1 :
パペッチポー:
前スレ553氏の簡易レポ抜粋
ゲームシステムはまるで別物。ALS、DX、ニル、スタレといったいわゆるFEAR系のバリエーション。2D6上方。
エゴ/絆判定は無い、魔物能力値も無い、変身は「ブレイク」扱いと来た日にゃアンタ。
でも基本は絆を結んで愛を叫ぶ、コレなんだよねー。たぶん。
あと目に付いた変更点とか
・キャラメイクはもろDX風味。魔物2種類のハイブリッドが基本で、純血種にするとアーツ(ワザ)のLV制限が緩和。
而して人間時の表向きの顔を選択。普通の人間と魔物との差異を表現するルールは無い。
・エゴ/絆はシーン登場ごとに取得。そのままで罪/愛1点として使え、また使う前ならエゴを絆に、あるいは絆をエゴに
変換するチャンスがある。エゴは使うとそれっきりだが絆はハイパーアーツ(神業の類)のコストや人間性の回復などに再用される。
よって絆を取得して愛として使うのが効率が良いがそのためには人間性をなるたけ高く維持しなければならない。
・戦闘は…温存したハイパーアーツの応酬で馬鹿馬鹿しいほどのオーバーキルを叩き出したり無効化したり生き返ったりと、
旧作に劣らずドンブリ勘定。いや、今日のセッションがたまたまそうなっただけかも知れないが。
ボスに絆植えつけてオネガイ〜とかはできなさそうなのでクライマックスは十中八九頃試合になるヨカン
・能力値を上げても人間性は下がらない。
・ドミニオンについては概念の解説と例示のみ。具体的なルールは無し。
前スレの憑神族氏のレポ抜粋↓
今回の絆/エゴ周りのルールをまとめてみた。できれば指摘してほすい。
【絆/エゴを結ぶ】
○タイミング
・新たに結ぶ(シーン終了後に絆チェック。1回)
・エゴを絆にする(シーン内に絆チェック。1回)
・絆がエゴになる(GMから指示され絆チェック。何回でも)
○絆チェック
[人間性の最大値/通常なら13]+2d6
・20以上:成功。絆になる。絆で結ぶ。
・19以下:失敗。エゴになる。エゴで結ぶ。
【愛と罪】
○絆/エゴから、愛/罪へ
・絆1つにつき、愛が1点発生している。
・エゴ1つにつき、罪が1点発生している。
(絆/エゴが逆になれば、愛/罪も逆になる)
○愛/罪からAGPへ
・愛1点を使うと他人にAGPが1点発生する。絆との関係が絆で固定される。
・罪1点を使うと自分にAGPが1点発生する。エゴとの関係がエゴで固定される。
・絆で固定した絆を消去すると自分にAGPが2点発生する。その対象に絆/エゴを結ぶ事ができなくなる。
○AGPからHAへ
・AGPはHAのコストとして使われる。
・AGP1点を使うと判定を振りなおせる。1つの判定に1回だけ。
○絆から人間性へ
・クライマックス終了直前に[絆の数]d6だけ人間性が回復する。(消去した絆は数えない)
・人間性が0以下で“奈落堕ち”。PCロスト。
前スレ675氏のブラッド解説より抜粋↓
ブラッドの解説および、旧BBアーキ対応。
対応は、一例であって、イコールではない。NTのキャラメイクだと
二つ組み合わせるわけだしね。
・アーティファクト:動くアイテム一般(魔剣)
・イモータル:不死族(吸血鬼)
・イレギュラー:超人(異能者)
・エトランゼ:宇宙生物(寄生体、執行者)
・スピリット:精霊族(森の乙女)
・セレスチャル:神族(降りた天使)
・デーモン:魔族(魔王の息子)
・ビースト:獣族(人狼、バステト)
・フルメタル:機械族(自動人形、機動警察、執行者)
・マジシャン:魔法使い(異能者、魔女と猫、比良坂、ピュタゴラス教団他)
・レジェンド:実体化した伝説(伝説の住人)
前スレ683氏の「新約」論抜粋↓
ただ、ブラッドは前作のアーキと違って、あまり「背景設定」にしばられるものではないというのはあるな。
N◎VAのスタイルとまではいわないまでもそれに近い。
NTは良くも悪くも"変人"を作るのがコンセプトのゲーム。
旧BBが"超常能力者"であることが重要だったのに比べて、BBはそれよりも"変人"であることが重要。
"超人"だったダブルクロスをさらに一回転ひねって、"変人"がテーマになった。
"変人"だったら、不思議な力が使えるといいきれるような世界設定だから、吸血鬼もアキバの濃いヲタクもガッツ石松も同等に"(日常からみて、そこに住む住人の世界律(常識)からみて)変なヤツ”だから、互いに闘うことができるといいきっていいわけ。
わかりやすい"変人"がモンスターな奴らのイメージなだけで、ただの人間でもエゴを強くもつ"変人"だったら、NTでは「半魔」になれる。
「非常識である」だけでそれは魔力のようなものだから。
魔物だから変なんじゃなくて、変だから魔物に近いのだ。これは旧版BBでも同じテーマだったが、NTではよりつきつめてる。
前スレ バ氏のレビュー抜粋↓
斜め読みレビウ
・出自表は出自表(愛)と出自表(罪)。愛は(見かけ上)人として生まれてきたもの、罪は魔物として生まれてきたもの用。
・絆/エゴ表で絆/エゴを結んだ相手との関係が決まる。絆の12だと保護者、エゴの12だと劣等感。
出自も絆もD66のROCなり。
・ブラッド(スタイル)はプライマリとセカンダリ各一つずつ選び、どちらかから[魔獣化]したときの変異を決める。
ブラッド「イレギュラー」なら2d6で12だと魔獣化時に「周囲にあなたの心象風景が浮かぶ」という変異になる。
・コンストラクションは「ブラッド」「カヴァー」「能力基本値ボーナス割り振り」「能力修正値決定」
「FP(血と肉)」「人間性」「行動値」の順で決めたあとで技能を決定する。
能力値は「体力」「敏捷」「感情」「知性」「社会」と「人間性」。
・ブラッドとカヴァーによって初期技能が決定する。ボーナス技能を好きに3LV取得できる。
デーモンなら「白兵」「運動」「魔力」、カヴァー医者なら情報:社交界が初期技能。
・ブラッドごとに固有の業として「アーツ」がある。アーツはプライマリとセカンダリから自動習得アーツを一つずつ得る。
さらにプライマリから5LV、セカンダリから3LV自動習得以外のアーツを選ぶ。
なおトゥルーブラッドしか習得できないアーツもある。
アーツのレベルは最大で3。トゥルーブラッドは5。
(続き)
・ハイパーアーツは各ブラッドごとに5つ用意されている。PBから2つ、SBから1つ取得。
フルメタルのHA例。「真理のe」:実ダメージを0にする。必要AGP1点。
フルメタルのアーツ例。「ロケットパンチ」:メジャーアクション。技能:白兵。コスト:3。射程:シーン。
素手の白兵攻撃の射程をそのシーンに変更する。
(AGP:Agape & Guilty Point。罪を使うと自分に1点、愛を使うと他人に1点はいる)
(コスト:アーツ使用時に減少する人間性。人間性の初期値は13)
・AGPがHAを使用する際に必要になる。HAには4d6+AGP*2d6ダメージなんてものもある。
絆/エゴを結ぶと愛/罪を得る。絆/エゴは各シーン終了時にどちらか一つ対象のキャラと結べる。
絆を結ぶには対象と「関係を深めるような」ロールプレイをし、人間性の最大値+2d6で判定する。
20以上で成功し、成功した場合対象と絆を結ぶ。失敗するとエゴを結ぶことになる。
・GMは所持している絆/エゴについて絆チェックを強制できる。
エゴについて絆チェックが成功するとエゴ→絆になる。
絆について絆チェックが失敗すると絆→エゴになる。
PCが現在結んでいる絆の数=愛の数。エゴの数=罪の数。
クライマックスフェイズの最後に「所持している絆の数」d6だけ人間性が回復。
人間性が0以下の場合はもれなく「ヒュー。ストン」と奈落落ち。
AGPに変換した絆やエゴは「固定化」される。
固定化した関係では絆チェックが行えず、再び愛やエゴを得ることはできない。
固定化した絆を消去すると、AGPが2点もらえる。
消去した絆とはそのセッション中は関係を結べない。
9 :
NPCさん:04/09/10 05:32 ID:???
>>1 結局このスレタイになったのか・・・やってくれたなパペッチ。
まぁ何はともあれ、お疲れさん。
10 :
バサラ凶:04/09/10 07:14 ID:???
>>1 旧約は1999夏に発売だから、5年じゃないの?
>>12 キモいのには同意。
>>1 乙。
>>11 MILLENNIUMから4年ということじゃなかろか?
それに旧約本体も1999年だから5年前になるのでどのみち6年前ではないでしょ。
敢えて言うなら、ふとももが足りなかったな。
残念賞
次スレはこれでよろ。
【右のキャラは】新約・魔獣の絆ビーストバインド 【男の子!】
あかねたんが中学生になってしまったことだし、
むしろこれで
【ロリから】新約・魔獣の絆【ショタへ】
あかねたんが中学生になってしまったことだし、
むしろこれで
【ロリから】新約・魔獣の絆【ショタへ】
>18-19
同じ事を憂う同志よ!
中学生か。
毛も良い感じに生えてきて、形も複雑になってきてるんだな。
ロリ時代はキモかったがようやくまともなNPCとして使える。
>21
NPCを何に使ってるのかと小一時間。
>>21 どこら辺が複雑になっているのか、じっくりと腰を据えて小一(ry
>21
地下スレでゆっくり話してくれ。
そう言えば、JGCのライブRPGで「竜胆アカネの恥ずかしい秘密を探る」ってミッションがあったな。
>25
詳細ッ! 詳細を! 実年齢とかでもいいし片思いとかでもいいからッ!
なにこのキモいスレ
走り出しがコレじゃゲームの程度も知れるね
28 :
聖騎士:04/09/10 23:34:27 ID:???
女性は伝説の住人でケテーイ。
実体化しちゃってんじゃん
エロネタの再現性と追体験がトップレベル。
>>26 まだ大人のものに生えかわっていない鱗が一枚ある事。
竜にとっては「まだ蒙古斑が残ってる」くらいの恥ずかしさなのかな?
32 :
浅倉たけすぃ:04/09/10 23:59:34 ID:3w6cLTfR
>>27 スレのタイトル見れば分かりそうなもんだけどな。
>>31 仮性包【地下に引きずりry】
>31
(*´Д`)ハァハァ
34 :
NPCさん:04/09/11 01:17:16 ID:xDHM2452
前スレでスルーされちまったのでこっちで質問
新約って他のブラッドのアーツ取得ってできるんだろうか?
旧約の他のアーキタイプの業を経験点2倍消費で取得できたみたいにさぁ
できるとはどこにも書いてない。
〈混血児〉〈超越者〉〈内なる獣〉の解説に書いてあるよときたもんだ。
ケロロを見て「あぁ、新約のセッションってこんな感じか」と思い知った土曜の朝。
いや、いい意味で。
でも、俺は旧約のルールブックからにじみ出る魔物の悲しさが好きだった。
ブラッドの金澤絵はホント新約の時代を感じさせるよなぁ。
あぁ、俺も立派な旧約厨か。NOVAの2nd厨を笑えんなぁ。
今日、プレイしました。
PCはタイムパトロールと浅倉威とオートバジンとパーマンでした。
・・・・旧版じゃ何も言わずにこういう感じになることはなかったよな。
まあ、感想の大部分は
>>37な感じ。これが新約の時代か。
で、全体を通じたシステム官職でまずおもったのが、このゲームは、そのブラッドも「自分が攻撃する」ためのものが多いんだよな。
いわゆる、パーティー組んで連携コンボして・・・ というのがとてもしにくい。
サポート特技が希少でしかも人間性を減らすのが多い。
どんなキャラでも「好き勝手に一人で暴れる」ようなキャラになりがち。
だが、これは動かしているうちにまさに基本のゲ^ムコンセプトだときづかされた。ta
このゲームはぶっちゃけ、「他人と協力して動く」のがリスクある仕組みになっている。
これはロールプレイどうこうの問題だけでなく、戦闘バランスのシステム的に。
だから、他人のためになるもの=愛が無茶苦茶重要になる。
システムはあらゆる意味で「自分一人が活躍する」だけのものにキャラクターを誘導しようとする。キャラはほうっておくとエゴのカタマリでしかなくなる罪の体現者にしかならない。
しかし、それでは生き残れない。だから、無理にでも強引にでも絆を、愛を求める必要がある。
ここらの動きが非常に印象的だった。
あと、やはり、このゲームはキャラクターとシナリオのすり合わせを行わないとバカゲーにしかならない。
それを楽しむのもビーストバインドの側面だが、やはり「どういうキャラクターをするゲームか」という縛りをシナリオレベルでつけないとぐだぐだになりがちだと思う。
N◎VA以上にエッジなんかもしれんなー。
N◎VAはまだニューロエイジという「イメージ」があるけどビーストバインドは本当に公式世界設定というか統一されたイメージがまだまだ少ないので、
「なんとなくやろう」ではできにくい。しっかりしたイメージとやりたいネタがまずPLに必要だ。よっぽどアドリブが上手なPLなら、サンプルキャラを使わなくても何のイメージももたずにできるかもしれんが・・・
ここらはサタスペとかとが真逆な感じかな
あ、あとね。これってなんか自動的にシナリオの流れがぐだぐだになるんんだよな。これが超オモロイ。
エゴや絆がそのときのPLの都合でいれかわったりするからさ。
なんかキャラの行動が一貫してねー! だが、そこが仮面ライダー剣みたいな感じで大爆笑。
敵ボスにエゴもって殺したあと、平気な顔で絆にもどして(最後の人間性チェックのためね)「奴もいいとこはあったのに」とか。おまえが殺したんだろーが!
が、その絆判定が失敗して「と思ったがやはり許せないとわかった」とか。
なんかほんまに荒木マンガ並みのアナーキーさがキャラ全員がかもしだす。「だが断る」のような。
まあ、旧版もこういうぐだぐだにはなりやすかったけど、ぐだぐだになったらシナリオが停滞して、時間かけて修正やすりあわせをして再出発する感じだったんだよね。だから時間がかかりやすかったというか。
もしくはGM権限でぐだぐだにならないようにテコ入れしたりとかが多発した。
ところが新版はぐだぐだになりながらもなぜかシナリオはすすむ。すげぇぜさすがFEARゲー。
だから誰も修正しねぇ。でも話はすすむ。まさに平成ライダー。
てなわけで、注意しないとよくわからんがぐだぐだなうちにエンディング迎えたりする。
それを超オモシレーネタとして喜べるか、失敗とみなすかでこのゲームの遊び方のスタンスがかわると思う。
まあ、漏れは剣なみのぐだぐだなシナリオでも終了できるって時点で激烈にオモロイのだが、
ぐだぐだになるぎりぎりの線でちゃんと(エゴなり絆なりで)修正していって、過程をふりかえってスムーズに見えるものをするのがベテランのプレイとして目指す方向なんだろうとは思う。
あと、やっぱダブルクロスだのナイトウィザードだの異能使いだのをすでに体験してしまってると、
「ビーストバインドじゃないとできないネタ」をやろうと必死になって、必要以上に変なシナリオ/変なキャラクターがつくられてセッションが必要以上にぐだぐだになりやすいかも・・・・
(;´Д`)ハァハァ
漏れもJGCに行けば良かったぜ!
タイムパトロールの声はもちろん玄田哲章だよな/ヽァ(*´Д`*)/ヽァ
ミッドナイトサブマリンの方かも知れんぞ。
それはそうと、早くやりてェなァ。
漏れも今日(つーか昨日)プレイしたけど、ようやくシステムの大幅変更が実感できたにょろ。
>38-39
>サポート特技が希少でしかも人間性を減らすのが多い。
ああ、それは確かに感じたなあ。
>ビーストバインドは本当に公式世界設定というか統一されたイメージがまだまだ少ないので、「なんとなくやろう」ではできにくい。
同卓のビーバ初参加のPLさんも、ごった煮世界観でどういうキャラをやるべきかスゲー悩んでたんで、納得。
ごった煮でなんでもありって逆に何していいかわからなくなるよな
世界観がごった煮でもキャラクターの立場が統一されていればやりやすいんだがなぁ。
PCになったキャラ全員が共通の敵となる勢力とか共通の目的とか。
要するにアルシャードやTORGとかの手法だが。
だが、そんなわかりやすいゲームはやはりビーストバインドではないという矛盾。
そういう時に「こんなキャラを作れ!」ってGMから指定するためのハンドアウトやら何やらだと思うが。
…新約獣には存在しない?
それをやっちゃうと、わかり易すぎて微妙って話かなぁ。
そしてハンドアウトの有効性と存在意義で100レスくらい埋まるわけか。
身内プレイなら、ハンドアウトにはコア部分しか載せないとか、PCにあわせてハンドアウト作るとかすればよろし。
>>46 ハンドアウトはあるんだが、個人的な印象からは、このゲームでのFEAR既存のシナリオハンドアウトってそこまですごく有効でないような感じだなぁ。
いや、ないとあるとでは大分違うんだが、「ないとむちゃくちゃ、あってようやくぎりぎり」みたいなレベル。
推奨ブラッドやカバーを指定した程度ではキャラのイメージの幅はほとんどせばまらないからな。
あとは、ハンドアウトの本文自体をものすごい限定したキャラになるように指定するか・・・・
でも、そういうのするくらいならサンプルキャラかプレロールド作った方が早いわな、みたいな。
まあ、どちらかというと気心しれたカジュアル向けゲームだな。N◎VA以上に。
コンベではフルスクラッチは本当に危険だと思う。旧版よりもフルスクラッチがルール的にやりやすくなったうえに旧版よりもはるかに「なんでもあり」なさまざまなキャラがつくれるようになったんで、
フルスクラッチこそ醍醐味、と気軽にそれを推奨させると痛い目にあうかも。
いや、フルスクラッチで「なんでもあり」なキャラを作るのは確かに醍醐味なんだが、元はアーキタイプが基本のゲームだったしな。フルククラッチのキャラのシナリオへのスムーズなかかわりやすさが存在しないリスクは相変わらずだと思ったほうがいい。
そういう意味では、ああ、やっぱ、この取り回しにピーキーさが井上ゲームが帰ってきたんだなぁって感じというか。
ある意味エンギア以上かもしれんからな。ぶっちゃけ戦闘バランスもすごい偏ってるし(敵も味方も攻撃系特技ばっかなゲムなんで)、ぐだぐだになるのを嫌がって絆や愛をいろいろせしなかたらすぐ全滅する
まあ戦闘バランスについてはDXからの流れかもしれんが、絆や愛がタイタスに比べて激弱なリソースだからな。やっぱり、油断した戦術以上に「油断したロールプレイ(意味不明な言葉か?)」してると死亡決定な感じ。
うまくたちまわらないと他PCからAGPもらいにくくなるしな。
理屈抜きでメタ的にAGPわたす展開すりゃいいんだが、そうなるとぐだぐだなストーリーになるのは避けられない。
うーん、やっぱこのゲームはすごい手ごたえあるかも。
ロールプレイ支援系ゲームの逆、ロールプレイ障害型ゲーム?(目指すところは同じなんだろうけど)
そんな感じ。
>>50 だらだらロールプレイしてるとゲーム上不利、ちゃんと考えてロールプレイしろってことだな。
なるほど、天羅零にも似たようなギミックがあった。
ロールプレイ障害って言い方はどうかと思うが……データがネガティブにロールプレイを支援している、確かにそんな感じだな。
来週あたり初プレイの予定なんだが、参考にさせてもらうよ。
このジェインソレポは為になるなあ。イイヨイイヨー
愛は障害があるほど燃えるもの!(少し違う気がする
ジェインソレポを読む限りは愛をAGPにして渡すにはロールプレイが必要ってこと
だろうか?
うちではドライにロールプレイ無しで与えたりしていたのだが、やり方間違ってる?
後、自分でやってみた感想としてはアーツのコストが一律人間性なのでミドルフェイズ
でアーツが使いずらいこと、使っちゃうと絆結べなくなっちゃう。
それをあきらめて使うかどうか、その辺がやりずらいなと思った。
「絆」を結んだり「絆」判定を行ったりする事の表現のスタンダードは、
多分普通ロールプレイなんではないか。
>53
絆を結ぶ時にチェックするのは、「人間性の最大値」。
たとえ、アーツの使いすぎで、人間性のポイントがマイナスになっていても、
最大値が13なら、ダイスの7以上で、絆チェック成功となる。
56 :
53:04/09/13 20:37:46 ID:???
>>55 本当だ!!勘違いしてました。
教えてくれてありがとうございます。
これでプレイアビリティ的にはすっきりしました。
>39
まぁ、どう遊ぼうと人それぞれだと思うが、一つだけ突っ込むぞ。
>敵ボスにエゴもって殺したあと、平気な顔で絆にもどして(最後の人間性チェックのためね)「奴もいいとこはあったのに」とか。おまえが殺したんだろーが!
が、その絆判定が失敗して「と思ったがやはり許せないとわかった」とか。
奈落落ちを避けるために絆が欲しいという事は人間性がゼロ以下だって事だと思うが、その場合絆チェックは成功するわけが無い。
なぜなら絆チェックは行為判定ではないので、クリティカルしないから人間性が7以下のキャラは基本的に絆が増える事はない(変更も出来ない)。
例外はエトランゼの≪星の刻印≫とか、セレスチャルの≪信頼の光≫位だ。
つまり、そのロールプレイはあくまでPLの趣味であってルール的な意味はない。
あと、私見だが、エゴや絆がPLの都合で変わるという表現も微妙だ。
エゴはキャラメイクで得る一つを除けば、取得した時絆チェックに失敗した時と、GMに絆チェックを要求されて、失敗した時に絆が変換される時の二通りある。
後者は、旧版で言えばGMにエゴ判定を要求された時に、絆判定で留めるのと同じ事。
前者は、エゴとして取得したものを、相手を理解する事で絆にするという、新版ならではのやり方。
てか「ぐだぐだになってオモロい」のは良いが、単にジェインソが卓を囲んだ面子の資質なんじゃないのか?
59 :
57:04/09/13 20:44:04 ID:???
>55
漏れも勘違いしてた。
57の前半は忘れてくれ。
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
>>50 > 推奨ブラッドやカバーを指定した程度ではキャラのイメージの幅はほとんどせばまらないからな。
思いつきなんだが、、、
いっそ、ハンドアウトでブラッドやカバーを指定せずに、
「エゴ」「絆」「戦闘系・補助系・情報収集系・交渉系・隠密活動系のどれか一つ」の3つだけ指定したらどう?
シナリオ展開上、ブラッドやカバーによるキャライメージなんて誤差の範疇で、
実際は、キャラの行動原理と行動方針を規定した方が、シナリオをコントロールし易いと思う
なぁ、レコードシートの絆/エゴって対象を書く欄が両脇にあるけど、絆チェックで変換されても対象は変わらないよな?
ルルブには、「絆・エゴの総数は七つまでなので、一つの枠を絆とエゴの両方を書き込まない様に愛・罪チェックボックスが真ん中に並んでいる」
と書いてあるんだが、対象を書く欄が真ん中に有れば、そんな間違いするわけ無いと思うのは気のせいか?
>55
そうすると≪人の心≫ってすごく強力なアーツだな。
3レベルとれば絆チェックに失敗しなくなる。
……GMとしてはつまらん特技だな。NPCに取らせるには良いかも知れんが。
>61
「相手へのエゴ印象」|罪|(結ぶ対象の名前)|愛|「相手への絆印象」
ってことだな。
確かに。
>「自分が攻撃する」ためのものが多い
サンプルのフリフリ系の魔女っ娘って癒し系(まんまだが)ちゃうの?
ありがちなイメージとしては愛をふりまいて応援するキャラだと思ってたんだが。
ああ、あの魔法少女はな。変身ポ−ズ決めて(《剣の舞》)、フリフリコスチュームに変身することで(《コスチューム》)、
魔力がたまったステッキが光って回って愛をふりまく・・・・ んじゃくて、光って回ったステッキで敵をブン殴って撲殺するキャラだから(マジ)。
どこの小麦ちゃんやねん。
>65
_
, '" ヽ ‡
ル)"ノノルλ ‡
ルil ゚∀゚ノ.リ† ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ〜♪
〃つ ●つ
/_ 〉〈 ゝ
し'ノ
>>65 まああの魔法少女ってセリフのほわほわさとイラストのカルさとは対照的に、
解説文が「あなたは戦わなければならないのだ」とか「悪を叩きのめせ」「怖いものなど何もない」「次に戦うのはどいつだ」みたいなやたら扇情的なことしか書いてないしな。
解説文とイラストの空中分解さがたまらん。これこそ新約。
>>57 >エゴはキャラメイクで得る一つを除けば、取得した時絆チェックに失敗した時と、GMに絆チェックを要求されて、失敗した時に絆が変換される時の二通りある。
最初にPC間で結ぶ絆もエゴで取れる(ロールプレイがムズくなるから推奨はされてないが)し、公式シナリオはハンドアウトでもエゴを渡されるぞ。
後半もツッコミどころ満載だな。
俺も昨日初プレイしたが、やはりここで皆に言われている統一感のなさというのは思った。
新約はもっとテーマを絞ってもよかったんじゃないか。罪とか愛とか観念的なもんじゃなくて。
正直いって、ここまで世界観というかイメージを拡大することへの意味は感じられないな。
PLもそうだがまずGMがどういうシナリオ作るべきなのか思いつかん。
>69
基本:
悪いドミネーターが悪いことをする>倒す
応用1:
歪んだ理想を持つドミネーターがえらそうなことを言う>論破して倒す。
応用2:
善人が追いつめられてドミネーターとなる>説得する。黒幕を倒す。
基本1は、ドミネーターの妙な能力と、悪さっぷりを中心にすえる。
応用1も、現代の社会問題を中心にすえる。
応用2は、青春の悩みを中心にすえる。
シナリオソースは、モテモテ王国じゃないかな(わりとマジで)。
基本:
1.「○○がモテるんじゃよ〜」
2.「ナオンを襲うって、超かっこいいにゃ――」
3.「ギャワー」
応用1:
1.「必ず公害のせいで妖怪が住みにくくなったので、社会派妖怪がまあ
現れてみた」
2.「ギャワー」
応用2:
1.「貴様の死を通じて人間的に成長してやるぅー!!」(略)
>>71 なんてわかりやすいんだ!
でもなんか騙されてる気がするにゃー
73 :
罵蔑痴坊:04/09/14 00:22:47 ID:???
ファーザーはイモータル/レジェンドあたりじゃろかー?
『普通にエトランゼじゃ駄目なのか?』
『あとはモテモテブック・ギャラクティカとかピストルSMAPとか』
『なの』
では、GM体験者として簡単な感想を幾つか。
☆絆/エゴの増加は1シーンに最大1個ずつ。故に、PCの登場回数を絞ることはプレッシャーになる。
‥‥あ、SAの登場機能を消費させて、次々と新SAへの更新を迫るスタイルってのもアリかも?
☆絆チェックは頻発しない方が吉。行う時は覚悟を決めておきましょう。
☆GMの精神衛生上の健康のため、クライマックス参加用のSAを必ず準備しておこう。
うっかり忘れると、混沌に飲み込まれる可能性大(涙)
☆ドミニオンの扱いが軽い。→ むしろネタとしての活用範囲は広がったように思う。
☆敵ボスは単独で出すな!
PC側の攻撃力が強力なので、FPが3桁あっても数ラウンドで逝ってしまう。油断は禁物。
特にフルメタルの<ピアシング>等の防護力無効化アーツには要注意!
まぁ、参加者全員がルールブックを所持してからが本番なので。
実際のプレイ感触はもう少しハードな代物になるかと‥‥
>39:ビーストバインドでしか出来ないネタを〜
確かに変なシナリオだったね、すまん(笑) 精進するよ。
ただ、私ゃ絆チェック云々は敵ボスを倒す前に要求する方針なのでヨロシク。
>60:ハンドアウトでは〜
全面的に賛成。「スタート時点での行動ベクトル」さえ提示しておけば、なんとかなります。マジ。
ただ、コンベで持ち込みOKにする度胸は‥‥まだないなぁ。精進しよう。
>70:シナリオソースは「モテモテ王国」
それだ!
>ファー様
「セレスチャル/レジェンド」ではどうか。神格:概念で「モテモテ」を司る尊きお方。
相手の攻撃に<因果応報>失敗するファー様とか、
<予言>が裏目に出てクリティカルを喰らうファー様が、自然と目に浮かぶ‥‥
で。結局、トゥルーブラッドじゃないから<千年王国>は宣言しても発動しないのだね(笑)
エトランゼっていうと、ときめきトゥナイトを思い浮かべてしまうな。
>>45 亀レス気味だがスマソ。
正直な話、「郵便ポストが赤いのはエミュレイターのせいで、電柱が高いのはファルスハーツのせい」
ってな感じのNWやDXのノリに違和感を感じる自分としては、
そういったものがないビーストNTの方が、何か「現代社会もの」として実感しやすいように感じた。
これは個人の好き好きだし、共通の敵や目的っていう設定がある利便性も確かにあると思う。
けど、そういう二元論の枠にあてはまらない、ゴチャゴチャしてる「現代」っていう時代に生きて
何を感じるか。
そういう自分の感覚を、一番ダイレクトにシナリオで表現できるシステムが
ビーストNTなんじゃないかなぁ、と思った。長文マジレスしてすみませぬ。
技術論で言えば、さんざん既出だけどトレーラーとハンドアウト、それにプレセッション時の
ディスカッションを活用するのがベターなんだろうなぁ。
>>78 「郵便ポストが赤いのも、電柱が高いのもドミネーターのせい」
>79
そうなんだが。エミュレイターのような絶対悪でもないし、ファルスハーツの
ような組織陰謀でもないんだよな。
そのへんが、やりにくくもありBBらしいところでもある。
エミュレイターなしのNWもファルスハーツなしのDXも十分できないか?
前者はちと工夫が必要かも知れんが。
何かひとつ定番があるのはシナリオ作成をかなり楽にするよ。
>>83 「江藤蘭世」はエトランゼって意味だったのかーーーーー!!!!
