オモロ系TRPGサイト教えて!(17巡目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
「オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう」

・HTMLデザインがオモロ
・ウェブポリシーがオモロ
・コンテンツ(文章/イラスト)がオモロ
・管理人の言動がオモロ         なサイト募集中。

「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
それと紹介されたサイトの生態系は乱さないように注意。
もちろん荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベンな。

注意!
ココはオモロ系TRPGサイトについてのスレであり、オモロな人が降臨する場所ではありません。

前スレ:オモロ系TRPGサイト教えて!(16巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1119027405/
2NPCさん:2005/08/08(月) 20:55:26 ID:???
過去スレ
スレ15:オモロ系TRPGサイトを教えて!(15順目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116511320/
スレ14:オモロ系TRPGサイト教えて!(14巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112368152/(DAT)
スレ13:オモロ系TRPGサイト教えて!(13巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1108497161/(DAT)
スレ12:オモロ系TRPGサイト教えて!(12巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107053891/(DAT)
スレ11:オモロ系TRPGサイト教えて!(11巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106211557/(DAT)
スレ10:オモロ系TRPGサイト教えて!(10巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105018025/(DAT)
スレ9:オモロ系TRPGサイト教えて!(9巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102468981/(DAT)
スレ8:オモロ系TRPGサイト教えて!(8巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099301235/ (DAT)
スレ7:オモロ系TRPGサイト教えて!(7巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1097933385/ (DAT)
スレ6:オモロ系TRPGサイト教えて!(6巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095849053/ (DAT)
スレ5:オモロ系TRPGサイト教えて!(5巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091067341/ (DAT)
スレ4:オモロ系TRPGサイト教えて!(4巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053620889/ (DAT)
スレ3:オモロ系TRPGサイト教えて!(3巡目)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038081170/ (DAT)
スレ2:オモロ系TRPGサイト教えて! 2!
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10295/1029593893.html
スレ1:オモロ系TRPGサイト教えて!
http://game.2ch.net/cgame/kako/986/986895145.html
3NPCさん:2005/08/08(月) 20:56:42 ID:???
前スレハイライト

個人経験による私怨を一般論として展開するオモロ文章発信マシーン(実は、一人ではないらしい)
ttp://ugatsumono.seesaa.net/

己の力量をわきまえずに高等技術に挑戦し、失敗の責任をプレイヤーの力量に押し付ける自称ベテラン
ttp://simizuna.exblog.jp/2930227

オレ自慢のうざい総帥閣下(N◎VA老害)
ttp://www.dice-jp.com/iwasiman/foundation/repo.htm

その名を挙ぐるべからぬ無名粘着
ttp://homepage3.nifty.com/onmitsu/

老害の社交場
ttp://www.scoopsrpg.com/index.html

過去スレライブラリ(馬場スレ合同)
http://dante.s20.xrea.com/souko/baba/baba-top.html

なお、某漢の掲示板は、スレ立て時点では閉鎖されている。
4NPCさん:2005/08/08(月) 21:01:27 ID:???
4ゲト 一乙ー
5NPCさん:2005/08/08(月) 21:13:39 ID:???
>>3
なんだまた漢の掲示板閉鎖したのか。
”漢”を名乗るわりに叩きに弱いな。あいかわらず。


これだからボダは。
6NPCさん:2005/08/08(月) 21:35:36 ID:???
>なお、某漢の掲示板は、スレ立て時点では閉鎖されている。

えぇーーっ!!
7NPCさん:2005/08/08(月) 22:56:32 ID:???
おわじワロタ
8NPCさん:2005/08/08(月) 23:37:55 ID:???
ついに魚弱もテンプレ入りか……
9NPCさん:2005/08/08(月) 23:44:38 ID:???
まぁ、以前も時々あがってたような気がするし。
10上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/09(火) 00:40:23 ID:???
『乙一』
11NPCさん:2005/08/09(火) 16:07:44 ID:???
tatuyaと紙魚砂ってアレな組合せだなぁ。

ttp://tatuya215.exblog.jp/
12NPCさん:2005/08/09(火) 17:11:16 ID:???
>11
類は友を呼ぶっていうやつなんじゃねーの?
二人とも扶桑の付属シナリオを擁護してるくらいだしw
13NPCさん:2005/08/09(火) 18:08:23 ID:???
お互い上から見下ろした言い方しかしないから楽しいことになってるな
負けロールが出来るって大事よねw
14NPCさん:2005/08/09(火) 21:09:24 ID:???
誰か>>11の記事の「非SSS形式シナリオ(葛藤形式シナリオ)の回し方」を要約してくれ。
15NPCさん:2005/08/09(火) 22:20:10 ID:???
SSSを回す時はどういうシーンかぶっちゃけるからPLを誘導しやすいね。
非SSSはどういうシーンかぶっちゃけないから情報をたっぷり出して誘導しろ。
それをわかってない扶桑はヒロインまわりのフォローが弱いからこのままじゃ使えねーよ。

こんなもんか?
16NPCさん:2005/08/09(火) 22:26:34 ID:???
てことはtatuyaは別に擁護してねーんじゃね?
17NPCさん:2005/08/09(火) 23:13:44 ID:???
天のブログで「w」連発してる奴が痛すぎる……
18NPCさん:2005/08/10(水) 18:56:38 ID:???
またパスワードかけた?
19NPCさん:2005/08/10(水) 19:28:52 ID:???
コミケ行くヤツ、>11のシナリオ買ってきてレポキボンヌ
20NPCさん:2005/08/10(水) 20:21:11 ID:???
>>14
とりあえずカードを引き、解釈してみる
21NPCさん:2005/08/10(水) 21:42:28 ID:???
>>19
前にtatuyaが出したシナリオ集に関しては遊んだ奴のレポが幾つかある。
要約すると「このシナリオPC要らないじゃん」だった。
22浅倉猛士ぃ:2005/08/10(水) 23:59:23 ID:ZJaezZzz
とりあえず翼たんが「おめぇら!頭悪ぃんだよ!」と俺たちを罵ってるわけなんだが
あと

>TRPHの研鑽で身についた知識や判断力が実社会でも役に立つなどと嘯くゲーマーは数多くいましたけど

なんの研鑚なんだ?w
23NPCさん:2005/08/11(木) 00:19:03 ID:???
tatuyaのシナリオは、奴自身がやった場合のみは楽しいぞ。
それ以外は誰がやってもアレだが。
24ダガー+8月メッセ定例会幹事:2005/08/11(木) 00:29:19 ID:hUhVE5dC
>22
彼にとって新手のバカが現れただけなのだと思う。
つまり、

僕、回転翼はScoopsRPGに住むTRPG論客。
空洞さんという鍛えぬいた末にバカになって迷惑な人と出会って、
何かが変わってきました。

ってコトなんじゃないかな!(※実はこのネタがやりたかっただけ
25NPCさん:2005/08/11(木) 00:35:10 ID:???
>TRP“H”
それなんていうオナ(ry
26NPCさん:2005/08/11(木) 00:40:55 ID:???
>>25
イメクラみたいなもの?
27浅倉猛士ぃ:2005/08/11(木) 00:44:58 ID:4INEM/Kf
巻之8/12 「嘆く世代」

まるで老害になったみたい〜♪
全部自分をトラバっている〜♪
そんな風に感じてたのかい〜♪
28上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/11(木) 00:49:43 ID:???
『朱鷺田は30代だったっけ?』
29NPCさん:2005/08/11(木) 00:50:24 ID:w22rZN9H
30NPCさん:2005/08/11(木) 08:17:20 ID:???
>>22
いつもながら精読には耐えない文章なんで斜め読みだけしてみたんだが、
太古から変わらない老害の繰り言以上のことは書いてかったようなキガス
31NPCさん:2005/08/11(木) 09:51:25 ID:???
>19
ま か し と け
32星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :2005/08/11(木) 11:08:34 ID:???
趣旨説明が全く無い上に頭h抜き&ageで晒している>29は確実に私怨だな。

卓上ゲームとは無関係なサイトっぽいし。
33星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :2005/08/11(木) 11:09:30 ID:???
×頭h抜き
○頭のhを抜かず
34NPCさん:2005/08/11(木) 11:50:48 ID:???
>Commented by とおりすがり at 2005-08-10 22:05
>記述形式の問題じゃないんだけど、その辺理解できてないのかな?>遊び方がわからない
>どうせ2chは見てるんだろうから、過去ログ読み返すといいと思う。
>
>Commented by hiduka at 2005-08-10 23:12
> 記述形式の問題じゃないんだけど、その辺理解できてないのかな?
>
>煽られた……
>
>そこら辺含めて、今回は改良しました。
>改良になっていれば良いんですが、実際のところ。
>
だ、そうだぜw
そこいらへん詳細に頼む>31
35NPCさん:2005/08/11(木) 12:53:22 ID:???
翼が自分の鳥取のことをTRPG環境全体のように書く手法はいつものことだが、
それはもう止めるって書いてたような気がするんだが。
まあ、TRPGやる人間にバカが増えたかどうかは知らないが、
少なくともマトモなメタ視点を持たないバカを実演してるという点では、
自分で自分の説を立証するという自爆攻撃といえるのではなかろうか。
36NPCさん:2005/08/11(木) 12:54:30 ID:???
まさに自作自演。
それがオモロクオリティ。
37NPCさん:2005/08/11(木) 13:58:26 ID:???
>31
ここについて知りたいのでヨロ

・ゲストだけで閉じているストーリー
・無駄に筆者の性的ファンタジーを投擲する描写
38NPCさん:2005/08/11(木) 14:10:20 ID:???
「老害の社交場」より。

>「劣悪環境で喘ぐ苦悩のゲーマー」というイメージが先行

カコイイよ翼タン。
翼タンカコイイよ。



( ゚д゚)、ペッ
39NPCさん:2005/08/11(木) 14:18:23 ID:???
プロペラ自身が劣悪環境を構成する一員じゃねぇかw
40NPCさん:2005/08/11(木) 16:29:08 ID:???
現場を見ろってんだ、現場を。
出てるRPGを全部買って全部遊んでとにかくコンベとオンセとサークルに出ろってんだ。
論考書いてるヒマがある時点で負け犬だってのな。
41NPCさん:2005/08/11(木) 16:35:01 ID:???
回転タソの行くコンベとオンセとサークルは、全部劣悪環境なんだろw
42NPCさん:2005/08/11(木) 16:42:11 ID:???
類は友を呼ぶと言うしなあ。
43NPCさん:2005/08/11(木) 16:47:47 ID:???
プレイ経験=実力、っつー訳でもないだろうけどな。
結局、何が原因で楽しめてないのかが理解できてないのに
漫然とプレイするだけだと、周りに迷惑かけるだけだろうし。

メンツが変わればPLも変われる、といいんだが・・・
44NPCさん:2005/08/11(木) 17:05:18 ID:???
劣悪要因の自覚なくたっていいじゃない壊れた人だもの。

つばさ
45NPCさん:2005/08/11(木) 17:49:13 ID:???
ttp://d.hatena.ne.jp/akito_lightly/

更新してるんだが、結局何が言いたいのかわからん。>フリーライダー
46NPCさん:2005/08/11(木) 18:47:52 ID:???
はっかたんがつばさたんにましょうめんからつっこみました。


回転翼のいう「碩学」って何なんだろうとは思わされたが、こういうことか。
47NPCさん:2005/08/11(木) 20:30:42 ID:???
回転といい鰯といいあずまといい●●といい、オモロ系は本当に頭が良いことへのコンプレックス持ってる連中が多いな。
48NPCさん:2005/08/11(木) 20:33:48 ID:???
●●のブログ、ffだけモザイクかけなくてもいいじゃねぇかよ。
49NPCさん:2005/08/11(木) 20:34:30 ID:???
まぁ、いつもの事なので。
50NPCさん:2005/08/11(木) 20:34:59 ID:???
>>47
コンプレックスはもっちる人の方が普通でしょ。
自分より頭のいい人、有能な人がいるという事実と向き合う態度によってオモロかどうかが決まるわけで。
51NPCさん:2005/08/11(木) 20:35:21 ID:???
>>45
書いてる本人的には何か素晴らしいことを書いた気になってるんじゃろか。
52NPCさん:2005/08/11(木) 20:36:27 ID:???
>>48
いっそ、大絶賛でもした方が嫌がらせになると思うんだが。
53NPCさん:2005/08/11(木) 20:39:37 ID:???
>>50
確かにそうか。
連中が顔真っ赤にして自分の優越性を主張するのは、他人が自分より優れているのを認めたくないからなんだろうか。
54NPCさん:2005/08/11(木) 20:43:58 ID:???
>>53
自分より優れた人間がいることも認めたくないし、
自分より優れた人間がいることを自分が気がついていることも認めたくない。
とにかく、不愉快な感情の発生源について向き合いたくないという態度。
このジャンルに限らず、結構よく見かけるけどね。
55NPCさん:2005/08/11(木) 21:08:09 ID:???
>>なんの研鑚なんだ?
回転たんの身内なら暴力で人に物事を強制するテクニックの研鑽じゃない
56NPCさん:2005/08/11(木) 22:42:13 ID:???
>>48
というか、あーゆーやり方は却って失礼にあたるし、著作権云々っていう話で言えばヤバいんとちゃうんか?
57NPCさん:2005/08/11(木) 22:44:26 ID:???
>54
自分と同じかそれ以下しか認められないってのは、自分が一番他人を見下してるっていう話が
NHKって漫画にあったなぁ・・・NHKは日本ヒキコモリ協会の略だが。
58NPCさん:2005/08/11(木) 23:07:39 ID:???
紙魚がハンドアウトの意味を理解せずに適当な造語作って自家中毒起こしててワラタ
59NPCさん:2005/08/12(金) 00:01:40 ID:???
回転翼はTRPGの経験や知識が実社会に役に立たないとか言ってるけど、
石頭はGMトークでお水のおねーさんを口説くのに使えるって豪語してたよね?
60ダガー+8月メッセ定例会幹事:2005/08/12(金) 00:02:53 ID:hUhVE5dC
敢えて突っ込んでおくか

水 野 か よ 。
61NPCさん:2005/08/12(金) 00:57:58 ID:???
まあ知識や経験は役立てようと思えばたいていなんかの役には立つからな
62NPCさん:2005/08/12(金) 01:13:39 ID:???
>>59
ああ、あったなそんなの。
あれほどいいカモもなかなかおらんだろうなあ。
63NPCさん:2005/08/12(金) 09:00:29 ID:???
>45
問はわかるけど俺が知りたいのは奴さんの答なんだよな。だからどうすれば良いと思ってるのか。

答えが出てないなら呟くなとはいわんが。
64NPCさん:2005/08/12(金) 10:25:13 ID:???
>45
俺は問いも意味不明だな。 んーと、奴さんの言いたいのは「開催するより参加するだけの方が楽だから、コンベ参加希望者が
増え続けると、コンベ開催者が減る」ってこと?

コンベ開催者はコンベ参加者を集める事が目的(会場費分担 or システム普及 or ゲーム環境維持など動機は様々)だから、
コンベ参加者が増える事を喜びこそすれ、衰退する主原因にはならないと思うのだが。

コンベ参加者が増えると開催者の負担が増えるなら話は別だけど、別にコンベ開催者が義務があって開催してる訳じゃないしな。


公正な負担を必要とする公共財と、開催者が希望する範囲でしか負担の無いコンベを同列に語るのは、前提がおかしいな。

あぁ『コンベはTRPGゲーマー全体の公共財産です。コンベ開催者は全ての参加希望者にコンベを供給する義務があります』と
いう前提なら話は別だ。  TRPGの公共事業化ってのはすげーな。
65NPCさん:2005/08/12(金) 10:28:43 ID:???
匿名で見下してる人も同類
66NPCさん:2005/08/12(金) 10:30:23 ID:???
>>65
オモロな人の最後の拠り所だよね。
みんな同類だから自分はどこまで堕ちても問題無いっていう姿勢に疑問を持てば、オモロから一歩抜け出るんだろうけど。
67NPCさん:2005/08/12(金) 10:33:15 ID:???
>>66
君がすでにオモロですから。
もっと現実を見ないと。
68NPCさん:2005/08/12(金) 10:34:36 ID:???
●●先生、もう開場ですよ、携帯から書き込んでる場合ではありません。
69NPCさん:2005/08/12(金) 10:35:36 ID:???
>67
匿名で見下してる人も同類
70NPCさん:2005/08/12(金) 10:35:41 ID:???
>>67
○○*さん乙!

*みんなの好きなオモロ系の名前を当てはめよう!
71NPCさん:2005/08/12(金) 10:36:58 ID:???
>>68=>>69=>>70
そんなに悔しかったのか?
72NPCさん:2005/08/12(金) 10:37:23 ID:???
賢人は間抜からも学ぶことはできるし、間抜は賢人からすら学ぶことができない。
知識なんて、身につけることそのものよりもそれをどう使うかの方が重要なんだよ。
TRPGで身につけた知識(モンスターがどうとか武器がどうとか)は仕事じゃ役に立たんかもしれんが、
他人との意見を上手く調整していく方法はディレクションで役立ったりしてるぞ。

>>65
檻の中の動物を眺めてても、それは見下してるとは言わないだろ?
73NPCさん:2005/08/12(金) 10:38:25 ID:???
>>72
>>67を読め、そして落ち着け
74NPCさん:2005/08/12(金) 10:39:25 ID:???
>>71
卓ゲ板の連投規制って何秒だか知らんが、どう見ても一人じゃないだろう。
75NPCさん:2005/08/12(金) 10:40:16 ID:???
主催者の負担が低減するような運用のモデルを提示できれば、
無意味じゃあないとは思うが

まあ、コンベ全体として、
労力が低減するノウハウを蓄積する方が良い気はするけど……
76NPCさん:2005/08/12(金) 10:40:22 ID:???
>>72
ここも檻の中なんだよ?
77NPCさん:2005/08/12(金) 10:40:39 ID:???
>>59

ククク……
ああいうバカがいるから、お水は食いっぱぐれがねぇんだ。
78NPCさん:2005/08/12(金) 10:41:29 ID:???
>>74
つまりお前は携帯とPCを使い分けてることを自慢してるんだwwww
79NPCさん:2005/08/12(金) 10:41:47 ID:???
>71
69から70をたった5秒で書き込んでるのか。すごいな。
80NPCさん:2005/08/12(金) 10:42:19 ID:???
そういうものだと判っててお金を使う人と、知らずに使う童貞がいる限りお水は安泰だろうねぇ。
81NPCさん:2005/08/12(金) 10:42:53 ID:???
>>79
やあ、檻の中の動物
>>78も読めないのは、ちょっとみっともないよ?
82NPCさん:2005/08/12(金) 10:47:21 ID:???
>75
つーても主催者の負担を、参加者に分配できる様な
実際的な方法なんて思いつかんのだが
83NPCさん:2005/08/12(金) 10:48:35 ID:???
みんな反論できなくなったね?
じゃあ、結論は>>65で全員の同意が得られたと思っていいんだよね?
だからこのスレも意義をなくなったことだし、終了ってことで
84NPCさん:2005/08/12(金) 10:50:23 ID:???
>>83
同類ばんざーい!ばんざーい!

それはそれとして何故異議が無いのかはわからん。
85NPCさん:2005/08/12(金) 10:51:14 ID:???
みんな図星を指されて返す言葉ないからなんだよ?
86NPCさん:2005/08/12(金) 10:51:16 ID:???
>81
18秒前のレスじゃリロードしても見逃すことくらいあると思うんだが。
87NPCさん:2005/08/12(金) 10:51:49 ID:???
>>86
檻の中の動物が面白さを見せびらかしてもみっともないだけだよ?
8884:2005/08/12(金) 10:52:14 ID:???
意義が無いのか、だった。
89NPCさん:2005/08/12(金) 10:53:13 ID:???
檻の中の動物が隣の檻をあざ笑ってるのは無意味だし滑稽だよ?
90NPCさん:2005/08/12(金) 10:53:26 ID:???
>84
つまりこれがないのがイヤなんだろう。

みんな! オモロ系サイト見つけたぜ!
http://www.2ch.net/

解決した。
91NPCさん:2005/08/12(金) 10:54:16 ID:???
>>89
もとよりそれを承知で進行してるスレだと思ったけど。
92NPCさん:2005/08/12(金) 10:54:47 ID:???
このアホな動物たちを見てもらおうぜ!
93NPCさん:2005/08/12(金) 10:57:32 ID:???
スルーしる。
94NPCさん:2005/08/12(金) 10:58:41 ID:???
ああ、なんだ。誰かと思えば石頭か。
相変わらず必死だな。<83=85=89
95NPCさん:2005/08/12(金) 11:00:23 ID:???
>>94
最初に必死って言った方が必死なんだよ?
96NPCさん:2005/08/12(金) 11:01:26 ID:???
>>95
気にするなよ、君も同類なんだから。
97NPCさん:2005/08/12(金) 11:02:44 ID:???
>>96
だから、目糞鼻糞を笑うようなこのスレは無意味なんだよ?
晒して良い気になってもみっともないだけなんだよ?
98NPCさん:2005/08/12(金) 11:04:45 ID:???
誰が書いたか判らんような便所の落書きにみっともないとか言ってもなぁ。

名前出して隣の檻の動物を笑ってるヤツに言ってやれよ。隠密とか回転とかあずまとか。
99NPCさん:2005/08/12(金) 11:06:05 ID:???
彼らは自分の責任において思ったことを主張しているから、このスレのクズと比べたら失礼なんだよ?
100聖マルク:2005/08/12(金) 11:07:53 ID:???
コテハンつけた上で外でもこの名前で活動してる人間はどうなるんだろうな。
101NPCさん:2005/08/12(金) 11:08:22 ID:???
>>95
全くだな。

