【伝説よ】クリスタニアRPG【甦れ】二周期目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ティンダロスの駄犬
クリスタニアRPGについて語るスレッドです。

クリスタニアRPGはダメなんでしょうか?(前スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013161321/l50

関連スレは>>2
2ティンダロスの駄犬:03/04/15 14:16 ID:JU39guha
関連スレ

クリスタニア総合伝説(ラノベ板・過去ログ倉庫)
http://book.2ch.net/magazin/kako/1030/10309/1030979193.html

今夜もそっとソード・ワールド 25th
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050063773/l50

ロードス島RPG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/987167350/l50

グループSNEホームページ
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/index.html
3魔神獣@:03/04/15 14:22 ID:???
>>1
乙です〜。

関連スレ追加
太陽伝説クリスタニア(なりきり(太陽)板)
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/007306053/1-100
4魔神獣@:03/04/15 14:25 ID:???
しまった。直リンしてしまった。
5ルリ:03/04/15 14:26 ID:???
スレ立て乙!>1

2ちゃんねるソードワールド関連スレッドリンク集
ttp://dempa.2ch.net/prj/page/sne/
復刊ドットコム復刊リクエスト投票クリスタニアRPG
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=5355
リューニウムデータベース
・カテゴリ別に分類したQ&A・呪文の漢字名と詠唱・アイテムなどへの漢字の当て字
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/index.html
6ティンダロスの駄犬:03/04/15 14:33 ID:???
関連スレが色々と足りてなかった・・・。
不手際ばかりで申し訳ないです。

最近ネットでは頭下げてばかりだな・・・。
そのうち、カトブレパスみたく頭が持ち上がらなくなりそうだ。
7戦灰〆 ◆ys777DGA5M :03/04/15 14:42 ID:???
クリスタニアRPG改善案意見募集中

Q1・ルール通りランダムにキャラを作るとパーティバランスが壊れる可能性大
A・自由に選ばせる・数回まで選び直し可能にする・ポイント選択式にする
・アルシャード系システムに種族クラスとして各ビーストマスターを叩き込む
Q2・9回しか成長できず成長の楽しみがない
A・超英雄ポイントの導入

Q3・セカンドクラスを取っていないと最終的に損をする
A・セカンド無しなら11レベルまで成長できるようにする

Q4・1レベルキャラの魔法も10レベルキャラの魔法も抵抗値が同じで魔法がかかりやすい
A・

Q5・世界観的に遺跡やダンジョンがほとんど無い
A・混沌解放後なら問題無し・前なら部族の試練場で代用

Q6・お金でも食料でも報酬を貰ってもプレイヤーが嬉しくない
A・元々そういう世界だからと説明しロールプレイに徹してもらう・PLを獣の牙の傭兵にしない
・商人が砦や村にもいる・古代王国人の生き残りによって少数ではあるが魔法のアイテムが作られ始めた
(傭兵以降のみ。なお、小説版では全滅してるが持ってた分だけでも沢山あるから大丈夫…?)
8NPCさん:03/04/15 15:17 ID:???

 ________ ドンドン
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||  /
 |::::::::::::::::::::::::::::::::: O||  ガチャ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   ガチャ
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||   \
|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄|
|:________:_|
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.||
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||    カタカタ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∧ ∧ <  これより、戦灰〆禁止
                 ( ,,゚Д゚)  \__________
                (つ_つ__
           ̄ ̄ ̄日 ̄\| BIBLO |\
                ̄   =======  \
─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─−─
9前スレ987で994:03/04/15 15:19 ID:???
なんかお馬鹿なヤシを調子づかせてしまったようで、戦灰殿には申し訳なく。

>>1
乙〜。
10お馬鹿なヤシ:03/04/15 15:21 ID:???
>>9
だってあいつ、TRPGやたことないくせにウザイんだもん
11NPCさん:03/04/15 15:32 ID:???
戦灰がウザイのは結構だが、クリスタニアRPGについて語らないのはスレ違い。
戦灰〆を無視ワードに登録して語ってクレイ。
12NPCさん:03/04/15 15:50 ID:???
>>11
ま〜煽れると見るやベタベタAA貼り出してスレ荒らす人は、どこの板にでもいるからねぇ…
流れ変わってもしつこく粘着したりとか。

スレ違いsage。
13魔神獣@:03/04/15 15:51 ID:???
クリスタニアスレも次スレができたり荒れたりするぐらいには活気づいてきたってことか・・・
ちょい複雑な気分だな。

スレ違いにならないように、RPGの話題を。
クリスタニアでは信仰がけっこう重要なポイントだから、央華封神の戒律みたいな
ロールプレイ支援システムが欲しいかも。
緩すぎず、キツすぎずで。
14お馬鹿なヤシ:03/04/15 15:52 ID:???
>>11
そんなんわかってるって。埋め立てついでにやっただけ。いつもはスルー。

バイアードがいってたみたいに再版はあきらめてSWの追加ルールめざすほうがいいんじゃね?
そっちのほうが現実的だろ。どうせ再販したってGHと同じになる罠。
15NPCさん:03/04/15 15:57 ID:???
>>13
それはいいでしょ。今のままでもわかりやすいし。蝶とかはアレだが。
16NPCさん:03/04/15 16:00 ID:???
>>14
どうでもいいがお主、そのコテ使い続ける気か?w

SWの追加ルールか…前スレで出てた『蜃気楼の塔』も『RPGサークル采』も、タレントポイント
じゃなく精神力消費なのが、どうにも馴染めない。
SWのルール的には確かに正しいんだが、ルーンマスター&ビーストマスターができないのが
厳しいんだよなぁ。
17魔神獣@:03/04/15 16:07 ID:???
>>15
ちょっとシステムでSWやロードスの信仰とは違った独自性を出してみたいと思って考えてみたんスよ。
今のままでも充分なのは同意なんで、選択ルールででも。
18お馬鹿なヤシウルス:03/04/15 16:15 ID:???
>>15
パージが終了するまでw

采はタレントポイントだろ。ちゃんと嫁w!
でもBM有利すぎるから精神消費はしょうがねえだろ。
1916:03/04/15 16:31 ID:???
>>18
レス番ズレとるが俺のことだな。
んん? 采はタレントポイント制か。なんかSicklmoonと頭の中でごっちゃになってたな。
#まあ、あそこのSWRPG-Crystaniaは今おちてるけど。
精神力消費は、ソーサラー・ビーストマスターがしょっぱくなるのが痛いんだよ…。
20NPCさん:03/04/15 16:45 ID:???
ライもタレントポイント消費案を造る気はあるようだ

>>ルーンマスターとビーストマスターのレベルと経験点のバランス
>
> 私の発想は逆で、経験点に相応しいバランスになるように、タレント1つ1つを強化したいと考えています。
> 経験点を『セージ、レンジャー、バード』と同等にすると、キャラメイクの時点からL3タレントが使えるキャラクターが出てしまい、興ざめではないかと考えています。
> *いずれ現行ルールの基礎的な部分が完成したら、タレントポイントに対応したヴァージョンや、経験点をセージにしたヴァージョンも考えたいと思っています。
21お馬鹿なヤシウルス:03/04/15 16:46 ID:???
>>19
>精神力消費は、ソーサラー・ビーストマスターがしょっぱくなるのが痛いんだよ…。
魔法使いまくった挙句タレントで回復だの攻撃だのできるのは強すぎだって。
宿屋にとまれば全快する魔性石もってるようなもん。
22ファラリス様(*´Д`)ハァハァ:03/04/15 16:56 ID:???
SWでソーサラーが魔法使いまくることはあんまりないと思うよ。
結局、有効な魔法の消費は3or5点かかるし。
平均的な精神力は、16〜18くらいだとしても、
1シナリオに3〜5回くらい?
23NPCさん:03/04/15 17:00 ID:???
>>22
タレントポインが加わるとそうならなくなるってことでしょ。
24NPCさん:03/04/15 17:40 ID:???
3EかALSで追加ルール作った方が面白そうやね。
普及はSWよりも可能性高いだろう。
25NPCさん:03/04/15 18:07 ID:???
とはいえ作る人がいないしね・・・可能性は今のところなし。
26NPCさん:03/04/15 18:10 ID:???
バイアードたんは作れる人だよ。
興味もあるみたい。
27NPCさん:03/04/15 18:48 ID:???
すれたいみて燃えた。
あんまり最近の盛り上がり方は好きじゃなかったけど、
ちょっとがんばろうという気になった。
28NPCさん:03/04/15 18:53 ID:???
>>26
作れる人なのか。そりゃ期待大だねぇ。
漏れもアルシャード風クリスタニアとか作りたくなる気持ちが湧くけど、周囲にクリスタニア遊ぶ
人間がいないもんだから、ちっともモチベーションが上がらねぇw
サイト作るなりどっかのあぷろだに上げるなりすれば、意見も出るんでないかい?
29クロイセ:03/04/15 18:55 ID:???
       __ ヘへ <>>26 あんな地中に潜って現実見えてない奴なんて信じるな
      (;;o;;ー;)
     ((;;゚Д゚)    /´/´ 。
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (´Д`;;)/< いや、お前もだろ。というかお前が信じるな
    !!;;;;;;;;;;;i    _(ノ;;)つ
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;ノ /
     U"U    UU
30NPCさん:03/04/15 19:28 ID:???
SWで作ってタレントポイント制にすると強いって言われても、
まわりもビーストマスターなんだから問題にならんのでは?
31NPCさん:03/04/15 19:31 ID:???
言われてみれば、そのとおりかも知れないなw
32NPCさん:03/04/15 19:34 ID:???
>>30
解決になってないからよく考えてみよう。
33NPCさん:03/04/15 19:43 ID:???
そうするとドラゴンプリーストもタレントポイント制にしないと整合がとれない……クリスタニアには出てこないから良いのかw
34魔神獣:03/04/15 20:06 ID:???
ドラゴンプリーストと獣人は同質のものなのか?
確かに能力は似ているが。
35NPCさん:03/04/15 20:07 ID:???
ファンタジーと銃の関連みたいなものか。
所持者がごくごく少数で、かつ精度が高く便利なものなら反則気味だけど、前提としてPCクラスの
キャラクターなら大概が持てる、というなら一概に反則とも言えない。みたいな。
妖魔夜行のキャラクターはぶっちぎりでパンピーより強いけど、敵はそれ以上の存在だったりするし。

