ありがとう。
664648:2005/12/03(土) 18:21:21 ID:???
>>650

フォロー&突っ込みありがとうございます。
俺も人に効率よく教えられるほどわかっていはいませんのでありがたいです。

>>使われずに進行方向「以外」に無差別に発散される爆風は 大気圏内では台風どころの騒ぎじゃないだろうな、とね。
>>ただまあ、台風とかほどではないはず。
>>3500tの推力が台風以下って何を根拠に?

今読み返すと意味を2重にとってしまったのかも。
至近距離での爆風は646で賛同してます。
その上で、エネルギーの総量が台風などとは比べ物にならないほど小さい、
という意味で書きました。推力で言うと1Gなら10m×3500トン。
これに対し台風は秒速25mが高度10キロ、直径数百キロの世界ですから。
エネルギー量が桁違いに大きいです。
一方で、降下船のノズルから出る推進剤の噴射速度は台風とは比べ物にならないほど高いです。

・・・・・そっか、エネルギー総量基準、風速基準どちらでも比べる対象として間違っている、
という突込みが無意識下にあって、ああいうレスになったのかもしれない。
665648:2005/12/03(土) 18:35:54 ID:???
>>652
大体そういう意味です(^^)
それでもあえて突っ込みいれるなら。
(いや、突込みじゃなくて質問かな?)
降下船の核融合って、水素×4→ヘリウム どまりでしたっけ?
普通の水素を燃料にできるほど進歩した、という記述はありましたが、
困ったことにどの段階まで核融合してるのかまでは不明なんです。
2029年〜 に建造された核融合型恒星間探査船マゼランシリーズは、
光速の6割だか7割だかにまで加速(!!!!)し、αケンタウリなどの
近傍星系にて減速(!!!!)、居住可能型惑星を探査。
太陽系に報告したとかいう話を聞きまして。
最終速度が光速超える核融合シップって、どんな効率してたら可能なんでしょう?
666NPCさん:2005/12/03(土) 18:41:47 ID:???
>>653
できるよ。航空機型降下船はでかい気圏戦闘機みたいに扱える。
掃射も可能だった気が。けど、噴射で地上を根こそぎってのはさすがないなかったような。

>>655
現代のロケットは効率悪いし。
ものによってはブースターの排煙が猛毒だったりするし。
ヒドラジンやハイパーゴリックも猛毒。
だからそういう意味ではあってると思う。
あと、空港や宇宙港が宅地から離れてるのは、騒音公害も大きいと思う。
667NPCさん:2005/12/03(土) 18:43:54 ID:???
最終速度が光速の七割なら超光速には至ってないぞ(それでも馬鹿げた速度だが)。
668NPCさん:2005/12/03(土) 18:47:22 ID:???
>>667
この場合の最終速度ってのは最適効率加速をどれだけの時間できるか、という意味。
だから、光速を超えてしまうこともままある。
問題はこんな昔の核融合シップでそんなばかげた効率の推進が可能という、
まさにそこなわけだろう(w
669NPCさん:2005/12/03(土) 19:01:21 ID:???
K=F機関の反則的ワープ航法なしだからなあ。
でも、そのぐらい可能でなきゃ数百年動き続けるドロップシップなんて作れないんじゃね?
670NPCさん:2005/12/03(土) 19:48:27 ID:???
>>665
DD/DTでも光速の一割くらいまでじんわり加速するのはアリだったような
どうやら条件が圧倒的に改善されてるっぽい

>>668
そういや航空宇宙軍史でも最終速度が光速を超えてしまうことがあるとかいう記述あったな。
SG系を除くと、技術的にはメック世界>航空宇宙軍史っぽいが、
定常加速度と持続時間が桁違いだな。


ポチョムキンだったかリヴァイアサンだったか忘れたが、
素で一年くらい1G加速続けるふざけた物体があったような気がするが
671NPCさん:2005/12/03(土) 20:11:18 ID:???
降下船の航続時間/1Gは数週間程度だぞ。
作戦期間が数ヶ月に及ぶことは良くあるそうだが。
ルール的に艦載機に補給する燃料とごっちゃになってるから、
マンチキンなら数ヶ月加速し続けられるとか言う奴もいるだろが。
もしかしてそれ見た奴が考えなしで作った設定か?
672NPCさん:2005/12/03(土) 20:11:55 ID:???
>670
バトルテックの既知宇宙にはあのトリがいないから。

というのは冗談だが、航空宇宙軍はK=Fというステキワープ機関なしで
恒星間を移動しなきゃならんのだから疑似超光速ぐらいまでいかないと
話が成立しない。
それにあっちの疑似超光速は使いすぎると空間歪むし。
673NPCさん:2005/12/03(土) 20:18:50 ID:???
外宇宙船とボートに毛の生えたような降下船を比べても仕方なかろう
数年単位で1G加減速出来る宇宙船無いとスペオペにならんぞ
674NPCさん:2005/12/03(土) 20:20:37 ID:???
>>665
それ、明らかにガセネタ。多分からかわれたんだろ。
MW日本語版のP10を見てみるよろし
2020年最初の実用核融合炉
2027年火星に向けて初めて核融合炉を搭載した宇宙船を送り出す。
それまでは5ヶ月かかっていたが効率が良かったので2週間で到着。

いきなり核パルスエンジン作れたわけも無いだろうから、
この当時のエンジンは熱核ロケットだろう。
その2年後じゃあいくらなんでも無理だ。
675NPCさん:2005/12/03(土) 20:25:33 ID:???
>673
バトルテックの場合の外宇宙船がK=Fジャンプの可能なジャンプシップなのでは?
676NPCさん:2005/12/03(土) 20:29:59 ID:???
ちなみに。
超光速船の処女航海は2108年タウ・ケチ。
2112年にタウ・ケチ=ニューアースに最初の「恒久的な宇宙植民地」が創設。
2172年直径80光年の範囲に100以上の殖民星を確認
2177年ルドルフ・アラインが輸氷船の特許を取得、氷山を恒星間輸送(!!!)可能にした。
2235年600以上の殖民星を確認。
677648:2005/12/04(日) 16:14:18 ID:???
>>674 それ、明らかにガセネタ。

( ̄□ ̄;
そ、そんなorz
今までの俺の悩みはいったい!?









皆様、お騒がせしてすいませんでした。
678NPCさん:2005/12/04(日) 16:33:07 ID:???
まぁ、そんなこともあるさ
679NPCさん:2005/12/04(日) 17:30:24 ID:???
>674
いや、それ本当だぞ。日本語資料には載っていないだけ。
ドロップシップ&ジャンプシップ、THE MAGELLAN PROGRAMの所に書いてある。
「The first interstellar probe ship was completed in 2029,(略)〜Christend Magellan One, the ship was launched from Crippen Station early in 2030. After accelerating at two Gs for four months, the ship reached 68 percent the speed of light.」だそうだ。
いきなりガセネタ扱いはひどいんじゃないかなー。
680NPCさん:2005/12/04(日) 17:37:28 ID:???
648は原典も読まずにコラムとか書いてたのか
681NPCさん:2005/12/04(日) 17:38:41 ID:???
どっちが正しいんだ?
つか、明らかにマゼランプログラムのほうが世界観的に変だが。
出版した後変だと気づいて黒歴史扱いになってたりして(w
682NPCさん:2005/12/04(日) 17:43:45 ID:???
>>680
コラム・・・?
648はそんなもん書いてないだろ。
原書手元に無いことは初期に申告してるし、
マゼランに関してはそういう話を聞いたけど信じがたくて、
という話だったじゃ内科。
問題ないだろ。
683NPCさん:2005/12/04(日) 18:01:42 ID:???
ジャンプシップ以前は普通の亜光速船で恒星間移動していたので、
世界観的には全く問題ないと思う。
時期が早すぎる気はするけどMWの記述と矛盾してるわけでもないし。
684NPCさん:2005/12/04(日) 18:01:47 ID:???
2G加速を四ヶ月持続か。
実用核融合炉が完成してから十年でそこまでいったんだから相当無茶やらかしたんだろうな。
685NPCさん:2005/12/04(日) 18:07:07 ID:???
しかしジャンプシップと比較すると圧倒的にコストパフォーマンスが悪いわな。

例えば>676のタウ・ケチに地球から到達するには亜光速船で片道20年弱はかかるが、
K=Fジャンプなら一瞬。ジャンプポイントと目的の惑星を往復するにはボートのような
降下船でも十分OKなわけだ。
686NPCさん:2005/12/04(日) 18:27:06 ID:???
黒歴史ってのはある意味正しいな。最近の資料だと、それはあまり載っていないようです。
載っているというドロップシップ&ジャンプシップは10年程度前の出版だったはず。
比較的最近出たエアロテック2にもエクスプローラー・コーにも載っていない。
687NPCさん:2005/12/04(日) 18:42:06 ID:???
でもそうすると輸氷船の扱いが謎。
氷塊をジャンプポイントまで持って行き、K=F機関でジャンプさせるのでなければ、
巨大な氷の塊を片道数十〜百年単位かけて他の恒星系に送るわけだろ?
688676:2005/12/04(日) 19:36:40 ID:???
>>687輸氷船の扱いが謎。

いや、自分で答え↓言ってるだろ。

>>氷塊をジャンプポイントまで持って行き、K=F機関でジャンプさせる

2112年にタウ・ケチ=ニューアースに最初の「恒久的な宇宙植民地」が創設。
2172年直径80光年の範囲に100以上の殖民星を確認
2177年ルドルフ・アラインが輸氷船の特許を取得、氷山を恒星間輸送(!!!)可能にした。
2235年600以上の殖民星を確認。

輸氷船技術はジャンプシップ普及後の話だよ。
689NPCさん:2005/12/04(日) 19:50:31 ID:???
あー失礼した。
ということはバトルテック世界には外宇宙を航行する亜光速船舶は
(ジャンプ技術の普及以降)ほぼ存在してないわけだな?
690674=676:2005/12/04(日) 19:53:34 ID:???
いやだから。MW読み返す奴誰もいないのか?
矛盾もきっぱり数値で出ているぞ。

2年後というのはガセ。多分光速の67%もガセ。
もしくはその文書いたFASAの社員が間違って書いたんだろう。

MWのP10読んでみい。
火星まで核融合シップ送り出した記述のすぐ後にこうある。
>効率に優れた融合炉の開発は、初めて大規模な太陽系の探査および開発を可能にした。
>21世紀後半、多国籍企業群は小惑星帯に鉱石採掘基地を創設し、地球ー月間に小惑星を丸ごと輸送するような事業にまで乗り出した。
つまりは太陽系内の開発で精一杯=充分な時代が2027年〜 なわけね。

でもって。
>2050年、同盟は太陽系の隅々に科学研究のための基地を設け、
無人の恒星間探査船を、近隣のいくつかの恒星系に送り出した。
中略 に居住可能な惑星が発見された。

つまりは、最初の融合炉シップ建造から20年以上たっ恒星間探査船が発進したんだ。
短期間で到着したという記述も無いから、光速の67%じゃあなく6.7%くらいじゃない?
691674=676:2005/12/04(日) 19:57:20 ID:???
>>689
そうですね。
断言はできないけですど論理的に言えば外宇宙を航行する亜光速船舶は
存在しなくなってると思う。だって必要性がどこにも無い(w
692NPCさん:2005/12/04(日) 22:13:44 ID:???
674=676は、何でこんなにファビョってるんだ?
693NPCさん:2005/12/04(日) 22:23:15 ID:???
オフィシャルサイトのマスタータイムラインより
2027: AS Columbia voyages to Mars
2028: Magellan Project initiated
2030: Magellan One launched
694NPCさん:2005/12/04(日) 23:24:19 ID:???
よくわからんのだが、亜光速船が存在してると何かまずいのか?
695NPCさん:2005/12/05(月) 00:16:02 ID:???
>>694
最終速度亜光速ならオフィシャルで存在するし、ダークエイジでも改装されて現役だし、
DSのドッキングポイントにFuelタンクつければいけそうだが。

運用として星間航行は亜光速なんてコスト悪いしリスクも高いからやらずにジャンプ、ってことじゃないか?

696NPCさん:2005/12/05(月) 00:26:13 ID:???
恒星系内なら亜光速が便利じゃね?

