2手目から
候補は (霜投げ、秘教の抑制、希望の盗人)。
ここで2色目を主張するなら霜投げか秘教の抑制。
ただし、希望の盗人はカードパワーがかなりあると思う。ここで黒―黒を取る。
2色目は青か赤。白黒緑の流れなので、問題ないはず。
3手目は(霜投げ、秘教の抑制)。希望の盗人を取らなくてもこの3枚が先に消える。
5手目、1週目は黒を取っている。
ここで貪る強欲や魂無き蘇生を取るよりも、狐の癒し手で白主張が正解なのかな?
1・3(8)が白で5−7が開いているのでここで白に行くのはありだろう。
残りがほぼ黒緑なんだよな・・・
(魂無き蘇生・貪る強欲・浮き夢のずべら・松族のおとり・苔の神・宝珠編みの蜘蛛)
8手目は浮き夢のずべらを取るのは確定している。
6と1が緑、7が黒に行くと思われる。
>>878 じゃ具体的にどの文が色被りのデミリットを説明してるのかコピペしてくれ。
>>877 白やらないわけじゃないが、白より青を重視してるのを表現。
どっちも取れるなら青、ということで。
>>880 >ロチェスタードラフトで最も重要な事は色の住み分け。序盤のこのポジション取りが最も面白く、
>かつ難しい所であります。基本的には協調思考が理想だと思っています。
>
>そもそも何故ポジション取りが重要なのかと言うと、単に自分のデッキを強くしたいからです。
>うーん、解りづらいですね。例えば自分の対岸が血みどろの争いをしている所で、
>自分のまわりが平和ならば勝つのはやはり平和な方です。
>何故、平和な方が勝つのかと言えば自分のデッキを作る邪魔がされずに優秀なデッキが組めます。
>逆に争ってる方はまともにデッキが組めません。
>争いたいのでなければ平和、協調に向かって行くのが普通ですね。
>なにせカードが見えているわけですから。
日本語は理解できるよね?
883 :
877:04/11/13 00:12:54 ID:???
>>881 それで次に白がきたら白とるってのは
さすがにひどいんじゃなかろか
ロチェで一番大事なのは「意思表示」なんじゃないかと思うこのごろ
ガチるにしても宣言してくれりゃあ、こっちで対応するからさ
おまいらも被せた直後のピックてのは大事だぞ
人間けんか売られるよりだまされる方が
後々まで恨みが残るからな
昨日からの流れをよんでも、
どう考えても8人目 ◆XVqbkQskBcは素人としか思えないんだが。
てかリアル厨房だろ。
8人目 ◆XVqbkQskBc の通知表の通信簿
「協調性に欠ける」
886 :
六人目:04/11/13 00:23:42 ID:QjsZZJqD
いや、どう見ても6人目が素人です。
あの位置まで易者を流すのはありえないよ>俺
二つ上で緑やってるジャン>俺
そりゃ、上4人が白くなけりゃ喜んで白くなるでしょ。
彼等は騙そうとしてるんじゃなくて、
言葉が使えないと言った方が近い
これは人間的にとかじゃなくて単純に技術的に
そのカードを取ることが周囲に対してどういうアピールになるかを理解していない
上手いやつら同士は手話で喋っていて、
経験の無いヤツハ統一性の無いジェスチャアで意思疎通を図ってるようなもんか
だから両者のあいだでは意思疎通は恐ろしく困難になるのでは
・・・コミニティが違うと約束事が違ってきてやっぱり通じなかったりするが
よし、今夜、別のとこで8パックまで仮想ロチェしようぜ
時間はあとできめる
とりあえず参加希望者いるか?
>>881 最初の易者はいいピックだと思う
なんせ上半周白くないんだからな
だが、青ずべらとって青白路線はまずいぞ
これが普通のドラフトなら青ずべらで全く問題なし
狐の癒し手なんてデッキに入れたくも無いからな
けど、ロチェなら
狐とって白アピール or 他とって白から撤退 のニ者択一
お前が白を続けるかどうかに皆が注目してるんだから
ちなみに一人目が強固に赤白をアピールした後でも
白から手を引く気は無いのか?