…ってこと?
36NPCさん:03/04/15 20:36 ID:3XGxD/OK
最初にメイン技能を決めておく
冒険者レベルもメイン技能から求める
例:メイン技能がソーサラー3L・セージ4Lの魔術士は冒険者L3
獣人Lは冒険者Lと同じにする、タレントの使用回数は冒険者Lと等しい
37お馬鹿なウルス:03/04/15 20:50 ID:???
>>30
全員BMとは限らない。一応戒律もあるしやりたくない奴だっているだろ。

>>34
粒子際扱いにするのが一番簡単だと思うぞ。

>>36
使用回数低すぎ
38NPCさん:03/04/15 21:02 ID:???
アルシャで追加クラスデータ作れるってマジ尊敬対象ですよ?
本スレ住人もおおむね(統計取れるもんじゃないけど)慎重派のようだし。
39白丼英:03/04/15 21:05 ID:???
応援ありがとうございます!
第12話でムッサーに封印されてしまったユリカたん!
いよいよ「愛と封印と」完結編です!

シラーイ(男、19歳)・・・新しき民のナイト(8レベル)
ユリカ(女、17歳)・・・鬣の民のレンジャー/ビーストマスター(6レベル)
ミル(女、14歳)・・・結界の民のシャーマン/ビーストマスター(5レベル)
シャルハ(女、20歳)・・・封印の民のウォリアー/ビーストマスター(6レベル)
40白丼英:03/04/15 21:06 ID:???
第13話「愛と封印と」(完結編)

ユリカたんが封印されてから一ヶ月!
シラーイとミルたん、シャルハたんはフィンガル地方に来ています!
もちろん「封印の洞窟」に行くためです!

案内はシャルハたんが務めます!
自らの行いを深く悔い改めたシャルハたんは、全力でユリカたんを救うと誓っています!

というわけで、やって来ました封印の民の大集落!
三人はすぐさま封印の洞窟に入ります!
そこには多くの封印の民が水晶球を抱いて眠りについています!

数十分後、ミルたんがユリカたんを封印したムッサーを発見します!
シャルハたんは剣を抜くと、突然ムッサーの首をはねます!
いきなりの事態に驚くシラーイとミルたん!

実体化していくユリカたんを確認すると、今度はシャルハたんは自分の腹を突きます!
「許してくれムッサー・・・。それにシラーイ、ミル、ユリカ・・・」
そして闇に落ちるシャルハたんの意識!

シャルハたんは集落のベッドで目覚めます!
ユリカたんがディレーオンのタレント『ラストチャンス』でシャルハたんの魂を呼び戻したのです!

過ちはクリスタニアの平和を守ることで償っていけばいい!
死んで償おうなんて甘い考えは許さない!
三人は必死になってシャルハたんを説得します!

シャルハたんは頬に熱いものを感じます!
それはシャルハたんが生まれて初めて流す涙でした!
41NPCさん:03/04/15 21:42 ID:???
>>34
両方とも信仰の対象から与えられる能力ではなく、魂が対象に近づくことによって得られる能力だしさ。
42NPCさん:03/04/15 22:51 ID:???
>魂が対象に近づくことによって得られる能力
 そうだったのかしらなんだ。
43NPCさん:03/04/15 22:53 ID:???
>>42
獣人は神獣から与えられる能力じゃなかったっけ?
44魔神獣@:03/04/15 22:55 ID:???
>>41
竜司祭はともかく、獣人は神獣から与えられた能力じゃないの?
竜司祭は竜に近い生活をしていくもんだが、獣人は違うし。
まあ、本質的に同じかどうかはともかく、ゲームとして獣人と竜司祭を同じような扱いにするかだな。
同じだとすると、タレントは精神力で使い、必要経験点はシャーマンと同じだけ必要ということになる。
それはビーストマスター/ルーンマスターにかなりキツいことになりそうだ。
やっぱりそのままでは無理だなあ。
45NPCさん:03/04/15 23:00 ID:???
バルバスたんが眠っている間にもビーストマスターとして覚醒する人がいたのは何故?
46秘境伝説P85 3行目:03/04/15 23:04 ID:???
>>45
タレントは選ばれた人間が生まれながらにして授かってる能力だから。
プリーストの神聖魔法とは違う。
47NPCさん:03/04/15 23:06 ID:???
猛虎の民だから。
48NPCさん:03/04/15 23:26 ID:???
大阪人だから
49NPCさん:03/04/16 01:40 ID:???
>>48
それは盲虎の民
50魔神獣@:03/04/16 01:45 ID:???
                 ┌─┐
                 | .|
                 |猛 |
                 │虎│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
51NPCさん:03/04/16 01:55 ID:???
       __ ヘへ <>>50 漏れも猛虎ねえよ!
      (;;o;;ー;)
     ((;;゚Д゚)   へヘ
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (´∀`;;)/<お前が逝ってヨシ!
    !!;;;;;;;;;;;i    _(ノ;;)つ
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;ノ /
     U"U    UU
52ティンダロスの駄犬:03/04/16 07:32 ID:???
アルシャード風クリスタニアをちょっと考えて見ましたが、かなり甘く見ていた事を認識しただけに終わった。(死
ミッドガルドに神獣の民を追加クラスとして移住させるのならまだしも、
クリスタニアの世界観にアルシャードのシステムをコンバートするってのは、相当キツイっすわ。
53NPCさん:03/04/16 07:51 ID:???
>>52
S=F風でどうっすか。
54NPCさん:03/04/16 12:42 ID:???
なあ、クリスタニアっぽい雰囲気を維持するマスタリングってどんなの?
アンチョコ本とかないかなぁ。雰囲気のいい小説とか。
55NPCさん:03/04/16 14:43 ID:???
「蜃気楼の塔」のチャットに管理人がいるが?
56NPCさん:03/04/16 14:59 ID:???
>>54
会社の中間管理職のように
神獣や獣の牙の幹部に使い倒され
偉くなったらなったで今度は部下達の胃袋の心配をしなきゃいけなくなるようなマスタリング(w
というのは冗談だが
やはり神獣と○○の民ってのを上手く使うといいと思う
初心者PLでもロールプレイの指針が部族ごとにやりやすいし
神獣の民としての掟を良い意味での、拘束にすれば栗っぽさが出ると思う
自分で自由にやりたい人は、新しき民でいいし
古き民の独特の世界を演じるのもいいかも(特にプリーストは)
57NPCさん:03/04/16 15:35 ID:???
「もののけ姫」とかw
5854:03/04/16 15:38 ID:???
もののけいいな。みてみる。
59魔神獣@:03/04/17 03:02 ID:???
うん、もののけ姫はいいな。雰囲気近いと思う。
獣人化なら「猫の恩返し」・・・嘘です。全然違いまふ。
レンタル屋にあるのなら、「はじまりの冒険者たち」のビデオも参考になる・・・のか?
俺は観たことないんでよくわからんが。
あと、中古CDショップでドラマCDを探してみるとか。
60ティンダロスの駄犬:03/04/17 07:44 ID:???
>>53
申し訳無いが、S=Fは知らんのですよ。
他にコンバートできそうで、かつ現在賑わってるゲームってなんだろう?