……なんだ、石頭ログインしてるじゃねえか。やっぱアンタか。
102NPCさん:2005/08/12(金) 11:08:34 ID:???
ただし、その個人の責任に「反論に耳を傾ける」という項目がスッパリ抜けているのがオモロ。
103NPCさん:2005/08/12(金) 11:09:41 ID:???
>>100
じゃあ貴様のサイトなりブログなり晒せよ
空気が
104NPCさん:2005/08/12(金) 11:09:52 ID:???
>>97
みっともなさも既に快楽ですハァハァ
105聖マルク:2005/08/12(金) 11:11:28 ID:???
>103
mixiで検索しろ。
106NPCさん:2005/08/12(金) 11:13:16 ID:???
>>103
バレたからっていきなり口調変えるなよ。
107NPCさん:2005/08/12(金) 11:13:34 ID:???
>>105
mixiかよ
アホか
特別に教えてやるけどmixiは万人に開かれてないんだよ
憶えとけよ空気
108NPCさん:2005/08/12(金) 11:13:57 ID:???
なんだか痛々しいヤツがいるな…
109NPCさん:2005/08/12(金) 11:14:58 ID:???
実は本当にムギャオーするとこんなものじゃあなかったりしてな。
110NPCさん:2005/08/12(金) 11:15:57 ID:???
>>107
そのおかげで某作家に媚びててもばれなかったもんな、アンタの場合。
111NPCさん:2005/08/12(金) 11:16:18 ID:???
>>107
マルクが好きなのに素直になれないツンデレか。
最近多いな。
112NPCさん:2005/08/12(金) 11:17:26 ID:???
妹目当てでマルク人気だな
113NPCさん:2005/08/12(金) 11:18:01 ID:???
マルクは女の子なのにな。
114NPCさん:2005/08/12(金) 11:18:34 ID:???
で、マルクのたくし上げ画像はどこで見れるのかね?
115NPCさん:2005/08/12(金) 11:19:27 ID:???
2chの名無しなんて俺らみたいにホームページもてない頭の悪い人や
メアド晒せない弱虫な人が
いきがるための場所なんだよね
116NPCさん:2005/08/12(金) 11:19:36 ID:???
ムギャオーしてる人の即レスまだー?
117NPCさん:2005/08/12(金) 11:20:51 ID:???
>>116
9秒遅かったな。
118NPCさん:2005/08/12(金) 11:20:58 ID:???
マルクハァハァ
119NPCさん:2005/08/12(金) 11:20:58 ID:???
少しでも名が通れば足をひっぱるのが大好きなロリコンばっかだな
120NPCさん:2005/08/12(金) 11:21:04 ID:???
>>116
へいおまち!
つ「>>115
121NPCさん:2005/08/12(金) 11:21:08 ID:???
>>117
いや、115は皮肉だと思うが……
122NPCさん:2005/08/12(金) 11:22:57 ID:???
俺が待ってるのは
83=85=89=95=97=103=107
なんだよー。
痛いところつかれたからって黙るなよー。悪意に弱いのは解ったからさ。
123NPCさん:2005/08/12(金) 11:24:01 ID:???
たしかに、>>115は幼女のぽかぽかパンチ程度の可愛い書き込みだしな。
124NPCさん:2005/08/12(金) 11:25:39 ID:???
つうか石頭さんよ。
こういう書き込みする時はメッセンジャーくらい落としておけよな。無用心すぎるぞ。
125NPCさん:2005/08/12(金) 11:27:00 ID:???
バーカバーカ、石頭じゃねーよ、バーカバーカ
126NPCさん:2005/08/12(金) 11:27:02 ID:???
>>124
そんなこと言ってたら、ご自慢の空手チョップが炸裂するよ?wwwww
127NPCさん:2005/08/12(金) 11:30:06 ID:???
おまえらは、おまえらがバカにしてる人達よりも確実に頭いいだよな?
128NPCさん:2005/08/12(金) 11:30:40 ID:???
>>126
顔の形変わるまで殴るってのはあったけど、空手チョップってなんだっけ?
129NPCさん:2005/08/12(金) 11:31:25 ID:???
>>127
少なくとも、あずまと鰯と石頭と●●よりかは良い。
130NPCさん:2005/08/12(金) 11:31:29 ID:???
>>127
だから先生の言う通り同類だって。
仲良く馴れ合おうぜ。
131NPCさん:2005/08/12(金) 11:31:32 ID:???
空手チョップで殴るに決まってるじゃん。
132NPCさん:2005/08/12(金) 11:32:01 ID:???
「○○という書き込みは□□という理由で変じゃないか?」
と書き込むと>>127と返される。
これがオモロクオリティ。
だからblogでトラックバックを拒むのも当然過ぎる処置なんです。
133NPCさん:2005/08/12(金) 11:32:34 ID:???
>>129
証明してみせろよ
どうせできねーだろ
134NPCさん:2005/08/12(金) 11:33:30 ID:???
>>133
>匿名で見下してる人も同類
これを先に証明してくださいよ。
135NPCさん:2005/08/12(金) 11:34:04 ID:???
>>133
この場じゃ出来ないな。
どうせ今あげた四人のうちのどれかだろ?
連絡くれれば論戦だろうが何だろうがうけてたつよ。メルアドいるかい?
136NPCさん:2005/08/12(金) 11:34:22 ID:???
>134
オレオレ!
137NPCさん:2005/08/12(金) 11:34:31 ID:???
>>133
そういうお前は名無しより頭良いの?
138NPCさん:2005/08/12(金) 11:35:43 ID:???
>>135
俺がビビって泣いて謝るぐらいのメール送ってみろよ
どうせ無理だろ
139NPCさん:2005/08/12(金) 11:38:22 ID:???
135が「連絡くれれば」に対して、138が「メール送ってみろ」と答えている件について
140NPCさん:2005/08/12(金) 11:39:14 ID:???
>139
どこに連絡すればいいのかな?
141NPCさん:2005/08/12(金) 11:41:12 ID:???
>>140
胸に手を当てて良く考えてご覧
答えはいつも君のココロにあるんだよ
142NPCさん:2005/08/12(金) 11:41:31 ID:???
135がメアド出しても、あずまと鰯と石頭と●●は誰も連絡せず、135の一人勝ちに賭ける
143NPCさん:2005/08/12(金) 11:42:24 ID:???
>>135
逃げてんじゃねーよ
144NPCさん:2005/08/12(金) 11:43:17 ID:???
>>143
檻の中の動物が何かいきがってますね?
145 ◆SEJXcW.57k :2005/08/12(金) 11:43:46 ID:ottp9xLc
出番だ135、欲しがってるぞ!!
漏れは142にいぴょーだ。
146NPCさん:2005/08/12(金) 11:45:31 ID:???
135=139=141=144
147135:2005/08/12(金) 11:47:33 ID:???
>>146
残念だが違う。

で、メルアドだがメール欄に書いておいた。頼むぜ、送ってきてくれよ。
148NPCさん:2005/08/12(金) 11:49:11 ID:???
はぁ?
俺は「送れ」って言ってんだ
お前から出せよ
149 ◆SEJXcW.57k :2005/08/12(金) 11:51:53 ID:???
メルアドも晒さずに送れという件について
150135:2005/08/12(金) 11:52:00 ID:???
>>148
俺は先に「連絡くれ」って言ったが?
俺からお前に送る義務は全く無いよ。
151NPCさん:2005/08/12(金) 11:53:08 ID:???
フリーメール取得に時間かかったんだな
152NPCさん:2005/08/12(金) 11:53:46 ID:???
あずまと鰯と石頭と●●のメールアドレスは、そいつらのページに書いてないの?
153NPCさん:2005/08/12(金) 11:55:16 ID:???
>>152
書いてあるけど無差別に送ったらそれダメだろ……
154NPCさん:2005/08/12(金) 11:56:17 ID:???
>>153
頭の良さを証明するためだから、誰に挑戦してもいいんじゃない?
155NPCさん:2005/08/12(金) 11:57:19 ID:???
156NPCさん:2005/08/12(金) 11:58:47 ID:???
>>154
ここでわめいてるアホに証明すればいい話だからなあ。
その人らに迷惑かけるのは筋違い。
157NPCさん:2005/08/12(金) 11:59:48 ID:???
158NPCさん:2005/08/12(金) 12:03:18 ID:???
>>155
お前のせいで動き止まったんじゃ!
159NPCさん:2005/08/12(金) 12:03:49 ID:???
>>158
いいじゃん同類
仲良くしようぜ
160NPCさん:2005/08/12(金) 12:04:11 ID:???
>>155
はっはっはっ馬鹿だなぁ。
マルクに生えてるはず無いじゃないか?
161NPCさん:2005/08/12(金) 12:09:02 ID:???
釣れた釣れた。馬鹿が大量。
135はとびきりの馬鹿だな。
釣りにかかってんじゃねーよ。
162NPCさん:2005/08/12(金) 12:13:09 ID:???
>>161
まさか>>135の仕込に気が付かないで言ってるんじゃないだろうな?
163NPCさん:2005/08/12(金) 12:16:49 ID:???
>>162
アホか。
仕込みも何もないだろ。
お前ら釣られすぎなんだよ。バカ。
164NPCさん:2005/08/12(金) 12:19:13 ID:???
ムギャオーから釣り宣言へ
165135:2005/08/12(金) 12:20:43 ID:???
なんだよ……釣り宣言かよ……期待はずれだ……
166NPCさん:2005/08/12(金) 12:21:11 ID:???
>>163
やーい、釣られてやんの。
167NPCさん:2005/08/12(金) 12:22:23 ID:???
>>163
スレに釣られた奴が何を言ってるw
まぁ同類なんだから、ここからは馴れ合おうじゃないか?
168NPCさん:2005/08/12(金) 12:31:01 ID:???
そもそもオモロたちのブログとかはトラックバックできなかったりコメント欄に書き込めないわけだしな。
169NPCさん:2005/08/12(金) 12:31:56 ID:???
それを理由にメールしないんだよな。
170NPCさん:2005/08/12(金) 12:32:38 ID:???
>>168
テンプレ入りのオモロだと、BBSなりコメントなり開放してるのは魚弱だけか?
それにしたって自画自賛と取り巻きの持ち上げ場だからなあ。
171NPCさん:2005/08/12(金) 12:35:33 ID:???
自画自賛したり、取り巻きがいて
何が悪いんだ?
僻み?
172NPCさん:2005/08/12(金) 12:36:43 ID:???
>>171
取り巻きはともかく、自画自賛を僻む奴はいないと思った。
173NPCさん:2005/08/12(金) 12:37:01 ID:???
紙魚砂は書き込めるけど……なんかあいつ泣きそうな気がして書き込む気になれない。
174NPCさん:2005/08/12(金) 12:37:05 ID:???
自画自賛して取り巻きがいるのは構わん。
他人の意見に耳を貸さないのがダメだと言ってるだけで。
175NPCさん:2005/08/12(金) 12:39:52 ID:???
>>171
悪いとかなんとか言ってるんじゃなくて、他人の話を聞く気が無いって話を言ってんだよ。
釣り真似してないでメルアド出せって。
176NPCさん:2005/08/12(金) 13:22:15 ID:???
やけにスレが進んでいるかと思えば、なんだ、釣りか
晒されたオモロの方が誰かムギャオーしたのかと思ったのに……
177NPCさん:2005/08/12(金) 13:24:36 ID:???
このスレ自体を叩く輩はわりとわきますから
178NPCさん:2005/08/12(金) 15:29:25 ID:???
釣り宣言はムギャオーの一種だし、やっぱりおつむが足りてないという印象は拭えないけどね。
179NPCさん:2005/08/12(金) 15:35:22 ID:???
>>176
釣り宣言は顔真っ赤にしながら必死にやったのだと思うが。
180NPCさん:2005/08/12(金) 15:37:58 ID:???
あれか、あずまんがの神楽の「ついだよ!わざとだよ!」ってやつだな。
181NPCさん:2005/08/12(金) 18:17:55 ID:???
じゃあここで流れを戻して
ttp://www.catbird.jp/diary/?p=86

テレビはどうしてただで見れるんだろうね?
182NPCさん:2005/08/12(金) 18:19:24 ID:???
>>181
オモロってほどじゃないだろ。
バカだとは思うけど。
183NPCさん:2005/08/12(金) 18:23:31 ID:???
>>181
そりゃぁ電波にスクランブルかけてないからだよw

冗談はおいといて、そんなに金儲けが嫌いなら今の日本じゃ過疎地で自給自足の生活するしかねぇなぁ。
タダで貰えるものにまでケチつけてたんじゃキリがないし。
184NPCさん:2005/08/12(金) 19:14:25 ID:???
田中天ブログ、コメントの常連組が天のツレ気取りでコメントしてて笑えるなあ。
185NPCさん:2005/08/12(金) 20:19:44 ID:???
気がつくとここがオモロ系に
夏だなあ
186NPCさん:2005/08/12(金) 20:53:18 ID:???
オチ対象がやってくるとすぐにそうなるからな。
187NPCさん:2005/08/12(金) 22:07:46 ID:???
ttp://simizuna.exblog.jp/3277445/
紙魚砂んとこのコメント欄も香ばしいな
18831:2005/08/12(金) 22:21:02 ID:???
tatuya新作シナリオゲトー。
ざっと読んだところ、「お話しにならないレベル」から「普通にダメっぽいレベル」まで上がってたよ。
SSS形式にtatuyaクオリティを無理矢理ブチ込んであるといった印象で、PLやキャストが( ゚Д゚)ポカーンとしてても
アクトは進行するぜ。SSS形式はフレームとして優秀なんだなぁ、と思った。
細かい話は気が向いたら後で。

>34
「記述の問題じゃないところ」は微妙だなぁ。一朝一夕じゃどうにもならんってことだろ。

>37
>・ゲストだけで閉じているストーリー
>
なんか適当にモチベーションを付与されるイベントとかがあるよ。
PLが共感出来れば、ゲストだけで閉じているとは言えなくなるかも。

>・無駄に筆者の性的ファンタジーを投擲する描写
>
下品な描写はあまり無いが、捨て切れぬ未亡人への拘りとかが透けて見える気がしないでもない。これは個人の感じ方次第か。
ただなんだ、妖精譚自体がtatuyaの性的ファンタジーなんじゃねぇの?

・・・N◎VAスレ行った方がいいかな。
189NPCさん:2005/08/12(金) 22:23:38 ID:???
N◎VAネタバレスレを活用しようぜ!
190NPCさん:2005/08/12(金) 22:34:51 ID:???
tatuyaシナリオは性的ファンタジーを暴露しているもののほうが面白いぞ。
逆に頭使おうとして小難しいこと言ってるシナリオは全然駄目。お説教にすらなってねえ。
他人にモノを教えられるほどの頭はないんだろうな。
191NPCさん:2005/08/12(金) 22:46:27 ID:???
>性的ファンタジーを暴露

詳しく。
192上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/12(金) 22:56:33 ID:???
>105
『みくしが外と言い切れるか空気』

>189
『ネタバレスレに行く必要はなさそうだが』
『ちょっと前ののばスレはオモロだったなぁ』
『といいますかちょくちょくなるんだよねぇ』
『いつからだろう?』
193NPCさん:2005/08/12(金) 23:14:25 ID:gjDXeKC5
でも、紙魚砂とか回転翼とかBLOG見てると、どうして偉そうに言えるんだろうなぁと。
しかも、周りの声をシャットダウンした状態で。
194NPCさん:2005/08/13(土) 00:44:00 ID:???
回転翼、はじけてるなぁ。わめき散らしているとも言えるか。
TBのそれぞれの内容を無視して「場合によりけり、当たり前ジャン」って、
結局都合のいいように書き散らしたいだけじゃねえか?
195NPCさん:2005/08/13(土) 01:28:01 ID:???
読んだ。
・・・なんかもう、唯のイタイ奴だな。
196NPCさん:2005/08/13(土) 01:29:26 ID:???
>187
答えるとボロが出るからシャットアウトか。賢いねシミはw
しかしあの質問してるやつ、煽りなのか天然なのかwww
197NPCさん:2005/08/13(土) 01:33:33 ID:???
きっと「中級者向けハンドアウト」の実演なんだよ。
つか翼の「ノンポリな俺、超☆Cool!」ももう見飽きたな。
198NPCさん:2005/08/13(土) 01:36:06 ID:???
>197は>194へのレスな。>196からでも通じるけどさ。
199NPCさん:2005/08/13(土) 01:36:07 ID:???
翼は「卓を囲まないやつと話しても無駄」というようなことを
未開人が新しい言葉を覚えたように連呼してるけど、
これは「俺を卓に誘え」っていう意思表示かなんかですか?w
200NPCさん:2005/08/13(土) 02:01:33 ID:???
じゃあ、誰もが翼と話すのは無駄なわけだw
201NPCさん:2005/08/13(土) 02:22:00 ID:???
向こうが対話を望まない。
こちらも、また。
202NPCさん:2005/08/13(土) 02:33:31 ID:???
一般性のない論考と自分でわかってて書くのは一体どういう心境なんだろう?
回転の中では論考=愚痴なんだろうが?
だとしたら、どうやったらそんな考えに至れるんだろう?
ホント、オモロいな。
203NPCさん:2005/08/13(土) 02:40:54 ID:???
最近のプレイヤーって……紙魚砂、お前が遊んでるのは老害ばっかりだ。
204NPCさん:2005/08/13(土) 02:45:58 ID:???
シミの脳内最近のプレイヤーなんだろ?
205NPCさん:2005/08/13(土) 03:16:41 ID:QEDymh9z
>>202
論考と言うよりも愚痴とか自分の言いたい事を言えれば良いだけでしょう。
もちろん、感情に任せて言ってるだけだから穴が多いけど、そう言うのは聞きたくないから聞かない。
206NPCさん:2005/08/13(土) 07:09:58 ID:???
実際のとこゲームを共有する気なんか欠片も無い(ex.逆説的ハンドアウト)んだから
いくら説明されてもPLから質問しても状況把握なんかできるハズとてなく
207NPCさん:2005/08/13(土) 07:31:37 ID:QEDymh9z
対話とか共有する気がないんなら、何のためにあんなご大層なお題目をBLOGみたいな一般の目に触れるような場所に書き出すんでしょう?
208NPCさん:2005/08/13(土) 08:08:27 ID:???
念のために、ドレッドダンジョンには
「描写を詳しくすればするほど、プレイヤーが色々なことを試そうとしてくるようになる」
よーなことは確かに書いてあるが、それをあまり肯定的には扱ってません
209NPCさん:2005/08/13(土) 09:41:44 ID:???
>>207
自己正当化。
210NPCさん:2005/08/13(土) 09:47:24 ID:???
>>208
オレのドレッドダンジョンでは、肯定的とか否定的ではなく、
そうなってPLが「こんなことができるはずだ」と言い出しても、
GMが対応しなければならないということはないということと、
もし、そのアイディアを認めたいと思い、他のPLが不満に
思わないなら、そのアイディアを採用してよい、と書いてあるけど。
211NPCさん:2005/08/13(土) 11:22:51 ID:???
紙魚砂のブログのコメント欄。
こいつ、ホントにダメだな。
噛みつかれそうになったら、すぐに自閉症モードに入る。
だったら、書込みが可能なブログはやめたほうがいいのに。
212NPCさん:2005/08/13(土) 11:45:06 ID:???
コメント・トラバ禁止、あげくに鍵までかける漢らしいあの人を見習えばいいのにね。
213NPCさん:2005/08/13(土) 13:37:56 ID:???
>>212
あのお方は我々と対話なさっておられるのだよ。
214NPCさん:2005/08/13(土) 13:59:24 ID:???
コメント欄はこのスレかw
215NPCさん :2005/08/13(土) 15:01:14 ID:???
『TRPGを嗜むことに誇りなど感じていなければ、卑屈さも感じていない』
と回転翼さんのBLOGにはあるのであるが、普通はそうだしあそこまでの愚痴や外からの声に耳を閉ざすのに卑屈さを感じるのは気のせいか?
216NPCさん:2005/08/13(土) 15:11:12 ID:???
(∩゚д゚)ア-ア-卑屈さなんかかんじなーい
217ナニ:2005/08/13(土) 16:44:56 ID:???
>>216
カワイイナァヽ(*´∀`*)/
218NPCさん:2005/08/13(土) 17:31:44 ID:???
回転翼はある意味で石頭以上にヤバイなあ、最近。
自我が肥大化しすぎだ。このまんまじゃ潰れるぞ。
219NPCさん:2005/08/13(土) 18:34:33 ID:???
TRPGを嗜むことに誇りなど感じていない人はわざわざ言わんけどな、そんな事。
TRPGを嗜むことに卑屈さを感じていない人はいちいち言わんけどな、そんな事。
220NPCさん:2005/08/13(土) 18:40:29 ID:???
感じて無くても自我が異常に肥大しまくってたら書くこともあるよ
221NPCさん:2005/08/13(土) 20:23:10 ID:???
自意識過剰と言うか、
要は自分に自身がないだけだと思われ。
別に趣味がオタク臭かろうとも、
職場では仕事の能力がすべてだし、
別に趣味を他人にけなされても気にならんだろ?
「俺はあんたより仕事が出来る」って言うからな、そんなバカには。
翼はTRPG以外に人に誇れるものを持ってないんじゃないか?
だから過敏に反応する。
222NPCさん:2005/08/13(土) 22:35:30 ID:???
>187

>何か面白いので放置することにする(笑)。
>
>とりあえず金を貰ってるわけでもなし、仕事の合間のタイトな時間の中で書いてるので実例まで書く暇が無いことはよくある。フォローする気はない。
>「『紙魚砂』という頭のイカレタ人はそういう妄想を抱いてるのか〜」で結構。同じような実感/体験がある人だけが信じればいいのだ。
>
要するに、自分の言葉に責任を持たないってことだなwww
223イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/08/13(土) 23:07:54 ID:M4vhTXHd
一気に書上げるだけの時間がねぇってんなら何日かかけりゃ良いやん。
224オレたち憑神族:2005/08/13(土) 23:53:12 ID:???
逆説的ハンドアウト、か。
旧約BBが既に通った道だよな。あとハンドアウトの時点で書き換え推奨なシナリオを出した点でニルヴァーナもそうか。さらに裏切る対象のロイスを提示する事もあるダブクロとか。
225NPCさん:2005/08/13(土) 23:55:28 ID:???
>「俺はあんたより仕事が出来る」って言うからな、そんなバカには。
>翼はTRPG以外に人に誇れるものを持ってないんじゃないか?

それに加えて「こいつらとは遊ぶ可能性低い(から何言われても気にしない)」
ということをわざわざ言い出すのがヘンだ。
遊ぶ可能性が高かったら真摯に返事するのか。
遊ぶ可能性が低くとも伝えたいことがあるから書くんじゃないのか。
それって、結局、BLOGが「でかい身内」程度のものくらいでしか
考えてないんじゃねえのか? お前の意見は誰に向けて書いてるんだ?

いい加減そんな愚痴BLOGなんか止めて、RPG日本で楽しく遊んで満たされれば
いいんじゃないかね。
これはマジな意見として。傷を癒してからまともなこと言おうよ。
226NPCさん:2005/08/13(土) 23:59:39 ID:???
>222
( ゚Д゚)ポカーン
すげぇ言い草だな。
翼といい魚といい、予想の斜め下を行き続けるなぁ。
227NPCさん:2005/08/14(日) 00:20:59 ID:???
「同じような〜信じればいいのだ」という姿勢には少し共感してしまった。オモロ系なのに。
他人にどう言われようと関係ないよな、うん。

…ちょっと俺疲れてるかも。
228NPCさん:2005/08/14(日) 00:28:39 ID:???
>>227
同じような実感/体験がある人だけ信じればいいっていうのは、
裏を返せばそれ以外の人に伝える能力がありません、そうするつもりもありませんってこったよ。

そういう意識の低い物書きに共感するのも自由だけどさ。
229NPCさん:2005/08/14(日) 00:38:26 ID:???
>227
他人に向けて発信されるものを書いていてその姿勢はアウトだろう?
覚悟も責任も持たないヘタレだ。
230NPCさん:2005/08/14(日) 00:47:48 ID:???
>222
書かないんじゃなくて書けないって素直に言えばいいのにな
231NPCさん:2005/08/14(日) 01:48:36 ID:???
自分の能力の限界を素直に言えばいいところを(誰もそれはとがめない)、
「どうでもいいよお前ら」って方向で自己正当化なんかするから
ムダに叩かれることに気づけ。
232NPCさん:2005/08/14(日) 03:38:21 ID:???
賛否両論分かれるような問題提起とかしたくてたまんないんだろうな、オモロな連中って。
肝心の問題提起がずれてるからみんな意味わからんのだけど。
233NPCさん:2005/08/14(日) 09:54:39 ID:???
>224
破棄されることを前提にクエストを四つ渡したきくたけアルシャードとか(ただのうっかりを取り込んだだけだとは思うが)
234NPCさん:2005/08/14(日) 13:20:33 ID:???
>>232
その結果発生する、解決不能な命題を鮮やかに解決して欲しいんだろうね。
235:2005/08/14(日) 18:30:19 ID:???
>229
別に読みたくなければ読まなければ良いわけでさ。ネットにあるあらゆるコンテンツがお前さんに向けて書かれてるわけでもないんだがな。

なんか前提をオモロに歪めてないか?
236NPCさん:2005/08/14(日) 18:43:53 ID:???
匿名掲示板で299のような発言をするという、ループ自虐ギャクと見たんだけど?
237NPCさん:2005/08/14(日) 18:48:27 ID:???
>>235
相手を選んでるなら、どうして不特定多数相手に公開するの?
238NPCさん:2005/08/14(日) 18:50:50 ID:???
このスレだって万民に向けているわけではないのに不特定多数に公開されているぞ。
239NPCさん:2005/08/14(日) 18:54:46 ID:???
>>237
不特定多数に向けて公開されていても、
念頭においてる(対象にしてる)のは特定の層ということがあってもいいじゃん。
240NPCさん:2005/08/14(日) 19:51:20 ID:???
ということを理解できない人達がいるので、テレビの深夜番組でさえエロいのが減るんだよな。
241NPCさん:2005/08/14(日) 20:18:04 ID:???
男性である君には関係の無いコンテンツ(具体例は各自が補おう)が不特定多数に向けて公開されてるとして。

君はそのコンテンツをおかしいとか言うのかね?つまりはそういうことだよ。
242NPCさん:2005/08/14(日) 20:29:12 ID:???
つまり>>241にとってのこのスレとか?
243NPCさん:2005/08/14(日) 22:24:48 ID:???
>>234
いや、多分違う。
賛否両論分かれるような問題提起をしたがるのは、自分を高い位置に置いておきたいからだ。教師や監視者、ご意見番気取りだよ。
244NPCさん:2005/08/14(日) 22:27:13 ID:???
>>243
そういう意識もあるんだろうね。
それについては肯定する。
でも、まったく矛盾した心理として、
自分が感動できる展開も望んでいると思うんだ。
そして、それを誰も与えてくれないと、
世の中に向かってムギャオーする、と。
245NPCさん:2005/08/14(日) 22:57:58 ID:???
>>243-244
はいはいワロスワロス
あらゆるメッセージが自分に向けられていると思い込む自意識過剰ぶり、なんとかしたら?
246NPCさん:2005/08/14(日) 22:59:24 ID:???
紙魚砂きてるん?
247NPCさん:2005/08/14(日) 22:59:49 ID:???
>>245
なんでそう読み取れるかが分らんのだけど。
248NPCさん:2005/08/14(日) 23:23:43 ID:???
>>245
(;´∀`)・・・うわぁ・・・
249NPCさん:2005/08/14(日) 23:32:14 ID:???
俺の主張は>>235から一貫してるが何か?
250NPCさん:2005/08/14(日) 23:34:02 ID:???
誰かに向けて書かれたものではない=批評不可って言いたいの?
251NPCさん:2005/08/14(日) 23:37:51 ID:???
主張が一貫しているしていないじゃなくて
話がズレているというか
レスする相手を間違えているというか
252NPCさん:2005/08/14(日) 23:48:52 ID:???
いや、ずれてないよ?
別にこのスレの連中に向けて書いたわけじゃないんだから、
気にしなきゃいいのにってだけのことだよ。
どこか間違ったこと言ってる?
253NPCさん:2005/08/14(日) 23:49:59 ID:???
ここはヲチスレなんだよ。
お前の前提がズレてんの。
254NPCさん:2005/08/14(日) 23:50:59 ID:???
このスレの人間に向けて書かないのにこのスレに書き込む>>252にオモロ臭を感じる。
255NPCさん:2005/08/15(月) 00:05:42 ID:???
はいはい、叩くためにウォッチして、それを指摘されたら排除ですか。
お前らだって思考がオモロと変わらないじゃんw
256NPCさん:2005/08/15(月) 00:08:04 ID:???
>>255
この程度で排除なのか?
257NPCさん:2005/08/15(月) 00:09:18 ID:???
排除ってw
なにこいつwww
258NPCさん:2005/08/15(月) 00:10:06 ID:???
>255
そもそも叩かれるような内容だったらヲチもされないんだよ。
キジも鳴かずば打たれまい、ってやつだ。
259NPCさん:2005/08/15(月) 00:13:32 ID:???
石頭もそーだったが自分をメタな位置に置いて批判を逃れた気になるのは厨房のうちに卒業しとけっての
「そうかもしれぬ、そうでないかもしれぬ」って言っていいのは万人の認める実績のある人間だけだ
260NPCさん:2005/08/15(月) 00:18:17 ID:???
>>255
排除以前にそもそも指摘すらされてないし?
「このスレの連中に向けた発言でないものをこのスレに書いてどーすんだ」つってるだけだし?
261NPCさん:2005/08/15(月) 00:20:00 ID:???
ま、たまに現れるからな
どうしてもこのスレ(にいる連中)を叩きたい者達が
262NPCさん:2005/08/15(月) 00:21:50 ID:???
このスレの住人は優れていて、ウォッチ対象が劣っているとは誰も言ってないよな。
263NPCさん:2005/08/15(月) 00:24:19 ID:???
屈折した劣等感を持っている人が勝手にそう思って過剰に反応してるのだよ