恒星間航行ならジャンプせんとやってけんだろうが。
697NPCさん:2005/12/05(月) 00:34:04 ID:???
星系内では密度の高い星間物質にぶち当たる(最終速度が制限)から、
亜光速船も「過減速のレスポンスが通常より良い宇宙船」ぐらいにしかならんような。

まあでも軍用船舶としては必須な能力だなこれ。
698NPCさん:2005/12/05(月) 04:03:59 ID:???
651取り損なっちゃったい(謎
さておき話をぶった切って、ついにねんがんの MaxTech(RE) をてにいれたぞ!
10ヶ月待ちはどうかとも思いますが(ぶっちゃけ忘れてた)早速読み込むぜべいべー
…いや、もちろん自慢しにきただけですよ?
699648:2005/12/05(月) 11:00:01 ID:???
>>694 亜光速船が存在してると何かまずいのか?

すいません、別の意味で問題があるのです。
反動推進=ノズルからガス噴射して加速/減速する宇宙船は、
物理法則上、ものすごく単純な公式で最終速度が決まるのです。
そのため、最終速度があまりに高いと、
現実的にありえないトンデモ宇宙船になってしまうのです。

1、船本体の質量の何倍の推進剤(燃料)があるか?
2、推進剤の噴射速度はどれくらいか?


1、は質量比といいまして、宇宙船本体+燃料の比率が、宇宙船の何倍あるかをさします。
宇宙船と同じ質量の燃料があれば、1+1=2で、質量比は2となります。

2、は、燃料を燃やして作った推進剤を、ノズルからどれくらいの速さで噴射できるかを意味します。
降下船の場合、水素原子を核融合させて作ったヘリウムをどれくらいの速さで噴射できるか、です。
水素からヘリウムの場合、質量の4%がエネルギーに変わって、
ほぼ最適効率で運動エネルギーに変換されるとして、
光速の8.9%程度、2675万km/秒ほどの速度となります。

後は、質量比と速度を、表に照らし合わせるだけで最終速度がわかりますのです。
700648:2005/12/05(月) 11:08:59 ID:???
質量比:噴射速度に比べた最終速度 の比率を上げますと、
2:0.7 2.72:1 3:1.1 4:1.4 5:1.6 8:2.1 10:2.3

となります。
注意しないといけないのは、これが複利計算である点です。
質量比が2=降下船本体と搭載燃料が同じ質量の場合、
推進剤の噴射速度の約70%にまで加速できます。
ここで質量比2の欄と4の欄を見てください。

噴射速度に比べた最終速度の比率が、丁度2倍になっていますよね?
1の船体を0.7まで加速するのに必要な燃料は1だけです。
でも、倍の1.4まで加速するに3の燃料が必要です。
3倍の2.1のまで加速するには7の燃料が必要です。
このように、速度を上げるには、加速度的に膨大な量の燃料が必要になるのです。
701NPCさん:2005/12/05(月) 11:16:41 ID:???
ラム・スクープしちゃ拙いの?
702648:2005/12/05(月) 11:19:48 ID:???
では、マゼランは? 
>68 percent the speed of light
光速の68%まで加速し、現地で減速しています。
そして、多数つんでいた惑星探査機を放出してデータを収集、
深宇宙通信レーザーで太陽系に向けデータ送信をしたそうです。
これだけ大きなペイロードをもっていたのに、
最終速度は光速の136%に達します!
水素×4→ヘリウム+エネルギー の反応で最適効率だとしても、
推進剤速度は光速の8.9%程度です。
単純計算で15.28倍。
推進剤と同じ速度まで加速するのに2.72倍の質量比が必要ですから、
2.72の15.28乗倍の質量比が必要になります。
15乗で3万2768倍です。多段式ロケットだったりすることなども考えると、
この質量比はもっと大きくなりますorz
703NPCさん:2005/12/05(月) 11:21:36 ID:???
>>653
スパロボの光の翼だなw
704648:2005/12/05(月) 11:25:02 ID:???
結論:
仮にタウ・ケチで惑星探査をした母船+ドローンが100トンとすると、
太陽系を出発した探査船は330万トン以上だったはずである。
実用核融合を始めて作成して9年、
火星へ初めて核融合シップを送って2年、
という宇宙開発黎明期である2029年にこんな巨船を多数建造して
恒星探査に送り出すのはどう考えても破綻した設定である。


http://www.asahi-net.or.jp/~zq9j-hys/JavaScript2.htm
http://homepage3.nifty.com/anoda/oldpage/space/mlab11/mlab11.htm
705648:2005/12/05(月) 11:35:26 ID:???
間違い。
2.72の15.28乗倍の質量比が必要になります。
=2の21.8乗倍の質量比が必要になります。
2の21乗で209万7152倍です。多段式ロケットだったりすることなども考えると、
この質量比はもっと大きくなりますorz

結論:
仮にタウ・ケチで惑星探査をした母船+ドローンが100トンとすると、
太陽系を出発した探査船は2億971万5千トン以上だったはずである。
火星へ初めて核融合シップを送って2年、
という宇宙開発黎明期である2029年にこんな巨船を多数建造して
恒星探査に送り出すのはどう考えても破綻した設定である。

しかも、この時代にはカーニィ・フチダという手も使えない(w
706NPCさん:2005/12/05(月) 11:37:40 ID:???
核パルスだけでなくラム・スクープも使ってるとは考えないのかね。
核融合による大電力が利用できる以上、K=Fよりは堅実な手段なんだが。
707648:2005/12/05(月) 11:43:12 ID:???
それが使える場合、降下船になぜ適用しないのか? という問題と、
大宇宙に比べれば濃密な太陽系内の水素や氷ダストを集めて
水資源の確保をなぜできないのか、といった矛盾が多数生じる。
そのため、ラム・スクープの使用を前提として考えるのはさけました。
708NPCさん:2005/12/05(月) 11:52:49 ID:???
648にとっては破綻した設定なのはわかった。
しかし、それぐらいの設定あっても別にどうでもいいじゃないか。

まあ公式サイトのマスタータイムラインにも書いてある以上、マゼランが公式設定なのは事実だろ。
709NPCさん:2005/12/05(月) 12:04:08 ID:???
>大宇宙に比べれば濃密な太陽系内の水素や氷ダストを集めて
自分からデブリに当たりに行く気か?(w

つか、バサード・ラムスクープだと磁場直径が惑星並みのサイズになるわけだが、
降下船に適用って……そんなもん恒星系内で使うの?
710NPCさん:2005/12/05(月) 12:12:26 ID:???
>>709
それ言ったら外宇宙だって同じジャン。
惑星並みの磁場ってのも、別に問題ないんじゃね?
惑星間はスカスカ〜〜〜
711NPCさん:2005/12/05(月) 14:38:54 ID:???
>惑星間はスカスカ
磁場にとって影響するのは質量物質そのものではなく、それらが発する重力なんでないかい?
少なくともジャンプポイント以遠くらいでないと、恒星や惑星の重力的影響をモロ受けだと思いますが。
まして降下船ともなれば、衛星規模の重力的影響まで受けて、大掛かりな磁場の展開なんて蝸牛なんジャマイカ。
712NPCさん:2005/12/05(月) 15:24:46 ID:???
それくらいは問題ないよ。
集めるだけなら。
風向き気圧海流などなどが問題になるけど
↑前に宇宙をつけるべし
713NPCさん:2005/12/05(月) 15:57:25 ID:???
宇宙気圧ってなんだかヤマトっぽくてドキドキするな……

で、無知でスマンがラムスクープの磁場ってどのくらいの強度になるの?
あんまり強いとシールドしてても他の航宙船やら気圏戦闘機やら人工衛星が
酷いことになりそうな気がして。
714NPCさん:2005/12/05(月) 20:04:18 ID:???
つまり、降下船の戦略移動の推進剤消費ルールは
実はラムスクープしているでFA?
:激しい機動が出来ないのも展開した磁場の拘束故と

誰か降下船の戦略移動を適用してマゼランの試算せんか?案外納得できる質量になるかもよ
715NPCさん:2005/12/05(月) 22:37:00 ID:???
100レスくらい読んでません。
716NPCさん:2005/12/06(火) 00:39:27 ID:???
ttp://www.classicbattletech.com/History.html
In 2027, the Alliance starship Columbia,
powered by the first Kearny-Fuchida fusion engine,
made its historic journey to Mars.
With that brief voyage, humanity's migration from Terra began.

K-F核融合エンジンらしい。
717NPCさん:2005/12/06(火) 01:57:56 ID:???
日本語版の書き方だと2102年にK=Fドライブが完成するまで忘れ去られてた
というイメージだが、2018年に発表した論文がその名を冠した実用核融合炉を
完成させるところまで世に影響を与えたのなら、
「世に知られることなく、帰らぬ人となった(MW.p10)」は誤訳か。

嘲笑されたのは論文の中のK=Fドライブに繋がる部分だった、と捉えるべきなのか?
「あの論文のおかげで実用核融合炉のめどはたったけど、連中さらに
超光速なんてトンデモなこと言い出してるぞ」みたいな。
718NPCさん:2005/12/06(火) 02:48:26 ID:???
>>誤訳か

いきなりそれは無いだろう。
降下船の燃料やら恒星間探査船やらの事で突っ込まれて、
K=F理論でつじつまあわせしたんじゃないか?

ビームサーベルも、ホワイトベースがふよふよ浮いたり大気圏突入するのも、
粒子ビームが眼に見える速度で飛んでくるから避けられるのも、
全部ミノフスキー物理学をでっち上げて説明できるようにしたじゃん。
それと同じことがバトテでも起こったんだろう。
719NPCさん:2005/12/06(火) 03:25:16 ID:???
Kearny-Fuchida fusion engineという記述は初期の原書からあったのか?
720NPCさん:2005/12/06(火) 03:42:12 ID:???
俺はMWの初版などは持っていない。が。

初期の原書持っていて読み比べた人の証言によると、
ほぼ原書そのままで内容が損なわれていない、とのことだ。
別々に2人が同じ証言しているから、SNEの翻訳元の原書には
K=F核融合炉なんてトンデモ設定はなかったと思われる。
721NPCさん:2005/12/06(火) 03:45:05 ID:???
つまりK=Fは偉大であり、ルール上の穴っちゅーか変なところ
は大抵これで説明しちまおう、という事がFASAの方針なのだな、
ということがわかった。

そう、降下船の比重が水の1.3%とか荷物を載せないともっと比重が軽くなることとか
のあたりも全部カーニィ=フチダ構造材(激笑)あたりで解決しているんだろう。
722NPCさん:2005/12/06(火) 09:30:22 ID:???
まるでミノフスキーさんだな
723NPCさん:2005/12/06(火) 10:53:12 ID:???
ラムスクープの効率は星間物質の密度より船の速度に依存するぞ。
恒星に相対停止した状態で発進する降下船に搭載しても意味なさそうだが。
724NPCさん:2005/12/06(火) 11:46:36 ID:???
そろそろ話題変えてもいディスカ?
725NPCさん:2005/12/06(火) 12:10:40 ID:???
陰の声(話題ないんなら黙ってればいいのに)
726NPCさん:2005/12/06(火) 12:15:38 ID:???
>>722
まさにそうだな。バトテワールドのミノフスキーさんだ。
知ってるか?
SNEのエネルギー兵器偏向シールドもK=F空間の応用なんだぜ(w
727NPCさん:2005/12/06(火) 12:25:05 ID:???
>>723

ラムスクープは、星間物質の少ない外宇宙では確かにそうだが、
太陽風が濃密な太陽近傍ではそんなスピード出さなくてもOKだから、いいんじゃないかな?
最初は通常モードで後からラムスクープモードにすればいいだけだし。
むしろ問題なのはこの方法で彗星などから撒きちらされたダスト(氷粒)
を集めるときのほうかも。
地球には、毎年平均3億トンを軽く超えるくらいのダストが落ちてきて、
空気や水を補充してるって言う試算があるんだよね。
惑星サイズの磁場で氷ダストを集められるなら、輸氷船技術が無用の長物になる。
728NPCさん:2005/12/06(火) 12:27:36 ID:???
こうやって無理矢理引き戻そうとする人が居るからお伺い立ててるんディス
729NPCさん:2005/12/06(火) 12:30:44 ID:???
フィールドマニュアル:マーセナリーとマーセナリーズサプリメンタル1&2は
それぞれ別個の物だと思うんだけど中身はどういう風に違うのか誰か知ってる?
730NPCさん:2005/12/06(火) 12:54:35 ID:???
>>728
自分が気に食わないからって他人を巻き込むのは悪い了見。
731NPCさん:2005/12/06(火) 13:13:18 ID:???
そうだな。こうやってだべるのも結構楽しい。

>>721
船体が軽いのは、宇宙開発初期に開発されたむちゃくちゃ軽くて
高密度で丈夫な構造材のせい、らしい。だからK=Fじゃあないと思う・・・
・・・・1.3%・・・
おおそうだ、以前誰だったかが言ってたじゃないか!
荷物や燃料は船本体の質量とは別計算だとルールブックにあったって!
装甲板もそれっぽいって!
732NPCさん:2005/12/06(火) 13:46:41 ID:???
>>718
>粒子ビームが眼に見える速度で飛んでくるから避けられるのも、
どーでもいいが、これはニュータイプだからだろ?