そう言えば、ガープスにクリスタニアコンバートしたって話ありませんでしたっけ?
61NPCさん:03/04/17 13:03 ID:???
一口にコンバートといっても、
最終的な目標が見えないとなんともいえないなあ。

にぎわっているシステムを借りてとりあえずプレイできるようにするって
言うんだったらそれこそソードワールドとかガープスとかになるんだろうけど。

意表をついて深淵にコンバートするのはどうだろう。
ファンタジー物語作成ツールとして。
62ティンダロスの駄犬:03/04/17 13:23 ID:???
クリスタニアの普及・復活が最終目標なので、
クリスタニアの世界観を再現できる事が条件ではないかと。

深淵か・・・。神獣の教えやエンシェント・ゴッズの信仰、解放された混沌による呪いetc
物語作成ツールとしては事欠かんですな。
63ruri:03/04/17 14:34 ID:???
>60
昔コンプRPGであったな!あんまり内容は無かったけど!
64NPCさん:03/04/17 14:56 ID:???
>>60
アルシャード、S=FV3、D&D3e
ぶっちゃけSWはもうにぎわってない
読み物としてリプレイが売れてるだけ
65山崎渉:03/04/17 15:12 ID:???
(^^)
66忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 15:58 ID:???
>>60
いやぁ、作っちゃいるんでゴザるけど未だに更新してねぇ(^^;
いい加減やらないと。
67魔神獣@:03/04/17 17:04 ID:???
央華でクリスタニアできないかなーと無想してるんだが・・・

下がりまくってるんでage
68NPCさん:03/04/17 17:09 ID:???
徳値無視したら出来るかなー?
天稟の仙の所は運に変えてみるとか
神獣と獣人の関係は天帝と仙人の関係にも似てるし
69魔神獣@:03/04/17 17:10 ID:???
>>ハッタリくん
「ローズにクリスタニアをコンバートするでゴザるよ!」とは言わないんだな(w
70魔神獣@:03/04/17 17:20 ID:???
>>68
央華はシステムが面白いし、なんか使えそうな気がするんだけど。
洞統を各部族にしたり。
さすがに術が使い放題にはできないと思うけど。
71忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 17:21 ID:???
>>69
ローズはほら、汎用システムじゃゴザらんですから(いや、グインワールドって黒歴史もゴザるけど)。
72NPCさん:03/04/17 17:24 ID:???
なんかもう分担制で、全てのシステムでクリスタリアをコンバートだ!
73魔神獣@:03/04/17 17:28 ID:???
>>71ハッタリくん
それを言うなら、SWもアルシャードも汎用はゴザらんですよ!(口調が移った)
まあ俺はローズのルールは知らないんでなんとも言えないでゴザるけど。
74NPCさん:03/04/17 17:40 ID:???
砦育成シミュレーションやるなら三国志演技に
75忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 20:08 ID:???
>>73
ああいや、拙者がやってるのはGURPSクリスタニアなので。
ところでローズは買いましょう。もう是非。絶対クリスタニアの(ワールド描写的な)
参考になりますで。是非是非。
76NPCさん:03/04/17 20:16 ID:???
む。どの辺?>ワールド描写の参考
77魔神獣@:03/04/17 20:18 ID:???
>>75
>GURPSクリスタニア
それはもう、是非とも完成させてほしいでおじゃるよ(口調が怪しくなってきた)
ローズですか。なんだか未プレイのルールがこれ以上増えるのもどうかと思うところでおじゃりまして
(そのわりに、こないだ古本屋でHTTとGURPSコクーンを購入したり)
78NPCさん:03/04/17 20:24 ID:???
>>72
よし、俺はマイトレーヤへのコンバートを担当しよう。
79NPCさん:03/04/17 20:25 ID:???
ヒーローウォーズはプレイしたことある?
80NPCさん:03/04/17 20:29 ID:???
>ローズはほら、汎用システムじゃゴザらんですから

む、「B-roadsからのアプローチ」の再読を要求します、市民。
81魔神獣@:03/04/17 20:35 ID:???
>>79
麿への質問でおじゃるかな?(何者だ)
コテハンつけてデカい顔してるわりには、TRPGに造詣が浅いもんで未プレイでおじゃる・・・
SNE厨っぽいところもおじゃりますし・・・つーか、安い文庫ばっか買ってるだけという説も(苦笑
82忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 20:50 ID:???
>>80
ああ、言われてみれば! 割腹して果てて参ります。
83NPCさん:03/04/17 21:07 ID:???
どうして>>760には答えないの?
84忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/17 21:13 ID:???
>>83
ああ失敬。見落としておりました。

>>76
うーん、なんというか。雰囲気っつーか魂というか。ああ、とても言葉には尽くせません。
是非店頭へ。リプレイ「ストレンジソング」もよろしく。
85NPCさん:03/04/17 21:59 ID:???
それでモノが売れるならだれも苦労はせんしコンバートなんて考える必要もないわ



とハッタリくんに言ってもしゃーないんだけどね
86NPCさん:03/04/17 23:58 ID:???
おい、みんな落ち着いて考えよう

真に期待するべきなのは>>78じゃないのか!!
87魔神獣@:03/04/18 00:56 ID:???
マイトレーヤ・・・この板で時折名前は目にするが、どんなゲームなのかよくわからない。
俺としてはむしろ、パラノイア・クリスタニアを誰かキボンヌ
88NPCさん:03/04/18 01:31 ID:???
>>87
Truth in Fantasyシリーズでお馴染みの新紀元社が出したTRPG。
精密さを売りにしてたが、スタッフが趣味に走ったせいで恐ろしく使いづらいシステムに
なってしまい、基本ルール「SWORD SYSTEM」のみで息絶えた。
魔法系のルールは存在しないので、>>78にはそのあたりを期待したい。
89NPCさん:03/04/18 01:43 ID:???
マイトレーヤのことなら定番はココ、魔法ルールもありますw
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hilance/maittop.htm
90NPCさん:03/04/18 02:19 ID:???
>>89
どうでもいいが市川定春氏も知らんのか、そこの人は。
91ティンダロスの駄犬:03/04/18 07:17 ID:???
>>63>>66
ああ、コンプRPGでハッタリ君が作ってたのね。・・・エ?(゜д゜;≡;゜д゜)ソウナノ?

私はレレレでクリスタニアを再現しようかな。
パーティ用の狼男のマスクを被っただけのフェネスのBMが大活躍!!・・・駄目か。
ていうか賑わってないですね。そうですね。

真面目な話、深淵はどうだろう?とルルブ探したんですが、無くなってるよ。(つд`)
おっかしぃなぁ、何処いったんだろ?・・・ゴソゴソ・・・あ、バーセイブだ。なっつかし〜。
そうだ!アースドーンでクリスタニアを・・・ヤパーリルルブ無ぇよ。(。´Д⊂)ウワァァァン!!  
92NPCさん:03/04/18 11:28 ID:???
>>91
 見た目のとおりとは限らない。しばしば、真実は別の場所にあり。
93NPCさん:03/04/18 18:53 ID:???
よ〜し、パパはバトルテックでクリスタニア作っちゃうぞ〜
94白丼英:03/04/18 19:55 ID:???
応援ありがとうございます!
超英雄伝説クリスタニアもいよいよ佳境が近づいています!
つーか尻切れで終わる恐れ大です!

第14話「魔女の凶兆」

シラーイたちがフィンガル地方で出会った影の民の呪術使いアナベラたん!
影の民だけあって影のある美人です!
アナベラたんはクリスタニアに危機が迫っていると予言するのでした!

以上です!
早っ!

次回をお楽しみに!
95魔神獣@:03/04/18 21:01 ID:G5pxTISU
>>88>>89
サンクス。つまり、伝説的に使えねーファンタジーTRPGシステムってこってすな!
最近噂の上海とどっちがクs(ry
・・・そんなのにクリスタニアをコンバートしたら、かえって名を貶めないか・・・?

>>94
白丼・・・なんていうか、その、まあがんばれ(SW新リプ並に生温かいかい表情)
96デーモンダガー+およそ4☆:03/04/18 22:11 ID:41cV+/4a
>91
マジレスしとくと、ハッタリ氏のHPにオリジナルGURPSクリスタニアがあるんさ。

>94
毎回、なんともテキトーなトコがイイ。
CSTのPLをお勧めするよ(笑)

やっぱHWかなぁ。
文化(民族)と、職業と、信仰(魔術)のテンプレートさえ作れば、
細かい能力はブッチできるし、世界観だって似てなくもない。
97魔神獣@:03/04/19 01:07 ID:???
戦灰〆たん、姿を見ないなあ・・・
アンチが気になって来れないのかな?
俺としては気にしないでどんどんカキコして、スレを盛り上げて欲しいんだが・・・
98NPCさん:03/04/20 01:39 ID:???
タレントをSWデータ化して公開したら、皆、使いますか?
それとも、
そんなモノは簡単に自作できるから、需要はないのかな?
99山崎渉:03/04/20 02:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
100NPCさん:03/04/20 03:12 ID:???
>>98
既に存在するから別にいらない。
というかあっても使わない。
101NPCさん:03/04/20 04:02 ID:???
なんか最近ここといいロードススレといい、からんでくるのがいるなー。
こういうやつがいるとスレがさびれてくんだよね・・。
悪気はないのかもしれんけど。

>>98
前に精神力消費でデータ化したのを見たことあるよ。
でもここに作って貼ってくれるならバイアードが助かるかも?