人、それをオモロという
264NPCさん:2005/08/15(月) 02:08:44 ID:???
ところで回転翼にコミケの宣伝頼んだ奴、一人もいなかったっぽいな。
まあ、当たり前だが。信用ねーし。
265上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/15(月) 03:34:17 ID:???
『100%逆宣伝にしかならないと思われたんじゃろう』
266NPCさん:2005/08/15(月) 03:55:05 ID:???
腐っても国産のものに韓国産とか中国産とか書かないようなもんだろ
267:2005/08/15(月) 07:00:54 ID:???
>264-265
回転翼さんが過去に同人誌を出してるというのならわかるけど、
そうでもない人になかなか頼めないという閉鎖性の発露があった
という可能性もあるんじゃないかの。こー、身内意識みたいな。

でも一番のポイントは、同人誌で活動している人たちには回転欲
さんのサイトが眼中に無かったというだけだと思うのですよね。

現に俺も忘れてたし。

自分のサイトで呟いたぐらいでネタが集まるわけないじゃろー。
ネット界隈でそんな信頼を得てる人なんざ、数えるほどだろし。
268NPCさん:2005/08/15(月) 07:08:21 ID:???
>>267
>でも一番のポイントは、同人誌で活動している人たちには回転欲
さんのサイトが眼中に無かったというだけだと思うのですよね。

おまい、回転翼にとって一番きっついことを平然と……
まあ同意だけど。宣伝頼むならもっと信用あって人が来るとこに頼むわな。
269NPCさん:2005/08/15(月) 11:40:29 ID:???
信用ってかまぁ単に知名度だと思うが。
そういえばPTは老害の社交場で紹介されているな。
270NPCさん:2005/08/15(月) 16:09:47 ID:???
頼んでも宣伝にも何もならんもの。
もしかして回転翼、ここでちょくちょく取り上げられてるから自分が知名度あるとか勘違いしてる?
271NPCさん:2005/08/15(月) 16:47:24 ID:???
誰でも自分のことを知っていると思っているかのように振る舞うのは、あの手の人たちの基本。
で、知らない人がいると不機嫌になる。甚だしい場合怒り出す。
272NPCさん:2005/08/16(火) 11:19:33 ID:???
え、そんなんあったんか>宣伝
マジで知らなかった。
273NPCさん:2005/08/16(火) 16:23:43 ID:???
ぶっちゃけこのスレ住人ぐらいしか見てないだろ。
274NPCさん:2005/08/17(水) 16:18:18 ID:???
mixiのN◎VAコミュニティ、他人に任せて自サイト宣伝とは流石ですね、鰯先生。
275NPCさん:2005/08/17(水) 16:22:13 ID:???
“ここを見る人であれば知らない人などいないであろうという、N◎VA界の巨匠・いわしまん総帥のTRPG総合サイト。 ”だからなw
276NPCさん:2005/08/17(水) 16:39:53 ID:???
うちの鳥取で「エレガント」は罵倒語ですよ。
277NPCさん:2005/08/17(水) 17:07:33 ID:???
「〜くん、ナイスアドリブ!」みたいなもんか。
278NPCさん:2005/08/17(水) 17:41:33 ID:???
>276,277
それはヘコむな。俺も今度から使わせてもらうw
279NPCさん:2005/08/17(水) 17:47:11 ID:???
オモロといわずにエレガントな思考とよぶのか?w
280NPCさん:2005/08/17(水) 17:51:08 ID:???
いい隠語だな>エレガント
281NPCさん:2005/08/17(水) 18:22:13 ID:???
細胞レベルではしたないエレガント
282NPCさん:2005/08/17(水) 18:50:04 ID:???
>N◎VA界の巨匠
笑いかけたが直後に寒気がした。
あの御仁、本気で自分がそうだと思ってたりすんのか……?
283NPCさん:2005/08/17(水) 18:56:26 ID:???
回転翼の新しいアレ。今度と言う今度は呆れた。
いくら適当にモノを語りたいからとはいえ、「お前らは僕の麦畑にミステリー
サークル書きたいだけやろ」なんて被害妄想、どうやったら出てくるんだ。
白痴か。

そしてもうひとつ、求められている根拠とは「客観的根拠」ではなく、
理屈として提出される「主観的根拠」だ。回転は「主観的根拠を示せ」と
言う奴に対して、「論に客観的根拠などない、だから論に根拠などない」
と言っている。これは詭弁だ。主観からの経験でも、根拠は示せる。

つまり、主観に基づいて導き出された根拠を傷つけられたくないだけだろう。
結局、自分の信じるものも守れないアマちゃんだということだな。
284NPCさん:2005/08/17(水) 19:17:33 ID:???
>>283
翻訳すれば、
「自分でも適当言ってるだけなのに根拠なんか説明できるか、バーロー」
とかいう開き直りだしな。
そこで終わらせればいいのに、
根拠を求める人を嫌がらせ呼ばわりするその低脳さは、
正直言って哀れみすら感じる。
そんな発言許してもらえるのは小学生までだろ。
285NPCさん:2005/08/17(水) 20:01:52 ID:???
>うちの鳥取で「エレガント」は罵倒語ですよ。
蓬莱者が泣くぞ。
286NPCさん:2005/08/17(水) 20:27:41 ID:???
おれ、実はいままでこのオモロがけち付けスレだと思っていたが・・・

そんなおれでもなんか最近、批判がまともな気がするよ。あってる?
287NPCさん:2005/08/17(水) 21:34:35 ID:???
>>286
ぼくにもわかることばでおねがいします。
288NPCさん:2005/08/17(水) 21:38:30 ID:???
>このオモロが
ここが何を指してるのかよくわからん。
289NPCさん:2005/08/17(水) 21:38:43 ID:???
>286

1:スレに染まった
2:自分でモノを見る目が育った

好きな方を選べ
290NPCさん:2005/08/17(水) 22:10:37 ID:???
>>287-288
これまではこのスレの事をただ人にケチつけるだけのつまらんスレだと思っていたけど
最近ではこのスレは普通に正しい事を言っているように見えてきた
それでいいのだろうか

ってことでは?
291NPCさん:2005/08/17(水) 22:37:03 ID:???
>>276
置鮎に謝れ!
292NPCさん:2005/08/17(水) 22:49:11 ID:???
批判がまともかどうかはともかく、テンプレ入りしてる連中への弁護の余地がないのは確かだな。
年齢的にも石頭と鰯は手遅れだろうし。
293NPCさん:2005/08/17(水) 23:36:31 ID:???
>274
巨匠吹いた。
この紹介文書いたヤツもアタマおかしいなw
294オレたち憑神族:2005/08/18(木) 02:31:01 ID:???
んでも巨匠ってこういう意味だろ。
ttp://chottoku-oroshi.hp.infoseek.co.jp/index.html
295NPCさん:2005/08/18(木) 03:26:51 ID:???
しかし回転翼のヤツはオモロを通り越して哀れだな。
296NPCさん:2005/08/18(木) 03:37:01 ID:???
>>295

白河堂への反応?
297NPCさん:2005/08/18(木) 03:47:12 ID:???
>人を斬る覚悟もなしに言葉を使っていたなら、傷ついたら逃げ出すのが関の山。
>そんな甘ちゃんを気遣う余裕はないです。

これって回転自身のことじゃねえのか。
298NPCさん:2005/08/18(木) 03:57:29 ID:???
295の言い方が気になって見てきたけど、本当に哀れという言葉がしっくり来るとは思わなかった。
こんなのメールで言えよw
299NPCさん:2005/08/18(木) 03:59:39 ID:???
>295
見てきたよ。
こいつ何言ってるんだ・・・? いや、ほんとわからん。
300NPCさん:2005/08/18(木) 04:05:49 ID:???
スレでも誰かにヤバいとか言われてたけど、マジでぶっ壊れたんじゃなかろうか。
301NPCさん:2005/08/18(木) 04:26:10 ID:???
要約すると、「哲学者だの思想だの訳分かんねえよ」か?
ここだけ読めば俺としては結構同意できるのだが
302NPCさん:2005/08/18(木) 05:34:03 ID:???
白河堂の「回転翼さんへの私信」が消えてるな。

白河堂の反証可能性論はともかく、議論の出発点が妙な強迫観念なんだよなあ。

理論武装しないと社会人になってTRPGを遊び続けられないとか、広められないとか、
そりゃなんか違うんじゃないかと。
303NPCさん:2005/08/18(木) 05:39:24 ID:???
>>302

実際に遊び続けられなくなっている社会人を見て、刷り込まれちまったんじゃないの?
若いうちにそういうもの見たら、また違うだろうさ。
304NPCさん:2005/08/18(木) 05:40:55 ID:???
>>303

食えないゲーマーとかか?
305NPCさん:2005/08/18(木) 05:44:46 ID:???
この回転と白河の小諸高校的戦闘はいったいなんだったのだろう。

ロザリオを会長(引退ずみ)から受け継いだハッカが
ひきこもりツバサにいろいろと話しかけた結果
「私を惨めにさせる貴方なんて、いなくなってしまえばいい」
と言われて、ガラスの仮面ばりに青ざめるハッカか。

・・・やばい、茶化そうとしてますます鬱になりそうorz
306NPCさん:2005/08/18(木) 05:48:48 ID:???
>>303
それにしたって、社会人で面子を確保する方法とか、
やりたくなった時に参加できるサークル情報とか、遊べる場所の情報とかの方が
よほど役に立ちそうな気もするが。

よくよく実用記事とかとは違うスタンスが好きなんだろうな。
307NPCさん:2005/08/18(木) 06:04:18 ID:???
>>306

やっぱ食えないゲーマーじゃね?
(うるさいってか)
308NPCさん:2005/08/18(木) 07:39:01 ID:???
見てきた。
…なにがあったの?
309NPCさん:2005/08/18(木) 07:44:23 ID:???
>>308
白河堂が回転を必死に説得しようとするも、回転がブチ切れて暴れた。
……いやまあ、白河堂もなあ。理にばっかり長けてそれ以外がおざなりなんだが。
310NPCさん:2005/08/18(木) 07:53:48 ID:???
あと回転翼はもうダメっぽい。
ここまで知識人コンプレックスがあるとは思わなかった。
俺としては専門家に見て貰うことをお勧めする。半ば冗談抜きで。
311NPCさん:2005/08/18(木) 07:53:53 ID:???
回転翼ムギャオーわろすwww
312NPCさん:2005/08/18(木) 08:00:50 ID:???
>>305

>「私を惨めにさせる貴方なんて、いなくなってしまえばいい」

あー、回転翼、まさにこれだよなあ。
白河堂もいい加減石頭と回転翼相手にするのやめりゃいいのに。
313NPCさん:2005/08/18(木) 10:04:19 ID:???
ちょw回転www
腹がよじれるwwwww
314NPCさん:2005/08/18(木) 10:19:46 ID:???
回転先生……
……本当に大丈分か……?
315NPCさん:2005/08/18(木) 10:22:45 ID:???
というか客家も察してやれよ…相手の心理状態を。
今の回転の空気も、読むだけなら難しいことでもあるまいに。
316NPCさん:2005/08/18(木) 10:24:28 ID:???
あー、ほんとだー。プロペラたんがひどいことになってるね。
被害妄想がいよいよレッドゾーンに突入しちゃったか。
317NPCさん:2005/08/18(木) 10:27:17 ID:???
正気度がゼロになったのか?
318NPCさん:2005/08/18(木) 10:27:28 ID:???
被害妄想って言うかなー、
「傷つきやすい人々」
というフレーズが自然に思い起こされた。


これって何のフレーズだったっけと思ってググってみたら、
…orz 尊師かよ。
319NPCさん:2005/08/18(木) 10:28:18 ID:???
>>317
いやまだまだ不定の狂気だろ。精神病は付くけど。
320NPCさん:2005/08/18(木) 10:31:50 ID:???
これはもう、いよいよ駄目かもしれんね。>回転
321NPCさん:2005/08/18(木) 10:55:42 ID:???
回転タソが何に苦しんでるのかは微妙に理解できてないが、苦しんでいるのは分かった。
これは、ハッカタソ側から配慮してあげた方がいいねぇ。
煮詰まった時って、相手の言葉の正否ってどうでも良く、相手の気遣いしか感じられないもんだし。

・・・にしても、敵しかいない世界の住人はキツいんだな。
322NPCさん:2005/08/18(木) 11:04:10 ID:???
問題はこの種のバッドステータス持ちの人間って、
気遣われるとさらに傷つくってことだよな、
と苦笑しつつ思う。
323NPCさん:2005/08/18(木) 11:26:49 ID:???
実ははっかははっかで
翼に「学生は引っ込んでろ」と言われて
ひそかにキレていたと妄想。
324NPCさん:2005/08/18(木) 11:46:50 ID:???
でも気遣わないと「誰もわかってくれない」と更にズブズブ沈んでいく、っと。
(罵倒されても我慢して)根気よく気を配り続けるしか対応策ないんじゃないかねぇ。
325NPCさん:2005/08/18(木) 12:09:00 ID:???
翼「やめて!もう私に構わないで!ハッカさんみたいな人と私は違うの!」
ハッカ「そんな悲しい事言わないで!私と一緒に頑張りましょう!!」
そう言いながらもハッカの口元は、翼を追いつめる暗い喜びに歪み初めているのだった……

今はこんな感じですか?
326NPCさん:2005/08/18(木) 13:57:33 ID:???
>>323

当たり。という妄想。
327仮想光線:2005/08/18(木) 14:19:38 ID:???
('A`).。oO( オレなんか悪い事したかな・・・ )
328NPCさん:2005/08/18(木) 14:22:29 ID:???
ナンというか大前提として
Hit数の多くが恐らくはここの住人であるという事実に気付かずに
有名人なのだと勘違いしている時点で既に十分自分自身を勘違いしておリ
ハッカたんはその勘違いに巻き込まれた犠牲者にしか見えないわけだが
329NPCさん:2005/08/18(木) 14:28:02 ID:???
翼タンはもうオモロを超越してしまったようだな
330NPCさん:2005/08/18(木) 15:15:03 ID:???
>>329
神の領域に踏み込んだ印南(哲也のアレ)と同類かも。
見えるはずのないものが見える……ような気がしたヒロポン中毒患者。
331NPCさん:2005/08/18(木) 15:41:31 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1124110689/578-
続きはこっちでヨロ。

578 :NPCさん :2005/08/18(木) 14:56:44 ID:???
ARAをプレイしたD厨。

・AoOが無いこと
・地図に縮尺が無いこと
・低レベルで空を飛べる事
・メートル法を使っていること

ニ不満のようです。
これはいわゆる「D&Dと違う所は劣っている所」の法則でしょうか?

ttp://drr.blog4.fc2.com/blog-entry-283.html
332NPCさん:2005/08/18(木) 15:43:28 ID:???
ダードスレから引っ張ってくんなよボュゲ
333NPCさん:2005/08/18(木) 15:45:19 ID:???
オモロがダードを下に見るとは大笑いだ
334NPCさん:2005/08/18(木) 15:46:21 ID:???
下に見てるわけじゃねえよw
335NPCさん:2005/08/18(木) 15:47:36 ID:???
オモロっていうかただの馬鹿であんまり面白くないしなぁ。
336NPCさん:2005/08/18(木) 16:01:05 ID:???
ここは2ちゃん外のを扱うところだし、
そもそも阿呆比較もその叩き潰しもダードの仕事だろ?

ウォッチスレにも本スレにも雑談スレにも漏らさすなよ。
337NPCさん:2005/08/18(木) 16:02:41 ID:???
>336
URL見る限り2ch外のものだが……。
338NPCさん:2005/08/18(木) 16:02:47 ID:???
うむ。
やたら長かったが「これはD&Dじゃないからクソ」としか書いてなかったしな。
339NPCさん:2005/08/18(木) 16:02:52 ID:???
あ、ちゃんと外部なのか。
まあ、でも別にオモロではないな。
340NPCさん:2005/08/18(木) 16:05:40 ID:???
「単なる特定システム厨なんぞまだまだオモロの域には達しておらぬ」という
結論なのかなこれは
341NPCさん:2005/08/18(木) 16:06:27 ID:???
いys、無理に結論をまとめなくてもw
342NPCさん:2005/08/18(木) 16:07:05 ID:???
D&D基準で見るなら飛行なんぞよりテレポートのほうがよっぷど
343NPCさん:2005/08/18(木) 16:07:47 ID:???
そもそも1レベルから飛行できるのが強すぎるとか書いてあるが、
ちゃんとこのシステムの飛行ルール読んだのか?
344NPCさん:2005/08/18(木) 16:07:52 ID:???
その前までの対象が突き抜けてるからなあ。
比較しちゃうとねえ。
345NPCさん:2005/08/18(木) 16:08:42 ID:???
>344
はいはいおじいちゃんスタンダードスレに帰りましょうね。
346NPCさん:2005/08/18(木) 16:11:04 ID:???
フガフガSNE叩きはまだかいのう
【ダードスレに押し込められる】
347NPCさん:2005/08/18(木) 16:14:24 ID:???
特定システム厨なら
そのシステムの想定外の範囲で遊んでることを前提にして
破綻、飛躍した論理を展開してたりしないとオモロと言うにはインパクト薄いかなぁ。
348NPCさん:2005/08/18(木) 16:16:01 ID:???
そもそも「密着」状態なんてルール的にもないしな。

こーいうヤツならD&Dでも
「モンスターの背後にいるだろ!なんで普通に回避できるんだよ!」
とか言い出しそうな気がするんだが、別にそういうこともないんだな。
349NPCさん:2005/08/18(木) 16:21:34 ID:???
オモロには及ばないただのアホだった、ってことでいいのかこれは。
350NPCさん:2005/08/18(木) 16:22:04 ID:???
シンプルに戦闘楽しむならD&D3rdという希ガス
とはいえ、アリアンは別に、D&D3rdのような戦闘を楽しむゲームじゃないし(同じ戦闘ゲーだとしても)
そもそも、ラグナロクって、この人がいうほどコンバットゲーだったっけ?
アイテムとレベルがすべてを凌駕するゲームだったと記憶しているのだが
351NPCさん:2005/08/18(木) 16:24:05 ID:???
>>349
そんなにオモロではないことにしなくてもいいじゃん。
352NPCさん:2005/08/18(木) 16:24:10 ID:???
少なくともサンプルキャラについてはD&Dも人のこと言えんと思うんだがどうか
353NPCさん:2005/08/18(木) 16:24:47 ID:???
白河堂のにコメントしてる紙魚砂も痛々しくていい。
354NPCさん:2005/08/18(木) 16:27:12 ID:???
>>350
ROは詠唱妨害されるので魔法職だけはわりと違う。
355NPCさん:2005/08/18(木) 16:30:01 ID:???
>352
D&Dのサンプルキャラはいろいろおかしいよな、能力の振り方とか。
356NPCさん:2005/08/18(木) 16:30:36 ID:???
>>352
低レベルで遊ぶことを考えるとベーシック・セットのサンプルキャラは割とまとも。
全員がロープアレルギーらしく、ロープを持ってないのを除けばw
357NPCさん:2005/08/18(木) 16:32:46 ID:???
>356
魅力13っていう2Lv剣士みたいな振り方はどうなのよ。
358聖マルク:2005/08/18(木) 16:33:26 ID:???
>356
パッケージにもロープ入ってないんだよな、なぜか。
359NPCさん:2005/08/18(木) 16:34:46 ID:???
日本では想像もつかないが、
アメリカではサンプルにロープを持たせると訴訟が起こされるんじゃない?
360NPCさん:2005/08/18(木) 16:35:18 ID:???
>>357
許容範囲だと思うぞ。
サンプルキャラが常にカツカツに戦闘能力追求しなけりゃならんわけでもあるまいし。

>>358
余程落下させたいか、服をロープとして使わせたいとしか思えんw
361NPCさん:2005/08/18(木) 16:36:31 ID:???
つーか、あのへんで遊ばれてるD&Dがデザイナーが想定するスタンダードかっつーとかなり怪しい
ソーサラーはウィザードと同程度に役に立つクラスのつもりでデザインしてるんだよなぁ多分
362聖マルク:2005/08/18(木) 16:37:28 ID:???
>360
つまり女エルフ・ウィザードのローブを脱がすためのアメリカ人の陰謀ってことか。
363NPCさん:2005/08/18(木) 16:38:30 ID:???
ロープが無いことに気付かせて注意深さを身に付けさせる育成法に違いない。
364NPCさん:2005/08/18(木) 16:38:39 ID:???
>>服をロープ
ソレダ!
サスガメリケンダナ
365NPCさん:2005/08/18(木) 16:39:10 ID:???
>>362
そして日本人はマイアリーのイラストを見てSANチェックを行うと。
上手くできてるじゃないか。
366NPCさん:2005/08/18(木) 16:41:18 ID:???
回転のリアヤバスな状態にちょっと引いてた住民に丁度よく軽いのがきて雑談中という流れか。
367NPCさん:2005/08/18(木) 17:14:33 ID:???
しかしちょっとリアルでアレなくらいで引いているならこのスレもたいしたことないぞ
368NPCさん:2005/08/18(木) 17:41:14 ID:???
さすがベテランだな。
369NPCさん:2005/08/18(木) 17:44:30 ID:???
>367
ここはオモロなネタを扱うところであってアブない人を扱うところじゃないから。
370NPCさん:2005/08/18(木) 17:46:52 ID:???
うーむ俺の意見としては>>310に同感なので、正直笑えんのよね。
オモロ発言に進退窮まったりとかそういう展開は普通に笑えるけど、
錯乱スパイラルの入り口に立ってるのを見るのはちょっと。
371NPCさん:2005/08/18(木) 17:54:37 ID:???
>>370
深刻に考えるよりオモロがってあげるほうがいいと思う。
372NPCさん:2005/08/18(木) 18:00:26 ID:???
みてきた。まあ一日二日おけば落ち着くんじゃないのか。
多分。希望的観測として。
373NPCさん:2005/08/18(木) 18:08:47 ID:???
見てきたけど・・・、ただのバカじゃん? SWも旧D&Dも、ナイトウィザードも機会攻撃ないよ。ルールが違うんだから同じのを求めるなよな。

