オモロ系TRPGサイト教えて!(11巡目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
「オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう」

・HTMLデザインがオモロ
・ウェブポリシーがオモロ
・コンテンツ(文章/イラスト)がオモロ
・管理人の言動がオモロ
なサイト募集中。

「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
それと紹介されたサイトの生態系は乱さないように注意。
もちろん荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベンな。

前スレ:オモロ系TRPGサイト教えて!(10巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105018025/
2NPCさん:05/01/20 18:00:10 ID:???
過去スレ
スレ9:オモロ系TRPGサイト教えて!(9巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102468981/(DAT)
スレ8:オモロ系TRPGサイト教えて!(8巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099301235/ (DAT)
スレ7:オモロ系TRPGサイト教えて!(7巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1097933385/ (DAT)
スレ6:オモロ系TRPGサイト教えて!(6巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095849053/ (DAT)
スレ5:オモロ系TRPGサイト教えて!(5巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091067341/ (DAT)
スレ4:オモロ系TRPGサイト教えて!(4巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053620889/ (DAT)
スレ3:オモロ系TRPGサイト教えて!(3巡目)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038081170/ (DAT)
スレ2:オモロ系TRPGサイト教えて! 2!
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10295/1029593893.html
スレ1:オモロ系TRPGサイト教えて!
http://game.2ch.net/cgame/kako/986/986895145.html
3NPCさん:05/01/20 18:02:34 ID:???
前スレハイライト

個人経験による私怨を一般論として展開するオモロ文章発信マシーン(オモロというより哀れ?)
ttp://blog.melma.com/00123631/

敵か味方かプレイヤーX
http://d.hatena.ne.jp/PlayerX/

青い馬場信者の空論(ルサンチマン)
ttp://servicecoupon.txt-nifty.com/mikegui/

2ちゃんねらーを顔の形が変わるまで殴る漢の掲示板
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=YHQ01570

過去スレライブラリ(馬場スレ合同)
http://dante.s20.xrea.com/souko/baba/baba-top.html
4宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/20 18:04:18 ID:clKYl+X9
スレ立て乙だわよ。
5NPCさん:05/01/20 18:08:19 ID:???
前スレハイライト

       千早冴子・セラピア
            ↑
          (脳内嫁)
            │┌(孕ませ)→回転翼
ハッタリ←(マブ)→ダイヤ←(ライバル心)─石頭←(取り巻き)─白河堂
   ↑       .↑↑
   └─(先輩)─┘└(ツインテール界のライバル)─やにお
       │
     にらぽん

こっちを貼ろうと思ったのに_| ̄|○
6暗牙ー幽剃怨 ◆ZANGER802U :05/01/20 18:28:31 ID:ZFZPeAVo
凄い表だな

>1
スレ建て御疲れ様・・・
7NPCさん:05/01/20 18:29:56 ID:???
その表だと白河堂の小物っぷりが際立ってるな。
8NPCさん:05/01/20 18:39:39 ID:???
9NPCさん:05/01/20 18:44:26 ID:???
>うがつものより 「明日はテスト」とか書かれてもねぇ
これはプロレスのタッグマッチで血まみれにされた白河が回転にタッチを求めたのを拒否したものと考えて良いんですかね。
10NPCさん:05/01/20 18:48:59 ID:???
うへぇ。
なんかよくわかんないモノを踏んづけた気分。
11NPCさん:05/01/20 19:03:56 ID:???
>>5
ダイヤが今週のマガジンの件でやにおへトラバしないと、ライバルと認めがたい。
12NPCさん:05/01/20 19:04:10 ID:???
>>1

Xたんは物凄い粘着っぷりだなw
隠密もムギャオーするか?
13宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/20 19:07:37 ID:clKYl+X9
>11
敵が何も書いてないのでトラバしようがないわのよ。

>12
ムギャオーすると楽しいわねえ。アタクシは前いじったけど反応がいまいちでした。
しかし相変わらず隠密は感情論で「FEAR嫌い!」と繰り返すだけのスカタンだわねえ。
14NPCさん:05/01/20 20:54:43 ID:???
>13
ダイヤは挑発するの好きだよな(w
15NPCさん:05/01/20 20:57:48 ID:???
おそらくここを見ているであろう回転翼氏へ

他人を見下すのはやめたほうがいいと思います。
貴方は小物です。馬場にはなれません。無駄な努力です。
いい加減自分の頭を頼むのはおよしなさい。馬鹿がいくら努力しても高が知れているのです。
16NPCさん:05/01/20 21:00:19 ID:???
>>13
あれは感情論とかじゃなくて、反射みたいなものだよ。
フンコロガシがクソを転がすのに感情を持たないのと同じように、
状況に反応しているだけ。
今は目の前にFEARというクソがあるからFEARに反応しているけど、
別のクソが目についたらそっちをころがし始めるから。
17NPCさん:05/01/20 21:00:51 ID:???
>8
隠密更新! 隠密更新!
同時に、掲示板にわけのわからないキャラが登場。
目が離せないぜ!!

>14
どうでもいいが「銅大」みたいだからやめたほうがいいんじゃねぇか?
18NPCさん:05/01/20 21:01:07 ID:???
>>12
プレイヤーXはもとよりオモロ系論客をおちょくって笑いものにするのが目的だろうしな。
奴への返事であんな突っ込みどころ満載の駄文書いたら、そりゃああなるだろさw
マジでこのスレの名無しの誰かなんじゃね?
19NPCさん:05/01/20 21:01:12 ID:???
>15
 馬場より小物って、どのくらいの小物なのだ?w
 俺はある意味馬場より越えていると思うぞw
20アンチFEAR:05/01/20 21:02:23 ID:/fR7bQr2
>>13
読みにくいものを読みにくいといって何が悪い。
堂々と言ってるんだからすばらしいじゃないか。
何か言われるとすぐトンズラする奴よりかははるかに良い。
助け舟を出そうと思っているが彼のためにもう少し待ってみるか。
21NPCさん:05/01/20 21:03:01 ID:???
>>20
頭が悪い。
22NPCさん:05/01/20 21:03:26 ID:???
>20
思うんだが、お前実はアンチアンチFEARだろう。
23NPCさん:05/01/20 21:06:52 ID:???
>20
早く!
助け船早く!
鈴木3号以上の助け船を!
24NPCさん:05/01/20 21:14:56 ID:???
馬場になっても良いこと無いぞ。
25イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/20 21:59:31 ID:HHuPolEu
>前スレ989
えーとね、つまり「折角ネットで(しかも主要なコンテンツとして)公開してるん
だから、フツーの日記じゃなくて読者が読んで楽しめるような文章にしようよ」っ
て意味よ〜。ネタでもポエムでも小噺でも論考でも良いからさ。
26NPCさん:05/01/20 22:06:04 ID:???
>>23
 鈴木3号は、ステルスの自作自演
27NPCさん:05/01/20 22:15:30 ID:???
ツバサたんも蛸痴のように
卓ゲ板へ乗り込んでくれれば反応しづらくなるのに・・・。
28NPCさん:05/01/20 22:20:49 ID:???
あんな純電波と比べるなよ。さすがに翼たんがかわいそうだ。
29NPCさん:05/01/20 22:21:03 ID:???
ダイヤの挑発は糞うっとうしいです。
30アンチFEAR:05/01/20 22:25:42 ID:38Ci2Kuk
>>26
別人だろ。
ともかく期待以上の答えは書かれた。
助けてやるか。
31NPCさん:05/01/20 22:25:43 ID:???
では>>29が今すぐコテを名乗り自分で挑発する事。



頑張ってね石頭生徒会長。
32NPCさん:05/01/20 22:27:16 ID:???
アンチFEARはステルス
33NPCさん:05/01/20 22:27:54 ID:???
まあダイヤも既にオモロ系の弁士達と同列になりかけてるがな。
34NPCさん:05/01/20 22:30:03 ID:???
なんか面白みにかけるなぁステルスの反応。

>「ガンドッグ」は補足が必要な部分はサイドバーで説明するなどして、
>読み飛ばしを極力避けるように紙面が構成されています。
ホントにFEARのルルブ呼んだ事あんのかコイツ
35NPCさん:05/01/20 22:31:35 ID:???
>蛇足ながら、この状況を打開しなければ、将来なんらかの形で行き詰まりが起きるのではないかと不安でなりません。

ホントに蛇足だな。
FEAR作品買わないなら関係ないだろ。
36NPCさん:05/01/20 22:31:50 ID:???
>>34
実際に話してみると面白いやつじゃないよ。
気持ち悪いだけでろくにしゃべれないし。
相手の話を全然聞かないし。
ただ、後出しでしつこく喧嘩ふっかけて来るのでうっとうしい。
37NPCさん:05/01/20 22:32:09 ID:???
ドラゴンアームズだけはある、とか言ってなかったっけか。

俺もキャラクター作成ガイドだけを例にとって「D&Dのサプリメントは薄い」とか言おうかしらん。
38NPCさん:05/01/20 22:33:45 ID:???
俺もWLDだけを例にとって、「D&Dのシナリオは分厚すぎて遊べない」とか言おうかしらん。
39NPCさん:05/01/20 22:33:55 ID:???
>17
まあブレイドも終わるし、仕方なくね?
40NPCさん:05/01/20 22:33:58 ID:???
>>37
電車で3時間かけて行ったコンベで異能使いやってる。
あいつが大好きなガンドッグが、実はあいつの嫌いなJGCの
スタッフ上がりの人が参加して作られてることを知っても
ガンドッグを支持し続けることが出来るかが、目下最大の
興味だったりする。
41NPCさん:05/01/20 22:34:17 ID:???
>37
追加データが全然なくてフレーバーなチャートばっかりだ!とかな(w
42アンチFEAR:05/01/20 22:36:38 ID:G9ZvysuU
>>32
俺をあんなのと一緒にするな。
43:05/01/20 22:43:29 ID:???
>前スレ993あたり
航海で丸太を海に放り投げて、一定時間でどれだけ離れたかを
計測することで現在の速度を記録したというのが故事だったような。

オモロ系で論考な人は、自分をコラムニストだの論客だのと主張する
という共通点があるように思うんだが、どうだろう。自意識過剰とか権威
主義とかそういう意識が見え隠れしてるように思えていけねぇや。
44ダガー+ギア煮:05/01/20 22:45:57 ID:BlzBvAFw
>43
Hit数に単なるヲチャーを想定しない程度にはそうゆうモンなのかも。
まぁ確かに数は数でしかありませんが。
45NPCさん:05/01/20 22:59:04 ID:???
「RPG論考者としての職業意識」とか言ってるしなあ。
プロじゃないのに。
46NPCさん:05/01/20 23:05:10 ID:???
>>45
プロだよ。彼等はあれで生活してるからね。
逆に言えばあれがないと生活できない。まことのプロだ。
47上月 澪 ◆MIOV67Atog :05/01/20 23:05:15 ID:???
『カウンターつけなきゃいいんじゃね?』
『あとアクセス解析』
『好きなように書けば好きなように満足ですよ』

>前スレのどっか
『ウェブ上に放り投げたら何処でどんな反応が返ってきてもしょうがないって事じゃよ』
48NPCさん:05/01/20 23:07:03 ID:???
>>34
そうかな。

> FEARのルールブックには、このマニュアルライティングが不足していると感じられるものが多く見受けられます。

ここなんて超面白いよ。
最近読んでないなら何で知ってるんだろうね。
49前スレ989:05/01/20 23:08:24 ID:???
>>25
ついカッとなってやってしまった。今では反省している。
50NPCさん:05/01/20 23:37:32 ID:???
51NPCさん:05/01/20 23:47:27 ID:???
ハァハァ
52NPCさん:05/01/20 23:49:28 ID:???
>51
 誰にだよ?w
53NPCさん:05/01/20 23:53:00 ID:???
>>39
ブレイドって何?
54NPCさん:05/01/20 23:57:29 ID:???
>>53
アメコミヒーローにそんなのがいた気がする
55NPCさん:05/01/21 00:03:42 ID:???
>>48
「一冊も買ってない」が「ルルブは借りて読んだ」と書いてあるぞ。
斜め読みだから印象論の域を出ないのだろう。

どうでもいい話だが、●◎●●は全く伏字になってない。
56NPCさん:05/01/21 00:05:26 ID:???
白河堂へ。一度しか書かないが、君のことを思って書く。
ここに書くのは、立場があるからだと思って欲しい。

君の求めているものは正しい。ただ、手法が間違っている。もうそろそろ気付いているはずだ。
演技だなりきりだFEARゲーだ遊戯だと、自分と合わない存在を排斥しても、
平和なRPGの環境なんかやってこない。

どうして自分がオモロに分類されてどうして叩かれるのか、
もっとたくさんの人と喋ってみろ。

ircのエンギアやN◎VAに行け。メッセスレで片っ端から登録しろ。
JGCや企業イベントに参加してプロと喋れ。今の生のTRPGを実感するんだ。

自分と意見が違う人間は全て敵でもバーバリアンでもない。
自分の意見が受け容れられない理由を、落ち着いて考えてみることだ。
それは若いうちにしか出来ないことだし、必ず君の財産になる。
57NPCさん:05/01/21 00:09:00 ID:???
>55
 それなら、読んでないとほとんど同義のような
58NPCさん:05/01/21 00:10:25 ID:???
>>56
せめてハンドルネームを公開するとか・・
立場と言われても、ねえ。
59NPCさん:05/01/21 00:11:04 ID:???
ttp://www1.jp-net.ne.jp/0015/1014/onmitu.html
言ってはならんこと(w
60NPCさん:05/01/21 00:14:57 ID:???
結論ありきのこじつけ文章が読みづらいのは当然。
書いてる側は理路整然と考えるけど、
読んでる側は結論が前提になってるので、全体の構図が見えないとテキストが理解できない。


テクニカルライティング云々のくだりは最高に笑えました。
61NPCさん:05/01/21 00:15:41 ID:???
誰だか知らんが、あちこちの本スレにURLコピペで迷惑掛けんなよ…。
62NPCさん:05/01/21 00:16:20 ID:???
その、何だ。IRCのエンギアにいる者だが、白河堂に来られても困る。うざい。
63NPCさん:05/01/21 00:19:19 ID:???
>>60
単に改行の無い長文だから読み辛い、という部分をさっぴいて考えたか?
「最高に笑える程」におかしなことは書いてなかったぞ。
64NPCさん:05/01/21 00:23:39 ID:???
内容じゃなく、あそこでXがテクニカルライティングについて説明してるってシュールさが。
65NPCさん:05/01/21 00:26:45 ID:???
>>63
俺は日本語の扱いは上手ではないが、お前は日本語についてもっと勉強した方が良いぞ。
【馬鹿は隠密の言う事を真似してみた】
66NPCさん:05/01/21 00:27:10 ID:???
それよかPLAYERXがあの場でまともな会話をしていることがスーパーシュール
67NPCさん:05/01/21 00:27:47 ID:???
>隠密
20人中18人が読みにくいと言ったのが根拠だと書いてるが、
統計的には殆ど意味が無い数字だわな。
それには目を瞑るとしても、他のシステムについて、全く同じような聞き方をして、
どういう結果が出たかを比較検討しない限り、全く意味の無い調査結果だな。
68NPCさん:05/01/21 00:29:01 ID:???
ぜんぜんマトモじゃないやん。かなりキモイぞPLAYERX。
69NPCさん:05/01/21 00:29:34 ID:???
まぁ、「俺はFEARが嫌いだから。そんだけ」とか「嫌いな物のアラを探してしまうのは人情なんで、それのせいで斜に構えてしか
FEAR製品は読めない」と言った内容に、無理やり正当性を持たせようとして書かれた文章だからな。
70NPCさん:05/01/21 00:30:47 ID:???
>>68
 まともなこと言い過ぎて、キモイよな
71NPCさん:05/01/21 00:31:12 ID:???
>>69
それが「最高に笑える程」におかしなことなのか?
それってお前が予断を持って文章を読んだからだろ?
72NPCさん:05/01/21 00:31:19 ID:???
あ、漢の掲示板の記事が全部削除されてますな。外出?
それはそうと掲示板でも伏字を使う隠密タンの神経がわからんね。
73NPCさん:05/01/21 00:33:33 ID:???
石頭も2ちゃんねらーとかわらねーじゃんw
自分に都合の悪いことは無かったことにするくせにな
74NPCさん:05/01/21 00:35:31 ID:???
>>72
あの文章がまずいことに気がついたんじゃね?
死んだらいいのに、とかじゃなくて、殴る、だと恐喝として訴えることができちゃうし。
75NPCさん:05/01/21 00:36:30 ID:???
あの、>60と>69は別人なんですけど…
76NPCさん:05/01/21 00:45:02 ID:???
石頭たんは「見にきてませんから」とか言いながら、ついつい覗いてる萌えっ娘だよ?
77ダガー+ギア煮:05/01/21 00:51:55 ID:Y2Tv3Mjh
てゆうか今気付いたがこのスレに最も重要な
ttp://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro.jpg
がないじゃないかどうゆうコトだ
78NPCさん:05/01/21 01:00:27 ID:???
>>62
ダイ…いや大たんが回転翼誘ってたからそっちが来るかもね?
79NPCさん:05/01/21 01:00:51 ID:???
すてるすには、統計学とテクニカルライティングの本を読ませるべきだろうか?
80苗字@会社:05/01/21 01:01:34 ID:???
 CLAMP絵柄だったら最高だったかもなあ(木亥火暴)
81NPCさん:05/01/21 01:01:44 ID:???
消したり非公開にすれば無かったことになるとでも思ってるのかなぁ石頭
82NPCさん:05/01/21 01:04:17 ID:???
>79
 無駄
83NPCさん:05/01/21 01:05:13 ID:???
>>67
20人中18人が読みにくいって言ってる数字に統計的に意味がないとしても、
読みにくいと思ってるヤツの実に90%がコンベでFEARゲーやってるっつう事実はなんかすげえと思う。
84NPCさん:05/01/21 01:08:08 ID:???
>>83
他に選択肢が少ないんじゃないか?
コンベで立ってそうなのって、最近だとガンドッグと迷キンくらいしか思いつかないしな。
8569:05/01/21 01:10:04 ID:???
>>71
俺がいつ、最高に笑える程におかしなことなんて言ったよ。
86NPCさん:05/01/21 01:10:07 ID:???
「FEARの本って読みにくいですよね? 皆そういってますよね?」
「そんなこと無いですよ。まあ索引とか物足りない部分はありますけど。あと誤植とかも」
「そうか、やっぱり読みにくいんだ!」

おおかたこんな感じだろう。
87NPCさん:05/01/21 01:10:48 ID:???
ずばり「読みにくい」と言ったのが何人くらいいたかも怪しいもんだが。
88NPCさん:05/01/21 01:11:55 ID:???
最近話題の某新聞みたいなー
89NPCさん:05/01/21 01:13:24 ID:???
>>80
あースマン。
すげー気になんだけど、
木亥火暴
つーのはネタでいいのか。

90NPCさん:05/01/21 01:13:55 ID:???
「読み難いですよね?」とPLから聞かれて、そいつが『読み難いって答えを欲しがってる』ってー空気を読んだら、話合わせるもんじゃね?
特にコンベとかなら、極力PLの機嫌を損ねないようにするもんだ。
91NPCさん:05/01/21 01:14:19 ID:???
>84
なんで90%の人間が読みにくいようなものに人気が出るんだ?
92NPCさん:05/01/21 01:16:25 ID:???
>>84
読みにくいと答えた人間がGMらしいからなあ。
他のがそれ以上に読みにくいかやりづらいか、だろう。
自分がGMならシステム自由に選べるんだし。
93NPCさん:05/01/21 01:17:15 ID:???
マニュアルが読みにくいのとゲームの面白さは別の話だと思うが。
それともなにか、昨今のゲームはルルブに面白さの秘訣があるのか?
94NPCさん:05/01/21 01:18:50 ID:???
>93
それが成り立つならしんもくやブルロや上海はもっと遊ばれている。
95NPCさん:05/01/21 01:18:55 ID:???
>>93
マジレスするがそうだよ。
D&Dでもアリアンでもサタスペでもガンドッグでもいいからちょっと買ってこい。

そしてその後で上海退魔行と天幻の魔女とアニムンサクシスと真退魔戦記を買え。
96NPCさん:05/01/21 01:19:21 ID:???
>>93
プレイ不可能なほど読みにくいルルブがあった過去のあるジャンルなんで、その辺はなんとも。
97NPCさん:05/01/21 01:19:21 ID:???
>>89
彼はかの有名な「苗字」さんだよ。
時間の流れが人とは違うみたいだから、話しかけても無駄だよ。
98FEARの狂信者:05/01/21 01:20:54 ID:???
読みやすいというのは、そのシステムの面白さが分かりやすいと言うことやからなぁ〜
99NPCさん:05/01/21 01:21:25 ID:???
試しに読みづらくて面白いルルブっちゅうもんをあげてほしい。
まあ、読みやすくてつまらんもんなら浮かばなくもないが。
100NPCさん:05/01/21 01:21:26 ID:???
94・95・96でルルブの是非について小一時間ばかし話し合って欲しいな。
101NPCさん:05/01/21 01:22:46 ID:???
>>97
そうなんだ。
重ね重ねスレ汚しスマソ。
102NPCさん:05/01/21 01:24:20 ID:???
シャドウランとかどう? 個人的に面白くて使いにくかったぞ
103NPCさん:05/01/21 01:25:39 ID:???
>99
しんもく、ブルロ、上海、旧BB、MHM、ゼノスケ。
104NPCさん:05/01/21 01:26:01 ID:???
>>102
デッキングのわかりづらさで敬遠してた。
105NPCさん:05/01/21 01:26:56 ID:???
>>99
WoD系、特にMage
106NPCさん:05/01/21 01:27:54 ID:???
>>103
それはプレイして面白かったって意味ですか?
107NPCさん:05/01/21 01:29:45 ID:???
むしろお前らが真剣に考え過ぎなのではないか。
もっと論者のレベルに合わせて低空飛行してみてはどうか。
ぶっちゃけ「横書きのルルブが読みづらいヨ〜」とかじゃねーの?
108NPCさん:05/01/21 01:37:13 ID:???
掲示板に乗り込んでる連中はアホか?
特にアンチFEAR、2chがどうとか垂れ流すなよ。大概にしろ。
109NPCさん:05/01/21 01:40:05 ID:???
>>108
いやアホなんだろw
燃料投下乙とは思うけどナー
110NPCさん:05/01/21 01:44:07 ID:???
アホ以外、あんなん相手しないだろ。つまりここで何か言ってるヤツも乗り込んでるヤツもアホにゃ変わらんて。
111NPCさん:05/01/21 01:45:03 ID:???
同じアホなら・・・ってやつか
112NPCさん:05/01/21 01:50:31 ID:???
乗り込んでるアホには悪いけど、ここでヲチしてる方が楽なんだよな
113NPCさん:05/01/21 01:52:50 ID:???
だね
114NPCさん:05/01/21 01:53:41 ID:???
楽しみ方なんて人それぞれでゴザルよー

とかなんとか
115ドルフ☆レーゲン:05/01/21 01:54:44 ID:???
アホが踊ってるだけならいいんだけど、そのアホが一般大衆に対してもっともらしく聞こえる妄言を吐くのはアブナイんじゃないかしら。
そういう意味では積極的防衛権の行使として板間弾道アホによる抑止攻撃の重要性が(略
116NPCさん:05/01/21 01:57:46 ID:???
たしかにステルスあたりは何かを実行しちゃいそうな迫力がある。
117NPCさん:05/01/21 01:59:23 ID:???
ステルスと聞いただけでプレジデントマンを思い出すのですが
118NPCさん:05/01/21 01:59:39 ID:???
> TRPGの情報を大事にしたいのであれば、掲載する情報を絞ったほうが己のためです。
>ネタにもならん「今日は体調が悪い」とか「明日はテスト」とか書かれてもねぇ。

終わった話題でなんだが、テストは白河堂として、体調どうこうはハッタリかね?
119NPCさん:05/01/21 02:02:07 ID:???
つーかハッタリは論客なのか? コラムニストとかいう前に、既にライターじゃろ。しかも、ヤツのはフツーの日記でしかないしな。
120ドルフ☆レーゲン:05/01/21 02:03:58 ID:???
>>119
日記の合間に論客ごっこをしてみて、それでも結局いつもの面々とグダグダなアホ話に発展するといういつもの流れでは。
121NPCさん:05/01/21 02:04:08 ID:???
>>118
体調はハッタリだろな。
つーかテストはN◎VAつながりのどこかのブログで書いてたような。
122NPCさん:05/01/21 02:07:30 ID:???
>117

サムラーイ
サムラーイ
ブシドォー
123NPCさん:05/01/21 02:09:59 ID:???
NPCさんは心も優しい
ttp://www.geocities.jp/cedar0079/pre.html
124NPCさん:05/01/21 02:13:33 ID:???
TRPG論客の条件

・実プレイ経験が乏しいこと(安易な経験主義は論考を歪ませます)
・TRPG関連で生活の糧を得ていないこと(悪しき商業主義は論考を劣化させます)
・交友関係が狭いこと(群れて楽しく遊びたいというナアナアの享楽主義は論考を鈍らせます)

論考とは、現実や世俗から離れ、ただTRPGへの愛を純化させるために行なわれる行為なのです。
125NPCさん:05/01/21 02:15:19 ID:???
オナ禁みたいなものだな。
126NPCさん:05/01/21 02:17:10 ID:???
>>116
「JGCを糾弾しよう!」は十分実行に含まれるんじゃないかね。
あと「D&Dのマスタースクリーンを回収せよ」とか。
127NPCさん:05/01/21 02:19:01 ID:???
や、ヤヴァイ! 翼タンにいぢめれて自分の胸のサイズ……じゃなかった、
アクセスヒット数を一人で計算している白河タンが萌えすぎる!
128NPCさん:05/01/21 02:24:13 ID:???
>>124
プロが論考をサイトであんまりやらんのは
単に自分の飯の種をただでばらまいたりはせんってだけで
論考が歪むとかどうとかは関係ないのでは
129NPCさん:05/01/21 02:27:09 ID:???
ブロウベルや山北あたりはそう言いそうだね>128
130NPCさん:05/01/21 02:27:16 ID:???
>>128
アンチがやってきて心証を悪くするからってのもあるだろう。
131NPCさん:05/01/21 02:28:02 ID:???
>(安易な経験主義は論考を歪ませます)
これが光ってるよね。
要は自分の領域から出たくないだけなんだよねw
132NPCさん:05/01/21 02:33:21 ID:???
>>130
始めからアンチならどうせ何を言おうと変わらないだろ。
133横 ◆MounTv/ZdQ :05/01/21 03:58:34 ID:???
隠密の掲示板ですこし気になったこと:

●◎●●はN◎VA以外にありえないわけだが、
これだけではツクダ版なのか2ndなのかRなのかRRなのかDなのか解らん。
●●●●●●2ndはちゃんと”2nd”までついてるのに。
あれか。差別されてるのか。N◎VAは。
それともツクダ版〜Dはどれも似たようなので区別する必要ないとでも言うのか。
134NPCさん:05/01/21 07:00:16 ID:???
>>128
論考やればどうしたって具体的な作品名上げて批判することもあるだろうしな。
プロにとってそれはヤバイだろう。
ハッタリだって最近表立ってどうこう言わないしな。
回転翼にすれば堕落だ馴れ合いだと思うかもしれんが。
135アマいもん:05/01/21 08:38:10 ID:???
>>134
そー考えると、RPGいろはにほへとや粋なゲーマー養成講座は良かったなあ。あと、おこんないでね。
136NPCさん:05/01/21 11:23:01 ID:???
>103
苦労して読んでプレイにこぎつければ面白いよ。
しかしルールが読みづらいせいで解釈の齟齬が起こりやすいから、
多少ハウスルール気味でもGMに従う度量が必要。
ルールに関してはブルロとゼノスケと旧BBはまあマシなほうかな。
この3つは構成が読みにくいだけで文章自体は普通だから。
137NPCさん:05/01/21 11:47:39 ID:???
プレイしてくれる人を探すのが大変だと思うが。
138NPCさん:05/01/21 12:21:29 ID:???
>>137
困ったちゃんスレを見てる限り、どんなシステムでも喜んで
プレイしてくれる人には事欠かなそうだよ
139NPCさん:05/01/21 13:25:12 ID:???
身内となら大抵のシステムは試してみたいなあ。
さすがに学園薔薇ダイスとかは面子を見て考えるけど。
140NPCさん:05/01/21 13:53:33 ID:???
☆翼きゅんは、
本気で、
初心者がその後もRPGに上手く縛られ続けて逃れられなくなるような
システムの構造を素描するつもりっぽいなぁ……

どんな事になるか、ちょっと期待。
141NPCさん:05/01/21 14:02:15 ID:???
身内が次から次へと新しいシステム持ってくるので困る。
コレクターには付き合いきれん。
142NPCさん:05/01/21 15:30:57 ID:???
おっ金持ちー>コレクター
143NPCさん:05/01/21 15:35:14 ID:???
ここで取り上げられてるゲーム論、読んだら頭痛がしてきたよ。
こんなの読まなきゃ真のTRPGer足りえないなら、そうじゃなくてでいいや。
って言う解釈でいいのかな、オモロ系って。>>1嫁、じゃなしに。
144NPCさん:05/01/21 15:39:11 ID:???
>>143
ただ単にヲチして面白いというだけ。
他に特に意味はない。
145NPCさん:05/01/21 16:17:35 ID:???
>>143の文体、どこかで見たような。
思い出せないな。
146NPCさん:05/01/21 17:09:26 ID:???
>>134
そこらへんは皮肉りあい茶化しあいがネタとして成り立つ欧米を見習ってもいいのかもしれん。

漫画家や作家が誉められるより叩かれる方がいいとかよく言うけど。
一般ピープルに叩かれるのはよくて同業者に叩かれるのはダメなのか。
相手が制作に関わってないなら他人ってことに変わりないじゃん。
147NPCさん:05/01/21 17:10:56 ID:???
しまった。ちょっと目はなした隙に漢の掲示板消えとる。
148NPCさん:05/01/21 17:17:39 ID:???
>>146
一般ピープルがいう意見には重みがないけど、
同業者だと権威が生じるからな。

一般人の叩きはむしろ名前を出す機会をつくってくれるだけで有益な場合が多い。
149NPCさん:05/01/21 17:40:20 ID:???
ダイヤのサイトにキルマークが1つ付くのか。
150NPCさん:05/01/21 17:44:22 ID:???
自称コラムニストたちが好き勝手書けるのは、何も失うものがないからだしな。
プロが明らかな間違いや的外れな発言をすれば信用問題になるけど(例:キヨマー)、
一介のアマチュアには責任なんて無いから間違いを恐れず書き流せる。
こうしてプロはより高い意識を持つことで作品の質を高めてアマチュアに影響を与え、
アマチュアはプロには許されない大胆かつ自由な発想で時にはプロすら動かし得るだろう。
それが健全な業界像じゃないかと思うんだ。

でも、自称コラムニストたちはプロに成り代わりたいだけのアマチュアだから、
業界を良くしようとかプロの意識を高めようとか思ってない。
プライドはプロ並、意識はアマチュア並、腕は素人並のまま天下取りたがってるだけ。
そういう人間が垂れ流す批判はただのノイズにしかならない。
151NPCさん:05/01/21 18:08:34 ID:???
おちつくだよ、旦那さま
152NPCさん:05/01/21 18:49:25 ID:???
結局イタいサイトを叩く方が盛り上がるとはいえ、
>「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
の「ユニーク(他には無い)」の方も見てみたいな。
まともな論客がどんなもんなのか。
153NPCさん:05/01/21 18:57:04 ID:???
>>152
まともな人間は論考なんぞとくだらないことをしないで遊んでると思う。
その上で参考になるところとしては、速水螺旋人の日記、Aの魔法陣のサポート掲示板……

あたりかなぁ。
154NPCさん:05/01/21 19:05:17 ID:???
…Aマホ掲示板って白河堂のヲチ先として、って事?
155153:05/01/21 19:07:33 ID:???
>>154
現役のゲームデザイナーが非常に回りくどい形で、
ゲームデザインの方法論や設定を講義しているのは素直に参考にしてるよ。

取り入れるべき他人の考えは当然自分と違うので、違和感があるのはわかるがね。
でも、参考になるってのはつまりそういうことよ。
もちろん、154にとって価値がないなら、見なければいいと思う。

価値がないもののほうが共有しやすいのさ。
156NPCさん:05/01/21 19:14:46 ID:???
Aマホ掲示板の芝村妄言を、真面目に読んでるがこの世に奴いたのか……

新興宗教とかに引っかからないように気を付けろよ。
157NPCさん:05/01/21 19:18:21 ID:???
そーいや、ハッタリblogにあった「先輩ゲームデザイナー」とやらは、
やっぱり芝村タンなのかねぇ?
イヤ、なんとなくだけど。
158NPCさん:05/01/21 19:20:27 ID:???
人数が一時期、卓ゲ板の芝村だって言われてたの思い出した。>芝村妄言
159153:05/01/21 19:30:07 ID:???
>>156
世の中を甘く見てはいかん。馬場理論を真面目に読むヤツがいるこのご時世だ。
160NPCさん:05/01/21 19:34:21 ID:???
芝村「妄言」と言うことはオモロ系か?
だったら今後ここでのツッコミきぼん
161NPCさん:05/01/21 19:38:04 ID:???
>>160
芝村は、オモロ系ではなく、、信者を儲けに変えるために詭弁で立ち回るタイプだな。
人数が「俺は金儲けして無い分、罪が無い」と叫んでた。
162NPCさん:05/01/21 19:39:46 ID:???
>>159
金さえ出せば何でも手に入るご時世なんだ
163NPCさん:05/01/21 19:41:45 ID:???
>161
それは十分オモロでは?

>162
老いてもなお、制服援交萌え〜
164NPCさん:05/01/21 19:44:01 ID:???
>>163
被害者が悲惨すぎて笑えん
165NPCさん:05/01/21 19:50:05 ID:???
「対岸の火事はデカいほど面白い」
166NPCさん:05/01/21 21:25:46 ID:???
>>162
性欲をもてあます
167NPCさん:05/01/21 21:34:39 ID:???
ttp://www1.jp-net.ne.jp/0015/1014/onmitu.html
ぐだぐだになってまいりました
168NPCさん:05/01/21 21:58:36 ID:zFiIi5/r
収束してるように見えるが。
169NPCさん:05/01/21 22:21:43 ID:???
ぐだぐださせようと一生懸命頑張ってるのは良くわかった。
170NPCさん:05/01/21 22:24:02 ID:???
なんというか
反論と擁護のレベルが低すぎて悲しすぎ
171NPCさん:05/01/21 22:27:24 ID:???
荒らしに加担するのが住人の総意ではないので一応。
当分ヲチはさせてもらうが。
172NPCさん:05/01/21 22:33:54 ID:???
>>166
…ムケていないようだな
173NPCさん:05/01/21 22:34:16 ID:???
ま、レベルの高い反論や擁護なんてもんは>>170の脳内にしか存在しないので、悲しくも何ともなくヲチしておくが。
174170:05/01/21 22:35:24 ID:???
>173
そうかもしれない……
俺が変な期待を持って悪かった
175NPCさん:05/01/21 22:50:43 ID:???
>>170
 素直すぎだぞ。おまえ
176173:05/01/21 22:52:18 ID:???
だが、それがいい。
177NPCさん:05/01/21 23:07:45 ID:???
>>170
愛でられるがままでいいのか。
178NPCさん:05/01/21 23:21:02 ID:???
サヨナラダケガ人生ダ
179NPCさん:05/01/21 23:50:01 ID:???
レベルの高い反論なんて簡単なんだけどな。170ぐらい有能だったら
すぐわかるはずだから、とっとと掲示板で書けば?
180NPCさん:05/01/22 00:18:36 ID:???
>>179
言ってることは正しいんだが水をさされた感があるのはなぜだw
181NPCさん:05/01/22 00:35:45 ID:???
>>179
何でムキになってんの?落ち着け
182NPCさん:05/01/22 00:44:22 ID:???
>>181
モテモテの170にジェラシーなんですよ。
183NPCさん:05/01/22 02:11:44 ID:???
ええと、よく分からないけれど、隠密はこう言いたいのかな?
FEARの作品は、ルルブが読みやすくないにも関わらず売れるほど楽しい」と。
184NPCさん:05/01/22 02:13:08 ID:???
ついでに「みんな読みにくいと言ってるけど卓はいっぱい立つ」とも言っている。
185イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/22 02:15:37 ID:P078yVQy
そこら辺を美味く料理すればイイ感じの分析が出来そうなんだけどねぇ。
186NPCさん:05/01/22 02:17:09 ID:???
>185
「ルルブが大多数にとって読みやすいから」
でFAなのでは……。
187NPCさん:05/01/22 02:31:10 ID:???
元も子もないことを言うなぁぁぁ!!!
                   (つДT)=○)Д`)・∵.
                           ↑>>186

これからキバヤシ張りの結論を隠密が出してくるんだから!!!
邪魔しちゃだめだろ!!!
188NPCさん:05/01/22 02:34:06 ID:???
というか、
「相対的に見れば読みやすい」
という極めてシンプルかつ一般受けする料理が作れるのでは。
189NPCさん:05/01/22 02:44:53 ID:???
そうじゃないからこのスレで取り上げられるんだよな。
190NPCさん:05/01/22 03:20:16 ID:???
読みにくさは全く感じない・・・むしろFEARのルルブが見易さの基準になってるかもw
191オレたち憑神族:05/01/22 04:28:34 ID:???
オレのいるサークルには、NWが全く理解できずに、ローズはすんなり読めて理解できた。という人もいるしな。

いや落ち着いてくれ忍者。オレが言いたいのは、ローズが理解できるのになんでNWが解らないのか。という点なんだ。
どちらも読みやすさは、大まかに、同じぐらい、だし。
192NPCさん:05/01/22 05:29:20 ID:???
人間の脳というのは正直なもので、好きなもの興味のある事柄については、
活発に学習力が働くようにできている。
193NPCさん:05/01/22 08:49:30 ID:???
しんもく様と比べれば、大概のルールブックは読みやすい。
日本語版M:tAと比較しても良いけど。
194NPCさん:05/01/22 09:57:39 ID:???
>>193
>>

:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、 日本語版M:tAにあやまれっ!!
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:   あやまれよぉぉぉーーー!!
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :  
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :  
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:   
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
195NPCさん:05/01/22 09:58:29 ID:???
FEARゲーが読みにくいということで構わないので
コンベでFEARゲーの卓に入らんでください
>隠密先生
それならFEARゲーさえ選んでいれば安心できる。
196NPCさん:05/01/22 10:03:35 ID:???
メイジはな…ルール自体は簡単であるという背景によって、しんもくさまよりは圧倒的に読みやすいんだが
197NPCさん:05/01/22 10:26:49 ID:???
>>192
にしたって、ローズRが理解できるのは凄い。
日本語としておかしいところ多々あるし。誤植は多いし。
自分も戦闘の手順のとこは何回も読み直したよ。

まー、なんにせよ憑神の友達だからなー。
198NPCさん:05/01/22 10:32:50 ID:???
>>195
卓を囲むかどうかは別にして、会ってみてぇなあ<隠密
きっと、期待に満ちた目で「FEARのルルブって読みにくくありません?」とか
聞いてくるんだろうなあ。んで、「そうですねえ、ちょっと構成とか直した方が
いいと思うところもありますね」とか答えると、凄く嬉しそうにするんだろうなあ。
199NPCさん:05/01/22 10:42:43 ID:???
>>198
多分今年のコミケに行けば見れると思う。
ただ、あんまり実物は面白くないよ、目も合わせないし。
水槽で飼ってる蝸牛を一日見ていて飽きない人なら
面白いと思うかもしれないけど、生理的嫌悪の方が
先に立つと思うな。
200NPCさん:05/01/22 10:46:41 ID:???
おいおい、あんまり萌えるようなこと言わんでくれよハアハア
201NPCさん:05/01/22 10:56:14 ID:???
あんまり感心しない流れですね。
202NPCさん:05/01/22 12:21:44 ID:???
>201
キミがこのスレに何を求めているのか興味があるな。
203NPCさん:05/01/22 13:09:12 ID:???
回転翼へのハッタリのトラバはまったく的はずれだな。
翼タンが言ってる戦略(戦術の間違いだろう)は、ノールール領域の口プロレスで、
口が上手い奴が卓を制してGMをいびることであって、そんなまともなものじゃない。
204NPCさん:05/01/22 13:30:32 ID:???
>>203
いや、あれは、相手があほなことを言っていることを前提に、
自分はまともな論説で返事しておいて、
とりあえず火の粉が来るのを防いでいるだけだろ。
205NPCさん:05/01/22 13:33:20 ID:???
どっちがアホでどっちがまともだって?
206NPCさん:05/01/22 13:34:51 ID:???
>>205
どっちもまともじゃないだろう。
207NPCさん:05/01/22 13:44:43 ID:???
 モンスターを狩るなら、火矢なんか使ったらそりゃ「はぁ?」て顔ぐらいされるだろう。せっかくの毛皮や肉がダメになるじゃないか。
208NPCさん:05/01/22 13:45:42 ID:???
踊る阿呆に見る阿呆。同じ阿呆なら踊にゃ損、損。

つまり、俺等損しまくり。
209NPCさん:05/01/22 13:45:56 ID:???
アンモニア臭に萌える翼タソハァハァ
210NPCさん:05/01/22 13:47:26 ID:???
>207
モンスター経験点とトレジャーは残りますよ。
システムがアリアンなら、ドロップ判定の値さえ高ければ、焼こうが刻もうが無問題。
211NPCさん:05/01/22 13:49:50 ID:???
翼タンの環境からすれば、様々なゲーム外の思惑がうごめくので
戦略から入らないと、ゲームにならんのかもしれんぞ。
212207:05/01/22 13:50:11 ID:???
>>210
ちゃんと読めよ。翼タソはSWの話してんだろうが。
213NPCさん:05/01/22 13:51:06 ID:???
          「太史慈」≡≡≡


          「セラピア」 「千早 冴子」←横恋慕─「千早 神牙」
             ↑    .↑               │
             └脳内嫁┘            《死の舞踏》
 「甲斐 翼」..←孕ませ┐ │                  ↓
   ↑         │ │                アブドバ
  慰め        ..│ │
   │         │ │
「羽鳥 右京」←マブ→「宝 大」←ライバル心─「石頭 生徒会長」←取り巻き─「白河 藤」
   ↑ ↑      ↑ ↑               │               ..│
   │ └─.先輩─┘ツインテール界の      ..└──社交界から追放──┘
   │     │    ライバル                    ↓
   │  「にらぽん」  │                     「Januたん」
   │          「やにお」                    .↑
   └────────────社交界繋がり───────┘
214NPCさん:05/01/22 13:53:40 ID:???
>>213
ダイヤを殺したら世界が平和になるような気がしてきました(笑)
215NPCさん:05/01/22 13:55:00 ID:???
>212
肉や毛皮の加工って、ハンター技能の分類じゃなかったっけ?
レンジャーでそういうことやった記憶がないのだが。
216NPCさん:05/01/22 13:55:15 ID:???
つーか翼タソ、何でウォーゲームとTRPGを混同してるんだ?
ストーリーテリング主体でSWを遊んでいる時に、自分が空気の読めない発言をしてプレイを止めたくせに、何で被害者面してるんだ。
217NPCさん:05/01/22 13:56:12 ID:???
>>216
ちょっと待て。ウォーゲームでルールにない処理をやりたがったらDQNだ。
そこは押さえてもらいたい。
218NPCさん:05/01/22 13:56:22 ID:???
>215
火矢で攻撃したモンスターから、毛皮や肉を回収できると思っているなら常識を知らなすぎですよ(苦笑)
219NPCさん:05/01/22 13:56:25 ID:???
そもそも、レンジャーかハンターかファイターかどうかすら定かじゃねーけどな。
220NPCさん:05/01/22 13:57:08 ID:???
>213
「GM、太史慈を火矢で攻撃します!」
221216:05/01/22 13:57:55 ID:???
>>217
ごめん、ウォーゲームやった事ないんで翼タソの発言はウォーゲーム的に正しいんだと鵜呑みしてたよ。
222NPCさん:05/01/22 14:00:10 ID:???
太史慈は火矢なんかで死んだりするはずがないんですよ!
223NPCさん:05/01/22 14:01:20 ID:???
>>221
将棋で「香車だって人間だから横に動けるはずだ」と強弁するのを想像してくれ。
囲碁やオセロで「相手の駒に油をかけて火をつけます」とか。
チェスで「敵国にクーデターを起こそうとします」とか。
224NPCさん:05/01/22 14:01:58 ID:???
太史慈って罠にかかって射殺されたんじゃ?
225NPCさん:05/01/22 14:05:14 ID:???
>>224
他のスレのネタなので、ご理解ください。
226221:05/01/22 14:05:49 ID:???
>>223
おまえ あたまいいな んぎぎ
227NPCさん:05/01/22 14:08:29 ID:???
でも油と火で攻撃ってのは
そんなに特殊な処理でもないようには思うけどね。
SWでもその場で適当に処理できない?

そこら辺を何故かウォーゲームと結び付けて語ってる点と
周りの空気の読めなさ加減が、翼タンらしいがな。
228牛金:05/01/22 14:09:56 ID:???
俺あのときは普通の矢を使ったよ
229NPCさん:05/01/22 14:10:05 ID:???
翼タソは火矢にした事でファイアウェポン相当の効果が欲しかったんじゃね? だから、一本に火を点けるごとに精神点を10点消費させてルール優先、演出後付にすれば納得したんじゃないかなぁ。
230NPCさん:05/01/22 14:11:32 ID:???
精神点10点消費って、どんだけ気合振り絞って火を点けてんだw
231NPCさん:05/01/22 14:12:44 ID:???
>>228
うっそマジで!?
232NPCさん:05/01/22 14:14:40 ID:???
確かファイアウェポンの基本消費って10点じゃなかったっけ?
233NPCさん:05/01/22 14:15:24 ID:???
GM「じゃ、じゃあ太史慈は火属性耐性持ちだから火矢は効かなかったということで!」
PL「ことで、って…」
234NPCさん:05/01/22 14:15:38 ID:???
火矢ってのは木造建築やら船やらを燃やすためにあるのであって生物相手に撃ち込んでもあんまり効果ないと思うなぁ
235NPCさん:05/01/22 14:18:03 ID:???
きっと山一つ焼き払ってその中でちょうど良い加減に焼けた鹿でも食いたかったんじゃろ。

フォーセリアに鹿が居たかはしらんけど。
236NPCさん:05/01/22 14:19:20 ID:???
大体T&Tにも火矢のルールは無い。後テルビーチュはD&D3rdの『Savage Spiecies』にも載ってる。
237NPCさん:05/01/22 14:20:31 ID:???
ファイアウエポンのコモンルーンを買っておけ、と
238NPCさん:05/01/22 14:25:33 ID:???
先生! 鎮火するころには食えたモンじゃありません!
239NPCさん:05/01/22 14:27:38 ID:???
それにしても、ルールに無い「工夫」を持ち出して、処理できないと馬鹿にするってのは
典型的老害思考だな。
240NPCさん:05/01/22 14:37:30 ID:???
火矢なんて商品価値さがるわ、逃げられたらそれこそ火事だわで、子供の遊び以上に困る。
241NPCさん:05/01/22 14:40:07 ID:???
火矢自体は結構どうでも良い。問題は火矢がルール上認められていないシステムで
やろうとすることで。
TRPGはどんな行為でも認められるべきだという錯覚を起こしているんじゃないかな。
それこそ、Aの魔法陣でもやった方が良いと思うよ。それが認められているシステムなんだから。
242NPCさん:05/01/22 14:41:39 ID:???
ルールにない行動の判定はGMに一任されるんだから、ムギャオーせずにルールに従ってGMに任せておけば良いのに。
243NPCさん:05/01/22 14:44:12 ID:???
>火矢がルール上認められていないシステムで
>やろうとすることで。
禁止はされてない。ただデザイナーのキヨマーは「T&Tがよく分かる本」で火焔瓶さえ嫌っていた人だが。
244NPCさん:05/01/22 14:48:04 ID:???
禁止されているとは誰も言っていない。
そんな事よりも、結果としてプレイを止めてしまったことが問題なんじゃないのか。
245NPCさん:05/01/22 14:51:07 ID:???
そもそも火矢ってそんな手軽に作れるものじゃないよな……。
246NPCさん:05/01/22 14:55:36 ID:???
ガラス瓶さえ手に入るなら火炎瓶のほうが簡単だよな、
そーゆー「PLの創意工夫」がもてはやされた時代のゲーマーの友だったらしいw
247NPCさん:05/01/22 15:00:16 ID:???
回転翼は虐待されて育ったため、子供に同じことをしてしまう母親に似ているかも知れない。
248NPCさん:05/01/22 15:01:46 ID:???
ガチ的な環境なら
火矢ぐらいで、がたがた抜かすな!
ってとこだが、
ストリーテリング主体だと、美しくない行動は
忌避されるわな。
249NPCさん:05/01/22 15:08:41 ID:???
PL「よーし、火矢使っちゃぞー」
GM「ひゃぁ、どうしよう!」






GM「すいません、昼休み終わってもPLが帰ってこないんですけど」
主催者「知るか」
250NPCさん:05/01/22 15:21:01 ID:???
陶器でも火炎瓶(瓶じゃないけど)は作れると思うが。
251アンチFEAR:05/01/22 15:33:46 ID:3rczkzjg
日本軍は陶器で手りゅう弾を試作したぞ。
試作で終わったが。
252NPCさん:05/01/22 15:34:17 ID:???
リアルリアリティなことを言えば、
火炎瓶の登場は歴史上精製ガソリンの登場を見てからで、
それまでの燃料用油脂程度では他者を殺傷するに適した燃焼力は得られない。

軍事用にはガソリンや灯油をベースにピクリン酸と硫酸を発火薬とした混合液を用い、
フィンランド冬戦争におけるフィンランド側の対戦車攻撃を嚆矢とする。

「燃え続ける」ことが重要なのであって、問題は油と密閉容器、拡散にあるわけだ。
回転翼もウォーゲーマーを名乗るならこれくらいは踏まえて欲しい。
253NPCさん:05/01/22 15:34:21 ID:???
>>250
焙烙火矢だっけ?
254NPCさん:05/01/22 15:36:20 ID:???
>物語世界に溶け込んでトリップしてる女の子プレイヤーでも無理なく楽しんでもらえるハック&スラッシュのコツ

空気も読まずにルールでフォローされてない行動を取ったりしない。
255NPCさん:05/01/22 15:36:48 ID:???
>>252
ギリシャの火や、中国の原油を用いた火炎投射兵器を無視してるな。バカか?
アラビアでも11世紀には原油を用いた原始的な火炎瓶が用いられた記録がある。
ヨーロッパ史観におもねりすぎだ。
重要なのは石油の入手経路と加工手段の有無であって、
つまりブレカナやアルシャードやアリアンロッドで手榴弾相当の火炎瓶投げてろと。
256NPCさん:05/01/22 15:38:28 ID:???
>254
【クエスト:ダンジョンの最深部に到達する】を渡すのはどうだろう(w
257NPCさん:05/01/22 15:38:36 ID:???
>>252
火矢使うのを「戦略」とか言っちゃう人に、そんなこと要求しちゃいけませんw
258NPCさん:05/01/22 15:39:52 ID:???
>254
つうか普通にハック&スラッシュすりゃいいと思うんだけどな。
ダンジョンに入る理由と最深部の敵と戦う理由さえつければいいんだから。
259NPCさん:05/01/22 15:42:36 ID:???
回転タンは自分がうざがられて遊んでもらえないのを、
「今のゲーマーは戦術的理解が足りない」とかにすり替えてると思われ。
260NPCさん:05/01/22 15:45:09 ID:???
>>259
実際、回転のような半可通が戦術云々言い始めると、TRPGやっててかなり鬱陶しい。
261NPCさん:05/01/22 15:46:15 ID:???
252や255みたいなリアルリアリティ厨よりマシじゃないか?
262NPCさん:05/01/22 15:47:46 ID:???
どっちもどっち
263NPCさん:05/01/22 15:48:28 ID:???
>258
情景描写をきっちりする、というのも重要かと。
「通路がある」「部屋がある」だけじゃ
「ウィザードリィのワイヤーフレームダンジョンじゃあるまいし」と思うし。
264NPCさん:05/01/22 15:56:38 ID:???
「石畳の通路にぴちょんぴちょんと水滴が落ちてくる。
壁は苔むしており、道を進むたび、ネズミか何かがチィチィと鳴きながら
遠ざかっていくのが分かる。オブジェクトは特にありません。罠感知の
目標値は10ね」