ちゅうか戦灰とバイアードはどこいったんだ・・?2週木目からアレな空気なのは確かだが(苦藁
102NPCさん:03/04/20 05:10 ID:???
>>98
バイアード氏じゃないが、欲すぃのう。

>>101
とうに巣立ったろ。>>1-50くらいの展開を見てりゃ嫌気がさすのもわかるよ。
103NPCさん:03/04/20 05:17 ID:???
ラノベからの流入組がチとハシャぎ過ぎだったのは確かだが、諫めるカキコに
混ざって、叩けりゃなんでもいい馬鹿が紛れ込んでたのもまた確かだな。
よそのスレでもたまに見かけるけど、スイッチ入ると狂ったように駄レスを繰り
返す俺正義厨房がいるようで…。

スレ違いsage。
104山崎渉:03/04/20 06:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
105NPCさん:03/04/20 10:35 ID:???
まあ、のんびりやりましょうや
106NPCさん:03/04/20 11:29 ID:???
> 希望 投稿者:lie 投稿日:2003/03/23(Sun) 15:23 No.193
>  ご無沙汰しております。
>  SSSを、私が蒸発して以降の書き込みかもしれません。
>  様々な点でたいへんお世話になり、感謝しております。
>  ところで、SWRPG−Crystaniaのコンテンツ削除を希望します。
>  いつもご迷惑ばかりおかけして申し訳ないのですが、ご検討くださいますよう、お願い申し上げます。


ライの文章には素薔薇しいセンスを感じる・・・。
107魔神獣@ぬるぽ?:03/04/20 11:34 ID:???
ハシャぎ厨房でスマソ(´・ω・`)
でも過疎スレがこんなに盛りあがったのは嬉しい。

>>98
使うかどうかはともかく、せっかく作ったんなら発表してみては?
今度作るときはアルシャードデータ化にしたら、喜ぶ人がいるかもしれない(w
108NPCさん:03/04/20 11:55 ID:???
>>98
はっきり言って需要ないです。
楽しめるのは極一部の人だけですね。
10998:03/04/20 12:33 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
やはりSW化しても、実用価値は ほとんど無いみたいですね ^_^;
完全復刻に期待かなぁ。
110NPCさん:03/04/20 14:27 ID:???
>>106
どゆこと?ライって人がほかのサイトの削除しろっていってるの?
111NPCさん:03/04/20 14:48 ID:???
>>108
必死だな?
112NPCさん:03/04/20 17:11 ID:???
>>110
自サイトのコンテンツの盗作だから削除しろと言うこと
最初は白を切ってたけど盗作箇所を指摘されたら消えちゃいました
ついでに本人も消えちゃった?
113NPCさん:03/04/20 17:52 ID:???
>>112
サンクス。そういうことか。
ライの文章がなんか変でわかりにくかったよw
でもライのやってることもSNEからすりゃ(ry
114NPCさん:03/04/20 18:37 ID:???
管理人が何週間も前に削除した掲示板の内容を、今更コピペしてくるとは何者?>106
115NPCさん:03/04/20 18:52 ID:???
私怨粘着以外に考えられないッス。
116NPCさん:03/04/20 19:19 ID:???
>>106が盗作者本人でないなら、その証拠として盗作箇所を指摘された部分もアップすべし。
117NPCさん:03/04/20 19:29 ID:???
>>116
他でやれ。
118NPCさん:03/04/20 19:38 ID:???
盗作者本人ではないでしょ。わざわざ自分の恥をさらすことはないだろうし。
119NPCさん:03/04/20 20:06 ID:???
しかし、前スレとは全く趣の違うスレになりつつあるなぁ・・・
120NPCさん:03/04/20 20:11 ID:???
ハッタリくんのGURPSクリスタニアを皆で手伝うってのはどうよ?
121NPCさん:03/04/20 20:16 ID:???
有難迷惑かもよ?
大勢で口挟むとコンセプトとかメチャクチャになるし、手伝ってやってるんだからと自案を捩じ込こうとするヤツがでてくるから。
122NPCさん:03/04/20 20:24 ID:???
有難迷惑かを決めるのはハッタリ氏ですな。
123NPCさん:03/04/20 20:32 ID:???
前スレは考察にエロ話にAA祭りとやけに面白かったw。
けどマジメなRPGファンにとってはやだったかもね・・。
かといってRPGだけだとねたがない。早く復刊しろー。

>>120
個人的に作ってるならやめといたほうがいいと思う。
ハッタリ君からこれどう思うって聞かれるならいいと思うけど。
124いくさ ◆ys777DGA5M :03/04/21 16:18 ID:???
                                           ∧_∧
 ∧__∧  .   _    .                ∧_∧   ∧_∧  (´∀` )
(   ´ ) . γ´  `ヽ_ . (⌒Y´ ̄ヽ . ∧_/( ̄)) ( ´∀`)  ( ´∀`) (    )
(    つ   )) ,、 , ) `と.__   )( ´ ∩( 《   l  つ つ (つ  と) | | | ‖| ヤホー
ヽ_イ_) .((_/し∪V  .  <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ   ヽ.__ノ!__)). (⌒Y⌒) (__)_)
                                       ̄  ̄ 
名無しで初期にカキコしてますたがRPG知識のなさに撤退してますた(*´д`)ありがd(σ゚∀゚)σ>魔神獣しゃん
T&T栗なら作れるんだが、魔法体力消費だし…。

RPGネタしか言わんから勘弁汁>お馬鹿なヤシ君
125魔神獣@:03/04/21 18:43 ID:???
>>いくさ
フカーツおめでとー。
俺もたいした知識は無いっすよー。
俺はハイパーなT&Tで作れるかもしれんが、ルール読みこんでないしナー。
プレイする時間も無シー。
126忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/21 18:52 ID:???
>>120
ええと、データよりたぶん世界観のこととかいろいろ聞くんじゃないかと思う次第で(^^;
南部クリスタニアの設定とか押さえてゴザらんですし。

とりあえずヒマを見てタレントのデータから上げないと・・・・・(w)
127NPCさん:03/04/22 09:23 ID:???
あー、チョットイイデスカ?
漂流伝説リプレイで、マリスやターニルの銀髪について「銀狼のビースト・マスターとして
選ばれた証」みたいなことを言ってたわけだが、他の神獣に従うビースト・マスターについ
て、そういう「しるし」に関する記述ってありました? オフィシャルで。
たとえばバルバスなら八重歯が異常に長いとか、ルーミスなら瞳孔が極端に細いとか、
ウルスなら毛深いw とか。そういう感じのやつ。
128魔神獣@:03/04/22 11:19 ID:???
>>127
記述については記憶に無いけど、大蛇の部族のネージュとリオは、イラストでは瞳孔が細かったような(w
129NPCさん:03/04/22 13:18 ID:???
ルーミスのエリートは、髪が蛇です。
ウルスのエリートは、右手が蜂蜜味です。
131魔神獣@:03/04/22 18:48 ID:???
>>129
大蛇の部族の亜人がリザードマン(蜥蜴人)だったのは疑問だったんだ。
実はメデューサが本当のルーミスの亜人だったのか(w
132NPCさん:03/04/22 19:05 ID:???
>>131
ちがいます。
http://osaka.cool.ne.jp/sasamimoe/ura/r3/snakeman/boss.html
こいつのことです。
133NPCさん:03/04/22 19:10 ID:???
>>113
違うゲームの魔法をまったく別のゲームにコンバートするのは違法なのか?
134NPCさん:03/04/22 19:16 ID:???
いや、著作権うんたらかんたら主張しているのが違法なのではと思われ。
わたしはよくわからんけど、他人も同じようなの作ったら
著作権が何たら主張したらしい。いや、それはSNEが主張するべき事だろ。

ってことじゃないん? 私は著作権も事情もよくわからん。
135NPCさん:03/04/22 19:21 ID:???
>>127
なんかで特徴が出るとあったよ。
136魔神獣@:03/04/22 21:07 ID:???
著作権という言葉を使ってたかどうか記憶はないが、ライのHPで作ってるやつを
丸写ししたような文章や構成、ライが独自の解釈をしたデータも同じということで抗議したらしい。
以前から交流がある間柄みたいだ。
まさかこんなことで著作権云々なんて言わないだろうが、写されたほうは腹が立つだろう。
同人誌をコピーした同人誌みたいだな。
まあ、削除したんならあとは当人同士の問題だ。
137NPCさん:03/04/22 22:47 ID:???
ライのHPのやつを丸写ししていたのは確かみたいだったな。
ただ、HPのつくりはライのところより見やすかったぞ。
ライのHPはデータ見るのには向いてるが、掲示板でゲームやるには向いてないな。
センスが無いしな。
138NPCさん:03/04/22 23:33 ID:???
いやほら
どうせSWなわけだし、少なからず似てくるんじゃないかと
139NPCさん:03/04/23 02:33 ID:???
>>138
SWだから似てるって似方じゃないよ。
140ティンダロスの駄犬:03/04/23 06:33 ID:???
ブルーザのエリートは幼少時、ウリ坊並のラブリーさを発揮します。

>>135
激しく詳細が知りたいのですよ!
141NPCさん:03/04/23 06:38 ID:???
>>137それって、丸写しして浮いた時間をレイアウトに割いただけだろ?
142NPCさん:03/04/23 08:00 ID:???
なんか粘着質な人がいるですなー。当人同士で決着ついてるなら、もうそれでいいじゃん。
他人がとやかく言うようなことでなし。
143いくさ ◆ys777DGA5M :03/04/23 11:44 ID:???
>127 >銀狼のビースト・マスターとして選ばれた証
銀髪は次代族長となる資格の証。銀狼民十万人中四人だけ。
他の部族の族長の証については記述なし。
フェネスのみの特別な設定か、作者が忘れたのか。
144NPCさん:03/04/23 12:15 ID:???
夢幻は、丸写ししただけじゃなくて、同人誌にして販売しようとしてたからね。
ライが切れるのも無理がない。
145NPCさん:03/04/23 16:01 ID:???
>>143
そんなに少なかったのかー。それじゃセッションで気軽に使うってわけにゃいかんなぁ。

