ダンジョン・パッション発売マダー? ソードワールド77th
>>404 なまじな知識があるための萎縮効果ってのもあるよな。
これはPL知識だから、と思うあまり必要以上に頭悪く行動してしまうような。
黄色く光る死体だよ。
プリースト(残り精神点1)「よーし、魔法がネタ切れだから前に出て武器で戦うぞ」(←普段は精神力が切れると後に引っ込む)
GM「ちょ、ちょっと、それでいいのか?」
プリースト「え〜(w、だってこのキャラは相手の精神力ドレインなんて知らないんだよ〜(w」
他PL「そうそう(w、後に引っ込んだらルール違反じゃないか(w」
>>407 「普段どおり」後に引っ込むのは問題ではないだろ?
GM「ふははは、死ね、死んでしまうがいい。無知蒙昧なる屑共め。」
もっと萎えるのは、必要以上に頭悪く振舞うようにGMに強制されることかな。
PL1「では、○○します」
GM「キミのキャラは知力が5だろ。そんな知的な行動はできないよ(w」
PL「じゃあ、ボクのキャラは知力が23だから、PLが思いつかないようなクレバーな戦闘ができるよな?」
GM「ルールに無いから却下(w、ルール違反をするなよ(w」
>>411 「知力」の意味間違えてないか…>そのGM
>「知力」の意味
10倍するとIQだろ?
そうすっと、知力7以下は知的障害者になってしまうわけだが・・・
知力3!知力3!
昔、GMに指輪物語まんまのリドル
(唱えよ友、そして開け)を出された時には
2D振って7以上が出たらPCが知ってたことにしていいって
処理をしたっけな。
7にしたのは、自分のPCの知力が平均値だったから。
419 :
NPCさん:04/11/21 21:24:35 ID:RwKws2rn
ジーモードだっけ・・・?>作ってる会社
むかーし『トラベラーハンドブック』に載ってたリプレイだと、
慎重で用意周到なプレイングをするPLに対して、GMが
「そのキャラ知力低いんだから、もう少しそれらしくしてよ(大意)」っていってたっけ。
まあ古き時代の見解だけど。
ところで、新リプのバスはノータリンなキャラを演じながらプレイ自体は
かなり賢いとオモタ。
ノータリンを演じながら、頭を使わずにうまい方法をとって冒険を進めていくプレイをするのが美しいな。漏れ的には。
「用心深さ」と「知力の高さ」には関係が無いんだけどな〜
知力って、SW的には「柔軟な思考が出来るか?」だよね
或いは、記憶力かな…?
モンスターの判定も「書物の表現」と「自分が見てるモノの類似性」が関連付けられるか?を判定してるみたいだし…
知力が低くて用心深いキャラのプレイってのは、「全て疑って掛かる」って感じかな…
別に罠なんて張ってないだろう普通の家屋の扉を罠感知してみたりする
知力が高くて用心深いキャラのプレイなら、疑うべき点と疑う必要の無い点を分けて考えられるんだろう
…ふと思ったんだが、知力が低いと「空気が読めないキャラ」なんだろうか?
ドワーフの頑固さを知力の低さで表現、とか。
>>423 記憶力と直観力をたした感じだな。
もちろん知力が低いと直感が低いので「空気を読めない」
SWの知力はセージ技能とか魔力とか危険感知とかに関連するデータであって
PCが頭が悪いことを前提に行動しなきゃいけないわけではないんじゃないか?