漏れアニメ化前からマンガ読んでたのに!?
ドルフによって知らされるとはーーーーーーーー!!!!
>>82 SA1つにつき1回、シーンに無条件で登場できるんだ。
で、PCは2つしかSAを持てないんだが2つ持ってるときにまたもらった場合、持ってるうちの一つを消して取る事になる。
>>75はそれを繰り返すと言いたいんだろう。
>>84 Σ//,,゚д゚)
//,,゚д゚) …
//*゚∀゚)ニヤニヤ
>>85 どこに、SA1つにつき、1回登場できると書いてあるんだ?
使用すれば登場できると書いてあるに過ぎないんだが
>>87 P214。
確かにP165に書いてないのは不親切だが、ちゃんと一通り目を通そうよ。
現在SAシートを自作中。
だって、レコードシート足らないんだもの
90 :
89:04/09/14 18:50:27 ID:???
足らないというのは、いちいち書き直すのが面倒なので、もらったSAをどんどん書いて、無効になったものを棒線で消していく方が楽だなと思って
最低、5〜6個あげているのはへん?
有効なのはうち2つだからなあ。小官の感覚では2〜3、多くて4というところではなかろうかと思うのだが。
前々からひしひしと感じる疑問が有るんだ。
>69の
>正直いって、ここまで世界観というかイメージを拡大することへの意味は感じられないな。
に代表されるような「よりなんでも有りになった」的な発言が有るんだが、今までのレポを読んでいる限り、ルールやデータはともかく、やってる事は旧約とちっとも変わってないとしか思えないんだ。
結局世界は如何変わったんだ?
>95
>69が旧約をやってたかどうかは、わからない。
たとえばダブクロやNWに比べて、旧約の世界観は何でもあり(というか
何も決まってなかった)ので、それらのゲームに比べれば「何でもあり」
度が高い。
次に、キャラクターの表現の幅。旧約でも、オリジナルアーキを自作しまく
ったり、スペシャルアーキを使いまくったりすれば、そりゃまぁ「何でも
あり」だったんだが、まぁそれは一部のプレイヤーにとどまる。
そのへんのバリエーションを、基本ルールブックだけで、簡単にできる
ようになった。
最後に世界観。
ドミニオンが手軽に使えるようになったので、縛りが減ってやりやすく
なった。
そんな感じか。
>>95 前は提出されたアーキタイプをプレイするのが基本というスタンス。アーキタイプを無理やりいじって自分のやりたいことをやった。フルスクラッチは例外的意味合いというのはあった。
今はフルスクラッチが基本というスタンスで、フルスクラッチの例としてサンプルキャラがある。。
ここが大きな違い。
「好きにやれ」というのが表面に推奨されて歯止めがなくなった。
正確にはGMの許可する範囲で好きにやれ、だが。システム側でイメージを制限することで自作のオリジナリティ感覚をあえてたかめていた旧版のあり方はなくなった。
はじめっからなんでもあり。変なキャラもありがちな魔物もまったくの等価というのをビーバイ初心者の時点でも認識させるコンセプト。
FEAR公式にBBNTの発売日告知が・・・
と思いきや、発売日記念イベントの告知でしたか
当初予定の発売日まで10日を切ったのに、
発売日の告知も、公式サイトの告知もないねぇ
まさか、10月3日のイベントで、
先行発売第2弾!!
とか言うオチじゃないだろうな(笑)
GF 8-6で、BBNTの発売元がエンターブレインになっていたので、
エンターブレインの新刊案内も確認してみた
ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/future.html 載ってませんねぇ
クトゥルフ神話TRPGの帯の裏表紙部分には、
「ゴシックホラーRPGの大ヒット作
『BEASTBIND』、待望のセカンドエディション!!
魔獣たちの新たなる物語が始まる」
という煽り文句で、BBNTが載っているが、
はてさてどうなることやら
ちなみに、魔獣ではなく半魔の物語じゃなかったのか?
というツッコミはこの際置いておくとしよう(笑)
新約は半魔の物語じゃないんだよ。
魔獣そのものの物語。
半魔て結構曖昧な表現だったからな。
102 :
オレたち憑神族:04/09/15 07:15:48 ID:dsmv1yuC
>>62 確かに強かった。オレがGMでそのPCを見ていたのだが、まあそれでもエゴにしたい関係を結びづらい、とも言えるので別にいいかなと。
それにリソースの価値がエゴよりも愛が上なのもオレは気に入っているし。
そんでセッションでの彼は絆チェックを成功させていったのだが。
そこで1ゾロ振る彼はやはり凄いと思った。
>>99 「完全なる魔獣は後でやる」と言っているしやはり半魔なんじゃろ。
それで当然サプリは出る訳だが、追加ブラッドとかあるんんだろか。オレは思いつかないんだが。
まあそれよりはリプレイやドミニオンルールとか付いてほしいなあミレニアム。
>>99 サプリで完全な魔獣を出来るようにするらしい。
ところで人間性の判定って人間性+2d6で20を「超えたら」だから21以上だよな
ってことは通常は13だから2d6の出目で8以上……
難しくない?
105 :
104:04/09/15 17:36:28 ID:???
>104
絆チェックだなorz
>>104 その後に()で特に何の修正も無ければ7以上のダイス目が必要になる
とあるので20を超えたらではなく20以上が正解だと思う。
まあいわゆる誤植ってヤツでしょう。
>102
絆チェックって行為判定じゃないって聞いたんだが、やっぱり人間性がいくつでもピンゾロだと失敗なのか?
それとも単に≪人の心≫が1か2レベルだったってだけ?
>「ゴシックホラーRPGの大ヒット作
> 『BEASTBIND』、待望のセカンドエディション!!
> 魔獣たちの新たなる物語が始まる」
旧BBはロマンホラーだった筈なんだがなあ。
どこの広告?
GF最新号のアオリだとロマンホラーだけど…
って、ああ、R&RSPの広告はゴシックになってるな
>>107 《人の心》3レベルだった。でもそうか、判定では無いとも読めるな。
今のところ判定では無いと見るのが正しいだろう。んでも面白いのでファンブルは有りにしようと思う。
>>108 まずこのゲームがホラーかって所から始めないといけないよな。
次は、ロマンホラーて単語はジョジョの担当が勝手に付けたモノで作者はよく知らないて所か。多分そうだった。
ホラーか?コレ。
仮にホラーだとしても半分以上コメディだぞ、
キャプテン・スーパーマーケットとか最終絶叫計画とか。
それで何か問題が?
ホラーとギャグは実は密接な関係があるのだ。楳図かずおを見よ。
まあ、ロマンだろうが、ホラーだろうが、Pゴシックだろうが
最終的にはマスターとプレイヤー次第だからな
>>Pゴシック
フォントかよw
付属シナリオを読む限り、ホラーではないような気がしますなぁ。
だったら何に分類されるんだと言われると・・・オ、オカルト?
まあ、どんなシナリオだろうがマスターとプレイヤー次第だってのは同意。
ロマンスだけはガチ。
だからホラだろ(藁
あんまり話題になって無いけど、ワークスってどんな種類がある?
やっぱ表向きの姿だし、気になるんだが…。
旧約とだいたい同じ? 旧約から明らかに使いづらそうなのを抜いた感じ?(政治家とか傭兵とかw)
子ども、小学生、中学生、高校生、不良学生、大学生、教師、大学教授、、研究者、
ビジネスマン、エグゼクティブ、フリーター、ブローカー、泥棒、警察官、傭兵、
ボディガード、自営業、探偵、ネゴシエーター、医者、プログラマー、ハッカー、
聖職者、ジャーナリスト、ハンター、その他
イジョ。
ディテール的にはダブクロとそうかわらんね。
傭兵も政治家もやりづらいとは思わんけど。
子供、小学生から大学生、不良学生、
教師、大学教授、研究者、
ビジネスマン、エグゼクティブ、フリーター、自営業、
医者、プログラマー、ハッカー、ジャーナリスト、
ブローカー、泥棒、警察官、
傭兵、ボディーガード、探偵、ネゴシエーター、ハンター
聖職者
その他
羅列するとこんなところか。
旧約は持ってないんで比較はできないが、情報技能をどれにするかくらいで、あんまり意味のあるデータとは思えないな。その他を選べばなんだってありだからな。
加えて技能なしでもクリティカルしないだけで判定そのものは可能だし、わざわざ情報のクリティカルを下げるヤツもいないと思うんでね。
いや、スペックデータ的に意味が薄くても、シナリオ内でのPCの立ち位置に関わるから割と重要なんでは?
表の姿考察だと、桂令夫氏のやつがすげー面白かったんだが。
123 :
121:04/09/18 07:58:02 ID:???
>>122 先にPCがあり後でシナリオを作るのであれば、PCの立ち位置を勘案してシナリオを用意しないか?
で、先にシナリオがある場合はシナリオでの立ち位置を指定してPCを作らせる。
いずれにしても、先に提示された立ち位置を無視して作るものじゃないし、「その他」ってのがある以上言ったもの勝ちになる。
だから個々の項目に何があったところで意味は薄いと思うのだが。
あ、俺が薄いって言ったのはカヴァーの個々の名称のことだ。
政治家というカヴァーがあってもなくても、その他を選択することで表現することはできる。
カヴァーそのものが無意味だと取られていたら誤解なんで、紛らわしい言い方をしたことを謝罪する。
そーいや古橋秀之の新刊読んでたら、「復讐は魔の要素を含むので、復讐に凝り固まったヤツは人間じゃあなくて魔物(※意訳です)」みたいな記述があって、ああ魔獣の絆だなあって思った。蒸気パーンチ!!
>かりそめの姿
ところで旧約の子供が持ってた「切符(?)」って何だ?
>>120-121 「その他」!?
その他って、その他省略じゃあなくてホントーに「その他」ってワークスがあるのか!
スゲエな、兄弟!
>124
「おや、こいつは大したもんですぜ。こいつはもう、ほんとうの天上へさえ行ける切符だ。天上どこじゃない、どこでも勝手にあるける通行券です。
こいつをお持ちになれぁ、なるほど、こんな不完全な幻想第四次の銀河鉄道なんか、どこまででも行ける筈でさあ、あなた方大したもんですね。」
って誰かに見せると教えてくれます。
>>ワークス
ネゴシエーターいいよナ〜。
「私は人と魔の間を取り持つ交渉人。人の世に魔の跳梁する現在、必要な仕事だ…
だが、魔物の中には聞く耳を持たない荒くれ者もいる。そういうときは、ビッグ○ーで乗り出すまでだ」
なんてのがヤリテェー
『神気取りか』ペッ
(´・ω・`)がーん
>>125 『そんなこと言うとラッコの上着が来ますよ?』
『なの』
発売目前上げ
あれ、発売日いつだっけ。
聞きたいことは ただ一つさ
もう一度 君は愛せるか
変わり果てた このルールを
君の目の前にある 魔獣の絆を もう一度…
――――y――――――――――
♪ ∧∧♪
(,,゚Д゚). ♪
|つ[|lllll]).
〜| |
>>123 遅くなったけど
あらかじめ立ち位置を用意しておくにせよ、シナリオ内でのPCの日常はカヴァーを通して表現されるわけだからなあ。
「その他」で自由にマフィアだの有閑貴族だのを表現できても、シナリオ内では変更できないだろうし…。
てか、漏れが言いたかったのは、シナリオ内での行動範囲にも関わるっつーハナシなんで、論点ずれてるのかもね…orz
>126
>ネゴシエーター
拷問されたり拷問されたり拷問されるアレですなー!? [勘ちGUY]
>>133 漏れもネゴシエーターと聞いて最初に浮かぶのはそれだよ。(・∀)人(∀・)ナカーマ!
>>114 確かにGMとPL次第だよなぁ。
大体、N◎VAと違って必ずHA使わなきゃいけないシステムじゃないし、全然
バトルとかない学園ものでも良いんだよなぁ。
例えば・・・アルプス伝説とか[そう来たか]
マリアナ伝説とかか。
もしくは少女漫画。
『そこで勇牛ですよ』
「サーロインか。よし、交渉成立だ」
「モー」
かっこいいよね勇牛。
138 :
バ:04/09/21 12:56:23 ID:???
世界的なマゾシエイター別府勇午。
妹とは事情があって別居中だったっけ?
NT、新宿イエサブにはまだなかったけど、なぜか虎の穴にあったので買って来ました
これから読みます
早売りゲッターきたー!
秋葉原LAOXアソビットにて入手。旧版と随分印象が変わった。
第一印象:ぴよぷーにこれだけのページ数を振った馬鹿は腹を切れ。
なんでみんなぴよぷーをそんなに嫌うんだ!
それこそ旧版老害ではないのか!!
新約の世界観はぴよぷーがあっているとかおもわんのか!
※俺は未購入なんでよくわからん
>>142 旧版は持ってない。
だが、ぴよぷーはあってないと思う。
>>142 あのぴよぷーに関してはあってない以前の問題だ
ちょっと悪のりしすぎ
見たらわかるよ きっとな
漏れは好きだぞ。
「ふかいこと考えなくていーじゃん」
って空気が伝わってきて。
次スレからテンプレに
「ぴよぷーの話題は禁止。各自見なかった事にしてください。話題にした人は人間性が5D6失われます」
とでもつけるべきだな。
新約のルルブ見せてもらった時、ルールの変更は受け入れられてもあの絵だけは駄目だった…
サンプルキャラの高校生のイラスト・・・リーマンに見えるのは俺だけ?
あとパーソナリティのイラストは、みんなコーンヘッド気味・・・。土星人のエトランゼ?w
前スレあたりからコーンヘッドの意味が分からん。
あごが細いとかそういう事?
コーンヘッドでイメージ検索するとなんとなくわかってくるヨ。
最近だと脳勃起とも言うのだろうか。
昔のセガサターンのCMをイメージするといいんじゃないかしら。
旧版の方のぴよぷー漫画は好きだったんだけどな
アレは紹介漫画だし、1pだけだったからな。
今回は、ブラッド紹介っつー重要な部分にあるから、ぴよぷーをどうとも思わん漏れでもうざく感じたぞ。
リプレイから入って、シャドウラン日本語版ルルブを購入した俺としては、
趣味に合わないイラストが入っていることぐらい、何の問題にもならない。
だれもがキミみたくは割り切れんって事だろ。
それにほら、ぴよぷーはアンチも多いし。
もはや「なんでもアリ」になったNTに雰囲気に合う合わないなんてないと思ったりも。
まあ、「なんでもアリ」自体への不満ならわかるけど。
>150
何年前の話だ?
あの絵は、
・左:そのブラッドのサンプル絵。
・右上:そのブラッドの絆(またはエゴ)のサンプル。魔物(人間)寄り。
・右下:上の逆。オチ。
と見た。だからオレの中ではアリ。普通の絵はサンプルにあるんだしそれで十分かなと。
むしろ、只でさえ魔獣という重いキャラを、あまり重くさせすぎない、プレイ可能なまでの重さにする効果もあるのでは、とは言いすぎか。
このスレ見てるとNTゲットするのが不安になってくるな……
それじゃ買わなきゃいいじゃなーい☆
買ってきた。
ここで>158の不安を解消……
と思ったんだが俺そもそもイラストとかぜんぜん気にしないんだよな。
YS日本橋店にBBNT入荷してた。
PCのイメージがフレーバーでかなり決めれるね、コレ。
近所のゲーム屋で購入。
各ブラッドのアーツが多めで嬉しいな。つーか、エトランゼの《IQ600》にワロタw
YS川崎にて無事フラゲ〜。
朝までハァハァしてやるんだ(*´∀`)=3
でも表紙の右側キャラは男の子だよ……(さめざめ)
>>164 いいじゃないか、気にせず見てる分にはハァハァの対象であることに変わりはないw
166 :
NPCさん:04/09/22 21:10:17 ID:bHn3BpVL
>>141 情報サンクス。豪雨の中さきほどゲットしました!
なんかFEAR監修なだけにDXっぽくなってるのは解せないけどSSS出すぐらいにサポートするなら許す。
《プロテクション・フロム・エビル》(イビルじゃないところがミソ)、《神性介入》、《エターナルチャンピオン》といった特技名にむせび泣け。
オールドゲームファンも必見だ。
>>166 スタレやニル並みのサポだったりして(笑)
金沢のイラストの件だが、
確かにあの位置に載せるマンガとしては納得がいかないな
巻末にまとめて載せるなら、結構いい感じなマンガだと思うが、
あの位置には、もっと煮え切った感じのマンガが欲しかったな
まあピヨプーがどんな絵を書こうが関係ないな
データ以外興味無いし(W
そんな悲しいこというなよパーソナリティもシナリオもいけるぜ?
あとまえがき。そう、まえがきだ。そこに真実がある。愛とかそういういつものアレが。
買ってきた。一通り目を通した。
とりあえず、ぴよぷーのアレはDAで田中としひさが同じように使われた時以来の失敗だな。
適所適材って言葉があるだろうに、FEARは何考えてんだか。
言うほど酷い使い方とは思わないがな。
でも、けうまの方がよかったよ。
つうか、AMWやTNOの流れをするなら、
>>168みたいな感じにすりゃあいいのに。
あれはメインのイラストじゃなかったから、ぽぽるちゃとのコンビベ−ションで色がでたんだ。
そう、AMWやTNOではぴよぷーは質の良い調味料だったんだよ。
でもさ。塩とご飯が逆転してどうするよ。塩だけじゃいくら質が良くても食えねえよ。
まあ、エンギアの仕事が終わっていれば、けうまが描いたんだろうけどね。
>>176 でもエンギアが終わったら、天羅新展開の方にとりかかるんちゃうの?
所詮イラスト。大騒ぎするな。
そもそもサンプルキャラがけうまでない時点で、俺たちの負けだ。
フルメタルすげぇ。小さくとはいえ、ご主人様にの扱いについての記述がある。
話をまとめるとこういう事だな「エンギアは完成しないから天羅の新展開もない」
>167
それより「爪爪牙尻尾」にむせび泣いた
金沢絵は鈴吹挑戦のブレカナ記事のイラストを思い出した
N◎VAやアルシャードと違ってあまり思いいれないんだろうなと
>>182 ブレカナ記事のイラストは思い入れたっぷり合ったと思うが?
スターレジェンドのときみたいにアーツ名の元ネタとかまとめてくれる人いないかなぁ。
NTは中継ぎ位の立ち位置なんかね。FEARとして。
出しッぱなしで切られませんように。
>184
確かにアニメもマンガもライトノベルも古いTRPGもSFもわからない俺とかには、
そういうのがあるとBBNTプレイヤーの大まかな動向がつかめて嬉しい。
旧約はサポートなんざなくてもバリバリ遊べてたが、
新約はFEARから出てるんだしやのにゃんが作ってるだしで、
どうせならリプの一本くらい欲しいとこだなぁ。
188 :
NPCさん:04/09/23 02:46:06 ID:kOL03AwA
>>187 SSSとかダブルクロス以上のFEAR側からのヨイショが欲しいよね
>187
FEARの最近の傾向としては少なくともGF誌にリプは載るだろうし、それを収録したサプリ1冊は出すでしょ
それ以上の展開があるかどうかは知らないけど
結局NTってどういうゲームなんだ。
よくわからんなぁ…。
旧約とか新約の付属シナリオとかやってないの?
ルルブは読んだ?
具体的に何が分からんの?
つまりアスガルド探したりファルスハーツと戦ったりっつうアレじゃね?
新宿YSで無事入手! この日を待っていたァァーッ!
そして185ページのイラストに感涙。
>>141 あーナンだ、各ブラッドごとに絵師を変えりゃあ神だったかもしれん。
・アーティファクト:ぴよぷー
・イモータル:としひさ
・イレギュラー:Drモロー
・エトランゼ:こいでたく
みたいな。
>>162 セブンセンシズとか、アシュラマンとか。
>>174 巻頭コミックの吸血鬼ハァハァ。
とりあえず、今日や今週末にサンプルシナリオで遊ぼうという人のために。
・とりあえずサンプルキャラは強力なので使っとけ
・シナリオ1は鉄板
・シナリオ2は処理がわかりにくい上に誤植多し。
・ハイパーアーツは出し惜しみするな(GMもPLも)
・絆やエゴの処理はシーン終わりにまとめてやるといい、かも
p189
「“蠅の王”ベルセバブ 1000年の節目ごとに人の世界に現れるという。」
ああ、それでベルたんは、ファー・ジ・アースにちょっかい出してんのか(違
196 :
NPCさん:04/09/23 13:56:41 ID:VxEkwdP2
旧約HP明日閉鎖確定。
時代の必然とはいえ、なんとはなしに寂しいやね。
一部コテハンにとっては黒歴史が永久に封印されるのでめでたしめでたし、かも?
>196
「この本の内容はフィクションであり〜ありません。」の2文が追加されたので偉業。
これで偉そうに宗教叩きを始める困ったちゃんをルールに基づいて追放できるのだ!
198 :
NPCさん:04/09/23 16:54:27 ID:hu9WWIe0
さいたま某所で購入。
上の方でもあったが、N◎VA2nd -> Revo 並みにシステムが変わってるな。
基本の行為判定すらがらり変わってるし、人間性の扱いも変わってるし。
ついていけるかな〜。
>198
ついていけ。
でもわけわからんまま無理してついていくとエゴがたまって魔物になるよ。
マターリやれや。無理して遊ぶもんでもない。
埼玉でTRPG扱ってるとこあるの? おしえてくだされ。
>>201 書籍扱いだから普通の本屋で売ってる訳だが
素朴な質問。FPが残ってるときに、任意で[魔獣化]することって出来るんだろうか。
あと、フルメタル/アーティファクトでアーティファクトを《融合》するのって、問題ないよね?
>自発的な[魔獣化]
ルール的には無理
が、やっても良いと思う。マイナーアクションとかでどうかね。
>アーティファクトを《融合》
アーティファクトが武器なら問題ないだろう。
__
/ 乳 /
/_尻_/
/ ∩
/ / / ∩
/ / / | |
/ / | |
. / / /_∧ / /
/ / ´_ゝ`)/
/ | /
| / OK、地方でもルルブゲット
| /⌒l
ヽ | /
/ | ゙ー'| L
/ | /(_ ヽ
/ / ノ  ̄
/ / /
/ ( ヽ
魔器の使い手なら、体内に魔器を宿していても不自然ではないが、
人鞘で、魔器本体に自分自身が内蔵されてるっていったい・・・
普段は独鈷杵のような、法に触れる事もない非武器だが、
必要に応じて刃が現われるみたいなイメージかな
変形武器って感じ?
>>204 サンクス。
やっぱりルールブックの記述の範囲では、任意の[魔獣化]は不可能か。
遊ぶ機会がいつ来るかは解らないんだが、とりあえずマイナーで可、にしてみるよ。
融合は可か。よかった。
>>206 あ、想定してたのは《魔剣の使い手》で《融合》。でも、変形武器も楽しそうだな。
>アーティファクトを《融合》
発売前だがロストチャイルドが出来そうな予感(馬鹿は何かを夢見ている)
イリヤの夏だって出来そうな予感。【馬鹿は勝手な理屈を述べた】
GFコンから帰宅。
BBNTは、けうまによれば、ダークなコロスケで「ミヨちゃんを海外に売り飛ばす方法を見つけたナリよ」とか遊ぶものらしい(笑)
それはホントにBBNTなのか、サタスペじゃないのか?w
ホントだよ。けうまによれば、BBNTは異能使いやダブルクロスではやりにくい仮面ラ○ダーや藤子不二○キャラをやれる、というのと
絆になるかエゴになるかランダムなところから、ままならないリプレイをやれるのが売りらしい。
で、最初に悪役のつもりでやってても、システム上、段々丸くなって、愛を欲するようになるのが素晴らしいと。
だから、コロスケもだんだんいいキャラクターになっていくんだ、と話したら、きくたけに、コロスケはもともといいキャラクターだと突っ込まれてた(笑)
他にも、小学生が肉欲、同性に肉欲、老人に肉欲等々、馬鹿馬鹿しくも面白いネタがたくさんでした。
ままならないリプレイ→ままならないロールプレイ でした。訂正。
>>212 なるほどw
そういや、きくたけは回復したんだね。先週の岡山行きを体調不良で降りてたみたいだったから、ちと心配だったw
そういや、守護者憑依は守護者出してなくてもいいんだろうか?
はっきりしないんだよね
そんくらい、自分たちで決めろよ
>>201 黄潜の宮原店。確かイエサブの本店だで。
故に普通にある。
…ていうか大宮東口のロフト、始めていったんだが最強。
ロール&ロールが3号から並んでた、と書けばすごさがわかるかもしれん。
ちなみに7Fな。
それってすごいのか?
ロフトとしては最凶なんじゃね?
さいたまって大変なんですね
別に秋葉行けば事足りるしな…
てか池袋でも渋谷でもロフトにR&Rが並んでいるのを見たことなんて無いんだが。
つーか217の言ってんのはロフトの中の「ジュンク堂」だと重割れ。
俺も埼玉だけどエロゲー買うついでに書泉行くからあんま利用せんな。
漏れなんか、ロフトを見たことがないぜ!
このゲームは終わりのクロニクルをやるゲームなのかのぅ?
流石に発売日当日にエラッタ&FAQの発表は無かったか。
先行販売からほぼ一月あったからあるいはと思ったんだが。
買った。読んだ。
これ同じPCを使い続けるなら、余程頑張って絆結ばないとならんな。
でないと人間性の消費を恐れてアーツの使い渋りが。面白そうだが難しそう。
>>226 そこで常時型アーツを固め取りですよ
フルメタル/エトランゼでキャラを作ったら、
全く人間性を消費しないキャラになってしまった(笑)
人間性を消費するHA&アーツが無い以上、絆を残す必要は無く、
絆もエゴも全部味の素に変換できる
他人に味の素をくれてやるのは惜しいので、
絆がエゴになったタイミングで、味の素にしてエゴ確定
結果的に、エゴだらけなキャラになりそう(笑)
>>227 そこまで行くとちょいと何かが寂しい気もするから
常時型で基礎を作っておいて、適度に消費系も混ぜて……ってこれも十分せせこましいか(笑)
>>226 >これ同じPCを使い続けるなら、余程頑張って絆結ばないとならんな。
>でないと人間性の消費を恐れてアーツの使い渋りが。
人間性は1セッション毎に全回復するから、同じPCを使い続けたからってアーツを使い渋るって事は無いだろう。
「新しいアーツを取得したらその分人間性が減るのが早くなる」って事か?
キャラ作成時に一般アーツからもアーツを取得して良いのかな?
>>229 あ、そうなの? 「持ってる絆」D6だけ回復だと思ってた。
例えば絆が尽くエゴに変わってしまった場合を見越して
人間性消費を抑える、とかになっちゃうかなァ、と。
ルルブ読み込んでくる。
>>232 P160のアフターセッションあたりを見るといいよ。
>>233 うう、見逃がしてた。
クライマックスフェイズ終了時の回復で1点でも
人間性があれば後で全回復なら、奈落堕ちの
危険性は単発でも続けて使用でも一緒ですな。
結局マイナスいくらまで使うか、てPLが頭を悩ますつーバランスのシナリオを
組まないといけないのだな。
どうでもいいがナメクジのビースト/マジシャンでぬらりひょんを作ろうと
したが、適当なアーツがなかったり。上級ルールの早期発売を求む。
今日入手。
前評判や先行情報だけの判断で微妙かな?と思っていたが、
思っていたより金澤絵も内容も悪くはなかった。
でもやはりハヤミスキー派としては淋しい限り。
しかしながら、内容は(特殊機密による検閲)じゃないの?
と思ってしまった事はここだけのヒミツだぞ
とりあえずルルブは確保した。
あとはオンセやってくれる神を待つだけだ。
正座して待たせていただきますよ。
>>236 なにか気の利いたことを書いたつもりなのかもしれんが、さっぱり意味がわからん
>>235 鯨とか象とかでかいのがとりえの動物も悩むな!
「堅牢なるもの」でいけばいいんだろうが、ちとイメージ違う。
>>238 気の利いたことを書くことよりも(あくまで自己満足な)感じたことを素直に書いただけなんだけど。w
ただね、検閲で書きたかった部分は「BRPシステムで贋作・魔獣の絆を作ってしまっていいん(じゃないの?)」
というワケで、その場でその理由を書くと長くなりそうだし、パラっと読んだだけの段階では
と、自己判断した次第。
で、今回出た版は人間性の表現が物足りないなあ、と思いつつ
>>236を書き込んでから突っ込まれるまでの間に
少しゆっくり読んでみて「クトゥルフのSUNチェックみたいに人間性を分かりやすく下げる表記」が欲しいなと
改めて思ったのであります>
>241
別にユーザーが作りたければ作っちゃいけない理由なんて存在しないと思うが。
勝手に作っててくれ。
本日購入、フルメタルビーストでヒーローをしたくなった
しかし公式サイトはいつできるんだ?
>>243 それでリモートコントロールならゾイド。
しかし何でも出来るね。キャラメイク楽しそうだな。
246 :
243:04/09/25 00:55:25 ID:???
>245
おお!気がつかなかった
バイオブースト+堅牢+キメラ:駆け抜けで仮面ライダーを…(ベタ過ぎ)
聖マルクはんの突っ込み、無粋やわぁw
さて、話変わって…・・・
>>240のリプレイのPC3は思いっきり引っ掻き回してますなw
ビーストバインドらしいといえばらしいし
>>244 閉鎖型ドミニオンとして既に存在してたりして(笑)
>>248 上手い。だがまぁ、あったとしても前みたいな掃き溜めになっても困るしな。
なくてもいいんじゃないと言う気もしないでもない。
公式にはとりあえず、エラッタとFQAとシート類があればいい
って旧約のクリード板の住人の台詞じゃないなぁ
>>249 まあ、FEAR公式のほうでキャラシのPDF配ってくれるなら、BBの公式はなくても良いかとか思う(笑)
>>227 お前はこのゲームを解っていない!絆がいらないキャラこそ絆が必要なんだ。
固定化した絆の消去で発生するAGP2点こそが最も大きいリソースなんだ!
周りにも愛を振りまくから回りから叩かれることも少ないしなw
つか、他人に味の素をくれてやるのは惜しい、なんて寂しいこと言うなよ。お互いに愛を与え受け取るのがパーティ全体として強いと、読めば解るだろ。
そういうゲームなんだよ。きっと。
>>240のリプ読んでて気になったんだが、HAで「真の死」から復活しても魔獣化って回復しないよな?
