リプレイレビュー総合 第3巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
641NPCさん:03/06/12 18:59 ID:???
海外リプレイの翻訳とか?
642NPCさん:03/06/12 19:00 ID:???
海外リプレイってどんなのあるの?
643NPCさん:03/06/12 19:44 ID:???
そもそも海外にリプレイはあるのか?
ルールブックの遊び方解説とかでしか見たことないぞ。
644NPCさん:03/06/12 22:35 ID:???
しかしここはリプレイスレなので、翻訳と言ったら海外リプレイの話題をするしかないじゃないか、と強弁してみる
645NPCさん:03/06/12 22:47 ID:???
RPGじゃなくてもいいんだよな、と援護してみる。
646アマいもん:03/06/13 10:52 ID:???
>>643
んーと、新版クトゥルフのプレイの実例よりも、旧版クトゥルフのそれの方が、スッキリしていて読みやすかった、とか?
647NPCさん:03/06/15 18:09 ID:???
ブレカナ2ndのスタンダードな遊び方をしていて面白いリプレイを教えてください。
ブレカナ2nd購入の参考にしたいので。
ディングレイは読んだけどきくたけリプレイはきくたけのリプレイで特定ゲームのリプレイじゃないように思うからこれ以外で。
648NPCさん:03/06/15 20:08 ID:???
LoG2を買って、自分で判断して下さい。
649NPCさん:03/06/15 20:45 ID:???
GF誌のリプレイ読めば
650NPCさん:03/06/15 20:59 ID:???
あれは読まなくていい。
651NPCさん:03/06/15 21:55 ID:???
あれは読んだほうがいい。
652NPCさん:03/06/16 02:08 ID:???
GF誌に載っていた「2nd」のリプレイって?
653アマいもん:03/06/16 10:27 ID:???
それがディングレイじゃあないかなあ、兄弟?>GF誌に載っていた「2nd」のリプレイ

でも、よく考えたら、2ndのリプレイなんて『ロード・オブ・グローリー2nd』くらいだよな?
654NPCさん:03/06/16 19:23 ID:???
ディングレイは別冊。
2ndのリプレイは掲載されたことない。
1stのは読まなくていい。
655NPCさん:03/06/17 21:57 ID:iRcqbIuz
『アルセイル』読みました〜。
ミドリくんとカニアーマーに引かれました。
この当時からきくたけニズムというかあのノリだったのですね〜。
お金なかったので買えませんでしたが、買います。
>>646
旧版クトゥルフのルールブック付属リプレイというと、

GM「そしてキミたちはアーカム公害の廃屋へとたどりついた」
スティーブ「僕のジムはランタンをつけるぜ! シュッ! ・・・ふう、何事もなかったようだぜ」
キャサリン「私のリンダはそれを傍目でみながら、これから来るであろう恐怖におびえながらも足をすすめるわ」

みたいなノリ(注:うろ覚えなんで内容は全くのでっちあげ)のリプレイだっけか。
「セリフ」と言う概念は日本独自なのだろうかとかんがえさせられた一品だった記憶がある。
657NPCさん:03/06/17 22:53 ID:???
RQのリプレイもプレイヤーのセリフとして書いてあったな。
「じゃあニコロスは〜するよ」みたいな書き方になってた。
658NPCさん:03/06/17 23:13 ID:???
というか、キャラに成りきって演技するというよりも、
自分のユニット(ゲームのコマ)を動かすという最初期のRPG傾向そのままだと思うんだが。
>>658
でも、ただ「僕は○○するよ」じゃなくて、「僕のジムは○○するよ」っていうあたりがなんか特殊っぽい。
こういうことはいってしまうということは、演技的な部分をかなり意識してるんだと思う。
キャラのセリフとは違う意味で。

「分のユニット(ゲームのコマ)を動かすという」だけなら、もっと単調な行動宣言ですむと思うし。
660NPCさん:03/06/18 00:25 ID:???
「僕のジムは○○するよ」
「僕の歩兵ユニット2部隊はスタックしたまま3へクス進んで、君のこの砲ユニットを攻撃するよ」

同じだね。
661NPCさん:03/06/18 00:44 ID:???
>>660
>「僕の歩兵ユニット2部隊はスタックしたまま3へクス進んで、君のこの砲ユニットを攻撃するよ」

これとおなじなのは「僕のファイターは○○するよ」だ。
「僕のジミはは○○するよ」とは違うと思うが。
662NPCさん:03/06/18 01:05 ID:???
「俺の黒騎士中隊が攻撃するぜ」
「ユニットに勝手な名前を付けるなよ」


同じ・・・・・かなぁ?
663NPCさん:03/06/18 06:09 ID:???
クトゥルーだと「僕のファイター」に相当する適切な術語が無さそうだが。
664NPCさん:03/06/18 07:42 ID:???
>661
そのジムは連邦軍の量産型だと思ったのですが
665NPCさん:03/06/19 04:17 ID:???
確かに「僕のジムは○○するよ」でボード上のコマを動かすといったらジークジオン(ツクダホビー)
しかないな、証拠はないが、そうとしか考えられない。

