>>869 その計算をファイターに敷衍していいなら、10レベルファイターもゴロゴロしてるよなぁ。
経験値が同じなんだら、ピラミッド構成も同じになりそうな気がするんだが・・・
5レベルファイターで小国の騎士長クラス、だったっけ?
>>871 さすがに10レベルの存在は例外だと思われ。
ふつうなら8レベルくらいが最高ランクなんじゃないかなあと思う。
ファイターは成長しきる前に死ぬ事が多いとか。
ひでぇ。
まぁ、あんだけの大冒険やらかした
ローンダミスですら8レベルだからな……
(ラヴェルナは天才らしいので考慮の外)
剣の国オーファンですら
トップのリジャールの次が8レベルだし。
……実は西部諸国以上の人外魔境か、ロマール盗賊ギルド。
冒険者以外にファイター技能持ってそうなのは傭兵、兵士辺りだろうけど、
兵士は初期レベルで集団戦で死にそうだし、傭兵だって死亡率は高そうだしな。
集団戦で死ぬ人間って参加したうちの一割にも満たないと思うんだが…
そして、R&RのVol6でゴロゴロしてる事が判明するファイター10レベルw
次の記事は何なんだろう、あしたR&Rを買いに行こう。
死ななくても、戦えなくなるほどの重傷を負う可能性は低く無い。
そういう連中はファイターとしては死んだも同然。
>>879 次の記事は未定。リクエストを待ってるそうだ。
……はっ、そうすると
ケイオスランドやイーストエンドをリクエストすれば、あるいはッ……
>>880 腕がなくなるとかかな。四肢が欠けたら戦うなんて出来んし。
まぁ神殿でどーにかしてもらうことも出来そうなんだがな。
ファイターは損耗率が高いと言う理屈で押し切ったとしても、プリーストもいるわけだが・・・
いや、プリーストの特集はもう終わったから安心だw
リクエスト:テンチルドレン
とかしたら、どーなるんだろう
>>884 プリーストはなろうと思ってなれるもんじゃないからそんなに多くなりようがない。
まあ、全体数は少ないけど高レベルの居る割合は
比較的大きくなってると予想できるけどな。
アノスのプリーストは意外にレベルが低かったな。
法王:10レベル
司教(5人):6〜8レベル
司祭(20人):1〜5レベル?
もし法王が死んだら最高レベルがオランを下回る罠。
・・・よく考えたらプリースト(技能所有者)の30人に一人が10レベルってロマール以上のインフレじゃないか?
アノスにゃ呪文の使えない見習い神官がごまんといるんだろ。
>>888 あの記事によると『一生、呪文が使えることなく終わる』神官かもしれんね。
上から3グループだけ見て「30人に1人が10レベル」って言われても…司祭以下が居ないならともかく。
そんな事言ったら>869だって6人に1人が10レベルだぞ?
中堅どころが少ないとは思うが
>>887 >プリースト(技能所有者)の30人に一人が10レベルってロマール以上のインフレじゃないか?
それだけプリーストの数は少ないんだろう。
そしてプリーストであればかなり高い確率で10レベルまで到達できる。
シーフは金を手に入れることが主な目的だが、プリーストは信仰そのものが目的であるからそうなるのかも。
ソーサラーやシャーマンも知識の探求や精霊との交信を極めようという者だけが
魔法を使い得るのだと考えれば高レベルが多くても不思議はない。
ファイターも5レベルにもなればもうその辺のモンスターや野党には負けなくなるんだから、
それ以上になろうとは思わなくても無理もない。
世界一を目指そうなんていう奇特な人間ばかりじゃないんだよ。
そして目指そうとする人間も多くは途中でさまざまな理由からあきらめてしまうだろう。
結果的に高レベルファイターが少なくても不思議ではない。
その辺のモンスターに負けなくなったファイターは経験点どうするんじゃろ?
「手慣れた冒険をしても経験点は入りません」とかなったらPLあがったりだしのう……
タマネギ食べてぐったりしてるケルベロス・・・萌え。
誤爆しますた。
>>833 >レンジャーとバードはいないのかっ
10LV戦士:すごい剣術
10LV賢者:すごい知識
10LV魔法使い:すごい魔法
と、なんとなくイメージがつかめるが、
野伏や詩人の10レベルってどんなすごさなんだろうな。
レンジャーは額に稲妻が走ってすごい危険予知をするとか(ニ○ータイプ?)
LV10バード:笛の音で村中の子供を攫う
LV10レンジャー:潜伏を見破ることが出来ないので誰も気づかない
>895
そこで映画版のアラゴルンですよ。
アレを見て、高レベルのレンジャーってあんな感じか、と思った。
ロマールのトップはLV10でいんじゃないかな?