>>253 まあ、アルシャ−ドエンジン系のゲムならその処理が定石だな。
>>253 回復しない、と思うなぁ。
ところでスピリットで、《カテゴリー:アナザー》を取得してる場合、〈猫〉属性とか妙な属性を取ると《精霊剣》ってかなり便利になるね。
実質的に《カテゴリー:アナザー》のダメージ減少能力も意味がなくなるし、〈猫〉属性で攻撃できても良いよね?
GMとPLの擦り合わせ次第かね。もう技周りはキャラ描写の意味合いが強いから、
個人的には大いにアリかと思うけど。
>>255 なんだそりゃ、ルールに設定されてる属性から推測するに
<闇><光><魔><斬><刺><殴>
から選ぶって事じゃないの?
258 :
NPCさん:04/09/25 10:51:58 ID:zMhSHiWW
>>255 俺も
>>257 に同意。
《ブースト&ウィーク》で弱点:ぴこハン属性とかにしたらデメリットないのか?
そりゃ違うだろ。
259 :
95:04/09/25 11:11:42 ID:???
>96>97
やたらおそくなったがThx!
特に、
>アーキタイプを無理やりいじって自分のやりたいことをやった。フルスクラッチは例外的意味合いというのはあった。
というのに眼から鱗が落ちたよ!
当然のようにフルスクラッチでやってたが、鳥取だったのか……orz。
ということは、「特定の個人」でなく、前作のアーキタイプ的なサンプルキャラクターを大量に作ればその辺は緩和されるのかな?
ところで公式HPっていつできるの?
それともオレが無知なだけでもうあるの?
教えてエロイ人。
>>257 その中で〈魔〉〈闇〉は選ぶなと言われてるから、残りは〈光〉〈殴〉〈斬〉〈刺〉。
「それ以外」とか遠まわしに書くより、この中から選べと書くほうが解りやすいじゃないか、とか思ってしまうんだよな。
どこかに属性の一覧があれば納得……って、見つけたよ、P172か。
ちゃんと存在する属性が規定されてるなら、その中から選ぶんだろうな。すまん、見なかったことにしてくれ。
>>261 そのうち選べる属性が増えることを考えて
わざと曖昧にしてあるんじゃないか?
>260
未定だよ。
FEARのネットにおけるサポートが遅れるのなんていつもの事JYAN。
まああそこのサポートつってもあるかなしかのFAQと穴だらけのエラッタ配布くらいだがな。
>263
サンプルキャラクターとブランクシートのPDF版ダウンロード。
あれ以上のサポートって何を望むの?
オネエチャンが横に座ってワンツーマンで
手取り足取りしてくれりゃ満足するのか。w
>266
あなたの要望にこたえて矢野にゃんドナドナ計画が発動します。
>>263 >FEARのネットにおけるサポートが遅れるのなんていつもの事JYAN。
最近は少なくとも「公式HPを準備する」のは発売日前にやってる。
デカレンジャー劇場版見て思ったんだが、ラスボスがエトランゼでドミニオンを「別の惑星」とかにすると、「地球外でクライマックス」が簡単にできるな。
>269
昔、「宇宙刑事ギャバン」という特撮があってな……
271 :
210:04/09/25 20:03:40 ID:lDLmHUVY
>217
ありがd。今日ゲットしました。
自分の印象はアリアンのルールで妖魔夜行、DX風味といった感じでしょうか。
ひどく個人的な好みの話になりますが、
DXと違って組織の後ろ盾がないのが好印象。
いや、DXでも後ろ盾なし、できなくはないですけど
プレイヤーの先入観に組織が出てこないのが嬉しいっす。
273 :
量産型超神ドキューソ:04/09/25 22:25:30 ID:Zv628IQy
TRPGヲタの衝動を押さえきれず、衝動買い。
金澤絵のデーモンがヤミノリウスV世(「元気爆発ガンバルガー」より)に見えたのは漏れ様だけだろうか。
「ゾイワコノイワコ魔界はゾイワコ…」
そういや、電子ネットワーク自体が魔器化したキャラを作ろうかと思ったが、むしろこれはドミニオンと見た方が良いのか?
274 :
浅倉たけすぃ:04/09/25 22:27:37 ID:kAURjJ9I
>>273 旧版で鈴吹が作ってたアーキタイプみたいなことか?
玲音かわいいよlain【あれアルファだろ】
>>261 まあ確かに、自由に選べるんなら俺なんか絶対〈ユン・ピョウ〉属性とか取っちゃうだろうし、
範囲きっちり決めてくれた方が無難だな。
少なくとも小官は〈ツンデレ〉属性とか〈眼鏡〉属性で攻撃されちゃ防ぎ辛ぇですなあw
あ〜≪ブースト&ウィーク≫で【感情基本値】あげてるから<ロリ>属性にはめっきり弱いな。
≪業物≫と≪魔鎧≫のお陰で他のダメージはぜんぜん平気だが。
>>276 では、エンギアよりヴィブリオ司令かトゥアレタ嬢をBBNT仕様に
コンバートすれば防御不可ですな。
>>278 ああもう特に前者なら真の死確定だネ(人間性が残ってるかあやしそうな目で
弱点が《妹》属性の場合
Zガンダムのロザミィの攻撃も含まれるのじゃろうか?
〈妹〉属性と〈義妹〉属性は違うものなのだろうか、やっぱり。
まったく違う
似て非なるっ!
このゲームで再現できないキャラってどんなんだろね。
R.O.Dの詠子。紙使いが再現できん。どうしよう。
いっくんとか京極堂とかは?ドミニオンでも難しくね?
>285
イレギュラー/スピリットあたりで《カテゴリー:アナザー》で<斬>を指定して紙!とかどうか。
いや俺読んだことないんだが。
今日は無難にエアギアの亜紀人と鉄人28号の正太郎をやったよ
再現性はかなり高いと思った
ビーストに毒攻撃が無いので怪奇コブラ男とかできません。
デーモンとかとってもレベル3までしかいかんしなー。
>>287 紙で防御したり、紙飛行機作って乗ったりもするからなぁ。
>290
前者は《精霊壁》か《念動壁》か《念動防御》あたりで。
後者は一般アーツの《飛行能力》じゃダメか?
>>290 マジシャン/アーティファクト
・武器錬成からの剣の舞いで紙の武器で攻撃
・魔宝=魔紙、祭器で紙防御
・一般の飛行能力で飛行
こんなもんでどう?
紙の精霊さんということでいいかもなw
マギーちゃんならイレギュラーの守護者かな
万能系の能力はどんなシステムでもやりづらいからな。
再現したいポイントを絞った方がいいだろう。
再現するポイントを絞ると「R.O.D TV」の三姉妹になっちゃうのも難しい所なのよ。
P200からのNPCはみんなトゥルーブラッド?
>296
細かいバリエーションは演出で差異を出すだけにすると楽になると思うんだが。
>297
セカンダリのブラッドはGMの都合で勝手に決めろ、ってことだろう。
アルシャードのNPCが代表的なレベルしか書かれてないのと同じで。
フルメタルのリモートコントロールを取った場合の扱いがよくわからんのですが、
p121の説明だと他のアーツもリモコンで取得したロボットが使いそうな感じだけど、
リモコンそのものの説明だとロボットがミニロボ連れてるような感じ。どっちでもいいのかな。
まあ戦友とれば一緒か。
>ロボットがミニロボ連れてるような感じ。
ロボット(外骨格でも何でも良いが)を連れている事にして
PC自体はロボでなくてもいいんでない?
人鞘の逆というかなんというか
ファイバードみたいな感じかな?>リモートコントロール
>>300 ルール上は自分が持っている(右手・左手といった装備位置を消費)しつつ、
リモコンロボットが持ってる演出で戦ったり、
攻撃をリモコンロボットがカバーしてリモコンロボットが壊れていく演出をしたり、
どう演出するかに掛かってるようなアーツだね
>>301 鉄人28号、プラレス三四郎、クラッシュギア、エンジェリック=レイヤー、、、
ポケモン、デジモン、風のレジェンズなんかもありかも(笑)
昨日ようやく購入。先行発売以降のログを読み直して、蒸し返すようだけど
守護者と組み合わせてクリティカル値を下げる話。
>前スレ914
>本体:イレギュラー=イレギュラー
>アーツ:〈混血児:マジシャン高等魔術理論〉〈内なる獣:フルメタル究極進化〉
> 〈第七の感覚〉〈天賦の才〉
>守護者:アーティファクト
>アーツ:〈封印解除〉〈錬成の記憶〉〈盟約〉〈祭器〉〈ふたつの至宝:魔宝〉(自動取得で〈人鞘〉〈魔剣〉)
前ラウンドまでに〈守護者〉(コスト4)と本体魔獣化
セットアッププロセスで〈封印解除〉(コスト6)、〈盟約〉(コスト2)
メジャーアクションで〈内なる獣:フルメタル究極進化〉(コスト5)、攻撃は次ラウンド以降。
これでクリティカル値は12-7=5、コスト17。メジャーアクション2回(2ラウンド)消費。
守護者が攻撃を受けた場合、守護者は本体のアーツを使用できないから、防御判定のクリティカル値は12-3=9。
またダメージを受けた場合、同じだけの[実ダメージ]が本体にも適用される。
この時、本体に〈内なる獣:フルメタル究極進化〉の[実ダメージ]10点軽減は適用されない
(p215 ダメージの共有より)
HA:イモータル《死界の主》などでファンブルにさせられる恐れがある。
HA:スピリット《怒りの日》を使われると魔獣化状態の本体に[真の死]の危険。(本体・守護者両方のダメージを食らう)
リスクが高すぎて実用に向かない気がします。
>>303 あれはネタ……というか、どこまでクリティカルが下げられるかの思考実験でしょ。
HAで無理やり失敗はもちろん、《紅の目》みたいな意志でリアクションしなきゃならない攻撃には何の意味もないんだし。
>>284 格闘戦キャラが上手く再現できない
ビースト相当の格闘家が許されるならありだが
組織力を使う社会系キャラが上手く再現できない
部下に戦わせるキャラが上手く再現できない
イレギュラーの守護者、フルメタルのリモコンあたりを使えば不可能ではないが、
2〜3名の部下は再現しきれない
異次元空間を発生させるキャラが上手く再現できない
ゲーム的にはドミニオンで再現できるが、PCは使えない
2〜3系統の全く異なる技を使うキャラは上手く再現できない
アーツ数が少ないので、単系統に特化する必要があるだろう
てか、そもそもオールマイティーはTRPG向きではないな
リモートコントロールの説明に強化外骨格って書いてあって、
覚悟を作ろうとしてうまく行かず。
覚悟をイレギュラー/イレギュラーで作って、
フルメタルの零を守護者憑依…と思ったけど、
瞬着に2ターンかかる……
>>306 >瞬着に2ターン
その間に、宇宙刑事風に解説入れろってことじゃないのか。義務として。
スタンドって再現できるのかね。
《守護者》でいいじゃない>スタンド
>>308 そのとおりですな。時間を止める方法がねえ
>310
それっぽいのは
HA《因果の間隙》とA《絶対先制》かなあ?
ところで《魔鎧》しかとってない場合
魔器を使用した判定ってどうなるんだろう
そういや人鞘も人の姿をとるのかなぁ。
>>309 時間を止めるだけなら演出でOKでしょ
HA律の破壊者で、
"時間を止めて袋叩きにする"と演出してみてはどうかね?
時間法則を捻じ曲げての攻撃なんて、
当に”世界の法則それ自体を壊すような"攻撃かと
313 :
NPCさん:04/09/26 18:10:34 ID:3hcQtC5e
>>310 >《魔鎧》しかとってない場合
>魔器を使用した判定ってどうなるんだろう
《祭器》が「《魔鎧》を使用する判定」といえるかな…?
ちがうかも。単に「〈魔力〉で[防御判定]ができる」ってだけかも。
どうなんでしょう。
>305
格闘ならフルメタルのバイオブーストを鍛錬の結果とか
組織力は普通の人間がやる事だから半魔は自力でなんとかしろってじゃないかな
>>310 武器には命中修正があり、命中判定は武器を使用した判定だ
ならば、、、
防具には回避修正があり、回避判定は防具を使用した判定だ
・・・たぶん・・・だったらいいなぁ・・・
正直、DXよりもアクション色が強いゲームを想像してたんだが、
コストが厳しくて、DX以上に連戦ができねぇ。
いや、常時アーツが強い連中はいいが、
イレギュラー、スピリット、マジシャンあたりは1セッション1戦闘が限界。
かなりフラストレーションがたまるなぁ。
>>305 >部下に戦わせるキャラが上手く再現できない
>イレギュラーの守護者、フルメタルのリモコンあたりを使えば不可能ではないが、
>2〜3名の部下は再現しきれない
イモータルとかにクラード呼び出すアーツがあるよ。
>>316 オープニングフェイズで各PCをキャラ立てし、
ミドルフェイズで事件の流れを説明し、
クライマックスフェイズで暴れて、
エンディングフェイズで事件の結末を説明する
BBNTは、ブレカナ以降のクライマックス特化TRPGです
GMがクライマックスでPCにハンデの為にさせる戦闘でもなければ、
間違ってもPLの方から格好をつける為に人間性を無駄に消費してはいけません
HPも無いようなエキストラに襲われた時は、
「それってエキストラ?だったら、魔法で倒すので<魔法>で判定するね」で済ましましょう
判定に成功してから、適当な演出をつけてシーンを盛り上げれば良いのです
もっとも、FEARゲー慣れしてないGMだと、
判定や戦闘ルールの練習用にミドルフェイズに戦闘を入れたりしかねませんが、
FEARゲーは軽いんだから、シナリオを分けて2セッションやれよと言いたい
OP,ミドル,クライマックス,EDの4シーンだけのシナリオやって、
出来立てのキャラで戦闘ルールの勉強をさせて、
経験値5〜6点気前良くあげればPLも喜ぶんだから(笑)
>>318 >「それってエキストラ?だったら、魔法で倒すので<魔法>で判定するね」で済ましましょう
むしろ、判定すらいらないw ファンブルしてウケを狙う時くらいか?
>>319 極論すれば判定すら要らないが、
判定の結果でキャラが立つ事も多いから、一発振らせた方が良いかと
常時アーツで、達成値を高めたり、クリティカル値を下げているPCなら、
上手く良い出目がでれば、気持ちがいいし、
ファンブルすれば、それなりに愉快な演出になるだろうし、
OP、ミドルの判定なんて成功することより、
それでどうキャラを立てるかが重要かと
判定だけならコストも無いからね
>316
代償がいるアーツはブレカナでいうところのR特技では?
ブレカナはR特技使わなくてもガンガンDP減るけど
BBNTではPLが自重すれば人間性は減らない分だけ楽だと思う
まあ代償のないアーツがほとんど無いブラッドはきついが
何というか、ごった煮感はDXより派手だけど
ルールはDXのほうが派手だね。振るダイスの数とか。
うまく使い分けていけばいいんだろうけど。
オリジナルシナリオでGMやってきたー
エトランゼ/フルメタル(要は仮面ライダー)でアーツをほぼコスト無しのもので固めてたPCが居たなあ。
まあ、そんな特殊例基準に戦闘イベント組めないから、ボス戦のみで済ませたけど。
で、ボスのバランスだが…バランスが分からなかったんで、数値はルルブ付属シナリオのボスデータを参照に、
ALSやなんかのノウハウを取り入れて命中・FP高く、回避は低く設定してみた。
ブラッドはデーモン/イレギュラー(要は戦鬼)で、単体。
んー…ちょっと微妙な…気がする。
HAがないと範囲攻撃がほぼできない仕様だったんで、それに頼りきりになってしまった。
単体で出すなら、デフォで範囲を攻撃できないと駄目ですな。
PLが5人も居るとAGPを一撃に集中させて、100点台のダメージがあっさり飛んでくる。
<復讐の爪>よりは<鏡の身体>のほうが確実にPCを攻め立てられますな。(いつもそればかりってのもモニョりますが)
今度は複数連携ボスとかの工夫を凝らそうっと。
325 :
量産型超神ドキューソ:04/09/26 20:55:52 ID:A3jL+vhf
>>316 常時アーツで固めると、瞬発力に難があるからなぁ。HAでフォローできるといわれればそれっきりだが。
ミドルの戦闘では常時アーツの多い連中に花を持たせ、コスト高の連中はクライマックスでフラストレーションを吐き出してもらうとか。
>302
≪リモートコントロール≫で得られる武器は素手と並んでただ二つの「装備位置:−」の武器だ。
つまり、両手に片手武器を持った上で更に装備しておけるぞ。なんの意味も無いが。
ところで、≪生得武器:射撃≫が素手扱いなのに「装備位置:片手」なのは寂しいな。
4〜5回やって、人間性が0未満になったPCすら2〜3人しかいなくて寂しい。
皆はどのあたりまで削れる?
>>326 魔機は、リモコンと同じく<機械操作>で攻撃できて、装着部位:−ですが・・・
生得武器:射撃+ビースト/切り裂くものLv3
合計コスト5+マイナ1回で、
シーン中、<斬>+17の射撃攻撃とか・・・
生得武器:射撃が装備武器:片手である事を利用して、
同時に生得武器:射撃を2回使って、右手と左手を射撃武器にする
マイナーアクションでビースト/切り裂くものLv3を使って、
左右の素手が同時に<斬>+17になる
最後に、イレギュラーのマルチウェポン(コスト6)を使って、
<斬>+34ダメという、HA並みの攻撃をしてみてはいかがかな?
1ラウンド目はコスト12、以後、毎ラウンドのコスト6で、
毎ラウンド<斬>+34の射撃攻撃だ!!(笑)
ルール読んでて疑問に思ったんだけど、下のがかち合った場合どうなるんだろう?
攻撃側『特殊攻撃するアーツに多い対象は〈○○〉で防御判定を行うこと』
防御側『魔鎧や魔宝の祭器、後光みたいな〈××〉で防御判定を行える』
>>329 基本的に攻撃側の制限が優先だと思う。
で、《後光》は「あらゆる攻撃に対するリアクションを<交渉>判定で行うことができる」と書かれているから、攻撃側の制限が解除されそうな気がする。
《祭器》なんかとは記述が違うんだよね……スペースの問題かもしれないけど。
「対象は〈○○〉で防御判定を行うこと」というのはたぶん[特殊攻撃]に関する一般ルールの既定(P112)なので
リアクション側アーツのテキストに上書きされるんじゃなかろか。
[特殊攻撃]でもないのに「対象は〈○○〉で防御判定を行うこと」になるアーツとかあったらわかんないけど。
マイ鳥取では防御側有利だろってことに取りあえずなったな
制作側の意図はわからんが
当座の所はプレイヤーフレンドリーで適用するのが穏当かしらん。
>>331に同意だけど、
×P112
○P172 ではなかろうか
335 :
331:04/09/26 23:29:47 ID:???
んだな。
や、ページのすみっこが焼け焦げてて読めなかったんですじょ?
>>306 オレは本人イレギュラー、守護者アーティファクトで守護者の《盟約》を使う方向にした。セットアップだしな。
フルメタルのHA《ブーストアップ》をセットアップで使いこのメジャーで《守護者》使用。その守護者が同じタイミングで《盟約》使用で本人装着。とした。
《ブーストアップ》は「いつでも」なのでセットアップでも使える。と思いたい。
実際には本人はマジシャン/イレギュラーで《盟約》にHA《魔法の国よ》を入れて近接のPC全体に《魔鎧》(《ふたつの至宝》で《魔宝》入り)をバラまいたのだが。
それなりには使えた模様。《ブーストアップ》を使ってくれたフルメタルに感謝。
>>336 コストを度外視してもいいなら
《ブーストアップ》に頼らんでも
《絶対先制》で文句なくセットアップに《守護者》→《盟約》の流れが使えるネ
まあ実際にはコスト15なんて使ってられないが
さて、一般発売後、初の週末を迎えて新約セッションを体験した香具師も多いだろうが…ちょい聞いてみたい。
2chではおおむね好意的に受け止められてる新約も、
WEB上でちらほら見かけるレビューには、批判的なものも多い。(いや、統計取ったわけじゃねえけど)
まあ、根拠無く推測するなら、変化をポジティブに受け入れる層と、旧約のイメージにとらわれて変化に違和感を感じる層が、
2chと各サイトとで偏って分布しているって事だろう。
・・・もしかして、2chらしからぬ好意的な空気に遠慮して批判意見を書き込めずにいるだけかもしれないが。
で、荒れる恐れもあるが、ぶっちゃけた意見を聞いてみたくなったわけですよ。
結局、単なるオレ個人の好奇心ですが、どうでしょ?
ちなみに、もしもオレの質問が容認されるなら、荒れを押さえる為にも、
単なるアンチFEARの根拠の無い煽りや、既出すぎるぴよぷーイラスト否定はスルー徹底でお願いシマス。
>>338 身内では大好評。
プレイアビリティ高いし、ブラッド+アーツの種類の多さのおかげで、キャラクターの幅が相当広いしな。
世界観に関しても、あれくらいが遊びやすくて良いんじゃないかという意見が多数。
あとはまあ、比較対象となる旧約が実際問題としては遊びにくかった、というのもあるわけで。
340 :
338:04/09/27 10:54:41 ID:???
なるほど、その「遊びにくい旧約」に慣れてしまったが故の違和感てのが、
ちらほら見かける「こんなのBBじゃない」的な感想に繋がってるんかもね。
>338
まだ昨日ルルブ入手したばっかりなんで、読み込んでない奴の戯言と流して欲しいんだが。
旧約をそれほどストレスなく遊んでた身としては、新約はかなりとっつきにくい。
ついでにルール一つ一つに、BBである必然が感じられない。
例えば、ブラッドはシステムとして面白いけど、それにどんな世界観的裏づけがあるのかわからない。
もう一つ。人間と魔物がグラデーションにつながってるのなら、
人間も半魔も魔物も全部同一ルールで作成できるようにして欲しかった。
>>338 旧約はたしかに慣れるまでは遊び辛いし、バランスなんて無きが如しだが、ハマるとすげえ楽しいからなー。
戦闘偏重のアーツ群を見て、旧約ユーザーが不安を覚えても仕方ないと思う。
344 :
338:04/09/27 11:57:04 ID:???
>BBである必然
んー、偶に見るんだよね、BBらしさが無くなった、みたいな意見。
オレもやっぱりかと思うし。
確かに、旧約版ルールは独自色もあり、世界観と直結してたからこそ、多少めんどくても受け入れられてたわけだしね。
>ブラッドは(中略)世界観的裏づけ
旧約のアーキタイプは世界観と直結してたのに対し、新約のブラッドは、
PCのキャラクターを表現する要素として設定されてるわけだから、単純に同一視は出来んと思うよ。
>戦闘偏重のアーツ群
でも、旧約の癌だった切り返しだの光属性だののバランスは随分是正されてると思うよ。
345 :
342:04/09/27 12:10:35 ID:???
>344
いや、たとえば似たルールを持つダブクロや異能使いは、
シンドロームや血脈というシステムに世界観的裏づけがあるよな。
BBNTのブラッドはそのシステムだけを取り出して持ってきただけ
に見えるんだよ。
もっとも、もっと刹那的に遊ぶシステムなのかもしれんので、
そこまで考える必要はないのかもしれんが。
346 :
342:04/09/27 12:15:43 ID:???
あ、あともう一つ。池袋の地図がおかしいw
19番の場所は西池袋公園じゃなく、池袋西口公園だ。
池袋ウェストゲートパークを参考にあげるなら間違わんでくれw
347 :
338:04/09/27 12:30:06 ID:???
>シンドロームや血脈というシステムに世界観的裏づけが〜〜
ブラッドもそれらも、どっちも似たようなもんじゃないのかなあ?
以前のキャラメイクの基本がアーキタイプによるものだったから、
そして、新約のキャラメイクシステムがそれらを参考にしてるから、よけいにそう感じるってだけでは?
>池袋の地図
そのへんはエラッタとしてメールすべきだね。
>345
ファンタジーのクラスやN◎VAのスタイルにだって能力的な共通点はあれど世界観的な裏づけはないぞ。
別に必要な要素ではないだろう。それは。
>>343 …あの、「ハマるとすげえ楽しい」なんてのは
どんなゲームだって同じなんですが。
BBNTは”他の世界に住んでいる”PCを持って来て遊ぶゲームじゃないのか?
漏れはGMやったとき、常にそう説明しているけど。
>”他の世界に住んでいる”PCを持って来て遊ぶゲーム
おまいはそれでもいいが、正確な説明じゃねえなw
「他の世界」っていうのが現実に存在する日常の外って
意味ならいいんじゃないかとは思う。
ただ単にPLが他のシステムで遊んだキャラクターを
BBNTで再現して遊ぶって意味じゃないの?
ところで参考資料にデビルメイクライがあって、
その解説に「ダンテを再現できるのはBBNTだけ」
みたいなことが書いてあったけど、これって本当?
どうみてもジャンプしつつ二挺拳銃の乱れ撃ちで空中に
ショートホバリングしたりとか、大剣で敵を切り上げて
銃でメッタ撃ちにしたあと、着地の瞬間に吹っ飛ばして
さらに追い討ちで弾丸の嵐を浴びせるような
プレイはできそうにないんだが。
>353
《マルチウェポン》がなぜイレギュラーのアーツなのか考えてみろ。
355 :
へーふーんほー:04/09/27 16:54:46 ID:aFjwacWx
GMやってみた。
正直、旧版に慣れてた、俺からすると面白くないシステムでした。
理由を挙げるとアーツが、戦闘用ばかりで、面白みに欠ける。
もう少し、リサーチフェイズで役に立つ、アーツが、あってもよいのでは?
旧版だと、それ自体がシナリオのネタになる業があったりジョジョ奇妙の様な
自分の能力の理解度ど及び応用力が、勝負を分けるようなことが、度々あったのが
魅力だったのだけど新版のアーツは、キャラのフレーバー、再現性は、優秀かも
知れんが、戦闘以外における表現力は、無きに等しいな。
あと、絆とエゴこれが、一際新版をだめ駄目にしている。
正直、うざい。氏ねやのにゃん
ただ、一つ評価できるとしたらSAの在り方だろうか?
クライマックスの登場の時、僕がここにいる理由なんかを演出すると
かなり、カコいいのではないかと
総評>>ダブクロ、異能よりは、遊べるが、旧版信者からは、
肩透かしを喰らった気分ってことで矢野やFEARの超えられない壁
を確認した気分。
旧版信者ハケーン
バカか、版上げしたら別のシステムなんだよ。
>>356 そんな印象論で叩くなバカ。
これでやっと面白くなる展開なんだから。
否定派と肯定派がいてこその2chですよ?
とりあえず、へーふーんほーというコテに寄せていた期待が崩れたことと、
その根拠が、読点の使い方を絶望的に間違えていることによる
文章の読みにくさであることは分かった。
>358
長文書くと絶望的なのは前から。
さらっとスレを流し読みしたが、
ブレカナになっちゃったということみたいな...
買うの止めよう。
レポ読んだだけで購入中止したり、一回遊んだだけで解った事言う様な軟弱コテは
正直このスレには要らない。
いくら旧版万歳って叫ばれても
手に入らないんだからしょうがないじゃない。
363 :
NPCさん:04/09/27 17:52:04 ID:f5r7Itzl
旧版買ってない俺としては、今回が初めてのビーストバインド体験になるのだが、旧版はそんなに出来が良かったの?
>>355 リサーチで役立つアーツってなんだ?
俺もこの前やったが、リサーチでは登場判定と情報収集しかデータが必要なところはなかったと思うのだが。
情報収集だったら《IQ600》とか《信仰》とかあるわけだし。
365 :
364:04/09/27 17:55:31 ID:???
途中切れ。連投すまぬ orz
こういう表現をしたいから、こういうアーツが欲しい……そういうのがあったら教えて欲しい。
FEARに送らにゃ役にたたんのはわかるが、好奇心で。
>>363 もんのすげぇ出来が悪かったが、その「もんのすげぇ」の部分が好きな人はいる。
そんな感じ
ジャック半魔
どうがんばっても行けないGFコンの情報なんて良いから、早くBBNT公式用意して……orz
>>363 新約が出る前のBBスレは、丸3年でレス数わずか500強という過疎っぷり。
出来が良かったらもっと支持されてたと思う
正直、旧約信者なんていたのかどうか、
今もいるのかどうか怪しいものだ。
新作が出たからなんとなく反応してるだけの
にわかアンチが騒いでるだけじゃないだろうか。
>>369 出来善し悪し以前にサポートが止まってたからな。
藤浪とか旧作のスタッフが悪口いって歩いていたみたいだし。
古いものは良く見えるものだ。
あとはま、新約がおおむね受け入れられている(少なくともここでは)からな。そりゃ文句言うやつも出てくるだろう。
>355
>あと、絆とエゴこれが、一際新版をだめ駄目にしている。
おいおい、旧約の愛と罪システムなんかダメなんてもんじゃないぞ(笑)
絆エゴシステムは苦手な人、受け付けない人もいる程度だろう。ゲームとして運用可能だ
旧約のシステムはロクに動かせないじゃん。
>矢野やFEARの超えられない壁を確認した気分。
ゲラゲラ
プレイアビリティは低かったがルール自体は非常に美しかったという
旧約は、プレイはしてないが大好きってやつなら仲間内に一人いる。
そいつが言うには新約は、絆とエゴがルール的にあまり重要じゃないのが
もにょるらしい。
>ルール自体は非常に美しかった
えーと、その…
ポカーン?
理解できない=美しい なんだろ。
少なくとも独自色は減ったがプレイアビリティーは
格段に向上したと俺は思ってるが?
あとかなり制御不能な旧作の絆・エゴルールよりも割り切って使えて
いいと思うのは俺だけだろうか?
あとリサーチに使うアーツが無いという話もあったがFRARのシナリオみたいに
達成値で情報もらえる方式だと確かにそれは言える。
でもそれ用のブラッドを奨励して誰かにやってもらうなりなんなりすれば
済む程度。
俺んとこの内輪みたいにほとんどロールプレイでミドルフェイズ済ましちゃう
のは少数派なのだろうか?
