【Role&Roll】扶桑武侠傳【TRPG第三弾】
788 :
NPCさん:2005/07/17(日) 01:39:31 ID:???
中の短編小説からは、古龍のにおいを感じるね。
あと、趙飛雲と林正常のイラストが、「多情剣客無情剣」読みながら思い浮かべてた李尋歓と阿飛の顔にはまっちゃって、なんだかうれしい(笑)。
まぁ、モデルにしているんだろうけど。
789 :
784:2005/07/17(日) 02:02:29 ID:???
…うわ。「飛雲飛刀に仕損じなし」って…
これ、オマージュっつぅか、まさにパクr(ry
そういう視点で見れば錦雲信の外見だってあのお人だし…
ま、いっか。w
武侠モノのRPGが出た時点で満足っす。
文句は一回遊んでみてから。
790 :
NPCさん:2005/07/17(日) 02:10:44 ID:???
ブラザーの趣味とか好み全開で作ってそうだからなw
イラストも袖の模様とか細かいとこまで(ブラザー的に)よくできてて
大満足だって以前のブログに書いてたな
791 :
NPCさん:2005/07/17(日) 02:27:30 ID:???
まだ回してないんで細かいバランスとかはわからんが、
N◎VAなんかでは良くある
「くず札は失敗してもいいor目標値の低い判定で回す」
という部分を、
・奥義の役札にとっておく
・「想いを分かち合う」で渡す
・花鳥風月でPLがシーン演出提案&功夫回復
という様々な行動にリソースとして回す事ができるのは、
上手いデザインだなぁと思った。
ただ、ちっとこの辺のテクニックは慣れるまでこんがらがるかもね。
792 :
NPCさん:2005/07/17(日) 02:53:02 ID:???
入荷してなかった…
793 :
NPCさん:2005/07/17(日) 02:57:06 ID:???
とりあえず「ブラザー」を「師兄」と呼ぶことを提案して寝る。
再見!
794 :
NPCさん:2005/07/17(日) 03:12:44 ID:???
買った。
せっかく武器がいろいろあるのに、門派の奥義や功夫を生かそうとすると選択の余地がないのがちょっと寂しい。
795 :
NPCさん:2005/07/17(日) 03:17:35 ID:???
データ同じで使う武器だけ違う流派自作すりゃいいじゃないの。
796 :
NPCさん:2005/07/17(日) 03:41:42 ID:???
>>794 この辺のジレンマは、ゲヘナのアーキタイプに近い感じはあるよね。
サプリで扶桑少林寺派データが追加される事を祈ろう。
GM支援の記事が、具体的で良い感じ。
「PLにどうルールを説明すべきか」の項は特に。
この辺、テストプレイでも苦労したんだろうなぁw
797 :
NPCさん:2005/07/17(日) 03:55:08 ID:???
>>795 自作すりゃ、そりゃ大抵のことはどうとでもなるけどさあ
環境に左右されず全員が納得できるルールとしての、オフィシャルの重要性ってのはあるだろう
798 :
NPCさん:2005/07/17(日) 09:22:37 ID:???
とりあえず疑問に思ったことをつらつらと。
・経験点欄はもうちょっと工夫があっても良かったと思う。
・サンプルキャラは何とかならなかったのかな。主に初心者が使うのものなのに上級者用ってどうよ?意味無く奥義値高いのとか有るし。
・武器の準備や持ち替えについての記述ってあった?例えば白虎派は素手用と棍用の功夫があるからその場で使い分ける場合どうするのかと思って探したんだが見つからなくてな。
・奥義の種別の違いってよく分からないんだが、「攻撃」と「ダメージ」の違いって例えば「攻撃」の奥義を使ってそのダメージ算出の際に「ダメージ」の奥義を使えるって事かな?
・「ダメージカードが最大X枚までとなる」奥義ってどんだけ活劇段階に差があってもダメージがそれしか増えないって事だよね?どう使うんだろうか?
・飛雲会の風花風琴掌って「使用者のみを対象としていない場合効果を発揮しない」ってあるけど、対象が使用した奥義の効果を返すんだから「使用者のみを対象としている場合〜」じゃない?
とりあえずこんな感じ。
疑問ばっかで申し訳ねえっす。
799 :
NPCさん:2005/07/17(日) 09:30:51 ID:???