>>144
しつこいよ。ヲチスレにでも逝け。
146NPCさん:03/04/23 17:41 ID:???
夢幻よ、2ch上でハンドルネームだされて焦ったのは分かるが、
仕返しに相手の実名騙るのは糞外道だぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050063773/785
147NPCさん:03/04/23 18:19 ID:???
しつこいって言われてもまだ続けるか。お前を、荒らし認定です。
148NPCさん:03/04/23 20:55 ID:???
夢幻のサイト消えとるやん。
149魔神獣@:03/04/23 22:45 ID:???
各族長のレベルってどんなもんですかね?
神獣王の部族の族長なら9か10レベルぐらいだとは思うけど。
これまでの話に、そういった高レベルの族長が絡んでくることが意外と少ないような。
150いくさ ◆ys777DGA5M :03/04/24 00:42 ID:???
傭兵リプで八レベルになった時、若長にだってなれるとGMが書いてますた。
妖魔王の封印に成功したくらいだから、ウルスの初代族長は十レベルくらいでしょうな。
151NPCさん:03/04/24 08:40 ID:???
クリスタニアはどんなキャラでも10Lvまでだからなぁ。
人間としての最高位に到達したキャラがそうゴロゴロしてるのも変な話。
暗黒伝説リプレイじゃ悟りの民の族長が、5Lvパーティと拮抗するくらいのダークエルフ
(《バーサーク》使ってるから7Lv以上ではある)にアッサリ暗殺されたりしてるし。
#まあ、暗殺にレベル差はあんまり関係ないかもだけど。
それから考えると、

神獣王の部族の族長:9〜10レベル
鬣、孤高など有力部族:8〜9レベル
その他の部族:7〜8レベル

ってとこかな? さすがにどんなマイナー部族でも6レベルじゃ族長にゃなれんだろ。
眷族召喚できないし(笑)。
152魔神獣@:03/04/25 05:01 ID:???
周期の時代は誰が何レベルまで到達するかというのも決まっていたんでしょうなあ。
周期が終わったら、全ての人が英雄になれる可能性が出てきた。
マイナーな部族が、神獣の力じゃなく、人間の力でのしあがることもできるわけだ。
南クリスタニアのオリジナルの弱小部族が、だんだんと有力部族になっていくシナリオも燃えるのではないかと。
153NPCさん:03/04/25 05:17 ID:???
    ドンドンドン
 
                    ピーヒャララー



  
    ○    ○    ○
    /-´   `|´    `|´
    」7    <<    <<
154NPCさん:03/04/25 05:19 ID:???
イナゴに有力になられても困る。
南のほうは動物ではなく、虫系が多いのかしら。
155NPCさん:03/04/25 06:41 ID:???
一応、秘境伝説で略奪はやめたわけだし、蝗が有力になっても問題ないと思うけどなぁ。
問題は連中のタレントはあんまり役に立たなさそうなところかw(クロイセのマイナーチェンジ版?)

虫系神獣と言えば、秘境伝説巻末の読者投稿とか、ずっと前にSNEのFAQに載ってたやつ
(カブトムシと鮫)とかって、データ作って勝手に公開して構わないのかしらん?
SNEのオフィシャルな発表と取るか、あくまで投稿者本人のアイディアと取るかで、対応が
変わりそうなんだけど。
156NPCさん:03/04/25 09:44 ID:???
略奪やめちゃったのか・・
あっさりアイデンティティをすててるのぅ
157NPCさん:03/04/25 10:39 ID:???
それが駄目なら他の神獣のオリジナルデータも駄目なのでは?
もしくはキン肉マンが良い例かと。良くない例かw

著作権を強硬に訴える奴が現われないかどうか心配なんだろうが、
SNEが訴えるような事が無い限り大丈夫かと。SNEの著作物と考えるがヨシ。
158NPCさん:03/04/25 10:41 ID:???
日本人が学歴社会や、初詣の習慣をなくすようなもの。
アイデンティティなんて簡単に捨てられる・・・わけないだろ!
159155:03/04/25 12:11 ID:???
>>157
まあそれもそか。ブロードキャストされるの納得ずくで投稿してるわけだしな。

>>156>>158
南クリスタニアへの獣の牙の進出は、言うなれば黒船来航みたいなもんじゃないの?
蝗の略奪は武士の特権みたいなもので、獣の牙がきたことによってそれが維持できなくなった、と。
そもそも略奪は必要悪であって、やりたくてやってたセトラントは一部だと思う。
#無論そのあたりはシナリオのネタとして使えるわけだがー。
160魔神獣@:03/04/25 19:44 ID:???
略奪が信条の部族は、「モノは他人から奪う」が常識になってしまってるんじゃないかと思うわけですよ。
だから、略奪は悪という概念が存在しないことも考えられる。
これはもう、南クリスタニアで風習になってしまっているらしいし、そう簡単には覆せるとは思えないんだが。
獣の牙とは真っ向から対立する部族だと思うんだが。
それまで南クリスタニアの混沌を排除してきたプライドもあるだろうし。
いきなりよそ者にシマを荒らされたヤクザみたいなもんじゃない?
北の猛虎の部族のように、南では大蝗の部族が獣の牙の敵部族になったほうが面白げなんだが(w


正直、無理のある設定の部族だと思う(苦笑
161NPCさん:03/04/25 20:25 ID:???
          \ i
          γT^ヘ     _____________________
          /ゝ<(元) />>160魔神獣
          /ノ(,,゚Д゚)<  手前の配下が暴れててそれどころじゃねえんだよ
      ,イ二フ /(/ /)   \_____________________
      `\, /人_ノ      
       / ~ し`J
162NPCさん:03/04/25 20:31 ID:???
日本人の作る世界はその辺が温いんだよね。
163魔神獣@:03/04/25 20:57 ID:???
>>161
なんだよ!おまえらが混沌を排除してるから俺が出てきたんだろ!
つーか、おまえ虫ケラだし!おまえなんか俺の一部分でしかないんだよ!
俺に協力して世界そのものを略奪してみろよ!

そろそろHNとやってること(クリスタニアスレの安定化・クリスタニアRPG復興)が違うなーと
思い始めてはいたんだ。(だから@なんかつけたり)
これからはマシン獣とでも名乗るか!なんか違うか!くそ!でも余裕!
164NPCさん:03/04/25 21:06 ID:???
>>162
そう言われても、初期のグローランサみたいなのはコンベじゃやれんしねぇ。

>>162
いっそ「麻疹獣」と名乗るのはどうか。
165忍者☆ハッタリくんEz8:03/04/26 01:14 ID:???
・・・・・・クリスタニア全域で略奪は普通にやってると思ってた・・・・・・(笑)
166マシン獣@:03/04/26 03:34 ID:???
>>164
そんな病的な名前で俺にクリスタニアにおける全ての元凶の責任を押し付ける気かええ答えたまえよキミほら早く!

>>165
SNEの考えるクリスタニアは、ハッタリくんが好むような殺伐とした世界ではないようです(w
まあ全土で略奪はそれなりに行われているけど、それを信条とする部族は気合いが違うんではなかろうかと思う次第でゴザルよ。
167NPCさん:03/04/26 08:28 ID:???
168NPCさん:03/04/26 19:26 ID:???
食料は奪い水も奪う弱肉強食大クリスタニア?
169NPCさん:03/04/26 20:39 ID:???
白鳩「これは最後の種もみですじゃぁ、これが育てばたくさんの麦ができますじゃ」
蝗「へっへっへっ、なおさら今食べたくなったぜ」(ズバッ!)
白鳩「あ、明日がぁ〜・・・」(ガクッ)
リュース「貴様の血は何色だーっ!」

周期末救世主伝説クリスタニア
170戦 ◆ys777DGA5M :03/04/26 21:40 ID:???
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.`∀´)アヒャヒャヒャヒャヒャ!_,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"__∧ あ゛〜
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙          ミ彡)彡'>>000
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミつ つ
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ,,ミ  人 ヽノ   熱いよ〜
                            "⌒''〜"し(__)  し(__)"''〜し(__)助けて〜
    ∧                                     ママーン     
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 混沌は消毒だー!!
171戦 ◆ys777DGA5M :03/04/26 21:59 ID:???
いかんいかん…つい。

ライトノベルだからね、栗も水野も。ぬるいのはしょうがない。
呪伝説のベルドのアレからすると、水野はもう…。
172NPCさん:03/04/26 22:01 ID:???
清松ケイオス君もぬるい世界になったね。
173戦 ◆ys777DGA5M :03/04/26 22:40 ID:???
>166 魔羅珍獣は↓どうでつか
     /⌒\ ♪
     (∩ ゚Д゚) チンコ、チンコー
     |    ⊃'' チンコ、チンコ、チンコーオー
     (    )彡  ♪
.     ''∪''∪'

>172
ルールにこだわりすぎて首締めてるような…そこがうりなのかもしれんけど。
174マッスィーン獣@:03/04/26 23:31 ID:???
SNEは全体的にぬるい世界観だねぇ。
あまりシビアな世界は日本人に受け入れられにくい、あるいはゲームに使いにくいとの判断なのだろう。
かといってあまり現実感に欠ける世界観も萎えるんだが、そのへんのバランスが難しいんだと思う。
ケイオスランドはぬるいっつーか、ストイックな世界観な印象。
他の地域に比べて構成要素が少なくて、派手さが足りないのが俺的に残念。

>>166
うーん、特撮ヒーロー物の怪人風な名前だと思っていたら、そのものズバリがありましたか。
世界を滅ぼす者の名前からえらい格が落ちたもんだ。

>>173
キミはそんな下ネタ的でさらに珍獣扱いな上に語呂も悪い名前をつけさせようとして俺の格を地に貶めて陰で笑おうと言うのか失敬だなそうはいくかああもうなにがなんだかでも余裕!
175NPCさん:03/04/27 00:18 ID:???
男根は古来より魔術的神秘学的には「破壊者」「滅ぼすもの」の象徴であり(以下略
176白丼英:03/04/28 21:00 ID:???
応援ありがとうございます!