新約は悪いゲームじゃないんだが、ダブクロのほうが好きだ。
でも好みを除けばよくまとまったいいルールに思える。
ただ、メタプレイ視点を徹底しないと、AGP不足に泣かされるよ。
そういう意味では、FEARゲー慣れしないと扱いが難しいとは言える。
>369
>新約が出る前のBBスレは、丸3年でレス数わずか500強という過疎っぷり。
公式ページに掲示板があったからな。2chのスレなんて不要だった。
>371
>おいおい、旧約の愛と罪システムなんかダメなんてもんじゃないぞ(笑)
そうか?
正直「もれ吸血鬼だから」ってヴァンパイア・ザ・マスカレードみたいな吸血鬼持ってくるようなバカを懲らしめるのに丁度良かったが。
旧約は好きだったんだけど確かに絆・エゴの使いづらさは客観的に見てあったと思う。
一転新約は、かなり整理されて使いやすくなっている反面、
DXに見た感じ大分似てる(実際はソレほどでもないと思うが)所に「矢野色強すぎ」と感じる人も多いだろうな、
というのが小官の感想。
ワザ→アーツに関しては、単に「だいぶ分解したなあ」以上のイメージはないなあ。
これは自由な演出と解釈で、様々な形態の魔物を表現するのに必要な変化であるように思う。
リサーチ用のワザ=アーツは割合としては確かに減っているようだが、調査によるストーリー進行より
エゴ・絆の演出によるストーリーの変化付けに時間を割くような造りを推奨するように見受けたので
(実際付属シナリオでの情報収集に要する達成値はそれほど高くない)この程度のバランスで良いように思う。
リサーチに使う能力が欲しければブラッドに関わらず出自による特徴でも取れるし。
もうちょっと続きます。
ぶっちゃけ旧約はマゾゲーだったじゃないですか。んでその
マゾな部分=美しい
って言ってるような気がするのですよ。
で、小官的総論を申さば「目指すプレイスタイルはエンゼルギアに似ている」。
要するに皆で関係を作って、演出して、AGPを集めて、HAを通して敵ボスなり何なりに叩きつける、と。
故に枝葉の部分であるアーツ関係については、一部を除いては割と小官的にはウェイト低い印象w
旧約好きの諸氏は、愛・罪周りのわりとママならない所とか、バッチリ性格付けされたワザの数々、
ロシアやナチス残党といったマニアックな設定など含めた味を気に入っていて、
その味の変化に引っかかってるんじゃないかなと思ったりしておりますが。
旧約が美しかったかっつうと、そんなでもなかったと思う。ぶっちゃけ煩雑だった。
が、それぞれのルールにコンセプトが書いてあったのでルール理解はしやすかった。
新約にもコンセプトを付けてくれりゃ、旧約信者にも受け入れられやすくなるんじゃなかな。
旧約は使いこなすまでがタイヘンだったからね。
そして使いこなすとヘンタイに。いや、悪い意味ではなく。
まあ今回一番うれしかったのは
「俺的吸血鬼」とか「俺的悪魔」が自由に
作れるところかなぁ。
前作のアーキも好きだったがやはり俺的に近づけるには
フルスクラッチしたかったし、旧版フルスクラッチすると日が暮れるしね・・・
旧約の良さ=出来の悪さ なんだと思うが。
その出来の悪さ(って言うかゴタゴタ感?)がBBらしさって言うか
出来が悪いがゆえにカスタマイズのし甲斐があるって言うか。
最低限押さえるべきルールはちゃんとあるんだけど、それ以外の部分は穴だらけだったからね。
その穴を付くことによって好き勝手キャラクターを作ったり演じたり出来たんだよね。
新約は出来が良すぎなんじゃないかな。
ルールが整備された分プレイアビリティは確かに高くなってるけど、
きれいにまとまり過ぎてて好き勝手やるための穴が少なすぎるんだと思う。
PLのイメージの中にあるキャラクターをフレーバーでしか再現できなくて、
データで再現することが凄く難しくなった印象があるんだよね。
漏れの中での結論としては、「新約と旧約では遊び方が変わってしまった」
って事になった。
CRPGとして人気のあったゲームの続編が出たら、
3D格闘ゲーだったみたいな感じ
ただし、世界観だけは同じ
旧約はスザクゲームズあたりが得意とするストーリーテリング系TRPGで、
新約はFEARが誇る(?)クライマクッス戦闘特化系TRPGで、
遊ぶ仕組みが全然違う
ちなみに、BBNTではリサーチフェイズではなく、ミドルフェイズなんで、
リサーチに関しては全く重点が置かれていません
次は偽典BBで、ハック&スラッシュ系TRPGか?
街を徘徊するワンダリング魔獣を倒しつつ、
敵の本拠地を探し出し、ラスボスに勝ち込み、
お宝をGETするみたいな(笑)
新約の出来が良いなんて意見が出るとは思わなかった。
にしても、どれもこれも似たような能力ばっかあるのに4ページ分も作りやがって。
枚数が増えれば増えるほどコピーした時検索性も下がるし皆が皆ルルブ持ってるわけじゃねぇんだぞ。
クリティカル減少系なんか、一般アーツにした方がどれだけ省けたかわかんねーし。
それはともかく、何度か出た意見によると、
キャラクターがイメージしにくいのは有るようだ。
昔はアーキタイプのシートを見るだけで良かれ悪かれイメージできたが、今はさっぱりだからな。
>>387 一般アーツが増えればそれだけブラッドの差別化が図りにくいのが分からないのかな。
キャライメージ決定 → ブラッド選択 → アーツ選択
が本来の流れかもしれんが、
キャライメージ決定 → アーツ選択 → ブラッド選択
もしくは、
アーツ選択 → ブラッド選択 → キャライメージ決定
という本末転倒なヤツも結構いるのでは?
何を隠そう、私もそうだ!!えっへん(笑)
魔女っ子 → マジシャン/レジェンド → アーツ選択
ではなく、
魔女っ子 → 守護者+第7感覚+天賦の才+魔宝+祭器+(御使い+特務天使) → 変身コンパクト+マスコット天使
みたいな流れになると、ブラッドの差別化の価値っていったい?と思う
>>390 いやもうお前の言ってる意味が判んないから。
文句のために理屈をこねるのはたくさんなので遊ぼうyo!
392 :
量産型超神ドキューソ:04/09/27 21:49:57 ID:6AXPcviG
新約はFEARゲーの総決算的な感じに見えるな。ここ最近のFEARゲーはどれもそんな感じだが。新作が出るたびになんか一つ二つ足されてく感じ。
すぐに慣れるだろうが、新鮮味には欠けるかも知れん。
最近のFEARゲーはずっと戦闘偏重なのが続いてるな。まあ、何もできないほど自由なのよりはマシだが。
旧約はやってないので旧約がどれだけ素晴らしかったのかは全然知らん。
>>385 守護者が変わったから、世界律も変わったんだよ。<遊び方が変わった
新約を叩いてる人は何が不満なの?
旧約は完全にクローズド環境専用じゃねえか。いきなり遊ぼう、と言って遊べるゲームじゃなかったぞ。
ルールは不備多いし、GM裁定に頼る部分多すぎだったし。
>393
他のFEARゲーとの違いが分からないから。
とりあえず自分はそう。
個人的に感じるのは、NWもダブクロも異能使いもある中で、わざわざ魔獣をリメイクした意味。
しかも、先行のルールとあんまり変わらないフォーマットで(NWは別かも知れないが)。
いや、格段に遊びやすくなってるとは思うけどさ。
>395
それこそが聞きたい。
新約と他のFEARゲーの違いって何?
>>395 レーティング表使ったりSANチェックが入ったりクリティカル表振ったり?
俺は世界観が違ってればそれで良いので、他のFEARゲーと比べてそれなりに違いはある。
FEARフォーマット使えば全部同じもんだって言ってる池沼がいるな。
スタンダードスレから漏れ出すなよ。
>>398 世界観までは変えたがらないGMを全うな手段で納得させて、別の世界観で遊べると言う利点は結構大きいよね。
>389
はぁ?
どれもこれも同じようなアーツしかないのに、差別化されてるなんて良く言えるもんだな。
名前が違ってりゃ良いなんてもんじゃなかろう。
>>401 ならボクちゃんはどんなゲームがやりたいのかなー?
>401
アレでダメなら能力が差別化されてるゲームなんて存在しないぞ。
D&D3eなんて別クラスで同じ呪文があったりするからダメだろうし。
>>399 これで何度目かね。
そろそろそのツッコミの違いがわからないようになってきた。
……来たれリ。
みなに祝福(ルビ:カルキ)を。長文じゃ。
旧版は魔物の力とは人には扱いきれるものではなく、
エゴは時にPLの意思を超えてキャラクターを動かしたのであるぞ。
要は吸血鬼が「血を吸いたい」という「エゴ」を持ってた場合、
(旧版のエゴは人物指定ではなく行動への欲求だったのよ)
吸血が可能な場面になったらGMはエゴ判定をさせるのだ。
うっかり制御できないとつい何時でもどこでも誰のでも血をすっちゃうのだゾヨ。
まぁ、エゴと対立する存在である「絆」で再度判定をして、踏みとどまることもできる。
これで「血の渇望に負けかかったけど友人との約束を思い出して踏みとどまる」
とか言うシーンがルール的にできたのだな。
まぁ、ありていに言うと「かなりままならない」のであるゾ。
この「自分のキャラクターが思い通りにならない」というのが好きな人はすごく好き。
だから、まぁ。自分の望まない方向にキャラが行ってしまうのが嫌いな人からは
やっぱり嫌われるルールではあるな。余はままならないゲームも好きなんじゃが。
新しいほうはそれらはルールではなくGMとPLの間での演出に近い。
絆判定をGMが行わせてエゴに変換されるピンチを味わわせることができるけど、
基本的に「絆」を失うことは(多分)PL側から絆を消去しない限りないのではないかな。
その辺「ままならないもの」が「ままなるもの」になった、というのが個人的な感想。
まぁ、遊び方は違うが楽しく遊べることには変わりない。
思い出したように書いてみたが子等の暇つぶしにでもなれば幸い。
S=Fを中心にして『きくたけ宇宙』が統合された流れをパクって、
アルシャードを中心に『FEARゲー時空』なるものを提唱してみる。
アルシャードを基本として、BBNT、ニルヴァーナ、スターレジェンド
などはそれぞれが独立型サプリメントになる。
ワールドの違いを特技の違いや限定ルール、アウトフィットで表現、
さらに経験点も共通として使いまわす。
まぁ、ダブルクロスのステージの概念みたいなモノな。
とまぁ、旧約スキーの俺は皮肉ってみるわけだが。
繋げる場合に便利なんで、現代社会ゲーの世界にも名称を付けて欲しいんだよなあ。
今のところ、S=Fのファー・ジ・アースとALSのブルースフィア以外は呼びにくいので。
>406
本気で可能だと毛筋ほども考えてるんだったら頭蓋骨開いて脳を洗浄したほうがいいぞ。
>>398 激しく同意、たとえは悪いけど同じコーヒーでもブレンドとか
フレーバー追加すると違う味になるのと一緒かな?
ルールはFEARだがやってみると確かに魔獣ってのが素直な感想。
もちろんGMがそういう風味のシナリオ作ればだがね。
「GM−! グロい例えで場を陰鬱な気分にさせる困ったちゃんがいまーす。」
411 :
338:04/09/27 23:12:12 ID:???
帰ってきてみれば、盛況なようで嬉しい様な、やっぱり荒れ気味なようでへこむ様な…
とりあえずめぼしい意見にレスを。
>>355 戦闘系ばかりが目立つけど、情報系のアーツもきちんとあるよ。
むしろ、旧約でよく見られた<ペルソナネットワーク>とかの
「…変身して使わないと暴走判定…だけど人目もあるし、変身は人間性が減るし…」
なんてジレンマから解消されてると思う。
>絆とエゴ(中略)正直、うざい
まだ慣れてないからかもしれないよ?
>>375 >制御不能な旧作の絆・エゴルール
そこが魅力でもあり、弱点でもあったんだよね。
>>376 >FEARゲー慣れしないと扱いが難しい
あー、そーいうとこで反発する人も居るのかも。
>>380 >アーツ関係については、一部を除いては割と小官的にはウェイト低い印象w
おー、斬新な意見だ。
誰もがそうやって割り切れれば、妙なわだかまりも減るんだろうな。
>>385 >「新約と旧約では遊び方が変わってしまった」
>>386 >遊ぶ仕組みが全然違う
やっぱり、そこに行き着くみたいだねえ。
だから旧約的な遊び方を求めていた層は、イラネとか言っちゃうのか。
>次は偽典BBで、ハック&スラッシュ系TRPGか?
サプリでありそうだなw
>>407 それなら、BBは「地球ドミニオン」でOKでは?
現実世界とは違う、現実世界を模倣する巨大なドミニオンらしい
しかも、「未来地球ドミニオン」や「過去地球ドミニオン」もあるらしいぞ
最も、地球ドミニオンそのものに、
現実世界を模倣している自覚があるか知らんがね
>旧約
人間性を中心に白と黒で分かれた、あの独特のキャラシーは好きだったな。
どっちにもなりきれず狭間にいる、ってかんじがしてよかった。
>>413 とんでもなく使いにくいけどな。
それがいいんだろうけど。
>>411 >>次は偽典BBで、ハック&スラッシュ系TRPGか?
>サプリでありそうだなw
よくよく考えれば、旧約サプリ・ミレニアムのドミニオンルールって、
ワンダリング魔獣は居ないものの、
ダンジョン攻略なハック&スラッシュ系TRPGそのものだったね
部屋数的には迷キンより1部屋多いし(笑)
416 :
338:04/09/27 23:21:41 ID:???
>>387 >キャラクターがイメージしにくい
あらかじめイメージ作っておかないと、キャラを組み立てられないってのはあるね。
そういう人の為にサンプルがあるんだろうけど…、ぶっちゃけ現在の10種類はネタ成分多すぎだからなw
もっと薄めないと拒絶反応起こす人も居るよなあ。
旧約の基本アーキ17種程度のサンプルをここで作ってみようか?(もう4,5種は既にあるけど)
>>402-403 メクラはスルーしてください。
>>409 >ルールはFEARだがやってみると確かに魔獣ってのが素直な感想。
そうそう。ルールが似ていても同じものでは無いし、世界観が似ている他の伝奇モノシステムとも明確に違うしね。
つーわけで、そんなに引っ張るネタでも無いだろうし、
オレ自身のエゴ(知的欲求8Lv)は満たされたので、そろそろ名無しに戻るっす。
ノシ
新版で一番感じるのは「雰囲気がダサい」。これは完全に個人の好みに
属するんで、多分気にならない人も多いと思う。ただ、自分は駄目だった。
金澤絵は当然として、アーツの名前に「闇の〇〇」とかブラッドで統一
されたものがいくつもあるのが気に入らない。ついでに同じ大きさに行儀
良く揃ったアーツも何か嫌。そういや各章のフレーバーに急激に魅力が
無くなった。
…まあ、いいがかりみたいな物なんだが、旧版と雰囲気が変わったら、
旧版の雰囲気を求めていた人間にはそりゃあハズレと映るかと。案外
そういう理由の奴も多いんじゃないのか?
んで、データよりも雰囲気を求められる割合の大きいゲームだったん
だからもうちょっとぴよぷー絵とか注意しろよと。んな感じじゃ?
>>418 ごく個人的な感覚だから。今より数段まし。というか自分の中では中の上。
>>419 そうか。
いま取り出して見比べてみたんだが…
なんか旧作を見てたらTVで昔の流行の服が映ったときのような恥ずかしさを感じてしまったよ。
こんなにこっぱずかしい本だったのか、とw
422 :
NPCさん:04/09/27 23:35:25 ID:mQtGOQ80
馬鹿なことを聞くけどさ、
思い出が詰まった品だとか金銭価値とかの尺度を抜きにして、
ゲームの面白さだけを見た場合、新版があれば旧版が棄てられますか?
>>422 別に棄てはしないけど。
もうだいぶん遊んでないルールではあるかな?>旧版
新約・魔獣の絆 ¥3,800
思い出が詰まった日本最後のRPG priceless
旧約は「行動力」と「抑制力」を世界観にあわせてそれらしい名前をつけたものを「エゴ」と「絆」としてた。
そして、それによって生まれる「ままならなさ」とか「ジレンマ」といったものが、漏れの好きな部分だったんだ。
さらに言うなら、漏れの周りの連中はそこがキライだから一緒に遊んでくれなかったんだ。
>>418 ダサいというか昔の大日本印刷のルールブック(マルチバースとか
まじかるランドとか)を思い出す装丁だったなぁ。
俺個人的にはロシア分とかドイツ分は心揺さぶられるフレーバーではなくて
結構泥臭い印象があった。
逆に今のはエッジでスタイリッシュすぎるのかもしれないね。
ルール未整理だったせいか読み込まないとまともにGM出来ないというか
読み込んだやつしかまともにGM出来ないというか・・・
あと相手に基本的にとどめが刺せないのが旧版では結構ストレスだったなぁ。
昔キャンペーンで4回ぐらい復活してきていい加減ウンザリした事もある。
ままならない部分を正当化して傍若無人するプレイヤーもいたなぁ・・・
無言でしばいたけど。
でも人間アーキタイプは結構好きだったなぁサプリでフォローして欲しいとしたら
次回はその辺を盛り込んで欲しいところ。
最近のFEARの傾向としてルールブック出してすぐに追加サプリってパターンが多いので
ぜひ人間アーキタイプ(じゃなくても十三課とかについてもっと深く)やってほしい。
>>425 ジレンマが好きというのもわかる、旧版はそれが売りだったし実際に楽しかった。
>漏れの周りの連中はそこがキライだから一緒に遊んでくれなかったんだ。
昔プレイしててエゴ判定失敗して流された瞬間に
「何でそういう展開にするの?」
「君が判定に失敗してそうなったから。」
「やっとれん、帰る。」
と言って帰ってった奴もいてさすがに頭きた時もあった。
ルールでそうなるよって説明はしたんだがね・・・
その点は今はままなるので事故る事は無いけど
プレイヤーがそれっぽく演出しないとただの人間性回復ルール
になってしまう。
まあ今回はその辺がプレイヤーの腕の見せ所だと俺は思う。
>>422 同じ世界で別システムのゲームをとっかえひっかえ回すほどの余裕はないからなあ。
いきおい遊びやすい新約をすることでしょう。旧約はシナリオネタ帖や読み物として取っておきますが。
キャラメイクの幅がヘンな方向に拡大したのは個人的に大喜びだな。
マジンガーZとピカチュウと遊戯とがガッチリと信頼しあいながら肩を並べて戦えるゲームだ。
先日プレイした時も、火竜や狼男といった正統派に混じって「ロボットに乗って戦うゾンビ」なんて
イロモノPCがいて面白かった。
>380=ドルフ氏
>旧約好きの諸氏は、愛・罪周りのわりとママならない所とか、バッチリ性格付けされたワザの数々、
>ロシアやナチス残党といったマニアックな設定など含めた味を気に入っていて、
>その味の変化に引っかかってるんじゃないかなと思ったりしておりますが。
そう!それ!
>413
そうそう!それも魅力だったよ!
>417
金澤絵は元々好きではないけど、新約の空気には合ってるかな?
>422
旧約は旧約で好きだし、新約は新約で楽しめそうな気がします。なので「維持」
>425
新約はまだプレイしてないけど、旧約に比べると葛藤分やジレンマ分が物足りない気がするのはナットク
ロールプレイしやすいゲムだったけどなぁ、旧約
エゴと絆の演出だけでキャラを立てられたから
>432
ただ旧天羅とかと同じで自分のロールプレイに執着して周りが見れない困ったちゃんも大量発生したから、
そういう心配がないのはありがたいと思うよ。ちょっと困ったちゃんなくらいのPLとは安心して遊べる。
だからさあ、旧版好きなのは別にいいのよ。俺も嫌いじゃない。
だけど新版叩くのは違わね?「俺の環境だと旧版良かったんだよ!」って鼻息荒くするのも結構だけど、鳥取の話だろ。
>>432 鼻血が出るほど同意。
絆とエゴって物凄く端的にキャラを表現できる、いい手段だったと思う。
まぁ、鳥取でも苦手なヤツは苦手だったから、広くは受け入れられなかったんだろうけど。
>>436 俺はプレイしてきた中でも一、二を争うほど好きなTRPGがリニューアルされて単純に嬉しいけどなぁ。
最近じゃマイナー&マニアックの極みみたいな扱いだったから、正直新版が出るとはおもわなんだ。
いい時代になったねぇ。
そこまで新約叩いてるか?
流れぶった斬ってすまぬが、疑問がある。
エネミーはノーコストでアーツを使用できるのかね?
でなければ何を消費するのかいな?
新約は螺旋人分が足りない
ガンダム種に富野分が足りないように
ただそれだけのような気がする
>>439 人間性を消費します。それに意味があるかどうかはともかく。
>>439 もう奈落落ちした存在なら人間性なんて関係ないんじゃないかニャー。
>440
その代わりNPCにまかせっきりだったトンチキ分をPCが担当できます。<新約
まー人間性はいくらでもマイナスにできるからにゃー。
真の魔獣サプリとかでたら、人間性がマイナス無限大に近づくほど
ドミネイターとして強力になるみたいなルールが追加されたらいいな?
>>444 >真の魔獣サプリとかでたら、人間性がマイナス無限大に近づくほど
>ドミネイターとして強力になるみたいなルールが追加されたらいいな?
旧約のルール&世界観では、
魔獣や使途(悪魔の手下)も半魔と同じく人間性を持っていて、
人間性を全て失うと奈落落ちします
奈落落ちすると、
通常は魂が砕け散ってクラード並みに弱体化した異形になります
極希に自分のドミニオンを築く者もおり、悪魔と呼ばれる
異形は、人間性を消費する技は使えないし、
悪魔は、人間性の変わりにドミニオンの住人を消費しなければならない
無尽蔵に人間性を下げられる存在など居ない
新約ではどうなるか知らんけどね〜
新約になって直接戦闘ばっかりって感じになったのはチョット残念
個人的にはドツキ合い以外の部分が欲しかった
まぁそれもどうとでもなる問題なんで気にしてない
>439
クラードは人間性を消費する必要はないそうです。
P.218の右側4行目
Q.≪召喚魔法≫などで、クラードを呼び出した場合、どのように扱えばよいのでしょうか?
のAに明記されています。
>445
異形(当時はクラードに分類されてた)も人間性使えるぞ。
人間性10点ごとにHP(=人数)を1点減らす事になってた。
端数切捨てなので、消費が9点以下だとノーコストだったが。
つーかさ、新約が変わった事に不満がある奴は旧約スタッフに文句言うべきじゃないのか?
新約がFEARから出たのだって大元を質せば連中が出さなかった(出せなかった)からじゃん。
俺としては新約がエルスウェアとかスザクゲームスから出なくて良かったと思ったよ。
さすがゴッグだ、新約になってもなんともないぜ
_
i<´ }\ , - 、 ,. ‐''7"ヽ、,.‐" ̄`''o┬、─、 それ以前に俺らスレ違いだろ兄者
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __ < / = ,イ ノ >┴'7 ̄iニ=-、
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->`''''7-''i! ! ,, / "ゝ、-〈 〈 \
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ ,'=レ'!,゚ヾvィッ‐'。 ゚ ノ,,\,.,rTi--'''" ̄`
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ /ヽノ `i、'r'" rt''''彡'〉 くヘ〈,
l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二| 」/ ̄ ̄ ̄ ̄/"L, ‐''ニ ト/^レノ
/ .」 i /./7r‐く lー!// MSM /o /''"ハ"ト,/⌒iハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>449
フルメタルの方ですね?
>>305 格闘家キャラなら再現できるぞ! ちょう余裕!
・イレギュラー/レジェンド:伝説超人
・イレギュラー/デーモン:悪魔超人
(305、物も言わずに殴る)
>>365 増殖体が持ってた《超監視感知》みたいな業(アーツ)がスキだったよ!
すごい知覚力で監視されているのを感じ取る能力……ではなく!
「今! オレは狙われている!」と叫ぶ(つまり、わざと不利な状況を作ってソレに気がつくという演出する)ことによって、有利に立つワザ! ちょうメタ!
あと異能者の《自動的な狩人》!
謎の第三勢力の刺客が自分を殺しに来る(その際、ついでに敵も倒してくれるかもしれない)ワザ! 口笛が聞こえたらヤツだと思え!
>>416 >旧約の基本アーキ17種程度のサンプルをここで作ってみようか?
っつーか、オレは旧約アーキタイプのコンバート版が欲しー。
わかりやすさ万歳!
>>437 アーキタイプ見て、すぐにソイツがどんなヤツか解かるのが、旧約のイイ点だったよな。
「エゴ:いいことしたい」とか「エゴ:ぬくもりが欲しい」とか。
>>442 アレか、クトゥルフTRPGの呪文で消費するSANみたいなモンか、兄弟?
>>446 あーそーいや、旧約の持ってた暗黒童話っぽさが薄れて、なンだかヒーロー物っぽくなったよーな印象なのかニャー。
452 :
NPCさん:04/09/28 10:27:51 ID:FhiyJRPL
オタ臭がきつくてちょっと手を出す気にならないゲームですね。
>416
旧約のアーキ再現するならぜひ死神を!
どうすりゃ再現できるか分からないんだよorz
オタ臭がきつくないTRPGがあったら教えてほしいもんだ。
さて、旧約スレでも立てるかね?w
455 :
NPCさん:04/09/28 12:13:20 ID:OrpvMJJs
死神はデーモンとレジェンドじゃねーの?
デーモン・セレスチャルとか。
セレスチャル・レジェンドでしょ。
458 :
453:04/09/28 12:33:21 ID:???
デーモンは鉄板として。
レジェンドはアーツ名がどうもイメージと違ってたんだ。申し訳ない。
セレスチャルか。解説みるとそれっぽいなぁ。
もう一回ルルブひっくりかえしてみる。
地獄の道化師が思いつかん……
>地獄の道化師
セレスチャル/レジェンドはどうか。セレスチャルは、『ブラックユーモアの概念神』とか。
>道化師
それこそデーモン/レジェンドでどうよ。
まだ未プレイなのだが・・・・変身(変異)の扱いってどうしてる?
変異=魔獣化で、魔獣化がFPが0の時の防衛本能で発生するって書かれているのを見て、
逆を言うと自己意思では魔獣化できないってことだと思ったのだが・・・・
明らかに変異してそうなアーツはどういう扱いになるのかイマイチはっきりしなくて。
「空を駆けるもの」みたいな羽が生えちゃうようなアーツとか、どう扱ったものか・・・
しかし、HPじゃなくて、FP(フレッシュポイント)という用語はどうなんだろうね。
前作だって「血と肉(ヒットポイント)」と表現されていたと思うんだけど。
「血と肉」な風味を用語として出したかったのかな?
>462
気にすんな、そのうちみんなフレーバーでやり出すさ。
>>462 基本的に
>>464 の言う通りなんだが。
[魔獣化]していない常態での変異は隠すことが可能らしい。周りの人は、ヘンなセンスだな、と受け取ってくれるようだ。
ミミはそういうヘアバンドがあるし、翼が生えていても天使のコスプレか何かと思ってくれるんじゃないだろうか。
……変人扱いは免れんような気がするが、だれも魔物だとは思わないらしい。
466 :
462:04/09/28 15:27:08 ID:???
そか・・・・痛々しい目で見られる人になるのか・・・・・orz
直接的に被害が無ければ他人に対して無関心って都会の特徴を再現したほうが
やりやすいのかもしれないですな。
流れぶった切って質問つーか疑問なんだが
P161のキャラクターの成長の能力値の成長って基本値と判定値どっちだと思う?
基本値の場合、判定値を上げるコストが高くて技能を上げろって事なのだろうか?
もしくはFPと行動値上昇のためと割り切るか
判定値の場合、判定値が同じ能力の技能を3つ持ってたら能力値の方が安い
その代わり、FPと行動値を上げれない、これも1点上昇/10経験点?
って、自分の中の疑問点をまとめてみたが、基本値っぽく思えてきた
絆:この板の仲間達/連帯感はどう思う?
能力基本値の方じゃないかな…
しかし、能力基本値だとしても判定修正値だとしても判断に困るところだ。基本値だと妙に高いし判定値だと安い。
エラッタ(FAQ)待ちかな。
便乗してルール質問。
《魔鎧》《魔宝》使いの《祭器》って「[防御判定]を〈魔力〉で行える」けど、
この[防御判定]って、〈運動〉以外にも
〈意志〉や〈交渉〉でリアクションする特殊攻撃に対しても使えるのかな?
それだとやけに有利な気がする。〈魔力〉は達成値も上げやすいしクリティカル値も下げやすいし。
能力基本値じゃないかなぁ。でないと、FPや行動値を上げることが出来ない。
ただ、《エターナルチャンピオン》見たいな「+【能力値】」って表記がされてるものは、
サンプルキャラ見る限り判定値だったりするんだよな。
基本的に、「能力値」というのは判定修正値の事だから、表記上経験点で成長させられるのも判定修正値の事になる。
#P.64「●判定修正値の決定」参照。
ただ、個人的には能力基本値の成長だと思いたいな。
買った。読んだ。
エゴが全く無くても大丈夫なのは本当にテーマに沿っているのか疑問に思った。
おまいさんの言うテーマって何?
473 :
467:04/09/28 20:56:49 ID:???
>470
P64を読むと厳密には
「体力」や「敏捷」と能力値の名前で表記されていた場合は判定値であって
「能力値」という表記に関しては言及されていないんですよ。
まぁ、読み取り方次第なんですけどね。
つー事でFEARにメール出した。
初回エラッタに載ってるといいな
サンプルシナリオのボスキャラだとHA6個とか罪18とか、PLが何点経験点注ぎ込んでも
ルール的に到達・作成不可能なパラメーターが設定されてて、それで人数差をカバーしてるようだけど、
FEARゲーってこんなもんなの?
あと「オートアクション」って、他のアーツやHAなんかと組み合わせる回数に数えない行動って解釈であってる?
>>466 良いじゃんイタイ人扱い。
人間の姿で「我が輩は魔王であ〜るっ!! げはははははっ!!!」とか言い放題。
PC1の真魔の血脈とかでやると迷惑がられそうだが。
>ルール的に到達・作成不可能なパラメーター
NPCが特殊な能力持ってるなんて、大抵のTRPGでも同じだろ? それで問題あるの?
