マジックねっとウォッチング 第17版

このエントリーをはてなブックマークに追加
928NPCさん:04/04/02 19:25 ID:???
ペラがクビんなったのは、カードを破ったことじゃなくて誹謗中傷?
929NPCさん:04/04/02 20:19 ID:???
ジャッジの立場にある人間が特定個人を誹謗中傷するためにカードを破っていらん事したから
いわばあわせて一本
930NPCさん:04/04/02 21:43 ID:???
しかも場所が、当時のDCIジャパンセンター内部で、組織全体による関与かと思わせたのも悪
931NPCさん:04/04/03 01:11 ID:???
アウトポストとかレイクデッド破ってた折れって_| ̄|○
932NPCさん:04/04/03 01:37 ID:???
MTGのカードを破ったことは無いなぁ・・・
使い道が無さそうなカードでも大切に管理保管してますし。
933NPCさん:04/04/03 05:45 ID:???
アイアンマンとかアングルードのカードは良く破る。(ルールだし)
それはさておき愛船の日記更新された奴読んだんだが、
「こいつ、ねとオチですら話題に上らなくなったのを『自分の意見の正しさが住人にようやくわかったからだ』
 とか考えてそうだなぁ」とかオモタ。
今回の奴はこれまでの日記の中でも最高に脱力しちまったよ。
934NPCさん:04/04/03 10:08 ID:???
エッセイ更新されてたけど、愛船もよくあんな長文書けるよな。
誰も読まないのに、何のために書いてるのだろうか・・・(自己満足?)
935NPCさん:04/04/03 10:45 ID:???
今更突っ込むのもどうかと思うが、どうにも意見が何年かずれてるんだよな。
本人がプレミアイベントに出たことがない上に情報が古いからそういう勘違いをするんだろうけどな。
もう日記を読むだけでもある意味苦行なのに、エッセイまではさすがに読めん。
というか、更新があるたびにここに書き込むのやめたほうがよくないか?
意味もなくカウンターだけあがって、御大が喜ぶだけな気がする。
936NPCさん:04/04/03 11:27 ID:???
北海道が熱いときに福井の話題で一気に消火されるなぁ。
937NPCさん:04/04/03 11:32 ID:???
なんであんなに長文になるんだろ?
同じ内容を延々と繰り返す老人の長話のようだ。
938NPCさん:04/04/03 14:09 ID:???
もともとボケてるし
939NPCさん:04/04/03 14:18 ID:???
>>933
アイアンマンって何?

無知でスマソ_| ̄|○ググっても「うほっ」な結果しか出ない
940NPCさん:04/04/03 14:47 ID:???
《鉄のゴーレム、ボッシュ/Bosh, Iron Golem》のことだ
941NPCさん :04/04/03 18:47 ID:???
>まぁよしときの件については奴がまったく反省せず九印を挑発するかのような振る舞いには
我々星もあきれ果ててます。

ワラタ
942NPCさん:04/04/03 19:09 ID:???
害星日記の厨な書き方には感心されるなあ。

−−−どこかのフレーバーテキストから。
943NPCさん:04/04/04 00:41 ID:???
>>939
まず普通にシールドデッキを構築する。
その後デュエル。ただし墓地やゲーム外に行ったカードはその場で破る。
デュエル終了後に勝者は二人分の破かれずに無事だったカードを合わせて
デッキを組みなおし、次のデュエルへ。
これをシングルエリミネーションで最後の一人になるまで繰り返す、というお遊び。

素人(というかまともな神経持った人間)にはあまりお勧めできない。
944NPCさん:04/04/04 00:52 ID:???
> ただし墓地やゲーム外に行ったカードはその場で破る
ちょっと待て、じゃあ《骸骨の破片/Skeleton Shard》とかはカス?
945NPCさん:04/04/04 01:03 ID:???
ソーサリーとインスタント使ったら即ビリビリかよw
946NPCさん:04/04/04 11:06 ID:???
>>941
過去の日記も見てたけど、らふぁって喫煙DQNを優先的に室蘭に連れ
てったんだろ?

