【WTRPG】神魔戦記アクスディア part5【読参】

このエントリーをはてなブックマークに追加
433NPCさん
>431
不思議なんだけど。
どうして絵師に直接メールなり掲示板なりで聞かないの?
こんな所で愚痴ってたって、本人がここを見てなきゃ意味ないじゃん。
どうも「ウマ絵師には直接聞くのが悪いから」って思ってるように感じるんだけど。
434NPCさん:03/10/24 10:35 ID:???
>433
話がすり変わる恐れがありそうなので一言

大前提は・・・・
CDを送ってこないテラ
コミックを送ってこない絵師
が悪い

ここで嘆いてる人が悪いわけではない
435NPCさん:03/10/24 12:33 ID:???
>434
うむ…同意
直接言えばいい、となると
こういう場所の意味ってほとんど
なくなっちゃうんじゃないかしら…
436NPCさん :03/10/24 12:41 ID:???
ここで愚痴るのはもちろんアリだと思うけど。
龍騎氏のサムキンコミックについてはCG板でも何度も話題になってたからねー。
「まだかまだか」「どうなってるんだ」って、何度もね。
何度も「どうなってるんだ」と言ってるわりには本人に問い合わせようとしないもんで
「そんなに気になるなら本人に聞いてくればいいじゃないの?」と
言いたくなるんじゃないかなぁ。CG板でも初めの頃は「まだ完成しないのか」
とそれなりに反応した意見があったけどね。もう、「知らねェよ、本人に聞けば?」
としか応えてくれないみたい。
437NPCさん:03/10/24 12:42 ID:???
>435
そう
たまに433みたいな書き込みが2ちゃんでもある
例出せば
製品なら「製造会社にいえ」
小説、漫画なら「作者にいえ」
これが通るとここの意味はなくなってしまう

しかしサムキンコミックはまだ完成してないのか
438NPCさん :03/10/24 12:55 ID:???
本人に聞かないで愚痴ってみた→「どうなってるんだ」「まだかよ」「どうなってるんだ」「まだかよ」・・・何度も何度も・・
→知らないよ、だったら本人に聞いてくればいいじゃん

となるのは仕方ないと思うけど..数回の愚痴ならそりゃ「まだ完成しないのかぁ。早くできるといいね」
とかって、なぐさめ(?)のレスがつくけど何度も同じ事書かれたら、
「本人は何て言ってたの?本人にはまだ聞いてないの?だったら本人に聞いてみたら」
ってなると思う。
439NPCさん:03/10/24 12:59 ID:???
>438
ぶっちゃけ本人には聞けんだろ
信者の巣窟の掲示板なら信者に袋叩き
メールなら本人の仲間内に回覧
でもってウィルスメールか何かが送られてくる危険もあるのだから
440NPCさん:03/10/24 13:01 ID:???
>439
上補足。龍騎氏がそういう人とは言わない
だが、世の中そういう人もいる
441NPCさん :03/10/24 13:03 ID:???
>440
ぐは・・そういう危険性も無きにしもあらずって事か・・
442NPCさん:03/10/24 14:01 ID:???
十分にありえる。
結構痛い人みたいだし。