なんで唐突にFEARゲーとか言い出すの?
>オートアクション
大抵の場合、スキルの解説部分に使用タイミングが書いてあるはず。
477 :
471:04/09/28 21:50:01 ID:???
>>472 え?このゲームのテーマは
「絆なくして人にあらず、エゴなくして我にあらず」ではないの?
>>477 それは旧約。
「我信ずれば魔、人信ずれば愛」が新約テーマ。
>>474 BOSS敵には、レベルも成長もヘッタクレも無く、
システムに縛られずに能力値やスキルをフルスクラッチするのは、
スターロード以降のFEARゲーの伝統です
PCでも使える事を前提にデータを作る格闘ゲーのラスボスと、
戦闘の難易度や倒したときの達成感を考えて、
無茶なHPが設定されるCRPGのラスボスとの違いみたいなもんだ
PC間戦闘も、BOSS同士の三つ巴の戦いも、
ラスボス戦では想定されていません(笑)
PCが持つ制約は、PC間の公平性だけと割り切って、
BOSSは「BOSS敵として手ごわいか?」のみを考えて作りましょう
>PC間戦闘も、BOSS同士の三つ巴の戦いも、
>ラスボス戦では想定されていません(笑)
想定するのはGMなんでそういう風にデータ組んでも別にいいと思うが。
481 :
量産型超神ドキューソ:04/09/28 22:15:13 ID:r39cLNCX
>>467 基本値だろ。判定値だと、基本値の扱いに困るし。
能力値上げるよりもアーツと技能でフォローしろ、ってスタイルなんじゃねぇかと。
>>474 NPCなんてそんなもんだろ。FEARゲーじゃなくても。<到達不可能なパラメータ
一応、世界設定的にも理屈がつけられているので、リアルリアリティ厨も安心。
>>475 やっぱりガンバルガーを思い出すなぁ。
そういや、勇者ロボとかどうするんだろ。変な車の中の人、くらいでいいのか?
>>468 《祭器》の魔力で防御判定の話だけど、「できる」という解釈でプレイしたよ。根拠はコレ。
まずは特殊攻撃アーツで攻撃。
その効果により、防御側は〈運動〉ではなく〈意志〉でリアクションすべし。
↓
防御側、リアクションをする段階で《祭器》発動。
特殊攻撃の効果で指定された〈意志〉でのリアクションを〈魔力〉での判定に変える。
と、効果の順番でいうならこうなるんじゃないかと。
ただ、《祭器》のタイミングが常時なのに「リアクションをする段階で発動」って変かも?
という己の心の声が聞こえるので全然自信無いんだけどね。
483 :
474:04/09/28 22:48:30 ID:???
>>476 「FEARゲー」って単語を使ってみたかったのがひとつ。
あとは397あたりのやり取りから、続編だからこうなったのか、FEARだからこうなったのか知りたかったから。
>NPCが特殊な能力持ってるなんて、大抵のTRPGでも同じだろ? それで問題あるの?
「大抵のTRPG」について語れるほどTRPG知らないんだけど、
旧約だとNPCも(使用する経験点は別として)PCと同じルールで作成してた。
ドミニオン・悪魔関連は別だけど、それにしても作成ルールは示されてたし
PCとしてプレイできないってだけで作成自体は誰でも出来た。(ルール上)
あと俺だけが問題視してるのかもしれないけど、例えばサンプルシナリオ1のラスボス、
単体への攻撃としても威力高いのに、HAで範囲拡大とかやってる。PC側がHA<死に至る病>
とかを取得していれば(クイックスタートのキャラでは取得している)対抗可能だろうけど、
逆にいえば取得していない場合は対抗不可能に思える。
なんていうか、餓鬼の頃の「ごっこ遊び」でいつまでも倒れない・倒れようとしない厨っぽさを感じるんですよ。
キャラ製作段階でシナリオの成否が分かれる重要な分岐があるってどうなのかなあ、と。
(HAはシナリオごとに取り直せるとしても)
自動成功・自動失敗の超技をパーティーとして幾つか取ってないといけないって言うのは
TRPGとしてあたりまえなのか、FEARゲーとしてあたりまえなのか。
まあそれすらも分からない初心者ってのが問題なんだろうけど
484 :
474:04/09/28 22:50:18 ID:???
>オートアクション
アーツごとに記載されてるってのは分かるんですけどね、P69の説明のところで
「オートアクション オートアクションとして使用する」ってあって「なんじゃこりゃ?」と。
P166からの戦闘の流れのところでも記述はないし、
「俺の聞いたことのないこの単語は『ダイスロール』並にあたりまえに使われているのか?」と。
ググっても「オートアクション」を説明に使ってるのは見つかるけど、「オートアクション」
それ自体の説明は見つからなかったので。
とここまで書いて他の人のレスが・・・(リロードすりゃ良いものを)
>>479 なるほど、割り切るしかないですね。
>>481 >リアルリアリティ厨
ああ、まさに俺だ。ただ「人と魔の垣根がなくなってグラデーション状」の割に
PC・NPCの垣根は歴然ってどうよ? って思ったので。旧作のイメージを引き摺り過ぎてるようです。
>483
>キャラ製作段階でシナリオの成否が分かれる重要な分岐があるってどうなのかなあ
そんなのあらゆるゲームであると思うが。
罠解除も探知も回復もできないパーティがグレイホークでシナリオ無事に終えられるとは到底思えんぞ。
486 :
474:04/09/28 22:57:50 ID:???
>>485 グレイホークってのは知らないけど、罠解除・探知・回復が必要・重要ってのは私でもわかります。
自動成功・自動失敗の類はそれらと同程度に必要・重要ってのは当然の認識なんですかね?
煽りとかじゃなく、純粋に分からないもので。
>486
グレイホークはD&Dのルールブック付属の世界。といってもワールドガイド買わないと情報はほとんどないが。
それに[魔獣化]があるから最初の一撃にでかいのをぶつけて危機感を煽る手法じゃないのか?
[魔獣化]しないとしても[かりそめの死]なら復活手段も多いし。別に食らっても問題ないような。
>>474 仲間と2、3回プレイしてから問題提起してみたら?
>>484 オートアクションそれ自体の説明は多分ない。これはルールブックの手落ちだと思う。
……これ、ニルヴァーナでもそうだったな。矢野にゃん……
>>486 実はそんなに重要じゃない。
復活系とダメージ上昇系をバランスよく持ち、
コピー系で穴埋めするのがセオリー。
やられては立ち上がりまたやられては立ちがる、少年漫画的戦闘になるな。
一撃死に抵抗がある気持ちもわかるが、
死なないことには限度があるシステムだしね。
ニルヴァーナってオートアクションあったっけ?
オートアクションがあるのは異能使い、N◎VA−D、スタレ、BBNTだけじゃないかな。
>>491 あるよ。用語に説明は載ってないけどね。
494 :
474:04/09/28 23:10:31 ID:???
>>487 ああ、[かりそめの死]からの復活ってのは考えてなかったですね。
範囲攻撃2回、単体攻撃でも1回で死亡って印象が強すぎたようです。
他の人からもレスもらってますが、これ以上粘着するのもあれなんで終わります。
>>484 それは誤読だね。
「オートアクション オートアクションとして使用する」
の後からがオートアクションについての解説。
紋切り型の文体で書いてあるからわかりにくいといえばわかりにくいと思うけど。
>>493 いやまあそりゃあオートアクション扱いの特技はあるけどさ……
それを用語化してなくて説明がないって批判は違うんじゃない?
>>483 システムは何であれ、振ったダイス目を書き換える効果を持つデータは取れるなら必ず取るものだと思うが、これはそういうゲームをいくつか遊んだから言えるのかな。
いや、いくつかというか即死系神業のないNOVAというか orz
>>483 >PCとしてプレイできないってだけで作成自体は誰でも出来た。
新約のボスキャラだって、作成自体は誰でも出来るだろ。
PCとしての制限が取っ払われるだけだ。
…作成の指針が欲しいって事か?
なら、アフォな煽りいれずにそう言え。
>いつまでも倒れない・倒れようとしない厨っぽさ
ホントに厨なら、3桁の罪用意して、ヴォイド15個取得とかにすると思うが?
>484
>旧作のイメージを引き摺り過ぎてるようです
旧作だって、PCに非推奨の業とかあったと思うが?
何度も言うが、PCとNPCが別な思想で作成されて何の問題があるんだ?
>>498 つうか、前作のほうがスーパーエゴとか凄かったと思うけどな>NPC
>>474 てか、不慣れならサンプルキャラを使えば問題ないわけで。
まあ、最初のシナリオの推奨ブラッドあたりに示唆があってもよかったかもね。
せんせー、HA6つもキャラシーに書けません!こんなキャラ作れません!
>501
PC用のキャラシーに書くからだよ。
はい、メモ用紙。
キャラシーに書く所が無いから出来ないなんて言ってたら(ドミニオンに放り込まれました
>>474 >範囲攻撃で即死
複数のPCと1体のBOSSの戦いが、基本系なので、
BOSSは範囲攻撃・即死攻撃・カウンター攻撃・復活が基本です
それに対してPCは、絶対防御・復活・無効化を一定数揃えておくのが基本です
この辺は474さんの疑問のとおり、ブレカナ以降のFEARゲーに共通です(除くきくたけ系)
まぁ、2・3回やれば分かると思う
D&Dで11フィートの棒を装備したり、
クトゥルフで日記があればプライバシーを無視して読むとか、
そういうのと同じTIPSの類かと
定石を知らずに全滅するのも良くある話で、
不慣れなPCに優しいGMに当るといいね
強いキャラを使って、ボロボロになりながらも、
難敵を倒すのがクライマックス戦闘特化ゲーの醍醐味です
他のTRPGのマスタリング手法や、リアリティの再現性に囚われずに、
その1点を堪能する事に重点を置いてプレイするのが楽しむコツです
ストーリー性やリアリティは露骨にPLの好みが出るが、
ラストバトルを楽しむゲームとしてPLにコンセンサスが取れると、
個人的な嗜好の衝突が少なく、変に悩む事も無く気楽に楽しめますよ
そういう軽さがFEARゲーの持ち味でしょう
逆に言うと、他の味を味わいたい人は、このゲームは向いていないとも言う(笑)
ところでさー。
<隠密>ってなにさ?
デーモンのアーツ「偽りの仮面」には判定:<隠密>とあるのだが、そんな技能ないよねぇ。
>>496 オートアクションで使う特技があってオートアクションの説明がないことに用語化してなくて説明がないと言っちゃいけないのか。
まー、真面目に受け取ると、ボスキャラ作成用の指針が欲しいって事なんじゃろかー?
まず、単体のボスなら、範囲攻撃必須。
アーツでもHAででもいいから範囲攻撃手段を持たせておく事。
超魔の命も必須。
サンプルシナリオだとAGP8点消費がデフォのようだが、PL人数が5人だったり、慣れているメンツだったりした場合、上乗せしても良いだろう。
ただ、戦闘ラウンドが3ラウンドを超えると、通常のPCは人間性がかなり危険になるので、気をつけること。
複数ボスは、熟練者向け。
例えば、片方がガードに徹し、片方が攻撃とか、
クラードをばら撒いて、自分はそれらをサポートする、
等、様々なバリエーションが考えられる。
この場合は、範囲攻撃も必須では無いし、超魔の命もAGP8点程度で全く問題ない。
どの場合も持たせるHAの数は、6個だと少ない。特に経験者相手の場合。
せいぜい8個〜12個前後。消費するAGPを先に算出しておいて持たせる罪を決定しよう。
>>505 こりゃ[判定:自動成功]の間違いかなあ。本文をどう見ても自身で判定するようなアーツじゃなさそうだし。
オートアクションについては、同じタイミングに使用できるのはひとつだけなら、オートアクションと言うアクションを作る必要はなかったと思うな。
使えるかどうか分かりづらいだけだし。
>>505 隠密状態に持ち込んでから変相しないとモロバレで自動失敗、と強引に解釈。
>>506 BBNTについてなら説明はあるって。
説明だとわかりにくいのが問題だが。
>508
とりあえず当座はそう処理しますかね。
>510
対象の目前で変装するんじゃそら失敗するわなぁw
実は疑問はまだありまして。
[カバーリング]って、なんなのか。
いくつかのアーツの文中に出てくるけど、巻末の索引になし。
戦闘ルールは一通り読んだけど、出てこない。
まあ「未行動にならずに」の文とこれまでのFEARゲー(笑)からすると、
「未行動で『かばう(p.177)』」ことが出来るんでしょうが。
#FEARゲーなんて言葉初めて使ったw
どこで定義されてるかおしえてplz
ありゃ説明じゃないだろ。
オートアクション自体について何も説明されてない。
>>512 >カバーリング
ダブクロ用語を使ってしまっただけだと思われ。
「かばう」のことだろうね。
>[カバーリング]
他人をかばう、ならあったよー。p177
似たようなシステムで複数のゲームを作るのはいいけどさ
わざわざ用語を変える意味はなんだろうね?
似てるけど違うって主張なのか?
「かばう」と「カバーリング」なんて同じでもいいだろうに
同じ方が製作者側も受け取る側も混乱が少ないと思うんだがなぁ
>オートアクション
各アーツにどのタイミングで使用するか説明してあるだろ
>517
オートタイミングで統一しているのに、各アーツごとにタイミングが違うからわかりにくいのでは?
いっそのことタイミング:宣言でもよかったのかも
>>517 それはオートアクションの説明じゃないじゃん。
>>518 他のFEARゲーのオートアクションと違って同じタイミングで2個以上使うことができないから、「タイミング:ダメージロールの直後」とかやった方が良かったと思う。
統一しちまって構わない所は統一してくれた方がありがたいんだけどね。
他ゲームでしか使ってない用語を誤用するぐらいなら。
表記の仕方もな「同じような効果の○○ではわざわざこう書いてあるのに、
こちらで書いていないということは」なんてルール談義はもうしたくねー
>519
タイミング自体の説明以外に何を説明しろと?
オートアクションと呼ぶようになった由来?
522 :
512:04/09/29 00:32:08 ID:???
やっぱりないっすか[カバーリング]。
このゲームに存在しないルールを持ち出すのはかなりダメぽ。
>オートアクション
とりあえず索引にオートアクションがないってどうよ、みなさん。
漏れの中でFEARの株が暴落中ですよ(有限会社だけどさw)
なんかスゲェ適当に雑に作られたイメージがっ。
>>521 他のアクションと同じような説明。
オートアクションとして使用する、と書いてある以上これは必須。
>522
だから[かばう]の誤記だろ?
あるいはダブルクロスのエフェクト説明文をコピペしてうっかり修正し忘れたとか(w
ブレカナに神業あったしなぁ……
>523
他のアクションだって、
>▼メジャーアクション
> メジャーアクションとして使用される。
なんだが…?
ひょっとして、読まずに煽ってる?
おいおい。他のアクションは戦闘ルールで説明あるだろ?
オートアクションはタイミングのとこで説明があるじゃん。
タイミング:本文か宣言にしとけば良かったんだよ
530 :
512:04/09/29 00:41:06 ID:???
>520
たしかにここ最近のFEAR制ゲムみてるとそれは思うね。
メジャーアクション、マイナーアクション、オートアクション、エンゲージみたいな頻出ルールをまとめて
D20のSRDみたいなのを出してホスィ
>526
他のアクションは索引からもう少し詳しいことが調べられるよ。
セットアッププロセスでさえ。さすがに常時はないが。
p69に書いてあるじゃん>オートアクション
なんなんだ、ちゃんと嫁よ?
あぁぁぁぁあぁもぅ!
わかりにくいったらありゃしない!!
>527 >526
オートタイミング自体が、各判定の前後とかアーツ毎に全く異なるモノの総称でしかないんだから
まとめて解説はできんだろ。
各アーツを参照以外にどう解説しろと?
確かにp69・▼オートアクション の
「オートアクションとして使用する。」の一文は、他所で説明がない以上不要だよネ。
535 :
533:04/09/29 00:44:27 ID:???
っと、>526は>530の間違い
>>534 そうそう、そういうことだよ。
索引から抜けてるのはまた別の問題だな。
>>531 お前も読め。
「オートアクションとして使用する」と書いておきながらオートアクションの説明がないのが問題なんだろ?
オートアクションって何よ?
>>533 「マイナーアクションやメジャーアクションを消費せずに宣言できる」とか「使用しても行動済みにならない」とか。
書こうと思えば説明は書けるよ。他のゲームを見てみれば分かるじゃん。
>>530 所が実際まとめようとすると、同じ用語で扱いが違ったりするんだよな。
マイナーアクションに含める範囲とか、エンゲージ離脱とか。
ゲームが違うから多少は仕方ないけど、同じ言葉の扱いが違うとたまに迷う。
「このゲームだとココはどうだっけ?」
「(用語)だからこうだろ?」
「それは(別ゲー)だ」
全員気がつかずに他のゲームのルールで運用してた事があったなぁ……
>537
>他のゲーム
たとえば?
卓全体で誤解してて問題が無かったならそれでいい。
しかし、タイミング表記に関して言えば、ALSが一番分かりやすかったなぁ。
常時とかアイテムとかダメージロールの直後とかさ 直感的だよね
その後、パッシヴだのオートアクションだの変なのが増えてきてわかりにくくなった感じがする
ルールブック読まずに粘着しているやつがいるのか。
FEAR系スレにつきものの池沼だな。
>>542 うーん、確かにオートアクションという単語で無理に括ろうとして逆にわかりづらくなっているのは事実かなあ。
>>540 上の方にオートアクションがあるゲームが書いてあるからそれ見れ。
ニルヴァーナにはオートアクションの説明はないが。
オートアクションはメジャーでもマイナーでもないタイミングで、宣言するだけで有効で、実際のタイミングはアーツ個別に定義されている、ってことでいいんだよね?
でさあ、結局のところ、各アーツを参照以上の解説っているの?>ALL
定義されている用語なら解説は必要。
特に「オートアクションとして使用する」なんて書いてあるわけだし。
ん〜結局、
タイミング:オートアクションのアーツは
マイナーもメジャーも消費せずに使用できて
宣言のタイミングは各アーツ参照
参照先のタイミングが異なれば1回のメインプロセスで複数使用可能
で、いいのか?
絆:この板の仲間達/連帯感はどう思う?
>>549 宣言のタイミングに同じことが指定されていても、違うアーツなら同タイミングで使える……のか?
以前やったゲムのオートアクションだとそんな感じだったような。
やっぱりもう少し詳しい説明が欲しい。
>>551 同タイミングに宣言できるのは1つだけだよ。
これはアーツのルールのところに書いてある。
553 :
549:04/09/29 01:07:11 ID:???
>551
じゃあ
タイミング:オートアクションのアーツは
マイナーもメジャーも消費せずに使用できて
宣言のタイミングは各アーツ参照
参照先のタイミングが異なれば1回のメインプロセスで複数使用可能
同じタイミング(例:ダメージロールの直前)では複数使用不可
こんなもんかな?
これだけ解釈に差が生じる問題なら、次回版なりエラッタなりで公式見解があっても良さそうな気がしてきた。
つか、もう誰かこの事についてメールとかした?
ところで、テレパシーはどう処理してる?
意思で対抗するのに判定が自動成功なんだよね
ウチでは、とりあえず魔力で判定させてるんだけど、なんかすっきりしないんだ
メールはしたからエラッタ待ちではあるんだが
>>552 読み落としていたよ・・・
エトランゼのアーツって、
"判定の直前"で使うオートアクションが多いが、
どれか1個しかつかえないんだね
タイミング:オートアクション、本文:判定の直前
共生型、銀河大百科事典、大いなる意志、獅子の瞳、
テクニカルサポート(自身を対象に)、便利な指、
マシンジャック、マスコット、ラプラスの魔
あと、
瞬間武装
タイミング:オートアクション
本文:このアーツはいつでも使用できる。
このシーン中のあらゆる判定の達成値+1
このオートアクションのアーツを、
判定の達成値を上げる為に判定の直前に宣言すると、
他のオートアクションが使えなくなるわけだよね?
"いつでも使用できる"とあるので、
タイミング:敵の攻撃判定の直後
タイミング:メインプロセス開始時
タイミング:マイナーアクション終了時
タイミング:PLがダイスを握りしめた時
等々の他のオートアクションでも無さげなタイミングを、
好き勝手にでっち上げtも構わないんだろうか?(笑)
>>556 あくまでも俺ルールだが、
メインプロセスの前
攻撃側命中判定(アーツの使用)の前後
防御側防御判定の前後
攻撃側ダメージロールの前後
防御側ダメージの適応前後
このくらいはタイミングがあると思ってる。第3者の割り込みも可能と判断。
ダイスを〜とかいれると、「ダイスを握ったとき」「思わず取り落としたとき」以下エンドレスで事実上無限にオートアクションができちまうからな。
ところで、解説の中にタイミングが書いてないオートアクションのアーツは
いつでも使用できていいのだろうか?
ビーストの俊敏なる盾は対象が攻撃対象になった時に宣言するんだけど、
フルメタルの黒鉄の機神はタイミング書いてない。
ってことは黒鉄の機神ならダメージ見た後にかばっても良いのだろうか?
>>556 いいんじゃない?
タイミングをでっち上げるというか、「いつでも」ってあるんだからタイミングに縛られる必要が無いと思うよ。
ジャッジやダイスロール、ダメージの処理中とかじゃなければ。
>>558 黒鉄の機神の効果は「行動済みでもカバーリングでき、未行動でカバーリングしても行動済みにならない」であって、「実ダメージが決定した後にカバーリングできる」とかじゃないから無理でしょ。
カバーリングを行うタイミングを変える訳じゃないじゃん。
ところでさ、兄弟。
自分の代わりに使い魔を登場させるアーツが《腹話術》って名前なのは、何でだ?
あと、仲魔を鼓舞する咆哮をあげるアーツに《バステトの瞳》ってつけるのは、《石田散薬》が情報収集技能だっつーくらい、発想が飛躍してねェか?
や、バステトの目=月を意味するっつーのは充分承知なんだが。
>>430 ああ、それは同意。
デモンベインvsエンジェルフォイゾンvs邪神伝説がフツーにできる、邪悪な東映まんが祭りゲム。
>>474 >PLが何点経験点注ぎ込んでもルール的に到達・作成不可能なパラメーターが設定されてて
きっと次のサプリでフォローされるよ!
>>479 くそ!ガーディアンヒーローズは優秀だよな!まあいい!余裕!
>>556 あっそーか!
《共生型》をいっぺんに全部使ってクリティカル値−3、ってできねェんだ! _| ̄|○
>>560 バステトの瞳=月なら、お月様にお願いして変身したって構わないしなぁ。
ビースト・なんとかで魔女猫を作ろうと頑張ったんだが、なんで殴る蹴るしかないんですが、ビーストのアーツ…… orz
>>561 >魔女猫
レジェンンド(妖精伝説)/マジシャンとかでガンバレ、兄弟!
コンバート版サンプルキャラクターのアーツ考えてみたよー。(要はベーシックコンビネーションの基本業のみ)
人狼(ビーストトゥルー)
<牙持つもの><打ち砕くもの><音よりも疾きもの><恐怖の咆哮:1Lv><切り裂くもの:1Lv><獣の眼><獣化><疾く駆けるもの><魔獣の動き><超獣変身>
吸血鬼(イモータルトゥルー)
<生ける死者><貴族の余裕><吸血再生:1Lv><黒き牙:1Lv><高貴なる血><コウモリ変身><漆黒の外套:1Lv><魅了の瞳><夜の眷属><不死身>
魔剣(アーティファクト/イモータル)
<人鞘><魔剣><攻防一体:1Lv><死神の刃><水晶の刃:1Lv><属性具現化><超巨大魔器><不老不変><吸血再生:1Lv><修練:白兵><魅了の瞳>
寄生体(エトランゼトゥルー)
<寄生型><IQ600:3Lv><銀河大百科><テクニカルサポート><ナーヴジャック><ネットジャック:1Lv><便利な指><形態変化>
降りた天使(セレスチャル/マジシャン)
サンプル「守護天使」の<加護>を<飛行能力>に<奇跡>を<パンとワイン>に入れ替える。より忠実に再現したいならHA<金色の玉座>を取得する。
自動人形(フルメタルトゥルー)
サンプル「無垢なる人形」の<アーセナルボディ:1Lv>を<鋼の腕:1Lv>に<融合>を<ピアシング:1Lv>に<ロックオン>を<フィジカルスクリーン:1Lv>に入れ替える。
夢蝕み(デーモン/イモータル) HA<歪曲する真実>は再現に必須。
<誘惑者><偽りの仮面:1Lv><高貴なる恐怖><胡蝶の夢><不和の芽><魔の深淵><不老不変><吸血再生:1Lv><修練:交渉><魅了の瞳>
バステトの子ら(ビーストトゥルー)
<駆け抜けるもの><切り裂くもの:1Lv><獣の眼><獣化><俊敏なる盾><バステトの瞳:2Lv><ハンティングスタイル:1Lv><魔獣の動き><群れを成すもの>
(続き)
半魚人(スピリット/ビースト)
<カテゴリー:ウォータ><霞の外套><自然感知><自然の戒め:1Lv><精霊の息吹><荒ぶる自然><堅牢なるもの><闘争本能><ハンティングスタイル:1Lv><魔獣の動き>
森の乙女(スピリットトゥルー)
<カテゴリー:アース><自然感知><自然の守り:2Lv><自然の申し子><精霊弓><精霊剣><大地の加護><同化><支配者>
鬼(イレギュラー/デーモン)
<混血児:巨大武装(破砕槌)><死の舞踏><超力覚醒(体力):3Lv><内なる獣:獣の王:1Lv><殺戮者><虚無の手><砕く爪:1Lv><魂狩り>
魔王の息子(デーモン/マジシャン)
<簒奪者><悪魔の爪:1Lv><高貴なる恐怖><魔界の目付役><闇の尖兵:1Lv><闇の血筋><元力:闇><召喚術><高等魔術理論><飛行能力>
死神(デーモン/レジェンド)
<殺戮者><虚無の手><高貴なる恐怖><殺戮の宴><魂狩り><魔の力:1Lv><都市伝説><あざやかな登場><伝説の一撃><絶対先制>
※セカンダリをセレスチャルにして<神格:概念><アラミタマ><畏怖><神器:刀剣(死神の鎌相当)>にしても良いかも。
伝説の住人(レジェンドトゥルー)
<都市伝説><あざやかな登場><エンディング><コスチューム><こんなこともあろうかと:1Lv><伝説の魔力><名声><名セリフ><モノローグ><伝説の住人達>
龍(ビースト/スピリット) サンプルの「誇り高き龍」の<吹き散らすもの:炎>1Lvぶんを<飛行能力>に<精霊力付与>を<友なる精霊>に入れ替える。
地獄の道化師(デーモントゥルー) HA<歪曲する真実>の取得を推奨。
<不幸者><愚者の黄金:1Lv><高貴なる恐怖><腹話術><魔の深淵><マクスウェルの悪魔:5Lv>
作られた怪物(フルメタル/イレギュラー)
<バイオブースト><エネルギーチャージ><鋼の腕:3Lv><パーフェクション><突然変異><超力覚醒(体力):2Lv><天賦の才:知覚>
増殖体(エトランゼトゥルー)
<寄生型><アクロバット><怪光線:1Lv><ハイパースーツ><マシンジャック:1Lv><未来兵器:1Lv(アームドスーツ)><バイオブースト><鋼の腕:1Lv><パーフェクション><融合>
妖精(レジェンド/スピリット)
<妖精伝説><一世一代:3Lv><トリックオアトリート:1Lv><飛行能力><カテゴリー:アナザー(刺)><自然への回帰:3Lv>
とまあ、こんな感じでどうじゃろか?
叩き台にでもしてくれると嬉しい。
あ、増殖体はエトランゼ/フルメタルだ。アレコレ試して書き換えるの忘れてた
わたしは、5年くらい前に発売されたビースト・バインド〜魔獣の絆〜というゲームが好きでした。
初めて遊んだ時は、キャラクターシートの中央にドーンと伸びた人間性バロメータと、
左右に対比する人と魔のデータを見るだけで、本当にワクワクしたものです。
キャラクターイラストも、かりそめの姿と魔の姿を描けるようになっているのが斬新でした。
データは基本的にシンプルで、絆を結んだ人に対するロールプレイで“愛”と“罪”を
チットとして稼ぎ、稼いだ“愛”を人に分け与えるという、みんなで物語を作り上げていく感覚が楽しかったのです。
そして先日、ビースト・バインドのセカンドエディション、新約・魔獣の絆が発売されました。
キャラクターシートからは、見るだけでワクワクした素晴らしい人間性バロメータはなくなり、
左右に対比した人と魔のデータ欄も、対比的なキャラクターイラストを描く欄もなくなり、見るからに
「F.E.A.R.です!」という感じに変更。
“愛”と“罪”は、ロールプレイではなく、データとして取得するだけになり、チットとしての
やりとりは無くなりました。
…………。マジで?
わたしがビーストバインドの魅力だと思っていた事を、全て省かれてしまったセカンドエディション。
この、期待していた気持ちのやり場はどうしたら良いのですか?
目のやり場に困るような、つまらんオープニングエロ漫画によって倍加したこの怒りはどこにぶつければ良いのですか?!
しばらく泣いて暮らしそうです。しくしく。
http://d.hatena.ne.jp/rie-6we/
>“愛”と“罪”は、ロールプレイではなく、データとして取得するだけになり
ここがよくわかんない。
プレイしてないヤツの妄言だからな。
>>563-566 おおー、こいつァありがてェや、兄弟!
しかし旧約やってたせーか、こっちの方が新約のサンプルキャラよりもわかりやすい気がするな。
……まさかと思うが、これが老いというものだろうか?
ところで日数豺蔵をコンバートする場合、プライマリはエトランゼだとして、セカンダリはフルメタル、それともアーティファクト、はたまたイモータル?
>絆を結んだ人に対するロールプレイで“愛”と“罪”を チットとして稼ぎ、稼いだ“愛”を人に分け与えるという、みんなで物語を作り上げていく感覚が楽しかったのです。
チットが無くなっただけで、あまり変わってないような気がするがな
>>569 んじゃあプレイしてるから暴言はいてもOKですか?