トップに上り詰めたあとも2、3とかに命を狙われる可能性もあるわけだから、
アレクラスト大陸一周しました、なんてことより遥かに冒険していると言ってもいいかも。
ファイターだって冒険者で無い限り、毎日戦争しているわけではないからねえ。
経験の積みようが無い。
逆にいうと戦乱の世になるとガッツみたいなのが生まれても不思議でないし。
>>826 あれに従うとポリモルフで植物に変身させたりもできなくなるんだよな。
そしてエルフのモンスター分類は「植物」になる。
>>881 リクエストに「高レベル冒険のフォロー」を送りますた。
>>887 それはアノスのプリーストじゃなくて
ファーズのファリス神殿にいるプリーストの数でしょ。
それから司祭の下に「神官(数百人):0〜3レベル?」ってのもいる。
>>891 なるほど。10レベルになれるかなれないかではなく、
「なりたいという意志を持つものがどれだけいるか」という視点からみてるのか。
>>892 活動範囲を広げるんだろう。
高レベルモンスターが稀少なのと同じぐらいには高レベル冒険者だって稀少なはずだから、
わざわざ隣国や他の地方から(その国や地方の冒険者では対処できないような)
依頼が来たりするんじゃないかな。
>>902 というより10レベル目指して冒険者やってる奴って少なそう。
シナリオやノベルに出てくる元冒険者も5レベルいかずして引退してる奴が多い。
清松は「5-7レベルくらいまで遊べばSWの世界観的には十分だと思う」としてるし、
>>891も言ってるがそれ以上を目指す奴はほとんどいないんだろう。
>>869 アレクラスト最大の盗賊ギルドであるロマールギルドを参考にして、
ファイター技能の保有者層を推測するのはかなりアレだと思うのだが。
ロマールギルドはより国家と結びついてる印象が強いし、
盗賊ギルドというよりは、国家直属の工作・諜報組織に近いと思う。
ロマールの盗賊ギルドが小説やリプレイで「凄い場所」ってのをもっとアピールしてたら不満の声は出なかったんじゃないかな。
ロマールが舞台になること自体あまりなかったからなー。
ただ、ルキアルが派遣した魔法テロリストや暗殺者が7〜8レベルというのを考えれば、
R&Rの記事程度の規模で良いんじゃないかとは思う。
「突出した才能は不要」のルキアルとしては、4-5レベルが1000人くらいのほうがいいとか思ってるんだろうな
確かキウイ(剣の国以前のストーリーの方ね)で、
パーティーが全力でスケルトンウォリアー倒して引退、っていうのがあったね。
>>877 こっちの世界の戦争では普通死傷者合わせて1割にいかないけどね、
少なくとも銃器の発展以前は。
>>904 しかし、幾ら「最大」だからって他の組織との差が大きすぎるのは不味いでしょう。
単純に戦闘力だけ見ても均衡が崩れてしまう。
大陸最強のオーファン騎士団や最大規模のオラン騎士団には、
ある程度高レベルが居ることにしないと、
無論おなじ割合で増やして9レベル20人なんてのは論外だろうが、
同数くらいは居ないと逆にまずかろう。
国家直属の工作・諜報組織に近いなんてことになったらなお更だ。
他の都市の盗賊ギルドにしても最高レベルは8くらいにしておかないと、
もしなんらかの理由でロマール盗賊ギルドの工作の手が伸びた時に対抗できなくなってしまう、
結局ロマール盗賊ギルド一人勝ちの状況を回避するためには、
他の組織のレベルも高めに設定しなければならなくなると思うが。
>>904 ロマールギルドはR&Rの記事見る限りじゃ、
国家にとって有益な組織ではあるが、
国家とは一線を画してるように見える。
どちらかと言うと職工ギルドに近い組織じゃないかと。
少なくとも、殺しも強盗も容認しない大盗賊”神のごとき”カニングは、
ルキアル見たいな策謀家とは仲が悪そうだし。
>>908 一人が突出せずに高レベルが存在する今の盗賊ギルドの方が理想なんじゃない?
そもそも盗賊ギルドは、密偵部門が他国に侵入して工作とかするのか?
盗賊ギルド全てを掌握してれば、さぞロマールはぶっちぎって強いだろうが、
んなこと有り得ないだろうし。
あ、ゴメン。
>>912一行目。
「密偵部門が」→「密偵部門以外が」
の間違い。
他の都市のギルド同士の横のつながりとかは無いそうです。
基本的に地回り。
ロマールギルドだって、権力が存在するのはロマールだけです。
無論、ロマールギルドクラスの上級幹部の紹介状があれば、
他のギルドでも大切なお客さんとして扱ってもらえるようですが、
そのギルドに所属する以外の方法で、お客さんより上にはなれないようですね。
>>912 国家と一線を画した組織で、
基本的に他の都市に工作を仕掛けないってなら(多分そうなんだろうけど)
ロマール盗賊ギルドのレベルが他に対して突出していても、
勢力均衡について心配する必要はないわな。
でも他の都市の盗賊ギルドとの差が大きすぎるなら、
やっぱりロマール盗賊ギルドは他の想像を絶する人外魔境って事になるし、
世界観的なバランスから見れば、
他の大都市の盗賊ギルドにも9・8レベルが一人や二人は居るって事になるんじゃない?
泥棒にとっては、平和で豊かな国が一番住みやすいんだから、
戦争を起こしたがってる奴らはウザイだろうなあ。
>>915 一人二人は居るんじゃない?長とかそういうレベルなら。
ただ歴史が進んでない以上、この長とかもずっと高齢な予感だが。
ロマールは盗賊のメッカ。大都会ロマール。盗賊都市ロマール。
全ての盗賊がロマールに集い、ロマールを目指す。
高レベルを目指す気のあるシーフはロマールへ行く。これ常識。
(東方ならオランかもしれないが。)
つまり他は田舎だからろくな盗賊がいない。ドレックノールはちょっと都会だけどね。
でも狭いしうまみも少ない。本当のビッグな盗賊はロマールにしかいない。
ロマールに高レベルシーフが集まるのは当然ですよ。当然。
暗殺者のメッカはファンドリアっぽいな
>>917 そうすると、9・8レベルが大陸全体でそれぞれ数十人はいることになる。
個人的に想像していたよりもかなり層が厚くなってしまうんだけど、
まあ、そんなもんって事なのかな。