要するにゲームデータ上の知力が低いから、
複雑な事を考えたり、要領よく物事を処理出来たりしてはいけないってのはナンセンスだろ。
当のPLがそういうパーソナリティーを望んでやるなら兎も角、周りで押し付けるのはアフォ。
知力が低いと〜っていうGMはいそうだが、
「精神力が低いからそのPCにそんな根性はない」
っていうGMはいなさそうだな。というか聞いたことがないな。
何故だろう。
リアル本人の知力が低いから、そういう判断ができんのだろう。
知力って言葉は普通の生活でも出てくる言葉だから、
ゲームタームでしかない事を認識しにくいのかもしれないな。
精神力のほうが普通の生活でも出てくる気がせんでもないが。
まあ、この手の問題はSWに限った事じゃないけど。
D&DでもINTが3のキャラは身振り手振りでコミュニケーションする事を推奨されてた気がする。
>知力って言葉は普通の生活でも出てくる言葉だから、
そうやねー、今日も連れとあいつ知力低いなーゆーとたんや。。。ってでてこんわ!
(これが でんせつの のりつっこみ か!)
体力なら出てくるな。
432 :
NPCさん:04/11/22 02:05:28 ID:JlJxxo90
ソードのはインテリジェンス(知識)、考えるのはウィズダム(知恵)
D&Dでははっきりと別れてた
今にして思うと、何でゲイリーのとっつぁんはINTとWISを分けたんかねぇ。
434 :
NPCさん:04/11/22 02:18:23 ID:Pfl5oH2a
肉体系と精神系を3つずつにして、特定の能力値の重要性が突出するのを避ける為、じゃないかい?
敏捷度と器用度がDEXで一まとめというのが納得できないものがあるが。
436 :
NPCさん:04/11/22 06:06:54 ID:JlJxxo90
知識の詰め込みと考える力は別だから
現実の世界でも一流大学を出ても思考が堅くて役に立たないのもいるし、学歴なくても思考が柔軟で活躍するひともいる
納得できる、できないは、自分の理想の分類で作った面白いシステム作ってから論じるべし。
能力値とクラスに密接な関係のあるゲームは両方セットにして考えないとね。
ファイターはSTR、シーフはDEX、ウィザードはINT、クレリックはWIZと。
全員に重要なのがCONで、それほどでもないのがCHA。
>>429 この手の問題はやっぱりTRPGが好き!が出版された時代から付きまとう問題だな。
ある意味ではTRPGの永遠の課題なのかも知れない。
まあ知力に見合ったロールプレイをしようと努力してほしいよ。
知力20とかなのに考えなしにセージチェックに失敗したモンスターに強打で突っ込んだり
知力6なのにあれこれ計算してNPCを理路整然と言いくるめたりな。
特に嫌なのは前者なんだよな。デブオタが知力24のキャラで「天才だけど天然なんですぅ」
とか言って味方巻き込んでファイアボール打ち込み「きゃあ〜失敗しちゃった☆」とか
殺 し た く な る
ああ、そうだね(生返事)
>441
知力に見合った天然キャラで暴走しても、怒るくせに。
自分の好悪ぐらいはっきり、自覚しろよ。
つまり
デブおたの天然ロールはウザイ
ってことか?
デブオタが「ですぅ」「きゃあ〜」「しちゃった☆」だけで殺意には十分だ
知力とか関係ないし
いや、リアル知力がおおいに関係してるよ
ジャニーズ系のアイドルが知力24のキャラで「天才だけど天然なんですぅ」
とか言って味方巻き込んでファイアボール打ち込み「きゃあ〜失敗しちゃった☆」とかでも
殺したくなるのは同じだ。
口調がキモイのと味方巻き込んでファイアボールを撃ち込むというのを改善しない限り
誰がやっても同じ。
デブヲタは見てるだけで不快
>448を、四面鏡張りの箱に入れるときは、>448はおのが姿の鏡に映るのをみて驚き、タラーリ、タラーリと油汗を流す。
オタの油は強烈な毒物なので、採集精製は禁止ですよ。
NPCが使う分にはいいだろw
移植人体!
人体実験!
グリセリンにカルシウム!
使い道には困らん
スレが停まってるのはリプレイスレに行ってるから?
ちょっとだけ盛り上がったね
>453
SW厨vsFEAR厨 にもってきたい人達がいるみたいだからなあ