ガンダム戦記でもガンダムRPGでも0079でもいいのは秘密として。
666NPCさん:03/06/19 05:58 ID:???
FEARのエンゼルギアリプレイ読んだが、やはりパトスチット飛びたくりだな。あと、(メール欄)が痛すぎる。
667NPCさん:03/06/19 10:29 ID:???
あれだけ飛べばシナリオの失敗ありえないって感じだな。
頭を使うよりパワー(チット)で押し切れ!
GMによりけりなんだし(笑)は仕方ないかなぁ。俺は多用されるのは嫌いだけど。
668NPCさん:03/06/19 11:07 ID:???
漏れの感覚では、「福音起こすにゃ、足りねぇっ!」って感じだが。
そもそも、いかにパトスチットを稼ぎダーザインを増やしていざというときに使うか、に頭を使うゲームなのじゃから、「頭を使うより〜」という意見はナンセンスじゃよ。
669FEARの狂信者:03/06/19 20:43 ID:BOuGEVhK
六門世界RPGリプレイ

……さむいっす
確かに、いい年したおじさん達が女の子やっているのは確かなんですけど、毎章ごとに強調せんでも、ええやんと思います。
リアリティがあるプレイ風景で、ひきました。

召喚モンスターのPCが、序盤忘れられているのは、可哀想でした。

ルールブックに世界観を載せないつもりと書いていたのには、驚きました。

文中で、ルールを中途半端に解説しているくせに、実はテストプレイだから、ルール微妙に変わっていくのは驚きました。

読み物としては、解説がうざかったです。

670NPCさん:03/06/19 20:48 ID:???
アルセイルみたいだな。
671NPCさん:03/06/19 21:11 ID:???
ゲーム自体はどんな感じ?
672NPCさん:03/06/19 21:15 ID:???
ゲーム自体はスタンダードスレで
673NPCさん:03/06/19 21:24 ID:???
スレを立てる必要はない?
674NPCさん:03/06/19 22:01 ID:???
しょうちゃんの一言で、六門のカルテット入りが決定しました。おめでとう。
675NPCさん:03/06/19 22:05 ID:???
ま、確かに面白くはなかったな。
ただ、リプレイの書き方に問題があるんであって、
システムはまだ何とも。
676NPCさん:03/06/19 23:07 ID:???
>669
貴重な情報感謝。
サイトもメルマガも、も少し頑張ってね。
コンテンツ不足解消を希望。
677NPCさん:03/06/20 02:20 ID:???
>狂信者のひと
 レポートサンクス。・・・そうか、「男。央華に立つ!」が(俺には)面白かったのはなにかの間違いだったのかな・・・。
678アマいもん:03/06/20 08:23 ID:???
兄弟!
「男、央華に立つ!」は(オレにも)面白かったけど、ありゃあ、「システムが優れてるから」とか「シナリオが素晴らしいから」とかじゃあなくて、「GMとPLがオモシロ過ぎる連中だから」じゃあねーかと。w
679NPCさん:03/06/20 10:52 ID:???
???
680NPCさん:03/06/20 12:54 ID:???
>>672
カルテットスレじゃないの?(w
681NPCさん:03/06/20 14:38 ID:???
六門世界RPGリプレイ読んだけどさ……GMがウザいと感じたのは
俺だけなのかな。
あとモンスターがPCで使える割にはかなりデザインされてるのがち
ょっと。まあ俺がモンスター好きなのもあるけど、幾らなんでも人間
有能すぎ。

ゴブリンが人間襲って奪った金を、金もらってそのゴブリンたちをも
逃がすのはどうかなぁ。PCの一人が言うように殺しちゃった方が良
かったのではなかろうか。別にゴブリン=殺戮対象とは言わないけど
、悪事を働いたのが確実なんだし。まあこれは個人的な意見だけど、
俺は胸糞悪くなった。
682NPCさん:03/06/20 18:23 ID:???
>>681
あのパーティはローフルグッドじゃないんだろ。
683NPCさん:03/06/20 21:59 ID:???
漏れとしてはレオーネ(だっけ?)を
周りが野放しにしておく理由がわからん。
正直アレとは一緒にゲームしたいと思わん。

最近のSNEのリプレイにはろくなPC(PL)がおらんな。

684NPCさん:03/06/20 22:13 ID:???
または
SNEが今のプレイヤー、ゲームマスターを馬鹿にしてるかだ。

こんなプレイがいいいんだろ?
こんなプレイの方が食いつきいいんだろ?とかな。
685NPCさん:03/06/21 01:06 ID:???
正味の話、思考誘導のSNEリプと思想誘導のFEARリプしかないのが現状だし。
686NPCさん:03/06/21 02:56 ID:???
>683
またその手の奴を卓に入れてんのか!?

喩えがまたきくたけでアレだが、天や(フレイスでの)遠藤みたいなPLは野放しじゃなく
周りがちゃんとしてなきゃいかんのがわからんのか、SNEには?
687NPCさん:03/06/21 03:28 ID:???
>>686
そんなにひどくはない。
688NPCさん:03/06/21 03:36 ID:???
六門、別にPLは悪くないよ

シ ス テ ム が ク ソ す ぎ

あとこれは個人的にだが、あのGMは嫌いだな
689NPCさん:03/06/21 03:56 ID:???
>>688
おお 同士がいる
洩れもなんか加藤ヒロノリはムカつくんだよな
イライラして途中で読むのやめた

やっぱ、あの語り口かな?
690NPCさん
システムが糞ってどの変がだめなの?
リプレイからシステムのダメさ加減が読み取れるのって結構すごいと思うけど