ロボットによる白兵戦が主体なのも、そのロボットの小型核融合炉が実用化したのも、ミノフスキーのおかげなんだけどな。
…ロボット大好きな俺にとっては、ある意味神様なお方だ。
733NPCさん:2005/12/06(火) 13:59:24 ID:???
まあミノフスキーぐらいでロボットによる白兵戦が実際主流になるはずもないが
それを言い出したら二足歩行ロボット物は全て遊べなくなるからなw
734NPCさん:2005/12/06(火) 14:06:02 ID:???
>728
皆がウンザリするまで待て。
たぶんそう先の話じゃないと思うが。
735NPCさん:2005/12/06(火) 17:18:07 ID:???
リアルリアリティー突き詰めたところで、過去のアラが見つかるだけなんだけどな。
というわけで、3025年前後に3t以下の四脚用ジャイロを入手する方法を一緒に考えようじゃないか。
ハリソンくん………ハリソンくん……
736NPCさん:2005/12/06(火) 18:34:41 ID:???
みんなウンザリというか元々一〜二名がオナニー書き込みしてるだけですが。
737NPCさん:2005/12/06(火) 18:50:33 ID:???
哀れな奴
738NPCさん:2005/12/06(火) 21:01:32 ID:???
>>729
"Field Manual: Mercenaries, Revised"
傭兵全般についての概要
有名な傭兵部隊の解説
傭兵作成・運用ルール

"Mercenaries Supplemental I" "Mercenaries Supplemental II"
Field Manualに載せきれなかった傭兵部隊
若干の追加ルール


基本的にFM:Mercenariesを買えば事足りる
739NPCさん:2005/12/06(火) 21:13:10 ID:???
>>738
Thx!
Mercenaries,Revised持ってるから用なしか……。
しかし、フィールドマニュアルに載りきらなかった部隊って……。
公式設定の傭兵部隊って全部でどれだけあるんだろう(汗
740NPCさん:2005/12/06(火) 21:19:12 ID:???
傭兵星からリンクされてた(笑
ttp://www.classicbattletech.com/pdf/MercSupp_2-3_TOC+Credits.pdf
741NPCさん:2005/12/06(火) 21:24:18 ID:???
>>739
なに
詳細な設定のある傭兵なんてせいぜい100ちょっとですよ
全隊員の名前がついてる傭兵隊なんて10くらいしかありませんよ
742NPCさん:2005/12/07(水) 02:41:43 ID:???
>>732
ニュータイプじゃなくてもよけまくっていますのですが。
743NPCさん:2005/12/07(水) 09:18:12 ID:???
>735
(四脚メックの使用を)諦める。
744NPCさん:2005/12/07(水) 11:58:28 ID:???
>>735
補助輪を付ける。
745NPCさん:2005/12/07(水) 15:46:32 ID:???
聞いてくれ!
俺のウルヴァリーンが二度も弾薬爆発したが助かったぜ!
まあ左右胴腕とも無くなっちまったが



何やら次はコマンドゥに乗せられる事になりそうだ
生還できるか甚だ不安だ…
746NPCさん:2005/12/08(木) 10:10:15 ID:???
大丈夫だ、その状態でもウルバリーンなら戦える。
頭レーザーが伊達じゃないところを見せてやれ!
747NPCさん:2005/12/08(木) 10:27:47 ID:???
いやまて。ここは>>745の為に、生き残れるコマンドゥを構想してやるのが、このスレ住人の心意気ではないのか?
取りあえず俺に2つばかり案があるから聞いてくれ。

1)中央胴に不足する弾薬分を+。中口径レーザーを降ろすのもやむをえまい。SRM6はどっかに移す。
2)コマンドゥをギャランドゥに改名する。なまじっかな相手は寄って来なくなる。

健闘を祈る。
748NPCさん:2005/12/08(木) 10:51:06 ID:???
取り敢えずML外したらSRM4をSRM6に換装してアモは胴中央に集める。
749NPCさん:2005/12/08(木) 11:29:07 ID:???
ドタマレーザーは効率良いよな。クランだとそれがER大口径レーザーだったりするから困りもんだが(笑)

>748
そんな事したら、生存率が上がってしまうじゃないか。
750NPCさん:2005/12/08(木) 12:15:24 ID:???
>>749
うむ その通りだ
それどころかSRM4を外し、中口径レーザー1門を追加して
浮いた2tを装甲に回せとか言い出す輩も出てくるかも知れない
>>745の口にできない真意を汲み取ってやれ>ALL
751NPCさん:2005/12/08(木) 12:29:59 ID:???
どうせならDシャドホを要求しようぜ。
752NPCさん:2005/12/08(木) 12:33:35 ID:???
逆に装甲1t減らしてSRM4をSRM6にしろという、あからさまなのもダメだ。
生存への希望を絶たず残さず、ギリギリのラインを手探りで渡る疾走感が大事だな。

で、ジャンプジェットは要らんかえ?
753NPCさん:2005/12/08(木) 12:41:28 ID:???
SRM全部はずしPPCにして夢を見ないか?
754NPCさん:2005/12/08(木) 12:44:26 ID:???
ちょっwwwwお前らwwwww
755NPCさん:2005/12/08(木) 12:51:01 ID:???
SRM4を三基、弾薬2tでどうだ。
756NPCさん:2005/12/08(木) 13:24:10 ID:???
ジャンプジェットを追加し、SRM2とマシンガン二門と火炎放射器を搭載する。
歩兵や車輌ハンティングに大活躍。SRM2は自衛用(主にインフェルノ弾頭で)。
757NPCさん:2005/12/08(木) 14:10:41 ID:???
MGで歩兵狩りとか火炎放射器で車輌狩りとか夢が無いよね。
なんつーか落ち穂拾い?ゴミ漁りの方がまだ儲かるような。
もっとメック乗りらしく大物を狙える構えで行かないと。
758NPCさん:2005/12/08(木) 14:14:45 ID:???
>>757
馬鹿野郎!
戦場の主役は歩兵だ!
759NPCさん:2005/12/08(木) 14:24:55 ID:???
>>758
メックがこけるだけで全滅するけどな。
760NPCさん:2005/12/08(木) 14:51:28 ID:???
まあ歩兵がいないと占領できないし、
かく座したメックから(身代金のために)メック戦士を確保するにも歩兵が要るけどな。
761NPCさん:2005/12/08(木) 15:50:58 ID:???
>757
そして大物たる気圏戦闘機を狩るためにブラックジャックやライフルマン、
ジャガーメックに乗るのですね。
762NPCさん:2005/12/08(木) 16:50:07 ID:???
実際問題として軽量級メックでは攻撃力≒武装に割ける重量が低すぎる。
だからメックを相手にするよりは脆い車輌や歩兵狩り、あるいは鈍重な重量級メックには
困難な偵察任務などの裏方にまわらざるをえないのは仕方がない。

アーバンメックみたいな火力重視の軽量級は安いから防衛戦力の数合わせとして
使われるんだろうけど、あれに乗るメック戦士は生き残れないだろうな……。
763NPCさん:2005/12/08(木) 16:52:26 ID:???
>761
違う。対空砲火で狙うのはもっと大物、降下船だ!
764NPCさん:2005/12/08(木) 17:02:57 ID:???
VTOLじゃないのか?
765NPCさん:2005/12/08(木) 18:20:55 ID:???
ジャンプ歩兵を撃て!
766NPCさん:2005/12/08(木) 20:29:44 ID:???
日本語版のメックウォリアーをオークションや中古屋で手に入れるときの相場ってどのくらいですか?
767NPCさん:2005/12/09(金) 00:56:03 ID:???
固定相場がわかるほどの市場は立っていない。

定価+マージンでばんばんハケてたピークは過去という印象。
768NPCさん:2005/12/09(金) 00:57:45 ID:???
ってなに?
PCゲームの話?

それともこのスレにふさわしいメックウォーリアTRPGの話?
769NPCさん:2005/12/09(金) 01:27:55 ID:???
>>762
パンサーだけで構成された2個小隊とかな。
火力ある割りに被弾しやすくて軽量級であるゆえに脆いからGMとしては重宝するのだが。
770NPCさん:2005/12/09(金) 01:33:00 ID:???
運用如何だとおもうけど、バトルテックはそういうゲームじゃないしね。
771NPCさん:2005/12/09(金) 05:10:20 ID:???
>>768
TRPGのほうです。
ヤフオクに4000で出てたので、この機会に買っておくべきか悩んでいたので。
772NPCさん:2005/12/09(金) 09:34:34 ID:???
パンサーは結構堅いと思うけどな。
シャドホあたりだと撃ち負けかねない。
773NPCさん:2005/12/09(金) 10:52:14 ID:???
>>771
悩むぐらいなら買わないと後で沢山後悔するよ。
774NPCさん:2005/12/09(金) 12:55:44 ID:???
どうせRPGやらんのなら必要ないかも。

古いし。
775NPCさん:2005/12/09(金) 18:24:17 ID:???
MWの面子は集まりそうなので、とりあえず買うことにしました
アドバイスをくれた方々に感謝します
776759:2005/12/09(金) 18:32:48 ID:???
別に歩兵が弱いとか、いらん子とか言ってるわけではなくてだな。
…メックがドツキ廻ってる戦場で、歩兵は怖くてやってらんねーだろうなーと思っただけなんだ。

…そんなオレは、ジャンプジェットかオートキャノンを装甲に廻すチキン野郎。
777NPCさん:2005/12/09(金) 20:48:24 ID:???
「血まみれ歩兵」なんて言われるぐらいだもんなー。
778NPCさん:2005/12/10(土) 10:31:35 ID:???
歩兵は大事だ。装甲兵器では制圧はできても都市の確保はできない。
基地の警備や雑用までメックでするわけにもいかない以上、
安い歩兵は重要だ。3点だか7点で民兵1ユニットそろえられるんだぜ!
779NPCさん:2005/12/10(土) 13:10:50 ID:???
そういや歩兵小隊の実態ってどんなのだ?
バトテの資料読んでも良くわからん。
連隊の規模から言えば1小隊50〜70人くらいかと推測される。
一方で7人で小隊だとか28人で小隊だとかの記述もあって矛盾だらけだ。
780NPCさん:2005/12/10(土) 13:22:06 ID:???
小隊(Platoon)は20〜30人、7人は分隊(Squad)が常識的な線じゃないの。
781NPCさん:2005/12/10(土) 18:34:21 ID:???
分隊 *7人
小隊 28人
中隊 84人
782NPCさん:2005/12/10(土) 20:03:54 ID:???
歩兵は種別(編成)によって充足人数が違う。
1班7名は同じであるが。
783NPCさん:2005/12/10(土) 20:09:41 ID:???
機械化歩兵(の対メック戦闘配備)28人
普通化歩兵(の対メック戦闘配備)28人
ジャンプ歩兵(の対メック戦闘配備)21人
これらはベテラン兵以上で編成される。
1年兵、2年兵などの訓練途上もしくは新兵は除かれる。
よって、実際の編成は通常倍以上になる(国にもよる)、
という記述のようだ。

参考
海軍:7人
整備:24人
784NPCさん:2005/12/11(日) 01:21:07 ID:???
エレメンタルも歩兵…
785NPCさん:2005/12/11(日) 01:34:19 ID:???
いや、あれは宇宙人だ。
786NPCさん:2005/12/11(日) 01:36:38 ID:???
そういえば確かに。
あんな連中と戦う中心領域の歩兵カワイソス