優先的に未成年連れて行くんだから自分は保護者としても行動しなきゃ
ならないってのが当たり前じゃねーのか?あきれるくらいなら何で叱ら
ないのかが理解できん。

まー、当たり前のことを出来ないからDQNなんだけどよ。

らふぁが喫煙DQN+αを室蘭に連れて行ったのってただ単に{9}に対する
嫌がらせか?そうとしか思えんのだが?
らふぁは、鉄砲玉を突撃させて自分は高みの見物した上で、危なくなった
ら切り離すことで、自分の保身をしつつ他人に嫌がらせしている性根の
悪い愉快犯か?
947NPCさん:04/04/04 13:23 ID:???
>それこそ某社の二の足を踏んで個人の Magic 熱を冷ますきっかけに
>なりかねないので (^^; うちではあまり無理な参加要請はしていません。

御大の掲示板での書き込みだが、
踏むのは二の足じゃないだろうw
948NPCさん:04/04/04 13:49 ID:???
二の足踏んでどうするよw
クレオパトラといい、本当に教養ないのな・・・
949NPCさん:04/04/04 17:12 ID:???
常識がないともいう
950NPCさん:04/04/04 17:15 ID:???
らふぁえるの勘違いぷりもすごいな。
もりおに比べればまだましってだけ。
お前らはただの見世物なんだから観客と触れ合おうとするな。
あほみたいな痛い日記かいてりゃいいんだよ。
無能の癖に調子乗るな。
951NPCさん:04/04/04 18:00 ID:???
いや、まあ
客に愛想をふりまくのも動物園の住民たちのおつとめのうちでしょww
952NPCさん:04/04/04 18:30 ID:???
Hの許可をわざわざ取って室蘭遠征したのにね。
むしろサスペンドでも良かったのでは?
そのくらいやらんとまた繰り返すぞ、こりゃ。
953NPCさん:04/04/04 22:26 ID:???
もう札幌秋田
954NPCさん:04/04/04 23:15 ID:???
http://www.geocities.jp/otabe_ryo/
ここってすごくね?ギリギリの線を生きてるって感じだよ。
955NPCさん:04/04/04 23:18 ID:???
ルール的にちょっとアレなカードが多いな。
最新のテンプレに直してやりたい
956NPCさん:04/04/04 23:26 ID:???
「いらしゃいませ」に不覚にもワラタ
957NPCさん:04/04/04 23:29 ID:???
つーか突撃要請したのだれだよ・・・。
958NPCさん:04/04/05 01:29 ID:???
Magic Set Editorが黙認されてるくらいだから、
小さい個人サイトの自作カードが訴えられることはまずないとネマタ。
959NPCさん:04/04/05 01:52 ID:???
こんなことで突撃すんなよなー・・・屑星や相先を見慣れてると、かえってかわいそうに見えてくる
960NPCさん:04/04/05 02:49 ID:???
いやー、でもよ、粗塵のトークンカードはそういう理由でデザイン変更を余儀なくされたし、
昔コミケで売ってたチャチャリングなんてのも似たような理由だった気もする。
今はまだ良いけど、おおっぴらにやりすぎるとほんとに危ないぞ。
特に金銭絡めるとね。

少なくとも、個人の楽しみでやっているうちなら良いけど。
漏れがこのサイトを見る限りは問題ないと思うぞ。

ので、突厨は氏ね。
このスレのルールを100万回読み直して、LANケーブルで首でもつれ。

問題のサイトの人へ
掲示板を読ませてもらった。いくつか気になった点がある。
まず、一部にはアフォもいるので、笑って放置してやってくれ。春だし。
上に上げたような金銭がらみでなければ基本的には文句は言われん。
が、マナシンボルとかは一応気をつけてみたほうが良い。
(赤)とか表現したほうが安全といえば安全。
相手は日本の企業ではないので、些細なことでも訴えられる可能性があるのは本当。
同人といえど、つぶされる可能性はある。
それだけは頭に叩き込んで置いてくれ。
あー、後HJより、Wizardsのほうに訴えられることになるので。
961NPCさん:04/04/05 02:55 ID:???
そろそろ次スレの準備だな。
このスレの>>1のテンプレはミスや変更点がいくつかあるので、
>>21>>27も読んでからスレ立て必須だな。
まー、まだ1、2日時間はあるだろう。
962NPCさん:04/04/05 14:09 ID:???
まぁあれだ、Wizardsが相先を訴えていないところを見ると、日本なんか眼中にないんだろう
963NPCさん:04/04/05 15:55 ID:???
踏むのは二の足でいい。ただし意味は単に「躊躇する」なんでこの場合には不適切。