うーん、やろうと思えばやれなくもないが、正直鳥取で毎部屋これやっていたら、
多分うざがられるな。最初の2、3部屋描写したら後はぞんざい。
265NPCさん:05/01/22 15:59:06 ID:???
>>264
うちの鳥取は(D&Dだが)やらないと逆にかんぐられる。
これはまぁゲームの質だろうな。アリアンやるときはそこまでやらんし。

公式シナリオのボリュームの差もあるけど。
266NPCさん:05/01/22 16:26:29 ID:???
>>246
まるで創意工夫することが悪いことであるかのように読めるけど?
267NPCさん:05/01/22 16:32:36 ID:???
>>266
「ンなもんのどこが創意工夫だよ!」ってニュアンスがみえないか?
268NPCさん:05/01/22 16:34:25 ID:???
>>213
Januたんの所に黒Januたんアズたんを追加しといて。
269NPCさん:05/01/22 17:05:18 ID:???
                    「太史慈」≡≡≡

          「セラピア」 「千早 冴子」 「アブドバ」
             ↑    .↑  ↑    ↑     
             └脳内嫁┘横恋慕 《死の舞踏》
 「甲斐 翼」 ←孕ませ┐ │    │    │       「馬場名誉会長」
 ↑  │        │ │    「千早 神牙」           │
慰め 気になる    ..│ │              ┌────.継承者─.──┐
 │  ↓        │ │              ↓               ↓
「羽鳥 右京」←マブ→「宝 大」←ライバル心─「石頭 生徒会長」←取り巻き─「白河 藤」
   ↑ ↑      ↑ ↑               │               ..│
   │ └─.先輩─┘ツインテール界の      ..└──社交界から追放──┘
   │     │    ライバル                    ↓
   │  「にらぽん」  │      「Azuたん」←二重人格→「Januたん」
   │          「やにお」                    .↑
   └────────────社交界繋がり───────┘
270NPCさん:05/01/22 17:08:21 ID:???
普段このスレは斜め読みだが、
ハッタリが回転翼について言及してたのは、
HR属性つながりと理解した。
271NPCさん:05/01/22 17:43:16 ID:???
>>265
鳥取だと単にデータ的な部分しか描写しないな。
あとは公式シナリオに載ってる描写くらい。
通路や扉の様子の描写に工夫するぐらいなら、遭遇の条件とかに凝るな。
まあゲーム的に意味のない構造に凝っても仕方ないし、描写で装置無力化の効果が変わるわけでもないしね。
272NPCさん:05/01/22 18:28:41 ID:???
「Januたん」
も一つ、アイドル属性を入れて。
273Aztlan:05/01/22 18:44:38 ID:???
>268
>272
 あーもう、お前ら初心者に余計なこと教えるんじゃねぇ!
274NPCさん:05/01/22 19:36:52 ID:???
>>262
> どっちもどっち

いや全く。
252も255も261も枝葉末節にこだわりすぎだな。
275NPCさん:05/01/22 19:40:38 ID:???
GMが面食らっているのなら「こういう罠を作るとこんな利点がある」とか
「油と火矢で攻めると××な効果が期待できる」とか言えばよかったのにねえ。

それでGMの判断に従えば何の問題もあるまいに。
276NPCさん:05/01/22 19:42:27 ID:???
>>275
「と自分は思って行動しましたが、駄目なら撤回します」とつけた方が穏当だと思われ。
277NPCさん:05/01/22 19:44:43 ID:???
>>276
いや、行動する前に言うんですよ。
GMが「やるな」と言うかもしれないし。
278浅倉たけすぃ:05/01/22 22:29:00 ID:???
>>269
兄「Januたん、どうした?!」
弟「ぐえうをげろげろぐわー!」(のたうち回る)
兄「JanuたんがAzuたんなった!翼たん、たすけてくさい!」
弟「げろー!」
兄「だめだッ、翼たんはやくにたたない。よし、HRストレートフラッシュだ!」
弟「ヤらえた〜。」(たおれる)
兄「よし、これからも卓ゲの平和を守るために戦い続けろ、nif厨戦隊ババシンジャー。」
弟「ばば、ばば、ばば、しんじゃー♪」(おどる)
兄「次回のババシンジャーは、白と黒のセラピアです。」
弟「ぷい、ぴあ、ぷい、ぴあ、♪」(ポーズ)

こんな感じだな
279NPCさん:05/01/22 23:00:05 ID:???
>>278
ダゲズゥイザーン!!オンドゥルムギャオッタンディスカー!!
280NPCさん:05/01/22 23:13:55 ID:???
宝ダイヤがネット論客界隈のキーマンだったのか!
281NPCさん:05/01/22 23:18:53 ID:???
>>235
美味しんぼ?
282NPCさん:05/01/22 23:24:47 ID:???
>>281
そ、そんな殺伐とした作品だったのか…?>美味しんぼ
283浅倉たけすぃ:05/01/22 23:26:24 ID:ko/3RVHK
ニンゲンと毒以外なら何でも食うからなアイツら
284NPCさん:05/01/23 00:10:22 ID:???
2chの有名コテであるハッタリ大先生様に逆らう回転は哀れよなw
285NPCさん:05/01/23 00:19:04 ID:???
>284
そんな見え見えの餌で釣ろうとしてるお前もな。
286NPCさん:05/01/23 00:24:56 ID:???
雑魚が一匹釣れたけどなw
287NPCさん:05/01/23 00:49:32 ID:???
>286ー!
メール欄ー!
288NPCさん:05/01/23 00:57:48 ID:???
できておる…。
できておる喃、>>287は…。
289NPCさん:05/01/23 01:01:41 ID:???
>>281-283
美味しんぼ八巻「SALT PEANUTS」参照。


で良かったはず。
あらゆる美食を極め尽くしたと豪語する美食家が出した「珍味」の一例。
中国の将軍にご馳走してもらったとか。
290人数(略):05/01/23 01:16:37 ID:???
>>288
3巻発売おめ
291NPCさん:05/01/23 10:55:55 ID:???
>>282
初期雄山、山岡を杖で打擲するし、周大人の店の料理人はムギャオーして、客に包丁を振り回すしな。
292NPCさん:05/01/23 12:07:24 ID:???
第一話から、主人公が雑巾で顔を拭く漫画。
293NPCさん:05/01/23 12:19:46 ID:???
オモロ=「こんなものよりもっと美味い本物の料理」を持ってくる気配を一向に見せない山岡
294不確定名おおさか:05/01/23 12:20:01 ID:SLCVY4Af
ちゃうねん。ここはオモロ系漫画スレとちゃうねん。
あっちいけー。
295NPCさん:05/01/23 12:25:41 ID:???
オモロつうか究極の困ったちゃんじゃないか。
296不確定名おおさか:05/01/23 13:21:48 ID:SLCVY4Af
「海原はんのゆうとおりや、もてなす心と楽しむ心をおろそかにしたら、ただの腕自慢材料自慢の論考になってまうんやで、山岡はん」
297NPCさん:05/01/23 13:47:00 ID:???
客より、料理が大切(ババローン)
298NPCさん:05/01/23 14:30:52 ID:???
海馬場雄山と山白河士郎の対決ですか。

海馬場「和製TRPGなど、ゲームではない!」
299Janus:05/01/23 14:34:49 ID:???
 現在、白河堂氏の『イマジナリィ・ボードの提唱 〜失われたボードを求めて〜』を要約してますが・・・読みたい人っていますか?
300NPCさん:05/01/23 14:38:34 ID:???
Januたんの文章なら喜んで!
301NPCさん:05/01/23 14:38:46 ID:???
ノシ
あとJanuたんのあの全国試験だかなんだかに対する解答があったら聞きたいなぁ。
あんな不適切問題読むのも苦痛だろうけど。
302NPCさん:05/01/23 14:44:02 ID:???
そういや今年も大原社主のおせちひどい目にあったんだろうか。
303Janus:05/01/23 14:59:15 ID:???
>300
>301
 うう・・・すっかり「Januたん」が定着してる・・・

 ともかく、「天が裂けても地が砕けても人が滅びても、断じてJanuたん足り得ざる平凡な地味コテのJanus」による要約です。


『イマジナリィ・ボードの提唱 〜失われたボードを求めて〜』要約

1:序説
 これらの設問は、筆者が6年間の間おぼろげながらもずっと疑問に感じていた

ことである。RPGという遊びはどういうものなのか? 面白いのは確かだが、

具体的にどう面白いのか?
 こうした疑問を解くことによって、RPGを知らない人にも「RPGというゲ

ームでコミュニケーションすること」の面白さを明確に説明できるようになる。
 だが単純に自分の回答を述べてしまっては、「筆者が受け入れられないからそ

の論も受け入れられない」と勘違いされかねない。また、多くの人々に、ただ回

答を受け入れるだけでなく問題意識も共有してもらいたい。

304Janus:05/01/23 15:01:03 ID:???
2:手探り編
 まず前提として、読者の回答が筆者の回答と異なること自体は問題ない。筆者

の回答が読者の回答の手がかりとなれば、それで充分である。
 RPGとは何か? 氷川霧霞氏の定義を用いて暫定的に回答するならば、それ

は「あるフィクションの具体的な《設定情報》の群を、できる限り具体的に扱っ

て営まれる言葉の遊び」である。
 RPGには、設定情報を操作する《設定の遊び》と、サイコロを使って乱数を

発生させる《乱数の遊び》があり、前者を親とする。ゲームデザイナーは設定の

遊びからルールを生み、そのルールから乱数の遊びが発生する。
 さて氷川氏の論考に《設定情報》があるように、馬場氏の『マスターリング講

座』にも《背景情報》がある。背景情報とは、意志決定(選択の葛藤)を支援す

るものである。
 氷川氏はRPGの特徴として「《(設定)情報》をできるだけ具体的に言葉で

表そうとする意識」を挙げているが、馬場理論では意志決定に関係ない(設定)

情報はオミットされる。この点で両者のスタンスは違っているが、どちらか片方

が間違っているというような単純な話ではない。
305Janus:05/01/23 15:02:31 ID:???
3:関係把握編
 端的に言うと、氷川説の情報は「セッションを通して、とりとめもなく拡大・

補充を繰り返していくもの」であり、馬場説の情報は「意志決定へと収束されて

いくもの」である。
 氷川説に従ったセッションは、ストーリーテリング、あるいはより素朴な「奔

放な想像力」の発現となる傾向を持つ。この「奔放な想像力」は確かにRPGを

遊ぶ起点となるが、全てのクリエイティブな営みの原動力となるものであり、R

PG特有のものではない。
 「奔放な想像力」が真にRPGというゲームの要素として機能するためには、

「奔放な想像力」をコントロールしなければならない。そのコントロール手段と

して、馬場説の《背景情報》が登場する。
 《背景情報》というコンセプトに基づく想像力の編集によって、初めて「RP

G特有の要素」が誕生する。RPGは、想像力の奔走と編集、そして再びの奔走

という循環を辿ることで成立するのだ。
 この「想像力とゲーム編集」の相互関係については、馬場氏も回転翼氏もそれ

ぞれのアプローチで同義の主張を行っている。筆者もまた、ほぼ同様の立場をと

る。そして三者三様のアプローチで同様の結論が導き出されたことは、今後のR

PG論考の発展を考えるに当たって注目に値する事実である。
306Janus:05/01/23 15:04:19 ID:???
4:対話編
 「奔走→編集→奔走」の設定情報サイクルはRPGの最も根本的なシステムで

ある。だが、実際の「編集」はどのような方法で行われているのだろうか。
 読者はRPGを経験するうちに「失敗したセッション」を経験しているはずだ

。その表面上の原因はコミュニケーションの齟齬だが、実際には設定情報サイク

ルの故障にある。より具体的には、「認識の不一致」である。
 たとえ同じシステムでも、シナリオが違い、参加者が違い、キャラクターが違

えば、それで別のゲームとなる。RPGを遊び続けるということは、常に新しく

て完全には理解していない、そして何らかの誤解をしているゲームをプレイする

ということである。
 その誤解を埋めるために、参加者は、ゲーム開始前もゲーム中もずっと認識の

すり合わせを行っている。その手段が《対話》である。
 単なる会話と対話の違いは、目的意識の有無にある。ただ時間を潰すための《

会話》と違って、《対話》はどこまで理解し合えてどこからは理解し合えないの

かを探る真剣勝負である。
 対話は、ゲームどころかゲーム以前に必要となる、RPGプレイヤーの必須ス

キルである。ベテランゲーマーの多くが知的であったりコミュニケーションに優

れていたりするのは、対話のスキルを磨いてきたからである。
307Janus:05/01/23 15:08:34 ID:???
5:ボード編
 各人の「奔放な想像力」をすり合わせた結果、一つの《規律ある共通認識の束

》が生成される。これは、ボードゲームとしてのRPGの持つ“想像上の遊戯盤

”である。
 しかしなぜ、RPGは現実のボードではなく想像上のボードを採用したのか。

それは、想像力がゲーム盤の代わりになるからである。そして架空世界の設定情

報を具体的に扱うために、ゲームマスターが必要とされる。
 RPGは、物理的範囲を超えてゲーム性を得るために物理的ボードを捨てて想

像上のボードを採用した、ボードゲームの直系の子孫である。

6:最終回答編
 回答例1:RPGはまず《設定の遊び》であり、設定情報のゲーム化編集を必

要とする。しかしゲーマー達はこの編集を怠り、他の要素で誤魔化し続けてきた


 回答例2:RPGは会話自体を楽しむ遊び“ではない”。RPGに存在するの

は、“架空の遊戯盤”を構築するための《対話》である。
 回答例3:《対話》はRPGにおけるコミュニケーションであり、そのスキル

は日常生活や仕事にも応用可能である。
 回答例4:RPGはゲーム盤を持たないのでなく、ただそのゲーム盤が想像上

のものであり、コミュニケーションによってその要素が確定し把握されるという

だけである。
308Janus:05/01/23 15:11:51 ID:???
7:自由欄
 筆者は、《イマジナリィ・ボード》という述語を提唱する。これは、各参加者の記憶として蓄積される、規律ある共通認識の束である。
 《奔放な想像力》(天)と《イマジナリィ・ボード》(地)が《対話》(人)

によって相互に作用する。この天地人のセットによって、RPGセッションが形作られる。
 以上により、RPGは「より複雑なボードゲーム」であり、「ごっこ遊び」ではないと証明できるようになった。
 キャラクターに愛着があるならば、ゲーム性による氏や失敗の危険に立ち向かえ。知的能力を磨くことで、単なる愛着が真のリアリティに近づく。それが、想像力とゲームの融合がもたらす、最高の褒賞である。
 意志決定やその先の決定によって生じるイメージの変化・発展は、ゲームでしか示し得ないものである。そうした特質を更に発展させたRPGに、わざわざ物語や演劇といった別の要素を持ち込む必要はない。
 「RPGはごっこ遊びだ」とする態度は、素朴な《奔放な想像力》の遊びの域を出ない原始的なものである。もし読者が「RPGはごっこ遊びだ」と考えていて、本論を読んで非論理的な違和感を持つならば、RPGではなく他の趣味を探求すべきだ。
 RPGはボードゲームの一種である。あるいは、《対話型イマジナリィ・ボードゲーム》とでも呼ぶべきものなのかもしれない。
309NPCさん:05/01/23 15:41:18 ID:???
????
とりあえずJanuタンにハァハァしよう・・・

    ヤ
    ヌ
     か
  ヤヌかわいいよヤヌかわいいよヤヌかわ    ヤヌ かわいいよ ヤヌ
       い                い                か 
        い               い                わ
        よ              よ                い
         ヤ             ヤ                い
         ヌ            ヌ                よ
          か                        ヤ  ヤ
          わ                         ヌ
           い                         か  か
           い                      わ     わ
                                  い        い
                                い           い
310NPCさん:05/01/23 15:45:30 ID:???
乙アル。
しかしなんちゅう読みにくい文章アルか。
コピペ失敗アルね。
311Janus:05/01/23 15:48:09 ID:???
 以上です。改行失敗した・・・

>301
 改行失敗のお詫びに挑戦します・・・

>309
 すみません。「第1回RPG全国共通一次試験」を受験するので、それで堪忍してください。

回答1:RPGが、「コミュニケーションの遊び」「社交的な会話の遊び」であるならば、遊びではないコミュニケーションや社交会話と同様の理由で失敗することがある。
 「遊びゆえの失敗」や「遊びとコミュニケーション/社交会話の融合ゆえの失敗」もありえるが、回答者の経験では、(PCの敗北とは別の)「RPGの失敗」はコミュニケーション/社交会話の失敗と原因を共有している。
 具体的には、当人の性格や「ハレの場」による参加者の暴走、個人的資質によるコミュニケーション不足、失敗や屈辱の(疑似)体験による萎縮などが挙げられる。 
 対応としては、RPG側が主導で対策を提唱する必要があるとは思わない。遊びではないコミュニケーション/社交会話のテクニックを適宜応用すれば事足りると思う。

回答2:まず、回答者は「RPGは会話自体を楽しむ遊び」という定義を採用しない。
 また「RPGと雑談のコミュニケーションの質の違い」と言われても、RPGそのものが「GMとPLの対戦ゲーム」「ストーリーテリング」「遊びとしてのロールプレイング」など多様であり、一概には説明できない。

回答3:これも、対象のRPGの構造によるため、一概には説明できない。
312Janus:05/01/23 15:50:13 ID:???
回答4:システムやマスタリングによってはダンジョンマップや戦闘マップなどが存在するため、「RPGにいわゆるゲーム盤が存在しない」とは言えない。
 また行われるRPGにボードゲーム的要素がなければ、ゲーム盤が存在しないのは当然のことである。
 ゲーム盤のあり方が多様である以上、それとコミュニケーションとの関係も多様であって一概には言えない。

自由欄:回答者は、「RPGの本質」は、黎明期はともかく現在では様々に分化していると考えている。主なものとしては「GMとPLの対戦ゲーム」「ストーリーテリング」「遊びとしてのロールプレイング」が挙げられるだろう。
場合によっては「ごっこ遊び」すら含まれるかもしれない。
 実質が何であれ、「RPG」か類似ジャンルを冠するもの全てがRPGとみなされているのが実情である。
 D&D白箱から今年でもう30年以上経過している。単一の「RPGの本質」を規定するのではなく、いくつかの「RPGの本質」群を整理する時期に来ているのではないだろうか?
313NPCさん:05/01/23 15:56:58 ID:???
ヤバい、Januたん超インテリ。惚れる。結婚してください。
314NPCさん:05/01/23 16:02:47 ID:???
どちらかと言えば、SGからTRPGが生まれた過程も含めて、
具体的な作品を挙げながらTRPG史と絡めて概論を語った方が良いような気がするな。
個別の作品の評価や影響については書き手の主観によって異なるとしても。

問題は海外物を含めての相互の影響や個別の作品についての深い造詣が必要なので、
なかなかできるものではないということか。
315上月 澪 ◆MIOV67Atog :05/01/23 16:13:15 ID:???
『やぬたんかわいいよやぬたん』
316NPCさん:05/01/23 16:17:52 ID:???
貞操帯と杉井光阻止
317NPCさん:05/01/23 16:18:23 ID:???
>314
エリートTRPGコテハン有志の力を結集すれば!

ぜんぜんまとまりそうにないのでヤメ。
318Janus:05/01/23 16:35:14 ID:???
>313
 (赤面しつつ、内心で「ええっそんな、いきなり・・・」)

 こほん、
 いいお友達でいましょうね(にっこり)

>315
 みおりんのいぢわる(涙)!
319NPCさん:05/01/23 17:30:09 ID:???
白河堂の新コラム
ttp://servicecoupon.txt-nifty.com/mikegui/2005/01/post_22.html

要約すると
「昔ダメヲタのせいで糞な体験をして、そのトラウマが忘れられないので論考してます。」
で良いのかな?
320NPCさん:05/01/23 17:41:10 ID:???
白河の多くの文に共通することだが、前置き(この場合オタクに対する愚痴)が長すぎて、とても通読する気になれん。
彼にとっては、それを書くことで不満の解消をしてるんだろうけど…つくづく、読み手のことが頭に無い「論客」だと思う。
321319:05/01/23 17:44:40 ID:???
322NPCさん:05/01/23 18:00:36 ID:???
>そして私は、RPGがオタク文化の一種として落ち着いている今だからこそ、
自分自身にとってのRPGの価値を再考し、
RPGの価値が、どこが低俗でどこが高尚なのか、
そこら辺のグレイゾーンを自分自身の内面の問題と一緒に解決したいと
思っているのです。
完璧に低俗だと思ったら最初からやっていないだろうし、
かといってムダに高尚だったらこんな親しみやすいものではなかったでしょう。
そこを、できる限りの偏見を排除した上で、真剣に、理性的に、見つめなおしたい。

目的意識と「高尚」か「低俗」かという二分法的な問題設定がズレているんだよな。
出発点がズレているというか、向かっている方向が明後日の方向というか。
323NPCさん:05/01/23 18:02:21 ID:???
>白河堂
ガンダムやアニメやRPGの話をしなかったら「普通」なのかよ!
それが蔑視でなくてなんだ! 腹ぁかっさばけ!

……すまん、マジギレした。
でも正直世間に対して何か言いたいなら、「所詮サブカル」って視点は問題だと思う。

>>319
他にないと思う。
324NPCさん:05/01/23 18:04:59 ID:???
白河堂、あんた幾つだよ……
高尚だの低俗だの鼻息荒くして、思想かぶれの高校生じゃないんだから……
325NPCさん:05/01/23 18:10:09 ID:???
「ガンダム」に関していえばオタク文化の枠を越えて、
30代〜20代男性に幅広く受け入れられた一文化と解釈したほうがいい、と
日経とかで書かれるご時世なんだがな。白河の大好きな歌舞伎や能の演目みたいなものだ。

そういう「低俗」なものが好きな人間が遊んでいて支えているこのTRPGの世界を、
天の高みからインテリ様が指導してやろうという60年代的な学生運動イズムには反吐が出る。

他人の趣味に配慮できない人間が一体どうして自分の趣味を守ることができるだろう?
326白河堂:05/01/23 18:11:25 ID:???
反啓蒙主義乙
327NPCさん:05/01/23 18:12:39 ID:???
白河堂といい回転といい石頭といいあずまといい、何で「教えてやろう。指導してやろう」って姿勢が露骨なんかねえ?
そんなにインテリ層や指導層に対する劣等感あるのか?
328NPCさん:05/01/23 18:16:17 ID:???
俺もヤヌたんのスマートな要約に惚れた。マジやべぇ。
しかし白河堂の言ってることってTRPGに限らずコミュニケーション全般に言えることだと思うんだが。
結局それを方向付ける具体的ルールが有るか無いかに落ち着きそうな悪寒。
329NPCさん:05/01/23 18:17:16 ID:???
白河堂コミュニケーション論についていえば、
天羅零もN◎VA−Rも無視している時点で議論に値しないと考えた。
前提条件が間違ってる。
330白河堂:05/01/23 18:18:04 ID:???
非インテリ層乙
331NPCさん:05/01/23 18:27:54 ID:???
>>325
本当に自分の文章を読んでほしい、役立ててほしいと思っているなら、
あんなにエゴ丸出しの文章は書かないだろうにねえ。

それとも、そんなことにすら気付かないくらい視野が狭いのだろうか。
332NPCさん:05/01/23 18:27:59 ID:???
要するに、白河堂が言いたいのは「オレはお前達の低俗な趣味になど合わせない。
お前達クズがオレ様の素晴らしい演劇や哲学につきあえ」ってことでFA?

翼タン、ここにあなたの嫌いなえらそうなセンパイがいますよ。
333NPCさん:05/01/23 18:31:37 ID:???
>>330
必 死 だ な ( 藁
334NPCさん:05/01/23 18:32:26 ID:???
要するに、ここのスレ住人の一部は
「暇だから除いたらオモシロ文書いてますね(w」じゃないんだよな。
たまに、マジで同レベルなくらいに沸騰している方がいてオモロだ。
335NPCさん:05/01/23 18:34:23 ID:???
>>334
オマエモナーw
336NPCさん:05/01/23 18:35:10 ID:???
>329
俺両方やったことないけど興味があるから、
その二つのコミュニケーション面における特徴を要約して教えてもらえないかなあ?
Dはやったこと有ります。

そして MATSURI の 予 感 !?
337NPCさん:05/01/23 18:39:19 ID:???
>その視点、いくら良いゲームがあっても、その良さを言葉で伝える人が存在しないという根本的な問題を見逃しているように私には思います。
良さをいくばくかでも理解している人間が、それを外に向けて発信できる言葉を生み出さなければ、ゲームデザイナーの優れた“製品”も、理解
されないまま終わってしまうのです。


いや、その通りだ。だからプレイレポートやシナリオで、面白く遊んでいることを伝えるべきで、
ムダなガノタ叩きをしてる場合じゃないだろう。

目下白河堂がやってるのは、「TRPGがいかにキモいか」という反営業活動じゃないのかなぁ。
338NPCさん:05/01/23 18:41:58 ID:???
>>336
いや、Dでもよかったんだけどな。
要するにPC間コネや邂逅マトリクスなんかで、
プレイヤー同士のコミュニケーションを加速するエンジンがあるってことさ。

もちろん完璧なものではないが、白河堂が指摘してるみたいに
存在しなかったわけじゃない。
339NPCさん:05/01/23 18:47:27 ID:???
たしかに、非常に恣意的な理由で「ロールプレイ」と「キャラクタープレイ」を分けて見せた馬場の思想的子孫ではあるな
340NPCさん:05/01/23 18:48:29 ID:???
ああ、白河堂は子供の頃コロコロコミック読んでてコミックボンボンは読んでなかったのね
341NPCさん:05/01/23 18:52:08 ID:???
>>337
無能な働き者ほど有害なものは無いからな。
ともあれ、あんな文いくら書いても影響力は持ち得ないだろうし、
ここで話のネタにはなるから構わんけど。
342白河堂:05/01/23 18:53:39 ID:???
釣られた人達乙
343人数(略):05/01/23 18:54:34 ID:???
>>342
本当にそうならいいんだけどね。
344NPCさん:05/01/23 18:56:32 ID:???