そういえば氏族侵攻初期のウォルコット防衛戦でクリタが
スモークジャガー氏族をだまくらかしてオムニメックとかエレメンタルを交戦前に
かっさらったという記述を見た気がするんだが、エレメンタル・バトルアーマーを
体格的に扱える奴いたのか?
787NPCさん:2005/12/11(日) 02:15:39 ID:???
研究資料だろ。
788NPCさん:2005/12/11(日) 02:21:49 ID:???
手足ぶった切って人工肢にすれば?
つーか既に人工肢なヤツのをビッグサイズに換装するとか
789NPCさん:2005/12/11(日) 02:27:34 ID:???
接合部分が脆弱で負荷に耐えられないだろうが。
790NPCさん:2005/12/11(日) 02:41:45 ID:???
内装に上げ底かましてやった方が早い気がするが。
普通に着込んだらたぶん足先が届かなくて股関節部分にヒットするな。
791NPCさん:2005/12/11(日) 03:33:01 ID:???
通常サイズの人間でもエレメンタルアーマー着られるから安心しな
792NPCさん:2005/12/11(日) 04:37:50 ID:???
コンシューマゲームの話?
793NPCさん:2005/12/11(日) 18:50:53 ID:???
>>786
現代地球でもその程度の巨人症の人はいるから、着るだけならOKと思われる。
むしろ問題なのは、巨人症のひとは弊害として筋力の発達が骨格の発達に追いつかず、
あるだけでも難儀、という人が多い。それでまともに戦えるか、だな。
・・・・逆にパワーアシストで楽に動ける、と喜ぶかもしれんかな?
794NPCさん:2005/12/11(日) 18:51:41 ID:???
スマソ
>あるだけでも
>>歩くだけでも
795NPCさん:2005/12/11(日) 18:56:39 ID:???
796NPCさん:2005/12/11(日) 19:18:03 ID:???
>>795
最初、なんの誤爆かと思ったじゃないかw
797NPCさん:2005/12/11(日) 20:19:36 ID:???
なにをいう、
びみょーに世界観がずれているが立派なバトテ小説だぞ。
798NPCさん:2005/12/11(日) 20:21:00 ID:???
廃棄物だな。
799NPCさん:2005/12/11(日) 20:26:50 ID:???
ナニヲイウノデスカ
ネコミミ巫女ディオーネにモエモエシナサイ
800NPCさん:2005/12/11(日) 21:02:04 ID:???
まあ普通に異種族ファンタジーのノリが通用するんだなと。
俺は陰謀どろどろの中心領域もどこか変な戦闘蛮族も両方いけるので無問題。
801NPCさん:2005/12/11(日) 21:42:39 ID:???
騎士の高品質甲冑がメック。
従騎士のチェインメイルが戦車。
コム僧、
蛮族の襲撃、
騎士の誓いに貴族制度。
異種族の大侵攻
SFに名を借りたふぁんたーじデェス
802また失機:2005/12/11(日) 21:50:55 ID:???
>>799
そんなもの中口径レーザーが撤去され四連SRMが六連にパワーアップしたコマンドゥに鮮やかな手並みで監禁された俺に比べれば屁でもないわ…っ!


ぽこたん生還したお!
803NPCさん:2005/12/11(日) 22:08:33 ID:???
永野護だけは入れてくれるな。
804NPCさん:2005/12/11(日) 23:26:59 ID:???
>>802
でかした!



よし、次はローカストだ……
805NPCさん:2005/12/11(日) 23:49:36 ID:???
ダメだ。
ローカストは装甲が厚い。
806NPCさん:2005/12/12(月) 00:05:47 ID:???
スタイリッシュ分を補充する為、“アーバン”に手を出すことを提唱します!
807NPCさん:2005/12/12(月) 03:13:48 ID:???
>802
それなんて劣化ジャベリン?

次はFLE-4 Fleaなんて如何か。20tで大口径レーザー積んでるぞお。
808NPCさん:2005/12/12(月) 09:01:06 ID:???
なんかたびたび話が出たような気がするけどどうしても思い出せないから教えてくれい
SRMの弾って互換性あったっけ?
2連の弾だけど6連に積めるみたいな。

なんかそれぞれの自動装填装置に最適化されてそうだけど……
809NPCさん:2005/12/12(月) 12:41:54 ID:???
>>807
>>802の闘志に報いるには火力不足だし、無駄に逃足ばかり速いと思う。
武装は中口径レーザー4基と機銃4挺(弾薬1t)に換装しよう。
なーに、速力を5/8/0に落とせば、装甲だって4tも貼れる。
今なら両腕も外して標準価格121万2400Cビル!ワスプやローカストより断然安いぞ!
810NPCさん:2005/12/12(月) 21:35:22 ID:???
>808
無理じゃね?
SRM2/4とSRM6では1tあたりの総弾薬数が違うし、装填する際の
パッケージングが全部異なると思われ。

>809
ttp://users.anet.com/~cplkagan/equipment/spheretech/mechs/3025/bm-thorn.html
装甲4tでいいならこれでもよくね?
811NPCさん:2005/12/13(火) 18:15:54 ID:???
>810
でも現場でミサイルパッケージングの仕様が違うから撃てません!なんてのも変な話だよな。旧帝国陸軍じゃあるまいし。
長年戦争やってんだから、互換性を保つようにしていると思うのよね。
例によってあまり参考にならないグレイデス小説の二巻の最後の方、リコルのマローダーにガリクのワスプが倒された後、ワスプに搭載されていたミサイル
のパッケージを取り出したという描写があるから、他の何らかの発射筒でも使えるとは思う。ワスプのSRM発射筒自体がまだ使える可能性というのも否定できんが。
812NPCさん:2005/12/13(火) 18:36:19 ID:???
811の例は多分シャドホのSRM2に補給するんだという突っ込みが入る余地があるので、
証拠としては弱い。
とはいえ、整備兵がシコシコとミサイルパッケージをつなぎなおすなどすれば、
多少の流用は認めてあげてもいいと思う。
それくらいしてやらないとゲームが不可能だよ。
813NPCさん:2005/12/13(火) 18:40:38 ID:???
知ってるか?
AC5だけでも80ミリ、90ミリ、120ミリなどなど、
メーカーによってさまざまな口径があるんだ。
というか、作者ごとに気分で口径描写を変えてるんだそうだ。
それ全部に従っていたら用意しておかないといけない弾薬の量が軽く数百トン
とかって膨大な数字になっちまう。
814NPCさん:2005/12/13(火) 18:44:00 ID:???
というわけでお題。
SRM2のミサイルをSRM6で使えるように「整備兵が応急修理(!?)」
する方法はどんなものか?
光景を描写するなり方法を議論するなり、まあ、回答法はおまかせ、ということで。








サビレタスレノカッセイカテラタイヘンス
815NPCさん:2005/12/13(火) 18:46:40 ID:???
またコイツか
816NPCさん:2005/12/13(火) 19:43:10 ID:???
>>815
文句言うだけで建設的なことを何も出きないようだな。
かわいそうな奴。
817NPCさん:2005/12/13(火) 20:19:38 ID:???
乞食がなにぬかすか(w
818NPCさん:2005/12/13(火) 20:30:35 ID:???
活性化ご苦労様。
でも、ゲーム単体スレッドとしては活発なほうだと思うけどなあ。
実は大半が814氏の書き込みだとか?
819NPCさん:2005/12/13(火) 20:33:16 ID:???
そうだな、情報こじきは無視して盛り上がろう。
820NPCさん:2005/12/13(火) 20:34:34 ID:???
弾帯っていうんだっけ?
ほら、マシンガンの弾が帯状に連なって何メートルにもなる奴。
そういうかんじで、SRM2の弾薬ってのがミサイルが2つ続きになってる奴、
6連のは6つつながりになってる奴、と仮定して、
じゃあ2連のを6連にする・・・?

溶接で薬莢についたつなぎの部分を増設して6連にする・・・・
あ、だめだ、これでは熱で暴発して自爆だ(w
821NPCさん:2005/12/13(火) 20:38:22 ID:???
2連だとV~V 4連だとV~V~V~V 6連だとV~V~V~V~V~V


4連だと端の弾をはずしたもの同士をくっつければ6連にできる。
4連を6連なら、薬莢の間のジョイント部をばらして、つなぎなおせばいいんだが。
V~V~V ~V  V ~V~V~V → V~V~V ~V~V~V+~V V →V~V~V~V~V~V+ ~V V

でも、2連だと両方とも端っこだからな。瞬間接着剤でも使うしかないか?
822NPCさん:2005/12/13(火) 21:16:10 ID:???
長文の彼については出ていく気配もないし、あまり話も通じないし、あきらめたほうがいいね。
823NPCさん:2005/12/13(火) 21:58:39 ID:???
皆大事な事を忘れてるぞ。

歩兵用SRM発射筒で使うという選択肢がある。
824NPCさん:2005/12/13(火) 22:08:34 ID:???
大丈夫。グレイ・デスならきっと上手くやるさ
825NPCさん:2005/12/14(水) 08:40:12 ID:???
そこでOS発射筒ですよ。
826NPCさん:2005/12/14(水) 08:57:51 ID:???
SRM2か6かより、メーカーの差の方が大きいかもしれないね。


ルールに明記されてたら、えらく虚しい議論なんで、これ以上はツっ込まないが。
827NPCさん:2005/12/14(水) 09:02:16 ID:???
LRMはどうなってるんだ?
828NPCさん:2005/12/14(水) 14:05:56 ID:???
異なる連装数の発射筒間での弾薬互換性について正規のルールがあるかは存じませんが
プロトメック(2〜9t)の設計ルールでは弾薬は1発当たりで重量を計算されており
(正確にはLRMは3発で25kg)
連装数も2 4 5 6 10 以外に3連・7連・8連・9連等が認められていた筈・・
(記憶違いかも知れません)

少なくとも弾薬自体は互換性があり、連装数毎の再構成も柔軟に可能と言うところまでは
ルールから読み取れる

後は任せます
829NPCさん:2005/12/14(水) 17:35:50 ID:???
MAXIMUMTECHリバイスド届いた〜。
でも、ざっと見た限り前スレだったかで話題になった各メックごとの
能力ボーナスの記述は無いみたい……。
あれ、なにであったんだろう?
830NPCさん:2005/12/14(水) 20:12:29 ID:???
FASA時代の専門雑誌とかだよ
831NPCさん:2005/12/14(水) 20:18:30 ID:???
設定上のものでしかもACなら、という条件付だが、
弾薬はACの機種ごとに別であるそうだ。
ただし、互換性を考慮して製造されてるACもある。
だからACのメーカーが違っても弾に互換性がある場合もある。
ミサイルでは、弾薬の互換性は読んだ覚えが無いな。
ミサイル発射筒の(メックに対する)互換性は見た覚えがあるが。
832NPCさん:2005/12/14(水) 23:37:12 ID:???
>>823
>>825
おまいら頭いいな!
よし、4連→6連にして余った分はそれでいこう
833NPCさん:2005/12/15(木) 12:10:44 ID:???
>弾薬はACの機種ごとに別であるそうだ。
>ただし、互換性を考慮して製造されてるACもある。
A社「AC格安販売!(ただし弾薬販売で元は取る)」
B社「我社のACはずっとお得!(でも弾薬で以下同文)」
C社「我社のACはさらに御得!しかも簡単なアタッチメントでA社B社の弾薬も使用可能!!」
A&B社「ちょwwwwおまwwそれじゃどこも儲からなwwwww」
なんかケータイとかであったような話だな。
834NPCさん:2005/12/15(木) 16:49:30 ID:???
サ、サイクロプス…
835NPCさん:2005/12/15(木) 16:55:54 ID:???
>>833
C社の弾薬が余分に安い場合でない限りは
C社のオートキャノンが売れれば
A社もB社も儲かるように見えるんだが……
836NPCさん:2005/12/15(木) 18:08:18 ID:???
今更ながら気づいたが、ドラコのエンブレムってブラックドラゴンなのな。
これってやっぱ右翼結社の黒竜会が元ネタ?
玄洋社連隊なんてのもあるし、日本っぽいけどむしろヤクザみたい…。
837NPCさん:2005/12/15(木) 18:31:52 ID:???
玄洋社総帥大山満の面白エピソード

・・・禅の大家で直心影流の剣客でもあった大森曹玄は、若い頃に自分の剣術道場を立てたが、手元不如意で食も無く、遂には水だけを飲んでフラフラするばかりになり、思い余って師のひとりであった頭山滿を訪ね、援助を乞うたことがある。
頭山は、大森の青く萎えた顔を見て静かに言った。
「残念だが、今の私には君を助けることは出来ない。
しかし、君が今やろうとしている事は正しい事だ。
天は正しい事をする者を見捨てないと言うが、君がここで飢えて死ねば、君は正しい事をして飢え死にした、初めての男になれるではないか。正しく生きて、堂々と飢え死にしたまえ」

けしかけるようなこの一言で、苦境に曇りかけた志を再び呼び覚まされた大森は、この時の頭山の言葉を、あれが自分の生涯の原点だったと、後々まで述懐していたという。
838NPCさん:2005/12/15(木) 18:33:13 ID:???
修正:大山→頭山

・・・自らは右翼の大親玉と言われながら、日本の左翼思想の始祖というべき中江兆民とも生涯の交友を結んでいたのを筆頭に、党派や思想のケチな色分けなど物ともしない人脈を築いた頭山にして、この一言。
「独りで居ても寂しくない男になれ」

そうかと思えば、特高警察に追われて捕まって、肌身離さず抱えていたカバンの中身が、重要書類でもなければ多額の金品でもなく、なんと馴染みの芸者が寄越したラブレターの束だった・・・などという、お茶目な逸話も残した人だったりして。
酒の席には饅頭を持って来させるのが常だったというあたりまで、この人の「何でもあり男」ぶりは、もう筋金入りなのである・・・。
839NPCさん:2005/12/15(木) 18:38:59 ID:???
ヤクザそのものが組み込まれてるのが幽霊連隊だっけ?