>「二の舞を踏む」は「二の足を踏む・二の舞を演ずる」の混同

ってのだけ知ってて勘違いしたんだろう。いかにも知ったかの相先にありがちなミス。
しかし、「二の舞を踏む」と誤用してるよりもかっこ悪く見えるから不思議だ。
964NPCさん:04/04/05 16:08 ID:???
漏れのサイト
マナ・シンボルやカード画像など著作権侵害しまくっているが、
1日5Hitだし、ググルで検索しても引っかからないから、
消すのはWotC社からの警告来てからでいいよね?
965NPCさん:04/04/05 16:51 ID:???
うん、いいよ。
どうせお前のサイトなんてどうでもいい存在だから。
966NPCさん:04/04/05 17:55 ID:???
>>961

このスレの住人にそんな事を言っても無駄だって、いい加減気づけよ…


ねとヲチの歴史は突厨の歴史
967NPCさん:04/04/05 21:03 ID:???
>>963

いや、ここで踏むのは「轍」だろ?
968961:04/04/05 21:44 ID:???
>>966
漏れじゃねぇよな?
969NPCさん:04/04/05 21:57 ID:???
↓次スレ宜しく。
970961:04/04/05 23:02 ID:???
たてた。
マジックねっとウォッチング 第18版
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1081173684/
971NPCさん:04/04/05 23:09 ID:???
>>970
乙〜(´∀`)
972NPCさん:04/04/06 02:10 ID:???
>960
なんか掲示板でホームページでの使用は個人使用の範囲だと思うとか書いているのがあったが

webに載せた場合個人使用の範囲を超えるぞと。
公衆発信状態にあるからな、エミュロムをwebでダウンロードできるようにしているのと同じ

ttp://www.jic-gifu.or.jp/np/copyright.htm

ホームページに他人(WotC)の著作物を転載することは、
著作権法では「公衆送信権」や「送信可能化権」に触れることになります。

ってやつだな
973NPCさん:04/04/06 02:15 ID:???
だから、どこまで厳格な話かってことだよな。
CDをコピーして友人にあげるのも駄目だし、DVDを親戚集めて見たりするのも駄目だし、某団体なんか自分のパソコンにリッピングするのも遺法とかホザいてるからな。
974NPCさん:04/04/06 02:21 ID:???
>973
まあ内輪オフラインだけでやってる分には

外から丸見えなところでやられたら放置するわけにもいくまいて
975NPCさん:04/04/06 02:22 ID:???
マジレスすると、翻訳権というのも存在する。翻訳もとの記事にも著作権があるわけだからな。
さらに言えば、デッキレシピに対しても著作権が認められるかもしれない。

そういうものも全て厳密に考慮すると、有名なマジックのサイトは壊滅。
ショップなんか写真も載せてるからな。ぜーんぶあぼーん。
2chの翻訳スレも全部死亡。

なわけだが、そんなことしても会社の利益になるどころか、自滅するだけ。
だからwotcはそんなのいちいち訴えない。話のわかる奴だ。
でもJASR○Cとかネズミーランドはそんなの気にしない。訴えまくり。
(以下略
976NPCさん:04/04/06 02:29 ID:???
デッキレシピについては公認大会で使ったやつについてはWotCだかDCIが公開する権利を持つとあるな
977NPCさん
この手の話題はいっつも出るわけだが

・著作権法はバレなきゃ罪にはならない
・管理人を苛めたいならwizardsにメール送れ(多分相手にされないけどな)
・少なくとも俺らがどうこう言っても意味ない
・突撃厨は氏ね

が結論。
===========================終了==========================