第15話「復讐の女騎士」

シラーイたちがフィンガル地方で出会った元ベルディア騎士コンスタンスたん!
暗黒の民だけあってダークな美人です!
コンスタンスたんはいきなり剣を抜いて襲い掛かってきます!

かつて、ある猛虎の民と愛しあっていたコンスタンスたん!
しかし暗黒の民がクリスタニアの民と同盟を結んだため、二人は引き裂かれました!
そしてコンスタンスたんは、暗黒の民を含めた全クリスタニア人に対して復讐を誓ったのです!

中略!

しかしコンスタンスたんの憎しみも、シラーイの広く深い愛の前に氷解します!
もう神獣の民を襲うことはない、と宣言するコンスタンスたん!
それを物陰から見ている男たちがいます!
コンスタンスたんに協力して神獣の民を襲っていた古の民です!

彼らは神獣の民を殺し、その死体を神の聖地に運ぶのが目的でした!
もちろん神を復活させる儀式のためです!
そう、コンスタンスたんは彼らに利用されていたのです!

ユリカたんが気配に気づいたため、古の民と戦闘になります!
もちろんシラーイたちの勝利!

古の民たちは「神の復活は近い」と言い残し死んでいきます!
胸騒ぎを覚えたシラーイはフォレースル地方に向かうことにします!
177白丼英:03/04/28 21:02 ID:???
「超英雄伝説クリスタニア」もついに最終エピソードに突入です!
クリスタニアに!
いやフォーセリアに迫る大いなる危機とは!

正直、面倒になってきてます!
お楽しみに!
178るーりあ:03/04/29 14:16 ID:???
>正直、面倒になってきてます!

そりゃまずいだろ!(w
でもがんばれよ!
179マッスィーン獣@:03/04/29 14:41 ID:???
いや、正直なのはいいことだ!
それでも最後までがんばれ白丼たん!
でもコメントに困るようなネタはこれっきりな!(w
180白丼英:03/04/30 16:14 ID:???
応援ありがとうございます!

第16話「古の女司祭」(前編)

フォレースル地方の街スループにやって来たシラーイたち!
噂によると、古の神々の教団でも異端とされる派閥が最近活発に活動しているそうです!
その名もエンシェント・ゴッド教団ハイペリオン派!
他の神を一切信じず、ハイペリオンという神だけを奉じる連中です!

ハイペリオン教団の本拠地はフォレースル地方にあります!
もちろんシラーイたちはハイペリオン教団の本部へ向かうのでした!

一方、ハイペリオン大神殿では!
偉大なる女教主エスカトゥールたんが神から啓示を受けます!
『復活を邪魔しようとしている者が近づいている!』
『何としてでも排除せよ!』
エクセトゥールたんは配下にシラーイたちの撃退を命じます!

襲いくるハイペリオン信者たちを蹴散らしながら、神殿に迫っていくシラーイたち!
激しい戦いの末、彼らはついに大神殿に足を踏み入れます!

神殿の内部でもやはり信者との戦いとなります!
しかし、シラーイたちはなんとかそれを突破するのでした!
181白丼英:03/04/30 16:16 ID:???
第17話「古の女司祭」(中編)

ハイペリオン神殿の最深部は、軽く500人は収容できそうな大ホールです!
ホールの中央には万色に輝く巨大な球体が浮かんでいます!
そして、その球体をかばうように立ちはだかるエクセトゥールたん!

シラーイたちはその球体は何だとエクセトゥールたんに尋ねます!
親切なエクセトゥールたんはわざわざ説明してくれます!
この球体は混沌界への通路となるゲートの一種!
神獣の民の死体を供物として、何百年もかけて少しずつ開いてきたのです!
ゲートはもうすぐ完全に発動するとのこと!

延べ数千人の神獣の民を犠牲にしたと聞いて、ユリカたんミルたんシャルハたんは激怒します!
しかしエクセトゥールたんは余裕の表情!
強大な神ハイペリオンが甦れば、このような不完全な世界は徹底して修正されます!
そしてクリスタニアは完全な世界として新生!
もちろん人々は一切の不幸や苦痛、矛盾を感じることなく平和に暮らせるようになるのです!
そのためになら、どのような罪悪も甘んじて引き受ける覚悟のエクセトゥールたん!

エクセトゥールたんは続けます!
古代神ハイペリオンは滅びの運命から逃れるため、肉体を混沌界に封じ眠りについた!
その肉体を目覚めさせるのが自分たちの使命!

エクセトゥールたんは自らの胸を刃で切り裂き、高らかに最後の呪文を唱えます!
そう、自身を生贄としてゲートを完成させたのです!
それまでとは比較にならないほどの強い光が、球状ゲートからほとばしります!
182白丼英:03/04/30 16:17 ID:???
残り5〜6話くらいで適当にまとめます!

お楽しみに!
183NPCさん:03/05/02 23:17 ID:???
全然楽しみじゃないけど、さっさと終らせて消えてください。
184????:03/05/03 01:46 ID:???
「ここがあの方がおっしゃられたクリスタニアか?」

黒き鎧と大剣の男はクリスタニアの地、ダナーンへ降り立った。
彼を復活させた「均等の」魔術師と組織の命を受け神獣の力を見極めるために・・・・。
そして彼の命を亡き者とした神獣の民に復讐するために!!


ってな感じで神獣の民ではなく人間として、クリスタニアをプレイしたことがあります(w
ロードススレからきたモノより。。。。
185マッスィーン獣@:03/05/03 12:17 ID:???
>>184
いまいち、設定がわかりづらいんだけど・・・黒き鎧と大剣てことはアシュラム?ベルド?
神獣の民に殺されたわりには、クリスタニアに初めて降り立ったような記述だし。
オリジナル設定なんだろうけど、そのへん説明してくれるとありがたいっすね。
186NPCさん:03/05/03 13:45 ID:???
ベルドは赤い甲冑なんだが(イラストでは黒ばかりだが
187184:03/05/03 14:44 ID:???
>>185
>>186

すんまそん。
ベルドでもアシュラムでもありゃしません。
肉体は神獣の民に滅ぼされ(殺された)精神体でさまよっている中「均等の」魔術師に見つけられ、肉体を再生された。という設定です。
キャラ的には出身はクリスタニア〜ダナーンあたり。
しかし、再生された際、記憶が・・・・ということです。
188マッスィーン獣@:03/05/03 15:23 ID:???
>>186
ありゃ?そうでしたか。すんまそ。
黒衣の騎士アシュラムはもちろんのこと、暗黒皇帝ベルドも黒い衣装のイメージがあったんで。
赤いのは髪の毛だけじゃなかったのね。
189白丼英:03/05/06 17:55 ID:???
応援ありがとうございます!

第18話「古の女司祭」(後編)

ゲートは完成しましたが、神が出てくるような気配はありません!
不審に思うシラーイたちの周囲に突如、神獣たちが続々と降臨してきます!
あまりの急展開に誰も事態についていけません!

神獣王フェネスが語ります!
古の邪神ハイペリオンはじきに復活する!
ここが戦場となるので、巻き添えにならないように逃げよ!

わけがわからないミルたんは神獣たちに説明を求めます!
以下はフェネスによる解説!

ハイペリオンは中立神を抹殺するために送り込まれた闇の軍勢の最高指揮官!
単体の実力でも竜王に匹敵するという、非常に強力な女神です!
しかし真の恐ろしさはステルス能力の高さだったりします!
なんと5000年以上前から、目立たないよう復活を企てていたのです!
神獣たちがハイペリオンの生存を知ったのさえほんの数日前だったりします!
そして自身の姿だけでなく、その悪意さえ隠蔽して人々を操ってきた手口!
ただ強いだけではなく、非常に狡猾なのです!

メルキシュがなんとか場所を特定したのでかろうじて間に合いました!
そしてフェネスは決戦のためにクリスタニア中から神獣たちを召集したのです!

フェネスは四人に言います!
もはや人間に手出しができる領域ではないと!
190白丼英:03/05/06 17:57 ID:???
第19話「古の女司祭」(完結編)

手出し無用と言われたシラーイは、猛然とフェネスに反発します!
まだ自分たちにやれることは残っているはず!

フェネスは困惑します!
ゲートは完成し、もはや神獣の力をもってしてもハイペリオンの復活は阻止できません!
ただの人間である彼に何ができるというのでしょう!

シラーイは心優しいエクセトゥールたんを利用した邪悪な神が許せないのでした!
彼が思いつく限り、邪神を討つための手段はひとつしかありません!
ハイペリオンが復活する前に、こちらから混沌界に出向き神の肉体を滅ぼすのです!

それを聞いて唖然とする神獣たち!
ミルたんとシャルハたんも必死になってシラーイを止めます!
しかしシラーイの決意は揺るぎません!
一方ユリカたんは、さんざん悩んだ末にシラーイの行動を承認します!

シラーイの意志の強さを知ったフェネスもそれを看過します!
しかも承認者ディレーオンのお墨付きです!
ハイペリオンの復活までおよそ1時間!
それまでに混沌界でハイペリオンを倒せればシラーイの勝利です!