まあ、俺が吐く暴言は旧版への恨み言になるのだが。
正直、新版もあんま好きではないけどな。でも旧版は好きじゃない以前に嫌いだ。
吐きたきゃ吐けばいいじゃなーい
旧作は「FEARゲー」のカテゴリーに入らないと思う。
んで、新作はれっきとした「FEARゲー」。
旧作ファンの中には「FEARゲー」を遊んだことが無い人もいるはず。
なぁ、FEARゲー初心者の魔獣ファンに優しくしてやれよ。
彼らはとまどってるだけなんだから。
今までこういう軋轢みたいなものって、翻訳TRPGでよく見たよ。
そういう負の遺産を引き継がなくてもいいじゃん。
それともTRPGゲーマーは、不慣れな人を排斥するのが好きなのか?
排斥したがってるように見えるのは旧作ファンだけどねー
>567はそのいい例でしょー?
2004-09-29
■ [TRPG]ケダモノ縛り
六畳さんのところで感想発見。
旧BBは好きなゲームだったので、早速便所の落書きをのぞくことに。
…まぁ、酷い事ですね。
ひょんなことで、旧ビーバイを発禁に追い込んだとか何とか言って自慢してた人を知ってるので凄く腹が立ちます。
FEAR陣も、旧BB再販が求められていたのであって、新BBのような流れは求められてなかったのは知ってるだろうに。
まぁ、FEAERテイストに直したらこうなるのは目に見えてますが。ていうか、システムは異形使いの焼き直しか?
共有リソースとしてのFEARシステムは、さすがエロゲーを作っているスタッフだなぁ、と思わせるプレイヤー媚っぷり満載です。
それはそれでニーズに合ってるのでしょう。
一部のプレイヤーは逃がしますが。
とりあえず、うちのサークルでもクロマクが夏に買ってきてたようなので、お借りして1プレイしてみますか。
これ以上の御託はその後ということで。
ttp://d.hatena.ne.jp/wodd/
>旧BB再販が求められていたのであって、新BBのような流れは求められてなかった
>
どういうリサーチの結果だろうね。ソースきぼんぬ、と・・・・・・。
>ていうか、システムは異形使いの焼き直しか?
>
「異能使い」のことですか。落ち着いて下さい。
そもそも異能使いもNTもろくに読んでないからこうなりますね。
・・・・・・やっぱ旧約ファンが新約を排斥したがっているように見受けられるよね?
旧BBの再版が求められていたって、何処の鳥取?
新版の出来は脇に置くとして、旧版の再版なんかしても、
取り逃がさずに済むのは、サポート打ち切りになる程度に
売れなかったシステムを遊び続けた、一部のプレイヤーだけでしょ?
とは口が裂けても言えない、便所の落書き魔。
BBに限ったことじゃないが、何で新版が出来が良く評判いいと、物凄い勢いで文句つける人間が出てくるかね。
そんなに旧約が好きなら新約発表前から布教活動でもなんでもすりゃ良かったじゃねえか。
新しいものを批判するのがアイデンティティの人間ほどアホに見えるものは無いな。
>>580 マジレスすると新版の評判や出来ってまだ固定されてないと思うんだが。
旧版と違う部分があるなぁ、以上の感想を書くなら、同じ穴のムジナだよ。
ていうか、「旧約ファン」なんて希少であろう存在をまるで「一大勢力として我々をつぶしにくる」のように認識するのがまずちょいと考えすぎだと思うのだがどうだろう。
>582
誰もそんなこと書いてないぞ。
>>583 >>576や
>>578は、旧約ファンをまとめて仮想敵にしている印象はあるけどね。
まあ、先に向こうが新約をまとめて仮想敵にしているから報復なんだろう。
国内にいる少数のテロ組織への報復で、国そのものを敵視して攻撃するアメリカみたいになちゃいけないぞ。
>584
問題になってるのは「旧約と違うからクズ。FEARもクズ」って言ってる奴だろ?
>>585 んだ。
だからこそ、旧約ファンはそんなのがデフォルトというわけではないということをわかっていただきたい。
しかし、はてなDiaryキーワード検索で、
わざわざ否定的なのだけ選んで貼り付け続けてるのは凄いな>こいつ
どうでもいいよ。
楽しくプレイしたヤツが勝ち。
それ以外は負け。
上のはてなダイヤリー読んだけど、笑えるくらい予想通りの反応だった。
大きく構えてりゃいいのに、なんでこうケチくさいかね……。
いや、旧約はクズだ。死んだゲームなんかやってるなよ。
殺伐としなくちゃTRPGでないんだから必要なくてもファン同士の対立構造をつくれ。
>591
旧約ファンと新約ファンが午前中に旧約セッション、午後は新約セッションで一緒に遊ぶのがTRPGです。
>567
まあ、そのうち、プレイしてみますよ。うん。多分。
ここ見て後付けですかw
いいから旧約やってろよwww
>577
>共有リソースとしてのFEARシステムは、さすがエロゲーを作っているスタッフだなぁ、と思わせるプレイヤー媚っぷり満載です。
>
意味ワカンネ
>>592 そんな甘いことで罪がたまるとおもってんのかこのチンカス半魔が!
ビ−ストバインドってのは愛と罪の物語なんだよ。
もうひきかえせなうい憎しみとエゴを互いのファン同士でもやしながらも、わかたれずいっしょの卓につく。
これ最強。すみわけ禁止。だってビーバイはままならない奴らがすみわけせずにいっしょに無理やり絆を結びながら憎しみを燃やし同時に愛をはぐくむものだから.
>587
NTに文句たれてる旧版厨の日記の方が面白いからな
>594
新約はエゴが絆になるゲームだからこれでいいんだよ、ご老体はトランシルバニアにでも引っ込んでな。
>577
ひょっとしてコイツ、実物を読まんとこのスレだけ読んで物言ってないか?
>577
> 共有リソースとしてのFEARシステムは、さすがエロゲーを作っているスタッフだなぁ、と思わせるプレイヤー媚っぷり満載です。
この人はFEARをアリスソフトか何かと勘違いしてらっしゃる?
なあ。
スルーしないか?
>598
まあ待て、井上純弌はエロゲー作ってるしエロ同人も作ってるぞ。
……あれ?
# rie-6we 『しかも、何だかウチとココの文章が丸々転載されている所を見つけてしまいました。ああ、またひとつ心に傷が…(笑)』
漏れは新約にいわれのないケチをつけられて心の傷が…(笑)
スタッフという言葉がどの範囲を指定するのかは知らないが、
少なくとも井上、やにお、ピロシはエンコア作ってたな。
他にもかなざー等、スペシャルサンクス欄に載っていたFEAR者は少なくない。
>600,602
ダメじゃないか、旧約(w
井上、やにお、ピロシもFEARの社員じゃないし
そこを指摘されたらは旧約のスタッフも昔の心を忘れてしまった、となるんじゃないだろうか。
要はアレか。FEARに文句が言いたいだけ、と。
旧版のグタグタっぷりが好きではあるんだが。
個人的には、旧約と新約の中間ぐらいの手触のシステム
(ってのも抽象的すぎてアレな話だが)
だったらちょうど良かったななぁ……
>604
FEARの社員ではないが、新約にも手を出しているぞ。
個人的には新版の方が「なんでもあり」すぎて更にグダグダしやすい気もするが。
だがそれこそがテーマだ。
>>610 旧約はなんにもできないのにグダグダしてたとおもうが。
普段から化け物じみてる「人間モドキ」は新約のほうが表現しやすそうだね。
逆に「変身しないとただの人」ってのは旧約向きな気がする。
>567 と >577 は、結局プレイせずにこの話題をフェードアウトさせる、にイピョーウ
>>611 結論はどっちもグダグダ
ハンバーガー食ってて、横からソースがもれるか、食いついた反対側からソースがもれるかの違い
結局ソースはもれるので、美味いと素直に感じたもの勝ち
615 :
579:04/09/29 14:35:45 ID:???
素晴らしい。住人146人か。
どうしても対立構造を作りたがってる奴がいるな。
>>597 このスレだけでのコメントとは思えないな。
だってこのスレで目立つ意見と言えば
旧約しかプレイした事ない者にとってはは新約に対する不安があるのも不自然ではないし、
FEARに慣れた人間からすれば「ああ、良くも悪くもFEARゲー」だったと。
このスレを一言で言うと「蓼喰う蟲も好き好き。でも偏った厨房発言はイヤン」だよね?
>617
イヤンした厨発言が、このスレでもっとも目立っていた事実を忘れてはならない…わけないか。
>616
だねー。結局は旧約厨がキャンキャン吠えてるだけだしー。
随分お粗末な《誘惑者》だな。
別に旧約にうらみはないが、古いものは敵だと思うべきなのでめんどくさくても俺は叩かなくては成らないのだ。
まあ「旧作と変わってるからダメ」とかいう妄言を垂れ流されても困ったりするわけで。
なんのために変えたのか、とかそういうことを考えないのかな。
>>577 >さすがエロゲーを作っているスタッフだなぁ、と思わせるプレイヤー媚っぷり満載です。
うわあ、スゲエ偏見。
具体的な指摘が無いあたりはさすがだ。
・・・なあ、そろそろはてな個人叩きやめない? 本人がここに書き込んだならまだしも。
それこそ、揚げ足取りでみっともないと思うんだが・・・
>577が見たのはエンギアスレ
>624
やめたいやつはやめればいいじゃなーい
「旧版のほうが好き」
って一言だけなら誰も文句つけないのになぁ……
いや、俺は文句をつける。理由? そんなもん我が魂の座であるスタンダードスレにいけばいくらでも転がっている。
じゃスタンダードスレでやればいーじゃなーい
さすがにそれは無謀だ
旧約も新約も好きな俺はどうすれば良いんダー
>631
楽しく遊べばいーじゃなーい
634 :
631:04/09/29 16:52:32 ID:???
いぇーい、楽しく遊んじゃうぜー
旧約のキャラもコンバートが進んでるし
新約の新しいキャラのネタも増えてるぜー
問題はプレイする機会が少ない事ダー
635 :
NPCさん:04/09/29 17:12:22 ID:XzWJrQsq
まあ、すみわけが一番です。
旧約が好きな人は旧約を遊べばよろしい。
FEAR叩きも個人サイトで言うならイインジャネ?
俺は旧約のシステムは好きだったけど「ナンダカナー」と思う点も多かったから新約をやる。
新約も「ナンダカナー」と思う点は多々あるのだが。
ジャイアントロボOVA版ができるから新訳派
エロゲーだのなんだの煽りレベルのことを2chでなくて、日記で吐き出す人間って、なんか間抜けだなあ
叩かれるの分かり切ってるだろうに
2chはコテハンつけないかぎり匿名だが、日記は匿名じゃないからねー
ようやくBBNTの公式が出来たみたいだね。シート類のPDFしかないけど。
……せんせー、せめてゲームの簡単な説明くらい書いてやってください。あまりにもおざなりな感じがしますorz
>>602 そういや、矢野にゃんがエロゲー関連の仕事した事ってあったっけ?
矢野にゃんはTRPGの人だから無いんじゃないか。
>>641 田中天や……中村やにおは……
TRPGの人ではないというのかッ!
644 :
641:04/09/29 19:45:59 ID:???
>>643 FEAR社員では無いでしょ、一応。
まぁ、「FEARの人」というカテゴリがどこまで含むか、って話だわな。
>>645 FEARが作ったかは微妙じゃないの?
するとハッタリくんも含んでしまうし。
それより皆副社長の事を忘れてはいま(銃声
エロゲ版NWは典型的な設定貸しでしか無いと思うんだがな。
なあ、エンゼルコア/ギアに関しては言い逃れできないんだけどな。
メインスタッフ純いっちゃんだし。
新作はエゴを捨てろ、と言っているような部分が(なにせ、エゴを絆に転換しないルール的メリットが無い=推奨されていない?)
「エゴなくして我にあらず」を覚えている人間には寂しい。
エゴを絆に転換しないルール的メリットは無いよな?
>>649 あれは別に言い逃れする必要もなくそういうものですから。
>>650 絆に転換できるからエゴが必要なんじゃないか。
最初から絆で取ればいいじゃない。
人間性の最大値を増やせば大概絆チェックに成功するし。
アーツも使いやすくて一石二鳥だね(マンチ的思考)。
遅レスだが
>>575 >旧作は「FEARゲー」のカテゴリーに入らないと思う。
そりゃFEARで作った訳じゃないからな。
むしろ、エンギアは言い逃れされてくれたほうがみなのために幸せなんだが。
誰のせいであれだけ遅れてるっちゅうーねん。エンギアに井上いらないよ井上。
>650
ルールブックには「GMの許可を得て絆チェックを行う」とあるので(P164)
GMに絆チェックを申請しなければ、行わなくていいと思うんだけど?
「自分で使えるAGPが得られる」のは、エゴの立派なメリットだと思うがなあ。
コスト:解説参照なHAを使うようなときや、ダイスの振りなおしでAGPを使いたいときなどで
他PLとの意思疎通がうまくいかず、思ったように愛のAGPが集まらなかったときに
罪のAGPをつっこむのデスヨ。
まだあまり遊んでないんで自信はないけど、7つ全部絆に変えちゃうよりは
絆:エゴが4:3か5:2くらいのほうが回しやすいんじゃないかと思った。
(どういうHAを持ってるかにもよるかもしれないけど)
>656
自分にAGPを得るなら、絆を消去したほうが特では?
658 :
656:04/09/29 22:40:00 ID:???
>657
帰ってこれなくなるとちょっぴり嫌だから、それは最後の手段ということで。
小心者ですかね、俺?
魔物でありながら人の側に寄ってるのが半魔な訳だから、
エゴを絆に変えなきゃさしたるメリットが無いのは、つまり
我を捨てて他人の為に動く=エゴを絆に変えるロールプレイ、が
このゲームの基本姿勢ですよ、という事だと解釈してるが。
エゴで自分にAGP集めてHA使って事件解決で奈落堕ち。が「我信ずれば魔」で
絆で仲間とAGPをやってもらってHA使って事件解決で奈落堕ちしないですむ。が「人信ずれば愛」
なんでしょ。既出だろうけど
「エゴなくして我にあらず」は旧約だ忘れろ、は切ないので
絆/エゴ表2で旧約のエゴみたいなエゴを取得して行動指針にすればいいんでないかい
旧作のエゴの部分は、新約ではキャラクターのパーソナリティーな部分しかなくなったからなあ。
「自らのエゴに流される」というままならない状況を見れなくなったのが旧約派にとっては寂しいのかもね。
>405やそれ以降を見て旧約が欲しくなった漏れは稀少な人間でしょうか。
新約で旧約のエゴを再現するオプションルールとか出来ないかなぁ。
旧約は全てのパラメータ(絆でさえ)が自己の利益の為の物だったのに対し、
新約は全てのパラメータ(エゴでさえ)が他者へ貢献するために使われるものになった
...と言う解釈でいいのかな?
>663
んにゃ、絆は他者のため(愛)、エゴは自分のため(罪)、つー基本は変わってない。
ただ、新約では旧約でいう絆を二系統にわけて、一方通行な関係をエゴ、双方向な関係を絆、と定義しなおした。
旧約でのエゴ(行動指針であり欲求であり能力の源でもある)は失われたけど、
一応、概念(愛だの世界だの誇りだの)と絆やエゴを結ぶ事が出来るので、それを利用して再現する事は可能かも。
例えば、旧約の「血が吸いたい」つーエゴは、絆/エゴ表の「流される血」に対して「吸血」のエゴを取得する事で再現できる。
んで「血が吸いたい」エゴは持つけど、流される判定は無いのが旧約ファンの不満点かなとは思う。
こういう場合は自分でルールに無いけど絆チェックして自分で行動を絆方向/エゴ方向に揺れる。とかすればいいのかなあ。そんな事するなら自分で決めろとも思うが。
後はシナリオで絆/エゴの状態をフラグにするぐらいで対応できると思う。
固定化するためには、改めてその絆やエゴに関したロールをしなくてはならない、
てな感じに「自分ルール」で演出したって一向に構わないわけだし。
BBNTを買った感想。
さんざん既出だが、これは良くも悪くも前作とは別のゲーム。
なんていうか、ロックマンダッシュみたいなもん。
(↑2D横スクロールアクションのシリーズで、3DアクションRPG)
別物として割り切ってしまえば、これはこれでありなんじゃないかとは思う。
「俺は横スクロールのロックマンが大好きだが、トロンたんのいるダッシュも好きだ!」みたいな感じ。
ただ、前作路線を期待してる人が買ってしまうとファミレスでスパゲッティを頼んだら、何故か蕎麦がでてきたみたいな失望感におそわれる罠。
(キャラクターシートみた瞬間、ルルブを投げ捨てたくなる罠)
ところで、他のFEARゲーとの違い、新約BBならではのウリって何だろう?
アクの強さがない気がする。。。
アクはPCで出すんだよ
>>667 ウリか。
現代を舞台に人外超人まみれの伝奇っぽいのが出来るとこじゃないかな。
DXや異能とはわりと住み分けられるだろうし。
次回サプリメントで絆/エゴシステムを旧約仕様で遊べるようなオプションがつけば、
旧約信者も四の五の言わず納得できるんじゃなかろーか。
旧約ファンはFEARに要望メール出してみたら?
旧約ファンがそれなりに多いなら要望が通るコトだってあるだろうし。
批判するよりも建設的な考え方をしようぜ。
BBは封神領域エルツヴァーユを完全再現するためのツールに過ぎんのだよ。
┬┴|д゚) <ウソだと思ったら古本屋で攻略本でも立ち読みして設定見やがってください。
>>656=
>>658 はっきり言って絆:エゴを4:3か5:2くらいにして使うよりは、7個全部を絆にして2・3個を消去した方が、人間性の回復で振るダイスは同じで、よりAGPは稼げる。
>>657もそういう意味で書いたんだと思う。
でもまー、いくら得だからってシナリオのラスボスにまで気持ちが通じ合っちゃうのはモニョるって香具師も居るから、何でも絆に変えるべきとまでは言えんよな。
>絆/エゴ
あー、そー言われっと、ダブルクロスのロイスみたいに、「基本は絆、ただしネガポジ両方あって、自分で決めれる」みたいな方が解かりやすかったかも。
ペルソナネットワーク:■連帯感/□憎悪、みたいな。
でも旧約ファンの反発がもっと強くなるかも。どうだか!
>>671 お前は俺か……まったく同じ事考えてたよ
676 :
NPCさん:04/09/30 10:16:07 ID:OiHsI1Zi
2004-09-30
■ [web]お便所の落書き
いやいや、なかなか面白い展開でした。昼間からガスガス書き込みがあるのが。台風で学校休みだったのかな?
個人ウェブサイトで批判をする勇気がよくあるな、という話が上がってましたね。
私も一度、そういうことをリアルで言われたことがありますね。
個人サイトを経営している身分ならば、誰も傷つけないように自らの意見は書くな、という脅しでしたね。
まぁ、確かに、うまい料理は褒めろ、まずい料理はごまかせ、というマナーも存在するようですが。
ケダモノになって縛られたい方は、批判サイトの意見など気にせずに飛び込んでください。
http://haguruma.2log.net/archives/blog99.html こういう見方が世間一般なので。
FEARはきっとあなたのアツ(苦し)イはがきを待ってます。
http://d.hatena.ne.jp/wodd/ 構って欲しいってよ
世間一般……(汗
その言葉を誇らしげに語るのは自殺行為だとしか思えない。
つ−か、そろそろオモロサイトスレへ行けば?>現代妖怪「ペーストさん」
679 :
677:04/09/30 10:21:58 ID:???
>>678 すまん、素でオモロスレと間違えて書き込んでしまった。
旧版マンセーで新版を叩いてる香具師には「エゴ(感情):旧版への執着」があって、
旧版を一方的に叩く香具師には「エゴ(感情):旧版への怨念」があるような希ガス。
エゴなので、口に出さずには居られないのだ。
「絆(感情):旧版BBが好き」な香具師は、新版も、旧版の悪いところも認めてるんでない?
↑って具合に、こんな遊びができる点では旧版結構秀逸だったなぁと思うのだ。ままならない部分多すぎたけど。
自分はどっちも気に入ってるよ。新版は未プレイなれど。
「エゴに流される」は、絆チェックと同様の方法論で対処可能だと思うし(判定失敗でエゴに流される)、
皆が言ってるとおりエゴや絆を具象でなく抽象とすれば旧版的なエゴ・絆設定もできるから、
やってみると案外旧版っぽく遊べる気もするよ。
(旧版の様にリアルタイムで能力値が変化するような部分は再現できないけど、HAがあるからそんな必要ない気もするし。)
>>672 シナリオ序盤にたった一人で動いていてAGPが要る場合、エゴがある方が後々お得な気がするよ。
それにエゴ→絆変換で愛を稼ぐことも可能なんだし、逆も有りだ。(可能だよね?)
>>680(自己レス)
>それにエゴ→絆変換で愛を稼ぐことも可能
可能じゃねぇや。(AGPに変換したら関係固定されるのな。見落としてた。)
>676
漏れがあらかじめオモロの方に振っといたのに誤爆っすか。
しかも直リンかいw
683 :
鴉魔異紋:04/09/30 10:55:32 ID:V46EKxqa
まあ、旧作のファンに叩かれるなあ、シリーズ物の宿命みたいなモンだよな、兄弟。サイレントヒル4とか。
ここでイッパツ、焔鬼瞳みたいなカリスマが表われてくれりゃあ、スレは活性化し、新約の良いトコロがクローズアップされ、旧約ファンもスッキリ。おまけに萌えキャラも誕生と、一石十鳥なんだがニャー。
【そうか?】
わあ、新キャラじゃよー。
鴉魔異紋はアマいもんとは違うのじゃろかー?
メル欄にいつもの楽しげな言葉が無いからたぶん違うんじゃよね?
ブレカナの時も、天羅の時も
こんな感じだったの?
>>旧版万歳なグダグダ
いや、その2作は前作のプレイアビリティを単に上げただけで、叩きが発生することは殆どなかった。
今回の事例は、前作の魅力だった点を大幅に削ぎ落とし、
別の何かを載せてみたって感じで、ゲムの根幹部分が変容しているからな。
実際俺もかなり残念に思う点がある。
>>686 おいおい天羅のときはいたぞ!
後、N◎VAは毎回いるよな。
エンキなんぞ知るか!
あんな極端なヤツを例に出すなよ。
あとNOVAのことは聞かれなかったし。
>682
このスレに誘導書いとかないとダメだろw
>>676 サイト見た。
世間一般の見方ってのはかまわんのだが、それって書いている本人に一番あたらんか?
ここにいる人間はあまり不満がないんだから手紙出さないのは当然だろ。
不満持ってる本人が出すべきだろうに。
>>665 特に憑神にってわけじゃないんだが、それでエゴに流されたらどうするんだ?
クラスメートなり通りすがりのおっちゃんなり、おいしくいただいて何事もなかったかのようにシナリオ進むの?
旧版をやってないんで、エゴに流された場合どんなんだったのか教えてくれ。
もしエゴに耐えるロールプレイをしたいだけなら、新約でだっていつでもできると思うんだが……。
エゴに流されそうになったら、絆判定で抵抗できる。
その逆もできる。
>692
失敗したらー?
>>693 その場合、わりとよく破綻するw
つか、公式リプレイでもしょっちゅうあぶなくなってたしな。
まあ、なんつうかそのへんの失敗しやすさが一部ユーザーに魅力的に映ったのはあるかもね。
失敗しやすい不安定なシステム自体が魅力つうか。
天羅無印だとかN◎VA2ndと同じちゃあ同じ。
エゴに流されて、血ィ吸っちゃったりする。
もっとも、そういう極端なのは割と少なくて、
「エゴ:命令に従いたい」「エゴ:自分の体をさらしたくない」とか、
流されても致命的にならないケースもある。
エゴと絆判定は、基本的にGMが要求するものだから、鳥取格差も割と激しかった。
考えれば考えるほど、FEARゲーの思想とは真逆だったなぁ。
新訳アンチが出るのは解る気がする。
まぁ、旧約ファンにしてみても、今更旧約に未練はないと思うがね。
サポ停止後も遊び続けてた筋金入りってわけでもないだろーし。
しかし旧約もFEARデザインなゲームな罠。
ちゃうやろ。
旧天羅からゼノスケや特命転攻生の系譜だよな。
新約を受け入れられない旧約信者は、別に要らないから
というか、もとから、影響力ないから
>700
まあ新しいユーザーが流入するしな。
>>698 あの時はまだ藤浪はFEAR社員だったんだよ。
FローズがFEAR製品のごとしでござるよ。ニンニン
>693
旧BBではエゴに流されるほかに、絆によってお願いされることもある。
だから、誰かが血を吸おうとしたら、ほかのPCが絆で命令して止める
ことができる。
それでもダメな場合は、殴って止めたり、情報隠蔽系の技能で、ごまかし
たりとか色々手はある。
……だがまぁ、よく言われてる通り、破綻する時は破綻する。
>もしエゴに耐えるロールプレイをしたいだけなら、新約でだっていつでも
>できると思うんだが……。
旧約は、プレイヤーはエゴに耐えたいんだが、キャラが勝手に……という
落差を楽しむゲームだったんだな。
魔物であるが故に、自分で自分をコントロールしきれない。だからこそ、
お互いに寄り添いあい、牽制し合うことが、「生きる知恵」として必要に
なってくる。
そのへんが旧約の面白さだったわけだ。まぁ、破綻しやすさとか、鳥取
格差とかと裏腹だったわけだが。
まぁ、旧約遊んでた俺が言うのもアレだけど、
新訳が出ても旧約をやり続けるヤツはいないだろうよ。
死んだゲームなのは確かだし。
>>702 河嶋が投げたのを藤波にデザインさせたんじゃないの?
旧約信者の言い分を要約すると
「昔はよかったのう〜(茶啜り)」
だろうな
旧作のメインデザイナーがいない時点で別物になるって覚悟しないと。
遠藤・矢野でつくって、
旧版分にあふれてたら恐いよなW
そうなることを望んだのは、結局サポート切れたら遊ばなくなった旧約ファンだからな。
おそらく、ゲームとは関係ないところで摩擦が起きてるんじゃないかな。
旧約は、新しいことをしよう、変なことをしようというスタッフの気合いが本からビシバシ伝わってくるんだわ。出版社も新しかったし。
その情念というか。いろいろひっくるめて「RPGへの愛」と言ってもいいかな。スタッフによって好みの方向性が違っていたことも、情念のごった煮感につながっていたと思う。
一方新約には、そんなどろどろした気合いは感じられない。
そもそもコンセプトからして、アリアンやアルシャードの様な、FEARのメインラインを張るための企画でもないだろう。
一定流して作ってるわな。旧約の時と比べて出ているタイトルの数も違うし。
そんでもって、ルールとして見た場合そんな情念は意味がない。新約の方が遊びやすいし、破綻もしにくい。おれも、いまさら旧約はしないよ。
ただ、「引き込む力」や「これを遊べパワー」みたいなものは、旧約の方が多かったんじゃないかな。
やっぱ、作り手の愛って伝わるもんよ。勿論方向性間違えると空回りしてキモいだけなんだけどな。
で、旧約にこだわる人はその辺の情念がないのが淋しいんだろう。
個人的には、井上がアーキタイプ絵描いてないのと螺旋人分がないのが淋しいんだが。
ビジュアルが可もなく不可もなく、という感じで引きこまれんのよ。いや遊ぶけどな。
昔は昔とわりきれもんかな
わしとしたら、5年前の事なんか、どうでもいいんだが
確かにあの頃の旧約は新しかったが、
今と比べるとそうでもないしね。
旧約のサポートでせいぜい入手したのは「ミレニアム」と「純弌世界」で
サプリとかM2などの雑誌展開関連は殆ど入手してないなあ。
そうでなくとも旧約は旧約で遊べてた訳だし(これは新版を重ねるどんなゲームでもいえるかな)
ただ、サポートに関して鳥取格差があったのは否めないだろうな。
メインがFEARになった事でその鳥取格差は小さくなるんだろうと考えられるけど。
ただゲストアーキタイプは欲しいかも。
あれは妙に面白かった。
国産TRPGの集大成っぽかったし。
実際は違うけど、最後の祭りだ〜! 見たいな感じで。
愛がないと言うのはどうかと思うね。
これが、じぇねれーしょんぎゃっぷというものなんですね?
>715
愛に溢れてるよな。
旧約と新約の争い、それは、宗教戦争ですね(意味不明)
旧約と新約って、そんなに変わっているだろうか?
ルールが違うのは認めるが
本質的なことは、愛や絆が強くなっただけなような。
ほとんど、かわらんプレイしているしな<安定度は高まったが
>719
PCが旧版よりもいっそうトンチキ。
竜胆アカネが14歳。
カトリーヌのイラストは全然はかなげじゃない。
このへん?
今の今までバリバリに旧約を遊んでて文句言ってるのはきっといないよ。
昔のことだから美化してるだけだよ。
722 :
バ:04/09/30 15:34:08 ID:???
流される血/エゴ:でゲシュタルト崩壊した吸血衝動が表現できて、
流される血/絆:で自分の本性と向き合った吸血鬼が表現できる、と。
ブラッドジャケット万歳!ハックルボーン万歳!!あの娘に捧げる薔薇の花束万歳!!!
>>720 まあ、重要な変更点だが。
時代の変化と言うことで
>>706 「旧約の頃は〜、こんなルールは無かったにのう〜」
「おやおやまーた○○さんの旧約が始まったよ〜」
なんて穏やかに悔いてる分には無問題だけどね。
>723
ダメだ!竜胆アカネだけは許せん!
【またオマエか】
>>725 こーやってエゴで暴走するからやりづらいったらありゃしない。
>726
旧版
エゴ:小さいことはよいことだ(肉欲)10
絆:竜胆アカネ(従属)10
新版
エゴ:喪失(憧憬)
絆:竜胆アカネ(傾倒)
>727
は、以後気をつけますアカネたん。
旧約のときは、初プレイでエゴ判定と成功しない行為判定で見事に事故って、それ以来まったくプレイされなくなったmy鳥取。
世界観というか、雰囲気は好きだったんだけどなあ。
新約は普通にプレイできるようで、まずはめでたい。とりあえず、ほかの連中の拒否反応を何とかしてプレイしてみるか。
ここで「竜胆アカネは今の方がいい」って書くと、日記で便所のラクガキがどうこうってヤツが出てくるじゃろうか?w
アカネ・・・たん?