          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ ←白河堂
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

345NPCさん:05/01/23 18:56:57 ID:???
どうせ粘着が( ・∀・)ジサクジエンしてるだけだろ?
346NPCさん:05/01/23 19:06:12 ID:???
>338
成る程、背景世界や「イマジナリィボード」の構築だけではなく、
物語やコミュニケーションそのものの構築を援助する装置か。
言われてみれば納得。レスd!
347NPCさん:05/01/23 19:27:18 ID:???
ハッカたんも相変わらず白か黒かの二分法が好きだなあ。
善悪二元論、諭されて止めたと思ったらまた使ってるしなあ。
けど、ハッカたんにもっとも激しく噛み付いている人達って
これまた二分法大好きな人か逆にあらゆる分割を毛嫌いする人のどっちかなんだよなー
面白いや

とこのように二種類に分類してみる。
348NPCさん:05/01/23 19:33:27 ID:???
>347
>善悪二元論、諭されて止めたと思ったらまた使ってるしなあ。
諭されたって、石頭掲示板での話?
ログ全消しでその諭しも帳消しになったと思ったよ。
349NPCさん:05/01/23 19:53:10 ID:???
子供は単純でわかりやすく正解のある世界を求めるもんだ。
350浅倉たけすぃ:05/01/23 19:55:08 ID:0YRwwHVn
>>347
ただヤツらの態度がでかいからじゃねぇかと思うんだがw
351NPCさん:05/01/23 20:06:49 ID:???
>>349
やあ、それはTRPGのシナリオですね?
352NPCさん:05/01/23 20:15:59 ID:???
>>349
言う傍から単純で分かりやすいレッテル貼りするなよ。
353NPCさん:05/01/23 20:19:16 ID:???
しょうがねぇから複雑なレッテルを貼ってみよう。

今時無批判にスタニスラフスキーと松岡正剛を受け入れチョムスキー言語学を一切理解していない似非インテリで、
馬場論考から一切進歩していない自分をTRPG業界の代弁者と誇大妄想する孤独なアンチガノタ。

どうだ。
354NPCさん:05/01/23 20:32:53 ID:???
チョムスキー言語学を理解していないTRPG業界の代弁者と誇大妄想する似非インテリ、
以外の部分は?だな。
355'emeth ◆3dSHOTAdAA :05/01/23 21:39:20 ID:???
チョムスキーなんて古いです。
ゲーム的に言語するならバフチンを是非〜 ▼´-ェ-`▼ノシ

――とか言い出せば、立派な似非論客になれるでしょうか〜?
356NPCさん:05/01/23 21:51:48 ID:???
今やチョムスキーはただのトンデモさんだからなあ
357NPCさん:05/01/23 21:56:18 ID:???
ほら、言語学者じゃなくて、アイドルだから
(911のDVDを押入に隠しながら)
358浅倉たけすぃ:05/01/23 22:11:46 ID:0YRwwHVn
>>355
所詮は他人から借りてきたもんじゃねぇか【独自理論の方がヤバいのが多そうだが】
359NPCさん:05/01/23 22:51:11 ID:???
PSG! PSG!
360NPCさん:05/01/24 00:06:07 ID:???
論考とかしてる奴って何故に「ほどほど」とか「ケースバイケース」とか
そーいう曖昧なものを考慮しないんだろうなぁ
ある意味それだからこそ論考してるとも考えられるが…
それともココで晒されるサイトしか見てないからそう感じられるだけかもしれん
361NPCさん:05/01/24 00:47:14 ID:???
妥協案ではなく、真理を見い出したいからだろう。
362NPCさん:05/01/24 00:49:56 ID:???
真理ちゃんがどうしたって?
363NPCさん:05/01/24 00:57:47 ID:???
しゃおぱーいろん
364NPCさん:05/01/24 00:59:31 ID:???
もう遅レスだけど万一回転翼氏が見てるかな、と思ってここに落書き

>回転翼コラム
基本的には以前酷い目にあった可哀相な人の愚痴だと思ってヲチしてたけど、今回のコラムは
「ルールに無い行動を行ってGMが捌けなかった事」を「ホントに悲しかった」「今の人には馴染めない事」
などと言ってるので「ルール外の宣言をするあなたが悪い」と忠告してあげた方が良いと思った。
普通、無茶な事をお願いする時は、自分から妥協するべきで,、出来ない相手を馬鹿にするもんじゃないよ。
プレイを止めたのもあなたが悪いので、その時謝罪してないなら可能なら今からでもお詫びしておくべきだろうな。
(戦術や戦略を理解してないのは、ただ無知なだけだから良いや)
>無理なく楽しんでもらえるハック&スラッシュのコツってのはないだろうか。
これは>>254の指摘が正しいと思う。ルールどおりに運用するのが一番だろう。

>>360
ケースバイケースを認めるとGMの力量に左右されて指針になるような論考が書けないからじゃないかな。
「職人の勘と経験」を認めると「マニュアル化」が出来なくなるように。
私はマニュアル化しなくても「習って覚えろ」でも良いと思うけどな。

>>303
乙でした。 Januたん はぁはぁ<これが言いたかっただけ
365NPCさん:05/01/24 01:26:00 ID:???
366NPCさん:05/01/24 01:28:07 ID:???
>>360
論考では、考慮しつつも捨象して構わない要素だと思うぞ。
むしろ、あまり考慮し過ぎると内容が不明瞭で主旨が二転三転する雑な論考になる。
367NPCさん:05/01/24 01:29:48 ID:???
>>366
いずれにせよ、趣旨は「俺に従え」でしかないし。
368NPCさん:05/01/24 01:31:07 ID:???
自分の主張に他人が従うべき所がないと思ってる奴はそもそも文章を書かん。
369NPCさん:05/01/24 01:32:32 ID:???
>>368
論考を書いても実現しないところがポイントじゃないかね。
370NPCさん:05/01/24 01:34:53 ID:???
実現できるかどうかは問題ではない。
内容の良し悪しに関わらず論考を書く努力こそが尊いものであり、それを否定するのは人間のクズ。
371NPCさん:05/01/24 01:36:31 ID:???
>>370
すごい罵倒だな。
内容がよくないと断じてるようなものだもんな。
372NPCさん:05/01/24 01:43:19 ID:???
「現場でプレイしない奴が何を言っても無駄」的発想が極右なら、こいつは極左だな。
373NPCさん:05/01/24 01:50:59 ID:???
>372
人格批判か? 馬場先生に謝れ!
374NPCさん:05/01/24 02:03:51 ID:???
白河堂新作、相変わらず「馬場信者の行動は共同体を破壊したかもしれないが善意だからいいんだ」ってマンネリだなぁ。
他によるべがないのかよ。

……あ、でもあれか。自分が言ってることが現実と乖離してることは理解し始めたみたいだな。
後は、行動原理が正義(らしきもの)で、権威(らしきもの)によっかかっていても、
人生は結果が全てだと理解すれば大人になれるぞ白河堂。

さしあたりR.Con-WestやJGCやGFコンに顔を出して、世間をまちっと広く持て。
375NPCさん:05/01/24 02:06:10 ID:???
>>373
なぜそこで馬場の名前が出てくるんだ?ヤヌたんに誤れ!
376NPCさん:05/01/24 02:19:45 ID:???
>>375
誤っているのはお前の方なので謝れ!
377NPCさん:05/01/24 02:24:20 ID:???
ざんねん!!
つられちゃいましたね!!
378アマいもん:05/01/24 08:02:12 ID:???
つーかさ、コジャレた場面でシェイクスピアを引用するのは高尚、ガンダムを引用するのは低俗、っつー価値観がいまひとつなじめない。
源氏物語だって、ハナッから国語の教科書に載せるために書かれたモンじゃあねーだろーし。
【先走りすぎ】

それはともかく、JanuたんJanuたんJanuたーん! ハァハァ
379NPCさん:05/01/24 08:09:52 ID:???
>378
そのメ欄は何スレのネタだ。すげー気になるw
おねがい教えてアマいも〜ん。
380スペアポケット:05/01/24 08:18:25 ID:???
ヲチスレ〜
381NPCさん:05/01/24 08:36:44 ID:???
トンクス!
スレ違い質問にわざわざ答えてもらってスマン。
382NPCさん:05/01/24 12:49:01 ID:???
>>376
バカヤロウ!
ダイレクツに「ヤヌたんに対してあやまちを犯せ」という意味だ!謝れ!
383NPCさん:05/01/24 15:44:00 ID:???
みけぐいが日に日に敗北への言い訳になっていく様子がオモロ

なんか「書いたことが曲解されたせいでオモロに扱われてしまった僕は被害者」
っていいたいようにみえてしゃーない


素直に「やっぱいままでの自分の意見は変だったよゴメン」て言えば済むだけなのに
ガキっぽいプライドが邪魔しちゃうんだろうね
可愛想に
384NPCさん:05/01/24 16:14:25 ID:???
それでもかわらねえよりはずっとマシな気がする罠。
あれ?
もしかして漏れ、ハッカタソに萌えてる?orz
385NPCさん:05/01/24 16:18:55 ID:???
意地張って、素直になれないハッカタン萌え!
386NPCさん:05/01/24 17:20:26 ID:???
よーし、では俺が代わってお前に謝ってヤヌたんに誤るぞ、>>386!!
それじゃ今からヤヌたんを脱構築してくるぜ!!
〔馬鹿は小難しい言葉を使うのが似非論客風だと思った〕
387NPCさん:05/01/24 17:22:07 ID:???
↑は>>382の間違い。 しかしこの自爆っぷりはおもろスレに相応しいのではないと自己弁護してみるorz
388NPCさん:05/01/24 17:52:56 ID:???
「ヤヌたんに対してあやまちを犯せ」
そんなことをするとアズタンがでてくるよ〜。
389NPCさん:05/01/24 19:45:49 ID:???
ヤヌたん………を犯せ?
390Aztlan:05/01/24 20:18:53 ID:???
>388
 あーもうお前ら、ヤヌたんアズタン連呼するんじゃねぇ!

>389
 (無言で、鮮血色の蠢く霧をけしかける)
391NPCさん:05/01/24 20:29:58 ID:???
せ、鮮血魔術!
392NPCさん:05/01/24 20:46:42 ID:???
>白河堂氏

正しさより大事な物は愛というのはシナリオの中か
ドラマの脚本に留めておいた方がいいんじゃないかねえ。
ネタとしては面白いんだけど。

それはともかく、下記の文は読んでいてちょっとおかしいと思うので指摘しとくよ。
無前提に善人だということを疑う感覚はいいものだと思うんだが。
「それ自体を疑わない感覚」、か、「自分が無前提に善人だと言うことを受け入れる態度」にした方が
後の文と繋がるんじゃないかね。自分の理解不足かも知れないが。

>……いや、マジでそうだと思います。
だから自分は、「正しさは共同体にとって悪かもしれない」
という方向に話を持ってきているんですよ。
私がここでいう悪というのは、絶対的な悪じゃなくて、
自分が無前提に善人だと言うこと、それ自体を疑う感覚です。
393猫数(略):05/01/24 20:55:10 ID:???
>>391
トゲトゲなのですか?

>>392
ニャンスウは、お腹が一杯なった時に愛が大事なモノだなぁ、と感じる気がします。
394NPCさん:05/01/24 20:57:12 ID:???
回転翼タンの被害妄想爆発?
それとも何か辛いことでもあった?

>だが、真のヘビーユーザーとはこんなもんではないのか。

いや、大きなお世話かも知れないが脳内仮想的に悪意をぶつけてると自己中毒起こすよ。
折角D&Dの資料に目を通したなら、楽しい資料の使い方でも書いた方がよっぽど初心者のためになるから。
脳内ヘビーユーザーを罵倒するよりは。
395NPCさん:05/01/24 21:01:53 ID:???
>>394
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :   回転翼はあやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : : ハーフオークパラディンの
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:  ルシンダにあやまれ!!
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
396NPCさん:05/01/24 21:16:33 ID:???
>>394
cdspeでも読んだのか>翼☆タン


同じようなことを同じような喩えで書いて、向こうは許容され翼☆タンは叩かれる
その辺から何かに気付ければいいんだがなあ
397NPCさん:05/01/24 21:20:15 ID:???
叩かれてるというよか気遣われているわけだが>翼☆タン
398NPCさん:05/01/24 21:22:28 ID:???
つまり、みんな黙って世界最大のダンジョンを人生2回分かけて遊べと!>翼ちゃん
・・・まぁ、それでもいいかな。

罵倒に疲れたら、一緒に遊ぼうな
399NPCさん:05/01/24 21:23:12 ID:???
ネタか?
と思わせるほどの、吹っ飛んでるな。
根本的に発想が逆な希ガス。
400NPCさん:05/01/24 21:27:26 ID:???
>>396
RAINBOWのサイトと比較するのはあまりにも酷でしょ。
向こうはHJのシナリオ集に設定を載っけて、
その投稿企画が今公式サイトで進んでるのに。
実績が違いすぎる。

ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/torch.html
401NPCさん:05/01/24 21:31:32 ID:???
やはり翼たんはとろけるほど甘い、ハーフオークのパラディンごときでひるむものか。
ソーサラーやバードに較べれば筋力がいかせる分だけまだまし。
402NPCさん:05/01/24 23:00:14 ID:???
>>383
変なのは見て面白いだけで別に悪い事じゃないぞー
403サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :05/01/25 00:56:53 ID:???
>390

 いや、これは星のカービィならぬ星の精…おべろおべべべべ
 (血とかいろんな液体を吸い尽くされながら)
404NPCさん:05/01/25 01:09:10 ID:???
ベテランやらヘビーユーザーやらを嫌ってるわりには鏡んとこに遊びに行くとはさすが回転翼先生。
405(び) ◆PTRpgVpQY. :05/01/25 02:18:54 ID:???

この画像はフィクションであり、実在の人物、場所、卓ゲ板のコテハン、TRPG論客などとは一切関わりございません。
関わりございませんが、じゃあ何でここにUPするんだよと言われると正直困りますんでどうぞよろしくお願いします。

http://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro2.jpg
406NPCさん:05/01/25 02:32:15 ID:???
>>406
GJ!GJ!アンタ最高だ!
やんたんとツバサたんがもんのすごく萌え(;´Д`)ハァハァ
407NPCさん:05/01/25 02:34:08 ID:???
>405
畜生、なんて関係のない絵なんだ!
全く関係ないけど最高だ!
408NPCさん:05/01/25 02:45:28 ID:???
>>405
しまった。これを見るために真面目にこのスレ読んでおけばよかった!

最近流し気味だった自分が恨めしい!!
409NPCさん:05/01/25 02:50:52 ID:???
おいおい、このスレとは関係ないんだから、
流し読みでも大丈夫に決まってるじゃないか。

それはともかく、宝はかなり影薄くなったな。
誰を主人公と思えば良いんだろ?
410NPCさん:05/01/25 02:52:40 ID:???
ハッカか会長じゃないか?
411宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/25 03:06:06 ID:IA71dxDi
>>405
やっべ、こんなの描かれたらもっと頑張んなくちゃと思うわよ!(笑)

そういえば少し前の回転翼ちゃんのアクセスヒットの話。
きのう大手から捕捉された所為で(それも天さんとこから引っ張ったネタを)
ユニークアクセスが一日で1800超えたんだけど、これは翼ちゃんにトラバしていじくるべきかしら。
412NPCさん:05/01/25 03:20:09 ID:???
>>411
貴様! まだ翼タンを蹂躙するつもりかっ!!

ここで本当は翼タンのことが好きな硬派な石頭番長が、
堕胎させたうえにヘラヘラとおねえ言葉でしゃべる宝の顔を、
形が変わるまで殴るって言うストーリーを思いついた。
413NPCさん:05/01/25 03:22:33 ID:???
>>412
殴っている手が一コマだけ羽鳥のものになってて吹いた(w
414オレたち憑神族:05/01/25 05:19:14 ID:???
ヤンたーん。
415NPCさん:05/01/25 09:07:42 ID:???
>>405
まったく、スレ違いもはなはだしい!(;´Д`)

最近、とみに壊れてきた翼タンの電波の指向が
ハッカタンに向いている希ガス。
416NPCさん:05/01/25 09:50:07 ID:???
翼タン、おなかの病院の次はあたまの病院だな
417NPCさん:05/01/25 10:14:01 ID:???
>411
やっとけやっとけw
418アマいもん:05/01/25 11:01:18 ID:???
>>405
やはりダイヤはゆるせんとわかった。
419NPCさん:05/01/25 11:11:41 ID:???
420ネタですからね:05/01/25 11:36:32 ID:???
翼たんと宝氏の関係を聞きつけたアズたん、『関ヶ原』で宝氏を完膚無きまでに叩きのめし、
アズたん:「おめーは、男として超えてはならない一線を越えた。いま私はある『意思』を決定した。おめーもゲーマーの端くれなら俺が何を決定したかあててみろや」
宝氏  :「もしかしてシャドウランのルールブックで殴りつけるですか?」
アズたん:「NO! NO! NO!」 
宝氏  :「もしかしてシャドウランのルールブックの角で殴りつけるですか?」
アズたん:「NO! NO! NO!」
宝氏  :「もしかしてオラオラですか〜?」
アズたん:「YES! YES! YES!」 
421NPCさん:05/01/25 11:51:44 ID:???
>>405
羽鳥がやけに格好良いのはなんでだ(笑)
422NPCさん:05/01/25 12:18:41 ID:???
「恰幅が良い」と読んで「そりゃオリジナルが…」と思った俺

※フィクションであり、実在の人物、場所、卓ゲ板のコテハン、TRPG論客などとは一切関わりございません。
423NPCさん:05/01/25 13:21:59 ID:???
このスレ発だから当然なんだろうがダイヤとハッタリはカッコイイ役だよな。


もにょる。
424NPCさん:05/01/25 14:32:08 ID:???
女性化して徹底的に陵辱されるSSでもつくってください
425NPCさん:05/01/25 15:20:40 ID:???
だって登場人物があれっきゃおらんし。石頭が格好良いとかありえんやろ?
426NPCさん:05/01/25 15:26:46 ID:???
まあ所詮は我らがヤヌたんの引き立て役に過ぎんよ
427NPCさん:05/01/25 15:35:29 ID:???
>>423
>>420を読め。
428NPCさん:05/01/25 16:40:03 ID:???
卓ゲ板コテハン最萌え決定戦が開かれたらヤヌたんがぶっちぎりで優勝しそうだな。
対抗できるのはダガーの姪っ子くらいか?
429NPCさん:05/01/25 17:53:22 ID:???
>>428
niraぽんを女性化すればなんとか……
430NPCさん:05/01/25 18:19:00 ID:???
なんで女性化するかな。
素人はすっこんでろ
431NPCさん:05/01/25 18:38:28 ID:???
女性化ではせっかくの風味が台無しになってしまう。
niraぽんをいじるならハーフエルフ化以外考えられん。
432ふたな職人@ゴーシュレー:05/01/25 18:42:46 ID:???
>>428
天が許してもうちのミー二ャータンが許しません。許さないんだったら。
433Janus:05/01/25 19:03:55 ID:???
>428
 天地が裂けても有り得ぬことです、私の優勝など!

>432
 私も許しません、たとえ「ミー二ャータン」とやらが許そうとも!
434NPCさん:05/01/25 19:15:25 ID:???
やぬやぬ(;´Д`)ハァハァ
435NPCさん:05/01/25 19:19:29 ID:???
そういややぬたんはコテハンリストに入ってないね
436NPCさん:05/01/25 21:51:37 ID:???
>423
ぴーたんはもっと頑張ったほうが良いと思う。締め切りとか。
437NPCさん:05/01/26 02:13:51 ID:???
>初心者は初心者で、TRPGを飽きずに続けるようモチベーションを意地することが一番大事なんだから。
>まずはルールブックやサプリを読んで、夢を膨らませてください。
がんがって意地汁w
438アマいもん:05/01/26 08:57:14 ID:???
>つうかTRPGゲーマーとしての見識を高めたきゃ、TRPG以外にも目を向けなきゃツマンネエよなと思う事頻り。ネタの引き出し狭まるしな

もっともな意見なんだが、そのすぐ下の話題が

>プリキュアMaxHeartの新キャラ

ってどーなのよ、ダイヤん?
439宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/26 08:59:12 ID:+hBqtZxQ
>438
うちはTRPGとプリキュア感想がメインのblogだもの。
440NPCさん:05/01/26 10:27:10 ID:???
TRPGはオマケだろ
441アマいもん:05/01/26 11:01:45 ID:???
ビッグワン・ガムの、ガムの部分がTRPGなのかー!

つーかダイヤよ、そんなに漫画が好きなら、土塚理弘のマテリアルパズルもゼヒ読んで呉れ、名作だ。
やっぱ著者が楽しンで描(書)いてると、読んでるほうも楽しくなってくるよね、漫画も論考も。
442NPCさん:05/01/26 11:13:10 ID:???
みけぐい新作

>このSmuggler Havens(スマグラー・へイヴン;「密輸屋の安息所」って感じでしょうか)

何だよ安息所って。
「密輸屋天国」とかそんな感じだろ。>Heavens
偉そうな論考のわりに知識の幅が狭いから叩かれるって事に、どうして彼らは気付かないのか。
443NPCさん:05/01/26 11:14:47 ID:???
夢の軍団抗争
 困ったちゃんMKPvs馬場信者vs卓ゲコテハン
444宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/26 11:18:48 ID:+hBqtZxQ
>アマいもん
いきなり10冊はキチーわね。立ち読んでみようかしら。

>443
天聖界vs天魔界vs曼聖羅みたいなもんかしら。
445NPCさん:05/01/26 11:18:56 ID:???
そういえば、こないだ某大学で潜って聴いてきた文学の講義で、
「日本人ってのは150年以上前から、
平気で猟奇殺人とかを時事ネタとして歌舞伎や文芸の俎上にあげてたんだよ」
という話を聞きまして、そういうのを、世に受け入れられる形で表現するのに、
RPGというのはあまり向かないな、と思います。

こっちの問題意識の方がわけわからん。
何がやりたいんだろう?
猟奇殺人とかを時事ネタとしてRPGで遊んでそれを世に受けいられる形にしたいのか?

いや、やりたいのは構わんが、
世に受け入れられる前に卓の面子に受け入れてもらうのが先じゃないか?
446NPCさん:05/01/26 11:19:39 ID:???
Haven と Heaven は別のコトバです。
447NPCさん:05/01/26 11:24:47 ID:???
>>442
しかもシャドウランのソースブック名からの頂きなのに、ねえ。ヤヌたん。
448NPCさん:05/01/26 11:58:54 ID:???
>>445
大局ばかり見ようとして目の前のことを失念するのがオモロの特徴だからな。
一般論をぶちあげるのは具体的な方策を考えるより遥かに楽だ。
449NPCさん:05/01/26 12:09:45 ID:???
>>448
>とりあえず、私は皆さんが楽しんでいるRPGのありかたをスポイルしたいのではなく、
>そのありかたを、ゲームの外からも支援できないかという可能性を追求しているのです。

いきなりヤバげなトピックスに手を出すのは勘弁して欲しいな。
そんなにTRPGへの風当たりを強くしたいのかと。

TRPGと差別、TRPGと犯罪、TRPGと性とか語り出しそうで怖いよ。
しかも、低俗と高尚に分けた上で。

頼むから一本好きなシステムについて初心者向けに楽しさを伝えるような記事書くくらいで
己の使命感を宥めてくれと。
450NPCさん:05/01/26 12:28:13 ID:???
>>446
新聞記者でも勘違いしてる人がいたらしいね。
451NPCさん:05/01/26 12:31:18 ID:???
>>445
とりあえず白河堂は『不浄なる暗黒の書』を読めと。
モンテ大人がゲームにそういう一般的に忌避される要素を持ち込むことの意味、
手法、リスクについてきちんと書いてるから。

あ、ちなみに米国では原書は成人指定になってるので、それも含めてな。
452NPCさん:05/01/26 12:31:21 ID:???
playerとprayerを間違えた(知らなかった)SW@ドラマガの質問を思い出した。
453442:05/01/26 12:49:24 ID:???
正直スマンカッタ
454NPCさん:05/01/26 13:52:49 ID:???
何故白河堂や回転翼はああまで使命感にかられているのだろう?
「自分がTRPGユーザーを啓蒙せねば!」と必死になっているように見受けられるのだが。
能力的にも立場的にも自分がそれに相応しい人間かどうかわかりそうなもんだが。
455NPCさん:05/01/26 13:56:25 ID:???
>>454
能力的に個別のシステムの記事が書けず、
立場的にそれらを楽しむことも難しい(機会が少ない)からだと思われ。

実プレイせずに書ける一般論で自分のルサンチマンを解消し、
さらに自尊心を満たす、これこそが論考の醍醐味ですな。
456NPCさん:05/01/26 13:57:02 ID:???
まぁジャンヌダルクみたいに僕たちには聞こえない声で啓示受けたのかもしれないから、
生暖かく見守ってあげようよw
ちなみに単なる妄想であるの方に100ペリカ。
457NPCさん:05/01/26 14:28:49 ID:???
思うんだが、卓ゲを営業したいならそれこそ別の話題を取り上げるべきだよな。
卓ゲの話しかしないサイトを卓ゲ者以外誰が見に行くんだっての。
卓ゲ者だって真面目に見にいってる人間少ないってのになw

『E.T』の冒頭でD&Dが遊ばれてたんだっけか?
そんなちょっとしたところからRPGの話題に持ってったりすればいいのにさ。
458NPCさん:05/01/26 14:37:25 ID:???
つまりエレクチオンがきっかけでプリキュアに興味を持つ人がいるかもしれないと…あれ?
459NPCさん:05/01/26 14:44:22 ID:???
>>457
卓ゲを営業したいんじゃなくて、既存ユーザーを啓発したいんじゃないか?
「一家言ある知識人」ごっこさ。
460NPCさん:05/01/26 14:49:47 ID:???
人に話を聞いてもらいたいんなら、
その相手のところまで降りていかなきゃならんのになあ
461NPCさん:05/01/26 15:04:02 ID:???
ていうか、コラムニストの皆さんにはまともに会話できるレベルまで昇って来て欲しいんですが…。
462NPCさん:05/01/26 15:11:31 ID:???
結局はハッタリが指摘した「語り口調」の問題になるんだよな。

