>>893 身内のGMなら、「騎乗したい」とか、ズバリ”お願い”するしかないんじゃないの?
で、コンベのGMなら、逆にGMの推奨を聞くの。
で、どっちの場合でも、召喚したモンスタークソの役にも立たない状況が続くようなら、、
スタート地点で間違えてるんだから、それは仕方がない。
>896の訂正、、orz
「召喚したモンスタークソの役にも立たない」→「召喚したモンスターがクソの役にも立たない」
898 :
889:04/09/25 19:43:46 ID:???
>895
ん、俺はGMやっててわかりにくいって意味で書いたんだが
メルラルズの地形がどれくらいの広さかわからないのが問題だよな。
せっかくの公式の地形なのに、参考にならない。
公式ページのシナリオにもこういった制限はかかれてないし、常識で判断するんだろうなぁ。
>>896 「騎乗させたいのに」と言われて弱気にもでっかい洞窟を出したりしてしまうしねえ(笑)
>>898 リミットと実際の広さの対応、目安の表がルールブックに載ってるやん。
あれで何とかなる。
でも、その表だとリミット5、6にはLサイズが入らないように思えるけど、メルラルズでは入ってるしなぁ。
確かにGM判断!で済む話かもしれんが、ルルブとかに指針があったほうが便利と言うのも事実。
Lサイズは象ほどだからなぁ。
広い洞窟ならOKみたいみたいに書いてあるけど、表をみると通路でつっかえちゃいそうだよ。
Lサイズは即時召喚限定と考えとけばいいんじゃないの。
GMが認めてくれたときだけ例外的に連れてあるけるということで。
えー、メルラルズ内のシナリオでは、平気でLサイズが下水道内を闊歩してたよ?
特別な処理を適用してる例とは思えなかったし、連れ歩いても問題ないんじゃないかな。
>>891 仮面の魔道士(´・ω・`)
あれがもっと良ゲーだったらモンコレの、ひいては六門RPGの認知度も・・・
>>906 あれは横幅がそんなに無い生き物だったからねえ。
>909
具体的な大きさの記述なんてあったっけ?
オレの脳内では横幅は象と同じくらいなんだが。
さすがに高さは象より低いと思うけど。
>>906 メルラルズ自体、六門世界の中では相当特殊な環境だから
メルラルズでOKだから他でも大丈夫とはならないんじゃないかな。
大雑把でもいいから公式に大きさの記述があれば目安になるんだがなあ。
モンスターの身長とか横幅とか。出来れば地形の大きさも。
大雑把な記述はあるけどな。
大雑把すぎなんだな。
まあ、シナリオとGMと卓の都合に合わせて適当に運用しろって事だろうなー。
ヒロノリはその場でルールを作っていくタイプな気がするから、
細かい縛りがない方がいいと思ったんじゃないか。
まあ、大砂蟲とかユグドラシルとかの大きさを記述しちゃうとゲームに使えなくなっちゃうからね。
>>907 良いゲームじゃないか?
オレはいまだに休日はアレで遊んでるぞ
>オレはいまだに休日はアレで遊んでるぞ
ネタでないなら、すごい。
実はオレもあのゲームは好きだから、全カード採用版なんてあったら買ってしまう。
ま、六門RPGとはつながりはないけれども。
六門のシステムが出ると聞いたとき、
キャラメイクで「仮面の魔道師」の仲間(人間)に特殊能力を貼り付けるようなことをするのか、
とは一瞬思った。
918 :
916:04/09/27 11:33:15 ID:???
ネタではない。
>六門RPGとはつながりはないけれども。
地図が一緒なこととか
ネタでなかったんだ。邪推ですまなかった。
地名やダンジョン、通り名の付け方とか、シナリオ作りに便利だし、
世界観や雰囲気をつかむのにも役立つ。
不思議なダンジョンの楽しみはあるし、
カードモンスターが実体化して戦う様子も好きなんだ。
そういえば、コンシューマーにも地形の召喚はなかったなぁ。
TCGでは基本なのに。
小説や漫画では地形の召喚ってやってる?
小説にあったような気がするなあ
イエルが黒天使ってそれっぽいことしてたのは覚えてるんだが
「イエルは地形の召喚を封じられている」という設定があった気がするが?
「地形の召喚ができないので儀式地形を手作り」じゃなかったっけ。
手元にないし読んだのだいぶ昔だからなあ。
イエルは封じられているから出来ないけど
デルピエロが結構使ってた気がする。
地形の召喚ができれば専業サモナーは更に強力になるな
最上級呪文が追加されればウィザードが強化されるだろうし
前衛職は上級ルールでどうするかな?