なんだそのキッショい呼び方は。
あいつぁ恐竜娘なんだから『アカネどん』で良いんだよ『アカネどん』で。
新約入手。
まだ未プレイなれど、つい最近まで旧約をGMしてた者として感触を。
漏れの鳥取では、俺Tueeeeeee!!厨が旧約を好んでプレイしてたのだが、
今回はそいつらが蔓延れない方向にシフトしている様に感じた。
(実際、漏れの周りの俺Tueeeeeee!!厨どもは新約に対して文句しか言ってこない)
もちろん、新約でも、俺Tueeeeeee!!なプレイは出来るんだが、
それは他のキャラクターとの連携があってはじめて真の力を発揮すると言うか、
絆を上手く使ってAGPを稼いだほうが、周りを無視してエゴだけで突っ走るよりはるかに強いように見える。
(もちろん、ここはHAのとり方にも寄るだろうが)
この点、旧約では、周りを無視して自分のエゴだけで罪を稼ぎまくり、自身のブーストのみに当てていても
かなりの強さが発揮でき、その結果魔物経験点しか入ってこなくても、俺Tueeeeeee!!厨にはそれで充分だったらしい。
最近のコンベなんかでARAやD&Dが人気(漏れ鳥取でだが)なのを考えても
この利己よりも利他を考えたほうが強くなれると言う変更点(と言うか改良点?)は時代に即したものだと思うし、
個人的に歓迎したいところだが、問題は旧約大好きな俺Tueeeeeee!!厨をどう黙らせるかと言うところだな...
そいつらと遊ばなきゃいいのよ
>674
すげー遅レス&流れ無視で申し訳ないが、
>ペルソナネットワーク:■連帯感/□憎悪、みたいな。
旧約ファンだがそっちの案に大賛成だ。
中途半端に絆だエゴだ残されるより分かりやすい。
>>734 鳥取の厨問題をゲーム自体の問題にすりかえないように。
>>735 なるほど、そいつら以外に布教して遊べと。
それはいい考えだ。
>>737 すまん、システム自体にゃ何の問題もないね。
吊って来る...
│λ......
日記でどうこう言ってる奴も
>>734言うところの「俺Tueeeeeeee!!厨」なのかね?
罪だけ稼いで悦に浸ってた奴らには評判悪くて当然だろうな、新版。
愛を集めたほうが強い、って今回の改訂は賛否あるけど、俺的には正常進化だと思う。
旧約はそこら辺に気付かせてくれた、実に思い出深いゲームだった。
絆とは別方向で、エゴの強さがあって欲しいとは思う。
未だに、エゴは奈落と繋がる力の源のはずだし。
サプリでそういうアーツかハイパーアーツが追加されないかな・・・。
742 :
量産型超神ドキューソ:04/09/30 19:05:43 ID:Mubp04m4
>>741 罪でAGP稼げるあたりでエゴの力を表現してるんじゃなかろうか。
その上で、愛の方が強くなるようにデザインしてる、と。
なんかDXの侵蝕率的な、堕ちれば堕ちるほど強くなる、みたいなのは面白そうだが、このゲームには合わないかも知れん。
きっとALSのサクセションみたいにPCがドミネーターになるルールが
>なんかDXの侵蝕率的な、堕ちれば堕ちるほど強くなる、みたいなのは
>面白そうだが、このゲームには合わないかも知れん。
てか、そこは、まんま旧約なんだよな(人間性が落ちると強くなる)。
いやまぁいいんだけど、合わないと言われるとなんかさびしい。
しつこいけど、別の、ゲームじゃなくて別のタイトルだったらな・・・・・。
>745
で、遊んでつまらなかったのか?
もしそうならキミは旧版BB以外のシステムはすべてつまらないのか?
>>745 そう思うなら旧約とは違う新しい遊び方をしてみたらよかろ。
俺はこの新世紀にBBの続編が出てくれたこと自体が嬉しい。
旧約のときよりTRPGの裾野が広がった現在、
新しいBBでもっと多くの輩と遊べる、と思ったら凄くワクワクするじゃないか。
>>747 80年代の変身ヒーローみたいにかっこいいやつだ!
旧作のイメージからして「派手なデコボコ面子が死んだり生き返ったりするトンチキゲー」なので
漏れにとって何が変わったわけでもなく
もっと詳細なドミニオンとPCがドミネーターになるルールは欲しいなぁ
>>745 新約で初心者を誘って、慣れたら旧約をやれ!!
751 :
ネタ:04/09/30 20:53:19 ID:???
簡単ドミネータールール。
ドミネーターになると、エゴの数だけハイパーアーツが増える(ボス専用)。
BBと思って、遊ぶと、泣きそうになる。
どうも、戦闘に特化したシステムは、楽しくない
正直ここ最近の、ダブクロやらアルシャードとか、
は、何度かプレイしてみたが全然、馴染めなかった、
トーキョーN◎VAなんかは、相変わらず楽しくプレイ
しているんだが。
どーも、名前が違って効果が一緒とかが、俺このキャラクター
で、参加してて、なんか意味あんのかな?
とか、思っちゃうしだいで。
ハンドアウトやアクトトレーラをシステムレベルで用意するなら
それ相応の強烈な、シナリオ的な役割があるクラス分けをして欲しい・・・・。
まあ、演出でやれと言われればそれまでなんだが。
長駄文ですまそ
>752
旧版のほうが名前が違ってて効果が一緒のワザが多いと思うんだが。
「このワザは〈白兵戦〉として扱う」とかどうするんだよ。
つーかこのゲームのキャラをワザとか能力値とかの記号で見てどうする、と。
そのためのエゴと絆だろ、戦闘だけで役割分担するわけじゃあるまい。
確かにそこいら辺、旧版の泣き所といえば泣き所だが
汎用技は、置いといてアーキタイプごとの同じ効果の
業は、イメージ優先で、組まれているしいいんじゃねーの?
基本ルールが、プレーンな分特殊技能まで平べったいと
キャラシー埋めるのも苦痛になるし
>>752 戦闘以外の部分をルール化すると、自由なロールプレイができないとかうぜぇとか言われるんでない?
>>755 意味がわからん。
旧版のほうが特殊技能はひらべったいと思うんだが。
>755
じゃあ新約のどこが問題なのかわからん。
ブラッドごとのアーツの傾向の違いははっきりしているし、
同じブラッドでも自動取得アーツによって効果の違うアーツも多い。
これ以上どう個性付けするんだ?
むしろ、戦闘以外で使うと面白い技能が、欲しいと俺は言いたい
>業は、イメージ優先で、組まれているしいいんじゃねーの?
新約のアーツがイメージ優先で組まれていないとでも?
それにそこだけでキャラ膨らませられないならエゴとか絆で差別しろよ。
アーキタイプを改造して作るっていうキャラメイクがまったく好きになれなかったな>旧版
で、やっぱりフレーバー張ってる業が多いな。
戦闘以外の業は実際のセッションで使う機会あんまりないし。
爆弾持ってる気分は味わえるかもしれないけどさ。
ここは一発、旧版で誰かオンセ卓を立ててそのリプレイをぅpするというのはどうか。
旧版の素晴らしさを新版から入った漏れに示してくれ!
>759
「面白い」の意味がわからん。
>763
759じゃないが、「今のはジョーク」(ロールを振り直せるが、失敗すると
自殺する)「すりかえ手品」(登場した品物を、あらかじめ偽物にすり替
えておいたことにして見せびらかす)みたいな、アクの強いのは少ないな。
戦闘パラメータいじりが多い気がする。
>>760 問題は、イメージにデータが追いついてないこと
>>763 んーーーと、持ってるだけでキャラが立つとでも言えばいいのかな
まあ、大概シナリオ中に使用すると、破綻するんだが・・・・(待てこら)
>>762 素人にはお勧めできない
リプレイだと自キャラが、奈落に落ちかける時の苦しみを味わえないからな・・・。
よっぽど、愛やら絆やら貯めこんどかないと人間社会への復帰が
難しく悪循環に次ぐ悪循環。
常に背後にちらつく奈落の影。
マゾゲーと言えばマゾゲーだが、その代わりギリギリの
人間生活は、一度味わうとたまらない。
必死で現在に、しがみつくゲームは他にないと思うよ
人狼の「血の伝播」とかなくなっちゃったんだね。
似たようなアーツあるかな。
>765
じゃあ非戦闘時に使うワザである必要はないと思うが?
>766
イモータルの《まやかしの復活》とか。
>>764 戦闘パラメータは演出で変えるって訳にいかないからじゃない?
つうかそれやったらただの口プロレスになるし。
>>765 つか、聞けば聞くほど、旧版って今出したらただのカルテットゲーだが。
>>770 なんせ井上が佐々木亮になった以外は同じメンツなのに、
できた次回作はゼノスケだからな。
>>759 《永生者》は? 《コウモリ変身》は? 《遠い記憶》は?
《星の刻印》は? 《IQ600》は? 《銀河大百科事典》は? 《ナーヴジャック》は? 《ネットジャック》は? 《メタモルフォーゼ》は?
《自然感知》は?
《信頼の光》は? 《神格:創造》は? 《信仰》は?
《歪曲する真実》は? 《偽りの仮面》は? 《愚者の黄金》は? 《腹話術》は? 《魔界の目付け役》は?
《作られた美》は?
《偉大なる叡智》は?
《エンディング》は? 《名声》は
《人の心》は?
こんだけ戦闘以外で使えて面白いアーツが揃ってるのに
ことごとく無視ですか?
>>765 >んーーーと、持ってるだけでキャラが立つとでも言えばいいのかな
要するに
>>765は新約のアーツでキャラ立て出来ない自分の力量不足をシステムのせいにしてると。
うん。
スタンダートでは、ないと思うよ実際。
>>767 物の喩えだ余り揚げ足とらんでくれ
>768
おお。サンキュ。
>>771 ゼノスケはいいゲームだぞ
プレイしない限りは
>>765 >必死で現在に、しがみつくゲームは他にないと思うよ
ダブルクロスの方がより明確にルール化されてない?
778 :
量産型超神ドキューソ:04/09/30 21:54:37 ID:ZiuK59os
>>752 あんまりクラスごとに違いがありすぎると、シナリオの都合とPLの好みのすり合わせが難しくなっていくんだよな!
同じ役割を要求された時、特定のクラスでしか対応できないんじゃ、あまりに融通がきかねぇ!
同じ役割を果たせるクラスが複数あれば、それだけPLの選択の幅が広がる。役割の組み合わせでそれなりにクラスのバリエーションはできるだろ。
戦闘系以外のアーツがもうちょい欲しいという点は同意。それだけキャラの幅が広がるし。
アーツのバリエーションが増えると、意図的に役立たず作るバカが調子に乗るので微妙なところだが。
イメージ面はフレーバーに任せちゃってるのが最近の流行だが、個人的にはいいんじゃないかと思う。それだけPLが好き勝手言える余地があるわけだし。
>773
アーツやブラッドの組み合わせでPLがキャラ立てるのが新約だからな。
PC作成の自由度が高くなっているのもアーキタイプによるキャラ立てをやめたからだし。
ぜのすけは面白いゲームだよ
ていうか、もう少しましな旧作の擁護意見はないのか?
見てると、明らかにゲームとしてはマイナスな部分が削れているだけなんだが。
>781
まあ、番長学園の面白さとか旧天羅の面白さと同質の面白さだったから……。
半魔と魔物の、一般人にたいする超越っぷりは旧作のが上。
普通の人間には魔物、まず殺せないし。
半魔や魔物にも殺せないけどw
つかそもそも新約で一般人データ化できないんじゃ?
>783
しかし確実に真の死を与えるワザとかは人間アーキタイプにしかないぞ。
というか人間アーキタイプ使えば勝てると思うんだが。
>786
P222にチンピラのデータがあるから必要ならこれを基準に技能と能力値をいじれ。
戦闘に参加しないんだったらエキストラにするが。
そういえばクラードとスタンドアロンは残ってるのにイグノラントは残ってないんだな。
>786
新たなる世界律「人と魔の共存」により、一般人というカテゴリは地球ドミニオンからなくなりましたw
>>786 いや、その、いいことって……?
まさか一般人ができないから新版は駄目とか?
>>787 一般人の意味が違う
そういえば、キャラシーで一般人が表現できるシステムも
さいきん、見かけないな旧版マンセーとかじゃなくて
えんえんたたき合いが続いていますねw
旧作の良い所は「エゴが強い」ところだな。
キャラロストの危険性を知った上でエゴを上げたくなるぐらいに戦闘データとしてはエゴが強い。
その代わり代償も多い。目立つし、人間性やばいし、行動を制限されるし。
対して「絆が弱い」。絆がいくらあっても戦闘データとしての利点はほどんどないからな。
そして、エゴよりも強く行動を制限される。しかも、絆がないとあっという間に落ちる。
強さ=やばさ、制限=命綱、この二律背反が楽しかったのだが。
つうか、新約と旧約では楽しみ所が全然違うからなあ。
不満が出て当然と言えば当然。
>790
「一般人」って設定の部分に書いとけ。
でも絆のレベル合計=クリティカル値だったじゃん。旧約。
最終的には絆を大事にする方が勝った覚えがある。
しまった。
>795は>792へのレス。
旧作は「絆結びゲーム」の印象が強いな…。
ゲーム破綻の原因にして、旧作の利点でもあるが。
聖マルクとへーふーんほーは個人的なチャットでやってくれ。
そろそろウザイ。
>へーふーんほー
つまらないレスしかかえせないコテに意味はあるんでしょうか
>>795 総計が20ぐらい越えてくると後はどれだけあっても同じだからなあ。
クラード召喚系の業はそうでもないが。
へーふーんほーというコテがアホだということは良く判った
新約と比べて旧約の利点はイメージのし易さじゃないかな。
キャラシートを見ればどんなPCなのか半分以上は思い浮かんだものだ。
アーキタイプだけでもかなり絞り込めたし。
新約だとブラッドの区切りが曖昧になった上に絆/エゴも二つしかないからいまいちイメージしにくい。
>>802 キャラシーに絵がないって条件なら気のせいだとしか思えないよ。
>802
むしろキャラシートがB41枚で済んだことだと思う。
キャラシートとレコードシートを分けるのはセッションごとの記念にはいいんだが、
なんか邪魔。
>>804 旧版のように経験点チケット発行してもらえば?
キャラシーに直接書き込めばいいと思うよ!
>>804 あ、キャラシーで思い出したぞ。絆/エゴ欄の3行目以降って何書きゃいいんだ。
>806
セッション終了後に固定化した絆/エゴ、かな?
旧約は寧ろあのGM経験点のルールが良かったな。
今のルールだと今一つシナリオの感想がおざなりっぽい感じだ。
どこが良くてどこが悪かったか、とか口で言いにくくても書くのなら少しは抵抗が薄かったと思うんだが。
あと、PL経験点は貢献度が違っても同じだけしかあげられないのがなぁ。
字書きなのでNPCの絵描いてもらって10点、とか出来なくなって。
まぁ、後半は鳥取なのでスルー汁。
>>671 昔友人から借りてやったことがあり、非常に面白いゲムだった。またやりたいと思い
2年前くらいからちょくちょく中古ゲム屋を回ってるんだが見つからない。
きっと人気ゲムなんだな・・・orz
>>810 ネットでの購入は出来ない環境なんです・・・orz
ヤフオクの方は出品者が口座振り込みに対応してるそうだが。
それでもダメなら諦めるしかないな。
そんなに旧BBが好きなら権利でも買い取って、自分達で出版すれば良いのに。
>>802 旧約は、1アーキタイプ=1サンプルキャラだったから、
アーキでキャラがイメージし易そうだが、
フルスクラッチされたキャラはサンプルキャラとの差が大きく、
アーキだけで判断は不可能
しかも、人間アーキと組み合わせた日には、
組み合わせでキャラ特性が全くかわるので、
さらにバリエーションが増える
新約は、まだまだキャラ作成のノウハウもなく、
キャラ特性もつかめていないので、
アーキの組み合わせを聞いてもピンと来ないが、
直に、このアーキの組み合わせならこんな感じのキャラだろうと、
おおよその予想がつくようになるだろう
此処に居る何名かと同様、旧版好きで遊び倒したクチ。
先日新版を入手したので、期待を込めてページを開く。
↓
ブチ切れて閉じる。
↓
数日後に読み直して、コレはコレで良いかと悟る。
旧版と新版を同じ土俵で考えないで、いっそ別ゲームだと思えば大分良い感じかと。
あんまりグダグダ考えないで、先ずは遊んでみようと思った。
大体、ゲームの良し悪しはシステムだけに掛かってくるもんじゃないしな。
ちなみに、ブチ切れた理由は
『旧版で気に入ってた業の名前が消えてたから』
だったりするんだが。
・・・好きだったんだ・・・たったひとつの冴えたやり方・・・自爆とはまた違うんだ・・・orz
いや、好きってわけでもないと思われ。
ホントに好きなら前スレ消化に何年もかかってねえよ。
ただ残念だなって愚痴ってるだけ、そのうち鎮静化するさ。
>>815 キミにはスターレジェンドをお薦めする。
>815
シュレディンガーの猫も夏への扉もなくなってて残念だがまあ版上げしたらそんなもんだ。
>>808 自分は経験点の計算は新約のほうがいいと思ってる。
旧約は何と言うか、基準が曖昧だったりするから(淫靡とか)
あと、GMが「大食」の為に飲食物用意しなくていいw
新約が気に入らない奴って何が気に入らないのかイマイチわからん
旧約とキャラの動かし方なんて大差ないと思うんだが?
データでキャラ立てしてるって言うのならわからなくも無いが…
あとはヴィジュアル?
ヴィジュアルでゲームするモンじゃあるまいし
表紙がエロアニメ絵でやる気しねーってのも理解できん
牛丼が天丼になったぐらいには変わってるんだぜ?
それを飯に乗ってるから同じだとは言えないよ。
旧約知らないで言ってるならいいけど。
>822
俺は旧版持ってるけど味噌カツ丼がソースカツ丼になったくらいの違いだろう。
>>671 ダンザイバーがプレイできるのはBBだけさっ!
さぁ、みんなで叫ぼうぜ!
断罪、刃ァーストォーッ!!
>>822 おんなじどんぶり物じゃん。
て言うか、牛丼みたいなゲームじゃなかったぞ、あれ。
N◎VAがd20になったみてーなもん。戸惑うなと言う方が無理。
話題変えたきゃ旧約ファン叩きより、新約おもしろいよ!ってプレイレポでも上げてくれ。
新約に文句行ってる人ってさ、
吉野家で牛丼が無くて豚丼しか食えないことにブチ切れた人と変わんないよね。
他人丼が親子丼になってしまった、くらいかもしれん。
まぁ遊んでから判断しよう。誰かオンセやtt(ry
>826
根本の部分は同じだろ? プレイ感覚も魔獣の絆だし。
プレイしてどのへんがそんなに違和感あった? 逆に聞きたいんだけど。
>>822 しょうがないよ、天丼の方が美味いんだし。
831 :
820:04/10/01 00:49:37 ID:???
俺も旧約は持ってるが、変更には少々戸惑ったが
感じとしては、牛丼が天丼ってよりも
>823と同じ、味噌カツ丼がソースカツ丼くらいの違いしか感じないなぁ
戸惑うのはいいけど、戸惑うだけにして欲しいなぁ
漏れの中では食えない商品サンプルが
ようやっと食品になったイメージ。
ええい、貴様等どんぶりから離れろ!
>>833 じゃぁ、肉うどんが天ぷらうどんになったくらい
もしくは、味噌カツ重がソースカツ重になったくらい
ええい、貴様等食い物から離れろ!
じゃあザクがザクVになった感じかな。
賛否両論。好きな人は好き。
驚かすな
一瞬、模型板かと思っただろ!
>>824 せっかくだから俺はイモータル/レジェンドの一万dで十歳、レズっ娘幼女を選ぶぜ!
【どういうキャラクターだ】
しかし、単なる投げが衛星軌道上からのレーザー攻撃だなんてハチャメチャな演出するの、
後にも先にもあのゲームぐらいだよなぁ。
魔獣結社みたいなシナリオを遊ぶゲームと考えていいのかな。
旧約はなんつか、GMがたとえどれほどキッチリシナリオ作り込んでいてもフルアドリブで
進行せにゃならないような、PLもGMも進行を抑制しきれないバランスで作られてて、
そこをきちんと調律できるメンツで遊ぶと、ヘタな枠がない故の面白さがあったわけですな。
(当然ながらコンベで実現できる遊び方ではないと思われ。)
ん〜と、皆で天丼を作ろうってときに…
個々人の作業分担とレシピと作り方の手順と過不足無い材料が与えられるのが新約で、
ある程度しっかりした物が与えられてるから誰でも一応満足できる天丼が作れる。
で、一応レシピと作り方はあるけど、みんなてんでばらばらに自分の天丼を作ろうとするわ
材料も必要な食材以外の物まで混ざってるわで、結果きちんとした天丼を目にすることが
あまり無いんだけど、みんな自分の仕事ができたぁって満足できるのが旧約で、
できた天丼(を目指したもの)が美味しかったかはメンツそれぞれに任せるようなね。
…いわばこれくらいの違いかな?
>>822- 840
丼の話を出した君らにノ【大食:5】
ガーディアンヒーローズが、アドバンスガーディアンヒーローズになった感じ?
【板違いです】
ドラクエ4にAIが導入された感じ。
いろいろやろうぜ
一応、オンラインセッション・メン募スレの565にてオンセ参加者募集中です。
現在のところ、参加者が募集人数割れをおこしています。
以上、宣伝でした。
>792
んな事いうがおまい、絆には上限がねーんだぞ!
セッション経験を重ねたキャラのクリティカルがどれだけの達成値をたたき出すと思ってんだ!
比良坂流の<破魔矢>なんて[達成値]D6のダメージだったから(以下略 [モチツケ]
でも、安易に強いキャラを求める香具師らにとってはエゴの上昇の方が手っ取り早いのには同意。
つーか、見ただけで「あ、戦闘厨だ」って判るのは便利だったなあ。>旧作
>814
エゴの内容見るだけで、結構判るモンだよ。
危険な業は一部を除いて大抵特殊業だから、把握もラクだったし。
>840
>GMがたとえどれほどキッチリシナリオ作り込んでいてもフルアドリブで進行せにゃならないような〜〜
まー、そのためにSAがあったり、
GMのテクとして、推奨で絆を結んでおくNPCを設定したり、
どんな職業が推奨なのかをあらかじめ示したりしてたわけですが。
…これらってこの4,5年でFEAR式セッション支援に全部組み込まれてるよなあ…w
>>824 当然衛星砲取るんだよな?
>>838 アシュラバスターとかもな
で、俺はエトランゼ/セレスチャルの女子中学生で3分身斬ってことで
848 :
鴉魔異紋 :04/10/01 11:17:41 ID:r9Xt9G0a
井上「へへへ……、どうじゃろか。実は今、この先ちょいとつまってましてにゃー」
矢野「この先も何も、すごい方向にベクトルが向いた傑作さ。進めたら、誰もが見えていながら誰も到達できなかった境地たどり着きそうだ。
だいたい、人と魔獣の垣根は取り払われたのかい?」
井上「うむ、残念ながら(ミレニアムのリプレイで)」
矢野「それじゃあ、半魔の定義を拡大するんだ。
そして、人の枠を超えてしまった人間も、半魔に組み入れてはどうだい?」
井上「うおお、キャラのバリエーションが広がった! いただきじゃぜ、やのにゃん!」
矢野「そして人間でもドミネーターになれるようにするんだ」
井上「くうう、シナリオの舞台が激増した。
いやが上にもGMの血がたぎるわい。ついにユーザーが魔獣ワールドに引き込まれたー―!」
矢野「でもキャッチフレーズがダッセ」
井上「何い?
じゃって、せっかく“エゴなくして我にあらず、愛なくして人にあらず”で世界観ができてたんじゃよ?
じゃあ、どんなキャッチにすればいいっていうんじゃよ?」
矢野「我信ずれば魔、人信ずれば愛!」
井上「そ、それだあー―! 魔獣らしさを残しつつかっこいいとは、やのにゃんやるー―!」
849 :
鴉魔異紋 :04/10/01 11:18:30 ID:r9Xt9G0a
井上「……とはいえ、敵はドミニオンを牛耳るドミネーター。
半魔たちは勝てるんじゃろか」
矢野「もちろんさ。そんなこともあろうかと、半魔たちはAGPを蓄えていたんだ!」
井上「……AGP?
新約・魔獣の絆は、AGPでHAを発動させて対抗手段にするんじゃなー。
じゃが、今までのリソースは愛と罪なんじゃよ?」
矢野「それがヒーローポイントの名称とは限らないんだ。
絆/エゴのチェックボックスの名前ではどうだい?」
井上「……いくら名前が使われているからとはいえ、それで愛と罪の物語と言えるんじゃろか」
矢野「もちろんさ、なにしろ延々と関わり続けるんだから」
井上「ふむう……つじつまは合った」
850 :
鴉魔異紋 :04/10/01 11:20:01 ID:r9Xt9G0a
矢野「すると、そこへ血を流した女性が通りかかるんだ」
井上「何い? チャンスじゃぜ吸血鬼! エゴ判定だ」
矢野「もちろんさ。
そして吸血鬼は絆を結んだ」
井上「これは魔獣の絆なんじゃよ? その後、吸血鬼は何をするんじゃよ?」
矢野「絆の内容を決めるんだ」
井上「もりあがらんのじゃよ。それに魔獣にはたくさんのエゴがあるはずじゃぜ?」
矢野「よーし、じゃあ残りの絆が全員裏切った」
井上「全員? 6人はいるんじゃぜ? もりあがりすぎじゃよ。絆はどうなる」
矢野「エゴに変わるけど?」
井上「じゃから……、エゴになっちゃったら、第一話で奈落堕ちじゃろーが、このトンチキー―!」
矢野「なあに平気さ。新約・魔獣の絆は、こんな感じになるんだ」
『絆/エゴの取得』
絆/エゴの対象となるキャラクターを決め、絆チェックを行なう。
絆チェックは、[(人間性の最大値)+2D6]で行ない、20以上なら絆として、19以下ならエゴとして関係が結ばれる。
GMから絆チェックを要求された場合、PCは指定された絆/エゴに対して絆チェックを行なう。
・エゴを指定された場合、絆チェックの合計が20以上なら、そのエゴは絆に変更される。
・絆を指定された場合、絆チェックの合計が19以下なら、その絆はエゴに変更されるが、その日は絆シティで絆祭りがおこなわれていて、絆音頭の流れる絆境内で 以下略。
851 :
鴉魔異紋 :04/10/01 11:22:13 ID:r9Xt9G0a
井上「こ……こりゃ、今年来るぜオイ。本当の意味での魔獣ブームが!
この作品で、ひとりでも多くのヲタたちに白昼夢を与えれば、見返りに銭が入ってくる!」
矢野「まずは……オメデト」
菊池「……なあ、このゲームは、エゴを絆に変更しないメリットが全然ないんだが……」
井上「……うむ、これはまあ、サプリでちゃんとフォローするんじゃよ。
このゲームは世界を視野においてじゃな、“この本の内容はフィクションであり〜”って注意書きも、そういう配慮からですな……」
菊池「ルールをガラっと変えた意味はあるのか? 旧作ファンは、そのままの復刊を望んでいたんだが……」
井上「ハー―、細かいあげ足取りをゴチャゴチャうるせー―っ!!
もっと作品全体を評価しやがれボケー―ッ!!」
別のタイトルだったらちゃんと評価します
それじゃ、ただの私怨だよ。
>>852 いいからクソして寝ろ。
役に立たないコテはいらないから、な?
>へーふーんほー
ちょっとだけわかる気がする。
《ドジなロボット》とか《機械仕掛けの神様》とか。
エゴ:人間になりたい(願望)で、持ってる業が《たったひとつの冴えたやり方》とか。
《ディテクト・エヴィル》とか《両性具有》とか。
落ちこぼれの天使は空を見上げてそこへ帰りたいと願うんだけれど、そうするには結局奈落に堕ちるしかないところとか。
世界はやさしくないし闇はどこにでもあるけれど、だからよけいに絆が輝いて見えるところとか。
でも、そーゆーのってイマドキ流行らないよね。
>>710 >旧約は〜スタッフの気合いが本からビシバシ伝わってくるんだわ
ソレだ!
仲魔たちに、同次期に買ったブレカナ1stと一緒に見せてみたんだけど、みんなコッチがやりたいって指差すの。
遊びやすさはブレカナのほうが格段に上なのに。
>>732 そこでイザナ……じゃあなかった、神藤忌一郎ですよ。
っつーか彼女、どーやって先代を倒したんだ?
>>752 >強烈な、シナリオ的な役割があるクラス分け
そこでスピリチュアルアンカァですよ、オゥイェ!
「SA:カメバズーカを抱えて水平線の彼方へと消える」
>>771 お前の母ちゃんはティーンズ向けのエッセイストで、お前の妹はセレスチャル/エトランゼに共生されかかっている。
>>815 >旧版で気に入ってた業の名前が消えてたから
オレは《時計仕掛けの魔法》の効果が変わった点が。
「壊れて今はもう動かない機械を、もう一度動かす」という微妙なメルヘンが好きだったんじゃよー。
旧約で好きだったところは、「PCの二面性」と「ままならないところ」かな?
人間状態と魔物状態で別能力ってのが結構ツボだった。
人間状態で魔物の業を使えない、使うと暴走する危険があるってのも
好きだったなぁ。
この辺りに「バインド」って感じがあって。
戦闘に特化するとどうしようもなくなるため、全然魔物経験値を使わなくなるって
欠点もあったけど。
旧約ファンは旧約用のスレ立てたら?
スレタイ見れば分かるけど、ココは新約スレなわけで。
そんな寂れてどうしようもなくなることが、わかりきったスレが建っても……
(もしくは無駄に荒れるか、か)
>857
かつての多くのシステムがそうであったように、
版ごとのスレを立てることは、推奨されていない。
861 :
NPCさん:04/10/01 13:29:51 ID:XQt8E2CQ
だったら旧約派がまずマターリしなきゃ
取りあえずは新約派の御霊萌から始めれば良いのかな?