まあ最近はもっと酷いような気もするが。
自分の鳥取を一般化して読んだ奴に何かを投げかけた気になる、なんてのは
もっての他。
463NPCさん:05/01/26 15:16:43 ID:???
>>462
それが他者への悪意に満ちているならなおさら……というところか
464NPCさん:05/01/26 15:31:48 ID:???
現状に不満があるなら周囲を変えるのではなく自分を変える必要があるんだけどな。
465NPCさん:05/01/26 15:39:04 ID:???
TRPGerとはもっとも洗練されたシステム論者で、
ポスト近代社会の申し子なのかもしれない。ふとそんな気がした。
466NPCさん:05/01/26 15:43:06 ID:???
現代じゃなくて近代なのかよ!?
467NPCさん:05/01/26 16:52:20 ID:???
でさぁ、TRPGerっての、すげぇ耳慣れないんだけど。
誰かが使ってたよな。誰だっけ?
468NPCさん:05/01/26 17:05:00 ID:???
>>464
金と鉄砲があれば周囲を変えられるよ!
469NPCさん:05/01/26 17:06:40 ID:???
>>467
うちら普通に使っとるけど・・・
470NPCさん:05/01/26 17:14:15 ID:???
471NPCさん:05/01/26 19:23:35 ID:???
なんて読むの? トラプギャー?
472NPCさん:05/01/26 19:53:16 ID:???
てぃーあーるぴーじゃー、って読むのかな? カナ?
473NPCさん:05/01/26 20:13:38 ID:???
口に出しては読まれない。
474NPCさん:05/01/26 20:14:45 ID:???
地球上の生物には発音できない。
475NPCさん:05/01/26 20:22:55 ID:???
正確に発音すると旧きもの(老害ゲーマー)が召喚されます。
476NPCさん:05/01/26 20:55:26 ID:???
>470
キモいとこばっか引っかかってるなぁ・・・・・・
477NPCさん:05/01/26 20:58:57 ID:???
トラm9(^Д^)プギャー
478不確定名おおさか:05/01/26 21:20:47 ID:0i/0iJ3I
あんなー。テーブルトークの話やのになー。誰ともトークせんと考えてもなー、ろくなもんにならへんねん。
479ダガー+ギア煮:05/01/26 21:59:29 ID:UD1X1c+3
コメントを禁止しても、
顔の形が変わるくらい殴ると言っても、
スレやblogを通してトークしてるのさ。
みんなちょっぴり素直になれないだけで。

そう、ここは2立小諸高校。
誰しも素直になれず擦れ違い続ける、そんな場所。
480NPCさん:05/01/26 22:02:26 ID:???
オモロの園?
481NPCさん:05/01/26 22:07:17 ID:???
>405
遅レスだけど、「会長の行動力」って、突発的にブログを消したり掲示板ログを消したりすること?
とすると、過去ログ復活は「君子の豹変」ってことになるのかな?
482NPCさん:05/01/26 22:25:27 ID:???
ていうか時々だけ混ざってる関西弁が気持ち悪い…
483NPCさん:05/01/26 22:45:41 ID:???
関西弁によらず方言は口語体を強めるからね。
484NPCさん:05/01/26 23:01:43 ID:???
筆記と実技が両方できなきゃね。
485NPCさん:05/01/27 00:20:05 ID:???
アキトんとこ見たけど、白河堂ってバックギャモンにデザイナーなんてもんがいると思ってるんだろうか・・・・・( ゚д゚)ポカーン

あと、操り人形たいしてやってないのにエラそうに論評すんなヴォケ
486NPCさん:05/01/27 00:21:58 ID:???
不確定名おおさかは関西弁によらずぐさりと行く発言内容だと思う。
487NPCさん:05/01/27 00:58:21 ID:???
>>486
もう少し空気が読めれば問題ないんだがね。
星歩きの猫や聖マルクとキャラ被るから、わざと流れを外すのがポイント。
488不確定名おおさか:05/01/27 10:02:53 ID:???
ちゃうねん。トロいんのとちゃうねん。
空気読まれへんねん。あほやから。
489NPCさん:05/01/27 11:01:41 ID:???
RPGerという舶来の言葉はありますが。

「TRPGer」は半端だなあ。
Tがついた時点で和製英語でしょうに。
なら「TRPG者」で十分。
490上月 澪 ◆MIOV67Atog :05/01/27 11:43:58 ID:???
『いかに操り人形やってないかがわかるヘボの極みの意見じゃのぅ』
『まぁわたしとてヘボには違いないんじゃが、ヘボにはヘボなりの書き方ってものがあろうに』
491NPCさん:05/01/27 12:26:43 ID:???
コピペ

頑固で非友好的で、すぐ口げんかをしやすいという性質があります。
人の弱みや欠点を指摘するのは得意です。しかし、自分のことを言われると激烈に腹を立てます。
自分の権利や存在価値を過剰に意識し、権威に対しては異常な恨みを抱きます。
新しいものに対しても非常に警戒をし、なかなか受け入れられません。
強い自負心があります。
内心では自分には非凡な才能があり、偉大な業績を残せると固く信じています。
この自負心によって、自分が才能を発揮できていないのは他人が邪魔をしているためだと妄想的な確信を抱いています。
そして、この自負心には、敏感性もあり、ちょっとしたことで「裏切られた」だの「だまされた」だの叫びます。


よく読んでおけよ石頭と回転翼と白河堂。
492NPCさん:05/01/27 12:31:47 ID:???
白河堂の最新作
なぜ真っ先に他人に何かやらせよう、やってもらいたいという考えが出るのかなあ
エンギア読んだら自分はどう遊びたいとか遊ぼうかという話は出ないんだろうか?
493NPCさん:05/01/27 12:33:03 ID:???
>この自負心によって、自分が才能を発揮できていないのは他人が邪魔をしているためだと妄想的な確信を抱いています。
これがもう手を着けられんよなあ。
お前の邪魔なんて誰もしてませんからって感じだよなw
494NPCさん:05/01/27 12:35:58 ID:???
>私はゲーム会社と出版会社との政治関係のことをまったく知らないから、
>これ以上は何ともいえないけれど
あんた今まで散々たいして知らないことに対して(ry

しかし、川上を持ち出すかよ……。
495NPCさん:05/01/27 12:52:46 ID:???
>不確定名おおさか
大阪といいつつ、もうちょっと南だと思います。
496NPCさん:05/01/27 13:00:16 ID:???
不確定名だから、京都かもしれないし、和歌山かもしれない。
ひょっとしたら奈良かもしれない。
まぁどうでも良いけどナ
497NPCさん:05/01/27 13:12:48 ID:???
おおさかは神戸の人だから、大阪より南であってるんじゃないか?
498NPCさん:05/01/27 13:17:34 ID:???
回転タソですら去年の内に読んだっていうのに、白河は遅れてるよナ。
まぁどうせ、ダイヤがそろそろ無視できなくなって、叩きたくて手を出したんだろう。
499NPCさん:05/01/27 13:25:08 ID:???
ギッタンギッタンにしてギャフンと言わせてやりますわ!
500NPCさん:05/01/27 13:31:22 ID:???
若い層に多数のファンをもち、いわゆる信者も多い川上を持ち出すあたり流石白河堂だな。同一視しすぎ。
そのうち「私の思想や立場は川上氏に酷似しています」とか言い出すんじゃねえの?
501NPCさん:05/01/27 13:50:03 ID:???
あぁ、我が盟主よ。
滅びる我々の代わりにあの悪魔を倒して下さい!!

全ての銀河の民の為にも・・!!
502宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/27 14:02:41 ID:7kgdNHYT
トラバするかコメントするか……(うきうきしながら)
503NPCさん:05/01/27 14:08:59 ID:???
踊り子さんには手を触れないでくださーい
504NPCさん:05/01/27 14:36:11 ID:???
>>491
> 権威に対しては異常な恨みを抱きます。

思い切り擦り寄ってる気がするんですが。
505NPCさん:05/01/27 14:38:51 ID:???
491は白河と回転には当てはまらんよなあ
石頭にはぴったりだけど。
506NPCさん:05/01/27 14:40:27 ID:???
人格障害扱いするほど酷くはないでしょう。

むしろこれを持ち出す側がやばいんでないかな。
507NPCさん:05/01/27 14:47:07 ID:???
>>506
「会ったら顔ボコボコにするまで殴るけど(爆)」
とか平気で書ける人はやっぱ問題あると思うが、どうか。
508NPCさん:05/01/27 14:50:44 ID:???
回転翼タンなんかはどちらかと言えば市民団体系の印象を受けるな。
ヘビーユーザーを被告とした民衆裁判を行いそうだ。弁護人もつけずに。

>自分の不勉強、低モチベーションを「TRPGはこんなもんだった」と責任転嫁してる猿ゲーマーですから。
>それで熟練者たらんという自意識だけは肥大化してるんですから。
509NPCさん:05/01/27 15:28:32 ID:???
鈴木デザイナーはおかゆまさきと組んでライトノベル業界と強固なパイプを築けば良いのではないかと思った。
おかゆ氏もかなりのN◎VAゲーマーであるし、たぶん二人とも目指している世界観が似ている。そしてそれぞれの業界で高い実績を出している。
なによりおかゆ氏は、資料調べでセーラー服のサイトを見ていたのを妹に見られて変態扱いされたと述懐している男である。
エンターテイメント的な方向性として、鈴木氏とおかゆ氏は、かなり共振しているんではなかろうか。
びんかんサラリーマン「仕事ですから…あああっ<びくびくうっ>」
510NPCさん:05/01/27 15:43:23 ID:???
スズキってだれ?
511NPCさん:05/01/27 15:55:39 ID:???
鈴吹だった。ひどい間違いを謝罪する。
512NPCさん:05/01/27 15:58:09 ID:???
なんだ、誰かの日記のコピペじゃないのか
513NPCさん:05/01/27 16:20:46 ID:???
FEARがライトノベル業界にパイプを作りたいなら、
三田誠を呼び止めて「キミのPCを強くするデータを出してあげよう」って言えばいいんじゃねぇか。
514NPCさん:05/01/27 16:25:13 ID:???
つうかFEARはもうパイプあると思うぞ。
そっちにまわすには手が足りてないだけで。
白河堂は自分の思いつくようなこと、社長とかが思いつかないとでも考えてるのかなあ。
515NPCさん:05/01/27 16:28:09 ID:???
文庫版ナイトウィザードはFEARとライトノベル業界のパイプがあることの証明になるんじゃないか?
516NPCさん:05/01/27 16:59:16 ID:???
というか、井上純弌と川上稔を組ませて、何をやらせるんだ?
そのビジョンがないと意味がないだろう。

単に井上のコネで言うなら、庵野秀明だっているわけだしさ。
517NPCさん:05/01/27 17:11:09 ID:???
>516
エンコアだっけか、庵野が協力したのって。
まあたぶん知らないんだろうけど。
518NPCさん:05/01/27 17:12:51 ID:???
>517
「たぶん知らない」ってのは、白河先生がってことね。
誤解を招く書き方すまん
519NPCさん:05/01/27 17:14:30 ID:???
プロデューサーを気取るのもまた一興。
520NPCさん:05/01/27 17:26:18 ID:???
石を投げればプロデューサーに当たる時代らしいしね
521不確定名おおさか:05/01/27 17:46:29 ID:r+I1KJtJ
ちゃうねん。ラノベでは何回も失敗してんねん。リスク高いねん。
健部、日吉、山本、吉森、秦野全部あかんかったー。堪忍やー。
522NPCさん:05/01/27 17:51:43 ID:???
>>521
おおさか! 水野、水野!
あとルナ・ヴァルガーRPGとフォーチュン・クエストはそれなりに。
523NPCさん:05/01/27 17:51:55 ID:???
ラノベで成功するには徹底して解り易く受けが良いものにするか、信者がつく作品にするからだからな……
確かにリスク高いわ。
524ドルフ☆レーゲン:05/01/27 17:58:29 ID:???
>そもそも日本で和風ファンタジーがご無沙汰だから。(中略)『天羅万象・零』は独特すぎるし。

『独特すぎる』って、システムがだろうか、世界設定がだろうか。
で、それって遊ぶのを躊躇うに足るほどの理由なのじゃろうか。
判然とせんなあ。何か思うことがあるならもっとハッキリ書けばいいのに。

実は天羅はSFなんじゃよという揚げ足取りはこのさい置いておくとして。
525NPCさん:05/01/27 18:03:20 ID:???
>>524
D&DもSFだという話もある。
というか「SFはファンタジーのサブジャンルである(ないしその逆)」という永遠の水掛け論になりそうな。
526ドルフ☆レーゲン:05/01/27 18:39:00 ID:???
>>525
だから!小官は!置いておくと!

まあ実際どうでもいいんだけどね。
「あまりにも高度な科学技術は、魔法と変わらない」というし、それが特にPC視点ではなおのこと。
527NPCさん:05/01/27 20:58:13 ID:???
ダイヤがついに白河タンに仕掛けた!
逃げろ! 孕まされるぞ!
528NPCさん:05/01/27 21:14:08 ID:???
白河受けて立つもよう。
529NPCさん:05/01/27 21:31:56 ID:???
白河堂、なかなかのムギャオーっぷりだな。
根が素直とみた。
530NPCさん:05/01/27 21:39:32 ID:???
つまりあれか
井上純弌の世界は(俺に)合わないので川上稔に作らせようぜ!
とでも言いたいのか
531NPCさん:05/01/27 21:43:29 ID:???
和風ファンタジー
ロクガンってファイブ・リングスの世界じゃないの?
532NPCさん:05/01/27 21:45:24 ID:???
わざわざトラックバックしてるだけ紳士的だとは思うがな、ダイヤ
とは言えやり過ぎ感がないわけでもないが。荒らすなよ、と

しかし白河堂も素直だね
しかし、ダイヤが自分の話に正直な評価をするのは失礼だが
自分が井上作品に正直な評価をするのは失礼じゃないと言うつもりだろうか
それとも出版物と個人のblogは違うとでも言うつもりだろうか
533NPCさん:05/01/27 21:45:53 ID:???
なんかリアルタイムで見てるといいわけ分が次々増補されていますが。
ハッカタソきちんと推敲しようよ。ムギャオーするまえに。
534NPCさん:05/01/27 21:47:31 ID:???
えずきが消えた。
さすが石頭の弟子。
535NPCさん:05/01/27 21:53:39 ID:???
最初はえずきを覚えるほど気分悪かったけどだんだん慣れてきたんだよ。
もう一押しで快楽に身をゆだねるようになるな。がんばれ。超がんばれ。
536NPCさん:05/01/27 21:54:06 ID:???
>そういうことを言った手前、やはり一度は、情報の共有に先立つ、
>感情の共有……信頼関係の成立の大事さを、
>改めて考え直さねばならないと思っています。

書いたものを消して改変すると信頼されないから。残念!
537NPCさん:05/01/27 21:55:37 ID:???
まぁ公的な出版物と私的な話の差はあれど、言ってることの失礼さに差はないけどね。
それでも漏れはダイヤの意見寄りだが。
538NPCさん:05/01/27 22:01:07 ID:???
>>532
下劣なTRPGについて論考してやったのに失礼な奴だって感じかね
539NPCさん:05/01/27 22:04:02 ID:???
>>536
こんなにあっさりとムギャオーする人が、そういう文章をしれっと書くところがオモロなんじゃないか!
540NPCさん:05/01/27 22:11:14 ID:???
かといって残したまんまじゃなお駄目だろ。
541NPCさん:05/01/27 22:13:29 ID:???
>>540
訂正棒を引くか、該当部分を残して謝罪文をつければ証拠も残り、
ちゃんと対応したことにもなる。
542NPCさん:05/01/27 22:22:16 ID:???
ハッカのとこでののとす氏の意見もどうかと思うがなー
一応日本じゃ言論の自由は保証されてるわけだし、ハッカがエンギアをどう思ってどう書こうと自由だろう。
その結果叩かれて馬鹿にされて嘲笑されても、それはハッカ一人が責任を負えばいいことだ。
543NPCさん:05/01/27 22:39:27 ID:???
>ダイヤさんって結局どなたですか? お知り合いの方ですか?

インターネットを何だと思ってやがる
544NPCさん:05/01/27 22:41:49 ID:???
>>542
否定意見はアンチの戯言
肯定意見は正当な意見
545:05/01/27 22:43:14 ID:???
>524
SFは視点あるいは手法ないし哲学であって、何をギミックとして使うか
なんてのは関係ないというのが自論なわけであるが。もっとも、SFと
して見ると失ってしまうものもあるわけで、そこは一長一短。

そしてTRPGはSFになりやすいというか、ほぼ全部がSFだし。天羅とか
エンギアはこれ以上ないってぐらいSF。逆にN◎VAは非SFやも。

…スレちがいな俺がオモロか。ごめん。
546NPCさん:05/01/27 22:44:59 ID:???
で、発火はエンギアについて何を書いてたんだ?
547NPCさん:05/01/27 22:50:18 ID:???
fuck堂とsucka堂
あわせてFUCKA堂
548人数(略):05/01/27 23:02:55 ID:???
> そういえば、こないだ某大学で潜って聴いてきた文学の講義で、「日本人ってのは
>150年以上前から、平気で猟奇殺人とかを時事ネタとして歌舞伎や文芸の俎上に
>あげてたんだよ」という話を聞きまして、そういうのを、世に受け入れられる形で
>表現するのに、RPGというのはあまり向かないな、と思います。

しかし、何度読んでもこの論理がわからん。
受け入れる土壌が出来ていると言いながら、”あまり向かない”って何が言いたいんじゃ?と思う。
549NPCさん:05/01/27 23:12:00 ID:???
ダイヤのトラバで、ますます泥仕合めいてきたな。

ところで俺は、川上シリーズは厨くさくて大嫌いだ。それだけは言っておきたい。
そもそも(略
550宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/27 23:15:35 ID:LtxK7+1I
>543
blogは「ダイヤ」って名前で書いてないから知らなくても不思議はないわよ。
むしろあそこにコメントしにいったスカタンのほうがちょっと困ったちゃんね(笑)
それにエンギアが嫌われるのは今にはじまった事じゃないじゃなーい。
ま、追記しとかないといけないことを思い出したんで更新しといたけど。
551NPCさん:05/01/27 23:19:07 ID:???
>>548
「そういうの」を「そうはいうものの」に変えてみたらどうだろう?少しは…
552NPCさん:05/01/27 23:23:58 ID:???
追記ってあれかよ!
553NPCさん:05/01/27 23:25:18 ID:???
つうか、馬場信者という破壊カルトの狂信者がカルトを語るなって感じ>白河堂
554NPCさん:05/01/27 23:28:06 ID:???
ハッタリー、ジャブはいいからストレートで決めてくれ。
マスタリング論の続編キボン。
555ドルフ☆レーゲン:05/01/27 23:28:42 ID:???
なんというか小官一人の口から出た事じゃなかろうけど、
消すくらいの記事なら最初から書くなというか、どういうリアクションがあるのか想像しなかったのかとか
そんなようなことをしみじみと思う昨今。
書きたい任せの日記ならともかく、論考っぽいものを掲げる人間として少々無責任に過ぎるのではなかろうか。

…なんか海老沢前NHK会長(現顧問)を思い出した。いやなぜかというほど原因が不明瞭なわけではないが。
556NPCさん:05/01/27 23:28:48 ID:???
今更「馬場信者」なるレッテル貼り、
効力もないし見てて痛々しいからやめとけ。
557NPCさん:05/01/27 23:30:09 ID:???
>…なんか海老沢前NHK会長(現顧問)を思い出した

拙僧はクタラギを思い出したで候
558Janus:05/01/27 23:35:46 ID:???
>548
 単純に、
 「歌舞伎や文芸では向く」
 「RPGでは向かない」
 という意味かと。

 ・・・猟奇事件を基にしたフィクションが残酷な娯楽として受け入れられていた前近代の名残、と言うのは偏見でしょうか? それとも、当時でも不謹慎だとか没義道だとか叩かれていたのでしょうか?
559NPCさん:05/01/27 23:35:52 ID:???
ところで次回の更新は加納・マイロードと見たがいかに?
560人数(略):05/01/27 23:35:56 ID:???
>>551
あ、なんかピンと来た。

ついでに”RPGというのは”の前に、「そういった日本人が慣れ親しんだ文化!文化!文化!と違い」を
入れればより読みやすくなる気がする。
っつーか、さらに”文学の講義”の後ろに「(こんなコトしちゃう文化的なオレは偉い)」も追加して欲しい。
まあ、コレを追加できる根性があったら、こんな惨状にはならなかったんだろうけど。。。
561NPCさん:05/01/27 23:38:06 ID:???
白河堂、エンゼルギアを一蹴。
562NPCさん:05/01/27 23:39:24 ID:???
>556
 「馬場信者」レッテルの貼り付けがイタイのは確かだが、一番イタイのはそのレッテルに値することなんだよな・・・
563宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/27 23:39:35 ID:LtxK7+1I
>552
他に何があるのよ! エアマスターかしら?

>559
惜しい! 正解はマフ・加納ミン。
564人数(略):05/01/27 23:39:40 ID:???
>>558
偏見だな。

今年の夏もヒラパーの”人が演じるお化け屋敷”で「津山30人殺し」やってたし。
っつーか、それ以前にオヌシの言うとおりなら、大塚英志とか餓死してるだろうし。
当然、首切りスレが削除もされんかっただろう。
565NPCさん:05/01/27 23:42:29 ID:???
そうだよ女子高生コンクリ詰め殺人事件だって氏賀Y太がマンガで娯楽にしてるよ?
566NPCさん:05/01/27 23:42:42 ID:???
>>563
つるんでやがる
567NPCさん:05/01/27 23:45:00 ID:???
>564
正確には「現代では猟奇事件を基にしたフィクションは残酷だよね良くないよねと本心はともかくそのように思ってるふりをしないといけない」じゃないかしら。
568NPCさん:05/01/27 23:45:14 ID:???
白河堂に泥レスを挑むあたりダイヤも意外と粘着質なんだな。
好きに言わせておけばいいんだよ。
569NPCさん:05/01/27 23:45:22 ID:???
>>562
詭弁ぽくなってきたからいい加減あきらめれ
570NPCさん:05/01/27 23:45:54 ID:???
>>568
今頃気付いたの?
571不確定名おおさか:05/01/27 23:47:47 ID:???
うちはなー 一人で論考してる暇あったらなー ゲームすんねん。
ほんでなー論考してるような人、いらう暇あるんならなー ゲームすんねん。

572人数(略):05/01/27 23:48:48 ID:???
>>567
しかし、それでは人間的に浅すぎるから違うと思うじゃがのう・・・
573NPCさん:05/01/27 23:48:48 ID:???
>>571
でも2chする暇はあんねんな
574NPCさん:05/01/27 23:50:18 ID:???
>>571
そうそう。
論考の意味分かんないし。
575NPCさん:05/01/27 23:53:14 ID:???
>>571
それって論考してる人にとっては屈辱的な物言いだな。ま、いいけど。
576NPCさん:05/01/27 23:54:03 ID:???
バイオレンスのことはすっかり忘れとる。>>白河堂
577人数(略):05/01/27 23:56:15 ID:???
>>574
いや、論考自体は悪くないだろ。
実際にゲームをやる。そのフィードバックとして論考があるのは悪くない。
自分の技術etc.を伝えるのは大事だし。

と、GM技術の隠蔽や失伝が”冬の時代”の一因だと思うオレは考えるのであった!(第一部 完
578NPCさん:05/01/27 23:56:57 ID:???
>>576
「何の責めを受けることがあろうか。」と開き直りつつも、原因となった悪口雑言を消してるような奴に
首尾一貫した言動を求めてはいけない。
579NPCさん:05/01/27 23:57:00 ID:???
>576
コラムニストたちはその場その場で自分に都合がいいような発言をしているだけなんだから、
一貫した論理的主張を期待する方が間違っとる。
580NPCさん:05/01/27 23:57:39 ID:???
みんな熱いのが持続するよね。
個人的には論考してもしなくてもどっちでも好きなようにすればいいよ。
581NPCさん:05/01/27 23:58:25 ID:???
>>579
そうそう、何となく賢そうなことを言うのが目的なんだから。
582人数(略):05/01/28 00:05:38 ID:???
>>581
まあ、ソレが一番アホっぽいんだけどなw>何となく賢そう
583上月 澪 ◆MIOV67Atog :05/01/28 00:08:23 ID:???
>581
『たいてい馬鹿丸出しってのは正直おねぃさんどうかと思うよ』
『なの』
584NPCさん:05/01/28 00:12:17 ID:???
mixiにでも誘ってコミュでやらせりゃお互い幸せになれるよ、と
585NPCさん:05/01/28 01:23:47 ID:???
今帰ってきたら、1番面白そうな場所が削除された後なのか。>ハッカドー
誰かコピペしてくれんか?
586ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 01:27:29 ID:???
祭りに今気が付いた漏れもキボンヌ
587NPCさん:05/01/28 01:28:25 ID:???
漏れも見られなかった。キボンウ
588NPCさん:05/01/28 01:53:03 ID:???
ttp://www1.jp-net.ne.jp/0015/1014/onmitu.html

ぷれいやーXたん、つかれているのかな?
589NPCさん:05/01/28 02:06:35 ID:???
あれの返事を書くんだ。そりゃ、疲れるだろうな。
590NPCさん:05/01/28 02:07:06 ID:???
PLXたんのヴァカァー。
だまってヲチできねーのか、
ヤツは元精神病者だぞ。

突撃する時は、全員でタイミングを合わせるのがヲチ板のルールだ!
半年ヲチ板ROMってろ!

そしてヲチ板に帰れ!俺!orz
591のとす:05/01/28 02:40:12 ID:???
>>542>>550
 ごめん、オレがムギャオーしてました。今は反省している。
592ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 02:42:28 ID:???
>>591
のとすは可愛いなぁ/ヽァ(*´Д`*)/ヽァ
593ドルフ☆レーゲン:05/01/28 03:02:50 ID:???
ヤオイ…君が言うと、その、なんだ。 怖い。
594NPCさん:05/01/28 03:03:19 ID:???
ハッカドーを石頭が強烈に援護!