ルルブ持っていないので予想でしかないが
最後の質問にある風花風琴掌ってのは、
「自分を対象として使用された奥義を跳ね返す技」なんじゃないのか?
で、自分以外が対象に含まれている場合は使えない、と
見当違いだったらすまん
800 :
NPCさん:2005/07/17(日) 09:38:39 ID:???
補足
つまり、その技の解説にある使用者ってのは、風花風琴掌の使用者のことを指してるって意味な
801 :
NPCさん:2005/07/17(日) 09:39:00 ID:???
スマン、変なところで書き込んだ。
風花風琴掌なんだが、「対象の使用した奥義・功夫の効果が使用者のみを対象としていない場合〜」ってなってるんだ。
それ書かなかったな、申し訳ない。
ん、ああそうか。それでも意味は通じるな。
>>799=
>>800の解釈で良いんだ。
連続カキコ失礼。
804 :
NPCさん:2005/07/17(日) 09:58:05 ID:???
天文会の《天掌 天文覇気功》は攻撃なのに効果発生条件が「活劇(判定)引き分け」になってる。
他の門派の似たような奥義は活劇勝利になってるからこれはエラッタじゃないか?
805 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:22:01 ID:???
うぅ。早くもルール(エラッタ)談義に花が咲いてる。w
ソレは兎も角、扶桑では道教と仏教と自然信仰(原始神道?)が
信仰されてるとしてるけど…道教の組織の説明がないな。
まぁ、そもそも道教なんて、各地方ごとに独立独歩で好き勝手やってる
宗教(最高神が地域によって違ったり)だし、そういう組織がないってのも
判るんだが…ちょっと寂しい。道士キャラをやる指針がわからん。
好き勝手やってええのんかな?
806 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:30:46 ID:???
>>そもそも道教なんて、各地方ごとに独立独歩で好き勝手やってる
>>宗教(最高神が地域によって違ったり)だし
そうでもないよ何気に。
まあでも、江戸時代の日本人の小説的道士だし、
センニーンだのシュギョーウだの言ってるだけでいい気もス。
807 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:32:16 ID:???
27ページを見ると日本人みたいな宗教観なんじゃないのかな。
だから、西洋人みたいに、そんなガチで宗教に縛られているやつは少ないと。
だから、好き勝手やっていいんじゃない。水滸伝の武松みたいに。
808 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:35:58 ID:???
>「ダメージカードが最大X枚までとなる」奥義ってどんだけ活劇段階に差があってもダメージがそれしか増えないって事だよね?どう使うんだろうか?
招式値が他の奥義より高いんじゃない?
だから、ダメージは低くても、当たる確立が高い。
809 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:44:21 ID:???
タオの神々と仙境の詳細は
後日サプリメント化されます
三神山、五岳、崑崙、桃源郷、竜宮のワールドガイドが付属します
これはイモータル・ルールなので
発売はコンパニオン扶桑、マスター扶桑の後に、なります
810 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:51:02 ID:???
R&Rの記事の中に、不死山の謎の道士集団というのがあったから、
徐福に関係ある道士集団は存在しそうだね。
811 :
NPCさん:2005/07/17(日) 11:53:19 ID:???
舞浜園って・・・・・・・
東京ネズミーランドのことかぁっ!!!!
812 :
NPCさん:2005/07/17(日) 12:56:18 ID:???
北海道・北陸・四国・九州は設定無しか・・・orz
まぁ、好き勝手に自作すれって話かしら。
813 :
NPCさん:2005/07/17(日) 16:01:55 ID:???
>経験点欄はもうちょっと工夫があっても良かったと思う。
もっと広くするってこと?
