ホビデバトルロワイヤル#8ブレイン・オブ・グロッキー
>>182 そこまで断言なさるってこたぁ
過去にPC紹介に載った全PLと深い交流があったんスね
イヤハヤすごいっスね
PLってテラ特有の用語じゃねえの?
ああ何だ。
182は典型的な馬鹿ね(´∀`)
PLって言葉はテラができる遥か前から使われてる。
>>182は馬鹿っつーか、典型的な嫉妬厨っつーか僻み厨っつーか、被害妄想者自ぇ慰と同類の臭いがする。
>188
自作自演のお粗末さはクソヤマクラスだね>182
ここの住人で一度もPC紹介に載ったことがないヤシは少数派だろうに・・・
PBMを今までやってて一度も紹介に出た事無い香具師なんてそーそーは居ないだろ。
>>191 最近始めた椰子もいるから一概には言えないけど
過去のPC紹介に出たPCのPLについてどうこう言えるほど
PBM歴が長く手広く交流をしているのに
PC紹介に一度も出たことがない椰子はそうそういないだろうな。
し○たけやく○やまあたりは当てはまるかもしれんが。
>>187 >PLって言葉はテラができる遥か前から使われてる。
マジ?
漏れ、クレギ#5からだけど知らんぞ。
PC紹介には2回ほど出たが、プレイに気合入れてるトキは出れなかったな。
PLPLホビデのプレイヤーが言い出したのは、少なくともインターネットが普及して以降。
自分の周りでは、PBM系が猛威を振るった時期以降だが。
いや、北海道あたりでは知らんが。
プレイヤーをPLと略すのは大昔にTRPGで見た気がする。
つーか、いっぺん適当なTRPG関係のスレ見回してこいと。
「PL」なんざどこでも普通に使われているぞ?
あぁ、むかし毛の事典でややかわが「PLってどこの言葉よ?」って匿名で噛みついてたな。
ディレッタント的な言動が好まれた遊演体系からは、
Player→PLという略記が生まれたとは考えにくい。
大宮亮が噛んでたM2発祥とも思えん。
少なくとも、ホビデ発祥ではない。
俺がプレイヤーをPLと略す人間に多量に遭遇したのは、
ヴァルハラで北海道のテラ系プレイヤー集団がブランチ荒らしに来たときが初めてだな。
PBM系より数年前の話。
>>196 TRPGでは〜
ややかわが〜と言った
って、典型的な厨でつな。
無意味に荒らすなら帰ってくれや。
かくいう漏れも、PLって略記がいつから使われたかには興味がある。
>>197 >俺がプレイヤーをPLと略す人間に多量に遭遇したのは、
>ヴァルハラで北海道のテラ系プレイヤー集団がブランチ荒らしに来たときが初めてだな。
知り合いっぽ( ´∀`)
>191
ノシ
歴10年、ゲーム数8、PC数9だけど、一度もありまちぇーん。
電源切って首吊ってきまつ。
>182
>過去PC紹介に載ったヤツには当たりがいないのにな
とか言う香具師も
>191
>PBMを今までやってて一度も紹介に出た事無い香具師なんてそーそーは居ないだろ。
とか言う香具師もレベル変わんねーよ。