うまい奴らは顔のしれた同士で何度もやってて各人の傾向もつかんで対策を打ってんじゃないの
うまいわけじゃない初対面でいきなり打てば相当部分出たとこ勝負になるのは当然だと思う
それについてガタガタ言ってもしゃーない
俺は目先ロチェよりシールドの練習と議論をした方が建設的な気がするがねw
おやすみ
俺が1人目で、8人目が白主張して青流したら、俺は青を取って潰しにかかる。
もう勝ち負けなんてどうでもいい。俺も青白にする。
>>887 一見、ドラフトと互換性がありそうなくせに
クリティカルなところで逆だったりするからたちが悪い
>>890 シールドに練習も議論もあるか(初心者・中級者除く)
>>893 ここには初心者・中級者の方が多かったりしてなー
…どうでもいいんだが、「初級者・中級者」ではないんだな。なんとなく。
>>891の対応はマジ勘弁
各個人が勝利を目指しているのが前提じゃなきゃゲームにならないんだから
8人目の白主張は十分戦術に則ってるんだから
少なくとも休日に何千円か出してやる程度には
お前もマジックすきなんだろ?
>>894 そうだね。意外とシールドのデッキ構築は分かっていても、
実践でコンバットトリックを的確に使えてない奴はここでも多いんじゃない?
ここは初心者・中級者が運良く初日を抜けた時
少しでも出たとこ勝負にならないように
互いに意見を出し合って共通見解をすり合わせる場所だ
リアルで何十回もやれるならここなんか見に来る必要ないね
>>889 なるほど。いやロチェやる機会少ないし、やってもこういう色被ったことなかったから。
ロチェは、アピールが大事ですな。勉強になります。
っていうか…煽りもここまで来ると怒らなくなるけどw
流石にマジックを8年やってR1682の22歳に対してリアル厨房素人はないと思うけどw
…そりゃR1682はヘタクレだけど、素人ではないですね?ね?
最近頻繁にやれない浦島太郎な元上級者も
けっこう情報収集でウォチしてるな
>900
シールドが大事なのはやっぱ運だなー
なんか麻雀と同じジャンか…
>>897 マジその通りですね。
現在マジック暦8年(地方在住)の自称中級者の俺。
前回のミラディントライアルでロチェまで行ったが、それが初ロチェだったもんで
上・下家に相当迷惑を掛けてしまいました。
あの頃は色が被ろうと自分が取れる一番強いカードを取ればいいと思っとりました(−−;
とりあえず、今日ここを見たおかげで明日の代々木でまぐれでロチェまで行っても、
隣にリアルパンチを喰らわないで済みそうです。
この流れを作ってくれた
>>703に感謝しつつ、ではオヤスミー
>>896 全然関係ないのだが、私の話をひとつ。
プレリで上級者の方と対戦した時のこと。
2ターン目、場には沼×1平地×1、手札には兜蛾や狐などの白のいいカード満載。
(´-`).。oO『このまま行けばイケル・・勝てるぞ・・』 ターン終了。
相手ターン。ドロー。考える。「・・平地に『汚れ』
( ゚д゚)ポカーン
・・その後平地を引けず、白カードばかり引く。
生物除去の最高峰である汚れを、何故土地に使ったのか私には理解できなかった。それも、山や沼ではなく平地に。
だが結果的に、その汚れは手札のほとんどのカードを腐らせることができた。
そのとき私はうまい言葉が浮かばなかったが、漠然と『これが私とうまい人の差なんだな』と考えていた
インベイジョンの時、初めて参加したシールド戦でレアがヒル2枚だった。
泣いたね。5回戦まで0−5。
ドロップせずに参加し続けたら、6回戦は1勝の奴と対戦。
で、それに勝って最下位回避。
その後、主催の人から「デッキは40枚でいい」と教えられてショックを受けた。
あれから、もう4年。俺はByeを獲得するところまで登りつめた。
>>901 普通のパックを戦えるデッキに組み上げるのも技術なら
強いパックを紙の束に変えるのも技術ですよ。
>>906 じゃますますに麻雀と似てるw
運70%技術30%辺りが。まぁアレだ、技術なんて運が無い時のためにあるのだ、と。
同じ色の神レアを3枚も開けてその色のCUもつよけりゃだれも強いデッキ組めるさ。
これでまだ組めない奴は天和ってるのに東切りのようなもんだ。
>>905 おめでとう。ちなみにどなたですか?