まぁ、>372の言うとおり頭に血が上ってるだけだろうから、直ぐに落ち着くでしょ・・・たぶん。
374NPCさん:2005/08/18(木) 18:10:03 ID:???
しかし、論理的でない論考を書いてる自覚があるのはある意味すごいよな。
375NPCさん:2005/08/18(木) 18:13:00 ID:???
>>373
多分今の話は回転バナであって、このよく分からんD厨(ダード的文脈じゃなくて)の話じゃないと思うぞ。
376NPCさん:2005/08/18(木) 18:16:03 ID:???
>375
ゴメン。指摘サンクス。
377NPCさん:2005/08/18(木) 18:18:50 ID:???
海外じゃあ、TRPGに関する学術論文ってないのかなあ?
378NPCさん:2005/08/18(木) 18:30:36 ID:???
>>377
何をもって学術とするかはしらんが論考なら結構ある。
ヴァイオレンスのデザイナーのおっさんが書いた逆ギレテキストなんかオモロの元祖といえよう。
379NPCさん:2005/08/18(木) 19:16:47 ID:???
>>370
ぶっちゃけ、回転は前から同じだよ。何を今更って感じ
380NPCさん:2005/08/18(木) 22:59:11 ID:???
>>379
いやあ、今回ばかりは重症じゃねえかなあ。
これで白河が追い打ちかけたらとどめになるな。
381NPCさん:2005/08/18(木) 23:06:43 ID:???
つまり>>323-326の流れを受けて、
これで白河が追い打ちかけてとどめになると。
382NPCさん:2005/08/18(木) 23:08:01 ID:???
生殺しを続けるより一撃で殺してやるのが慈悲かも知れんぞ?
383NPCさん:2005/08/18(木) 23:54:09 ID:???
今のハッカたんは、ダークサイドにとらわれた双子の弟、黒河堂と入れ替わってるとかで。
384NPCさん:2005/08/19(金) 04:20:52 ID:???
白河堂反省文を書く……。
いや、文章以前に君の問題提起がニーズから外れてるが故に納得されない
という可能性もちゃんと受け止めた方が良いと思うぞ。
385NPCさん:2005/08/19(金) 04:28:33 ID:???
「TRPG」の「論考」というのはオモロへの一里塚だと思う。
386NPCさん:2005/08/19(金) 04:39:12 ID:???
いや、ちゃんと論理的な考察でさえあればいいんだと思うが、
何かの抗弁や愚痴、ただの感想か願望充足だったりするからな。
GM上手いヤツがそのテクニックを語るってもんでもないし。
387NPCさん:2005/08/19(金) 04:45:40 ID:???
>>386
>GM上手いヤツがそのテクニックを語るってもんでもないし。

これはマスタリング論とかマスタリング講座になると思われ。
そういう意味ではTRPG論考というのは大風呂敷を広げすぎというか焦点がぼやけてるきらいはあるな。
388NPCさん:2005/08/19(金) 07:04:37 ID:???
>>384

必ずしも現在のTRPGゲーマーにとってのニーズが、
今後のTRPGゲーマーにとっての最高のニーズであるとは限るまい。
FEARゲーマーも、いつ新たな潮流に対する老害となるかわからんぞい。

生存競争のためには、彼のようなマイノリティの若者も必要だと思うぞよ。
389NPCさん:2005/08/19(金) 07:08:11 ID:???
今のニーズにも応えられないのに未来のニーズに応えられると?
そりゃまた随分楽観的な見通しじゃないか。
反面教師としては役に立つだろうが、反面教師ばかりでも仕方がない。
390NPCさん:2005/08/19(金) 07:11:54 ID:???
白河堂の問題提起は少数派向けではあるが、筋は通してるからな。あれはあれでアリだと思う。
回転翼はその、なんだ。病院池。
391NPCさん:2005/08/19(金) 07:12:14 ID:???
>>383

そこでJanuたんAzuたんと組ませるという算段だな、この外道め!
392NPCさん:2005/08/19(金) 07:14:07 ID:???
白河堂の問題提起ってTRPGを他の娯楽と比べて位置づけてどーのこーのだろ?
しかも出発点はそうしないと自分が社会人になってTRPGを続けていけないとかいう危機感。
最初からずれてるだろう、どう考えても。
393NPCさん:2005/08/19(金) 07:14:46 ID:???
>>389

そうかな。目の前の対応にばかり気を取られていて攻勢に出られないRPG業界
のことを考えれば、そう言い切るのもむずかしーぞ。
まあ、だからといって白河の長期視点が的を射ているかどうかは別問題だが。
ま、しばらく生暖かく見守っても問題はないんじゃないかね。
394NPCさん:2005/08/19(金) 07:17:41 ID:???
>>392
激同。

>>393
自分で認めてる通り、業界の現状と奴の問題提起は関係ないだろうが。
395NPCさん:2005/08/19(金) 07:20:44 ID:???
>>392

オモロ卒業後もとりあえずヲチしてる俺から言わせてもらうと、
白河の問題提起は、遊ぶ環境の改善を理論面から進めるってことだな。

社会人になってRPGが続けられないっていうのは、職が無いRPGゲーマーとか
職に追われて満足にゲームができないRPGゲーマーを念頭において喋ってる
感じがするなあ。結構そういうの、俺の周りにも多いし、彼の不安も
わからんでもない。
396NPCさん:2005/08/19(金) 07:22:30 ID:???
>>392

んじゃ、「ずれてない」ってのは、どんなことになるんかね?
397NPCさん:2005/08/19(金) 07:23:13 ID:???
何にせよ白河はもうオモロとはいえんしなあ。この際彼の視点がずれてるかどうかは割とどうでもいい。
気になるのは回転の今後だ。大丈夫なのかなあ。
398NPCさん:2005/08/19(金) 07:25:13 ID:???
ほんに。ゲーマーとしてより、人間として心配だ。
この調子だとRPG日本の会場で首を吊りかねない勢いだ。
399NPCさん:2005/08/19(金) 07:25:41 ID:???
>>396
システムに即した具体論でもオンセのノウハウでも、
サークル体験記でもコンベの運営論でも別にいいさ。
理論面(しかも他の娯楽の方法論の持ち込み)よりはマシだと思う。
400NPCさん:2005/08/19(金) 07:34:32 ID:???
>>399

かといって、そーゆーの既にやりつくされていて、いまさら白河がやっても
面白くもなんともない、という気はする。
401NPCさん:2005/08/19(金) 07:43:04 ID:???
てーことはなんだ、分を弁えたニッチ狙いはピントのずれた非オモロで、
分を弁えないニッチ狙いは真性オモロになるわけか。
402NPCさん:2005/08/19(金) 08:02:32 ID:???
ちょうどいいオモロがことごとくいなくなってしまった気がするのは漏れだけか。
403NPCさん:2005/08/19(金) 08:34:52 ID:???
>392
ま、ずれてないとは断言できないが、存在が許されないほどマヌケな話でもない。
多様性で括れる範疇だと思うから、別に良いと思うぞ。
現時点で役に立つかは兎も角、TRPGについてウダウダ考えてる人間の一人や二人いても悪くない。
404NPCさん:2005/08/19(金) 08:41:01 ID:???
というか、そういうオモロがいなくなられても困る。
405NPCさん:2005/08/19(金) 10:03:33 ID:???
そもそも社会人になってTRPGが続けられない理由って「時間がない」だよな。
あとは仲間が就職やらでばらばらになって集まりにくくなったうえで、
時間がないから新しい仲間を見つけるのも面倒になってしまう。

まあコンベンションとオンセである程度カバーできるけども。
今ならネットでサークル探すとかね。
406NPCさん:2005/08/19(金) 10:09:00 ID:???
あとは「何となく熱が冷める」とか「飽きる」とか。
環境が厳しくなると面倒になってTRPG卒業、とか言い始める人もいる。

時間なんて作ろうとしないと中々用意できないからな。
407NPCさん:2005/08/19(金) 10:22:14 ID:???
特に地方者は厳しいよな。遊ぶ仲間が居なくて、誘う言葉もなく、
新たな内輪をみつけるだけの気力もなかなか出ない。
大人になればなるほど、孤立した状態からオフセをやるのは難しくなる
だろうな。
オンセは、ネット環境があればいいが、時間はオフセ以上に燃費が悪い
しな。
408NPCさん:2005/08/19(金) 10:32:20 ID:???
たけすぃの>>22の発言見て思い出したが、
回転って、自分の知識量にコンプレックス持っているから、TRPGで研鑽
積んだ連中とやらを見下したがるのかとこの流れで気づいた。
そんなのには意味は無い、と言いたい気持ちもわかるが、それが「自分の感情」
だけに基づいていたら、とかなんとかいって、結局説得力の無さを正当化
しようとしてるだけじゃんねえ。

で、そこにきて、白河が突っ込んだらその矛盾した己の姿勢に改めて
気づいて、惨めになったと。
たぶん、回転の感情と理性は今、ねじくれてオーバーヒートしちゃってる
んだろーね。
409NPCさん:2005/08/19(金) 12:58:51 ID:???
よりによって突っ込んだ白河堂がかなり知識豊かだからなあ……いわゆるインテリ層だし。
回転はそれが許せなかったのだと推測。
410NPCさん:2005/08/19(金) 13:13:22 ID:???
>>409
なんだかいじけたアムロみたいだなぁ……。
「僕がガンダムを一番上手く使えるんだっ!」
411NPCさん:2005/08/19(金) 14:35:59 ID:???
自分の論考に根拠を聞くんじゃねえっていうハァ?な主張に
白河堂が真っ当に答えたらいじけてるんだからな。
本当、どこのコドモだ。
412NPCさん:2005/08/19(金) 16:24:21 ID:???
オマエラガカイテンヲクルワセテイル
413NPCさん:2005/08/19(金) 16:32:13 ID:???
回転乙
414NPCさん:2005/08/19(金) 17:13:44 ID:???
しかし白皮も今回の場合、ナントカ先生の話を持ち出さず、それ論じゃなくて妄想じゃないですかと言えば良いものを。
ここらへんが、鶏を裂くのに牛刀を用いるというか、場がよめんというか。
415NPCさん:2005/08/19(金) 17:21:30 ID:???
>>414
ふて腐れている駄々こねてる相手を真っ正面から斬りつけたようなもんだからなあ……
416NPCさん:2005/08/19(金) 17:24:46 ID:???
>>414
「獅子は兎を狩るのにも全力を尽くす」ってやつかも(w
417NPCさん:2005/08/19(金) 17:28:22 ID:???
たとえ妄想でもそれを論として扱うことで議論に見せかける事ができる。
妄想扱いするよりは持論の違いに落ちつけた方が翼の面目も保たれるのではないだろうか。
あれはハッカの思いやりだったのだ、それが幾分不器用なものだったにせよ。
なんてのはどうかな
418NPCさん:2005/08/19(金) 17:34:06 ID:???
>>414
でも、あそこまで回転が捻くれた精神構造してるとは普通思わんだろう。
419NPCさん:2005/08/19(金) 17:42:04 ID:???
そう言えば肝心のハッカの牛刀をまだ読んでないな俺。
大体が専門家病あたりにかかってるだろうことは想像付くが。
420NPCさん:2005/08/19(金) 17:45:02 ID:???
>418
でも、回転曰く。

>そういうのが嫌いな人間だってのは今まで散々言ってきたじゃないですか。
>見事にバカにしてきましたね。意図的でもそうでなくとも、僕にはどっちだって同じです。

今までに何度も「論理的に話されるが嫌で、バカにされてると感じる」と主張してきたらしいぞ。
ガキというか頭おかしいとは思うが、そこは寛容の心を持って腫れ物に触るように慎重に対応してあげるべきだったかもな。
421NPCさん:2005/08/19(金) 17:53:28 ID:???
主張してきたと回転は言うが、それがちゃんと相手に伝わったかどうか、ってのはまた別のお話しなんだよな。
本人は主張したつもりでも、ハッカがそう受け取らなければハイそれまでだからな。
422NPCさん:2005/08/19(金) 18:04:29 ID:???
要するにさあ、回転は自分に注目して欲しかったし、認めて欲しくて褒めて欲しかったんだろ?
なのにここでは嘲笑われ、同人の宣伝するといえば誰一人頼みにこないし、さらにはハッカに真っ向から斬られた。
そりゃ狂うかもな。
423NPCさん:2005/08/19(金) 18:05:26 ID:???
読んできた。
ゲー 真っ正面からバッサリ

ああなんか適度なオモロはおらんものか(病気
424NPCさん:2005/08/19(金) 18:27:01 ID:???
>>421

白河堂みたいな真摯にモノを語る奴が、そんな論理的におかしい奴のことを
気遣うことはありえねえんじゃないかな。
むしろ、同じ論考者として活動を続けている回転翼のことをそれなりに
高く買っていて、でも今度という今度は「やばい」ということに気づかされたと。

せっかく信用してもらっていたのに、哀れだな、回転翼は。

>>423

白河堂の
>前提が誤っているという根拠を示さずに
>「それは世間的に風当たりが厳しいからダメだ」とか
>「とにかくダメだ」とか
>「お前みたいな奴が生意気言っているんじゃないよ」とか、
>そういった不必要な、むしろ理屈以外のもので塗り固められた何かでしか
>主張できない人々による言辞に関しては別ですが。

 これってまんま回転翼の、

「馬鹿にしてません?学生ゲーマーさん」に対する

真っ向からのカウンターアタックだろう。
幾らなんでも容赦ないとは思うな。
まあしかし、先に言ったのは回転翼の方だから、そこまで同情もできん。

ところで「反証可能性」の話が最後に来ているが、この言葉にこだわるほど
難しい議論はしていない気がするぞ。
よっぽど、知らない単語に対しておびえるんだな、回転は。
425NPCさん:2005/08/19(金) 18:39:09 ID:???
ポパーについての言及がなければ、権威に脅える度合いは減ったかもしれんが…
多分反証主義という単語だけでアウトだなあれは。
426NPCさん:2005/08/19(金) 18:45:20 ID:???
白河堂としては、別にカール・ポパーに権威付けしてもらいたくて言った
んじゃなくて(でなければ最初に「反証可能性」を持ってきている)、
考え方の要約として便利な言葉を最終的に持ってきただけなんだな。
ところがそれが、知らない人にとっては果てしの無い死の呪文のように
見える、と。
科学的思考ってーのは文章書きにも必須の技能なんだがなぁ。
楽しくトンデモUFO学説を研究できる馬場も、その能力あってこそ
だろうし。馬場は今の状況見てどう思っているんだろうか。
427NPCさん:2005/08/19(金) 19:32:08 ID:???
「自分はこう感じるし、相手は違うように感じている。ならその違いはどこから生じるか考えてみよう」っていうハッカと、
「俺が嫌いだから嫌いなんだよ」の回転では話がかみ合うはずもないな。
428NPCさん:2005/08/19(金) 19:34:47 ID:???
>>426
馬場は完全にTRPGから手を引いてるからな。今はトンデモ研究の人だよ。
まあ、例によって文章は滑ってるんだが。無理して面白くしようとしないでいいって。
429NPCさん:2005/08/19(金) 19:37:10 ID:???
RPGをプレイしないものが、RPG論考を追い続けることができるか?

今の状況を見てもおるまい。
430NPCさん:2005/08/19(金) 19:44:25 ID:???
>>429

だから馬場は今のゲームを語らないんじゃないかな。
分は弁えている。そして白河堂のような、遊びながら考える奴には、
十分に役に立ってると思うな。
431NPCさん:2005/08/19(金) 19:45:57 ID:???
回転翼に同情的な意見が全くといっていいほど無いんだなあ。
自業自得とはいえ、哀れな。
432NPCさん:2005/08/19(金) 19:56:51 ID:???
>>430
会長も会長で、分を弁えてしまったしな…
このスレも対象を失いつつある。
いや、いいことなんだが。

>>431
今の彼に同情するとなると、哀れみを抱くのかあるいは、
彼と同じ知識人コンプレックスの立場に立つか、という二択を迫られるからな…
後者に立つことは俺にはぶっちゃけもう不可能だし、前者も、
自業自得という要素が大きいことを考えるとちょっとねぇ。

専門知をどの程度にせよ持つ者は、そうでない人間に対して語るための専用の口を持つべきとは思うんだが。
この場合別にハッカが専門家病にかかっているわけじゃなくて、明確に切り捨てる意志を持っているように思う。
433NPCさん:2005/08/19(金) 19:57:34 ID:???
同情してもいいが、かといって白河堂が悪いともいえないしなあ。
普通に話してたら落ち込んだのはかわいそうだが、何ともいえないよ。
普通に見て。
434NPCさん:2005/08/19(金) 20:07:05 ID:???
宝ダイヤとJGCで握手!
435NPCさん:2005/08/19(金) 20:12:48 ID:???
>331のヒト、こんどはSWか……あんまりオモロでもないけど。
436NPCさん:2005/08/19(金) 20:36:25 ID:???
個人の趣味嗜好の範囲に納まった日記だね。
オモロはもっと発信意欲に溢れてるもんだと思う。
437NPCさん:2005/08/19(金) 20:37:11 ID:???
まあ、アレじゃないか。
論考がオモロだっていう流れが当初はあったけれど、それが(回転とか会長
は好き勝手言いたい放題だったが)それなりにそれぞれで筋を通すようになって、
単なるマイノリティなアクティブ・ユーザーとして真っ当な評価ができるように
なったってことじゃないかねえ。

いいことだと思うよ。そろそろ本気でユニークサイトの方向でも紹介できたら
おもろいんじゃない?
438NPCさん:2005/08/19(金) 20:40:49 ID:???
無条件で叩けるからいいんだ
叩けるサイトでないとニーズが無い
439NPCさん:2005/08/19(金) 21:02:41 ID:???
そういうのは最悪板とかでやれよ
440NPCさん:2005/08/19(金) 21:19:19 ID:???
>>435
オモロ要求レベルが高いなぁ。
俺は十分に楽しませてもらったよw
441NPCさん:2005/08/19(金) 21:25:45 ID:???
まあ確かに。いま挙がってるユニークサイトは隠密くらいしかないからな。
しかも既存的オモロばっかで目立ってる。
442:2005/08/19(金) 23:31:17 ID:???
専門家の名前なんざ、英文でわからない副詞が出てきたぐらいで、無視して読めば良いのになぁ。

抜いて意味が通らないときとか、詳しく知りたいときだけ調べればいーんだよ。大抵は抜いても意味通るだろ。

はっかのとこは専門知識が、というか、スキームが必要な文書なんざ見掛けたことないぞ。読みにくいだけで。
443NPCさん:2005/08/19(金) 23:45:12 ID:???
まぁそれでも回転の偏執っぽい既知外じみたガキ理論満載文章よりは数段マシだとは思うが。
444上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/19(金) 23:51:47 ID:???
『回転のは文章ですらないからね』
『1年前からそうかわらないけど』
445NPCさん:2005/08/20(土) 00:42:39 ID:???
牛刀って何かエロくない?
446NPCさん:2005/08/20(土) 05:09:38 ID:???
ちんこ切断するのに使いそうなイメージだが>牛刀

それはそれとして、>>331の管理人が何か質問してるぞ
447NPCさん:2005/08/20(土) 05:16:17 ID:???
T&Tを「2D6+基準値の対抗判定」って表現するメクラは初めて見た。
D&Dファンの面汚しめ。
448NPCさん:2005/08/20(土) 05:19:14 ID:???
2d6という判定方法を貶めるのが目的なんだからしかたあるまい。
449NPCさん:2005/08/20(土) 05:25:22 ID:???
朝早いな、あんたら。
450NPCさん:2005/08/20(土) 05:47:55 ID:???
>フェイトって FF の「運試し」をヌルくしただけのシステムなんじゃないか

どっちもヒーローポイントだが、ヌルいってのは分からんなあ
ヒーローポイントが強ければそれに応じてシナリオの難度が上がるだけだと思うんだが
そもそも、回避判定が面倒くさいと言ってこれほどまで忌避している人間が、運試しに関してはスルーなのな
好みの問題である部分に関して、先に結論ありきで叩いているように見える
451NPCさん:2005/08/20(土) 07:20:51 ID:???
何かマジにアホで面白いな。
452NPCさん:2005/08/20(土) 07:24:57 ID:???
>>地図に縮尺が無いこと
> これについては……すまん、誰か「地図に縮尺がないこと」を弁護してください。縮
>尺がないことによって、いったいいかなる利点があるんでしょうか。

特に利点は無く、必要性が薄いから、とされている。
D&Dの地図に縮尺があるのは欠点、と考えてる人間がいるわけではない。
SWに(以下ry
453NPCさん:2005/08/20(土) 07:28:08 ID:???
行動宣言とか機会攻撃とか待機して魔法使ったら殴るってルールもないのに、詠唱中断あっても仕方ないしな<必要性の有無
454NPCさん:2005/08/20(土) 07:34:57 ID:???
2d6という判定方法叩きというとRPG日本の鏡先生を思い出す俺ガイル。
455NPCさん:2005/08/20(土) 08:43:18 ID:???
>447
まったくだ。 T&Tで2d6しか振った事がないならよっぽど変わったハウスルールでのみ遊んでたんだな。
(あ、突然、戦闘の話じゃなくて、行為判定のみの話に切り替えたのかな。 マギウスでも比較に出せばいいのに)

この人(>331の先の人)、本質的に自分の文章を読み直せない人なのかね。
機会攻撃について、ROと比べようがD&Dと比べようが問題点はそこじゃなくて、ゲームが違うんだからルールの一部だけを比較する事
自体が意味がない、といってるのよ? アリアンロッドの目指す戦闘は機会攻撃も詠唱中断もいらないって事なの。 ok?
456NPCさん:2005/08/20(土) 08:47:30 ID:???
回転翼さんって、「言葉は刃」とか言ってる割には、自分の事理解してなかったのかな?
自分が言いたい事言って他人の言葉を聴きたくないから、匿名で安全なBLOGという形でコメントを受け入れない様にしてるんだろうけど、結局自分から他人の意見を聞いて切れてるんだから矛盾してるような気がする。
457NPCさん:2005/08/20(土) 08:51:10 ID:???
>>447
単純に自分の好きなものしか視野に入らなくて、そうでないものに関しては半可通な知識でもこき下ろしにかかる馬鹿チンなだけだと思った。
458NPCさん:2005/08/20(土) 08:55:32 ID:???
ttp://drr.blog4.fc2.com/blog-entry-288.html

バカがバカを上塗りしてるなぁ>331

現実世界の単位としては、メートルもフィートも一緒だろ。
アメリカでメートル法がメジャーなら、D&Dの単位もメートルになってただろうよ。

地図の縮尺は、地図に国境がない、のFAQを思い出すなw
自分で決めろってことだよ。

低レベルから飛行可能なゲームには、低レベルから飛行可能なゲームバランスと戦術があるんだよ。
飛べるという点だけを他のゲームと比べてもしょうがないっつうに。
459NPCさん:2005/08/20(土) 09:00:09 ID:???
>感動的なまでに「読まれてません」な。

m9(^Д^)プギャー
「読まれてない」理由を考えるんだなwww
460NPCさん:2005/08/20(土) 09:08:47 ID:???
なんか、「D厨」て本当に実在するんだなと思ってびっくりした。
スタンダードスレでの架空生物じゃなかったのね。
461NPCさん:2005/08/20(土) 09:14:11 ID:???
>>458
縮尺のないことの利点を聞いてるんだから、
自分で決めろということだけじゃ回答としては不十分だろう。

これまでに出た縮尺不要のメリット
・自分たちで都合良く決められる
・時間を厳密に運用しないシーン制の場合、
具体的な距離がわからない方が矛盾が出ずに回しやすい

という感じかね。

システムとして地図の縮尺を必要としていないので、
それを積極的に活用するという視点があるのさ。
462NPCさん:2005/08/20(土) 09:14:16 ID:???
ていうか、一定の確率であれな人は存在するので、
分母が増えれば避けがたいことではある。
463NPCさん:2005/08/20(土) 09:16:54 ID:???
きくたけがRO風味って言ったからって、戦闘がROと違うからって駄目だってのはおかしくないか?
464NPCさん:2005/08/20(土) 09:19:10 ID:???
>>463
>激しく筋違いな不満です。

本人も激しく筋違いな不満だと認めてるぞ。
465NPCさん:2005/08/20(土) 09:23:44 ID:???
>459
自分の素晴らしい意見が否定されるのは読者の読解力が低くて理解できていないから。
本当にオモロな連中はテンプレでもあるかのごとく同じようなことを言う。
466NPCさん:2005/08/20(土) 09:40:28 ID:???
>331のスレ主であるDRR氏がここを見ているようなので。

>そういう云い訳はしとくべきだと思うんだよにゃー。
フィートだとそういう理由付けは必要ないのでしょうか?
また、D&Dの場合世界内でフィートを使う理由付けはあるのでしょうか?
D&Dの場合には種族ごとに体格も違うのですが。