シラーイはエクセトゥールたんの遺体に短く黙祷を捧げ、輝く球体に飛び込んでいきます!
191NPCさん:03/05/06 23:44 ID:???
クロイセを何とかしてください。
192NPCさん:03/05/06 23:58 ID:???
クロイセはグロイぜ
193なの:03/05/07 15:47 ID:???
【神獣達がいって倒した方が確実だと思うの】
【なの】
194マスィン獣:03/05/07 18:38 ID:???
さすがにまた神獣の会合をやるわけには・・・
195NPCさん:03/05/08 01:21 ID:???
   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) <>>194  レス少ないし承認するぞ。
   |:: (ノ  |)  
   l::::    ::!
  .o人.;;; ;;;;;:/
    U" U
196マスィン獣:03/05/08 01:48 ID:???
>>195
すまん。会合の地は、別の過疎スレを有効利用することになった。
ここでやると、真面目な話ができなくなるからね。

TRPGの元祖が復活!?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1004981871/l50

↑の64から、神獣の会合の地とする。
197白丼英:03/05/08 18:20 ID:???
応援ありがとうございます!
今日は最終回まで一挙公開です!

第20話「夢幻の誘惑」

シラーイは物質界と混沌界の間で目を覚まします!
するとそこに女性的な雰囲気の意識が語りかけてきます!

声はフィーニーと名乗ります!
彼女は「夢幻に漂う者」(ドリームドリフター)と呼ばれる種族!
夢幻の胡蝶レスフェーンに仕える従者だそうです!

フィーニーたんはシラーイを正しく導くようにとレスフェーンに命じられています!
というわけで、フィーニーたんによる混沌界ガイド!
ここから混沌界に入るには、自らの心に潜む混沌と向き合う必要があります!
それを受け入れることができなかったら肉体ごと消滅するかも、とのこと!
また、受け入れたとしても、呑まれてはいけないそうです!

精神を集中するシラーイ!
するとシラーイの脳裏に今まで出会った女性が次々とフラッシュバックしていきます!
その全員をはべらせてハアハアしているシラーイ!
シラーイはその醜い願望を認めることができるのでしょうか!

中略!

できました!

というわけでついに混沌界に突入です!
198白丼英:03/05/08 18:22 ID:???
ここでレベルの確認です!

シラーイ(男、19歳)・・・新しき民のナイト(9レベル)

ユリカ(女、17歳)・・・鬣の民のレンジャー/ビーストマスター(7レベル)
ミル(女、14歳)・・・結界の民のシャーマン/ビーストマスター(6レベル)
シャルハ(女、20歳)・・・封印の民のウォリアー/ビーストマスター(7レベル)

キャロレイン(女、21歳)・・・枝角の民のノーマルマン/ビーストマスター(3レベル)
ソーニャ(女、11歳)・・・双面の民のノーマルマン(1レベル)
マライア(女、18歳)・・・銀狼の民のウォリアー/ビーストマスター(5レベル)
ミリアム(女、17歳)・・・バードマンのレンジャー(3レベル)
フィーナ(女、年齢不明)・・・マーメイドのシャーマン/ビーストマスター(10レベル)
アナベラ(女、27歳)・・・影の民のソーサラー/ビーストマスター(6レベル)
コンスタンス(女、26歳)・・・暗黒の民のナイト/ビーストマスター(5レベル)
エクセトゥール(女、享年25歳)・・・古の民のプリースト(9レベル)
フィーニー(女?、年齢不詳)・・・ドリームドリフター(7レベル)
199白丼英:03/05/08 18:23 ID:???
第21話「邪悪なる女神」(前編)

シラーイはフィーニーたんに連れられて混沌界を漂っていきます!
混沌界では意志の強さがそのまま戦闘力になるので、物質界で戦うよりは分があるとのこと!
死ぬ気で覚悟を決めれば、あるいはハイペリオンと互角に戦えるかもしれません!

やがてシラーイはハイペリオンの肉体を発見します!
それは予想に反して、弱々しい少女の姿をしています!
ハイペリオン、いやハイペリオンたんと呼びましょう!
ハイペリオンたんはまるで親を見失った迷子のような表情です!
自分を上目づかいに見つめるハイペリオンたんに、戸惑いを覚えるシラーイ!

ハイペリオンたんはその一瞬の隙を逃しませんでした!
すかさず強力な破壊思念を放ち、シラーイの肉体と魂を粉砕しようとします!
不意をうたれたシラーイはその衝撃に耐えられません!
限りなく拡散し、混沌界に消えようとするシラーイの全存在!
シラーイが最後に感じたのはフィーニーたんの悲鳴でした!

ハイペリオンたんは高笑いをしながら本来の姿に戻ります!
妖艶な魅力の漂うアダルトなお姉様です!

もはやハイペリオンたんにとってシラーイなど塵ほどの関心もありません!
残り十数分で彼女は現世に甦ることができます!
そうすれば力の劣った神獣など皆殺しです!
フォーセリアの全生命体はハイペリオンたんを女王と呼ぶことになるでしょう!
200白丼英:03/05/08 18:25 ID:???
最終話「邪悪なる女神」(後編)

希薄になったシラーイの意識に誰かが語りかけています!
シラーイは何か懐かく感じますが、その声に応えることはできません!
しかし時間が経つにつれて、呼びかけの声が増えていきます!

   シラーイ!   シラーイ!   シラーイ!      シラーイ!
    シラーイ!         シラーイ!     シラーイ!
シラーイ!         シラーイ!               シラーイ!
        シラーイ!       シラーイ!
  シラーイ!        シラーイ!      シラーイ!

シラーイの意識が徐々に鮮明になっていきます!
シラーイに語りかけてくれたのは、今までに出会った多くの仲間や女性たちです!
フィーニーたんが混沌界から精神を介して人々に呼びかけ、シラーイを励ますよう頼んだのです!

自分にはこれだけの仲間がいる!
その心強さに加え、ハイペリオンたんに対する正義の怒りが爆発します!
シラーイは砕かれた肉体まで瞬時に再形成すると、咆哮を上げながらハイペリオンたんを追うのでした!

中略!

それはまさに想像を絶する死闘でした!

シラーイはボロボロになりながらも、残された力を振り絞りハイペリオンたんにとどめを刺します!
ついに肉体を維持することができなくなるハイペリオンたん!
不滅と思われた神の肉体が、内側から光を放ちながらぼろぼろと崩壊していきます!

その光に包まれてシラーイの意識も消えていくのでした!
201白丼英:03/05/08 18:26 ID:???
エピローグ「英雄を超えた英雄」

シラーイが目を覚ますと、そこは大神殿でした!
もちろん周りにはユリカたんや神獣たちも揃っています!

人々は口々にシラーイを称賛します!

シラーイ最高!
シラーイ天才!
シラーイ万歳!

こうしてシラーイは英雄となります!
それどころか!
英雄を超えた英雄と言っていいでしょう!

そしてこの物語は後に「超英雄伝説」と呼ばれるようになるのでした!



これで「超英雄伝説クリスタニア」も完結です!
ご愛読ありがとうございました!

次回作「超新世伝説クリスタニア」にもご期待下さい!
202白丼英ファンクラブ会長:03/05/08 19:21 ID:???
さっき白丼英先生が自宅で首を吊って死にますた。南無。
203NPCさん:03/05/09 17:08 ID:???
駄作
204クロイセ:03/05/09 23:41 ID:???
       __ヘへ <わーい、一番乗り!ラブラドル地方イタダキ〜!
      (;;o;;ー;) 
     ((*~Д~)  へヘ ?
   γ((ノ;;;;;;;iつ  (゚Д゚)  /<立つ鳥跡を濁さずと言う言葉があります。
    !!;;;;;;;;;;;i      (ノ;;;)つ/  貴方を処理してくれる鳥はいないものでしょうか?
    ヽ;仁;;ノ    (;ニ;ノ /     
     U"U     UU
205フォルティノ@マスィン獣:03/05/09 23:49 ID:???

             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´     /
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < >>クロイセたん 呼んだ?
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ'   \
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
206ディレーオン ◆ys777DGA5M :03/05/09 23:54 ID:???
   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ   
  彡:: (,,゚Д゚) <>クロイセたん、早いっつーの(ワラ)
   |:: (ノ  |) 
   l::::    ::!  
  .o人.;;; ;;;;;:/  
    U" U
207クロイセ:03/05/10 00:01 ID:???
       __ヘへ <誰がフォルティノなんか呼ぶもんか!
      (;;o;;ー;)    それにディレーオンも人に説教できる立場か!
     ((;;`Д´) へヘ 
   γ((ノ;;;;;;;iつ  (゚Д゚)  /< 貴方もその立場じゃないですよね?
    !!;;;;;;;;;;;i      (ノ;;;)つ/   ま、しばらくはこの馬鹿を覚醒の鐘にでも
    ヽ;仁;;ノ    (;ニ;ノ /    縛り付けて動きを止めておきますよ。
     U"U     UU
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<南栗が秘境一冊しかでてこないってのは
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  急にシリーズの終了が決まったの?
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<不人気でシリーズ展開が止まったのか、予定通りだったのか、わかる人いない?
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<なんだとくぬやろう!
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  他のスレに放浪してたくせに(ワラタけど)
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<>覚醒の鐘 封印されてたのか(ワラ)
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
210フォルティノ@マスィン獣:03/05/10 00:14 ID:???