あちらの方ではきっと微妙にずれた任侠映画的なイメージになってるんだろう。
840NPCさん:2005/12/15(木) 19:17:50 ID:???
>836
エンブレムのほうは偶然だと思うよ。単純な発想だし。
曹操が来るから程々にね。
841NPCさん:2005/12/15(木) 22:09:06 ID:???
ドラコに黒竜会あるよ
842NPCさん:2005/12/16(金) 14:41:29 ID:???
>835
どっちの弾も撃てるACが普及すると、弾でも価格競争せにゃならなくなるのよ。

かと思えばリャオはリャオでブケだのダイミョーが中華ちゃんぽんだしなぁ。
中華にしたかったんだけど、あんまり区別ついて無かったんかなぁ。
843NPCさん:2005/12/16(金) 14:43:23 ID:???
なんか長文書く変な人がいるね
844NPCさん:2005/12/16(金) 17:28:31 ID:???
>>837>>838みたいな面白エピソード持ってる登場人物いる?
845NPCさん:2005/12/16(金) 18:11:18 ID:???
情報乞食はほっといてもりあがろう。
面白エピソードとしてはやはりクランストン・スノードが一番でしょう。
ウルフ竜騎兵団所属(怪しさ爆発)だったんだが極度の骨董マニアで、
作戦行動中に骨董品探しをして戦線を離脱。ジェイム・ウルフに首を言い渡される。
メックとわずかな金のみで放り出されるも、賭博で部隊を手に入れ、
「骨董品漁りがしやすい契約」を結んでは遺跡の発掘しまくるトンデモ男。
超運が良くて、「骨董品探しにとある廃墟に行ったらそこが敵の司令部だった」
とか、「骨董品探しに戦線を突破したら司令部をやられると思った敵が
前線戦力を引き抜き結果として勝利に大いに寄与した」とか。
面白エピソードの宝庫だ。
846NPCさん:2005/12/16(金) 21:07:09 ID:???
>845
あんたが消えれば?
847NPCさん:2005/12/16(金) 21:16:40 ID:???
>>842

リャオが中華風なはずなのに半端に日本が、
て言うのと逆に、ドラコは半端に中華な所がある。
そのもっとも有名な例が帝都ルシエンの名前。
あれはいわゆるルーシュン→魯迅先生のことだったりする。
日本人の名前じゃないんですが(汗)
848NPCさん:2005/12/16(金) 21:26:01 ID:???
カセットコンロみたいだな>AC

イワ○ニのカセットが近所のスーパーに売ってねぇ!!
849NPCさん:2005/12/16(金) 21:34:39 ID:???
>847
魯迅のスペルはLu Xun。Luthienとは全然違うだろ。
Luthienは一般に女性名らしいから、関係ないのでは?
850NPCさん:2005/12/16(金) 21:39:45 ID:???
ロシアンマフィアはドラコには居ないのかな。
851NPCさん:2005/12/16(金) 21:49:37 ID:???
>>842
オートキャノンの価格はどこの継承王家で定価の半額ちょいくらいだ。
弾も同じ係数使うらしいが。
ほんとにこの調子だと、部隊のメック1機ごとに弾薬を山ほど持ってく必要があるな。
852NPCさん:2005/12/16(金) 21:50:30 ID:???
>>850
ロシアンジェネラルならたくさんいる。
853NPCさん:2005/12/16(金) 22:02:03 ID:???
フライフェイスの姐御なカピターンに指揮されたいのか?
854NPCさん:2005/12/16(金) 22:30:14 ID:???
フライフェイス....(汗)
855NPCさん:2005/12/17(土) 09:06:09 ID:???
>>849
それがさ、発音上は同じなんよ。
856NPCさん:2005/12/17(土) 11:52:42 ID:???
もし Luthien が人名と同じ発音なら、Lu Xun とは違うと思う。
857NPCさん:2005/12/17(土) 15:34:08 ID:???
Lu Xun は中国語でのローマ字的表現
Luthien は英語圏の人間が空耳表現したもの、とか?
魯迅は中国語読みで「るーしぇん」に聞こえると言うし
858NPCさん:2005/12/17(土) 16:34:49 ID:???
そんなかんじ
859NPCさん:2005/12/17(土) 16:40:58 ID:???
公式ホームページでDL出来るハウスブックの72ページの『光の剣』を
ちょっと訳して見た。
これであってるかな?

光の剣
 仏教徒の伝説において、明王は反抗的な魂を彼らの救済に無理矢理に
引っ張る怒れる神である。
それぞれの明王はブッダの教えにより輝く炎の剣を持っている。
怒れる神の行動を通した救済の神の意志は初期のクリタ支配一族に気に入られた。
それは戦争の遂行を隣人たちを救済する手段として正当化した。
DCMSのエリートとして、光の剣は常に明王の炎の剣になぞらえられた。
 光の剣連隊に入隊するには、志願者は最低5年をより劣るメック連隊に
おいて過ごし、一連の政治、宗教及び軍事テストにおいて上位5パーセントの
成績を収めなければならない。
どうにかして光の剣連隊への道を開いた者は一流の人々である。
もし、彼が長生きして偉業をなした光の剣兵士として退役するのであれば、
安楽で栄光の人生が期待できる。
DCMSの歴史上には12の異なる光の剣連隊があった。現在では5つである。
 ―――マルボス・ステインバーグ著、「継承国家軍の個性的な連隊」より


米軍のMA1にクリタの紋章と炎の剣のパッチ貼って『光の剣』連隊仕様作ろうと思うんだけどそれに加えて付けるとしたらどんなパッチが良いだろうか……。
860NPCさん:2005/12/17(土) 17:10:31 ID:???
やはり不動明王とかじゃないか?
旭日艦隊っぽいけど。
861NPCさん:2005/12/17(土) 17:45:46 ID:???
http://www.camospecs.com/Images/UnitLogo/1sol.gif
光の剣連隊のマークはこれ
862859:2005/12/17(土) 17:53:18 ID:???
>>860
ん〜、なるほどそう言うのもありか。

>>861
連隊ごとに色は違うのは知ってるよ
第1がアイボリー
第2がスティール
第5がゴールド
第7がチーク
第8がジェイド
863NPCさん:2005/12/17(土) 20:06:08 ID:???
ハウスブックか。
ライラとリャオとマーリックがプロテクトかかっていて翻訳できない。
悔しい!
864NPCさん:2005/12/17(土) 20:12:22 ID:???
>>863
ちょっと待て、自動翻訳できるのかそれは?
865NPCさん:2005/12/17(土) 20:20:50 ID:???
ダヴィオンとクリタは可能だ。
コピーペースト→ちまちま自動翻訳→日本語に直す。
という作業で翻訳可能。
かなり手動だがorz
それでも翻訳できるだけましだよママンorz
866NPCさん:2005/12/17(土) 20:22:10 ID:???
金払ってダウンロードするバージョンはコピー可能なのかな?
だとしたら金払ってでもダウンロードする価値があるが。
867863:2005/12/18(日) 09:13:28 ID:???
なんかとまってるな。俺なにかまずいことでも言った?
NGワードは書いてないと思うんだが(汗)

それとも、自動翻訳できると知ってみんなハウスブック読みに走ってるとか?
868NPCさん:2005/12/18(日) 11:02:46 ID:???
昨日メックウォリアーやった。
第1戦:
偵察小隊で敵火力小隊と遭遇、1ターン目の移動フェイズで3機撤退、
フェニホのみ高速機動で敵弾をかいくぐり、腕の確認をする。
被弾なし、収集情報最大で撤退、「完全勝利」
※敵火力小隊はPC部隊を撃退、進撃続行可能で「部分的勝利」
869NPCさん:2005/12/18(日) 11:05:56 ID:???
第2戦:
火力小隊の増援を受けて待ち伏せ、敵火力小隊を迎撃、
1ターンの砲撃戦で敵火力小隊全機撤退。LRM15とPPC各1発ずつ命中させ、
こちらはLRM10を1回食らう。敵味方とも撃墜は無く、「双方部分的勝利」
870NPCさん:2005/12/18(日) 11:11:04 ID:???
第3戦:
 敵偵察小隊が歩兵の防御陣地に迫っているとの情報で支援に急行、
 砲兵小隊と協力して敵偵察小隊を撃退。
 ・・・・ええ、全機逃げられました。でも、「PC部分的勝利」
 ※敵部隊は、偵察メック小隊のおびき出しに成功した上歩兵多数を撃破して「目的完全達成、勝利」

第4戦:
 ついに火力小隊同士がほぼ互角の条件で激突、ガチンコ勝負だ!
 という状況だったが、時間が押して4ターン目でシナリオ中断。
 
 昼から続きだ。というわけで行ってくる。
871NPCさん:2005/12/18(日) 13:25:14 ID:???
GMが果ててるのでその間友人A宅のPCで経過報告。
PCBが第1戦のときになにやら書いて封筒にいれ、GMに「預かっておいて」
第4戦再開してすぐに件の封筒を開けるよう要請。
「偵察小隊の報告を聞いたサブキャラのパイロットが
 気圏戦闘機で支援攻撃をします。爆装してコクピットに座って待機、
 火力小隊同士の戦闘に駆けつけます。最初から支援攻撃すると
 戦闘に緊張がなくなるから5〜6ターン目まで登場遅らせてもいいよ。」
GMは「だったら第2戦で来てたはず! 無効だ!」と主張するも
PCBは「第2戦は偵察小隊混じっていたから条件に合わない」
PCA,C,D,俺は大喜びで賛同、水平爆撃で高地の敵支援メック2機が大ダメージ。
続く集中攻撃でウォーハンマー撃墜。敵1機が肩を貸して撤退しようとし、
残る2機が防衛線を張りつつ後退するのを追撃しているところです。
872NPCさん:2005/12/18(日) 13:39:21 ID:???
爆装した気圏戦闘機すら妨害できない
貧弱なエアカバーが悪い。
甘いGMよのう
873NPCさん:2005/12/18(日) 17:32:07 ID:???
経過報告:
あっというまに気圏戦闘機が先に逃げ出した2機を撃墜。
PCB「反撃ろくにできないから楽勝だな。」
GM「ひ、卑怯な!」
PCB「普通、撤退する敵への追撃で最大の戦果が出るんだよ。常識。」
「気圏戦闘機、完全勝利」

GM「むむ、ならこっちも気圏戦闘機で応戦だ!」
PCB「OK、いくらなんでもNPCの気圏戦闘機も駆けつけるころだろ、迎え撃ってやる。」
874NPCさん:2005/12/18(日) 17:35:05 ID:???
メック部隊は敵火力小隊を追撃、さらに1機を撃墜、鹵獲。
「PC火力小隊、完全勝利」
「敵火力小隊、大敗北」

しかし敵偵察小隊が撃墜してほっといた2機の援護(回収)に現れる。
おっとり刀で現れたPC偵察小隊と戦闘に。
撃墜されたとはいえ腐ってもウォーハンマーとグラドラ。
支援射撃が強力。その上逃がした火力小隊の1機がもうすぐ現れる。
「PC偵察小隊勝利条件:火力小隊が来るまで敵を逃がさない」
「敵偵察小隊勝利条件:脚をやられた2機をマップの外まで運ぶ」