私には貴方のダブルスタンダードのように思えます。

>いきなり PC がブンブン飛べるというのは、
>初心者マスターにとってはシナリオを根底から覆す要素たり得る

ARAで飛行可能なPCによってシナリオが根底から覆された例を具体的に挙げて下さい。
467NPCさん:2005/08/20(土) 09:53:28 ID:???
ぶっちゃけこの男は何が言いたいんだろう。
ARAを絶版にしろとでも?
468NPCさん:2005/08/20(土) 09:53:45 ID:???
どうしようもないくらい柔軟性がなくて、D&Dと違うシステムには違うシステムなりの
遊び方があるっていうことが理解できないみたいね<331の人
469NPCさん:2005/08/20(土) 09:57:09 ID:???
>>460
実態と離れて概念存在化してる部分もあるがもともとソ厨もFEAR厨もD厨も実在の生物に付けられた名前のはず
470NPCさん:2005/08/20(土) 09:57:40 ID:???
つーかROだって詠唱を中断させるのにわざわざ相手の詠唱開始を待たないしなあ。
張り付いて速度の速い攻撃で殴り続けるか、高い攻撃力で一気に落とすかの違いしかない。(高いレベルではその両方)
弓が至近距離に撃てないなんてルールも無いし。
471NPCさん:2005/08/20(土) 09:58:57 ID:???
最初からARAを本気で楽しもうとしているように見えないところがねえ。
472NPCさん:2005/08/20(土) 09:59:12 ID:???
むしろキャストブレイク重要なのはFF11か
473NPCさん:2005/08/20(土) 10:00:22 ID:???
ええとね、初心者用のマスターにとって、「飛行可能なPCがシナリオを根底から覆す」ってのは、
「樹の形をしたダンジョン? 俺飛行できるから、上に飛んで横穴掘るよ!」
とか言い出す、初心者に対する優しさの欠如した自称上級者PLによって引き起こされるんだよー。
474NPCさん:2005/08/20(土) 10:00:32 ID:???
>467
D&Dが最高だってことだろ。
475NPCさん:2005/08/20(土) 10:01:51 ID:???
>>474
D&Dをプレイするオレ最高、だと思う。
476NPCさん:2005/08/20(土) 10:02:46 ID:???
>473
いいんじゃないの? そいつが単独行動になって死ぬだけだしw
477NPCさん:2005/08/20(土) 10:16:40 ID:???
まあ「必要ならば1〜2m程度とすると良いだろう」というガイドラインは引かれてるけどな>飛行状態
478NPCさん:2005/08/20(土) 10:20:34 ID:???
>473
アリアンロッドの飛行状態って高さ2mくらいだったっけか?
ってーことは、2mの高さの樹のダンジョンか・・・。よじのぼれw
479聖マルク:2005/08/20(土) 10:29:51 ID:???
最初はただの考えなしだったのが自己弁護でどんどんオモロ化してゆく……。

そうか、「自己弁護」≒「オモロ」か。確かにそうかも。
480NPCさん:2005/08/20(土) 10:34:08 ID:???
白箱の時代から30年間基準値+D20を使うD&Dって……。
481NPCさん:2005/08/20(土) 10:34:49 ID:???
陸上の競争競技がオリンピアの競技会の時代から「早いほうが勝ち」なのは飽きてしかるべきだ。
482NPCさん:2005/08/20(土) 11:01:59 ID:???
このD&D脳の人、前スレ化なんかでも貼られてたね。
スルーされてたけど。
483NPCさん:2005/08/20(土) 11:16:17 ID:???
そのD厨は、読んでる限り、ものすごく理解力が無い低脳なのだろう。
それかD&D以外は駄目ゲーと言う前提でいるから、
そもそもルール読んでないのか。
後者だとしたら、前者に輪をかけて低脳だな。
好き嫌いで語ってればいい物を、
何故優劣のつけられない部分に優劣をつけようとするのか…。
484NPCさん:2005/08/20(土) 11:18:28 ID:???
オモロの基本は世界に発信しているっていう自覚と配慮が足りんことから始まるよな。
485NPCさん:2005/08/20(土) 11:19:17 ID:???
同じ洋ゲー好きとして恥ずかしい。早く死ね。
486上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/20(土) 11:25:44 ID:???
>467
『自分は頭が悪いです』
『システムのエッセンスも読み取れません』

『たぶんこう』
487NPCさん:2005/08/20(土) 11:34:19 ID:???
個人的には、この流れを読んだ件のD厨が、負け惜しみ発言してくれることを願っている

もっと楽しませてくれ!
488NPCさん:2005/08/20(土) 11:36:31 ID:c2iSqzT7
g
489ruri:2005/08/20(土) 11:39:52 ID:c2iSqzT7
>DRR
とりあえず一行が長すぎて
激しく読みづらいのをなんとかして
490NPCさん:2005/08/20(土) 11:42:37 ID:???
>>483
>何故優劣のつけられない部分に優劣をつけようとするのか…。
回転、あずま、D厨、鰯……優劣をつけたがるのはオモロの特徴だな。
突き詰めりゃ自分に自信がないんだろ、あいつら。だから虚勢はって大声あげて、自分や自分の擁護するものは優秀って言い張るんだよ。
現実を直視したら人格崩壊するんじゃねえの?
491上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/20(土) 11:44:21 ID:???
『つばさたんは最早崩壊しそうですが何か?』
492NPCさん:2005/08/20(土) 11:45:17 ID:???
>>491
奴はもうそっとしておいてやれ。
493NPCさん:2005/08/20(土) 11:54:53 ID:???
ROだって1マス単位での反撃とかをチマチマ考えるプレイは圧倒的少数派だボケが!とかは言っちゃ駄目なんだろーか?

地図の縮尺が無いのは、ルール上必要の無い情報だから書かなかっただけだろ。
ぶっちゃけ、ルール上世界設定すらもほとんど必要無いから書かれてないくらいで。

ARAの[飛行状態]は、どちらかといえば[浮遊状態]と表す方が正確な気がする。
ルール用語に文句をつけても仕方ないが。
あくまでもちょっとだけ飛び上がって、地面にあるちょっとした障害物に当たらなくて済むって程度。
高度1〜2mってのはFAQに書いてある事だから、ルールではなくFEARのサイト読みに行け!だな。
494NPCさん:2005/08/20(土) 11:56:39 ID:???
ハッカたんが止めを刺すね。そろそろ。
495星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :2005/08/20(土) 11:58:43 ID:???
好きじゃないならスルーしておけば良い物を、わざわざ貶めようとするからオモロになるというのには
気付いていないんだろうなぁ。
496聖マルク:2005/08/20(土) 12:04:52 ID:???
そもそもシステムってのは要素一つ一つを比べるものじゃなくて総体を比べるもので、
その総体もそれぞれの遊び方で評価するしかないからどれも横並びが本来なんだよな。
1セッション3時間で初心者がストーリーを満喫できないD&Dには欠陥がある、とか言えるわけで。
497NPCさん:2005/08/20(土) 12:07:02 ID:???
>>495
というか、自分の貶めるものを好きな人間がいるというのを理解できないんだろう。
自分の感性をスタンダードだと信じて疑わないのがD厨のD厨のといわれる所以。
これはみんなといっしょに貶めることで楽しめるんだというコンセサンスがあるという思い込み。
だから、あれはむしろ善意に近い行為なんだよ。
498NPCさん:2005/08/20(土) 12:12:30 ID:???
「読者様のゲームプレイのモチベーションを盛り上げるためにせっかく貶めてやったのに、2ちゃんの奴らはさっぱり空気読めてないな」

と思ってるのかも。
499NPCさん:2005/08/20(土) 12:14:53 ID:???
>>496
いや、三時間あれば初心者がストーリーを満喫できるD&Dくらいやれるけどな。
思いこみで物言うの(・A ・) イクナイ!
500NPCさん:2005/08/20(土) 12:16:43 ID:???
>>498
マジそうなら救いがねえなぁ。
まあ、実社会だとそんなDQNはごろごろしてるから仕方ないとは思うが。
501NPCさん:2005/08/20(土) 12:18:30 ID:???
>499
D&D初心者は3時間じゃルール面で時間をとられてストーリーやらロールプレイやらの濃度を高める余裕がないんじゃ?
502NPCさん:2005/08/20(土) 12:18:39 ID:???
つーか、
そこは思いこみで語る方が正しい気が。
503NPCさん:2005/08/20(土) 12:18:50 ID:???
>>499
向こうが思い込みで物言ってるからその皮肉だろ。
504NPCさん:2005/08/20(土) 12:23:09 ID:???
空気読めない人間に限って、空気読めてないと人に言う。
それがオモロの因果律。
505NPCさん:2005/08/20(土) 12:35:25 ID:???
>>501
コンバットオプション使わなければ普通にできるよ>初心者3時間でたのしいD&D

ルールに習熟すればより楽しめるのは確かだけど、それは趣味のほとんどすべてに当てはまる
506NPCさん:2005/08/20(土) 12:36:41 ID:???
>505
コンバットオプションって足払いとか武器落としとかのこと?
507NPCさん:2005/08/20(土) 12:39:26 ID:???
>>506
yes
508NPCさん:2005/08/20(土) 12:53:30 ID:???
とりあえず
>彼らが人間かどうかも疑わしい。
>だってまだ、会ってもいないじゃないですか。
>僕、あなたが人間かどうかも知らないんですから。それが現実。
実はアメリカ人だの実は二人いるだのと言ってた奴には言われたくないよな、これ。
509NPCさん:2005/08/20(土) 13:23:06 ID:???
回転翼はマジでBLOG閉じて、
寝言はチラシの裏に書いてるべきだと思う。
そうすれば、誰も突っ込んでこないから好き勝手できるわけだ。
少なくともチョロイ神経をすり減らして不幸になるようなことはない。
そもそもBLOGに書いても彼の自己実現には毛ほどの役にも立たないんだから、
そのほうが何ぼかマシだろう。
510NPCさん:2005/08/20(土) 13:31:52 ID:???
TRPGが自己実現には毛ほどの役にも立たってはいけないらしいから
BLOGもそうあるべきだと思ってるのかもw
511NPCさん:2005/08/20(土) 13:33:56 ID:???
>>509
ハッカなりここなりが構うからブログを閉じないんじゃないか?
回転翼みたいな手合いは無視されることが一番こたえるだろうしな。
512NPCさん:2005/08/20(土) 14:08:49 ID:???
>>493
ルールに書いてある
513NPCさん:2005/08/20(土) 14:11:24 ID:???
回転
「そんな大人修正してやる!」から「おーい、ここから出してくださいよ」レベルになったからなあ。
514NPCさん:2005/08/20(土) 14:23:59 ID:???
>>511
ちょっとでもレスがあるとびびるからな。
コメントつけられなくなったのもダイヤとかハッタリとかの突撃だったし。
515NPCさん:2005/08/20(土) 14:30:54 ID:???
CD&Dのカスタマイズが煮詰まってるのにどうしてSWのカスタマイズしようとするのかと思ったら、使い方間違えてるだけか。
516NPCさん:2005/08/20(土) 15:23:12 ID:???
ほらね、やっぱり

「無条件で叩けるからいいんだ
叩けるサイトでないとニーズが無い 」

なんだよねー
517NPCさん:2005/08/20(土) 15:24:49 ID:???
どこをどうすれば「ほらね」になるんだ?
518NPCさん:2005/08/20(土) 15:25:56 ID:???
好きじゃない(意見/サイト/Blog)ならスルーしておけば良い物を、わざわざ貶めようと(2chに晒す)するからオモロになるというのには
気付いていないんだろうなぁ。
519NPCさん:2005/08/20(土) 15:26:37 ID:???
>>517
スレの伸び率じゃね?
520NPCさん:2005/08/20(土) 15:30:47 ID:???
つーか、オモロって言葉ももう侮蔑の意味しか残ってないよな。
521NPCさん:2005/08/20(土) 15:33:48 ID:???
コテハン達も世間体を気にせず侮蔑するしな。
522NPCさん:2005/08/20(土) 16:08:22 ID:???
侮蔑というか、ただのマジレスじゃろ?
523NPCさん:2005/08/20(土) 16:10:32 ID:???
オモロに侮蔑の意味しか残ってないと感じるのは、普通にユニークなサイトがない(見付からない)からだろう。
あるのはトンデモ意見を述べるところばっかりで、そこを指してオモロオモロ言ってるからオモロ=侮蔑になる。
524NPCさん:2005/08/20(土) 16:16:30 ID:???
ユニークなサイトがあっても、普通はワザワザ2chなんぞに晒さんだろ。
それで管理人のモチベーション下がってももったいないし。
525NPCさん:2005/08/20(土) 16:18:03 ID:???
楽しめるんならなんでもいいです。
526NPCさん:2005/08/20(土) 16:20:05 ID:???
>>518
あー、コピペ改変にマジレスするのもなんだが、
ここは好きじゃない(意見/サイト/Blog)を晒すスレじゃなくて、
あくまでオモロい(意見/サイト/Blog)を晒すスレだから。
あと、貶める目的で晒してるわけでもないから。
527NPCさん:2005/08/20(土) 16:27:22 ID:???
いつもの人乙。
528NPCさん:2005/08/20(土) 16:34:37 ID:???
どこがオモロいんだ?
ただのキチガイどもだろ?
529NPCさん:2005/08/20(土) 16:43:30 ID:???
スットンキョウだとは思うが、まだまだキチガイと呼ぶには遠いな。
翼あたりはそのうちマジでキチガイになりそうだが。
530NPCさん:2005/08/20(土) 17:05:30 ID:???
頭の弱い子の陰口をたたいてることには変わりないし。
531NPCさん:2005/08/20(土) 17:33:34 ID:???
>530
【自分が正しいと公言してはばからない】頭の弱い子の【堂々と被害妄想や、オモロな意見を公開している様子に、
ついマジレスをしてしまうのを】陰口をたたいてる【と、思い込む人がいる】ことには変わりないし。

とりあえず、補足してみた。 
陰口というか、マジレスというか。 人を非難すると己も非難されやすいというのも自覚するべきなんだろうね。
それが嫌なら、チラシの裏か、匿名で書けるとこに書き散らすと良いと思うな。
532NPCさん:2005/08/20(土) 17:36:13 ID:???
ヲチ対象がネタで書いてることにこのスレの住人がマジレスつけてるのを見るとねぇ・・・・
533NPCさん:2005/08/20(土) 17:41:36 ID:???
「ネタだとしても笑えない」ってのが突っ込みどころだと思うが
まあここの住人もまたオモロなのは昔からだ
534NPCさん:2005/08/20(土) 17:54:28 ID:???
回転翼や鰯がネタだとしたらたいしたもんだが……まあ、ないよな。
あと石頭だけはガチ。
535NPCさん:2005/08/20(土) 17:57:58 ID:???
連中のアレが本当にネタなら「病気の子はいなかったんだ!」で済むんだし、問題ないじゃない?
536NPCさん:2005/08/20(土) 17:58:01 ID:???
>>552
それは「プゲラ」と思いながら眺めてるだけなのが正しい。
批判精神を持って書き込んでしまうと、ネタにマジレスに耐え切れなくなってネタスレにマジレスという壮大な自己矛盾を抱えます。
537NPCさん:2005/08/20(土) 18:12:55 ID:???
さあ、>>552に期待が集まります。
538NPCさん:2005/08/20(土) 18:47:25 ID:???
こうなるとスレの進行が鈍るんだよな。気にしないでいこう。

D厨のあかんところは、D&D感覚でARAを遊ぶことだ。
ARAはあくまでARAなのだから、D&Dのバリエーションのつもりで遊んで
「ほら、やっぱり詰まらん!」というのは、自分でチャーハン頼んだのに
「こんなの僕の理想とするオムライスじゃない!」とかいっているのと
同じよ?

まあ、こんな偏見、D厨に限らず昔からずっとあることだから、ゲームごとに
それぞれの楽しみ方を見つければいいことだけれどね。SW厨なんか、SW以外
のゲーム性をストーリー性の自由のもとに認めなかったりするだろう。

(と、ダードスレ全否定なことを言ってみる)
539NPCさん:2005/08/20(土) 18:51:00 ID:???
省略したゲームデザインってのを理解できない人だから仕方ないよ
540NPCさん:2005/08/20(土) 18:52:35 ID:???
昔はこういう叩かれ方をするのはSWの独壇場だったんだが。
541NPCさん:2005/08/20(土) 18:53:23 ID:???
>>540
●●先生みたいな人は結構多いのかね
542NPCさん:2005/08/20(土) 18:53:40 ID:???
人間「できない」事へのフラストレーションは相当なもんがあるからな、
愚痴るのもわからんでもない。
543NPCさん:2005/08/20(土) 18:54:02 ID:???
>>514

その点、同時期に散々このスレにいじられながらもずっとコメント欄
開放している白河は結構やるなと思たーよ。
544NPCさん:2005/08/20(土) 18:54:42 ID:???
>>541
あそこまでの人はさすがに少ないと思う。
545NPCさん:2005/08/20(土) 18:55:38 ID:???
>>544
いや、そりゃそうだけど、メジャー嫌いってことね。
546NPCさん:2005/08/20(土) 18:57:06 ID:???
>>539

ゲームデザインで具体の希求ばっかりしてると、まあ、破綻するわな。
そのシステムでできることを理解してからゲームを組めば、それで遊ぶことはできる。
そこを理解しないで「再現できないこと大杉」というのは、そりゃ自分の妄想を
愛しているだけで、ゲームを愛しているわけじゃないんだよ。
ゲームを愛していると勘違いしている自分にべた惚れっつーかね。
547NPCさん:2005/08/20(土) 18:57:09 ID:???
>>545
それだけならいくらでもいるでしょ。そりゃ。
だからって●●先生と比べるのは酷すぎると思う。
548NPCさん:2005/08/20(土) 18:59:07 ID:???
>>546
>ゲームを愛していると勘違いしている自分にべた惚れっつーかね。
だよね。
さもなきゃDnDを比較対象に持ち出したりするはずがない。
彼にとっては自分は「DnDの側」に立つ人間であるという気分に酔ってるってことなんで。
549NPCさん:2005/08/20(土) 19:06:37 ID:???
オモロ共通のパターンである、代表者、代弁者気取りだな。
550NPCさん:2005/08/20(土) 19:12:26 ID:???
>>549
331のはすべて個人的な感想、嗜好に留まっていて日記レベルであり
回転みたいな代表者、代弁者気取りの啓蒙目的の文章とは一線を画すると思うが。
551NPCさん:2005/08/20(土) 19:15:03 ID:???
>>550
でもD&Dをやってる人間ならこう思うって感じで書いてるぜ

> こうしたことは、たぶん DnD サードとかを遊ばない人から見ればナンセンスでしょう。
552NPCさん:2005/08/20(土) 19:16:59 ID:???
>>551
逆、裏、対偶を理解した方が良い。
前者と後者は論理的に別。
553NPCさん:2005/08/20(土) 19:19:16 ID:???
人であれば平家である。
554NPCさん:2005/08/20(土) 19:27:41 ID:???
>>553
そうですね。
555NPCさん:2005/08/20(土) 19:36:04 ID:???
D&Dを遊ぶ人から見ればナンセンスじゃないとは一言も書いてないもんなw
556NPCさん:2005/08/20(土) 19:40:46 ID:???
実際、D&Dユーザーの端くれの自分から見ても彼の批評はナンセンスだよ。
557461:2005/08/20(土) 19:47:00 ID:???
DDR御本人が自サイトで返答してくれてるようなので。

地図に関しては、やはり縮尺あると縛られるという人もいるらしいんだわ。
あえて縮尺を省くというのも技法だと理解して欲しい。

個人的には、あればあったでいいと思うけどね。
558NPCさん:2005/08/20(土) 19:48:05 ID:???
長距離移動のルールとセットでないとあんまり意味は無いと思う
559NPCさん:2005/08/20(土) 19:50:44 ID:???
意味がなくても入ってないといかんのだろ。
560NPCさん:2005/08/20(土) 19:56:01 ID:???
移動のルールが無くても、あった方が共通認識を共有しやすいって点はある。
縛られて邪魔って人はもう地図自体要らないんじゃないかと思う次第で。
561NPCさん:2005/08/20(土) 19:57:44 ID:???
極論以外に正解がないってことはあるまいよ。
この世に縮尺の入っていない地図が存在しないわけでもないし。
562NPCさん:2005/08/20(土) 19:58:23 ID:???
あるとGMがホラ吹けなくなるからじゃない?
563NPCさん:2005/08/20(土) 19:58:24 ID:???
>>560
地図自体不要というのと縮尺不要の間にはやはり差があると思うぞ。
外から勝手に同一視するのはどうかと思われ。
564NPCさん:2005/08/20(土) 19:59:35 ID:???
>>561
>この世に縮尺の入っていない地図が存在しないわけでもないし。

これも極論だろ。
565NPCさん:2005/08/20(土) 20:00:30 ID:???
>>564
どうして、縮尺の入ってない地図が存在するとこが極論になるんだ?
566NPCさん:2005/08/20(土) 20:02:33 ID:???
>>555
まあD&Dやってると……って感じで書いてあることは確かだけどね。
567NPCさん:2005/08/20(土) 20:03:08 ID:???
>>565
それで何が言いたいんだ?
縮尺が入ってない地図が存在するからTRPGの地図には縮尺がいらないのか?
あってもなくてもいいのか?

システムに合わせて個別に考えるべきじゃないのか?
568NPCさん:2005/08/20(土) 20:04:01 ID:???
>>567
そう思うよ?
569NPCさん:2005/08/20(土) 20:05:08 ID:???
>>568
なら無意味な事例だろうが。
>実際に縮尺の入ってない地図が存在する
570NPCさん:2005/08/20(土) 20:08:48 ID:???
>>569
地図が入ってなくても機能する地図があることが、なぜ無意味なんだ?
571NPCさん:2005/08/20(土) 20:09:15 ID:???
向こうが「地図に縮尺がある意義」を書かないと擁護のしようがないかな
572NPCさん:2005/08/20(土) 20:09:17 ID:???
>>570
素数を数えろ。
573NPCさん:2005/08/20(土) 20:09:31 ID:???
>>570
(・∀・)つ目 オチャノメ!
574NPCさん:2005/08/20(土) 20:11:38 ID:???
>>572
縮尺の入った地図があるか、さもなければ地図は不要という極論だけじゃなく
用途によっては縮尺の載ってない地図に意味があるという話だよ。
575NPCさん:2005/08/20(土) 20:14:23 ID:???
>>574
レス番間違ってないか?
576NPCさん:2005/08/20(土) 20:19:15 ID:???
てか、ARAの地図って移動距離の補助のためのものじゃなくて世界説明用のものじゃないのか?
移動関係の細かいルールがあるわけでもないしな。
そら、D&Dの地図に縮尺入ってなかったら困るだろうがARAだと困らんってそれだけの話だよな?
577NPCさん:2005/08/20(土) 20:23:24 ID:???
>>576
その上で世界の説明のために距離情報があった方が良いか無い方が良いか、って話だと思われ。
578NPCさん:2005/08/20(土) 20:25:11 ID:???
>>576
アリアンの地図が、例えばアルシャードに比べて魅力が乏しいというなら、それはその通りだと思う。
だからって、全てのゲームの地図が同じコンセプトで描かれているべきだともおもわん。
そんだけの話。
579NPCさん:2005/08/20(土) 20:25:17 ID:???
>577
あるとGMが自由に街作ったり土地作ったりするときに困る場合がある。
公式に地域サプリを何冊も出す代わりに、スキマを多くしてそこで好きにしろ、ってことじゃないかな。
580NPCさん:2005/08/20(土) 20:26:39 ID:???
詳細な地図が、いわゆるグレッギングに向かないというのは一理あるけどね。
でも、結局好みの問題でしかないように思う。
581NPCさん:2005/08/20(土) 20:29:16 ID:???
地図の形態はもう個人の趣味にまで付き詰まってる希ガス
582NPCさん:2005/08/20(土) 20:29:38 ID:???
まあD&Dやってれば?って話だよな
今回の交信分見ると全く他人の意見に耳を貸さないというタイプじゃなさそうだが
583NPCさん:2005/08/20(土) 20:34:22 ID:???
ARAをやるようにD&Dをやれば、D&Dはクソシステムだ。
D&DをやるようにARAをやれば、ARAはクソシステムだ。
584NPCさん:2005/08/20(土) 20:36:44 ID:???
>580
その上でシーン制とかはグレッギング向きなわけでさ。
585ダガー+おんこっと┗´・ω・`┛ノシ先生:2005/08/20(土) 20:43:32 ID:RvxeEuHV
本来のグレッギングってのは詳細な地図だのシーン制だのもブッチギリで
もっと問答無用でロコツで工エエェェ┗ ´д` ┛ェェエエ工なシロモノだと思いますYO
586NPCさん:2005/08/20(土) 20:57:54 ID:???
露骨じゃないぶんイイということだろう。
587NPCさん:2005/08/20(土) 21:36:25 ID:???
>>583
イグザクトリィ
588イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/08/20(土) 21:43:39 ID:M9Kwrr/m
>576とか
アリアンの地図はシナリオフックやね。「ここら辺にコレコレこう言う国がある」
「遺跡がある」「森がある」……みたいな感じで「拠点とシナリオの舞台をつなぐ」
のが目的っしょ。次のシーンで舞台へ到着ってのが一般的だろうし。
D&Dの場合は行軍やらエンカウントやらのルールがあるんで地図はそれだけでシナ
リオになる。逆に言えばシナリオになるだけの情報量が必要って事っしょ。
589NPCさん:2005/08/20(土) 23:10:15 ID:???
そうそう。ゲームに必要な情報の質が違うのだよ。
その意味で>>583の書き込みが結論だね。
これ以上の何があろうか。その上で面白い、面白くないを判断して欲しいね。
きっと、結論は「DnDもARAも、遊び方によっては面白くもなるし、つまらなく
もなる」ということになるんじゃないかね。FA。
590NPCさん:2005/08/21(日) 01:35:34 ID:???
どうやらもうちょっとで「本人降臨」イベントが発生するところだったようだ。
591NPCさん:2005/08/21(日) 01:40:18 ID:???
アク禁はともかく、ゲームに関する意見が聞きたいならスタンダードスレにでも行けばいいのに。
(個別スレ、と言いたいがあの傲慢な態度じゃ無理だろうな)
592NPCさん:2005/08/21(日) 06:38:32 ID:???
ところで、D&Dって地図に縮尺が入ってないと機能しないの?
593NPCさん:2005/08/21(日) 06:39:52 ID:???
>>562
それはオモロスレでする話題じゃないだろ。
594NPCさん:2005/08/21(日) 06:40:26 ID:???
>>592
折角、長距離移動、疲労、荷重、食事のルールがあるから、
それらを使うためには地図に縮尺が入ってないと。
595NPCさん:2005/08/21(日) 06:46:56 ID:???
>594
てことは、長距離移動・疲労・荷重・食事ルールを使う場合、地図に縮尺が入っていないと機能しない、と。