>サンプルキャラは何とかならなかったのかな。主に初心者が使うのものなのに上級者用ってどうよ?意味無く奥義値高いのとか有るし。
なんなら上級者向けとされているものをのぞいて選ばせればいいと思う。あと、なぜ上級者向けなのか(他の人のサポートが主だよ、とか)、納得してもらえば(注意してもらえば)、他は大してルール的に差があるわけじゃないので問題ないと思う。
ブラザーの保険がつもりで付けた「上級者向け」とかの説明があだになってるかな。
あと、奥義値が高いのは無意味ではない。というか、奥義判定における唯一の固定値なわけで、高いに越したことはないよ。あとは、初心者向けだからこそ、何種類も奥義があると目移りしてしまうと思う。
>武器の準備や持ち替えについての記述ってあった?例えば白虎派は素手用と棍用の功夫があるからその場で使い分ける場合どうするのかと思って探したんだが見つからなくてな。
そのへん、1ラウンドが何秒とかはアバウトっぽいので、離れた地面に落としたりしない限り自由なんじゃない。一応、一度に二つの武器を持てる(二刀流は専用の技能がないとダメ)とはあったね。
>奥義の種別の違いってよく分からないんだが、「攻撃」と「ダメージ」の違いって例えば「攻撃」の奥義を使ってそのダメージ算出の際に「ダメージ」の奥義を使えるって事かな?
奥義は1階の行動では1つだけしかつかえない。FEARゲー的な「タイミング」は規定されていないので、そういう使い方はできない。 なので、種別は単なる指針というか、一言説明。
俺解釈なので間違ってるかも。
なんか、独特のルールなので読んでて楽しいわ。
>>813 天蒼派アーキの「残月光」とかの事なんじゃないかな?>意味無く奥義値高い
まぁ、あんまし判定値低いと、外道辺りからインタラプト喰らう可能性もあるけど。
ところで、複数対決が良くわからん・・・。
例えば、
・PC1が宿敵に攻撃
・宿敵がPC2に攻撃
・PC2が軽功で宿敵の攻撃を回避
といったときに、活劇段階が
PC1 > 宿敵 > PC2
だったら、宿敵の攻撃はPC2に当たるの?当たらないの?
もし当たるとしたら、PC1がPC2をかばうにはどうしたらいいの?
815 :
NPCさん:2005/07/17(日) 16:42:51 ID:???
PC1が宿敵にダメージを与えたら、宿敵はPC2を攻撃できない。
サマリーにそういう記述があるね。これは本文からは抜け落ちかな。
ダメージが行かなかったら、PC2は攻撃を受けるしかない。
俺は、飛雲会が、脇から飛刀を投げて宿敵の攻撃がそれる、とかいう描写があった方がかっこいいので、サマリーの方でいくつもり。
816 :
NPCさん:2005/07/17(日) 16:53:34 ID:???
複数対決時でも一番勝った人の行動以外は無視なんじゃないの?
817 :
NPCさん:2005/07/17(日) 17:17:32 ID:???
P123の対抗活劇の実行の順番で、
活劇段階の高い順から活劇が実行されると書いてあるから、
>815とサマリーの記述で良いんだと思う。
818 :
814:2005/07/17(日) 17:26:44 ID:???
>>815 サンクス。つまり、乱戦時にダメージ与えたければ、
ひたすら活劇段階上げて我を通せ、ってことなのね。
ダメージ出ない功夫でもインタラプトできるのかな?
軽功避けや、自分への攻撃への「横笛演奏」避けなんかは
記述されてるけど。
内力と「陰陽を貫く」と「生き様を貫く」で無理矢理判定値ブーストして、
<説教>でその場を収めたりしてみてぇ。
>>816 上の例よりも、もっと長い数珠繋ぎになるような関係だと、
(A>B>C>D>F・・・みたいな)
下の活劇段階だけどダメージを喰らわなかった(上のヤツがインタラプトされた)人は
行動可能になる・・・のかな?たぶん。
こういう状況を複数対決と言うのかもは、ちと微妙だけど。
819 :
NPCさん:2005/07/17(日) 17:41:44 ID:???
版上げまだ?
820 :
NPCさん:2005/07/17(日) 17:44:24 ID:???
ダメージ与えなきゃ行動のキャンセルはできないんだから、ダメージを与えない行動じゃ自分以外への攻撃を防ぐのは無理じゃない。
821 :
NPCさん:2005/07/17(日) 18:28:34 ID:???
ちと独特すぎて俺の頭じゃルルブ読んだだけだと理解しがたいわ。
R&Rにリプ載せてくれんかな。
>>812 その辺はサプリでフォローするんでない?
822 :
NPCさん:2005/07/17(日) 18:29:26 ID:???
823 :
NPCさん:2005/07/17(日) 18:39:04 ID:???
あるよ。沖縄は密林だ。だから安心して買えw
824 :
NPCさん:2005/07/17(日) 19:14:39 ID:???