なんかもー、泥沼の激戦だ。
875NPCさん:2005/12/18(日) 21:09:16 ID:???
これもしまったく逆のことされてたら、ブーイング飛ばしてGM側気圏戦闘機の登場やたらに遅らせたりとかしたんだろうな
あらかじめ準備していたからといってフェアな行動とは言えないし、GMも知らん顔して同じことし返してやりゃよかったのにw
876NPCさん:2005/12/18(日) 21:38:23 ID:???
先ほど帰還。
>>872
>>875
頼むからそういうこと言わんといてください(TT)
GMがここ見て対策採ること多いんですから。
877NPCさん:2005/12/18(日) 21:47:42 ID:???
第5戦(気圏戦闘機VS敵火力小隊2機)
の後始末の第6戦(偵察小隊VS敵偵察小隊+敵火力小隊2機)
は、双方撃墜なしで終了、
ウォーハンマーとワスプ逃がしたもののグラドラは残せたため、
「双方部分的勝利」

第7戦 気圏戦闘機2機同士、双方引き伸ばしを行い、撃墜なしで撤退。
味方側 撃退するも味方メックの援護できず、「部分的勝利」
敵側 撃退するも敵側メックの援護できず、「部分的勝利」
つーか、撃墜しても戦利品を獲られる確率がかなり低いから、
肉を切らせて骨を絶つ、という思考にならないのが気圏戦闘機同士の戦い。
むしろ張り切るのは、在来型戦闘機をバリバリ落とす「トンボ取り」なんだな。
878NPCさん:2005/12/18(日) 21:58:37 ID:???
第8戦:
敵火力小隊2機(グラドラ移動不能)+敵偵察小隊3機
VS 味方火力小隊3機VS偵察小隊3機(1機ずつダメージが溜まってるので離脱)

双方ダメージを受けており戦意は今ひとつ。
結局、少しやりあった後、先ほど捕虜にしたメックウォリアー
この場で返すかわりに、グラドラを無抵抗で鹵獲することで合意。
双方引く。結局鹵獲は重量級2機。しかも半分は上納せなあかん。
7回も戦ったのにね。
879NPCさん:2005/12/18(日) 21:59:58 ID:???

その後急いで装甲板の張替えをして、苦戦している惑星軍の援護に出撃、
敵メック部隊を追い返す。まあ、大抵は戦場に到着すると同時に
敵メック部隊が撤退するか及び腰になるので、楽な戦いといえば楽だったんだが。
装甲と弾薬は補給してもらえるし、戦闘報酬と勝利報酬の分、結構儲かった。
これでしばらくは補給の遅配にも対応できるだろう。
880NPCさん:2005/12/18(日) 22:50:02 ID:???
>>結局、少しやりあった後、先ほど捕虜にしたメックウォリアーこの場で返すかわりに、グラドラを無抵抗で鹵獲することで合意。
おりがGMならそんな交渉には乗らないなー。敵MWはコムスターを通じて身代金払えば帰って来るし、失機者になったMWなら自業自得やん?
881NPCさん:2005/12/18(日) 22:53:59 ID:???
エアロテック導入してメックウォリアーか!
いーなーやりてー。
882NPCさん:2005/12/19(月) 00:19:31 ID:???
>>880
俺もそう思った。けどな。
最後のほうの歩兵援護の最中に開放した敵MW予備機に乗って出てきやがった。
それであんな取引を、と納得したよ。
おかげで追撃戦でまた鹵獲機を、ともくろんでいたのに全部パアだ。
結局修理中のウォーハンマー除いて数が減ってねえorz

>>881
コミケいけばエアロテックもエアロテックUも売ってるよ。
・・・・・あれらのサークルは今年受かってたっけか?
まあ、どれかは手に入るだろ。多分。
883NPCさん:2005/12/19(月) 01:05:12 ID:???
たまにはこーいうレポートも良いな。頻繁だとウザがられるが。

航空爆撃はGMが甘いよな。
折角「5,6ターンまで遅らせて良いよ」って言ってるんだ、
ターン開始時に1D6を振って加算していって20に達したら登場、くらいのでっち上げしても良かったかもしれん。

──ああ、勿論ダイス振るのも数字書き留めるのもGMがブラインドでな。
なーに、GMはダイス目くらい操作できるだろう?
884NPCさん:2005/12/19(月) 05:56:12 ID:???
>>876
心配すんな。
ここを見るまでもなく、まっとうな脳みその持ち主ならやられたことはやり返してくれるものだ。
爆撃も視野に入れた戦闘をPC側が望むのであれば、GM側もそれに応ずるのが本当だろう?
次からはせいぜい制空権の掌握に注意することだな。

GMさん、PC側が「望んで」リミットを外したんだから、容赦しちゃ駄目ですぜw
手加減するのは爆撃まで使ってガチンコバトルを期待するPCたちに対して失礼ですよ〜www
885NPCさん:2005/12/19(月) 11:17:47 ID:???
なんか>>868が泣きそうなコメントばっかりだな(w
じゃ、逆にPC達に助言してやるか。

みたとこ防衛側で惑星軍の援護をしているようだが、
惑星軍の戦力集中して攻めに転じたらどうだ?
守るより攻め込んだほうが有利だ。
数の暴力は怖いから、そこそこいけると思うぞ。
886NPCさん:2005/12/19(月) 22:20:01 ID:???
惑星防衛なら、現地のガーディアン戦闘機はないのか?
あるいはメックバスター戦闘機は?
味方にいればだいぶ楽になると思うんだが。
887NPCさん:2005/12/20(火) 10:37:26 ID:???
えええぇ〜〜!
メックバスターといえば、デモリッシャー戦車でしょうが!!!
漢のAC20!

あれを頭に食らっては…、ちくしょー! おれのライフルマンがーーー! 伏兵なんかキライだーー!!
888NPCさん:2005/12/20(火) 12:48:04 ID:???
ライフルマンの頭に喰らわすならPPCで十分なわけだが
889NPCさん:2005/12/20(火) 15:32:20 ID:???
そうだよ!
部分遮蔽で撃ちまくっていた俺のライフルマンは無傷だったのに
PPCの1発で撃墜されたんだ・゚・(ノД`)・゚・
890NPCさん:2005/12/20(火) 15:39:44 ID:???
メックバスター・・・・ああ、ライトニングの劣化版か。
あんないいものあるか(ノД`)
891NPCさん:2005/12/20(火) 18:46:09 ID:???
なにしろ天下のライフルマンだから仕方ないだろ?


上で連投されてたプレイレポ読んだけどガチでリアルな戦争も良いなあ
ウチのGMは『極限まで発達した背中のヒッティングマイアマーが鬼の貌を(ry』とか言いながら棍棒持ったバンシー出したりしやがるから上記レポみたいなプレイ経験が無い
それで一緒になって笑い転げてる俺らPCも同罪ってか共犯者ではあるが
892NPCさん:2005/12/20(火) 21:59:05 ID:???
最前列にコアブースター(in開発計画奪取)
2列目と3列目にトリアーエズ×2部隊(計10機)
のスタックを2へクス。
さらに地上基地からの援護射撃×10へクス
敵:
最前列にコアブースター、2列目にGファイター、3列目にコアファイター
これを2へクス。
で、気圏戦闘機の数を互角にしたのはいいですが、
ガーディアン戦闘機は残り4機となってしまいました。
以後、合同作戦依頼の交渉にペナルティがつくようにナリマスタ。
893NPCさん:2005/12/21(水) 13:24:36 ID:???
ライフルマンなんて駄作をもったいながる奴の気がしれん。
894NPCさん:2005/12/21(水) 13:30:40 ID:???
お前は今少なくとも3500人を敵に回した。
895NPCさん:2005/12/21(水) 13:32:56 ID:???
何でだよ、弾は無い放熱は最悪、装甲薄い上に配分も悪い。
こんなもんばらして部品とりにしたほうがよっぽどいいだろ。
896NPCさん:2005/12/21(水) 16:58:57 ID:???
じゃあこうしようぜ!
AC5とLL全部取っ払ってAC10を2門に換装するんだ
897NPCさん:2005/12/21(水) 19:25:56 ID:???
それは邪道だと思ったのは俺だけだろうか
898NPCさん:2005/12/21(水) 19:44:39 ID:???
制式ヴァリアントだが
899NPCさん:2005/12/21(水) 20:15:45 ID:???
>>897
邪道というのはACを外して放熱器とレーザーとか抜かす
光学の重力に魂を引かれた手合いを指すのじゃよ
900NPCさん:2005/12/21(水) 20:35:39 ID:???
>>899
では、AC1つ外して放熱機5つと装甲3トン積む俺は正道ですね?
901NPCさん:2005/12/21(水) 20:36:57 ID:???
>>898
D型か?
びみょーに違うような気もするが、まあ誤差のうちか。
902NPCさん:2005/12/21(水) 20:53:26 ID:???
戦闘機キラーのライフルマンをバカにするなんておまえらみんなうんこ踏め!
903NPCさん:2005/12/21(水) 22:11:58 ID:???
ライフルマンをも越える対空メックであるところのジャガーメックに対しても
等しく愛が注げるというのかね、君は!

ライフルマンがみんなから愛されてるのは、あの微妙さ故だよなあ。
904NPCさん:2005/12/21(水) 23:30:32 ID:???
ライフルマンはじっと見てると「割といけそうじゃね?」とか思えてくる
AC5*2+LLで18点ってのは強い
905NPCさん:2005/12/21(水) 23:33:44 ID:???
つか、全力射撃ならマローダとほぼ互角な撃ち合いが演じられるのが恐ろしい






まあ、自身は撃墜されるだろうがな……
906NPCさん:2005/12/22(木) 00:28:13 ID:???
エアロテックを知らんので「気圏戦闘機の大敵」つーイメージがいまいち
ピンとこないんだけど、航空機でプレイする時にライフルマンがいると
具体的には何が怖いんだ?

長射程兵器x4(LLx2、AC5x2)で上空まで攻撃が届くのが嫌ってことか?
907NPCさん:2005/12/22(木) 01:14:47 ID:???
ライフルマンは「使おうと思えば使えるんじゃね?」と思わせる中途半端な強さと
油断したらすぐ抜ける薄い装甲と、ちょっと無理したらすぐ発熱するピーキーなバランスが絶妙。
運用によっては、使えそうで使えなかったり、使えなさそうで意外と使えたりする。

とりあえず、メック獲得ロールで60t振ったら、真っ先にライフルマンを選ぶくらいは好き。
908気圏戦闘機:2005/12/22(木) 01:21:21 ID:???
よくくわからないライフルマン魂ってやつが怖い
909NPCさん:2005/12/22(木) 02:03:00 ID:???
ごめん…みんな…

俺クルセイダーの方が好きなんだ…
910NPCさん:2005/12/22(木) 02:10:59 ID:???
65tで「不沈艦」サンダーボルトを選ばずクルセイダーを愛するその心、それは
とても尊いものだ。

日本版のクルセイダーは俺も好きだけどな。
あのいかにも俺は悪者です、ってデザインが誘爆のしやすさに加えて
敵として出すのに実に適している。
911NPCさん:2005/12/22(木) 02:13:25 ID:???
ジャガーメックだって、1ターン当たり14点の火力があるじゃないか。
前衛と連携すれば敵に転倒判定を強いることができる。

まあ、敵にPPCやらLRM10以上を持ちがいると死ねるけど。
912NPCさん:2005/12/22(木) 04:30:35 ID:???
ウィットワースやパンサーの事か。

そういえば普及機であるところの40tクラスにはPPC装備機がほぼないな。
ダイミョーとかクリントのERPPC装備型、3060年代のSentryと
本当に数えるほどしかいない。
913NPCさん:2005/12/22(木) 12:31:05 ID:???
>>906
D2J照準索敵システムを装備(標準の機体で搭載しており、余分に装備部位は必要ない)
優秀な対空レーダーで飛行目標に対しての命中に2点のボーナス。また、通常のメックよりもセンサー有効範囲が広い。

レベル3ルールだがなー。
914NPCさん:2005/12/22(木) 12:47:04 ID:???
>>910
付け足してあのトンチンカンな装備配置も激しくカッコイいよね?
カロンインダストリーは本当良い仕事するわ…
915NPCさん:2005/12/22(木) 14:52:08 ID:???
>913
エアロテックでそのレベル3ルールを導入しなかった場合ライフルマンはどの程度脅威?
916NPCさん:2005/12/22(木) 14:54:29 ID:???
>>910>>914
装備配置は腕にアモのあるサンダーボルトも如何なものかと。
二択なら迷わずサンボルを選ぶけどなーぁ。
917NPCさん:2005/12/22(木) 15:07:05 ID:???
腕にアモがあるってことはアモに被弾しても中央胴が吹き飛ばないってコトじゃないのか?
半身が吹き飛ぶことはあっても、なお継戦を可能とする装備配置が「如何なもの」なのか?
918NPCさん:2005/12/22(木) 15:21:55 ID:???
>917
氏族の全身CASE搭載メックなら納得できるかもしらんが、
サンボルはCASE無しな上モノがMG弾薬だし。
50ターンずっと撃ち続けて半分使い尽くしてる状態でも弾薬爆発で
200点ダメージ。問答無用で胴中央まで消し飛びます。

ストーカーのLRM10弾薬ぐらいならまだマシだけど。
919NPCさん:2005/12/22(木) 18:49:44 ID:???
>912
シカダの2C型がPPC装備だな。放熱器11個だから、歩行移動ならPPC撃ち放題。
移動力が7/11に低下しているのが残念だが。
920ミッキー:2005/12/22(木) 21:55:55 ID:???
カタログを買ってきたのでちょっと告知。
12月29日(木)、30日(金)にコミックマーケットが東京ビッグサイトにて行われます。
各種同人資料をゲットするチャンスですので、良かったら挑戦してみましょう。
バトルテックサークルがあるのは12月30日『西館』です。
以下に、確認したサークルスペースを紹介します。

西の21 サークルウォーハンマー
 メックセッターシリーズ、テクニカルリードシリーズなどをだされております。
 ヘビィ&アサルト再販、氏族本の予定
 在庫があればエアロテックUも置いてあるかも?

