遊戯王Rがかなり面白いなんてありえない
次のセットには遊戯王OCG最大の伏線である紫炎はでてくるのだろうか
フレイムウンコマンだけVJに付けたって使えねえじゃねえか氏ねよ
ドラゴンの力はレッドアイズ+アームドか
激しく微妙な予感
闇竜族の爪5年くらい待ってるんだけどまだー?
ヴァンパイアジェネシス・・・
こんなのいらん。普通にロードのままでいたほうが強いっての。
赤闇龍・・・
こんなのいらん。普通に青眼を召喚したほうが強いわ。
いくら最盛期から比べて人気がおちたからって、JF限定発売はないでしょーよ。
・・・封入されてるカード見てきた。性能面だけ見るならイラネ。
ドームの悪夢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
他のE-HERO融合がどうなるか心配。まさかPP9とかPP10で出るんじゃないだろうな。
もしでないなら次の次のパック当たりでぬけぬけとスパークマンとか封入されてそうなヤカン。
暴動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
セカンドインパクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
絵柄が違うだけとか...
プレミアムパックなんだから全部ウルレアにしろよ
人気下がったらってこんなとこで手抜きかよ
青ーわおーわおー
発売まで1週間切りました
ジャンプフェスタ会場限定販売
「プレミアパック8」
12月18日、300円(税込み)
E・HERO(エレメンタル・ヒーロー) フェザーマン(レア)
モンスター・星3・風
戦士族
攻撃力1000/守備力1000
E・HERO(エレメンタル・ヒーロー) バーストレディ(レア)
モンスター・星3・炎
戦士族
攻撃力1200/守備力800
E・HERO(エレメンタル・ヒーロー) フレイム・ウイングマン(スーパー?)
モンスター・星6・風
戦士族・融合/効果
攻撃力2100/守備力1200
「E・HERO フェザーマン」+「E・HERO バーストレディ」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
ブラッド・サッカー(レア)
モンスター・星4・闇
アンデット族・効果
攻撃力1800(1700?)/守備力1500
このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合、相手のデッキの一番上のカードを墓地へ送る。
威圧する魔眼
自分フィールド上に存在する攻撃力2000以下のアンデット族モンスター1体を選択して発動する。このターン選択したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事ができる。
ランク3戦士なら又佐だな。
菜園じゃダメかよ。
大判振る舞い使え。
ヴァロン専用か。
レッドアイズならアームドよりもホルスのほうが名前的に合ってると思うんだが
昆虫と植物に強カードが出ないのは代打バッターとロードポイズンがいるからですか?
>>928 日記からのパクリだから晒した認定房叩くネタにできる
>>931 その程度のクズよりアンデットの方が優遇されてるだろ
相変わらずKONAMIと集英社はやることが汚いな
PP8がJF限定発売
Vジャン2月号でフレイム・ウイングマン
何がしたいのかさっぱりわからない
ヴァンパイア・ジェネシスって種ガンダムかよ?
V・G
Vガンダムです
なんでジェネシスで種ガンなんだよ
ジェネシスといえばやっぱアンドアジェネシスだろ
(それはそれで古すぎ)
しかし、ジェネシスに関して言えば特にパクりじゃないだろ
ついでにgoo翻訳張っとく
gen・e・sis
━━ n. (pl. gen・e・ses ) 発生, 起原 ((of)); 【旧約】(G-) 創世記.
>>926 威圧する魔眼使った後巨大化で殴っても直接ダメージなの?
>940ごく普通の言葉をパクりとか騒いでる知識の狭さを笑われてんだよ
また海馬王スレが立ちやがった
あれ放置でいいじゃん
城之内王スレも立てろよ
せっかくパックから原作キャラを排除したんだからもう原作のことは忘れろ
間桐臓硯 ☆3 闇 昆虫族 攻/守 900/2000
令呪 手札かデッキから「アサシン」を特殊召喚できる。
蟲 相手フィールド上に「間桐桜」がいる時、そのコントロールを奪う。
アサシン ☆7 闇 悪魔族・サーヴァント 2600/0
このカードは通常召喚できない。「間桐臓硯」の効果でのみ特殊召喚できる。
気配遮断 このカードはいかなる対象にも選ばれない。
妄想心音(ザバーニーヤ) コイントスで裏表を当てる。当たった場合、相手プレイヤーのライフを半分にする。
次スレヨロ。つってもオリカ厨だから糞スレ立てそうなヨカーン。
間違えた
メフィス→ネフティス
遊戯王オンラインってゲーム内のカードを実際の商品で送ってくれるサービスやらないのかな
多少金がかかってでもやってほしい
パック買ってると無駄なカード増えるしほしいのだけ手に入ればいい
prism氏ねよw
遅レスですが
>>864です。
>868
できるだけ必須系は入れたくないです。
あと同名カードも少なくして、オール1枚づつってのが理想ですが、
なかなかそうもいかないですな。
.>869
鮭を入手するまでの間、テストプレイでレベル5として代用してました。
鮭が揃った今はその役目を終えて静かに眠っています。
>871
第六感や名推理は他のカードを捨てるリスクが嫌で、
苦渋は蘇生系カード入れたくないしサルベージも1枚しか無いのでパスしました。
苦渋で捨ててサルベージてのは今気付きましたわ。もう1枚手に入ったら考えてみます。