旧信ずれば魔、新信ずれば愛!
どちらがどちらというネタでもないし。
>862
つっかかり気味なのはどちらかと言えば旧約派に多いけど?
旧約派は要するに「FEARゲー」になったのが気に入らないんだろ?
旧約派コテうぜーーー
死んでたゲームがもう一度日の目を見たんだから良しとしようぜ
第一、出版もデザイナーも変わったのに同じルールになるわけ無いし、同じだったらユーザーの裾野もそう広がらずビジネスとして旨味無いじゃん
君達だけ相手にビジネスは出来ないんだよ?
なんで別のタイトルにしなかったんだろーな。素で疑問。
Gガンあたりの
「何でこれにガンダムってつけるんだっ!!」
とかの口論みたいだな。
とか言ってみると馬鹿馬鹿しさもひとしおだな……
世界観が同じだから。
サーベルとかハンマーとかジャベリンとかビットとか、ちゃんとガンダムしてるじゃないか
873 :
バ:04/10/01 15:21:05 ID:???
とりあえずルールも手にはいるようになったんで、とにかく遊んでみよう。
んでとんちきなシナリオやアレなドミニオンや……なアーツを思いついて情熱のままに投稿するんだ。
一般アーツで「下方遷移:アイナーアクション。技能:-。コスト:5。判定の達成値を+エゴd6する。ただし使用した関係はエゴで固定化される」
なんてとんちきなもんでも送りやがれ。
旧も新も馬鹿な遊び方を楽しむものじゃないか。
楽しくやろうや。
正直、旧に対応できた脳の柔らかさがあれば、どんなTRPGだろうがこなせると思う。
まったく。
スペイン宗教裁判じゃあるまいしね。
やっぱり彼が来たか…
彼らには現在あるものが徹底的に不足しているのだよ。
若さだ。
……ああもうほんっとに新約のルールが頭に入らねぇorz
20歳後半だが、すぐ読んで理解して遊べたぞ
まあ、若さは年齢と比例しないんだけどな
>>876 (ジャーン!!)
まさかの時の統一帝国G3情報部!!我々の武器は2つ!《忠誠》!《呪法爆弾》!《援護射撃》!
,...__
マ=†= マ
 ̄リ`、´;ルリ<スレ違いですよ!
新旧対決は置いといて。
話題ぶったぎってルール質問。
《電光石火》や《勝利への賛歌》や《スーパーアクション》とかの
「対決のリアクション側をファンブルにする」HAを使った攻撃に、
《念動防御》などの「攻撃を失敗させる」アーツを使った場合、
この判定もファンブルにされるんだろうか?
でも《念動防御》は「達成値を目標値として判定」だから
対決ではないように読めるし。
ファンブルにされないとしたら、達成値さえ足りれば(大抵はクリティカルが要求されるけど)
HAを通常のアーツで消せるからけっこう有利なような気が。
>>881 クリティカルしたら達成値が存在しないから、《念動防御》なんかは使えない可能性があるかも。
>>881 俺も
>>882 と近い考えだ。
俺の判断では《念動防御》は達成値を目標にした能動的な判定だとみなしてるんで、
受動側(目標値)がすでにクリティカルを出している以上成功しようがないとしている。
>881
念動防御は、リアクションが1回余分に取れるようなもんじゃねーの?
その方が対決だのタイミングだのややこしく考えなくて済む
>>885 いや、違うだろ。
攻撃を失敗させられるんだから、範囲攻撃もつぶせるんだし。
>>882 あ、ホントだ。クリティカルすると達成値求めないんだね。
889 :
量産型超神ドキューソ:04/10/01 21:52:01 ID:3kCHqngJ
ふと思ったが、BBで永久帰還装置やれそうだな。
地球ドミニオンのドミネーターに収まろうとするエトランゼと、それを追ってきた追跡者PC1!
さて、他のPCどうするかな…
>882 >888
対決はそもそも「能動側の達成値が難易度」だからクリティカルしたら難易度はない、というのは微妙だな。
勿論、対決じゃない判定については対決のルールが参考になるのかというともっと微妙なんだが。
>>890 対決だって行為判定なんだから行為判定のルールが適用されるのは当然だろうに。
まあ、対決は達成値を比べ合って大きい方が勝利であって、能動側の達成値が難易度になるわけじゃないけどな。
>>889 PC2:飼い猫と永久帰還刑事相手に絆を結ぶ。
手帳の間に挟まれた、折り畳まれた古い追加アーキタイプ。
押し花のように乾燥しきって、いまにも崩れてしまいそう。
井上がくれた今世紀最後のTRPG、魔獣縛りに入った妄想を包んでいた追加アーキタイプ。
もうこんなものしか見せるものがない、そう言って、井上は去っていった。
ぼくの、まんじゅう。
どこへ行ったの?
永久帰還装置ネタだと、PC1:エトランゼは
「正義とは、愛だよ。それがわたしにも、わかった。きみには陳腐に聞こえるかもしれないが、本当に初めてわかったんだ」
とかいうんだろうなぁ。
というか、なんか昔似たような臭いを嗅いだ事があると思ってたんだが
発売当初のまだS=Fとクロスオーバーしてない頃のNWに雰囲気が
似てるんだ。
>894
似てるか?
方向性も空気もかなり違うと思うんだが。
マルクは噛み付くだけで噛み砕かないのが愛しいな。
別の言い方をすると、無駄なレスをするコテとして
キャラ立てを企んでいるってことかにゃー。
ちょっとルール的に質問
<守護者憑依>状態のキャラに攻撃したら守護者にも攻撃って当たるのかな?
もしくは範囲攻撃の場合に守護者も対象になるのだろうか。
いやね、昔異能使いで似たような事をGMにやられてひどい目にあった事があって・・・
899 :
898:04/10/02 00:52:55 ID:???
異能使いのとき
「君妖精化してるよね。」
「うん。」
「じゃあ君と妖精は一心同体な訳だから妖精にもダメージが行くよ。」
「え?」
「君が○○ダメージ、妖精も一緒だから実質二倍だね。」
一撃死でした・・・
>899
それはマスターが厨。
実際アーティファクトのアーツならどっちもダメージを受けるだろうが、
守護者憑依なら一人分だろう。
まあ、ゴールデンルールがあるからマスター次第なわけだが。
BBはNWと違って、PC全員に共通の「やること」がない。
ただ現代社会の裏で、絆とエゴの間で揺れ動くというだけ。
実際かなり感じ違うと思うが。
>894
ブラッド:ウィザードを追加すれば完璧っすよ
>>898 何も特記事項がない以上、本体と守護者を同一スタンドアロンとして扱うことはないように思える。
…まあ、《守護者》は非常に便利なアーツなんだし、
そのぶん被ダメージのリスクが高いのは甘受すべきじゃないかにゃー。
俺も守護者に便乗して質問。
《守護者憑依》してる間に移動すると、守護者は一緒にくっついてくるんだろうか?
離れたところで憑依してるのは間抜けっぽいんだが、ルール上行動済みの守護者が移動するのも変な気がする。
うまく使えばダブルダメージ対策にならんかな。
>>899 異能使いとの比較がそもそも筋違い気味だが、《守護者》は異能使いの妖精よりずっと高機能な従属型NPCだ。
ただでさえカスタマイズ性が高くて強いイレギュラーをことさら優遇するのは、バランスを損ねるんじゃないか。
まあ、強くなった(手数が増えた)んならそれだけ防御面にも気を配れってこった。
>>898 守護者が受けたダメージは本体PCも喰らうという事と、《守護者憑依》の効果時間中も守護者は
本体PCとは別個に同シーンに存在する事から判断するに、両方一緒に範囲攻撃を喰らったりすれば、
やはり心配通りの事になると思う。ルールの文面通りならそういう解釈になるかと。
しかも、まず本体と守護者がそれぞれダメージを喰らって、さらに守護者が喰らった実ダメージが
本体PCにも適用されるので、 守護者は通常通りで本体はダブルダメージ、になる筈。
この解釈が勘違いである事を望みたい。
ただ、《守護者憑依》の効果時間中に本体PCだけがダメージを喰らった場合は、守護者自体は
攻撃された訳では無い筈なので、「一心同体だからダメージ二倍、守護者の分ね」みたいな事には
ならないと思うよ。
地球って全力で守護者を動かすために経験点使ってるんだろうなとか妄想。
守護者表意は対象:自身だから守護者がシーンに登場してなくても使用出来るな
問題は守護者表意によって守護者が登場したことになるかという事だな
対象:自身だから俺は登場したことにならんと思うが
守護者表意の解説文「この効果時間中云々」は守護者を使用後に守護者表意を使用した際の処理方法だと思われ
自身に対して守護者を憑依させている、以上の意味はないんじゃない?
そうじゃなきゃ「登場している守護者は即座に退場する。
またこのアーツが持続している限り守護者は登場できない」で良い訳だし
守護者憑依の解説文の最初の3行はフレーバーと思われ
アーツの効果は4行目以降
後、P70の■解説「また、アーツのデータ項目で云々」の一文を統合して考えるに、守護者憑依を使用しても守護者は登場しないし、事前に守護者を使用しておく必要もない
だが守護者を使用後に守護者憑依を使用する利点はある
つ[守護者同調]
達成値が常時+3
キャラ作成時に一般アーツってとれないんですか?
ルール読むとプライマリかセカンダリの「ブラッド」からしか取れないみたいなんですが。
>>911 取得できていいんじゃない?
キャラ作成時に一般アーツが取れないんじゃ、一般HAも選べなくなってしまう。
>>911 66ページにね、一般アーツについて
「これらのアーツはどのブラッドを取得していても取得できる」
って書いてあるよ。
>913
同じくP.66に「プライマリのブラッドから5レベル、セカンダリのブラッドから3レベル分のアーツを取得する」と書かれているでしょう。
一般アーツはどのブラッドでも取得できるアーツですが、
「プライマリのブラッドのアーツ」でも「セカンダリのブラッドのアーツ」でも『ない』わけで。
913が引用しているところの文章は、一般アーツとブラッドアーツの「差異を述べている」だけであって、
キャラ作成時に一般アーツを取得できる根拠にはならんのではないでしょうか。
>>914 そうだなぁ、俺はその段階で「プライマリのうち1レベル分は一般アーツから取ろうっと」なんて
自然に解釈してしまったが、確かに作成時にそういう取り方ができるという説明は無いな。
じゃあそれぞれの卓の判断で、ってんじゃダメ?
ルール的に「とれる」根拠がないなら、
最終的にはそれぞれの鳥取の判断になるとは思います。
ただ、一般アーツが結構キャラ作成時に取ることを想定されてそうなのに、
ルール的に取れる根拠がないのと、取ってるサンプルキャラが一人もいないのが気になったのれす。
俺がルール見落としてんのかなーと。
「ルールでは取れるとは明記されてないけど、鳥取で取れることにしよう」と、
「ルールで取れるってなってるから取ろう」では、ぜんぜん違うですから。
ともかくサンキューでした。愛してる。
917 :
915:04/10/02 23:44:10 ID:???
今見てきづいたんだけど、ルルブのサンプルキャラはどれも一般アーツ取って無いな。
これはルール的には「作成時には取得できない」で正解かな。
うぅ、プレイ前からゴールデンルールを発動してしまった…。
作りたてのキャラが習得できない「生得武器」と何者よ(笑)
"生まれながら"の"生"ではなく、"生モノ”の”生”か、それとも”生える”の”生”か・・・
HAも
>プライマリのブラッドからふたち、セカンダリのブラッドからひとつ
>トゥルーブラッドの場合は、プライマリのブラッドから3つ
と書かれているが、キャラクターメイキング時に一般HAは取れないのか?
そうだとすると、成長してもHAは追加で取れないので、事実上一般HAはNPC専用となるね
駄袋とNWと新約・魔獣の絆ってどう違うの?
これぞBBって見所を教えてくれ。頼む。
うちの面子では駄袋が浸透していているんだが。
「ルルブ読んだけど、どうせシステムほとんど同じだし、BBを遊ぶ必要はない」
と知り合いに言われたんだけど本当なのか?
なんか、このスレ見て判断した限りではエラッタとか多そうだな・・・・
直ったのが出るまで買うの待とうかな。
いつごろになるんだろうか。
>919
ウソに決まってるだろうそんなもの。
いやDXにハウスデータを大量に投入して宇宙刑事とか不思議の国のアリスとかが、
普通に日常のセッションで跳梁跋扈してるなら躊躇してもいいと思うが。
>>920 エラッタが出るのは先行発売時から届いたのもあるだろうし早いだろうけど
「直ったの」となると結構先になっちゃうだろうね…。
>919
そんな上辺しか見ない奴はDXだけやってなさい
と言うのもなんなので
ルルブを最初から最後まで読んで理解しろ
他の方、まともな回答頼む
>>920 基本ルールが二刷になるのはまずないとだけ言っておく。
>>924 売れ方と刷り数、販売戦略次第かなー。一概にまずないとは言いきれないけど、遠そうではある。
どう読んでも取れるとしか読めねえが?
まあ日本語は難しいって事か
それともゆとり教育の弊害?
まあこのルール一つもままならない辺りビーストバインドらしいという事で(W
>>922>>924 そっか・・・・レスサンクス。
そういえばebって二刷出さないんだっけ。てことは待っているだけムダか。
いっこいっこ自分で直すのは面倒なんで、直ったのが出てくれればありがたかったんだけどなあ。
>>927 二刷以上出てるのNW(とスタメモ)くらいだったっけ。
ALSも結構売れそうだけど出てないからねえ。
BBNTもむりぽ。
出るように祈っておけ。
>一般HA、一般アーツ
別に取れても問題無いと思うんだが、
ルール上明確に取れないと記述されていないわけだし
むしろ取れるほうが選択肢が増えでBB特有のごった煮感が増していいと思う
問題はないが、文章上は取れないってことだろ。
これを取れることにしてごねる奴は稀だと思う。
取れないとするとNPC専用アーツなわけだが、そうとも書いていない。
ごねるやつとかいってるが、単に釣りだろ?
これで取れないと本気で思っていたらあまりに痛すぎる。
新版叩きがいちゃもんつけてるだけじゃないの?
取れるとは思うが文章上は無理。
その上で取れると言うハウスルール使われても問題は起きにくい。
と言うか多分エラッタかFAQで答えられる。
P66の「これらのアーツはどのブラッドを取得していても取得できる」
をどこまで広く解釈するかだな
「プライマリのブラッドから5レベル、セカンダリのブラッドから3レベル分のアーツを取得する」
より上位に置いて解釈すれば文章上もOKじゃね
どのブラッドにも所属する、というような解釈をすればモウマンタイ。
取れるに決まってる。
だが、取れることを保証するものがルールの文章中に存在しない、ってことだろ?
取れないとも書いていないとも思うのだが。解釈の違いか。
「〜できない」というのが書かれることの方が少ないからな。
・新規キャラはプライマリのブラッドとセカンダリのブラッドからアーツを取得する
・一般アーツはプライマリのブラッドのアーツでもセカンダリのブラッドのアーツでも無い
・ゆえに新規キャラは一般アーツをとれない
話自体にはおかしいところはない。「厳密に読めば」取れないということになる。
取れるだろうけど。
このゲームの戦闘は何が楽しいんだ?
というかブレカナ・アルシャード系のFEARゲーなんだけど
「ゾーマから200のダメージくらったよ!」
「うおーすげー」
「ここでヘイストかけて二刀流で攻撃すると・・・9999ダメージだぜ」
「マジで!?すげー」
みたいなノリで楽しめばいいのかな。
TRPGだと光とか音とかのエフェクト無いけど、それでも楽しめるものなの?
>940からキムタク臭がするのじゃよー
二刷以上出てるのに『ガンドッグ』も入れておいて。
買うときは版を確かめてから。
しかしアーティファクトは使いやすいな。
《攻防一体》って、単に「[防御判定]の代わりに使用」としか書いてないから、
[白兵攻撃]や[射撃攻撃]のみならず、[特殊攻撃]に対しても使えるのか。
《祭器》と併せて使うともう鉄壁だ。
なんか、きくたけ総合の方でも、ルルブの文章上からは可能としか読み取れないから、バグ技は可能だと主張してるアフォがいたなあ。
もしや同種のマニュアル至上主義者か?
なんで実際のプレイでの利便性を考慮しないのかねえ?
一般アーツ・HAを取れることにしても、バグ技が出来ないって事にしても、実何の問題もなかろうに。
946 :
NPCさん:04/10/03 07:56:07 ID:LuROWcfd
>>945 自分がPLだとバグ技は有利になるからね。
自分でGMやってPLにバグ技使われると泣き見るんだけど。
もう新スレの時期か。
スレタイは
【新約派?】魔獣の絆 ビーストバインド3【旧約派?】
な感じで。
1のテンプレ
----------
現代日本が舞台のロマンホラーRPG 魔獣の絆のスレッドです。
SA:旧約派も新約派もマターリいこう!
◆◆このスレの世界律◆◆
・根拠の無い煽りや叩きレスは鼻で笑ってスルーする事。
強引な業の使用で暴走してはいけません。反応するのは異形です。
・FEAR系システムのノウハウを分かち合う事。
旧約は分類上は曖昧ですが、新約はれっきとしたFEARカテゴリのシステムです。
その運用には、ある程度の慣れが必要です。(それは旧約も同じですよね)
新約の変化に戸惑っている方は、まずわからない部分を聞いてみましょう。
FEAR系システムに慣れている方は、それを常識と思わず、きちんと答えてあげてください。
互いに配慮しあう関係は、すなわち絆です。
前スレ:【乳】新約・魔獣の絆 ビーストバインド2【尻】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1094759429/l50 過去スレ、関連スレは>2-5あたりに
----------
正直、スレタイを見るたびに
「魔乳の絆」
と読み違えてドキドキしていたので、950GJ
952 :
量産型超神ドキューソ:04/10/03 16:24:21 ID:qpI1tEv/
>>935あたりの解釈で行くのが無難そうな気がする<一般アーツ、一般HA問題
>>940 このゲームの肝はエゴ/絆システムだと思うぞ。
煮えた台詞吐いて、それを力に変えて戦闘で暴れるんだよ。
ぶっちゃけ戦闘はオマケ。そこに付随するドラマやら煮え台詞やらを楽しめ。それが井上ゲーだ。
>952
新約だと、その部分、削れていませんか?
新約魔獣の絆の絆・エゴシステムは、ロールプレイ加速装置としての意味合いが薄く感じますが。
>953
ロールプレイ加速装置じゃないぞ、そもそも新約のエゴと絆は。
それともロールプレイ加速装置以外はシステムの肝にならないという考え方か?
>954
いや、単に>952で
>このゲームの肝はエゴ/絆システムだと思うぞ。
>煮えた台詞吐いて、それを力に変えて戦闘で暴れるんだよ。
って書いてあったので。これは旧ならともかく新約ではないなぁと。
>955
旧も別に煮えた台詞とか関係ないシステムだったと思うんだが。
957 :
955:04/10/03 19:55:20 ID:???
>956
む、そういえばそうか。
勘違いすいません。
>>901 SA使って目的をセッションごとに決められるのが売りじゃないのか?
>>911 取得できて何の問題も無いと思うが。
>>916-917 サンプルは設計思想として、使用者に負担を掛けない作りになってるからねえ。
>>919 システムにしか魅力を感じて無いんじゃあどうにも…
魅力は世界感にこそあるんだがな。
>940
AGPがなければ、そもそも大ダメージ出せないだろ。
ダメージだしたきゃ絆を結ぶなり、他人に助けてもらうなりしなきゃならない。
時折見かける自家発電な厨房も、自然と他人に関わるようになるわけやね。
それが上辺だけの事でも、誰かが誰かに関わる事がセッションを回転させる動力になる。
これは旧約から受け継がれてる思想だと思うが。
既出かもしれんが。
キャラ作ろうとしてエトランゼの〈未来兵器〉見て気づいたんだけど。
未来兵器の「マグネットシールド」の隠匿:− 正しいんじゃろか。
解説見る限り「腕輪型」だし、回避修正にペナ食らうほど重くもでか
くもないから長袖かなんかで隠せそうなんだけどなぁ…。
誰も問い合わせてないなら問い合わせてみるかのう。
>>959 見られたとしても、一見ただの腕輪で
武装だと思われないんじゃ? "素手"みたいなもんで。
まあ細かいことを見ていくとキリがないわけだが。
《こんなこともあろうかと》は「効果時間:メインプロセス」だから
メインプロセス終了とともに呼び出した装備は消えてしまうのか、とか。
《真のチカラ》は「そのメインプロセスであなたが行う攻撃」となっているのに
「効果時間」は「シーン」になってて、どっちが正しいのか、とか。
《真のチカラ》は純粋にエラッタだと思うよ。
962 :
NPCさん:04/10/03 20:53:35 ID:E/Dlfv6/
隠せないくらいでかい腕輪なのでは
>960
《音よりも疾きもの》がタイミング:メジャーアクションなのに、
〈白兵〉もしくは〈射撃〉の[命中判定]の直前に宣言する。と書いてあるとか。
>962
隠せないくらいでかい乳輪、と読んでしまった……orz
965 :
NPCさん:04/10/04 00:35:18 ID:Ny8TqUk1
>951
>964
スレタイって影響が大きいんだな
>>945 向こうではセッションの場では禁止するって言ってなかったか?
ルールブックから読み取れるルールの考証にGM判断入れるなボケ。
>966
何を言いたいのかわからないのだが
きくたけ総合ではルールブックでは可能と読み取れるが、不可とするんだろ
これはGM判断ではないのかね?
こっちの一般アーツHAはルールブックでは不可とも読み取れるが、可能でも良いんじゃねーの
っでGM判断を入れている (解釈の仕方で可能説あり)
言ってる事に一貫性が無いんだが、どういうことだい?
ぶっちゃけHA打ってれば戦闘は勝てちゃうよね、アーツって必要なのかな?
撃HAは単体で使用できないものばかりだから
普通の攻撃(大抵アーツ使用)に重ねて使うからアーツは必要
つーかルールブック読め
970 :
969:04/10/04 02:25:49 ID:???
撃HAって…
攻撃HAね
いや、大抵アーツ使用するだけで必須では無いじゃない、だからちまちまアーツ
使ってるよりはAGPドンと使ってHA打って戦闘に勝つ方が効率いいと思うん
ですよ。
そうするとアーツの存在意義ってキャラ立ての為だけ?
みたいに思ってしまうわけです。
いくらAGPあっても、一人3回しか使えないが…
それで良いと思うんなら、アーツをキャラ立ての為だけに使えば良いんじゃないかなあ?
漏れはきちんと達成値上昇やクリティカル値低下のために使うけど。
AGPと言えば、付属シナリオのボスキャラって、【罪】や【愛】は持ってても、AGPは持ってないんじゃよね。
これって、(プレセッションで)絆/エゴを設定しといて、(オンセッション中に)固定化しろ、ってことなンかのう?
アーツなんて飾りですよ。天羅やエンギアのデータに殆ど意味がないように。
つうかアーツのコンボなんか人間性減るし恐くて使ってらんねぇ。
コンボでキャラ立てしたい向きには辛いわな。
>971
試しにやってみるといい。
ヌルいバランスじゃない限り死ぬから。PC。
そうでもないぞ。
俺んとこではHAでゴリ押さないと皆奈落落ちしそうだったしな。
温存してまずはアーツで削ろう、なんて余裕はなかった。
ところで質問なんだが、HAってキャラ作成時に
同じものを複数個選択しても良いのかな?
>976
アーツを使わなかったら人間性も減らないだろ?
>976
アーツとHAを併用すればいじゃん。
アーツだけ、HAだけだとロスが大きい。
>977
問題ない。
いや、併用するのは当たり前だろうが
その上でHAをバンバン撃ってくもんじゃねーのか
>968>971あたりは、アーツイラネって意見みたいだが。
>980がアーツ併用して使ってるんならそれで良いんじゃネーノ?
馬鹿だなあ。コスト消費の少ないアーツや装備で、クラードぐらいなら人間性使わずに
屠れるぐらいにしとかないと。(無茶)
人間性を消費せすに強いコンボを考えるのもおもしろいな。
一回の攻撃で15とか削れるサンプルキャラは恐くて使いたくねえ。
クリティカル値1下げる程度で人間性削りたくねー。
>>971 エンギアのデータにはきちんと意味があるぞ。
射程とか、5レベル以上かそうでないかとか、年齢とか性別とか。
というか、アガペーやロゴスの値もデータといえばデータなんだが。
>971
>AGPドンと使ってHA打って戦闘に勝つ
「じゃあそれ《ヴォイド》」とか、「死んだ!だがそこで《永劫より》を使う!」とか、
「その攻撃はクラードが[かばう]」とかされると詰まないか、それ。
判定をクリティカルにするHAばかり取るとボスの2撃目以降の範囲攻撃に耐え切れないし。
>>974 >アーツのコンボなんか人間性減るし恐くて使ってらんねぇ
まあ、ちょいと計算してみよーや、兄弟。
とりえず、クライマックスフェイズに、人間性が1以上あればイイんじゃろ?
最終的に絆が5つ残るとして(残るよな?)、5×3.5=17.5、最初から持ってる13と合わせて30点くらいは使えるワケだ。
んーで、例えばサンプルの誇り高き龍の場合、
《超獣変身》で6、《打ち砕くもの》で3、《自然の申し子》で3、《精霊増幅》で3、《吹き散らすもの:炎》で4、計19。
2ラウンド目から《超獣変身》は要らなくなるから、計13。
19+13で32。
とりあえず2回は使えるっつーことだな!
それでも不安なら、ライフパスで【取り替え子】や【安定した家庭】、共通アーツの《人の心》なんかの手もあるね。
>>985 最近のFEARゲーの記事でよくでるボスに持たせてなNGな
HAの部類にはいるものって結構あるよね。
《ヴォイド》
数少ないPC側のHAを無効にするのはPCにとってかなり負担
《永劫より》《獣の生命》《世界霊魂》
どうせHP多くなるんなら多目にして蘇らせない方がいいと俺は思う。
倒した後蘇ると結構PCのテンションが下がって戦闘がぐだぐだになる。
《アドベント》はFP1になるだけだからやらない方がいい。
《真理のe》《伝説の証明》
戦闘ぐだぐだの原因の一つになりうる、《運命の紡ぎ手》を低消費で一回程度ならいいかも。
《歩く影法師》
相手が持ってるのがばれるとPCがHA使うのを渋り始める。
結局戦闘がだれる。
《並列思考》
超攻撃なボスの攻撃を3回も連続でくらいたくない、というかこれやると全滅か
回復・防御系HA使いまくりになってかなりピンチになる。
PCをピンチにしたくてやってみると結局自分の首を締める、PCが死んで戻ってこなくなる
から結局的になし崩し的に負けに向かう可能性大。
クリティカルやファンブルを操作するHAは1つぐらい、あと範囲攻撃は《グレイトフルデッド》や
《魔法の国よ》などHAのみに絞る。
絞る事(通常は単体)。
クラードがかばうのはいかにも壁っぽい(自動鎧とか)のを二体ほど、PC範囲攻撃で
ボスがクラードをカバーリングしない(やる人がたまにいる)。
デッドリーなバランスでやるなとはいわないけど毎回これだとPCが飽きるのでネタでもいいんで
演出に限りなく近い攻撃なんかしてみるのはいいと思う。
まあGMはPCのシート睨みながらシナリオボスを作るのは当然という事で。
>987
いや打ち消し系ブレイクスルーはボスの常道だろ?
《オーディン》然り、《ヴォイドアッシュ》然り、∵天真∵然り。
>987
並列思考なんか、ぜんぜん怖くないだろ。
普通に全部くらった後、アドベントか世界霊魂1回でOKじゃん。
死亡した後でもシーン内ならいつでも復活可能だしな。
それとも全員死亡の時点で退場扱いして、シーンを閉じているのか?
>>989 怖い、怖く無いの問題じゃなくてプレイヤーのテンションが下がるって事じゃね?
それにアドベントや世界霊魂などを一個も持って無い連中が出来る可能性も考えないと。
サンプルキャラから選ばせるならGMで調整が効くが。
フルスクラッチで自分のイメージどおりのキャラ作らせるときにGMから「取れ」って
言ったりすると結構やる気無くすPLもいるわけで。
まあだから987は出来たキャラシー見ながらシナリオとボス作れっていってるんだよ。
>>988 どこの常道か知らんが、俺は使わんな。
奇跡とか加護はPCの見せ場なんだからそれを潰しちゃダメだろ。
>ヴォイド
あれはHAを打ち消すのにAGPけっこう使うから、リソースが削れるということで
PLも納得するかもしれん。
PCの《ヴォイド》は《超魔の命》をカウンターするのに使う
そのため《ヴォイド》もちのPCにAGPを集める
《超魔の命》は他のHAじゃ消せないよ
>993
俺もそれをやろうとしてたけど
ヴォイドを調べてたら間違いに気がついたよ
ヴォイドは防御系HAや追加行動系HAの打消しが妥当な気がする
《ヴォイド》は一個こっきり、緊急用にってところかな。
ここらへんは他のゲームでも大体同じ感覚だろうか。
ボスに持たすなら
《滅びの霧》《運命の紡ぎ手》《因果の間隙》《怒りの日》《許されし芽》
《ブーストアップ》《魔法の国よ》《伝説の証明》《超魔の命》
あたりからかなあ。
《復讐の爪》《雷光のごとく》《鏡の身体》《うつろわぬ伝説》はPCの能力によっては微妙かも。
《金色の玉座》《歪曲する真実》は使い方次第で面白い演出ができそう。
《虚無への供物》もイヤらしくていいナ。恐怖人間爆弾。
あと、セオリー?で《ヴォイド》と《彼方への門》を1つづつ予備的に持つくらいかしら。
997 :
NPCさん:04/10/05 02:42:41 ID:ej4RZ0nb
いまだ1000ゲト!
998 :
NPCさん:04/10/05 02:44:12 ID:ej4RZ0nb
1000だったら旧版をお年玉!
999 :
NPCさん:04/10/05 02:48:20 ID:ej4RZ0nb
・・・もういいよ!寝る!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。