仮面の魔道師の小説では、七つの海の王子が水地形を召喚後モンスターを召喚していた。
この小説は、かなり番外的だから参考にはならないと思うけど。
七海王子がモンスター召喚したり、召喚モンスターを増やすためのダンジョン探索したりするし。
そこで深き者どもの王ですよ
召喚能力をもったモンスターって、
まだオフィシャルでは公表されてないよね?
トレントとかは能力を失ってた。
召喚能力はプレイの幅が広がるし、
ホーリーオーダーやネクロマンサーがいるから
サモナー以外で召喚できてもいいと思う。
追加戦闘技能でしょう。
というわけで妄想。
ウォリアー
なぎ払い BP1点消費 近接攻撃可能な対象とその左右隣接する敵を攻撃。
突き飛し BP1点消費 近接攻撃可能な対象とその後列に効果 対象に攻撃。その後、対象に与えた実ダメージ分の物理攻撃を後列に与える。後列キャラはこの攻撃に対し防御可能。攻撃の成功ランクは対象への攻撃と同じである。
乾坤一擲 BP2点消費 使用した武器の耐久度に関係なく武器耐久度は0になる。残り耐久度×必要筋力の追加ダメージ。
ウォリアーだけで息切れ。
ネタの域をでないし俺には才能ないわ。
ネタでもあれだけモンスター投稿できるのはすげえとおもた。
>>928 召喚補助能力かな?
キューピッドとかの成長した奴らは、
MC2基本の☆天使シリーズだと思ってるんだが。
'98年のカード募集キャンペーンのときは張り切って150枚も出したっけ。
今はそういう意欲は枯れたな。
でも垂れ流しよりしっかりテストして使えるものが一つでも二つでもあればいいと思うですよ。
932 :
927:04/09/28 10:24:43 ID:???
>>930 キューピッド忘れてた、サンクス。
でも、補助能力じゃなくて召喚する能力について聞きたかったんだ。
深き者どもの王や鳥の王様みたいなモンスターは
召喚できることが一番の特徴だから、六門に出すとするならそれを再現してほしい。
コストや条件でバランスをとった上で。
という希望でした。
TCGでアイテム持ちだったモンスターも、アイテム投げできないしなぁ。
バランスが崩れる可能性がある能力をモンスターに持たせるとは思えない。
モンスターを召喚できるようなモンスターはGM専用になるんじゃないかな。
モンスターデータのネクロマンサー系のやつみたいな感じで。
数は力だからん。召喚モンスターが召喚して実質召喚数が増えると確かにバランス危ない。
でもTCGっぽさをどうにか再現して欲しいのはあるよな。
地形進軍能力とか手札増加能力とか手つかずだ。
ペガサス(長距離飛行)もラー(ただの飛行)も扱い同じだし。
星のトランプとかなぁ。
コンシューマーでも特殊すぎる能力がカットされて、カスカードにされてたのがいたけど、寂しいね。
PS版でカスにされてたというとアクアマリンバックラーとタワーかな。
元の能力は儀式スペルに関するものだったから見事に無意味なユニットになってた。
星のトランプって手札を増やせる強力な消耗品だったような。TRPGじゃただの装飾品ですか。
手札の概念がないからね。
それに代わる何か(ポケットの中身やBPなど)に関わるアイテムにする。
または、まるで別の品だけど、
ドラクエの銀のタロットみたいに、引いたカードでランダムに効果が変わるアイテムにする。
手札の概念と言えばホーリー/カースエレメンタルいないね
四大エレメンタルはいるのにね
レアだから。
大砂蟲、リザードマン特別攻撃隊、ダイアー・ウルフ、採魂の女神
なんかもごく希だが、成長させればなんとか喚べる
どんな感じのモンスターが成長するとホーリー/カースエレメンタルになるんだろうって考えてけばRPG版ホーリー/カースエレメンタルに相応しい能力がわかるかな?
ホーリーエレメンタルならウィル・オー・ウィスプか虹の雫の精霊かな
カースエレメンタルならナイトメアかな
モンコレ1のユニットしかチェックしてないけど
グレムリンが未発表だったら、カースエレメンタルに押すんだけどなぁ。
>>933 とりあえずアイテム枠持ちだったモンスターは
ポケットありでいいのかな?
?TCGでアイテム枠持ちで、RPGで武器なし&射撃伸びないモンスターがいるの?