……荒らし行為にしかなってねぇーっ!w
595ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 03:12:06 ID:???
>>593
    Σ(゜д゜;) しまった! このコテハン欠陥ありまくりじゃん
596ドルフ☆レーゲン:05/01/28 03:16:07 ID:???
>>594
自身の品性が疑われるなんて事ァ全然気にしないのかしらね。
あーいうのは自身のみならず、自身の周囲や思想・信奉対象・嗜好すらも汚す行いだと小官思うんだけど。
597NPCさん:05/01/28 03:19:08 ID:???
しかし石頭はチンカスってフレーズ好きだよな。
そういうフェチか?
598ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 03:37:13 ID:???
チ●カス舐めさせるプレイはオレも・・・・いや、このコテハンで言うと別の意味になるから
やめときます。
599NPCさん:05/01/28 03:40:34 ID:???
可愛い妹分が侮辱されたことに耐えきれず、
顔を真っ赤にして口汚い言葉を吐きながら殴り込みに行こうとする生徒会長と
それを必死に「私は気にしてませんから! もういいですから!」と羽交い締めで
止める書記の図か。
600NPCさん:05/01/28 04:14:37 ID:???
削除があった後のを読んだ俺としては、
ダイヤの方が要らん混ぜっ返しをする厨房にしか見えない。
(削除前のログを読んだとしても、ヲチ対象に手をつけるような厨房であることには変わらんが)
601NPCさん:05/01/28 04:16:19 ID:???
ハッタリがさらに愚かな混ぜっ返しを始めたな。

>>600
ダイヤは元から厨房だ。
602NPCさん:05/01/28 04:19:07 ID:???
>>601
一応その点は最後の一行で書いたつもりだが、
ヲチ対象に手をつける以前から厨房である点には言及していなかった。
よって削除以来してきます。

【オモロサイトの実演ってこんな感じでOKですか?】
603NPCさん:05/01/28 04:30:08 ID:???
文学の高みはえーから、とっととPC版を出せと。
604NPCさん:05/01/28 04:35:27 ID:???
ああ、そうか。
コメントしようと思ったが、このスレに書いてもいいのだな。

文学者の名前をつらつら出せば頭良いと(ヲチ対象に)思われると、
彼の人はマジメに思い込んでるんじゃないのかしら。
語るために同じ次元に落ちてどうするんだと、あの時ぶん殴ってでも止めればよかったと思う。
というか、書棚から選び出すのがまずその本かよ。いや、確かにアリだが。
サドの本にしてもエンゼルギアも、共通しているのは評価の分かれるモノであるってことで、
曲解せずに率直に受け止めるべき事柄だと思う。
共通していないのは、エンゼルギアのルルブは文学ではなく遊ぶための道具だってこと。
それを共通化するなんて、論考好きと同じ次元にいるとしか思えない。

まぁ、「これは釣りですから」で逃げるんだろうけど、
削除よりも悪質で面白く無いとだけ捨てゼリフは履いておく。
605ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 04:37:12 ID:???
>>603
ハッタリくんに言ってもなぁ(w
606NPCさん:05/01/28 04:39:30 ID:???
>>604
文学に無意味なコンプレックスをおもちですね。
国語の成績が悪かったのですか?
607NPCさん:05/01/28 04:40:40 ID:???
>語るために同じ次元に落ちてどうするんだと、あの時ぶん殴ってでも止めればよかったと思う。

なにこれ? 「あの時」ってつまりハターリのリアル知り合い?
608NPCさん:05/01/28 04:43:59 ID:???
脳内ハッタリを脳内パンチする。
609NPCさん:05/01/28 04:51:49 ID:???
>>604
このスレに書くぐらいなら、ハッタリんとこに書いて来いよ。
610NPCさん:05/01/28 04:54:03 ID:???
チンカスって、小便やオナーニしたあと綺麗に洗わないからたまるんだよなぁ。
論考とやらを垂れ流した後始末を綺麗にしないなら、そりゃぁチンカスも溜まろうてw
611上月 澪(甘) ◆haMIO/SwXg :05/01/28 05:25:12 ID:???
>>604
>エンゼルギアのルルブは文学ではなく遊ぶための道具だってこと
『思うんじゃが』
『サドさんや紫式部は本当に最初から国語の教科書に載せるために本を書いたんじゃろか?』
『楽しむための娯楽小説だったのを後世のボンクラどもが勝手にありがたがって文学に押し込めちゃった気がするの』
『あと100年もすればエンギアも文学にされちゃうのかなあ』
『赤錆帝国や紅い眼鏡が税金対策に買われたり』
『そんな将来いやだなあ』
612NPCさん:05/01/28 05:31:03 ID:???
>>611
文学=つまらないもの、というくだらない固定観念に縛られた意見だと思うね。
613NPCさん:05/01/28 05:39:21 ID:???
>>612
どこをどう読めばそう取れるのか。
俺様以外=わかってない奴、というくだらない固定観念に縛られた意見だと思うね。
614NPCさん:05/01/28 05:53:14 ID:???
単にハッタリは自分も含めたインテリぶったバカをおちょくってるだけだと思う。
615NPCさん:05/01/28 06:23:54 ID:???
隠密なんざ、ダイヤにトラックバック張られて報告受けたら礼までしたっていうのに、
石頭も白河堂もおたつきすぎだな。
616NPCさん:05/01/28 06:29:18 ID:???
>それこそカルト的で危険なデザイナー信仰ではないか、と私は思う。

削除される前にナニが書かれてたのか非常に気になる。
617NPCさん:05/01/28 06:37:04 ID:???
アレをコピペしてくるか。

> 忘れてはならない。
>
>   ∧,,∧
>  (;`・ω・)  。・゚・⌒)  あなたががチャーハンを作る時、
>  /   o━ヽニニフ))
>  しー-J
>
>           ∧,,∧ 
>     。・゚・。  (;`・ω・)))  チャーハンもまたあなたを作っていることを。
>    。・゚゚。.━ヽニニフ))
>   /゚・.7

もちろんこれは例え話です。
ダイヤもハッタリもオモロサイトを笑っていました。以下省略。
618NPCさん:05/01/28 07:05:27 ID:???
>>617
そして君もまたチャーハンを作っている。
言論は常に相互インタラクティブであり、その自明の理を指摘しても、
「太陽は東から昇る」と言っているに過ぎない。
619NPCさん:05/01/28 07:25:10 ID:???
>>611
サドが教科書に載ったのか!?
最近の教科書はいろいろと凄いなあ。
620NPCさん:05/01/28 07:31:36 ID:???
件の書き込みより先に>>599を見たもんだから、むしろ微笑ましい気持ちになってしまう訳ですが。
言葉を荒げてまで友を守る心意気。友情って素敵です。

まぁアレだ、10年TRPGから離れてた身には馬場理論もピンと来ない訳ですが。
机上の理論よりも実際のプレイリポートの方が、興味もプレイ意欲も沸くってもんですよ、なぁ金沢。
621NPCさん:05/01/28 07:31:40 ID:???
>>611
文学ってーのはそういうとこがあるからな。
ドストエフスキーは当時取るにたらない流行作家として批評家に見向きもされなかったしな。
622NPCさん:05/01/28 08:19:11 ID:???
てか、そんな真面目に文学論議するような内容なのか、アレ。
それこそ『文学者の名前をつらつら出せば頭良いと(ヲチ対象に)思われる』と
思ってる人間をおちょくってるだけにしか見えんぞ(そのこと自体の是非はとりあえずおいとく)。
623NPCさん:05/01/28 08:20:57 ID:???
文学をネタに絡めてヲチを楽しんでるようにしか見えんが
624NPCさん:05/01/28 08:24:50 ID:???
>>615
ダイヤにちょっと弄られただけで、ああいう醜態を見せるのが
ネット論客としての底の浅さだよなあ。
625NPCさん:05/01/28 08:36:26 ID:???
>>612
文学はつまらないよ。
626NPCさん:05/01/28 09:17:25 ID:???
>619
世界史の教科書と間違えたとか。

【馬鹿は思い付きで物を言った】
627NPCさん:05/01/28 09:20:15 ID:???
弄くられたというよりは、
素性もよく知らんやつに

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

ってことをされた感じじゃなかろうか?
いや、自己紹介から入ったとしても、それはそれで怪しいとは思うけどさ。
628NPCさん:05/01/28 09:20:43 ID:???
しかし「論考」なんて大層なこと(少なくとも本人にとってはそうだろう)
をしているのに、議論だの批判だの泥沼だのに
ちゃんと対応できないっつーのは恥ずかしいと思わんのかな。
629NPCさん:05/01/28 09:22:03 ID:???
>>628
本人はちゃんと対応しているつもりなんです。
温かい目で見てやって下さい。
630宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/28 09:22:16 ID:0GygJdB0
コメントも愉快に返してくれてたわー、石頭ちゃん。
楽しい。
631NPCさん:05/01/28 09:26:04 ID:???
一般的に言って嫌いな物を貶したり、
好きな物を誉める際にも他の物を引き合いに出すと騒ぎになりやすい。

その辺りのことが白河タンはわかっていないのだろう。
若いというのはある意味羨ましいものではある。
632NPCさん:05/01/28 09:28:55 ID:???
しかし白河堂のムギャオーっぷりは今一物足りないなあ。
やっぱり顔の形変わるまで殴るくらい言って欲しい
633NPCさん:05/01/28 09:31:44 ID:???
路傍のISHI、復活!
ttp://stonehead.cocolog-nifty.com/

結構本気でムギャオってる。抗争開始か?
634NPCさん:05/01/28 09:34:50 ID:???
>言わんでいいことを、直接言わずにトラックバックするってのは自分の理解の範疇を越しております。

さらにヒートアップしてやっている君はさらに理解の範疇を越しているから
気持ちを理解するために真似てみたw
635NPCさん:05/01/28 09:39:42 ID:???
>>633
形勢不利とみたらまた尻に帆かけて逃げ出すんじゃないの
もう少し腰を据えてやってもらいたいね

ゲリラ戦は観察が大変だから
636NPCさん:05/01/28 09:42:25 ID:???
>ダイヤ
そろそろやめておいたらどうだー?
俺にゃ弱い者いじめにしか見えない。
637NPCさん:05/01/28 09:43:40 ID:???
石頭、熱くなりすぎ。ムギャオーしすぎ。
感情にまかせて書いてることバレすぎ。
ブログにおけるトラックバックをなんと心得ているのかと。
ヤツの理論ならそれこそ掲示板だけ使ってるべきだよな。

何がしたいんだ生徒会長。
638NPCさん:05/01/28 09:44:53 ID:???
賛成。
しばらく間をおくのも悪くないしね。
自滅してくれるだろうし。
639宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/28 09:45:12 ID:0GygJdB0
あ、でもリンク切れ指摘はありがたかったわ。
ジオが移行した時の奴、気付いてなかった。修正しました。

>636
弱い者いじめにしか見えないというか、明確に(ry
640NPCさん:05/01/28 09:46:13 ID:???
石頭を“反面教師”と呼んだこと、正しく慧眼であったと認めざるを得ぬ。
641NPCさん:05/01/28 09:47:06 ID:???
ダイヤは堅いからな。
火にくべるか、結晶方向へ衝撃を加えるかしないと割れないぞ。
打たれ弱い石頭は工夫が必要だな。
642NPCさん:05/01/28 09:47:44 ID:???
柔らかい石頭になるとか
643NPCさん:05/01/28 09:48:03 ID:???
今何を言っても焼け石頭に水だよな!
644NPCさん:05/01/28 09:50:00 ID:???
お前ら面白いこといってると思ってるだろ。




もっと言えw
645NPCさん:05/01/28 10:06:18 ID:???
> 知り合いリンク
>
> ダイヤモンド三菱

・・・知り合いらしいよ?w
646NPCさん:05/01/28 10:10:12 ID:???
ハッカに嫉妬とか書いてあるけど、小学校でガリ勉っぽいブサイクな女が
「私のこと好きなんでしょ!」とか言うのと同じレベルだとオモタ。
647NPCさん:05/01/28 10:24:03 ID:???
コメントとトラックバックの間に理解不能なほどの違いがあるってのは
理解の範疇を越しております。
648NPCさん:05/01/28 10:26:20 ID:???
>>639
わかってやってんのかアンタ……まあいいが。

これでダイヤが黙ったらそれはそれで面白いとは思うんだがな。
石頭と白河は間違いなく面白すぎる勝利宣言出すぞ
649NPCさん:05/01/28 10:42:30 ID:???
ん?コメントついた?
650NPCさん:05/01/28 10:56:19 ID:???
流れと一切の関係ねえんだけど
>ロバートホワイティングは東京アンダーグラウンドを書いた作者だ
ガンガンのアレしか思い出せなかったよ。
まあ関係ないことで知識をひけらかされても困るなって話。

ダイヤのサイトコンテンツにいちいちケチつけて回ってたのがとてもオモロかった。
651NPCさん:05/01/28 11:01:31 ID:???
白河がきちんとエンゼルギアリプレイ集をチェックしてて感心した。
「遊んでもいないのに非難良くない」>「じゃあリプレイ読んでみよう」と考えたなら、
白河は素直で良い子だ。 ちと迂闊だったとは思うけど。

石頭は・・・、まぁ、いいや。 彼の頭の中には敵と味方しかいないんだろね
652NPCさん:05/01/28 11:08:03 ID:???
トラックバックは受け付けない! コメントは参照させない!
ただひたすらに自分の言葉を、一方的に垂れ流す!
それが! それが石頭!
653不確定名おおさか:05/01/28 11:09:37 ID:mapumQCa
あんなー。ただの悪意だけでやってんのやったらなー。ダイヤちゃん男か女かよーわからんもんさがると思うねん。
654NPCさん:05/01/28 11:10:40 ID:???
まあ2chでいくら男だか女だか下がっても別にどうでもよくね?
655NPCさん:05/01/28 11:13:46 ID:???
ググると2番目にでてくるのか、白河が読んだリプレイは。
一番上はTRPG.NETだから妥当かな。読まれてるって事だろうし。

石頭、ダイヤへの考察記事にはコメントすら許さないと言う潔さ。
656NPCさん:05/01/28 11:30:06 ID:???
石頭、ダイヤがハッタリのツレってこともあって余計に敵意燃やしているんだろうなあ……
奴の頭には
ダイヤ&ハッタリチームvs白河堂&自分(しかも自分は白河の危機を買って出た助っ人)という構図があるんじゃねえのかと。
657NPCさん:05/01/28 11:31:17 ID:???
656
いうまでもない
658NPCさん:05/01/28 11:41:27 ID:???
今回の流れってこれでいいの?

1.ハッカドー、エンギアの感想書く
2.ダイヤムギャオー、ハッカドーにトラバ
3.ハッカドー、該当部分消す
4.なぜか石頭ムギャオー、Blog復活

659NPCさん:05/01/28 11:43:59 ID:???
プロからすれば、ダイヤのプレイレポートの方が、
意味も取りづらく、自分の嗜好を正当化するのが目的の論考よりも参考になるだろうね。
660NPCさん:05/01/28 11:45:28 ID:???
>659
よぉ。ミスター・プロ。
661NPCさん:05/01/28 11:48:19 ID:???
エンギアリプレイ、白河にハッタリのエロオンセ読ませたらやっぱりえずくかのう。
残念ながら今は見れないんじゃのう。
662NPCさん:05/01/28 11:50:05 ID:???
>>658
1.ハッカドー、エンギアの感想書く
2.ダイヤが苦言を自領域に書きハッカドーにトラバ
3.ハッカドー、「エンギアルルブを読んでえずきそうになった」等と追記
4.のとすが追記に対する苦言をコメント
5.ハッカドー、該当部分消す
6.ハッカドー、エンギアリプレイを読み、おおむね好意的な記事を書く

ここまででおーむね丸く収まる話だったんだが

7.なぜか石頭ムギャオー、Blog復活
663NPCさん:05/01/28 12:00:46 ID:???
石頭。もしかして「ベルリンのソ連兵の蹂躙行為」を引き合いに出せば、自分が物知りに
見せかけられると思ってる?
664NPCさん:05/01/28 12:01:20 ID:???
>>658
1.ハッカドー、エンギアの否定的感想書く。
2.ダイヤムギャオー、ハッカドーにトラバ。
3.ハッカドー、反論としてコメント欄にエンギアの否定的コメントを書く。
4.エンギアファンからコメントの書き方が不愉快だとムギャオー。
5.指摘に謝罪して、ハッカドー該当部分消す
6.なぜか石頭ムギャオー、Blog復活
7.ダイヤコメント欄でも石頭ムギャオー。
8. ハッカドー、自分のコメント欄で紛糾した事にお詫び。
9.ハッカドー、エンギアのリプレイをチェック。今度遊んでみようと思ったらしい。

こんな感じか。最初の対応はともかく、その後のハッカドー対応は良心的。
でも、この状態で石頭はどうするんだろう。こっそり消えるのかな。
665NPCさん:05/01/28 12:02:36 ID:???
>>650
分かりますが。野球関係の著書もある人だよね、確か。

ダイヤの内輪ネタへの皮肉でマイナーな名前を出そうとして
それなりに有名な人を挙げてしまうあたりがオモロかと。
666NPCさん:05/01/28 12:02:44 ID:???
自分は他人を否定するけど
他人からは自分を否定してほしくない?
667NPCさん:05/01/28 12:14:38 ID:???
石頭は止めろっつったら素直に止めるのかねえ? 人に言ってるくらいだし。
668NPCさん:05/01/28 12:15:23 ID:???
つまり一番ムギャオーなのはダイヤ?
669NPCさん:05/01/28 12:16:24 ID:???
>>668
もうじき石頭が挽回する
670NPCさん:05/01/28 12:17:13 ID:???
なんだかよく分からないルサンチマンにあふれてるなぁ…
そんなに「シャドウランの重鎮」になりたかったのね石頭たん
671ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 12:18:44 ID:???
正直な感想

        ──石頭ってキモイな。
672NPCさん:05/01/28 12:19:03 ID:???
コメントできないトラバも打てない、一部で流行の「引きこもりblog」やね
673NPCさん:05/01/28 12:19:56 ID:???
ダイヤんとこには石頭のメールとか届いたんじゃろか?
674NPCさん:05/01/28 12:20:08 ID:???
正直、俺はあまりダイヤのことを好きではなかったのだけれども、
石頭を見ていたら無性にダイヤを応援したくなってしまった。
夜神月を応援したくなったレムの心境がよくわかった気がする。
675NPCさん:05/01/28 12:22:09 ID:???
>>670
だとしたらオモロなことじゃなくて面白いこと書けないとなぁ。
676NPCさん:05/01/28 12:24:24 ID:???
しかしコメント禁止前にコメントされちゃってるのが笑える
677NPCさん:05/01/28 12:25:19 ID:???
>>676
消えてるね
678NPCさん:05/01/28 12:26:54 ID:???
いいかげん

> 26 名前:宝ダイヤ ◆DAIYA3rCRc 投稿日:04/11/19 08:42:05 ID:AEnKETnz
> >>23
> それ、アタクシが欲しいです。
> でも著作は某忍者にあるので、ちょっとUPしてもらって良いか聞いておくわね。

許可とってくれよダイヤ
許可してよ忍者
まちきれねー!
679忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :05/01/28 12:28:35 ID:???
>>678
むに、何の話でゴザりますか?
対応できる範囲で対応するでゴザるよー。
680聖マルク:05/01/28 12:32:55 ID:???
>671
それは初登場時からわかっていたことだ。
681宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/28 12:33:03 ID:0GygJdB0
>678
ごごごごごめん、すっかり忘れてたわ
東京魔人学園RPGの話よね?
682NPCさん:05/01/28 12:33:38 ID:???
>>679

続きはコッチでやってくれ。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1100503161/
683NPCさん:05/01/28 12:35:57 ID:???
とりあえず石頭の妄言はみんなで保存しておこ(えー
684ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 12:36:23 ID:???
>>680
今回初めて見たんで、毒に当てられたっス
685忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :05/01/28 12:38:35 ID:???
>>681
あれのデータはとうにデリートしてゴザるので如何ともしがたく。
申し訳ゴザらん。
686NPCさん:05/01/28 12:40:18 ID:???
> ごごごごごめん、すっかり忘れてたわ
不覚!あわてるダイヤに思わず萌え。
687NPCさん:05/01/28 12:46:10 ID:???
なにやら宝ダイヤのイメージアップに一生懸命な奴がおるのう
688NPCさん:05/01/28 12:48:02 ID:???
>>687
そんなことしなくても、石頭は十分キモイのにな。
689NPCさん:05/01/28 12:49:14 ID:???
バックアップが存在しているもより。

超読んでみてぇ〜。
690NPCさん:05/01/28 12:49:52 ID:???
>684
ちなみに奴のキモさについてはヤヌたんが詳しい。
691NPCさん:05/01/28 12:50:27 ID:???
目糞鼻糞
692NPCさん:05/01/28 12:51:39 ID:???
NPCさんの中の人達が透けてきておるのう
693NPCさん:05/01/28 12:54:34 ID:???
>>691
じゃぁ「俺は目糞だから、鼻糞のダイヤよりはマシだ!」と言ってるのが石頭ってコトで。
694ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 12:55:05 ID:???
>>690
これ以上にキモいんですか?
怖ー、でも知りてー
695NPCさん:05/01/28 12:58:02 ID:???
コメントもトラバも駄目、メアドも書いてないってことは、
石頭宛てのメッセージは結局ここで書くしかないってことか?
696NPCさん:05/01/28 12:59:13 ID:???
ところで、トラックバック禁止にしたところで、該当記事のURL貼られたらそれで終わりのような。
697NPCさん:05/01/28 12:59:55 ID:???
>695
まあどうせしばらくしたら消すだろ。
「トラックバックする価値も無い」とかいいわけして相手に特定されるのを怖がるチキンだし。
698NPCさん:05/01/28 13:00:09 ID:???
その時はBlogを消して転進ですよ
699NPCさん:05/01/28 13:00:15 ID:???
>>696
そしたら陰口叩く卑怯者あつかいですよ
700NPCさん:05/01/28 13:00:38 ID:???
>696
重要なのは「石頭が」その記事を見れないということなんだよ!
701NPCさん:05/01/28 13:00:53 ID:???
>>695
いいこと言ってるオレサマをどう言った手段でも批判すんなってことだろなー。
702NPCさん:05/01/28 13:08:04 ID:???
というかコメントよりトラックバックするほうが礼儀正しいよなぁ。
「俺のサイトはここだ!ここに貴様への感想が書いてある!」って宣言だし。
逆に最悪なのがトラックバックはせずに陰口だけ書いてあることだな。
失礼であるのみならず卑怯だし。
703NPCさん:05/01/28 13:12:26 ID:???
自分に対する批判が公の場、特に自分のところ見てる人間が見やすい場所に出るのは嫌、つーことでしょ
トラバなんかされると自分への批判が仲間にも見えちゃう
704NPCさん:05/01/28 13:13:30 ID:???
気持ちよく悪口を言ってるところに水をさされたら気分は悪いだろうな。
705NPCさん:05/01/28 13:14:39 ID:???
石頭なんかには、「自分の名前を出さない人間が何をやろうと全て卑怯者だから無視」って認識があったのに、
ダイヤが名前を出して叩いてきたから壮絶にショックだったんだろうなぁ。

あれで敵が「2ちゃんねらー」っていう曖昧模糊としたものから、
宝ダイヤっていう明確な一個人になってしまった。
706NPCさん:05/01/28 13:24:10 ID:???
結局、個人叩きになってるんだから、厨以外の何ものでもないのにね。

わけわからんやつ>石頭
707NPCさん:05/01/28 13:25:32 ID:???
正直、この状況は白河堂に同情するな。
学生がちょいと若さをほとばしらせた文を肴に周囲の大人が大騒ぎ。
子供相手なんだからちょっとは手加減してやれよと思う。

ところで石頭っていくつだっけ?
年季の入った老害かと思ったら、ひょっとしてあいつもまだ学生なのか…?
708NPCさん:05/01/28 13:26:20 ID:???
ダイヤの背後に勝手に無数のちゃんねらのオーラを感じてビビる石頭生徒会長
709NPCさん:05/01/28 13:26:37 ID:???
>>707
いい勉強したと思うのがいいんだけどね。
710NPCさん:05/01/28 13:26:43 ID:???
ダイヤんとこの掲示板の書き込みを見るだけで石頭の人としてのレベルの低さがわかるな……。
711NPCさん:05/01/28 13:26:51 ID:???
>>707
ハッタリが助け船を出してるね。
712NPCさん:05/01/28 13:27:34 ID:???
あれ助け舟か?
石頭に対する牽制じゃねーのw
713NPCさん:05/01/28 13:28:22 ID:???
http://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro.jpg
http://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro2.jpg

現状見てると、マジで上の画像そのままの萌えキャラに見えてきて…こう…なんというか…(前屈み)
714NPCさん:05/01/28 13:30:06 ID:???
ハッカたんはかなり穏健派だからね。いや他のが過激すぎるんだが。
715NPCさん:05/01/28 13:33:25 ID:???
>>710
コメントのほうなんか日本語になってないしw
716NPCさん:05/01/28 13:36:11 ID:???
何より疑いもなく自分のほうが立場が上だと信じているあの口調が石頭だなあ。
コメントにしても考察記事にしても。
自分のこと芸人って書いてる割には芸に深みが。

いや、もしかして全部釣りか?
717NPCさん:05/01/28 13:37:45 ID:???
おまえらなあ……少しは石頭も擁護してやらんとまた閉鎖するぞ。
それでもいいのか?
718NPCさん:05/01/28 13:38:03 ID:???
正直、白河堂は石頭と縁を切ったほうがいいと思う。
煽りでもなんでもなくマジで。
719NPCさん:05/01/28 13:38:04 ID:???
もしかしてブログのコメントやトラックバックについて何の理解もしてないとか……。
720NPCさん:05/01/28 13:39:18 ID:???
>あのさ、大将、その意地の悪いトラックバックはやめなさいって。マジで。直接メールなりコメントなりすりゃいいじゃん。
>コメントでもけっこうです.既にひとりひっかかりました.

>でまあすみません,コメントもトラックバックも無理にしました.