逆に言うと、ルールに長距離移動・疲労・荷重・食事などが無い場合、地図に縮尺が無くても機能しなくなるとゆうことは無い、と言えるわけよね?
596NPCさん:2005/08/21(日) 06:48:09 ID:???
それはまた別の話になるけど、ARAは地図に縮尺が入ってないと機能しづらいルールはないね。
597NPCさん:2005/08/21(日) 06:49:27 ID:???
>>595
そんなまだるっこしい言い方しなくても、距離情報が必要かどうかだろ。
距離情報が必要なルール/データがあるか否かで必要性は決まる。

後は距離情報が知りたいという個人の好みもあるかもしれん。
それくらいだろ。
598NPCさん:2005/08/21(日) 06:56:17 ID:???
>597
スマンかった。結論は
D&D:距離情報が必要な、ルール/データがある=縮尺必要
ARA:距離情報が必要な、ルール/データがない=縮尺は必要では無い
599NPCさん:2005/08/21(日) 06:59:18 ID:???
つーかARAは登場判定するゲームだぞw(選択ルールだが)
600NPCさん:2005/08/21(日) 07:05:00 ID:???
俺D&D高くて手が出なくて、なんとなくD&Dファンはベテランで頭がいい人たちだと思ってたんだよなw
601NPCさん:2005/08/21(日) 07:06:37 ID:???
例のオモロD厨くんは、アリアンロッドについて
「愛好者以外はそこまで語る言葉を持たないだろうなっていうか正直語るほどの何物もないという印象なわけで。 」
と言ってるが、これは確かに一理あるかもなぁ。
まだアルシャードの方が好悪ともに語るべき対象になりそうな気がする。
彼にアルシャードを叩かせてみたいものだw

http://drr.blog4.fc2.com/blog-entry-285.html#comment
602NPCさん:2005/08/21(日) 07:14:41 ID:???
ゲームのコンセプトを読み取る能力すら無いのを
語るほどの何物もないって言い換えるのは上手いですね
603NPCさん:2005/08/21(日) 07:21:26 ID:???
>>600
それは頭の悪い人間の考え方だと思うw
604NPCさん:2005/08/21(日) 07:25:47 ID:???
>>602
ゲームのコンセプトは読み取れなくても良いが、
もうちと柔軟に楽しく遊ぼうとしてもいいんじゃないかとは思う。

自分のプレイスタイルにこだわるならそれに適したシステムをやれ。
色々と遊んでみたければシステムに合わせてプレイスタイルを変えろ。

ってことだと思う。
605NPCさん:2005/08/21(日) 07:26:58 ID:???
>>604
や、コンセプトを読み取るってのはそういうことだと思うが
606NPCさん:2005/08/21(日) 07:28:20 ID:???
>>605
いや、システムの方向性と間違っててもいいと思うんだよ。
卓の面子が楽しんでさえいれば。
楽しんでたように見えないのが気になるだけで。
607NPCさん:2005/08/21(日) 08:07:57 ID:???
希有馬屋のコメント欄、なんだかなあ……
正論だからってお説教していいわけでもあるまいに。
608NPCさん:2005/08/21(日) 08:37:32 ID:???
>>601
つーか、えらく今更なアラインメント論を語っててワラタ。化石?この人
609NPCさん:2005/08/21(日) 10:49:29 ID:???
なんつーかアレだよなぁ、山本の
ゴブリンのジレンマや良いファラリスを
今になって褒める人って凄ェ希少かも。10年位前を見てる気分。

対抗判定というか、「受動側がダイス振るのが嫌い」って意見は始めてみたな。
「能動側しか振らないから速くなっていい」ってのはたまに見るけど。
というか、割り込みの有無ならともかく、対抗でダイス振らないゲームの方が少数派だ。

件のより前の記事読んでも、突っ込みどころ多すぎて、どっからつっこんだものやら。

>飛行状態
ARAの飛行状態は「一部地形トラップの影響を受けない」
「地上の敵のエンゲージ(ZOC)の影響を受けない」と言うだけの物であって
それ以外は演出。剣の届かない高さから攻撃、とかは演出戦闘の範疇。

>シーン制
えーと、CRPGで言うと、ロマサガの移動方法。
街やダンジョンのように「イベントがある」所のみを描写し、
イベントを起こす気が無い所ははしょる。空間的にも時間的にも。

「じゃ、何事も無く朝になった」「三日旅して君たちは街に付いた」
「一方その頃、単独行動しているシーフは…」等をルールで明記、定義した物。
演出・運用面だけのルールではなく、「効果時間:1シーン」など
ゲーム的な意味も持つ。

昔の、他のゲームやってる最中に「SWならこうなのに」と言って
周囲を辟易させてSWを憎ませた連中と同じかほりがする。
シーン制やエンゲージ制や効果優先演出後付の意義を
一から説明せねばならんような気もする。
610NPCさん:2005/08/21(日) 10:57:39 ID:???
>>609
なんていうか、あんたもかなりいまさら感あふれてるぞ。
611NPCさん:2005/08/21(日) 11:54:29 ID:???
2d6の対抗判定を否定しちまうと、それだけでスタンダード候補のALS、ARA、SWを一瞬にして抹殺できちまうんだよな。
これまで誰もなし得なかったD&Dの覇業をたった1つのホームページの記事で成し遂げてしまうなんて。


さすがDRR!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる!あこがれるゥ!
612NPCさん:2005/08/21(日) 12:07:03 ID:???
>>611
抹殺とか過剰反応してる時点であんたも十分オモロ
613NPCさん:2005/08/21(日) 12:08:48 ID:???
>>612
はいはい。
614NPCさん:2005/08/21(日) 12:20:06 ID:???
>DnD サードにおいては、もはや「混沌」それ自体に「悪」の影はまったくありません。

なんかD&D3eになって、この部分が変わったんだっけ?
昔から、ChaoticとEvilは違うだろw
615イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/08/21(日) 12:49:41 ID:F8xRDaOW
>609
ってか選択ルールだけどD&Dにも回避ロールあるしね。
616上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/21(日) 13:00:08 ID:???
『選択ルールを採用すればACも呪文のセービングスローのDCも振りまくりなんだけどなぁ』
『そこら辺が見えてないのか?』
617NPCさん:2005/08/21(日) 13:03:52 ID:???
あくまで選択ルールだしな
618NPCさん:2005/08/21(日) 13:05:49 ID:???
DRRさん、ぜひスタンダードスレにも遊びにきてください。

スタンダードTRPGスレ 241
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1124465977/

D&Dとアルシャード、アリアンロッドとソードワールドがTRPG界の頂点の座を争って罵りあう楽しいスレです。
DRRさんも話題になっていますので、ぜひ覗いてくださいね。
619331の人:2005/08/21(日) 14:26:54 ID:???
 331 を書いた人じゃないっすよ?
 本人っす。
 えーとだな。2d6 を貶めるつもりはないんですが。いや、あるんだけど、あの記事に
関して云えば、「対抗判定」を貶めたかっただけなんですが。

>>461
 サンクス。
 ただ、それは縮尺を準備しておいて、
「この縮尺は目安であってプレイグループ内で変更してもべつによろしい」
 とか書いてくれても同じだと思うんですが。

>>497
 違います。自分とは違う感性の人に「ばっか、ココが優れてるんだよ!」と云い返して
欲しかったんです。んまぁでも、「云い返す手間をかけろ」と要求するのが虫のよすぎる
云い草だ、と云われたら黙るので、ひとつ、よろしく。

>>466
 メートル法については「やっぱりボロが出た〜! ギャー!」と云って逃げ出します。
 AoO くれ。

 とりあえずこっちに貼っておくー。
620NPCさん:2005/08/21(日) 15:50:45 ID:???
まずはシーン制を理解しないといろいろと厳しいんじゃない?
621NPCさん:2005/08/21(日) 15:52:48 ID:???
転載かよ。
622NPCさん:2005/08/21(日) 16:03:39 ID:???
2D6上方ロールに飽きるんだったらD20上方ロールもそのうちに飽きるよな?
実際、ダイス転がす数はD&Dの方が多いだろうし。
対抗判定のシステムに比べても。

まあ、さんざん遊んでるゲームとルルブもまともに読んでないゲームを比較してる時点で他のオモロとかわらん。
623NPCさん:2005/08/21(日) 16:06:31 ID:???
>>619
『「云い返す手間をかけろ」と要求するのが虫のよすぎる云い草だ』
624NPCさん:2005/08/21(日) 16:42:27 ID:???
>619
縮尺がないのは、要はフレーミングの問題だと思いますよ。
「ああ、これは縮尺を用いるようなシナリオには最初から対応していないんだな」
「具体的な距離より、移動中にどのようなシーンを作るかの方を優先すべきなんだな」
……と解らせるためのものでしょう。
枠の外より枠の中に意識を向けて欲しいため、といったところかと。

地図で方角や道順を把握し補給等も考慮しつつツーリングするのがD&D的移動なら、
鉄道を使って駅から駅をスパーッと移動するのがARA的と言えるのかも。
地下鉄の繋がりは解るけど、地図上での繋がりはサッパリな東京人的観点から。
625NPCさん:2005/08/21(日) 16:54:02 ID:???
「あって困るもの(情報)じゃないから」という論理を押し進めると、商業作品としても採算が取れず、
プレイするにも持て余すモノができるだけだからな。どこかで省略を効かせなくてはならないし、
ARAの場合はシステム的にも縮尺は省略して構わない問題と判断されただけのこったろ。
626NPCさん:2005/08/21(日) 17:00:50 ID:???
「あるときっちり考えてしまうから」ってのも大きいだろうね。
300キロなら、馬車の速度で常識的にどうこう〜とか、つい真面目に考えてしまう。

なければ、まあ3日でいいかとか適当に処理しやすい。
ARAは後者のゲームというだけだろ。
627NPCさん:2005/08/21(日) 17:05:51 ID:???
>>626
その間なんのトラブルも起きないのはおかしい、とかいう人が出てくるだろうしね。
628NPCさん:2005/08/21(日) 17:35:45 ID:???
>>619
>>云い返して欲しかった

それなら、もう少し自分の文章を見返してみた方がいいんじゃねーの?
アレじゃあ、システム毎の差異を無視した煽りか、差異を理解できない阿呆の戯言でしかねぇ。
629NPCさん:2005/08/21(日) 17:39:41 ID:???
>>627
起きたけど取り上げなかった、でいいんじゃね?
セッションとセッションの間にも何かしら事件はあるはずだけど普通は無視するもんだし。
630NPCさん:2005/08/21(日) 17:40:36 ID:???
>>628
つうか、いきなりそんなことするのがまずアホの所行でしょ。
631NPCさん:2005/08/21(日) 17:41:20 ID:???
>>629
それで納得してくれないプレイヤーもいるってのが前提。
632NPCさん:2005/08/21(日) 17:49:35 ID:???
>>631
そういう基地外前提で話すとグダグダになる。
633NPCさん:2005/08/21(日) 17:50:46 ID:???
でも基地外はいないという前提で話してもぐだぐだになる。
634NPCさん:2005/08/21(日) 17:57:54 ID:???
まあ、必ずしも基地外でないにしろ、そういう疑問が頭をかすめる可能性を減らしておくことに意味はあろうよ。
635NPCさん:2005/08/21(日) 17:59:08 ID:???
>>632
ナチュラルにネガティブな方向に思考してシナリオを失敗させちゃうPLは普通にいるから、
別に吉害ってこともないかと。
636NPCさん:2005/08/21(日) 17:59:11 ID:???
逆に日本のTRPGで距離とか地図の縮尺とかそのあたりが
ガチガチに決まってるのってあったかな?
SLGの直接の子孫である米国産特有のルールだと思うのよ。

こんなに沢山のゲームが発売されているのに、なぜ?日本に無いのか。
637NPCさん:2005/08/21(日) 18:01:22 ID:???
あ〜今思いついたけど島国だからかな?
んで戦後の左翼教育が拍車をかけたと。
638NPCさん:2005/08/21(日) 18:03:14 ID:???
地図を広げられない小さなプレイスペースってのは克服できるよね。
639NPCさん:2005/08/21(日) 18:03:44 ID:???
>>636
ガチガチかどうかわからんがルリルラはオーストラリア、日本の比較図が入った全図があったような
640NPCさん:2005/08/21(日) 18:06:48 ID:???
>>636
ローズ・トゥ・ロードは縮尺が決まってる。
ボックス版にはヘクス使用の世界地図もあったし、
長時間移動のルールもD&D並みに厳密に決まっていた。
セブン・フォートレスAdにも縮尺と移動距離が厳密に計算できるグリッド付き地図がある。
蓬莱学園の冒険!! にも等高線まできっちり切られた地図が付属。
トーキョーN◎VA、天羅万象、テラ:ザ・ガンスリンガーも縮尺が決まってるよ。
641NPCさん:2005/08/21(日) 18:07:09 ID:???
実にスタンダドスレ向けじゃないかその話w

>>637
まあ地政学とかかなり迫害されてたみたいね。
642NPCさん:2005/08/21(日) 18:11:28 ID:???
>>639
縮尺も入ってるよ>ルリルラ
比較図はHJのサイトからDLできる。
643NPCさん:2005/08/21(日) 18:22:21 ID:???
>>640
N◎VAはRから縮尺なくなったんじゃなかった?
644NPCさん:2005/08/21(日) 18:24:16 ID:???
>>643
超すまん。
645NPCさん:2005/08/21(日) 18:27:40 ID:???
N◎VAは縮尺決めたいなら実際の地図から判断できるからいいんじゃね?
646閑話休題:2005/08/21(日) 18:36:34 ID:???
ところでポンドの語源はラテン語の「重さ」なので、その世界になぜラテン語があるのか説明せねばなるまいし
(井上だと説明しそうでイヤだが)、
ポンドの基幹単位であるグレーン(450グレーン=1オンス、12オンス=1ポンド)は穀物の種に由来するが、
何故その穀物の種が地球と架空世界で同じ質量、同じ重さなのか説明できねば、
ポンドを使うべきではないだろう。

しかもこれは13世紀イングランドのポンドなので、自然発生したものとは少し違う。

ちなみにヤードやフィートの基準も「アングロサクソンの腰回り」「アングロサクソンの足」と定められているので、
その世界にアングロサクソンがいないのにヤードやフィートを使ってはならない。
647NPCさん:2005/08/21(日) 18:42:23 ID:???
>>643
Rにはあるぞ
648NPCさん:2005/08/21(日) 18:45:05 ID:???
>>646
えっと、実演乙?
649NPCさん:2005/08/21(日) 18:45:39 ID:???
>>646
あんた、かっちょいいぜー!!
DRRがアホに見えるぜー!!
650NPCさん:2005/08/21(日) 18:46:48 ID:???
少なくとも日本で使われている単位でもないフィートにこだわるのって、D&Dと同じじゃなきゃやだというだけのことだよな
651NPCさん:2005/08/21(日) 18:48:24 ID:???
>>650
でも、5フィートで1.5mになるのは戦闘の単位としては手頃だよな。
652NPCさん:2005/08/21(日) 18:50:07 ID:???
>>651
メートルじゃだめなのか? いちいち頭の中で換算するのは面倒だぞ。
まぁ戦闘で使わないのなら、それこそ架空の単位でも何でもいいとは思うけどね。
653NPCさん:2005/08/21(日) 18:50:22 ID:???
戦闘でしか使わないのなら だ
654NPCさん:2005/08/21(日) 18:53:13 ID:???
>>651
手頃?
655閑話休題:2005/08/21(日) 18:53:52 ID:???
単に調べてたら面白くなっただけなので、読み飛ばしてくれ。

1メートルは現在は1秒の299 792 458分の1の時間(約3億分の1秒)に
光が真空中を伝わる距離として定義されている。
つまり、メートルがそのまま使えない世界は、1秒か光速のどちらかが
我々の宇宙と違う世界だ。なかなか想像が面倒だろう。

一方キログラムは「国際キログラム原器の重量」なので、
こちらは架空世界での適用は確かに面倒だ。

……いずれにせよ、わかりやすい単位を使うにこしたことはないと思う。
メートル法を採用して、それで考えてる日本人のデザイナーが
メートル法でルールを記述して文句を言われる筋合いはないなあ。
656NPCさん:2005/08/21(日) 18:55:24 ID:???
>>654
1メートルでは小さすぎ、2メートルでは大きすぎる。ってことなんじゃね?
趣味の問題だから否定も肯定もどうとでもできるが。
657NPCさん:2005/08/21(日) 18:56:23 ID:???
>>655
まあ言ってることは賛同だが、さすがに

1メートルは現在は1秒の299 792 458分の1の時間(約3億分の1秒)に
光が真空中を伝わる距離として定義されている。
つまり、メートルがそのまま使えない世界は、1秒か光速のどちらかが
我々の宇宙と違う世界だ。なかなか想像が面倒だろう。

これは苦しいだろう。
なんで1秒の299792458分の1にするのかっていえば、やっぱり地球の大きさを元に決めた古いメートルが
あってそれと大きく違いが出ないようにあてはめたわけだし。
658NPCさん:2005/08/21(日) 18:57:51 ID:???
>>656
いずれにせよ1スクエア5メートルのアリアンには関係ないわけで。
659NPCさん:2005/08/21(日) 18:58:06 ID:???
>>657
そこはまぁ、DRRをおちょくるためなので多めに見てくれい。
おらも無理な理屈だと思ってるよ。
660上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/21(日) 19:01:54 ID:???
>651
『2mでもかわらんよね?』
『D20SWはそうなってると聞くし』
661NPCさん:2005/08/21(日) 19:02:53 ID:???
まぁ、粘着乙にならない様にな、もうなってる奴もいるだろうが。
662NPCさん:2005/08/21(日) 19:17:58 ID:???
>>661
そんなに自分を責めるな。
663NPCさん:2005/08/21(日) 19:25:26 ID:???
この辺が本気で、さっぱり分からないのだが……

>「まてまて、撃とうとしたらオレが AoO 出せるだろ?」
>「いや、AoO ないし」
>「でもマトはオレの後ろにいるからオレが遮蔽になってマイナス修正が……」
>「遮蔽のルールないし」
>「……ジャ〜〜ップ!!」
>「うん。エンゲイジ中でも構わず呪文は詠唱できる」
>「それじゃ、詠唱開始したら殴って止める、で行動を待機したいんだけど」
>「いや、このゲームの待機は単に順番を遅らせるだけだねぇ。てゆか、殴られたら詠唱止まるなんて書いてる場所見当たらないんだが」
>「……ジャ〜〜ップ!!」
> ええとですね。
> こうしたことは、たぶん DnD サードとかを遊ばない人から見ればナンセンスでしょう。
> そんなのマスター裁量で妥当だと思ったら許可すればいいことじゃん。アンタのマスターは常に正しい。
>こいつは DnDer だって認めてる TRPG の基本法則だろ?

マスターの裁量で、D&D3rdのAoOや遮蔽、詠唱妨害のルールを導入するのっておかしくないか?
なんで別のゲームのルールを他のまったく違うゲームのルールに導入するのが「妥当」だって思えるんだろう。
よくアリアンロッドのシステムも理解してないくせに、「D&Dのルールの方が上だから」とまぜこぜにしてしまう、
そんな超アリアンロッドが面白くなるはずがないと思う。
664NPCさん:2005/08/21(日) 19:29:53 ID:???
というか「詠唱中に攻撃すれば呪文を妨害できるはず」と信じてる辺りが…
665NPCさん:2005/08/21(日) 19:31:12 ID:???
>>663
それは裏返して考えるんだ。
「俺はD&D以外のゲームだと、システムに合わせた戦術的思考が一切できません」
と言っているんだよ。
666NPCさん:2005/08/21(日) 19:31:15 ID:???
>>664
D厨とはいっても、所詮ソ厨上がりのようだからな。ルールよりまず自分の「常識」が優先されるエセゲーマーだ。
667NPCさん:2005/08/21(日) 19:32:11 ID:???
>>666
それって単なるFEARアンチなんじゃないか?
668NPCさん:2005/08/21(日) 19:33:13 ID:???
それよりよりもね、ここ
>「……ジャ〜〜ップ!!」
じゃなくて
>「……チョッパ〜〜リ!!」
だったらさらにポイントが高かったのに。
実に残念にだ。
669NPCさん:2005/08/21(日) 19:33:55 ID:???
>>667
単独のソ厨、単独のD厨より、そういう傾向はあるかもね。
SWから優れたD&Dにステップアップしたって自負と、国産は棄ててきたレベルの低い物という認識がある
でもSNEにノスタルジーは持っていて、ライバルであるFEARが気にくわない、と。
670NPCさん:2005/08/21(日) 19:34:37 ID:???
ROみたいなと言われてやって見たらROと違うじゃん!ROなら〜だったのが原因だろ。
671NPCさん:2005/08/21(日) 19:35:19 ID:???
世の中には、武器落としが特技になってるだけで怒る人もいるからな。
672NPCさん:2005/08/21(日) 19:35:38 ID:???
>>663
まあ、チェスやってて将棋が好きだから取った駒使わせろって言い出すようなもんだからな。
素直に将棋やれとしかいいようがないな。
673NPCさん:2005/08/21(日) 19:36:03 ID:???
>>664
そもそも、アリアンロッドの魔法って「発動に詠唱が必要」だなんて書いてあったっけ?
674上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/21(日) 19:36:09 ID:???
>665
『まぁそういうことやね』
675NPCさん:2005/08/21(日) 20:01:43 ID:???
>>663
詠唱中に殴れば呪文が止まるんなら、武器を振りかぶってる間に呪文で動きを止められてもよいわけで。

でも、そんなの認めそうにないな、331の人。
676NPCさん:2005/08/21(日) 20:04:23 ID:???
>>675
D&Dにないルールは要らないルールの法則だ。
677NPCさん:2005/08/21(日) 20:05:46 ID:???
>D&Dにないルールはいらないルール
やっぱりロケート・クリトリスとかがなかったら暴れ出すのかな。
678NPCさん:2005/08/21(日) 20:06:24 ID:???
>>677
それってエロ本特技?
679NPCさん:2005/08/21(日) 20:55:53 ID:???
>>663
ルールが荒削りで素材に近かった時代の影響で、TRPGではシステム的な整合性より
「自分のやりたいこと」が優先されるきらいもあるからねえ。特に老害だと。
680NPCさん:2005/08/21(日) 20:58:25 ID:???
>663
DnDのスバラシイシステムに対応できないようなゲームなんてダメだね
ってことでも言いたいんでしょうかこの人は。
681NPCさん:2005/08/21(日) 21:04:09 ID:???
>>680
D&Dの本当の素晴らしさも本当はわかってないんじゃないか?
まともに比較してないから。
682NPCさん:2005/08/21(日) 21:16:40 ID:???
遮蔽だの飛行だの、解釈で揉め易いルールを簡易化&明記したゲームは
老害に嫌われやすい・・・気がする
683NPCさん:2005/08/21(日) 21:19:57 ID:???
>>682
ARAの運用に関しちゃ、常識と偏見と先入観に囚われててお話にならなかったがな。
684NPCさん:2005/08/21(日) 21:25:55 ID:???
>>682
せっかくの経験がそういうゲームだと生かせないからな。
まあ、そもそもが限られた範囲だけで有効なものなんだが。