チームシールド
白
《狐の易者/Kitsune Diviner》 2
《灯籠の神/Lantern Kami》 2
《献身的な家来/Devoted Retainer》2
《古の法の神/Kami of Ancient Law》 2
《金之尾師範/Sensei Golden-Tail》 2
《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera》
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》
《狐の裂け目歩き/Kitsune Riftwalker》 3
《敬虔な狐/Pious Kitsune》
《狐の癒し手/Kitsune Healer》 2
《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》 2
《義理に縛られし者、長雄/Nagao, Bound by Honor》 3
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》
《祝福の息吹/Blessed Breath》 2
《天空のもや/Ethereal Haze》 2
《物静かな純潔/Quiet Purity》
《来世への旅/Otherworldly Journey》
《警戒/Vigilance》
青
《呪師の弟子/Jushi Apprentice》
《密の守護兵/Hisoka's Guard》
《空民の雲乗り/Soratami Cloudskater》 2
《川の水神/River Kaijin》2
《ねじれた鏡映の神/Kami of Twisted Reflection》2
《空民の鏡守り/Soratami Mirror-Guard》 2
《伝承の語り部/Teller of Tales》
《嵐の種父/Sire of the Storm》
《沈黙の預見者、ウヨウ/Uyo, Silent Prophet》 2
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star》
《霧中の到達/Reach Through Mists》 2
《深遠の覗き見/Peer Through Depths》
《消耗の渦/Consuming Vortex》
《未達の目/Eye of Nowhere》
《雲の上昇/Lifted by Clouds》
《精神のくぐつ/Psychic Puppetry》
《思考縛り/Thoughtbind》 2
《現実の場/Field of Reality》
《砂のふるい分け/Sift Through Sands》
《秘教の抑制/Mystic Restraints》 2
《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
黒
《残酷な詐欺師/Cruel Deceiver》
《鼠の殺し屋/Nezumi Cutthroat》
《灰色肌のずべら/Ashen-Skin Zubera》
《鼠の墓荒らし/Nezumi Graverobber》
《鼠の骨読み/Nezumi Bone-Reader》
《鼠の浪人/Nezumi Ronin》 2
《欠け月の神/Kami of the Waning Moon》
《悪逆な大峨/Villainous Ogre》
《欠け月の神/Kami of the Waning Moon》
《呪われた浪人/Cursed Ronin》
《魂無き蘇生/Soulless Revival》
《ほつれた血管/Ragged Veins》 2
《深夜の誓約/Midnight Covenant》
《目覚めの悪夢/Waking Nightmare》
《肉体の奪取/Rend Flesh》
《正気への葛藤/Struggle for Sanity》
《汚れ/Befoul》
《忌まわしい笑い/Hideous Laughter》
赤
《悪忌の雪崩使い/Akki Avalanchers》 3
《燃えさし拳のずべら/Ember-Fist Zubera》 3
《浪人の犬師/Ronin Houndmaster》
《粗暴な詐欺師/Brutal Deceiver》2
《苦痛の神/Pain Kami》2
《火の咆哮の神/Kami of Fire's Roar》 2
《溶岩の魂/Soul of Magma》
《捨て身の儀式/Desperate Ritual》
《溶岩の撃ち込み/Lava Spike》
《すさまじい痛み/Crushing Pain》
《山伏の嵐/Yamabushi's Storm》
《横殴り/Sideswipe》
《山伏の炎/Yamabushi's Flame》
《花火破/Hanabi Blast》
《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
《血の儀式/Blood Rites》
緑
《樹海の伝書士/Jukai Messenger》
《大蛇の葉詠み/Orochi Leafcaller》
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》 2
《大蛇の野伏/Orochi Ranger》
《泥穿ち/Soilshaper》
《大蛇の支援者/Orochi Sustainer》
《狩猟の神/Kami of the Hunt》 2
《松族のおとり/Matsu-Tribe Decoy》
《育み手のしだ子/Shidako, Broodmistress》
《聖鐘の僧団/Order of the Sacred Bell》 2
《刻みを継ぐもの/Burr Grafter》 2
《残忍な詐欺師/Feral Deceiver》
《根走り/Rootrunner》
《樫族の戦士/Kashi-Tribe Warriors》 3
《囁きの狩人、しさ斗/Shisato, Whispering Hunter》
《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》
《尊い蜘蛛/Venerable Kumo》 2
《苔の神/Moss Kami》
《清められし者、せし郎/Seshiro the Anointed》
《木霊の力/Kodama's Might》
《自然との融和/Commune with Nature》
《緊急時/Time of Need》
《木霊の手の内/Kodama's Reach》
《蛇の皮/Serpent Skin》 2
《気楽な休止/Joyous Respite》
《杉の力/Strength of Cedars》
《生網の本殿/Honden of Life's Web》 2
アーティファクト
《今田の旗印/Konda's Banner》
《野太刀/No-Dachi》 2
《霊都の灯籠/Reito Lantern》 2
土地
《師範の占い独楽/Sensei's Divining Top》
《灯籠の灯る墓地/Lantern-Lit Graveyard》
《頂雲の湖/Cloudcrest Lake》
《平穏な庭園/Tranquil Garden》
《雲を守る山、雲帯岳/Untaidake, the Cloud Keeper》
チームは横浜終わってからにしろよ
チームシールドは赤黒、青白、緑+あふれた除去
の三つで決まりか?