翻すまで6分21秒
721NPCさん:05/01/28 13:41:20 ID:???
石頭さんは素晴らしい人です。JISの灯火を守り続け、Shadowrunの素晴らしさを21世紀まで伝えてきました。
Janusやハッタリがなんだというのでしょう。Shadowrunサイトをずっと続け、白河堂のような後輩も育てる面倒見のよさ。
深い学識と考察、にじみでる識見。どこを取ってもセラピアとプリキュアとデカレンにしか興味のないキモオタをはるかにしのぎます。
なにしろ石頭さんはバキと朝霧の巫女を愛読し、ライトノベルを「お菓子小説」と名付けるほど文学にも通じています。

こんな石頭さんの素晴らしさを、喪前らもっと知るべきです。
ダイヤ、早くあやまったほうがいいよ。
722NPCさん:05/01/28 13:41:26 ID:???
>717
どうやって擁護すりゃいいのかみんな考えてます
723NPCさん:05/01/28 13:43:02 ID:???
石頭がJanuたんの半分でも原書のShadowrunを知ってて、サプリメントのレビューを書いてるならまだ擁護もできる。

でも今は無理。
724NPCさん:05/01/28 13:44:27 ID:???
どう転んでも、日本のシャドウランにトドメを刺した、くされニフ厨の最後の残党だしな。
シャドウランファンにとっては憎んでも憎みきれない敵だ。
725NPCさん:05/01/28 13:44:38 ID:???
>>713の石頭生徒会長ならいくらでも援護するんだけどなあ。
726NPCさん:05/01/28 13:46:54 ID:???
原書やサイバーパンクを知って日本展開を叩いてるんじゃなかったしねぇ。
727ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 13:47:03 ID:???
>>717
えっとえっと
「石頭の文体って、思ったことをそのまま書いてるみたいでカッコイイ!!」


  ────だめだ。 orz
728NPCさん:05/01/28 13:48:48 ID:???
>724
またそういう安易な対立構造を持ち込まれても、その、なんだ、困る。
普通に眼中無いだけのファンも大勢いますから。

関係ないけどダイヤの掲示板は(爆)も禁止にした方がいいんじゃないかなぁ。
729NPCさん:05/01/28 13:51:05 ID:???
ShadowrunはSNEの日本語展開がアレでナニだったのも事実なので…
TORGの日本語展開止めたのは許さんw
730不確定名おおさか:05/01/28 13:51:12 ID:mapumQCa
あんなー。話通じへん相手とはなー。所詮レベルが違うからなー。戦いにならへんねんって眼鏡のせんぱいがゆうてたでー。
731NPCさん:05/01/28 13:52:58 ID:???
>>724
へー、そうなのか>シャドウラン潰し

あちこちでわめきちらしてる池沼としか認識してなかった。
732NPCさん:05/01/28 13:53:59 ID:???
石頭たちはSRを
ハッタリたちはWoDを

因縁だな
733NPCさん:05/01/28 13:54:43 ID:???
むしろ翻訳乗っけてる所を著作権関係で難癖つけて粘着して回ったんだろ>Shadowrun
734NPCさん:05/01/28 13:55:36 ID:???
>>730
ダイヤのことかー!!
735NPCさん:05/01/28 13:56:23 ID:???
>>732
> ハッタリたちはWoDを

へぇー
736NPCさん:05/01/28 13:57:17 ID:???
ハッタリサイドは著作関係無視派
石頭サイドは著作権保護派
つーことか?
そこからキてんのか?
737ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 13:57:33 ID:???
おおさかはいつもええこといわはるなー
738NPCさん:05/01/28 13:58:18 ID:???
その擁護ありえないからwwwwwwwww
739NPCさん:05/01/28 13:59:09 ID:???
しかし石頭もアホの極地だ
あいつが出てくる前までの流れなら大人しく収集がつくか、ダイヤが叩かれて終わりだったろうに。

奴は自分の味方か敵かという発想しか出来ないんだろうなあ。
本当に真っ当に社会生活送れるのか、あれで?
740NPCさん:05/01/28 14:00:19 ID:???
キャラ立てようと必死なのは分かるが読みにくいだけだ。
741NPCさん:05/01/28 14:00:54 ID:???
>729
>アレでナニ
って具体的にはどう?
アデプトの割に陰陽師が強いとか?
でもMagic in the Shadow採用すればあんなもんじゃないぜ?
リプレイが浪花節?
原書シナリオは基本的に浪花節でアニメチックですが何か?
742NPCさん:05/01/28 14:01:44 ID:???
>>739
おくれてないから薬が必要なんとちゃいますか?
743NPCさん:05/01/28 14:01:58 ID:???
>>739
そもそも社会生活送ってるようなふしの発言がないからなぁ。
仕事なんなんだろ。
744NPCさん:05/01/28 14:02:23 ID:???
>>741
おちけつ。
745NPCさん:05/01/28 14:02:40 ID:???
>>743
NEET
746NPCさん:05/01/28 14:04:35 ID:???
とりあえずダイヤは石頭相手にするのやめたほうがいいと思う。
前の騒動からみてるとあいつは本当に病気なんじゃねえかと。
真性を相手にするのは何かと危ないぞ。
747NPCさん:05/01/28 14:05:55 ID:???
石頭でNEET
ハッタリがNEET
ダイヤをNEET
748NPCさん:05/01/28 14:08:20 ID:???
>>739
収集ついたら激論を交わせないじゃないか。
ネット論客は、こういうことを言葉を使った格闘技と捉えてるんだから、
きっと実力を試すいい機会だと思ってるんだよ。

コメントもトラックバックも受け付けない優位があるから、
これからの構成が楽しみだ。
749NPCさん:05/01/28 14:08:57 ID:???
あきらかに石頭は病気だと思う。
コミュニケーションが成立してない。
750NPCさん:05/01/28 14:09:01 ID:???
>って具体的にはどう?
>アデプトの割に陰陽師が強いとか?
>でもMagic in the Shadow採用すればあんなもんじゃないぜ?
Magic in the Shadowは三版サプリだ。グリモアをちゃんと出しておけばねえ。
751NPCさん:05/01/28 14:10:21 ID:???
>750
SSCが出てそこから展開する予定だったのをネガティブキャンペーンかけて潰したんじゃねぇかよ。
あのまま展開してれば3rd日本語版が出たかもしれないのに。
752NPCさん:05/01/28 14:11:36 ID:???
オイオイ、石頭を病人扱いしてリングから降ろすなよ!!
753NPCさん:05/01/28 14:13:01 ID:???
俺たちにとっちゃ、病人かどうかなんてかんけーないしな
754NPCさん:05/01/28 14:14:37 ID:???
ムギャオーした石頭がダイヤのプレイレポートに登場している人間のサイトに次々突入する展開キボン。
755NPCさん:05/01/28 14:15:08 ID:???
痛い目見るのはダイヤだけだから気にするな。
どうせ奴だって半病人だ。
756NPCさん:05/01/28 14:15:27 ID:???
回転タソの辛い過去に匹敵する萌え要素かもしれないジャマイカ。
757NPCさん:05/01/28 14:15:27 ID:???
うはwwwwww面白そうwwwwwwwwwwwwwwwww
758NPCさん:05/01/28 14:18:30 ID:???
これだけ取り巻きたちが言及しているんだから、尊師もエンギア取り上げないかなあ。
759NPCさん:05/01/28 14:18:54 ID:???
病気を抱えながらも果敢に戦う石頭の姿に感動しろ!
760NPCさん:05/01/28 14:20:11 ID:???
>>759
ハッカと口論になった宝大に対し、石頭生徒会長は病院から抜け出してきて咳き込みながら必死で反論するという理解でよろしいか?
761NPCさん:05/01/28 14:22:14 ID:???
>>760
そんな感じかな? でも病気のせいで宝大は超余裕。
762NPCさん:05/01/28 14:22:58 ID:???
無理矢理萌えにすんなや。
ガチバトルをヲチしてーんだよ。
763NPCさん:05/01/28 14:24:27 ID:???
>>762
真のヲチャーにとっては萌えとガチバトルは相反しない。
764NPCさん:05/01/28 14:25:49 ID:???
真の萌えと見立て萌えは違うだろ
765NPCさん:05/01/28 14:27:44 ID:???
>>762-764
バードウォッチャーが鳥になるような真似をするでない。
766NPCさん:05/01/28 14:27:56 ID:???
>762
自意識過剰オタ同士の喧嘩なんて、それくらいしないとツマンナイよ。
767NPCさん:05/01/28 14:28:55 ID:???
>>762
いや待て。ガチなのは石頭だけじゃないか?
768NPCさん:05/01/28 14:33:07 ID:???
石頭ってデブキモオタなの?ダイヤはイケメンなの?
769NPCさん:05/01/28 14:33:36 ID:???
まあ、一番ヒートアップしているのは石頭だわな・・・
770NPCさん:05/01/28 14:34:36 ID:???
ダイヤは元モテ、石頭ははじめてキャバクラで女の子とお話して盛り上がってた
771NPCさん:05/01/28 14:35:21 ID:???
しかし宝大も同じ病に犯されていたのだった。
772NPCさん:05/01/28 14:35:31 ID:???
>>768
妹がボーカルやれるくらいには遺伝子的にイケメン・……なのか?
773NPCさん:05/01/28 14:36:12 ID:???
>>768
ダイヤ:別にイケメンでもない。外見的には普通。
ハッタリ:小さい荒俣
石頭:察しろ
774NPCさん:05/01/28 14:36:19 ID:???
>768
ダイヤはイケメンというほどではないが顔はけっこういい。
周囲を盛り上げるのが上手いから女の子にもそれなりにモテそうだ。
身長はもうちょっと高いほうがかっこいいが、気にならない程度だな。
というのがコンベンションでダイヤを見た感想。
775NPCさん:05/01/28 14:37:39 ID:???
兄と妹の遺伝子の分配が不公平なことは本人も認めるところかと
776NPCさん:05/01/28 14:38:28 ID:???
>>770
しかもTRPGで培ったトークで盛り上げてみせる、みたいなこと言ってなかった?
777NPCさん:05/01/28 14:39:04 ID:???
>768
いいか悪いかで言ったらいい方じゃねぇかな。
中の上とかそんな感じ。盛り上げ上手ってのはでかいよな。
同上感想。
778NPCさん:05/01/28 14:39:31 ID:???
>>774
なんか「ダイヤ擁護必死だなw」って付き添うな感じのレスだな。
とはいえ二行目は同意。外見云々より場の盛り上げに長ける。

ハッタリはあー、その、なんだ。いい奴だが癖が強いな。
779NPCさん:05/01/28 14:41:38 ID:???
これって公開調教なのかな。
エロすぎな気がする。
780NPCさん:05/01/28 14:42:13 ID:???
ダイヤは彼女いんだろ?
781宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/28 14:43:06 ID:0GygJdB0
>780
脳内になら。
782NPCさん:05/01/28 14:43:20 ID:???
>>780
セラピアと千早冴子が恋人と公言
1年以上フリーのはずだな
783NPCさん:05/01/28 14:43:31 ID:???
でもダイヤ女っ気ないよな。
まあダイヤと遊んでる奴が女っ気なさすぎるわけだが。
784NPCさん:05/01/28 14:44:45 ID:???
女っ気あるじゃん。
785ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 14:44:52 ID:???
石頭の外見知ってる人マダー チンチン
786NPCさん:05/01/28 14:47:10 ID:???
>>785
コンベに行き遊び相手も多いダイヤに比して、石頭は外に出てるかどうかが疑わしいからなあ。
会ったことあるやついるのか?
787NPCさん:05/01/28 14:47:35 ID:???
モテるのに脳内を選ぶのか www
漢だな wwwwww
788NPCさん:05/01/28 14:47:52 ID:???
あー、あれだ、暗黒太陽の浮気娘の、あの架空の論客。
789NPCさん:05/01/28 14:55:33 ID:???
>ハッタリ:小さい荒俣

笑い死にしかけたじゃないか。
790NPCさん:05/01/28 14:57:21 ID:???
ブログの使い方やメリットを根本的に勘違いしてるような>石ちゃん
791NPCさん:05/01/28 15:04:36 ID:???
ダイヤを「非常に2chらーっぽい」と評しておいて
やることなすこと某馬場スレの粘着アンチ並つーのが…


それがネラー&石頭クオリティ
792NPCさん:05/01/28 15:18:16 ID:???
「いわゆる一人のオタクによる世迷言」ってコトだから暖かく見守っている。
ブログの使い方についても世迷ってるのは愛嬌だって思っている。

ダイヤー、もう手ェ引こうよー。
君は自他共に認める『人の話を聞く厨房』だけど、連中は耳が付いてねー。

あと、自分も含めて、あんなもん見ても反面教師にすらならねー。
ホントにオモロのヲチにしかならない。

いや確かに面白いけど、憐れみを禁じえなくナイ?
793NPCさん:05/01/28 15:22:00 ID:???
しかし、ダイヤは向こうがよほどオモロなアクションをしないかぎり放置しそうだ。
794NPCさん:05/01/28 15:30:36 ID:???
お、白河堂が男を見せたな。
ハッタリも偏見に負けず納豆食えよ。
795NPCさん:05/01/28 15:33:22 ID:???
ここは書記の白河さんは可愛いねえ、と言う流れに持ってゆくべきところか!
796NPCさん:05/01/28 15:36:35 ID:???
http://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro2.jpg
羽鳥が最初で最後の御奉公で納豆を喰らって散る、という流れと見たね。
797NPCさん:05/01/28 15:38:10 ID:???
実際、可愛いなw
798宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/28 15:49:47 ID:0GygJdB0
>792
アタクシもそう思うわ(笑)
まあ、アレに関してはべつにもう言う事もないし。

でも白河堂ちゃんがああいう風にまっとうな感想書いたのならアタクシも批判だけじゃいけないわとマジシンク。
799NPCさん:05/01/28 15:56:02 ID:???
はっかちゃんはやれば出来る娘だったのか!?
っつーかマジで萌えて来た……落ち着け…落ち着け、俺…ッ!
800NPCさん:05/01/28 15:56:44 ID:???
はっかはツンデレだったのか。
801NPCさん:05/01/28 15:57:29 ID:???
ハッカドーがいちぬけ、か。
さて石頭だが・・・
802NPCさん:05/01/28 15:57:59 ID:???
はっかは素直な子だから、一番最初に触れてしまったものに染まっちゃってたんだよ。
803NPCさん:05/01/28 15:58:30 ID:???
ハッカドーのとこ読んできたぜ!

これはいい学園ドラマだのう。
心洗われるとはまさにこれなり、か?
804NPCさん:05/01/28 16:08:13 ID:???
「タダで抜けられると思ってンのかァ?!」

と石頭がハッカタンの顔を形が変わるまで殴ります。
805ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 16:20:52 ID:???
なんか、殴り合った不良が河原で寝転がり、お互いの健闘をたたえ合う
そんな学園ドラマを見させてもらった。

ええ話や(つД`)

でも、我々の興味は
振り上げた拳をおろすところがない石頭に向けられてしまうわけで。
806宝 大 ◆DAIYA3rCRc :05/01/28 16:22:22 ID:0GygJdB0
ワルクチだけトラバはフェアじゃないからちゃんとエントリつくってもっかいトラバしてきたわよ!
オンリーコン来れると良いなぁ。和やかな気分のアタクシ。
807のとす:05/01/28 16:32:49 ID:???
 今日は早上がりだったので、今帰って来ました。
 混乱させてスマソ、ムギャオったのはオレでダイヤはハナクソほじってました。
808NPCさん:05/01/28 16:45:29 ID:???
のとすって誰?
809NPCさん:05/01/28 16:49:10 ID:???
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \   
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  「のとす」とは…!
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
810ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/28 16:49:13 ID:???
>>808
オレの恋人
811NPCさん:05/01/28 16:52:52 ID:???
なんか清々しい展開で幸せな気分になったw
実際はここでブツクサ言ってただけなのにな
812NPCさん:05/01/28 16:57:26 ID:???
一気に白河堂評価の流れになったな。まあ人間の心理なんて単純なもんだw
チンカスはまとめて敵だと思考停止している石頭にはわからんだろうが。
813NPCさん:05/01/28 17:01:47 ID:???
わからんぞう? ここから急に白河がトンチキなオモロ発言をする可能性だってあるじゃあないかぁ?
                      【納まりつつある現状がちょっとつまんない馬鹿の戯れ言】
814NPCさん:05/01/28 17:04:47 ID:???
俺もとnif者でFRPGM常駐してたけど石頭って覚えてないなあ。
でも結構年いってね?
815NPCさん:05/01/28 17:12:03 ID:???
良きにしろ悪しきにしろ行いには結果が伴うという事だな。
罵るだけの石頭はそれが分からんのか、罵れば良い結果が出ると思ってるのか。
816NPCさん:05/01/28 17:12:35 ID:???
>814
俺もそう思ってたけど、削除前のぶろぐに大学で講義云々って内容があったから…。
まあ大学生ならいくつでもおかしくは無いんだけどな。
817不確定名おおさか:05/01/28 17:21:25 ID:mapumQCa
もしかして「教える側」なんかなあ?@講義

こわっ! うあーこわー。
818のとす:05/01/28 17:33:52 ID:???
>>810
 違うッ! 違い過ぎるッ!!
819NPCさん:05/01/28 18:03:32 ID:???
>>817
ないない

……とは言い切れないのが怖さだな
820NPCさん:05/01/28 18:03:49 ID:???
ダイヤは筧をやや美形気分にして、ミニマムかけたような人物。
ノリが尋常じゃない。

やはり いしあたまは スゴイ な (やいスな)。
つける薬がない人間なんて久しぶりに見た。
821NPCさん:05/01/28 18:22:30 ID:???
石頭見てたら、悟空と初めて会った時のウーロン思い出した。
手をかえ品をかえて威嚇しているうちに自滅。
822NPCさん:05/01/28 18:40:02 ID:???
いまさらだが>>713萌え。つかワロタ。誰が書いたんだ?w
823NPCさん:05/01/28 18:44:47 ID:???
>822
アドレスを見たまい。
824NPCさん:05/01/28 18:45:30 ID:???
今回の件での評価変動

白河堂  ↑
ダイヤ   →
石頭    ↓
825NPCさん:05/01/28 19:23:07 ID:???
>694
知ってるけど、自分の身元特定に繋がる情報は提供できない。
ダイヤに「リアルで会ったら殴る」と宣言し、ネットでも粘着ブログを書くDQNだからね・・・白河タンが不憫でならないよ。

>695
JISトップページの下に、管理代行者としてメールアドレスが載っている。
また全然男らしくない「漢の掲示板」も復活した。
826NPCさん:05/01/28 19:36:49 ID:???
このスレはいつから石頭ヲチスレになったんだい?

いや、文句があるわけではないのだが。過疎化→dat落ちするよかマシかね。
827NPCさん:05/01/28 19:39:07 ID:???
>826
そりゃ今現在オモロい発言をしてる人だし。
828NPCさん:05/01/28 20:47:14 ID:???
これが石頭に見えたのは俺の気のせいか?

ttp://uper.on.pc1.jp/upload/so/up0293.jpg
829NPCさん:05/01/28 20:49:36 ID:???
いや、これ石頭本人だよ。知らなかった?
830NPCさん:05/01/28 20:50:08 ID:???
なんだ、石頭生徒会長は弟が居たのか。
今までの言動は全て弟をあやすためのものだったと。やっぱりダイヤが悪いな、うん。
831ドルフ☆レーゲン:05/01/28 21:02:11 ID:???
でたな赤さん 又の名を外道ベイビー…奴だったのか!

まさに
外道
832NPCさん:05/01/28 21:05:04 ID:???
石頭んとこはともかく、ダイヤんとこにはTRPG者じゃない奴も見てる可能性があるよな
(クロスオーバー小説とかで)。
そいつらに石頭がどんな風にうつっているのか知りたい。
ブリタイ艦。
833ドルフ☆レーゲン:05/01/28 21:09:22 ID:???
鰤鯛艦…なんだかよくわからんがうまそうなので1カン握ってくれんか。
834NPCさん:05/01/28 21:59:50 ID:???
>>832
デカルチャー!
835NPCさん:05/01/28 22:00:48 ID:???
>>832
エレクチオンとかじゃないかな
836NPCさん:05/01/28 22:01:27 ID:???
握ってもいいが……かなりデカいぞ?
837NPCさん:05/01/28 22:05:31 ID:???
早い者勝ちだな!よーし漏れカムジン取ーった!(味方殺し)
838NPCさん:05/01/28 22:35:36 ID:???
これって「荒らし依頼」で削除依頼が通りかねなく無い?
少なくとも、ダイヤはこのスレで焚きつけられてトラバしたんだし、
相手先のサイトは少なからずも混乱してるんだ。
正直、今の流れ(というかダイヤ)はかなりキモいぞ。
839NPCさん:05/01/28 22:43:06 ID:???
>相手先のサイトは少なからずも混乱してるんだ。
ダイヤ:まずトラバありき。掲示板やコメントにおいて相手を卑下することはない(トンチキ程度)。
石頭:掲示板とコメントスレッド双方において、他の閲覧者の存在を無視した発言多数。

ねらーという特殊単語を、一般常識のように使用している石頭は、やや分が悪い。
その上、現在のカテゴリなどを見るかぎり、石頭が個人バッシングのためにサイトを立ち上げたと
見て取るしかない。
840イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/28 22:43:12 ID:M9GR464l
グレーゾーンじゃね? 荒らしって程不特定多数が流れてるワケじゃねぇしさ。
841NPCさん:05/01/28 22:44:34 ID:???
>839
礼儀ゆえに一応いっておこう。
石頭乙!
842NPCさん:05/01/28 22:48:54 ID:???
>>841
志村ー、レス番レス番
843NPCさん:05/01/28 22:48:54 ID:???
>>838
あんまりトンチキな意見なんでネタだとは思うが
…まず、ダイヤのどこらへんが「荒らし」なんだ?
844人数(略):05/01/28 22:51:03 ID:???
>>843
ハッカくんのところでチンカスとか書いたことじゃないか?
845841:05/01/28 22:51:41 ID:???
>842
すまん、間違えた。
839→838ね。
846NPCさん:05/01/28 22:56:21 ID:???
個人叩きのためにブログ立ち上げたこととか?
847NPCさん:05/01/28 23:01:06 ID:???
ツバサたん新作キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
…ツバサたんはFEARのゲームも持ってるぽいのに経験点の算出法も知らんのだろうか…ヽ(´Д`;)ノ
848NPCさん:05/01/28 23:04:00 ID:???
>>847
ぶっちゃけ「だからどうした」としか言い様が無い内容だ。
849:05/01/28 23:12:25 ID:???
>838
>少なくとも、ダイヤはこのスレで焚きつけられてトラバしたんだし、

このスレの冒頭にある文章を考えた身として言わせて貰おう。

>それと紹介されたサイトの生態系は乱さないように注意。
>もちろん荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベンな。

とある以上、ダイヤはこのスレの趣旨を無視している不注意者だ。
このスレではダイヤにトラバを焚きつけてはいない。誤解なきよう。

>839
ブログが出てきてからまだ数年しかたってないし、Nifty引き篭もりの
中にはココログが出てくるまでブログを知らなかったんじゃないか?
850NPCさん:05/01/28 23:16:35 ID:???
「不注意者」というのは実に的を射た表現ですね。
851NPCさん:05/01/28 23:21:52 ID:???
>>848
まぁ、10打席10安打とは行かないだろう。 外す時もあるよ。

>>850
笑ったw
852NPCさん:05/01/28 23:42:00 ID:???
廊下で会うたびに喧嘩をふっかけては相手にされずハンカチを噛みしめる生徒会長。
腹いせに徹夜で生活態度を全てリストアップして吊し上げてみる生徒会長。
周囲の制止・反論には耳を塞いで聞こえない振りをする生徒会長。
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
853NPCさん:05/01/28 23:44:55 ID:???
>>844
それは石頭だろうが
854(び) ◆PTRpgVpQY. :05/01/28 23:55:11 ID:???

毎度の事ですが、この画像はフィクションであり、実在の人物、場所、卓ゲ板のコテハン、TRPG論客などとは一切関わりございません。
力が足りず、「原案」の速度に絵の制作が追いついてません。この「原案」、2週間くらい前の物です。トホホ。
立ち上がる羽鳥、ハッカの激闘、正気を取り戻し始める翼、会長の帰還 etc......ああもう。俺にスピードをくれ!

http://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro3.jpg
http://www.angel.ne.jp/~v-zen/illust/komoro4.jpg
855NPCさん:05/01/28 23:57:37 ID:???
ヤバい。超かっこいい。神。
856NPCさん:05/01/29 00:10:02 ID:???
卓ゲ板の住人全員がダイヤを支持しているわけではないよ。
ダイヤはその辺勘違いしているのではないか。
857NPCさん:05/01/29 00:11:06 ID:???
してないと思われ。
858NPCさん:05/01/29 00:12:18 ID:???
>>856
してないだろ

ただ石頭の突き抜けっぷりがすごすぎてダイヤの偏差値が一時的に
上がってるだけでw
859NPCさん:05/01/29 00:14:32 ID:???
石頭を支持するよりはまし。
860NPCさん:05/01/29 00:18:05 ID:???
卓ゲ板の住人全員から支持されている人間って誰かいるか?
861NPCさん:05/01/29 00:20:08 ID:???
そんな完璧な人間はそうそういないだろう。
確実にジャスティスだと断言できるのはリーダーとミーニャーたんくらい。
862NPCさん:05/01/29 00:23:16 ID:???
うーん。
ダイヤ君が一方的に悪いわけではないのはわかるんだけど。
2chの外でFEAR儲=荒らしと思われるのは困るよね。
863NPCさん:05/01/29 00:24:13 ID:???