>>821 一応今月末のR&Rに載る。
ルール理解の助けになる内容かは知らんが。
825 :
NPCさん:2005/07/17(日) 19:53:51 ID:???
能力値にダイス目かカードの数字足して十の位見ておっきい方の勝ちってだけだと思うが、理解できないほど独特か?
826 :
NPCさん:2005/07/17(日) 20:04:50 ID:???
>>825 判定だけじゃなくて武侠ものってはじめてだから世界観とのかみ合わせとか花鳥風月の上手いやり方とかがよく分かんないんだよな。
そういうのはリプ見た方が早くてわかりやすいと思うし。
827 :
NPCさん:2005/07/17(日) 20:05:00 ID:???
それだけじゃないからだろ
828 :
NPCさん:2005/07/17(日) 20:08:20 ID:???
まあ、それだけだったらゲームとして問題だがw、
ルールブックにあるみたいに、それだけでもほとんど困らん。
ただ、826のように花鳥風月とかは、どんな感じでやっているのかは、
リプが一番参考になんじゃないのかな。
829 :
NPCさん:2005/07/17(日) 20:29:46 ID:???
>>814 >>798だが、俺が無駄だと思ったのは白虎派の天雷功。
役札が4枚までだから4点で十分だと思った。サンプルは全部水陣の功夫陣法で作ってあるけど、これは火陣の功夫陣法で作れば良かったんじゃないかと。
つーか効果発生条件が使用時の奥義/功夫にも達成活劇とかインプラントの対抗活劇って有るの?
だったら使用時なんて条件意味無いと思うんだが。
830 :
NPCさん:2005/07/17(日) 20:57:30 ID:???
万が一、攻撃してきた相手より活劇段階低ければ回復できないわけだから、まったくの無駄ではないでしょ。
別に最適化して作ってあるわけじゃなし、ルルブ読んで不満を感じるなら自作すればいいんだし。
あと、後半は何を言ってるかよくわからん。
831 :
NPCさん:2005/07/17(日) 21:01:04 ID:???
このスレ見てると複雑そう
半年くらい待ってまだサポート続いてたら買おうかな
832 :
NPCさん:2005/07/17(日) 21:03:48 ID:???
まあ自分にあったキャラのメイクというのはあるし、
サンプルキャラは、あくまでもスタート用のものだから。
その意味では、他の門派のPCと差が出ない水の陣法の選択は良かったんでは?
しかし、798のルルブの読み込みはスゴイな。
どれが最強の門派かとか、一緒に遊んだときに意見を聞きたいPLだと思ったよ。
833 :
NPCさん:2005/07/17(日) 21:05:26 ID:???
>>831 ルール知らなきゃ。
ルールの話題はどんなゲームでも複雑に見えるだろう?アホか。
834 :
NPCさん:2005/07/17(日) 21:06:11 ID:???
こんなやり取りだけ複雑だと思える想像力はすばらしい。
835 :
NPCさん:2005/07/17(日) 21:06:50 ID:???
>>830 >攻撃してきた相手より活劇段階低ければ回復できないわけだから
それだと効果発生条件と違わないか?
「効果発生条件:使用時」なんだから判定で勝とうが負けようが使用した時点で効果を発揮するんじゃないの?
そうじゃないなら「効果発生条件:使用時」なんてわざわざ作る必要ないんじゃない?
836 :
NPCさん:2005/07/17(日) 21:09:13 ID:???
使用するのは自分の番で、宣言するのは場面の最初。
使用と宣言は別ってことじゃないの?
ついでに言えば効果発生条件:使用時ってのは、平たく言えば「条件なし」みたいなもんじゃないの。
837 :
NPCさん:
>>813 経験点欄は広くするんじゃなくて、むしろ大きさは今のでいいから枠を作って分けた方が良かったんじゃないかな?と思った。
このゲームって今のところ経験点は「伝説/奥義/功夫」の成長にしか使わないんだから、それぞれの累積使用経験点の枠+未使用経験点の枠とか。
あるいは単に累積使用経験点と未使用経験点に分けるとか。
何にしても単に未使用経験点書くだけならこんなにでかく無くても良いんじゃないかと思って。
あとカバー裏がキャラシーになってるのは使いやすくて良いんだけど、どうせなら裏表紙にNPCのシートとかシナリオ設計図とか付けといてくれればモアベターだったかな。