そんな単純にうまくいけば苦労しないんだよ
除去色である赤と黒を1人で独占するってまじでありえないんだが。
カードプールを見ると、赤、黒、青の除去3色をまず固定し、
その上で相性のいい色を選択すべきだろう。
青は白と確定だな。システムクリーチャー、飛行クリーチャー共に文句なし。
となると、残りは赤緑と黒緑で問題ないだろう。
918 :
917:04/11/13 01:50:33 ID:???
1 青白オーソドックスデッキ
2 黒緑クリーチャーデッキ+野太刀2枚独占
3 赤緑コントロールデッキ
割るほど緑は強くねえよ
基本的に色被りは上家の動向を意識する方が重要、下が色被るからって回避も得策じゃない
8番席で上がずっと白くないんだから下とシェアする意図も含めて青→白のピックは納得できる
問題は2パック目での他のプレイヤーの白宣言具合、
それを見てからピックを変えていくのが自然な流れ
それと>891、ドラフトが始まったばかりなのに自ら勝ちを捨てに走る馬鹿
対面組が(・∀・)ニヤニヤしながら協調に走るのが目に浮かぶ
俺はいつでも(・∀・)ニヤニヤ組さ、協調マンセー(・∀・)ニヤニヤ
というのはおいといて、潰しにかかってるのは見るけど
潰すのというか相手にゆずらせるのってほとんど成功してないぞ
相手もムキになるからあまり意味がナーイ
8が「下とかぶろうがこれでいい」と思うのはかまわんが1からにらまれても文句はいえないぞ。
優勝するためにはひかりをもつ1を決勝で倒さなければならないのだからかぶせて潰すのもありかもしれないが、
グランプリ2日目のスイスとかだと強調しといたほうがいいぞ。
ロチェで最初に色をかぶせたものは次からマークされるという諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
卓の白参加人数が少ないからOKという見方はできないのかな>被せ全否定派
なんかここの連中とロチェると途中でゴッド出ても流せ言われそうでなぁ
1パック目の1色目だけで譲らないといけないのならドラフトよりも運ゲーだと思うよ
これだけかぶせるのを嫌ってくれる人ばかりだと1番席最強だろうな。
1番席が嫌われてるのは後から上にかぶせられる可能性があるからで、
この場合、1番席にメリットは無く、後から被せた8番席のデメリットは少ない。
今回の場合、4・5・6・7と白を取っておらず、卓で4人目の白になる気が無ければ今後も取らないと思われる。
残りのうち、11パックでパック内の白くて最も強いカードを取れる可能性があるなら下とかぶるのは問題あるまい。
何か勘違いしてる人がいるんじゃないかと思うが、ロチェで回りと協調する目的は最終的に自分のデッキを強くするため。
自分のデッキを弱くしてまで回りと協調する意味は無い。
この環境のロチェで各色の適正人数てどんな?
普通のドラフトと違ったりすんの?
黒4>白4 青3 緑2.5>赤2.5
なんとなくコンな感じかと思ってるんだけど
協調しろしろって連呼してるやつの中には上位常連のやつも混ざってそうだな。
実力で勝てよ、見苦しい。