西の20 ギャグ&ストレートジャケット
Sテックという、バトルテックの隙間を埋めるようなオリジナルルール集を出され続けておられます。
また、メック親父なる怪しげな本も秀逸です(w
今回主催者のM−鈴木さんが一時入院なさったため、新刊なしになるかも、とのことです。

西の21 降魔兵団
オリジナルメック本、考察本、艦船ガイド(翻訳)などを出しておられます。
新刊は艦船ガイド とのことです。

西の21 サークルXaos
GI★JOE本 ZOIDSOOEXとのことです。

西の22 DesertGuppy
シナリオ集、各種ハウスブック、エアロテックT、U、など等、多彩な翻訳活動をしておられます。
新刊はデータ集等との事

西の22 EAST WIND
バトルテックでゾイドをやるための改造ルール、データ集等を出しておられます。
今回夏コミで落ちた新刊をがんばるとの事。期待しましょう(w
921ミッキー:2005/12/22(木) 22:02:12 ID:???
アクセス等
東京駅から直通バスで行くのが最もわかりやすいでしょう。
行列の後ろについていけば自然とコミケにいけます(w
なれていない方は会場時間である午前10時過ぎに会場に到着する程度の気持ちで行くといいかと思います。
早く行って並んでも、入場時間にさほどの差はありません。せいぜい1時間半程度でしょう。
風邪をひかないように、保温対策はしっかりとしていったほうがよいと思われます。
922NPCさん:2005/12/23(金) 00:12:05 ID:???
自分のサイトでやれ。出て来るな。
923NPCさん:2005/12/23(金) 08:39:33 ID:???
私怨ウザイ
924NPCさん:2005/12/23(金) 09:21:56 ID:???
そうだな。
なんにせよアクティブに情報投下してくれる奴は貴重だし。
925NPCさん:2005/12/23(金) 09:58:32 ID:???
>>918
弾薬は下ろしておけばよいですよ。そう、20発ほどのみ搭載して、
あとは抜いておくです。
926NPCさん:2005/12/23(金) 11:16:35 ID:???
今度は名無しで自作自演か。
邪魔だと言ってるんだよ寄生虫野郎。
927NPCさん:2005/12/23(金) 11:25:28 ID:???
流せよこのくらい。過剰反応するほうがよっぽどアレだぞ。
928NPCさん:2005/12/23(金) 12:01:46 ID:???
そうだな、こういう基地外情報乞食はほっとこう。
929NPCさん:2005/12/23(金) 12:18:50 ID:???
>>918
>>925
10ターンもマシンガン撃つ機会あるかねえ?
1発も撃たずに腕の装甲無くなったりしたそう。
40点の誘爆ダメージだな。
930NPCさん:2005/12/23(金) 12:26:55 ID:???
>>913
>>915
地位上ユニットがACで航空機を攻撃する場合、命中に1点のボーナスがある。
これはLV2ルールだったと思う。
低空から地上攻撃をする場合、航空機に対して「反撃」できる地上ユニットは、
航空機から攻撃されたユニットのみ。
しかも、航空機に攻撃した地上ユニットは、航空機に対してしか攻撃できない。
そして、距離は6扱い。

よって、砲術目標値が4の場合、
AC5:目標値3
LL、ML:目標値6

・・・・そういや航空機の移動修正とかは入らないんだっけ?
 すまん、こっちはあとで調べる。

 AC10、AC20の場合、中距離扱いになるので目標値は5となる。
 AC強ええ!
 諸君、ライフルマンからAC下ろしたらすでにライフルマンではない理由は、
 ここにあるのだよ!
931NPCさん:2005/12/23(金) 20:28:26 ID:???
AC2キャリアーは自走対空機関砲なのだろうか?

と思ったが、旋回砲塔じゃないと
目標追尾が大変そうなので
あいかわらずアレの存在意義は不明のままなのであった。
932NPCさん:2005/12/23(金) 20:32:02 ID:???
AC2キャリア?
そんなのあったっけ?
933NPCさん:2005/12/23(金) 21:38:45 ID:???
934NPCさん:2005/12/24(土) 08:35:34 ID:???
弾道計算やら糞マンドクセACが、光線兵器より中り易いってのはナンだかなって気はするわけだが。
FCSにレーザー・レンジ・ファインダなんか組込んであったら殺す。

でもまぁ、それがルールってもんだわさ。

>>930
分った。じゃあ大口径レーザーを降ろそう。
935NPCさん:2005/12/24(土) 09:54:27 ID:???
見ててますますエアロテックほしくなったでよ。
ここは一念発起して東京行くだべか?
936NPCさん:2005/12/24(土) 10:11:32 ID:???
>>934
パルスレーザーは当たりやすい。
それと同じ原理だよ。
937NPCさん:2005/12/24(土) 10:19:47 ID:???
>>934
AC弱すぎるからこういうところでボーナスつけないと話にならん、てのもあるかと。
938NPCさん:2005/12/24(土) 11:44:57 ID:???
直撃じゃなくて弾片があたってるんじゃないかね<対空AC
小説アムロがビームは直撃させないといけないので照準が大変といってるし、
実体弾には爆発に巻き込めばダメージが行くという意味もあると思うよ。
939NPCさん:2005/12/24(土) 13:18:45 ID:???
それ以前にACは弾を多数打ち出すタイプだから、
-1ボーナスに破片効果は必要ないよ。
LB-X ACの散弾だね、その破片効果は。
940NPCさん:2005/12/24(土) 14:00:57 ID:???
>>933
さんきゅ−

・・・・つかこれ、なんに使うんだ?
941NPCさん:2005/12/24(土) 18:04:05 ID:???
>>940
だからなぞなんだろ?
俺もエアロテック導入のために東京まで行くか!?
そんな遅くに行っても大丈夫なら、始発新幹線に乗ればいける!
942NPCさん:2005/12/25(日) 09:20:31 ID:???
1ダースも揃えておきゃ、軽い気圏戦闘機は近づきたくなくなること請け合いだぜ?
なにしろAC2は無駄に射程長いからな!

でもなんか他の武装よりも致命的命中を起こしやすい気がするんだよなAC2。
単なる偶然だと頭では分かってるんだが。
943NPCさん:2005/12/25(日) 09:36:13 ID:???
見える、見えるぞ。

気圏戦闘機を正面射界に入れるために、
向きを変えるだけで歩行+1修正を受ける姿が。
乗員の愚痴と、磨り減るサスの悲鳴も聞こえる。
944NPCさん:2005/12/25(日) 10:20:24 ID:???
砲塔あるだろ……と思ったら色々間違ってんなそのデータ。
ACは全て前面装備なのに砲塔装備になってるし、
内燃機関なのに放熱器10個あるし。
945NPCさん:2005/12/25(日) 10:30:56 ID:???
自走するだけの高射機関砲なんじゃないか?
城塞にはこれが丸ごと乗るようなターンテーブルが設置されてるとか。
946NPCさん:2005/12/25(日) 18:37:03 ID:???
頼む、それのどこに意味があるのか俺に教えてくれorz
947NPCさん:2005/12/25(日) 23:55:57 ID:???
別の基地への移動が楽とか……orz
948NPCさん:2005/12/26(月) 01:54:44 ID:???
ヴァデッド戦車の主砲で対空射撃っていうのも、すげー違和感ある。
まぁ現代戦車でもヘリくらいは撃つんだけど。

対空射撃に必要な仰角を取れるようにしると、砲塔がデカくなるんだけど、その辺のルール「はあるのかな。
この時代の車輌は対空射撃出来るのが常識で、ルール化されてない、という解釈もあるのだけど。
メックには関係無い話だが。
949NPCさん:2005/12/26(月) 02:22:34 ID:???
>>948
ルール上、俯角はどうよ?
950NPCさん:2005/12/26(月) 06:12:11 ID:???
新型のロンメル/パットン戦車が仰角の不足から
至近距離でメックへの射撃に困難がある

とわざわざ書いている処を見ると
MWでは普通の戦車は十分広い仰角とれるんでね?

LV3ルールではユニット(イラスト)見て判断しろとか言い出しそうだがな
951NPCさん:2005/12/26(月) 06:43:36 ID:???
大仰角を取った時に砲尾が収まるスペースを車体や砲塔の高さで確保してそうだな。
どいつもこいつも車高ありそうだし。

バトルテック世界の戦車はメックを相手にしなけりゃならんから必然的に
そういう形態になったのかもしれないけど。
952NPCさん:2005/12/26(月) 22:18:17 ID:???
ガンヘッドが立体的な戦場に対応する為に進化した戦車なんだっけ?

マイアマーで無理なギミックを仕込めば再現できそうではあるが・・・
953NPCさん:2005/12/26(月) 22:20:56 ID:???
エセ軍事史(w

第2次世界大戦のころ(21世紀初頭もか?)は、冶金技術が低く、
装甲を「自弾の攻撃に充分に耐える」ほど「強固」にするためには、
恐ろしいほどに装甲を「厚く」=「重く」する必要があった。
エンジン出力が低くサスペンションも未熟であったその当時は、
戦車全体の装甲防御力を十全にすることはとても無理で、
戦車前面のわずかな面積の装甲厚を確保するのが精一杯で、
側面や背面、あるいは底面や上面の装甲強度は、実に貧弱だった。
954859:2005/12/26(月) 22:21:59 ID:???
続いて143ページの『光の剣』連隊の記述を訳してみた。
あっているかどうかは……謎!