685NPCさん:2005/08/21(日) 21:28:21 ID:???
なんにせよ自爆するならひとりでやって欲しい。
D&Dを道連れにするのはちょー勘弁。
686NPCさん:2005/08/21(日) 21:29:02 ID:???
>>682
明記&簡略化って本来は簡単かつ円滑にプレイできるようにしてるって事のはずなんだがな。
687NPCさん:2005/08/21(日) 21:30:35 ID:???
>>686
最初からケチつける気でプレイすりゃ機能しないだろうよ。
688NPCさん:2005/08/21(日) 21:31:10 ID:???
>>686
老害は「TRPGは何でもできる」幻想に囚われているか、
特定システムに頭が凝り固まってるかしていることが多いからな。
そういうのとは相性悪いだろ。
689NPCさん:2005/08/21(日) 21:34:12 ID:???
「そういうルールだ」では絶対納得しないのな
690NPCさん:2005/08/21(日) 21:36:32 ID:???
飛行に関して、ルールブックを読み込む前に常識で批判するあたりが象徴的だな
691NPCさん:2005/08/21(日) 21:37:22 ID:???
>>690
だって前歴がソ厨だし。AD&D上がりなら常識論での批判はしないと思う。変なルールも多かったし。
692上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/21(日) 22:14:25 ID:???
『そういえばシステムショックってどういうルールだったのかしら?』
『何%かで即死するルールとしか思えないんじゃがネットハックから読み取れる範囲だと』
693NPCさん:2005/08/21(日) 22:16:25 ID:???
>>692
石化したときとかに判定するんじゃなかったか。
694上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/21(日) 22:24:03 ID:???
『ポリモルフの罠やら呪文やら指輪の機能やらでなんだかわからないうちに死ぬことが出来る超理不尽機能だと思った』
『石化はネトハクだと死んでいるから関係なかったなぁ』
『なの』
695NPCさん:2005/08/21(日) 22:28:27 ID:???
DRRはこの辺のレビューを見て、アリアンロッドについて勉強しておけw

http://tryarks.bufsiz.jp/alianrodjq.html
696NPCさん:2005/08/21(日) 22:41:23 ID:???
上級ってもう一年なんだ…
697NPCさん:2005/08/21(日) 22:46:02 ID:???
上級のレビュー見ても使って無いと意味なくね?
698イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/08/21(日) 23:34:58 ID:jlqHQM8p
何てぇかアリアンで遊んでるってのにそのルールを尊重せずにD&Dのルーリングを
通そうとしているのって、D&Dを遊んでる時に他のシステムのルーリングを通そう
とするのと同じだと思うのよね。結局。「ボクチン、ルールを尊重する気ありま
ちぇん」って言ってる感じ(少なくても前科1犯扱いよ)。

勿論、そのゲームをより面白く、そのセッションをより楽しくする為にするってん
なら大歓迎だけど、無自覚無批判に他のゲームでの認識を通そうとするのってその
ゲーム(この場合アリアン)を作った人だけじゃなくて、元の方(この場合D&D)
を作った人や、誰よりもGMや他のPLにとって凄く失礼な事だと思うのよ。
少なくてもオレはそう言う失礼な人とは遊びたくないニャー。
699NPCさん:2005/08/21(日) 23:35:34 ID:???
あと4ヶ月で2006年か。
早いもんだ。
700NPCさん:2005/08/21(日) 23:42:12 ID:???
>>698
「美味しんぼ」で海原雄山が鴨をわさび醤油で食った話を思い出した
701NPCさん:2005/08/21(日) 23:47:38 ID:???
>>695
せめて基本の方を・・・
702NPCさん:2005/08/21(日) 23:49:23 ID:???
あの話は対抗した山岡がまぐろマヨネーズっつーDQN返しだからなぁ
703NPCさん:2005/08/22(月) 00:00:59 ID:???
最近も提示されたトラップをPL知識で回避しようとしたりされますた。
「落とし穴の構造は〜〜だから常識的に〜〜すれば回避できて云々」

面倒なのでトラップ解除の目標値を下げてやりました。
704NPCさん:2005/08/22(月) 00:04:24 ID:???
>>703
このスレでいいの?
705NPCさん:2005/08/22(月) 00:24:51 ID:???
それも含めて能力値+ロール、だってのな…
その妨害機構も備え付けられてるのかもしれないし。

まあムギャオーされても面倒だし、その対応は正解だったと思うが。
706NPCさん:2005/08/22(月) 01:07:44 ID:???
311の中の人はARAより先にALSをやれば、
ある程度意識を変えられたかもなーと思う。

なまじそれまでやってたD&D(やSW)に似た
「ソーズ&ソーサリー世界(銃とかあるけど)で
 パーティ組んでダンジョンアタック」
なゲームだったので、D&Dの意識とごっちゃになったのではなかろうかと。

TRPG初心者がARA始めるとすんなり移行できるのに
ソ厨からの転向組がなかなかARAのメタ概念にになじめなかったように。

ALSくらい「何でもアリ」な物を先にやっといて
シーンやエンゲージやその他諸々に対する認識が出来ていれば
こんな事にはならなかったんじゃないかなぁ、もしかしたら。
707NPCさん:2005/08/22(月) 01:33:27 ID:???
>702
魚"有"ではなく魚"堅"ジャマイカ?
708NPCさん:2005/08/22(月) 01:36:21 ID:???
>>706
同感だ。なまじSWやD&Dと似た色なんで勘違いしてる可能性が高い。
FEARゲーらしさが一番薄められてるのがARAだし。

ALSをやらせてみたいねえ。
709NPCさん:2005/08/22(月) 01:43:09 ID:???
▼なんつーか、もういいや。
 ひとつだけ教えてくれ。ソ厨ってなんだ?
 わしはクラシック D 厨だったのがサードに出会って改宗した類の老人でして、ソではじまるゲームに耽溺した記憶はないんだけど。

だそうな、生粋のD厨だといいたいらしい。
710NPCさん:2005/08/22(月) 01:44:36 ID:???
突っ込むところがそこだけかよw
711NPCさん:2005/08/22(月) 01:44:47 ID:???
ALSよりレレレかN◎VAの方がいいと思うがな。
712NPCさん:2005/08/22(月) 01:45:48 ID:???
なんにせよ、いつまでも楽しくD&Dを遊んでいてくださいと願うだけだな。
713NPCさん:2005/08/22(月) 01:45:58 ID:???
山本リプレイはずいぶんお気に召しているみたいだけどな。

当時SWが本当に嫌いな連中は、リプレイだって読まなかった。(俺もそうだったし…まあ若気の至りというやつか)
リプ読んでる時点で、弱いソ厨とはいえるだろう。
714NPCさん:2005/08/22(月) 01:46:37 ID:???
>>711
まよキンとガンドッグ、ゲヘナはどうか?
715NPCさん:2005/08/22(月) 01:53:02 ID:???
>>714
まよkィンは良いかも。
ガンドッグはなんてーかD&D的じゃないか?ゲヘナはALS的で
716NPCさん:2005/08/22(月) 02:02:09 ID:???
>>711
レレレは手に入るのか?
N◎VAは…なんつーか、「アレはあんなゲーム」で完結しちゃいそうな気が。
717NPCさん:2005/08/22(月) 02:18:02 ID:???
名前: 331の人っぽい
E-mail: sage
内容:
 ……つまりソ厨のソってソードワールドなの?
 理解した。ソ厨だったコトはないと自分じゃ思うが、確かに >>713 なのかもしれん。
 んあと >>706 の指摘はたぶん正しい気がする。レレレは面白かったし。
(レレレって FEAR だったのか。全然認識してなかった)
 それから >>688 の「何でもできる幻想」は痛いところに刺さった感じがする。
 以上ッス。これをもって反応やめまふ。お騒がせしました。


レレレはFEARじゃねーってのw
とりあえず、331はアルシャードをやれ。アルシャードしか国産でD&Dに伍するゲームはない。
アルシャードを知らずしてFEARゲーを語るな。
718NPCさん:2005/08/22(月) 02:21:09 ID:???
頼むからD&D以外のゲームはやらんでください。
719上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/22(月) 02:23:39 ID:???
『それもオモロな認識だと思った』

『国産はピーキーなのが多いので、そこら辺が読み取れない以上どうしようもないかもとか』
『D&Dもピーキーだとは思うんじゃがね』
720NPCさん:2005/08/22(月) 02:26:04 ID:???
ピーキー過ぎて俺には無理だぜ!
721NPCさん:2005/08/22(月) 02:26:05 ID:???
いやマジでな。
問題はもっと根本的な所にあるから…

あとお騒がせしたって言うか、こっちが勝手に騒いでるだけだがな。
722NPCさん:2005/08/22(月) 02:26:38 ID:???
違いが優劣としてしか見えないところはすでに病気ということだろう
723NPCさん:2005/08/22(月) 02:30:19 ID:???
>>713
>リプ読んでる時点で、弱いソ厨とはいえるだろう。

ちょっと待て。
結構なオモロ発言だぞそれは。
724NPCさん:2005/08/22(月) 02:31:34 ID:???
カレーもラーメンも好きだがやっぱラーメンの方が好きかなぁというのを否定するのイクナイ
725上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/22(月) 02:38:05 ID:???
>720
『RPGはどんな思想で作っても結局ピーキーになるのかもしれんがのぅ』

『えーと、アキラの科白なんじゃったっけ?』
726NPCさん:2005/08/22(月) 02:52:38 ID:???
ラーメンが好きなのはかまわんが、なぜカレーに細長い小麦の麺が入っていないのか、といわれると困るな。
カレーラーメンもあるけどさ。
727NPCさん:2005/08/22(月) 03:01:31 ID:???
むしろ、イタ飯屋に入って
「なんでラーメン置いてないんだ!」
と言われても困るってカンジ。
728NPCさん:2005/08/22(月) 03:09:24 ID:???
イタリアンラーメンと称して、ラーメンにトマトぶちこむラーメン屋はいるけどな!
729NPCさん:2005/08/22(月) 03:43:19 ID:???
むしろ空から振ってきたコーラ瓶を悪魔の道具と見なし捨てに行く旅をする人じゃないか?
730NPCさん:2005/08/22(月) 04:23:05 ID:???
( ´w`)<コーラまいった
731NPCさん:2005/08/22(月) 05:01:11 ID:???
>>730

通報しました。
732NPCさん:2005/08/22(月) 05:08:33 ID:???
もしくは氷付けの北京原人。
733NPCさん:2005/08/22(月) 05:16:57 ID:???
まあ3年前までCD&Dが現役だった鳥取らしいからな。
734NPCさん:2005/08/22(月) 05:29:34 ID:???
多分D&Dもシステム使いこなせてないんだろうなぁ、って気はする。
「ルールだから」と「(現実世界の)リアリティ」を一緒くたにするようじゃダメだ。
735アマいもん:2005/08/22(月) 10:00:20 ID:???
>>663
その御仁、CoC厨でもあるそーだけど、やっぱAoOのルールを導入してたのかしらん。
つーか、詠唱妨害したけりゃあシーフになればイイと思うニャー。

>>711
詠唱中に殴れるS=FV3なンてどー?
736NPCさん:2005/08/22(月) 11:59:18 ID:???
-------------------ここまで読んだ
737NPCさん:2005/08/22(月) 15:37:16 ID:???
紙魚砂、それは世代の問題じゃなくてお前が嫌なヤツなだけだ。
738NPCさん:2005/08/22(月) 15:38:43 ID:???
>>735
ルール優先とメタ指向の植え付けには何がいいかという主旨なので不可。
739NPCさん:2005/08/22(月) 15:43:06 ID:???
>>737
ワラタヨ
740NPCさん:2005/08/22(月) 16:26:30 ID:???
自分の嗜好がその世代の共通項であるかのように言うのはやめてくんねえかなあ。
741NPCさん:2005/08/22(月) 16:34:13 ID:???
>>740
>自分の嗜好がその世代の共通項であるかのように言う

これはオモロ系の特徴かも。
自分の嗜好とか鳥取とかが一般的なものだと思い込むんだな。
742NPCさん:2005/08/22(月) 16:35:48 ID:???
「私の世代では、ロードス島戦記はへぼファンタジーという見方が一般的だ」
「世間では、FEARのルールブックは読みにくいと言う見方が一般的だ」
743NPCさん:2005/08/22(月) 16:44:00 ID:???
「鳥取」の語源も、
「自分の嗜好がその地域(鳥取)の共通項」
だったからなぁ。今思えばヤツも間違いなくオモロだったな。
744NPCさん:2005/08/22(月) 16:53:36 ID:???
「詭弁の特徴のガイドライン」を思い出すな。
オモロはことごとく当てはまる。
745NPCさん:2005/08/22(月) 17:34:11 ID:???
これか

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
746NPCさん:2005/08/22(月) 17:51:27 ID:???
ワロタ
本当にまんまだな
747NPCさん:2005/08/22(月) 17:56:46 ID:???
オモロは死に絶えることなく人類の歴史とともに存在しつづけてるからな。
対処のために研究されるってもんだ。
748NPCさん:2005/08/22(月) 17:57:01 ID:???
それに従うとこのスレも・・・
749NPCさん:2005/08/22(月) 19:05:42 ID:???
>748

>6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
750NPCさん:2005/08/22(月) 20:29:30 ID:???
こんなんもあるぜ

疑似科学者の傾向
アメリカ合衆国の懐疑論者マーティン・ガードナーはその著書『奇妙な論理〈1〉』
(日本語版はISBN 4150502722。原題は Fads and Fallacies in the Name of Science)」
において、疑似科学者の傾向として以下の5項目が上げられるとしている。

1:自分を天才だと考えている。
2:仲間たちを例外なく無知な大馬鹿者と考えている。
3:自分は不当にも迫害され差別されていると考えている。
4:もっとも偉大な科学者やもっとも確立されている理論に
  攻撃の的を絞りたいという強迫観念がある。
5:複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、
  自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。
751NPCさん:2005/08/22(月) 20:41:12 ID:???
あー、隠密とか回転とか、いわゆる老害とかそんな感じだな
752NPCさん:2005/08/22(月) 21:45:13 ID:???
>>750
仲間たち、というか同様の趣味を持つ人々だあね、この場合。
753NPCさん:2005/08/23(火) 01:25:53 ID:???
紙魚砂は、技術を書いている限りは良いんだ。
少なくとも、実践的だ。
だけども、擁護しきれない悪意をばらまくのだけは勘弁して欲しい。
イヤ本当に、正直勘弁して欲しい。
754NPCさん:2005/08/23(火) 02:20:29 ID:???
わざわざ小バカにするためにGFのARA記事読むような奴だからな・・・
755NPCさん:2005/08/23(火) 02:36:24 ID:???
>>754
どこにあるの、それ?
756NPCさん:2005/08/23(火) 02:45:10 ID:???
>755
ttp://simizuna.exblog.jp/1614917
読むどころか買ってたなw
757NPCさん:2005/08/23(火) 03:01:58 ID:???
はじめて紙魚砂のBlog読んだが、随分支離滅裂な印象を受けるな。
俺から言わせれば、何を当たり前のことを…ということを大仰に語ってはいるが、内容は薄っぺらいし。
単なるルサンチマンとしか映らん。
758上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/23(火) 03:02:51 ID:???
『うわー読めてねぇ』
『再認識できるなぁ』
759NPCさん:2005/08/23(火) 03:03:06 ID:???
FEARとむげファンの感想のがらっと変わる局面が面白すぎるw

むげファンもダシにされてかわいそうにな。
760NPCさん:2005/08/23(火) 03:13:25 ID:???
>俺から言わせれば、何を当たり前のことを…ということを大仰に語ってはいるが、内容は薄っぺらいし。

それまさに、紙魚砂の物言いだよ?
761NPCさん:2005/08/23(火) 03:29:38 ID:???
紙魚砂も、今日は面白かったねーくらいの気の回し方ができればわざわざPLの苦情が貼られることもないのにな。
762NPCさん:2005/08/23(火) 03:41:10 ID:???
ツバサたん復活。
763NPCさん:2005/08/23(火) 03:49:37 ID:???
あいかわらず、誰を対象にしてるのか、何の問題に対してのものなのか、何を解決したいのかがわからない論考ですな。
764NPCさん:2005/08/23(火) 03:51:40 ID:???
例えていうなら、虫垂みたいな論考だな。
765NPCさん:2005/08/23(火) 03:53:18 ID:???
自問自答


そうやって苦しんで……自分の中に答えを見いだせれば……イイナァ
766NPCさん:2005/08/23(火) 04:11:20 ID:???
回転の口からニュートラルなんて言葉が出てくること自体
なんらかの偏りが窺い知れる今日この頃
767NPCさん:2005/08/23(火) 04:20:20 ID:???
「自分は知識なんかでTRPG勝負したくないし、そんな遊び方間違ってる。
 知識で勝負した奴はみんな駄目になった。だから、二の舞になりたくない。
 プレイで楽しめばいいんだよ。楽しめれば。でも、論考だの研鑽だのする
 連中は、プレイそのものより、自分の名声のために頑張ってやがる。
 そんなのは許さない。だったら、きっとノリとか雰囲気とかに、RPGの
 本質が隠れてるはずなんだ、きっとそうなんだ」

 という考えで書いているね。
 しかし、「プレイ以外の表現欲の為に彼らは論考やら知的研鑽やらしてる」
 っていうのを、自分自身を除外して考えている辺り、ツバサたんの苦悩が
 にじみ出ているところではある。
 楽しけりゃいいじゃん、で思考停止することを否定しながら、かといって
その楽しさ以外に要素を求めることを良しとしない。
 彼はいったいこれからどこへ行くのだろうね?
768NPCさん:2005/08/23(火) 04:23:49 ID:???
自分の尾を喰らう蛇のようにそのうち消滅するんじゃねーの?
769NPCさん:2005/08/23(火) 04:36:27 ID:???
>768
永く逃れ得ない苦痛を良く描き出した素晴らしい表現だ
770NPCさん:2005/08/23(火) 06:48:39 ID:???
なんつーか、翼必死だなとしか言いようがないな、もう。
771NPCさん:2005/08/23(火) 09:09:44 ID:???
>768
うん、確かに良い表現だ。

このツバサタソの「TRPGを勉強する人」=「プレイを忘れてる人」ってのは、どんな論理展開なのだろう。
それとも、ここは仮定として前提にしてるのだろうか。  彼の文章はどういう過程を進んで何が結論か分からん。
772NPCさん:2005/08/23(火) 10:01:00 ID:???
>>750
あー、見事にあてはまってるなぁ。

>自分が勝手に創った用語や表現を駆使

「お菓子小説」(w
773NPCさん:2005/08/23(火) 10:32:09 ID:???
イマジナリーボードとかそういうのもあったっけ
774NPCさん:2005/08/23(火) 11:21:51 ID:???
>>750
鰯先生に当てはまる件
775NPCさん:2005/08/23(火) 11:22:01 ID:???
>>771
公式厨の事を言っているように思えたけど
776NPCさん:2005/08/23(火) 11:38:21 ID:???
おまいらは楽しくプレイしてんの?
777NPCさん:2005/08/23(火) 12:02:43 ID:???
ゲームするのが楽しくて、紙魚砂のようなくだらんブログなんぞ書いている暇がない。
778NPCさん:2005/08/23(火) 12:19:20 ID:???
>>777
あー、上手いなぁw
779NPCさん:2005/08/23(火) 13:02:18 ID:???
>>773

いや、独自用語も、定義の仕方次第だぞ。ありゃ取り合えず定義はしている。
意思決定も同様。
「お菓子小説」とか「レイムダック」はかなりアウトだったが。
780NPCさん:2005/08/23(火) 13:43:23 ID:???
>779

5:複雑な専門用語を使って書く傾向がよく見られ、多くの場合、
  自分が勝手に創った用語や表現を駆使している。

定義してるかどうかは関係ないだろw
定義さえしてりゃトンチキでもいいと?
781NPCさん:2005/08/23(火) 14:12:23 ID:???
まあ条件ではなく傾向だからな。
782NPCさん:2005/08/23(火) 14:18:06 ID:???
なんで隠密、D&D用語まで伏せ字になってるの?
783NPCさん:2005/08/23(火) 14:22:32 ID:???
ネタバレに気を使ったつもりなんじゃね?
784NPCさん:2005/08/23(火) 15:43:46 ID:???
●●いのすることをまともに理解しようとしない方が吉。
785NPCさん:2005/08/23(火) 19:23:26 ID:???
JGCではリアルオモロなのが山ほどいそうな予感。
ヲチ目的にいくかな。
786NPCさん:2005/08/23(火) 19:29:45 ID:???
>>784
やおい?
787NPCさん:2005/08/23(火) 19:36:31 ID:???
>>784
マサイか?部族差別イクナイ(・A・)!!
788NPCさん:2005/08/23(火) 19:38:48 ID:???
いや、リウイだな
789NPCさん:2005/08/23(火) 20:34:59 ID:???
いやはや…
オモロって本当に素晴らしいですよねぇ!
まともな方が一人もいらっしゃらないんですもの!!
790NPCさん:2005/08/23(火) 20:48:04 ID:???
カラスが黒いという事実を覆すには白いカラスが一羽いれば良い、ということか…
791NPCさん:2005/08/24(水) 06:32:49 ID:???
死狂い(シグルイ)だろ
いつもは妄言吐いているが、ときに暴れるんだ
792NPCさん:2005/08/24(水) 07:20:22 ID:???
虎眼先生と申したか。

確かに普段は曖昧、時折覚醒しておる。
793NPCさん:2005/08/24(水) 09:04:08 ID:???
>あなたは今までにどれだけのプレイを忘れてきましたか?

お前は今までに食べたパンの数を覚えているのか?

とか言いたくなった。
794NPCさん:2005/08/24(水) 09:13:57 ID:???
ゲームが面白いだけでプロになっちゃったハッタリややにおみたいなのもいるからなあ。
795NPCさん:2005/08/24(水) 09:27:11 ID:???
彼らはそれで飯が食いたいと願い、努力した結果だと思う。
だから俺らよりゲームが好きで、面白かっただけというだけだ。

どっかの誰かみたいにインテリぶってるだけじゃゲームを楽しむことすらできないんだろうけどね。
796NPCさん:2005/08/24(水) 09:35:22 ID:???
いやいや、それは言い過ぎだよ。
ゲームを楽しんでるさ、彼らも



…自信ないな
797NPCさん:2005/08/24(水) 11:32:57 ID:???
通ぶって語れるものがTRPGのような狭い世界のものしかなかったんだよ。
他のジャンルではいくら吠えても、彼ら以上のベテランがいるから、相手にされないからね。
798NPCさん:2005/08/24(水) 11:47:53 ID:???
>>797
あんたは何を語れるんだ?
799NPCさん:2005/08/24(水) 11:52:24 ID:???
オモロを少々ばかり嗜んでおります。
800NPCさん:2005/08/24(水) 11:52:33 ID:???
オモロを語れるんじゃないかな。
801NPCさん:2005/08/24(水) 12:16:32 ID:???
>>798
あんたまさか「何も語れねェ奴が語ってる奴の批判言ってンじゃねェよ」と
小学生並の文句を言わんとしているのではあるまいね?
802NPCさん:2005/08/24(水) 12:17:08 ID:???
黙して楽しくゲームをするのみ。
周囲に無責任な毒を吐き出すようなことはしない。
803NPCさん:2005/08/24(水) 15:06:22 ID:???
>801
語るに落ちたな、この婦女子め。

そういえば「2chの連中が論考家を叩くのはTRPGを堂々と語る我々に嫉妬してるから」
みたいなオモロなことを言ってた人もいたね。
804NPCさん:2005/08/24(水) 15:24:30 ID:???
いいこと言ってる論考だったらそんなに叩かないっつーの。
805NPCさん:2005/08/24(水) 15:39:21 ID:???
まぁ、たぶんね。
806NPCさん:2005/08/24(水) 16:34:31 ID:???
>803
アンカー間違ってないか?
807NPCさん:2005/08/24(水) 16:37:28 ID:???
>>803
「嫉妬」はオモロな人たちのキーワードだからな。
808NPCさん:2005/08/24(水) 19:23:10 ID:???
>806
すまん、801というナンバーを見てついカッとなって書き込んだ。
単なる思い付きで下2行とは繋がってない。
今は反省している。
809NPCさん:2005/08/24(水) 20:27:38 ID:???
わざわざ反応してやる必要のないほど低レベルな輩に反応しまくるのは?
嫉妬じゃねーの?
810NPCさん:2005/08/24(水) 20:34:09 ID:???
>>809
上段と下段がつながって無いよ。
811NPCさん:2005/08/24(水) 21:42:34 ID:???
>>809
お前さんは珍獣や大学祭に来るドサ回り芸人に嫉妬するのか?

