さてと、アクション終了
これから後悔モードへ入りますorz
欝だ・・・
NPCマンセーの傾向のPCがいっぱい集まってるPBMで、
王と、政略結婚した愛されていない王妃(両方ともNPC)の会話;(てきとうに意訳)
「いったいおまえは私の何を愛しているというのだ? 碌に話もしないで、私のどこが気に入ったのだ?」
(泣き崩れて答えられない王妃)
・・・・はっきりとした動機もなく「NPC萌え〜」とかいってる参加者の多いゲームのNPCの口から、
まさかこのような発言があるとは・・・・萎えた。
>>907 俺は逆に燃える(萌えでなく)んだが、まぁ、これは趣味の相違だろうな。
>>907 激しく主観だが、
そっから上手い理由をでっち上げられるのが、
アクションの上手いPLだと思うがどうよ?
>907
これは追っ掛けPLへの引きだろう。薄幸の王妃に贈る慰めの言葉はこれしかない。
「お、奥さん! 米屋ですっ!」(byちちはらぞう)
>>907 政略結婚なんだから理由が言えなくても仕方ないだろう…
王様も無茶言うよね。
PCだってNPCの地位と名誉が欲しくて追っかけしてるんだしなあ
>>912 確かにNPCは地位も名誉もある人が多いが、そこはあまり問題ではない
と思う。「NPCに選ばれること」それが目的なんでは。
たとえば王様がその地位を追われたとしても、そのNPCラブなPCはついて
いくと思うよ。
大島さんのところの騒動を見ながら、
これで新規にこの業界に挑戦してくれる会社はもう現れないだろうなーと思ったり。
もはや、クオリティかスケジュールのどっちかに難のある同人で遊んでいくしかないのか…
>>914 会社だってクオリティ・スケジュールともに問題ありありのとこはあるよ。
てゆうか、あった。(過去形)
>>914 どんなタイプのゲームを望んでいるのかわからんので聞くが、現存する
会社もしくは同人で満足できない理由は?
>>916 >>914ではないので推測だが、リンク・没・競争のそろった
ゲームを求めているからでは?
現在、商業でこのタイプをやっているところはないはず。
俺の仲間内でもこれが理由で商業から離れている者がいる。
>917
昔はそのタイプが好きだったけど
仕事や他のことに時間や予算を使わなければならん現状だと
一部の昔からの情熱とパワーのあるPL以外は受け付け難いと思う。
昔は嫌だったけどPASみたいなゲームでまったりおちついてプレイするのも
悪いもんじゃないなーとも思えてきたし。
919 :
914:04/09/02 17:18 ID:???
>>916 917さんのおっしゃるとおり、そのタイプのゲームが好きなクチです。
今、参加してるのは浪漫と瑛勇2だけという状態。
PASみたいなまったりなのもキライじゃないんだけど、
やっぱりジャンルの選択肢がそれなりにある状態が理想だなーと。
どん底で理想を語っても、どうしようもないですが。
ということは、
>>919からすると瑛勇2はクォリティに難があるということか。
919ではないが瑛勇2は一部マスターのクォリティに何があるのは確実
冒険や軍事政治はまだましなんだけどな
どうしようもないところはどうしようもないぜ
冒険・軍事・政治・開発の4つのうち3つが「まだまし」なら、難は決定やんか。
案の定というか、瑛勇2スレが即死したな。
つーかなんでこっちで新規スレを立てたことを報告しないのか、と。
>>923 それならそうなる前にお前が書いてやれば良かったんじゃないか?
で、どうする?
また新スレを立ち上げるか?
今度は宣伝を行った上で。
>>923 そんなのあったのか。
参加者である自分もしらんかったわ。
926 :
923:04/09/02 19:21 ID:???
>>926 その状態で、何レスくらいいっていたの?
アクション〆切前後で確か19だった。
19か…もうちょっと続いてほしかったなぁ…
知らんうちに惑うがプチ祭りになってたんだな
ロクにリアを寄越さん浪漫のほうは十数スレ伸びてるのにな。
ネタの量とレスの量は比例せんのかな。
まあ、雑談で無聊を慰めてる感じだけど。
933 :
NPCさん:04/09/03 12:12 ID:Nw9VpRM0
対立物は、結果がうまくいかないと会社が悪いとかシステムが悪いとかマスターの陰謀だとかいろいろ文句つけてくる奴が多くて、
運営会社側の負担が多大なものになってしまう。
いったんそのリスクをしってしまうと腰が引けてやらないんだと思う。
>933
918みたいにまたーりした作品に参加したいとか
以前書かれていた本格的でなくてかまわんから戦争風味、政治風味で
十分というPLも最近は大半を占めていると思うけど。
> 戦争風味、政治風味
なんとなく、最近はそういう味付けをしたゲームが
本格的なものを求めてる一部のPLに蹂躙されてる気がする。
たとえば、いろんなところでの某難民たちの所業とか。
936 :
NPCさん:04/09/03 15:35 ID:Nw9VpRM0
>>935 本格的なものを求めている難民って、、、、エから始まるところの難民かな?