あんた誰
864NPCさん:05/01/29 00:27:03 ID:???
>>856
ダイヤは、誰かさんとは違って、「支持されている/いない」で行動を決めるタイプじゃあないよ。
ただ思うままやりたいことをやっているだけ。

と、俺には見える。
865NPCさん:05/01/29 00:31:51 ID:???
あの手この手で劣勢を挽回しようとしてますなー(w
866NPCさん:05/01/29 00:32:47 ID:???
>>854
つ[スピード(強度10)]

相変わらずヤヌたんが可愛格好いいって事ですよ。
そして翼たんが覗き込んでる鏡の上の文字が。上手いw
867NPCさん:05/01/29 00:37:08 ID:???
>>863
僕はNPCさんさ。

>>864
そうかも知れないね。
ただ、どこまでやっていいか、ということは一方の側が決めていいことじゃない。
今回の件でそのことがお互いに分かったんじゃないかな。
868NPCさん:05/01/29 00:37:28 ID:???
ああ「鏡」の世界か!
よくネタ仕込んでるなーw
869NPCさん:05/01/29 00:41:39 ID:???
さてずいぶんと訳知り顔の野郎が降臨してるわけだが
870NPCさん:05/01/29 00:42:51 ID:???
>>867
あなたが何をおっしゃりたいのかよーわからんのですが。
871NPCさん:05/01/29 00:44:04 ID:???
石頭が……石頭が……インテリぶろうと必死だーっ!w
872人数(略):05/01/29 00:45:19 ID:???
>>853
ああ、そうか他人のサイトにチンカスとか書き込んだのは、石頭だったか。

ゴメンw
873NPCさん:05/01/29 00:45:57 ID:???
>>870
遠まわしに石頭を擁護したいのだと思われ
874NPCさん:05/01/29 00:46:30 ID:???
>まぁTRPGerとして国際収支のひとつも読めなくてはマズイだろう
さすが会長は言うことがちげえや。惚れ直したぜ。
875NPCさん:05/01/29 00:51:39 ID:???
いまいちよく把握してないのだが……ハッタリに対して
「偉そうに知ったかぶりすんなボケ泣かすぞ」と言ったのは会長でよかったかしら。
876人数(略):05/01/29 01:11:57 ID:???
>>874
よく吠える小型犬みたいな果敢さがイイよね。
877NPCさん:05/01/29 01:27:49 ID:???
「終わりのクロニクル」は信者とアンチに2分される作家の作品だし。
「とある魔術の禁書目録」は思いっきり駄作だし。
「キルビル」と「GOZIRA」だけ見て洋画を理解したと言われてる気分だ。
878NPCさん:05/01/29 01:36:06 ID:???
そうだよな。せめて「撲殺天使ドクロちゃん」くらい読んでくれないと。
879NPCさん:05/01/29 01:38:01 ID:???
電撃ばかりじゃないか!
もっとバランス良く読みなさい。神様家族とか。
880NPCさん:05/01/29 01:56:30 ID:???
トラックバックが卑怯で直接掲示板に乗り込むのが正しい
という石頭的発想が未だに理解できない。
誰かわかりやすく説明してくれ。
サイトを独立した「家」のようなものだと思ってるのかな?
トップページ(=玄関)以外への直接アクセス禁止、とかのたまう輩のように。
881NPCさん:05/01/29 02:00:16 ID:???
言いたいことがあるなら直接言ってちょうだい!
ちゃんと私の目を見て、私のところに来て話してよ!

という寂しがりやな会長のツンデレっぷりに気付いてあげて。
882NPCさん:05/01/29 02:02:15 ID:???
>880
掲示板へのカキコは完全に消せるけど、
トラバはトラバ先の文章を消せないじゃないか!
883NPCさん:05/01/29 02:25:07 ID:???
それだろうな。
別の見方をすると掲示板というのはサイト主の設置した場所だから、発言者は発言の場を「借りている」という見方もできる。
そうすると発言者とサイト主の間に上下関係ができないわけでもない。
だがトラバは自分の領域で発言しているのだから、関係は対等だ。
石頭は「他サイト主の意見を批判するなら一歩下がって行うのが礼儀だ」と考えているんじゃなかろうか。
884NPCさん:05/01/29 02:35:33 ID:???
えー、単に「なんかムカついたから」じゃないのー?w
885NPCさん:05/01/29 02:38:41 ID:???
おまいら乾いてませんか?
ちょっとは補給汁!

ttp://www.daikokuya.net/html/catalog/c_img/031006.jpg
886NPCさん:05/01/29 09:01:53 ID:???
(ものも言わずに>885を殴る)
887NPCさん:05/01/29 09:19:50 ID:???
あのブログ記事はあれでも一歩下がってたのか。
888NPCさん:05/01/29 13:08:30 ID:???
うおうお、石頭様の神blog見逃してたよw
とりあえずダイヤに対して粘着しすぎなのと、
トラックバックについての意味をもう少し考えてから書け。

>要するに同類でありこそすれ、
>何故ここまで悪意をぶつけるのかよくわかんないなぁ。

オマエモナー(´∀` )
889NPCさん:05/01/29 14:15:29 ID:???
>>888
そういえばその文脈だと、頼まれてもいないのに石頭は白河堂とダイヤを同類にしちゃってるのな(笑)
890NPCさん:05/01/29 14:24:57 ID:???
いや、石頭と同類と言ってるっぽいが…

…ダイヤは怒っていいと思う
891NPCさん:05/01/29 17:12:40 ID:???
>>877
>「とある魔術の禁書目録」は思いっきり駄作だし。

禿同。清教は旧教とか言っちゃう電波作者だし。
892NPCさん:05/01/29 19:11:33 ID:???
>>741
>原書シナリオは基本的に浪花節でアニメチック

たとえば?
893NPCさん:05/01/29 19:13:37 ID:???
>892
ttp://janus_.at.infoseek.co.jp/Products.html

Januたんに感謝しつつ読むがよい。
ちなみに2ndでも傾向としては似たようなもん。
894NPCさん:05/01/29 19:16:02 ID:???
「Januたーん」
「たんではありませんのにー!」
895NPCさん:05/01/29 19:18:23 ID:???
>>893
いや、漏れもそこは知っているです。
そこを読む限りアニメ分はともかく浪花節分は感じられないんですけど?
896NPCさん:05/01/29 19:21:58 ID:???
・すぐ暴力を振ろうとするが実際に手を出したことはない
・尊大なくせに時折異常に卑屈な態度をとる
・妙なところで礼儀正しいが一般常識とはズレている
・仕切りたがる
・粘着質である
・ガーガー五月蝿い

以上の事実から計算するに
会長の正体は出川哲郎
897NPCさん:05/01/29 19:28:50 ID:???
>>895
そりゃシナリオの内容を出すわけにはいかんしな。

そこで【お主も海外シナリオに手を出す】ですよ。
898NPCさん:05/01/29 19:35:40 ID:???
白河たんが、このまま右京や宝に浸食され、オモロ系から卒業してしまったらと思うと…



なんだろう…この寂しさは…?
899NPCさん:05/01/29 19:38:21 ID:???
>>898
まあ、ああいうのは若いうちに罹る麻疹のようなモンだからな。
いつまでも治らない奴もたまにいるけど。
900NPCさん:05/01/29 19:39:27 ID:???
>>898
職人さんが感動的なストーリーに仕上げてくれるさ
901NPCさん:05/01/29 19:41:18 ID:???
>>898
既に4枚ほど出来上がっているしな。画像で。
902NPCさん:05/01/29 19:53:17 ID:???
>>898
そこで会長の出番ですよ。
903NPCさん:05/01/29 19:55:02 ID:???
お約束で行くと、ここで何か事件が起こって
昔より頑なになってしまうトコロだな。
904NPCさん:05/01/29 20:27:59 ID:???
石頭新作か、と思ったら過去分の再掲だった。つーまーらーん。
905Janus:05/01/29 21:07:14 ID:???
>892
 例えば、第二版対応の某長編シナリオで(検閲削除)における自己犠牲で世界を救ったり、第三版対応の某長編シナリオの転回点で今までの依頼者が(自主規制)だと知らされて寝返ったりします。
 逆に言えば、少なくとも私の知る限りでは、ダークでドライな「いわゆるサイパン厨テイスト全開」な展開のシナリオは存在しません。

>894
 そう、わたしは「Januたん」ではありません。
 この正しい認識を以って、御高覧賜りたく存じます。
 よ ろ し い で す ね ! ?
906浅倉しぃ:05/01/29 21:23:43 ID:???
>>905
「やぬたん」「ヤヌたん」「夜濡たん」ならいいんだよね?♪

>>898
それは恋だよ♪えへへ★ゆかいだね♪
907NPCさん:05/01/29 21:25:09 ID:???
>905
ヤヌたんだもんね。
908NPCさん:05/01/29 21:26:17 ID:???
>>やぬたん
やーぬたーん(*´Д`)ノシ
909NPCさん:05/01/29 21:45:44 ID:???
お前ら!anusとの戯れ言はやめろ!
910NPCさん:05/01/29 22:21:10 ID:???
エンギアオンリーコンで同卓が絵にかいたようなセラピア萌えの人だったとか。
911NPCさん:05/01/29 22:23:31 ID:???
>>910
それはダイヤに何かやってしまえと、そういうことですか?
912NPCさん:05/01/29 22:51:25 ID:???
基本に立ち返って質問ー。

「オモロ」って、要するに「トンデモ」のこと?
913NPCさん:05/01/29 22:52:38 ID:???
僕のキャラはですねえ〜南斗三菱拳の使い手で〜(以下困ったちゃんすれry
914NPCさん:05/01/29 22:52:43 ID:???
915NPCさん:05/01/29 22:53:31 ID:???
どっからこんな画像探してくるんだろう……
916NPCさん:05/01/29 22:56:34 ID:???
>904
 いやいや、「同じ穴のムジナ(殺すリスト筆頭(爆)>加納)」とか
 「売れてないんだなぁと思った>SR&クリッターガイド感想」とかは事実上の新作(掲示時間がごく短時間)ですよ?
 リンクがHTMLコーディングに化けているのはご愛嬌。
917NPCさん:05/01/29 22:59:16 ID:???
一瞬、死体画像かと思った……。
918NPCさん:05/01/29 23:01:57 ID:???
ブックマーク整理したら出てきたので貼りますた。
画像警告しといたほうが良かったですか…。反省。
919915:05/01/29 23:05:26 ID:???
>918
思わずワラタのでそう落ち込むな。
920Janus:05/01/29 23:05:27 ID:???
>906
 いくないです(涙)!
 特に「夜濡たん」など・・・私が夜、どこを濡らしているというのです! 泣き寝入りさせて、涙で枕を濡らさせるつもりですか?
921NPCさん:05/01/29 23:07:49 ID:???
>920
そんなマニアックな。
922NPCさん:05/01/29 23:33:29 ID:???
ヤヌたんも嫌と言いつつ萌えキャラ化が段々と快感に…
923NPCさん:05/01/29 23:38:59 ID:???
うわ、エローい。有害指定だな。
924NPCさん:05/01/29 23:55:42 ID:???
>>920
(地下へ引きずり込まれてゆく
925NPCさん:05/01/30 00:06:08 ID:???
白河堂はこの調子でいけばオモロ卒業かなあ。ちょっと残念だが。

さて、回転翼がどうなるか。
926NPCさん:05/01/30 00:08:40 ID:???
>>925
ありゃ処置なしだと思うが。


日本人じゃないし。
927NPCさん:05/01/30 00:10:38 ID:???
>>926
処置なしには同意だが日本人かどうかは関係ない。
石頭や馬場は日本人だからまだどうにかなるってのか?
ま、とりあえずハングル板に帰ってくれ。
928NPCさん:05/01/30 00:13:12 ID:???
>>927
926が言ってるのは、前翼タンが「オレアメリカ人だから」って言ってたネタを受けてのことだろう。
だいたい、日本人じゃなくて日本語を喋る人間は全て在日朝鮮人or韓国人なのか!?(笑)
929NPCさん:05/01/30 00:15:23 ID:???
>927
そうじゃなくて、「日系アメリカ人、ジョシュ・ホソカワ・グレン(確かそんな名前)」ってアイデンティティに現実逃避してるからじゃないの?
930浅倉しぃ:05/01/30 00:19:46 ID:???
宝大「しっかりしろ!おまえは!おまえは甲斐翼だ!」
翼タン「ちがうの・・・ちがうの、翼なんて知らない!、わたしはジョシュ、そうジョシュ・ホソカワ・グレンよ、クスクス」
宝大「翼・・・」
931浅倉しぃ:05/01/30 00:25:25 ID:???
さいしゅうてきにこうなるんだよ↓
翼「カテゴリー・カガミ!あなたを封印する!」
宝大「翼!これを使え」【ARA上級ルルブを投げる】
932NPCさん:05/01/30 00:28:29 ID:???
今回の件の対応とかだけみると、白河堂は普通に分別ある大人に見える。
逆に石頭なんかは今回の件だけ見ると人格そのものがアレに見えて仕方ないんだが、ダイヤに
ムギャオーする前からあんなんだったんでしょーか。ページの過去ログが消えてるみたいなんで
元々アレなのかダイヤが変えてしまったのか気になるんだが。
933NPCさん:05/01/30 00:30:28 ID:???
>>932
元々アレ。
934NPCさん:05/01/30 00:39:01 ID:???
>>932
ブログの二三行で人間が変るなら、そんな便利な話はない
935NPCさん:05/01/30 00:39:40 ID:???
ハッカドーは話せば通じるっぽい人間ではあった。
あとのは人間かどうか不明。
936NPCさん:05/01/30 00:40:16 ID:???
やぬたんが知ってるよ
937932:05/01/30 00:41:23 ID:???
納得しますた。
>934
確かに。
938ダガー+ギア煮:05/01/30 01:15:57 ID:n87swl5D
ハッカたんはもう(び)の人のイラストを見てキャラの方向を
固めたんじゃないか、とかいぶかしんでいるオレがいる。
939NPCさん:05/01/30 01:17:48 ID:???
そのクレバーなキャラ変更……(目を夜景にやる)……いいね。
940NPCさん:05/01/30 01:44:28 ID:???
>775
ドラえもんがどうしたって?
941NPCさん:05/01/30 03:11:39 ID:???
>>938
まぁ、その手の確信犯的セルフ・プロデュースについては
やぬたんという素晴らしいお手本がいるしね。
942NPCさん:05/01/30 05:48:36 ID:???
ダイヤもハッタリも小難しい事はいいから、プレイレポやリプレイを書いてくれ。
943NPCさん:05/01/30 06:38:28 ID:???
一歩退いてみると、ハッタリもダイヤもオモロサイトの一種なんだよな。
ネタが理解できるってだけで。

つまり、他のオモロサイトもネタさえ分かったなら、
普通のサイトなんじゃないのか?

【バカは当たり前のことを言った】
944NPCさん:05/01/30 10:24:15 ID:???
路傍のISHI見てきたんだが、馬場尊氏ってそんなに年収高いの?
生徒会長の妄言かもしれんが自分じゃなくて尊氏の衣を借りてるのがまた惨めでオモロだな。
945不確定名おおさか:05/01/30 10:37:32 ID:???
プロの年収はええねん。うちらプロちゃうし。
ゲームで稼いでるんとちゃうねん。遊んでんねん。
946NPCさん:05/01/30 10:42:06 ID:???
なんのプロやねんw
947NPCさん:05/01/30 11:00:43 ID:???
>アマチュアGM理論の書き手が高学歴、高年収で、プロGM理論の書き手が低年収
これもまたずいぶんと恣意的な書き方だな。
石頭や白河堂や回転翼や紙魚砂は何大出なんだろう?
彼等は皆ウハウハ大金持ちなのか?
なんでプロの学歴には触れないんだ?
948NPCさん:05/01/30 11:07:40 ID:???
つか、あんまり出鱈目な展開で、普通にコメントしてもなぁって感じだが……
949NPCさん:05/01/30 11:09:43 ID:???
馬場の最終学歴とだいたいの年収が知りたいなあ。
会長もまさか全然知らないで書いてるわけじゃなかろうし。
950NPCさん:05/01/30 11:09:54 ID:???
ハッキリ言おう。

……石頭にはもう飽きた。
951NPCさん:05/01/30 11:16:21 ID:???
ちょっと待て

>プロGM理論の書き手

とは誰だ?
952イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :05/01/30 11:17:51 ID:egI7EoRZ
ってかプロGM理論書きって誰やねん。でもってそいつと尊師は同じくらいのキャリ
アあるんか? 尊師と同じくらいの年齢言うとキヨマー、キクタケ、友野、イノジュ
ン、トッキー、大司教辺りか?
953NPCさん:05/01/30 11:18:07 ID:???
そういや、業界の古きものどもに京・東出身者が多いのは知ってるが、
怪兵隊って基盤どこなんだ?
954NPCさん:05/01/30 11:20:04 ID:???
>>953
古きものに多いのは京大と慶応。
東大は比較的新参。
ちなみに東大系は馬場先生のサークルの後輩たち。
955NPCさん:05/01/30 11:23:00 ID:???
鈴吹太郎は、慶応の医学部出身
956NPCさん:05/01/30 11:23:45 ID:???
桂令夫回り十分に古いだろ。

というか馬場と一緒にせんで…
意思決定とか言ってないからさ
957NPCさん:05/01/30 11:25:56 ID:???
>>956
京大系と同世代に多いのが慶応系なんで、
並べるならそうなるというだけのこと。
世代差としては7年〜8年くらいあるし。
958NPCさん:05/01/30 11:25:58 ID:???
>馬場先生のサークル

サークル名教えてな
959NPCさん:05/01/30 11:26:57 ID:???
漏れの仲間にも東大の人いるけど、馬場は過去の人って言ってたよ。
960NPCさん:05/01/30 11:27:16 ID:???
馬場先生東大なのか…中途半端に頭が良い人間って、自身のプライドと世間の評価のギャップに押しつぶされやすいもんなのかね。
961NPCさん:05/01/30 11:27:37 ID:???
>>959
そりゃOBだし。
962NPCさん:05/01/30 11:29:26 ID:???
てーか馬場論知ってるのなんていないって
963NPCさん:05/01/30 11:32:01 ID:???
>>961
そーゆー意味ちゃうで たぶん
964NPCさん:05/01/30 11:33:35 ID:???
要するに馬場イズムは後輩たちにも継承されてないってこと?
965NPCさん:05/01/30 11:35:22 ID:???
つか馬場の仕事なんて知らないんだけど。
966NPCさん:05/01/30 11:37:39 ID:???
ここで学歴をわざわざ持ち出すあたり、石頭はオモロだな……
そりゃ確かに東大京大クラスの人間は優秀な場合が多い。
かといって優秀な人間がみんなそのレベルの学歴かというとそうでもなかろ。何吠えてるんだか。
そもそも必死で学歴収入言ってる石頭本人はどうなんだろう?
967NPCさん:05/01/30 11:42:20 ID:???
学歴でTRPGが面白くなるならもっと必死で勉強したんだけどな。
968Janus:05/01/30 11:44:51 ID:???
>941
 身に覚えなどありません「確信犯的セルフ・プロデュース」など!
 そもそも私やぬたん違うと、繰り返し繰り返し何度も何度も言ってますのに!
 信じてください私の無実、認めてください私の潔白!
969NPCさん:05/01/30 11:47:18 ID:???
>>967
そんなオモロな理論は石頭ですら提唱してないぞ。
970NPCさん:05/01/30 11:48:02 ID:???
石頭はTRPGの話じゃなくて、人格批判がしたいだけだろ。TRPGの話じゃ負けるから。
971NPCさん:05/01/30 11:48:29 ID:???
オモロっーか、
もはや、普通に阿呆みたいだな… .
972NPCさん:05/01/30 11:49:04 ID:???
>944
高低以前に、現在鬱で休職中なんだが・・・
鬱になるくらいハードな仕事なら給料高くて当然と言うか、そもそも休職中は給料出ないから収入ゼロじゃないの?
973NPCさん:05/01/30 11:52:16 ID:???
>972
日本人の1/3だかそこらは軽い鬱、とか言わなかったっけ。
974NPCさん:05/01/30 11:55:49 ID:???
>969
てっきり>968について言ってるのかと思った。
975NPCさん:05/01/30 11:56:48 ID:???
どうでもいいのなら何されたって構わないはずだろうに、わざわざ自分で復活して白河なりダイヤなりに突撃しといて、放って置いてくださいって意味わからん。
本当に気にしてないんなら、こちらに感想なんてあるわけないはずなのに「なんだか気にすんだよなぁ」と言っている。


(゚Д゚)ハッ!
つまり本当は気にして欲しいんだね石頭会長は。まぁ、芸人は気にされなきゃ成り立たんしな。
976NPCさん:05/01/30 11:58:12 ID:???
つーか、
それでこそ会長
977NPCさん:05/01/30 11:59:50 ID:???
WWEでは会長をリング(web)で孤立させるためのハッカぐるみの罠なんだよな。
978NPCさん:05/01/30 12:03:54 ID:???
>>975
誰だってチンカスがついてたら気にするだろ。でも、チンカスに気にされたら気味が悪い。そういうこった、チンカス。
979NPCさん:05/01/30 12:05:52 ID:???
新スレ立てました。

オモロ系TRPGサイト教えて!(12巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107053891/
980NPCさん:05/01/30 12:06:22 ID:???
>>978
おや、ついに登場ですか石頭氏。このさいずずいとコテハンを。さぁさぁ。
というか、自分が2ch見てるのに自分は2chねらーじゃないって認識は未だにわからん。

ナニサマなんだろうね彼は。
981NPCさん:05/01/30 12:07:02 ID:???
>>979
つまり会長は、たっぷりついたチンカスを舌でキレイにさせられたり、チンカスまみれのきったねぇチムポを突っ込まれたり(地下スレへ引きずり込まれる)
982NPCさん:05/01/30 12:08:06 ID:???
「傷つきやすい人」なんだろー>会長
983981:05/01/30 12:08:45 ID:???
ごめん、トリップ間違えた。
>>979じゃなくて>>978ね。
984NPCさん:05/01/30 12:10:20 ID:???
>980
自分は観察と分析・考察のために見ているだけであってその集団の
うちに含まれてはいない、という理論じゃないのかしら。

傍目にゃーどっちも変わらんだろうけどねー。
985NPCさん:05/01/30 12:11:43 ID:???
>>984
自分は鳥のきぐるみを被って鳥の群に潜入しているバードウォッチャーだ、か。
そんな感じかもしれないね。まぁ、そんなことをしたってちゃねらーである事実に代わりはないわけだが。

それとも石頭に取っては「書き込みしてる=ちゃねらー」なのかいな。
986NPCさん:05/01/30 12:12:05 ID:???
>というか、自分が2ch見てるのに自分は2chねらーじゃないって認識は未だにわからん。

けど、2ちゃんねるでは珍しくない。
「お前ら2ちゃんねらーは…」と自らも(?)一括りにして罵倒する奴は。

弱い2ちゃんねらー=2ちゃんねらーではなく、まとも
強い2ちゃんねらー=2ちゃんねらーであり、ゴミ
という二元論は、彼らの中ではアリなのだろう。
ここで使う「強い」「弱い」とはけして(ry
987NPCさん:05/01/30 12:48:28 ID:???
疑似科学者たちの傾向
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/~kanada/misc/tondemo.html

……すげえ。石頭や馬場や回転にぴったり当てはまる。
988ヤオイ ◆801MzT.cAc :05/01/30 13:09:33 ID:???
>>987
この本オレ持ってるわ
989NPCさん:05/01/30 13:10:27 ID:???
ポイント消費性のランダムレスRPGについて、何か一言。
990:05/01/30 14:01:28 ID:???
>989
セッションの全体構造が見えてなければ機能しにくいというあたりで、
TRPGがもっている面白みが失われやすいという危険性がまずあるな。

「GMは9回以上判定させてはならない」とかあれば別だが。そうすると
今度はセッション構築のためには、かなり複雑な図が必須になる。
序盤での失敗と後半での失敗がどのような重み付けになるかとか。

複数プレイヤを前提とするのであれば、大変なことになるのは必定。
で、GMにはそんな複雑なモデル構築はできない、という前提を卓が
共有した場合、途端にゲームとしての意味合いが変化しちまう。

ダイスのランダム性でGM、プレイヤ双方にとって誤魔化されていた
部分が白日の下に曝されて、ゲームじゃなくなっちまうだろーよ。

……一言じゃなかったな。スマン
991NPCさん:05/01/30 14:11:13 ID:???
>>904
どこにあるの?
992NPCさん:05/01/30 14:18:49 ID:???
GMが操るキャラクターが同様の資産を持つか否かによってえらく変わると思うんだが。
持たないんなら、吟遊詩人シナリオかベルトコンベアに乗っけられておしまい。
持つにしても最後の難関までPL側が資産を残せるとは限らんのでミッション失敗が増える。
ぶっちゃけラスボスに攻撃当たらんかったらPLはやる気を失くすだろうね。

あと9回判定させてはならないなんて、TRPGの特性上PLの動き如何によってはそれ以上の判定を必要とする
場面はいくらでも起こりうるんだから無意味だとおもうし、PLの人数が増えてくればGMにかかる負担が、
判定にランダム性を用いたものの数倍以上になると思う。
993NPCさん:05/01/30 14:53:51 ID:???
>991
ブログ記事なら元のアドレスに復活した。
「2ちゃんねらーを顔の形が変わるまで殴る」発言ならここ。
ttp://homepage1.nifty.com/stonehead/second2_2_22.html
994Janus:05/01/30 16:05:20 ID:???
>989
 全ての判定に一定量の思考コストを消費させる、メリハリのハリしかないシステムですね。「ロールプレイ強制システム」ならぬ「意志決定強制システム」でしょうか?

>990
 同感です。全体像が見えなければ、走行距離の不明なマラソンと同様にペース配分のしようがありません。
 ディプロマシーもランダムレスですが、1ターンごとにリソースが補充されますから(噂ではアンバー・ダイスレスでも)そうしたペース配分の心配は要りません。

>992
 「判定は最低9回、消費ポイントは最低1点」なので、予想以上に展開が長引くかペース配分を誤るとあっけなく行動不能になりますね。そうなりそうな時は、打ち切り漫画みたいに「ラスボス戦を判定1回で解決」とかするのでしょうか?
#それとも、ラスボス戦直前で「俺達の戦いはこれからだ!(完)」な裁定に・・・?
995NPCさん:05/01/30 16:25:30 ID:???
その理想論でしかないランダムレスRPGとやらの考え方を
現実的なラインに落とし込んだらN◎VAのシステムが出来上がるんじゃないかなぁ
996NPCさん:05/01/30 16:49:53 ID:???
石頭が尊師やデザイナーの年収をどうやって知ったのかが気になる。
ソース出せと。
997NPCさん:05/01/30 16:54:10 ID:???
「パラノイア」みたくヒネったシステムを導入するのはいかがでしょう。
最初から最後までのシナリオをあらかじめ全部教えてしまうの。
PLはいついかなる時「どんなバレ質問でも」して良い。
それで、たった9回分の判定ポイントをうまく駆使して

いかにして「運命」(=GM(笑))に反逆するか

とか。もちろん「運命」はありとあらゆる手段を用いて
「正しいシナリオ」に修正しようとするが…。
こんな感じで、ゲームの方向性が根本的に狂ってる奴を。
998NPCさん:05/01/30 17:14:37 ID:???
>ランダムレスTRPG
Aの魔法陣を参考にしたほうがいいものが出来るな。
定量化が甘い。
999NPCさん:05/01/30 17:15:56 ID:???
こういう発想は要素としては結構既出というか
1000NPCさん:05/01/30 17:18:56 ID:???
ここで本人降臨↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