・『光の剣』バトルメック連隊
 五つの『光の剣』連隊はドラコ連合招集軍人の精鋭です。人員、訓練及び
装備の選別を含む部隊を構成するすべての要素はその能力をより一般的な
メック連隊よりもワンステップ上でより良い物へと高めていると見積もられています。
 『光の剣』のシンボルは仏教、ヒンズー教、及びキリスト教までものいにしえの
時代にルーツを持つ古代の物です。『光の剣』は本来、無知を切り離す悟りを
象徴する物でした。ドラコ連合の旗の下、燃え立つ剣は君主クリタの意による
非情な意志の象徴となりました。
 『光の剣』連隊に入ることを許されたメック戦士に主に必要とされるのは
熱狂的なクリタ家への献身を他のメック連隊で最低5年間を経歴に傷無くつとめて
証明することです。志願者はそれから知的、肉体的、精神的、および政治的な
能力に関する厳しい試験を耐えなければなりません。技術者及び他の支援要員も
同様に同じようなテストをパスしなければなりません。
 『光の剣』連隊は部隊のメック戦士や気圏戦闘機乗りが新品かそれに近い
バトルメックや気圏戦闘機を受け取るなど調達部門が供給可能なもっとも良い物を
受け取ります。『光の剣』連隊は戦場においてもまた交換部品の使用から
配食の列にいたるまで優先されます。連隊はまたほとんど新品の状態にある
彼ら専用の航宙艦と降下船を持っています。
 これらの連隊は特定の防衛範囲を持たず、国土を渡り歩いて必要とされる場所に手を貸します。不案内な世界で連隊を支援するために上級司令部は最新の地図と部隊の目標に関するレポートを供給します。
955859:2005/12/26(月) 22:23:01 ID:???
 『光の剣』連隊はまた暴動鎮圧の名誉とはほど遠い役割を負います。
近年では、彼らはこれらの任務を行わなければならなくなってはいなくなりました。
しかしながら、過去にはほんのわずかな『光の剣』のメックが問題のある世界に
現れただけで反乱勢力をうろたえさせました。
 5つの連隊すべては4つの完全な大隊を持っています。珍しい4番目の大隊は
たった3つでは供給できなかった戦術的な柔軟性を連隊指揮官に与えます。
いくつかのこれらの利点は第4の連隊が連隊指揮官に防御を供給したり、
単純に数を増やしたり、背後や側面を守ったりして防御的立場を強化したり、
最初の3つの連隊によって弱り切った敵に対するとどめの一撃を下したりする
ことです。
 『光の剣』連隊は通常、つや消し赤の塗装を彼らのメックに施しています。
連隊のすべてのメックはクリタの紋章を左肩に、連隊の面章を背中と右足の
前に掲げている。それぞれの連隊はクリタ社会の5つの柱の1つを象徴しています。
956859:2005/12/26(月) 22:24:04 ID:???
第1『光の剣』:「アイボリードラゴン」
 この部隊は夜間戦闘に特化された2つの中大隊と1つの重大隊、及び
1つの強襲大隊で構成されている。この部隊はアイボリーの柱、すなわち
宗教を象徴しており、連隊の袖章はアイボリーのクリタドラゴンである。

第2『光の剣』:「スティールドラゴン」
 この連隊は1つの軽大隊と2つの重大隊及び1つの強襲大隊で編成され、
通常の2倍の気圏戦闘機を持っています。スティールドラゴンは野外戦闘に
特化されています。この部隊はスティールの柱、つまり軍部を象徴しており、
部隊の袖章は灰色のクリタドラゴンです。

第5『光の剣』:「ゴールドドラゴン」
 第5は市街戦に特化された1つの軽大隊と1つの中大隊、そして2つの
重大隊からなっています。この部隊はゴールドのクリタドラゴンを袖章とし、
ゴールドの柱、つまり政府を象徴しています。

第7『光の剣』:「チークドラゴン」
 この部隊は2つの軽、1つの中、1つの強襲大隊からなっています。
第5のように第7は市街戦のスペシャリストです。この部隊はチークの柱、
つまり文化を象徴し、袖章はブラウンのクリタドラゴンです。

第8『光の剣』:「ジェイドドラゴン」
 この部隊は2つの中及び2つの強襲大隊で編成されています。
連隊は3011年に再編成され、いまだに専門を持っていません。
この部隊はグリーンのクリタドラゴンを袖章とし、ジェイドの柱、つまり経済を
象徴しています。


 長文書き込みスマソ。
957NPCさん:2005/12/26(月) 22:30:56 ID:???
この状況は、弾薬の改良や新兵器の登場と共に、徐々に変化をきたしていく。
ホローチャージに対抗するためにスペースドアーマー(シェルツェンなどが初期の例だ)を、
ヘリなどの航空機からの攻撃に対抗するために上面装甲の強化を、
転輪を中空に改良して側方攻撃へのスペースドアーマー兼用とする、
履帯防御用側面装甲の追加、レーザーに対抗するための蒸発装甲の採用・・・
しかしてそのために増加した装甲の重量は戦車の機動性に深刻な問題を与え・・・
958NPCさん:2005/12/26(月) 22:34:49 ID:???
今日一般的に使用されている整列結晶装甲は、
全周防御を施しても充分にその強度を保てるだけの計量強固にして
柔軟性と対浸透性を持ち

・・・・って、なんか面白いものが投下されてるな、
暇つぶしにこんなエセ文書いてる場合じゃないか(w

どれどれ。
959NPCさん:2005/12/26(月) 22:46:02 ID:???
確認、
というか、ウォーハンマーさんの本の記述とほぼかわらん内容ですから、
大体合っていると思いますよ。
960NPCさん:2005/12/26(月) 23:12:33 ID:???
ハンドブックの翻訳が、ゴミみたいな自己満足長文で邪魔されてる
961NPCさん:2005/12/26(月) 23:20:52 ID:???
962NPCさん:2005/12/27(火) 08:47:14 ID:???
早っ!
このスレのペースなら980くらいで充分だろ!
しかも建てる宣言もしてない!
963NPCさん:2005/12/27(火) 09:07:42 ID:???
>>960
また情報乞食がわいとるな。953が自分で認めて書くのやめたのを
自分の手柄のごとく指摘してもねえ。
何をやりたいんだか。
964NPCさん:2005/12/27(火) 10:37:50 ID:???
変な人が多いですね。
965859:2005/12/27(火) 10:45:53 ID:???
>>959
ありがとうございます
ハウスブック翻訳した本があったのですね
探してみます

>>964
すみません……
966NPCさん:2005/12/27(火) 12:39:20 ID:???
貴殿が気にすることではござらぬ。GJでござった。


バトルテックの情報欲しがってる人間自体貴重な状勢だ。乞食呼ばわりして突き放しとった日にゃ、俺たちの明日は無いぞ。
967NPCさん:2005/12/27(火) 13:30:29 ID:???
他人を情報乞食呼ばわりしてるの一人だけだし。

そんなにウザ長文書きたければTRPG.NETにでも行けばいいのに。
968NPCさん:2005/12/27(火) 16:52:41 ID:???
じゃあ自分は何の努力もせず他人をあげつらうばかりの奴、と言い換えるか?
長いよママンorz
969NPCさん:2005/12/27(火) 16:56:59 ID:???
しかしこのウザイ奴ナニを根拠に決め付けしてんのかね。
ID出てないのに。
970NPCさん:2005/12/27(火) 17:06:08 ID:???
煽られると「情報乞食」とか変なことを言い出してキレちゃう人は2chに向いてないよ
971953=959:2005/12/27(火) 17:12:27 ID:???
859殿へ
件の本はメックセッターセレクションという本です。
(メックセッター1〜5の総集編)
先にも書いたとおりウォーハンマーさんで出されていましたが・・・
初版が1999年ですので、入手は難しいかもしれません。

が、他にもすばらしい資料を出されているサークルさんが多数参加しておられます。
もしコミケ初参加なら収穫は大きいと思います。
859さんのバトテライフに幸多からん事を。
972953=959:2005/12/27(火) 17:15:38 ID:???
うわ、このアオリー常駐してんのかよ。
やな奴が住み着いちゃってるな。
973NPCさん:2005/12/27(火) 17:23:28 ID:???
>>966
最低限礼儀正しいならただの質問者。
↓悪口誹謗中傷を目的としてるなら情報乞食

811 :NPCさん :2005/07/18(月) 18:04:21 ID:YgPAP3K2
おお、それいいな。
クレクレ厨はこれから情報乞食と呼ぼう。

ああ、(最低限)礼儀正しく質問するひとは「質問者」であって別格ね。
974859:2005/12/27(火) 17:27:50 ID:???
>>973
すみません
その理論で行くと>>960が何で情報乞食と呼ばれるのかが理解できないのですが……
975859:2005/12/27(火) 17:29:15 ID:???
>>971
ありがとうございます
残念ながらコミケへの参加は無理とあいなりました(涙
買うだけ買ったカタログがいと悲しき……

次こそは……次こそは……orz
976NPCさん:2005/12/27(火) 17:38:03 ID:???
963的には968で訂正したとおりだろうが
>>960はハウスブックの翻訳情報をありがたがっている傍らで
すでに自主的にやめた953=959をあおってる、
つーことで認定したんじゃね?

駄文やネタなくしたらこのスレの過疎っぷりは数段あがるだろし
俺は駄文もネタも歓迎するよ。
977953=959:2005/12/27(火) 17:59:01 ID:???
>>975
うわ、だめになったんですか!?
・・・せめて2チャンネルでなければな。
 普通の掲示板なんかでの知り合い程度なら、
 代わりに購入して代引き便で送るっていう手もあったんですが。
 さすがに匿名掲示板では・・・
978NPCさん:2005/12/27(火) 18:58:52 ID:???
ゴミ長文の彼は、もうどうにもならんね。
少しでも批判されると逆切れだから。うざいと思われてることにすら気づいてない。
979NPCさん:2005/12/27(火) 19:14:23 ID:???
>972 名前: 953=959 [sage] 投稿日: 2005/12/27(火) 17:15:38 ID:???
>うわ、このアオリー常駐してんのかよ。
>やな奴が住み着いちゃってるな。

(・∀・)ニヤニヤ
980NPCさん:2005/12/27(火) 19:26:23 ID:???
こんな奴に常駐されてたらそりゃメックウォーリア雑談所も廃墟になるわな。
で、人が残ってるこっちに出しゃばってくると。

肯定だけされたいならテメエの掲示板にひきこもってれば?
981NPCさん:2005/12/27(火) 19:46:37 ID:???
>>979
煽りが常駐してる、で思考停止して、自分の書き込みに問題があるかは一切考えてないってことですな。
982NPCさん:2005/12/27(火) 19:49:15 ID:???
>>980
まあ、あそこは昔から変な人の書き込みばかりだったから、あんまり関係ない気もしますが。
983NPCさん:2005/12/27(火) 20:04:06 ID:???
今日はスレの伸びがいいな。
ベクトルが変だが。
984NPCさん:2005/12/27(火) 20:11:30 ID:???
雑談所は櫛の歯が落ちるようにアレ以外の書き込み頻度が減っていくのが壮観だった。
いきなり長文叩きつけたら普通引くってのが理解できてないんだろうなあ(おそらく今でも)。
985859:2005/12/27(火) 20:34:55 ID:???
>>977
ダメになりました……orz
お気持ちだけいただいておきます
ありがとうございます



何というか他人を情報乞食呼ばわりしている人の方が
スレの雰囲気を悪くしているように見えてしかたないのですが……
986NPCさん:2005/12/27(火) 20:44:39 ID:???
>>985
触るな危険!
987NPCさん:2005/12/27(火) 20:50:04 ID:???
いや本当にキチガイだからそいつ。
今度は>859に対して逆ギレしかねないから関わらない方がいい。
988NPCさん:2005/12/27(火) 20:55:55 ID:???
今夜は自作自演が多いな。
989NPCさん:2005/12/27(火) 21:04:06 ID:???
そうだな。953=959が他人を情報乞食呼ばわりしてる張本人だしな。
990上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/12/27(火) 22:00:12 ID:???
『来る前の方が圧倒的に待ったりとしていたと思うがのう』
『大分前のことだが』
991NPCさん:2005/12/27(火) 22:07:37 ID:???
>>990
澪がそんなしゃべり方しちゃだめーっ!
992上月 澪 ◆MIOV67Atog :2005/12/27(火) 22:15:35 ID:???
『あのね』
『この書き方だとぶっちゃけめんどいしなぁ』
『ついでにいえばしゃべってないし許してくんなまし』
『なの』

『そういやメックウォーリアーって遊んでる人残っておるのかのぅ?』
『なの』
993NPCさん:2005/12/27(火) 22:30:51 ID:???
初代スレはまったりしてるな
2000年に立ったやつ
Part3あたりはDA関係の私怨で荒れてる
994NPCさん:2005/12/27(火) 22:49:25 ID:???
本格的に名前出して居着いたのはPart4のあたりだな。
その時点で嫌がられてるのに完全無視。
995NPCさん:2005/12/27(火) 22:52:18 ID:???
>>993
DAって何?
996NPCさん:2005/12/27(火) 22:58:29 ID:???
ミニチュアの載ったダイヤル付台座でメジャー使って遊ぶ
バトルテック、日本でも発売したです。
但しトーナメント等での賞品をめぐり色々あったそうですので
997NPCさん:2005/12/27(火) 23:08:43 ID:???
「ダークエイジ(DarkAge)」の略称だってのを飛ばして内容説明おっぱじめるのもどうかと思います

キミたち、つまらない喧嘩してないでUDやろうぜ!
と終了間際に宣伝してみたり
ソロチームは寂しいのね〜
998NPCさん:2005/12/27(火) 23:41:25 ID:???
昔のスレの指摘にあったように、へんにコテ名乗らなきゃいいと思う。
バトテの話をしている、という意味では共通してるしねー。
後は空気読んでもらえればなぁ…
999NPCさん:2005/12/28(水) 00:18:20 ID:???
生め
1000NPCさん:2005/12/28(水) 00:21:42 ID:???
1000取り!
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