>>936 社名じゃなくむしろレから始まる難民の気もw
レーベンスラウムのように専用ゲームにしたり、
完全に区切ってやるのならともかく、人が集まらないからって
何でもチャンポンにして回すからトラブルんじゃないか?
混ぜたところでいらぬ軋轢を生んだり、処理がややこしくなるだけで
PLにもオフィシャルにも良い事はないような気がするのだが。
>>939 他キャラに強制力を行使するのが大好き、なんて奴もいるし、
専用ゲームにすると客が減るから難しいのでは?
>>940 > 他キャラに強制力を行使するのが大好き、なんて奴もいるし、
あー、いるよなその手の奴。
ガキの頃いじめられたトラウマをこういう場所で解消しているんだろうなー、
とかPLの背景が透けて結構萎えたりする。
>>907 なぜ鬱になるのか、萎えるのかが全く理解できない私は読解力不足ですか? 感受性欠如ですか?
>>942 >>907ではないので推測だが、
「いったいおまえは私の何を愛しているというのだ? 碌に話もしないで、私のどこが気に入ったのだ?」
(泣き崩れて答えられない王妃)
王の発言をマスターからの愚痴と判断したからでは?
(実際、NPCがマスターのイタコとなってPLに文句を言うことはよくある事だ)
実際PASってシナリオ中どれくらいの割合でNPCアタッカーなんだ?
どの程度をアタッカーというのかわからんが
(ラブラブ関係狙いなのかキャラの立場的にからんで行動するのも含むのか)
漏れがやっていた時(第1作)の時はラブラブPCは全シナリオで10PCいたかいないか
という記憶だけど(異世界は知らない)。
>>944 他とそんなに変わらないかな、割合自体は。
只、PCのアクションで話の流れが変わっていくタイプのPBMじゃないから、
必然的にNPCに絡んだ行動が多くなるし、そういった行動のほうが目立ちやすいんで、
NPCアタッカーの数が多く感じるんじゃないかと。
NPCアタッカーよりもPC同士で痛い関係を作って喜んでる香具師のほうが
割合としては多いんじゃね
948 :
NPCさん:04/09/04 10:46 ID:EU1YcCQa
>>946 最初から諦めてゲームしてるのか?
それじゃあゲームやる意味ないんじゃないの?
>>941 過去になにかトラウマがあるんですか?貴方が、
>>948 >最初から諦めてゲームしてるのか?
>それじゃあゲームやる意味ないんじゃないの?
マスタリングやゲームの特性に合わせてアクションを
書いているだけで、別に諦めているわけではないと思うが。
不可能な行動を排除し、可能な行動を選択し、
目的を達成するのはテクニックの一つだと思うが。
948は、どう見ても釣りだろ。
951 :
NPCさん:04/09/04 12:00 ID:EU1YcCQa
>>949 たしかにそのとおり、テクニックの一つですな。
基本ともいえる重要な方法ですな。
でも、
>>946の話からすれば>PCのアクションで話の流れが変わっていくタイプのPBMじゃない
って最初から諦めてゲームやってるようにしか感じなかったのよん。
sageろ、カス。
>1もよめんのか?
>948はPASゲーマーでNPCアタッカーで他人に影響力を行使するのが大好きな香具師と見たw
自分が非難されてると勘違いして焦ってんだなきっと
>>907 俺だったらそのマスターに拍手を送りたい。
NPC萌えとか言ってる奴が多いゲームじゃ、NPCがひたすら媚び売らなきゃいけないのか?
愚痴と言うより問題提起だろ。
「いったいおまえは私の何を愛しているというのだ? 碌に話もしないで、私のどこが気に入ったのだ?」
いい言葉だ。
恋愛に恋愛するだけじゃなくて、好きでもない相手から一方的に愛される苦痛も考えろ、と。
一歩間違えばストーカーだからな。予備軍ぽいのはかなり見かけるが。
>>954 ゲームスタート時はどんなPCだってNPCとは碌に話したこともないし、
赤の他人のはず。(PASの場合、ちょっと例外もありえるが)
どんどんアピールしていかないと、憧れのNPCに気持ちも伝わらないうち
に他のPCに取られちゃう訳で…難しいところだよね。
そのNPC(マスター)は自分を納得させられる、「好きになった理由」を見せろ、
といいたいのではないかな。