俺は怖いもの見たさとか興味本位という言葉の方がぴったりだと思うが。
812NPCさん:2005/08/24(水) 22:03:46 ID:???
あれだよあれ。

そう、愛。
813NPCさん:2005/08/25(木) 01:26:44 ID:???
>ちゅか、「自分の好きなゲームをクソゲー呼ばわりされたらどう思うねん? 
>あんたがボロクソにけなしたゲームを好きなヤツだっておるんだからちったぁ察しろや」ってなのは、
>仰ることはごもっともだとは思うのですが、正直、なんかピンとこないんですわ。

DRRの大勘違いがまた炸裂してるな。
こいつの自意識を保つためには、自己への批判を「好きなゲームを叩かれたからプギャーしているバカども」という
図式に押し込めなくてはならないというのはわからんでもないが……

そのゲームのシステムについて理解が足りないままに「半可通の批判」をするのは滑稽だと言うのは本人わかってないのかな。
まして「好きなゲーム」をダシにして、の批判は、「好きなゲーム」のファンをもっとも傷つけるというのに。
DRRは「D厨の面汚し」とまで言われたことの意味を理解するべきだろう。

もっとも、スタンダート厨なら「お前はエリートゲーマーにほど遠い」の一言で通じるんだけど、非ダード厨にエリートゲーマー
なんていっても、無用な勘違いをさせるだけかもしれない。難しいところだ。
814上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/25(木) 01:32:15 ID:???
『つまり』
『D&Dに失礼なので早くTRPGをやめてくれるといいですね』

『まぁ大体同意ですよ?』
『システムを見れないのならば口を出さなければいいのに』
815NPCさん:2005/08/25(木) 01:34:29 ID:???
リアD厨という単語についてきちんと解説してやるべきなのかな…
816星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :2005/08/25(木) 01:38:34 ID:???
「他のゲームを叩く為にD&Dを使うような香具師がD&Dを好きなどと言うな」ってはっきりと言わなきゃ……

言ってもわからないような気がしてきたorz
817NPCさん:2005/08/25(木) 01:40:48 ID:???
そういっても解って貰えないような気がしてる
818NPCさん:2005/08/25(木) 01:41:32 ID:???
ええい、空白あけるのは禁止だ。見落としたじゃないか。
819ダガー+おんこっと┗´・ω・`┛ノシ先生:2005/08/25(木) 01:46:55 ID:3cmtscvn
続けて読む内に、どちらかとゆうと単に「スタンダード像に対するガッカリ感」に
打ちのめされてしまっただけのような気もして来た。
ピンと来ないのはこの絶望がまずありきだから、とか。

ダードスレに降臨すれば或いは一角の将になれたやも知れぬ男よ。
820NPCさん:2005/08/25(木) 01:47:58 ID:???
>819
>一角の将にも
さっぱりうれしくねえ。
821NPCさん:2005/08/25(木) 01:48:48 ID:???
だってFEARのラインナップからいうと、アリアンロッドはポータルで、アルシャードがスタンダードだろ?
アリアンロッドにスタンダードを標榜するなんて書いてあったか?
822NPCさん:2005/08/25(木) 01:50:20 ID:???
ついでに言うと、アリアンはポータルだと標榜もしていない。
823ダガー+おんこっと┗´・ω・`┛ノシ先生:2005/08/25(木) 01:54:52 ID:3cmtscvn
誰が標榜したのかはともかく、
ビッグゲーム好きな人は(例えばかつてのドキュソのように)ただ呼吸をするように
ソレを愛していればいいワケで、他に何かの夢を見ない方が幸せなのかもネ(笑)

とりあえず卓ゲ板では、色々なモノに夢を見るのはカルテット厨の役目なのさー
824星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :2005/08/25(木) 01:55:49 ID:???
つーか「自分の嫌いなゲームを貶める」なんて時間の無駄だし。
825NPCさん:2005/08/25(木) 01:56:48 ID:???
というか、きんも〜っ☆の人と同じ思考回路の人に道理を説いても無駄だということを改めて確認しただけだな、この馬鹿の言うこと読んでも。
なんかまともな応対するのも面倒になってきたよ。
826NPCさん:2005/08/25(木) 02:18:26 ID:???
「も」の後は真っ直ぐ☆
827NPCさん:2005/08/25(木) 02:53:05 ID:???
>正直、なんかピンとこないんですわ。
そりゃこっちもな。
828NPCさん:2005/08/25(木) 02:53:35 ID:???
>>825
道理を説いて解る輩はオモロとは言えまい。

ところで某所で鰯先生がオモロ発言している件について。
お地蔵になって後で自画自賛したり、自分設定に酔って語るのが「完全主義者」とは笑わせる。
829NPCさん:2005/08/25(木) 02:53:41 ID:???
>>813
別にARAが好きで擁護してた訳でもねぇのにな。と言うか擁護してねぇ。

サッカー大好きな人が「たまには野球やってみるか」ってな事になって
「うわ、ファールって何? 場外に球が出たらオフサイドかスローインだろ。
 遊ぶ人たちで勝手にオフサイドのルール作ってやれって事?
 こんなルールも完備されて無いなんて、野球ってダメなゲームだな。」
って言ってりゃ、
そりゃ「いや、そのりくつはおかしい」って突っ込まれるだけの話だろうに。

仮に『ARA』の部分が、他のどのゲームでも突っ込まれてるよ。
830NPCさん:2005/08/25(木) 03:01:16 ID:???
回転翼は相変わらずウォーゲームに死ぬほど失礼だなあ。
いや、ウォーゲームに限らないが今回の記事に関して言えば。

だいたい芝村がウォーゲーマーなのをどう整合性つけるんだそれじゃ。
831NPCさん:2005/08/25(木) 03:04:45 ID:???
(主観的に)つまらないものを(主観的に)つまらないと言ってもいいと思うんだが。
ARAコミュニティに首突っ込んで言ったりもしてないんだし。
832NPCさん:2005/08/25(木) 03:05:36 ID:???
>>831
つまらないというだけなら笑いどころにはならないんだよ。
833ナニ:2005/08/25(木) 03:08:22 ID:???
祭りだったノカー(笑)!
ノり遅れたね。
834NPCさん:2005/08/25(木) 03:09:50 ID:???
>>831
世界に向けて公開してるのに?
835NPCさん:2005/08/25(木) 03:10:57 ID:???
>>831
もちろん趣味嗜好は人それぞれだから
つまらんと言っても責められるもんではないよ。
「機会攻撃が無いから好みに合わなかった」
「行動を妨害できないルールだからつまらないと感じた」
なら皆「はぁ、そうですか」で終わってる。

問題は、別のモノであると言う認識が出来てない所。
836NPCさん:2005/08/25(木) 03:13:56 ID:???
Aマホの内容とD&Dへの妄執を一緒くたに語られても、両方のシステムに
失礼なだけだっつうねん。
837NPCさん:2005/08/25(木) 03:14:27 ID:???
>>835
問題というかオモロどころだな。
論理の面白さは「パンがなければお菓子を食べればいい」
というのに似てるね。
838NPCさん:2005/08/25(木) 03:14:44 ID:???
>>831
>>829を100回読もうね☆
839NPCさん:2005/08/25(木) 03:21:42 ID:???
>>831
>>690なんかも主観で済ますなら、そりゃもうあんたに言う言葉はもうねえなw
840NPCさん:2005/08/25(木) 03:30:37 ID:???
>>830

戦場の判断もゲームに出来るAマホを「頓知合戦」と同じにされてもね。
得意じゃないってところからなぜ与太を展開したがるのか。意味不明。
それよりいっぺん遊んでみろって。「得意じゃない」って言うほど遊んだのか
回転は。
841NPCさん:2005/08/25(木) 03:58:42 ID:???
翼のを読んで、鳥取の話を一般化するからオモロになるんだと思った。
教えてもらわなきゃ発想or洞察力≠頓知合戦って気付かないのか?
まぁ彼が可哀想なサークルにいる(いた)ことは再確認できたわけだが。
842NPCさん:2005/08/25(木) 04:03:26 ID:???
俺はもうプロペラ先生を異世界の異種族程度にしか思えなくなってる。
腹を立てるとか面白がるとかを超越して、なんていうか、カマキリのメスは交尾のあとオスを食べるとか、そういうレベル。
「ふーん、異世界の異種族はそう思ってる/それが常識なんだぁ」って感心して終わっちゃう。
843NPCさん:2005/08/25(木) 04:27:26 ID:???
奴はルルイエ出身だから
844NPCさん:2005/08/25(木) 06:39:50 ID:???
>>843
ディープワンに謝れ。
845NPCさん:2005/08/25(木) 06:48:51 ID:???
野球にオフサイドが無い事を貶している。

ってのは解りやすいな
846NPCさん:2005/08/25(木) 07:32:21 ID:???
クソ!最近このスレ見始めたからみんながどこの事言ってるのか分からねぇってのな!

【バカは「教えてください」と言ったら負けかなと思っている】
847NPCさん:2005/08/25(木) 07:33:35 ID:???
>>846
ここだよバカ。
ttp://drr.blog4.fc2.com/
848NPCさん:2005/08/25(木) 07:34:59 ID:???
>>831
言っていいと思うよ。
こっちはそれをオモロとして観察しているだけでして。
本人サイトに突入してもいないし。
849NPCさん:2005/08/25(木) 08:15:22 ID:???
叩くのは勝手だが、叩き方がオモロがられている。
本人は叩きが反発を読んでいるとだけ思っていて、オモロがられている理由に気づいていない。
そこがまたオモロなのだ。
850NPCさん:2005/08/25(木) 08:39:53 ID:???
>>830
『要はいつ卓から退場させられるか分からない恐怖心と戦ってきてランボー状態なのがウォーゲーム世代』

ウォーゲーム世代関係ねぇよ。てめぇの鳥取の問題だよソレ。
851NPCさん:2005/08/25(木) 09:24:38 ID:???
早い話が本人降臨?
852NPCさん:2005/08/25(木) 10:03:39 ID:???
今さらDRRの本文読む。

……確かにこのスレの住人は全然文章読めてないかもしれない。
2d6のゲーム性が概して単純なのはわかるしな。

ただ、ARAは特技で調整している部分があるからな。
2d6だけをもって「ツマラン」というのはわからんでもないが、
ルール縦横無尽に使ってない状態でその感想を漏らすのはどうかと。
あ、これ、マジレスね。参考までに。
853NPCさん:2005/08/25(木) 10:06:41 ID:???
はいはいマジレスマジレス
854NPCさん:2005/08/25(木) 10:08:43 ID:???
>852
そしてお前はこのスレの文章が読めてないな。
2D6のゲーム性が単純かどうかが焦点になってるわけじゃねーのよ。
855NPCさん:2005/08/25(木) 10:09:04 ID:???
つかマジレスなら突撃した方が良いと思われ
ここらがスレ住人のオモロなところだが
blogで反応するDRRも同じ意味でオモロだあな
856NPCさん:2005/08/25(木) 10:17:22 ID:???
>>852
    〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

スレの文意くらい読もうぜ。
857NPCさん:2005/08/25(木) 10:52:24 ID:???
つーか「自分の嫌いな人物を貶める」なんて時間の無駄だし
858NPCさん:2005/08/25(木) 10:53:23 ID:???
>852
オモロがられてるのは「D&Dと違うからダメ」という部分だと思うぞ。
859NPCさん:2005/08/25(木) 11:15:51 ID:???
>>852
相対的に単純といえるかもしれんが、
他の要素との兼ね合い無視して劣っているかのように言うのはオモロだな。
860NPCさん:2005/08/25(木) 13:05:39 ID:???
>>852
じゃあ2D6ゲーなら突然機会攻撃とか詠唱妨害とか言い出してもいいのかYo!
861NPCさん:2005/08/25(木) 13:13:38 ID:???
>>852
あなた・・・覚悟して来てる人・・・ですよね。
人をオモロ扱いしようとするって事は
逆に本人認定されるかもしれないという危険を
常に覚悟して来ている人ってわけですよね
862NPCさん:2005/08/25(木) 13:24:07 ID:???
>>852
スレ住人が文章読めてないと言うより、スレ住人にオモロが多いだけだろうな。
ただ噛み付きたいだけの奴とか、笑う余裕もなしに憤慨して叩いてるだけの奴とか居るし。
863NPCさん:2005/08/25(木) 13:26:28 ID:???
今度はこっちか…よほど釣りが好きなのか?
864NPCさん:2005/08/25(木) 13:28:06 ID:???
さすがに本人降臨は盛りあがるな
865NPCさん:2005/08/25(木) 13:30:18 ID:???
>>864
オモロの実演なんかしなくていいから
866NPCさん:2005/08/25(木) 13:33:31 ID:???
アンカーミス
>>864じゃなくて>>862
867NPCさん:2005/08/25(木) 13:37:02 ID:???
そもそもアリアンロッドは2D6じゃなくて、
最低2D6で実際にはnD6振るゲームだしな。
868NPCさん:2005/08/25(木) 13:39:08 ID:???
>852,862
せっかく本人降臨なんだから、もう少し気の利いたこと言えよ。
869NPCさん:2005/08/25(木) 13:39:19 ID:???
>>852>>862
DRRがなにゆえオモロ扱いされているのか、まだわからないの?
870NPCさん:2005/08/25(木) 13:44:29 ID:???
>>869
それが本人認定されとる由来なんじゃろうなあ
871NPCさん:2005/08/25(木) 13:45:23 ID:???
>>869
わかりました、オモロは笑うものじゃなくて叩くものなんですね
872NPCさん:2005/08/25(木) 13:48:49 ID:???
本人が自サイトで「もう終わり」「もう相手にしない」と言ってから本人降臨モードに専念するのは、もはや一つの様式美だなw
873NPCさん:2005/08/25(木) 13:51:29 ID:???
内容を擁護してるんじゃなくて釣ってるだけだから
単なる便乗のような気もするがどちらにせよオモロなのは変わりなし
874NPCさん:2005/08/25(木) 13:51:58 ID:???
>>866
ミスってないからw実演乙
875NPCさん:2005/08/25(木) 16:56:24 ID:???
この間と同パターンだなあ。
笑われてよっぽど悔しかったのか?
876NPCさん:2005/08/25(木) 18:20:41 ID:???
プライドは高く、理解力と知性と協調性は低くがオモロな人の特性です。
877:2005/08/25(木) 19:01:10 ID:???
折伏するために懇切丁寧な批判を加える力がないから、オモロに対してはからかうのが俺のスタンスだ。それしかできないのだ。

だからオモロと言われた人々よ。からかうしかできない愚かな俺を嘲笑いながら気にせずのびのびと創造活動に勤んでくれ。

あるいは丁寧に指摘をし、ともに和して新たな地平を目指さぬ俺の薄情をなじりながら歩んでくれ。

だから、互いに不干渉でいよう。突撃するなら礼を守り丁寧に振る舞う手間を覚悟しよう。降臨するなら学び教わる気持を取り戻してからでお願いする。

【熱烈実演中】
878NPCさん:2005/08/25(木) 19:03:11 ID:???
なにやらオモロの人格を否定、矯正しないと気が済まないような方が多いようで
879ruruie:2005/08/25(木) 19:20:25 ID:rWT52wSo
それが名無しの特権ですから。
でも、瑠璃絵がせっかく読みにくいぞっ☆て
煽ってあげたけどそっちはまるでスルーだったね。
どうよ?>DDR
880NPCさん:2005/08/25(木) 19:23:07 ID:???
いや、突撃はやめようよ。
881NPCさん:2005/08/25(木) 19:23:49 ID:???
星辰整いし時レスあらん。
882NPCさん:2005/08/25(木) 19:24:51 ID:???
>>867
揚げ足取りになるけど、「基本的に2D6」であって、
行為修正等が付けば1D6しか振らない時もあるよ。
883NPCさん:2005/08/25(木) 19:25:12 ID:???
>>879
サイト行くなりメールするなりしろよ
884NPCさん:2005/08/25(木) 20:09:19 ID:???
できるわけないだろ!
匿名チキンのすくつなんだから!!
885NPCさん:2005/08/25(木) 20:10:40 ID:???
と、思ってて、実際に来られたらシドロモドロになったヤツもいたわけだが。
論破されてムギャオーする前におとなしくしとけ。
886NPCさん:2005/08/25(木) 20:14:49 ID:???
>>885
会長のことかーっ!
887NPCさん:2005/08/25(木) 20:15:28 ID:???
突撃しての議論じゃなくて文章のレイアウト改善要求の話じゃないの?
888NPCさん:2005/08/25(木) 21:26:36 ID:???
>>886
回転もな。
889NPCさん:2005/08/25(木) 21:29:00 ID:???
会長は相変わらず内弁慶だなあ(某所見ながら
890NPCさん:2005/08/25(木) 23:02:21 ID:???
ところで、
> 頓智合戦ですから、物語創作もブレイクスルーもまるで眼中になし

このブレイクスルーってナニ?
891NPCさん:2005/08/25(木) 23:04:51 ID:???
「番組の途中ですがラスボスです」
892NPCさん:2005/08/25(木) 23:30:33 ID:???
ああ、臨時ニュースの事ね。
893NPCさん:2005/08/26(金) 02:19:50 ID:???
隠密先生がアルシャードffを伏せ字にするだけじゃ飽きたらず、写真にモザイクまで掛けていた(爆笑)
よっぽどFEARの著作権規定が気に入らないらしいが、あれってなんか間違ったこと書いているのか?

http://onmitu.txt-nifty.com/1by2d6/
894:2005/08/26(金) 03:10:51 ID:???
過去ログ嫁
あるいはきちんと勉強しろ

それはそうと話題を逸らすのは無理だと思う
895NPCさん:2005/08/26(金) 03:39:58 ID:???
逸らされてあげるのも優しさかもと、思わなくも無い。 もうオモロな所は十分笑われたし。
896NPCさん:2005/08/26(金) 07:46:57 ID:???
どっちも叩けばいいじゃない。一つの対象しかヲチできないのか?
897NPCさん:2005/08/26(金) 08:20:46 ID:???
つーか何度も笑われたネタなのに、今更FEARの著作権規定を持ち出すのは不自然だろうw
話題逸らし乙
898NPCさん:2005/08/26(金) 10:05:52 ID:???
紙魚砂は本当にアホだなぁ…
シーン制でもシーンが変わったらLvが上がるなんて聞いたことねーぞ…
オープニングやハンドアウトで回想することはあっても。
899NPCさん:2005/08/26(金) 11:00:21 ID:???
シーン制関係ないやん、阿呆やね
900NPCさん:2005/08/26(金) 11:11:57 ID:???
>>898
シーンが変わったら1レベル上がるのかな?

なんて考えた漏れは平和ボケしてますた。
すげぇ。
901NPCさん:2005/08/26(金) 11:14:51 ID:???
D&Dで次の瞬間30レベルになってるのと同じじゃねぇか……それ

「システムの意味」ってものが本当にわからないヒトだよなぁ……
902NPCさん:2005/08/26(金) 11:37:57 ID:???
>>745 の例でいうと……

10:ありえない解決策を図る

ってやつだな。
903NPCさん:2005/08/26(金) 11:57:56 ID:???
高レベルでキャラを作って、
冒険の発端になる、無力だった時のシーンを挟む。
とかなら兎も角なあ・・・
904NPCさん:2005/08/26(金) 12:19:23 ID:???
戦闘が終了して経験値が手に入った瞬間にレベルアップの判定をやるADWIZよりも凄いな……
905NPCさん:2005/08/26(金) 12:51:49 ID:???
>902
3:自分に有利な将来像を予想する
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

あたりもどうか。
906NPCさん:2005/08/26(金) 12:57:10 ID:???
いやぁ、彼は自分のやりたいアイディアを上手く言語化できていないだけだと思うよ。
ちょっとしたら、リテイクが入るんじゃないかな。
907NPCさん:2005/08/26(金) 16:02:06 ID:???
次スレいらね
908NPCさん:2005/08/26(金) 17:52:55 ID:???
いらねいらね。次スレいらね。
オモロは青田刈りすべきじゃないからな(育てるまで待てと?)

一年後のツバサたんを1年ぶりのスレッドで語ろうぜ。
909NPCさん:2005/08/26(金) 18:19:49 ID:???
それはまたワクワク((゜д゜))ブルブルな企画ですね。
910NPCさん:2005/08/26(金) 21:22:33 ID:???
楽しかったあの夏、スレのみんなで裏山に埋めた
オモロという名のタイムカプセル…
911NPCさん:2005/08/26(金) 21:25:20 ID:???
できればそのまま忘れ去ってしまいたいな。>タイムカプセル
912NPCさん:2005/08/26(金) 21:28:48 ID:???
黒歴史と呼ばれないか、それは?
913NPCさん:2005/08/26(金) 21:33:28 ID:???
黒歴史だったら忘れられた頃に発掘されてしまうじゃないか
914NPCさん:2005/08/26(金) 21:36:58 ID:???
思いっきりスレ違いだけど、黒歴史って誤解されて使われることの多い単語だよな。
915NPCさん:2005/08/26(金) 22:19:01 ID:???
過去に大きな惨禍をもたらした超科学文明の遺産ないしその記録、
転じてある人にとっての触れてほしくない過去、というところかな。
916NPCさん:2005/08/27(土) 12:57:43 ID:???
システムに関わる解決法
って、言うイミでなら、
「他所で稼いだPL経験点を大量につぎ込む」
とかなら理解できるんだが。
917NPCさん:2005/08/27(土) 12:58:40 ID:???
>>915
ヒゲ見たことないから勉強になったよ
918NPCさん:2005/08/27(土) 17:07:23 ID:???
>>893
どうせなら徹底してほしいよな。
919NPCさん:2005/08/28(日) 10:50:39 ID:???
ttp://ugatsumono.seesaa.net/

・・・なんだ、この電波っぷりはw
920NPCさん:2005/08/28(日) 10:53:14 ID:???
……何というかもう、哀れだ……
ここまでコンプレックスの固まりだとは思わなかった……
921NPCさん:2005/08/28(日) 11:03:12 ID:???
他人の意見なんぞに価値を見出さないわりには、
自分が断言したネタに後から「統計が必要」とか・・・

自己矛盾の塊だな。
922NPCさん:2005/08/28(日) 11:11:34 ID:???
オタちゃんだね アニメばっかり
923NPCさん:2005/08/28(日) 11:38:54 ID:???
>>921
自己矛盾というかアホすぎるというか。
もう自分でも何言ってるか解らないんだろうなあ。
とにかく、自分の優位性を保つのに必死なんだろう。
まあ、マジで専門家に見て貰うのを勧める。流石にヤバい。
924NPCさん:2005/08/28(日) 11:49:36 ID:???
これだけ見ててなんで種死見てないんだw
ガンダムってタイトル自体にコンプレックスでもあるのか?
925NPCさん:2005/08/28(日) 12:53:06 ID:???
>>924
つまんねーからじゃね?
926NPCさん:2005/08/28(日) 13:16:16 ID:???
人間が一基壊れているようですね。

・・・しかし、コイツをこんなになるまで痛めつけたのは誰だw
927NPCさん:2005/08/28(日) 15:18:17 ID:???
>>926
駄目人間が集まってる、奴のサークルだろ?
928NPCさん:2005/08/28(日) 15:57:07 ID:???
卓上RPG研究会のこと?

「インモラルをテーマとした深淵」のハンドアウトと予告読んで吐きそうになったよ
929NPCさん:2005/08/28(日) 16:20:36 ID:???
>>926
原因はアニメの見過ぎだよ
930NPCさん:2005/08/28(日) 16:42:36 ID:???
アニメ脳の恐怖ってかw
931NPCさん:2005/08/28(日) 16:47:55 ID:???
>「TRPGで頭がよくなるか」という本来なら長期の統計が必要な公案
こういうのを公案って言うの?
932NPCさん:2005/08/28(日) 16:54:39 ID:???
つうか「「TRPGで頭がよくなる」なんて言ってる奴はほとんどいないって。
勝手に仮想敵つくって勝手に吠えてるだけだなあ。病気だよな。
933NPCさん:2005/08/28(日) 16:56:25 ID:???
うーん。1行目からしてすでに彼岸の理論だ。ついていけん。
934NPCさん:2005/08/28(日) 16:58:44 ID:???
しかし最後の二段落あたりは馬場尊氏に当てはまりそうな。
935NPCさん:2005/08/28(日) 17:02:19 ID:???
少なくとも最後の段落は回転自身に対して言えることだな。
936NPCさん:2005/08/28(日) 17:42:06 ID:???
>「TRPGで頭がよくなるか」という本来なら長期の統計が必要な公案。
>はっきり分かったのは、多くの人が「そうであってほしい」と願っているってこと。

・・・統計でもとったのか?
937NPCさん:2005/08/28(日) 18:02:37 ID:???
回転翼はそろそろ放っておいた方が良い気がしてきた。
オモロですまないぞ。
938NPCさん:2005/08/28(日) 20:35:12 ID:???
TRPGで頭がよくなった分他の要因でバカになってるんだよ
939NPCさん:2005/08/28(日) 21:05:26 ID:???
>強烈な穢れ意識というほかない

俺はむしろ回転のこのインテリに対する強烈なケガレ意識が怖いけれど。
940NPCさん:2005/08/29(月) 00:09:44 ID:???
>840
Aマホは公式ログで閲覧者に腕の良し悪しがばれるから避けたい
んじゃないか?トンチキな理論展開して「自分は分かってる」と
言ってる奴の典型的な行動。
941上月 澪☆ ◆MIOV67Atog :2005/08/29(月) 00:14:19 ID:???
『あれが面白いとは思えないしスレは板違いだと思ってるけど1しか見てないからなぁ』
『今2.5とかなんだっけ?』
942NPCさん:2005/08/29(月) 00:21:22 ID:???
3が文庫化するとかしないとか
943NPCさん:2005/08/29(月) 03:01:33 ID:???
>>928
今読んでみたが、不謹慎エログロダーティマンセーな
ソスレの厨のなれの果てみたいだな、と思った。
944NPCさん
うがつもの読んだ。
なんだ、知識をアニメにすげ変えたら回転にもまったくあてはまるじゃん。
ばっかでー。

誰とでも楽しく遊べるほうがえらいに決まってるじゃねぇか。