【秘密】TRPGネタバレスレ その2【厳守】

このエントリーをはてなブックマークに追加
794パペッチポー
この前使う予定で流れたアルシャードのレースシナリオのレース部分を公開。

■概要■
スタート地点は大陸東岸、帝国都市タダイの南西にある名称未定の帝国都市近郊。
ここから三つのレースを行いつつ、ゴールである帝都グラズヘイムに向かう。
第一レースは短距離障害走。第二レースは長距離サバイバル走。第三レースはオリエンテーリング方式ポイント獲得走。
各レースの上位入賞者にはポイントが割り振られ、その総計が最も多い者を優勝とする。

■大まかなレース規定■
・自衛以外の武器・魔法の使用を禁ずる。
・ヴィークルによるもの以外の行為(魔法等)で参加者の走行を妨害する事を禁ずる。
・参加登録したヴィークル以外の移動手段で走行した場合、ゴール時の入賞順位にペナルティを課す。

■ルール運用■
移動の際に特技・アイテムの使用も可能。(逆に言えば、レース中の回復手段は特技・アイテム以外には無い)

第一レースと第三レースは方眼紙を使用したレースマップを用意。(第二レースゴール直前でも使用)
第一レース、第二レースゴール前では一マスを10m四方として扱い、TNOのヴィークルルールを参照に移動処理。

厳密な処理が面倒な場合は、方眼紙一マスを1スクウェアに見立てる。
戦闘移動・全力移動距離÷10(端数切捨て)で[移動力]を決定し、現在自分が居るスクウェアに隣接する8スクウェアに移動するのに移動力を1消費する。

第三レースは全力移動距離÷10(端数切捨て)で[移動力]を決定し、それを一日の通常移動可能距離とする。
休息を取らずに走ることで、更に[移動力]ぶんの距離を稼ぐ事が出来るが、その場合最終的な[移動力]ぶんHPを失う。

■第一レース
高原のふもとがスタート地点。峠を越えて高原の奥にゴール地点を設置。
峠の手前には、曲がりくねった道、深い谷にかかるつり橋等を用意。
道として扱う部分以外のマップは、岩場だったり深い森だったりするので移動距離が半減(つまり[移動力]二倍消費)となる。飛行状態になれば、当然それらの制限は受けない。

ちなみに、このマップではヘルモードの移動効果を「視界内にある位置まで」とするので、スタート地点で使用しても峠部分までしか移動できない。(それでもコースの約3分の2は省略できるのだが…)
795パペッチポー:04/09/14 23:31:46 ID:???
■第二レース
第一レースのゴールからスタート。ゴールはグロスヴァンド中央部のすぐ南にある帝国都市。(仮称、ドーム状都市ゲオルギウス)
シーン制と、登場判定を利用したレースになる。
・スタート地点:コース選択。片方のコースを選ぶと逆のコースには登場不可能になる。
・コースA:グロスヴァンド南側。無人の荒野が続く。大多数の一般参加者もこちらを選択する。
・コースB:グロスヴァンド山中を越えるルート。ザウルスと交渉すれば地下通路を利用してショートカットが可能だが…
・ゴール前500m:両コースの結果を踏まえて登場判定に修正がかかる。達成値が高いほどゴールに近い地点に登場できる。

ちなみに、コースAではイベントとしてラスボスの配下からの襲撃を用意してある。(別に省略しても構わないが)
コースBでは、ハンドアウトで指定したコネクションが、あらかじめ話しを通しておいた事にしても良い。(帝国関連かパルミエリのコネが妥当だろう)
アポ無しで突撃したPCが交渉するなら、ザウルスがクエスターに対して友好的な事をキーワードにしておくと良いだろう。

ゴール前の登場判定では、コースAを選んだPCには修正がなく、コースBで交渉に成功したPCには+2、地下通路を利用できなかった場合は-2の修正がかかる。
達成値×10mぶんだけゴールに近い地点に登場し、そこからラウンド進行でゴールまで進めること。

■第三レース
第二レースのゴールからスタート。終着地点は帝都グラズヘイム。
まず、グラズヘイムを左端に、仮称ゲオルギウスを右端に拡大したマップを用意。(方眼紙に書き写すだけでも可)

野外オリエンテーリング方式で、チェックポイントをマップの各所に用意し、そこを通過すると得点がもらえる。
直線距離でゴールに進める位置に近いほど、得点は低く。遠回りしなければならないほど得点は高い。
(高いポイントほど、先着○名までしか得点を発行しない。などとすると、より駆け引きの要素が高まるだろう)
ちなみに自分は、2点のポイント五つ、4点のポイント四つ、6点のポイント三つ、8点のポイント二つ、10点のポイント一つをマップに設定した。

ゴールした順位でもらえるポイントに、チェックポイントで得た得点を加えたものが最終的な順位となる。
796パペッチポー:04/09/14 23:35:31 ID:???
あ、忘れてた。

■各レースの上位に与えられるポイント
一位:10  二位:8  三位:6  四位:4  五位:3  六位:2  七位以下十位まで:1


こんなとこだろうか?
実際の運用でいろいろ不具合が出てきそうな予感はするんだが、キニシナーイ