             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´     /
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < >>クロイセたん キミのことはいつも監視してたよ
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ'   \
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
211アルケナ:03/05/10 00:14 ID:???
       ,.._
      /;;;・ゝ--、
      ノ;;;;;;;;;ゞ ̄>>207
    /;;;(;゚Д゚)  <ばカラスぃ。何言ってんだか。
   /;;;;;;)ゝゝ))
  ///;;;;;;;,ノ/
 /';;/'ヘ;;;;ノ;;ノ
 ~~^ ||
      ^^ ^
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<カラス…そんなのあったんだ
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<みつけられなかったよ
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
213アルケナ:03/05/10 00:20 ID:???
       ,.._
      /;;;・ゝ--、
      ノ;;;;;;;;;ゞ ̄>>212
    /;;;(;゚Д゚)  <ばカラスぃ。何言ってんだか。
   /;;;;;;)ゝゝ))
  ///;;;;;;;,ノ/
 /';;/'ヘ;;;;ノ;;ノ
 ~~^ ||
      ^^ ^
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<>213 
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<畜生!ひっかかった!
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
215NPCさん:03/05/10 00:44 ID:???
このスレ消費したらなりきり逝ってね。
216NPCさん:03/05/10 01:16 ID:???
むしろ今すぐ逝ってくれ。迷惑極まりない。
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<>215>216 
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<削除依頼だしてください。削除されたら出て行きます。
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
218フォルティノ@マスィン獣:03/05/10 01:36 ID:???

             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´     /素直になりきり板行きましょうかね?
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < なんかもう、疲れましたよ
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ'   \
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<うーん…
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<栗がらみの話のみでも駄目かなぁ…
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
220マスィン獣:03/05/10 02:17 ID:???
>>219
栗がらみなら、AAなしで話しましょ・・・
俺はどうも書きこむネタが無かったんでまた会合をしてみたんだけど、結局ウザがる人がいるみたいだし。
221戦 ◆ys777DGA5M :03/05/10 02:24 ID:???
栗がらみなら会合も…と思ったんでつが。
前スレでもバイアードさんやメルキシュさんと会合しながら、
栗RPGについて話してたときには何も言われなかったし。
222マスィン獣:03/05/10 02:36 ID:???
会合の方向性は2つ。
クリスタニアについての話題を神獣のAAに語らせることと、神獣をパロってAAにネタを話させること。
マジメな話のときは確かに何も言われなかったな。
でも、神獣AAを使ってたのは特定の人だけだったような。
多くの人が参加できて盛り上がりやすいのはパロネタのほうだけど、一部にウザがられる。板違いとも。
さてどうするか・・・眠気で頭が回らない。
今日はもう寝ます・・・
>クリスタニアについての話題を神獣のAAに語らせることと、神獣をパロってAAにネタを話させること。
両方をバランスよく。

>多くの人が参加できて盛り上がりやすいのはパロネタのほうだけど、一部にウザがられる。板違いとも。
盛り上がるのが目的のスレじゃないし。ゲームについて話すスレでしょ?
ゲームしてない、とか
展開がない、とかで話すことがないわけで。なりきりでスレを盛り上げるのは本末転倒。

個人的には、真面目に話してるときに、すぱっとギャグが入るのは好きだけど。
224NPCさん:03/05/10 04:15 ID:???
前スレはオモロイオールギンやメルキシュがいて、ゲームの話はバイアードたちがやってた。
ああいう感じならいいと思う。あれはよかった。
225NPCさん:03/05/10 04:21 ID:???
ラノベ島からやってきた難民を受け入れてる時点である程度の混乱は仕方ないし、また
スレが賑わうことを厭う気もないけれど、馬鹿騒ぎで空消費されるのはいただけない。
AAに無為なセリフを吐かせる行為はやってる当人以外はそんなに面白くないもんだよ?
226NPCさん:03/05/10 08:55 ID:???
ま、ゲームについて話してないわけだしな〜。
俺個人としては真面目な話しの邪魔さえしなければ問題なし。
真面目な話しの邪魔はしてないし。その点だけ気をつけておくれ。
227マスィン獣:03/05/10 12:13 ID:???
パロネタとゲームの話題をバランスよくか。
バカ騒ぎしすぎるなってことだよな。了解。
じゃあある程度以上バカ騒ぎが盛りあがってしまうならなりきり板に移住ということで。
ディレーオン様、承認を。

シキリチュウデスマソ
228シルヴァリ:03/05/10 12:15 ID:???
      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)
      ミ|::::(,,゚Д゚)  <まぁ迷惑にならない程度にマターリしようよ
     |:(ノ:::::::|)
     |:::::::::::::|
     人._,,,ノ
      U"U
229NPCさん:03/05/10 12:21 ID:???
実際、ゲームの会話もしていない、邪魔をされてもいないのに
出て行けとしか言わない漏れも悪かった。反省。
実際どんな形であれクリスタニアのスレで話が行なわれないと
スレの住人は減る事はあっても増える可能性はほぼない。

楽しくクリスタニアスレを盛り上げてください。しかも有益だとなおヨロシ。
まるっきし無益だと困るが、盛り上げるためだ、多少なら付き合ってやるよ。
あとマスィン獣はクロイセに首輪つける係な。仲良しみたいだし。
230ディレーオン:03/05/10 15:34 ID:???

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) <>All
   |:: (ノ  |)<クリスタニアネタやゲームについて話すなら無問題
   l::::    ::!<今までと違うのは発言するときにキャラを使うだけ
  .o人.;;; ;;;;;:/<たまにはキャラネタもいい
    U" U 
まーようはクリスタニアで楽しくすごそうてことダナ
>>1-承認
あとは馬よろ
231ディレーオン:03/05/10 15:36 ID:???
×今までと違うのは発言するときにキャラを使うだけ
○今までと違うのは発言するときにキャラを使うやつがいるだけ
232戦 ◆ys777DGA5M :03/05/10 17:04 ID:???
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<復刊ドットコム、水野良復刊特集ページができてるね。
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  ソードワールドRPGも百超えてるから、ちょっと期待できそう。
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)  特集ページの中の一冊が交渉開始する時、他のもついでに頼む事があるそうな。
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<ソードワールドRPGが交渉開始になれば、栗もついでに…(;゚∀゚)=3
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ ところで>>208の答えまだー?もう覚えてないか…。
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<秘境の巻末に載ってる読者投稿の神獣ってあり?なし?
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 秘境より後に発売された完全ガイドには載ってないけど、
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 北十八柱、南六柱ってのも…。投稿の入れれば南二十一柱。
   ヽ '' ´  し'´〃  `´ 数が違うからおかしいとは限らないが、差がありすぎではないかと。
234マスィン獣:03/05/10 18:52 ID:???
スレが伸び悩む
  ↓
神獣の会合が開かれる
  ↓
「なりきり板へ行け」
  ↓
(´・ω・`)ショボーン
  ↓
じゃあゲームの話題をしよう
  ↓
スレが伸びる
  ↓
(゚д゚)ウマー
235NPCさん:03/05/10 18:54 ID:???

        ∩;;;∩
      (Y;;;;;;;;;;ヽノ)
       i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ
     /;;;;;;\;;;;'⌒)   >>233
     ).|;;;;;;;;;(,,゚Д゚)  < ・・・・・・
     ι|;;;;;;;;つ ;;;/つ
       ヽ..;;;;;;;;;/
        U"U
236マスィン獣:03/05/10 19:10 ID:???
>>208
南クリスタニアは、基本的にユーザーが自由に設定していい土地だったはず。
むしろ秘境伝説で、なんで南の設定を出したのか不思議だった。
シリーズ終了は予定通りだったと水野がどっかで言ってた記憶がある。
複合新獣を倒す経緯までリプレイでやるつもりはなかったんじゃない?
>>233
読者投稿に神獣は紹介だけで、はっきりと公式の設定ではないと思ってる。
モスコスみたいなものか。
こんなふうに自由にオリジナルの神獣を設定してねってことだ。
237NPCさん:03/05/10 21:06 ID:???
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 南は使い捨てかよ・・・
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
238戦 ◆ys777DGA5M :03/05/10 21:38 ID:???
――――――――――――――
 モスコスって誰
__  __ .r――――――――
    ∨   | 迷宮作りが趣味のデムパ
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < >>7のQ5解決?
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
239リュンクス ◆ys777DGA5M :03/05/10 21:51 ID:???
   ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ    
  |  (-=・=-  -=・=-  )  |  
 / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、   >236 モスコスは眷族が秘境リプにでてきたから公式ナーゴ
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ     南栗元からああなのか…やっつけ仕事だと思ってた
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /   
240マスィン獣:03/05/10 22:03 ID:???
>>239
それはアライグマの神獣、カークインでは?



・・・なに、知らない?ちゃんと秘境リプレイの読者投稿神獣に載ってるじゃないか(w
241NPCさん:03/05/10 23:09 ID:???
>>・・・なに、知らない?ちゃんと秘境リプレイの読者投稿神獣に載ってるじゃないか(w

          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 他にはどんなのいるか教えてくれないのかよ・・・
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
242マスィン獣:03/05/10 23:39 ID:???
>>241
秘境リプレイ買えよー(w
しゃあないから、名前と眷属だけ挙げとく。守護対象その他はリプレイ参照な。

【競合せし双子】ベキシュゴとウルティゴ(兄弟神) 眷属:カブトムシとクワガタ
【南の守護者】カークイン 眷属:アライグマ
【同調者】プロテュース 眷属:カメレオン
【分け与える者】ヘスペリス 眷属:果実を実らせる樹木
【公平なる者】リスカーニャ 眷属:黒豹
【優雅に踊る者】レーンダーラ 眷属:フラミンゴ
【産み育てる者】コルディオ 眷属:蛙
【真実を隠す者】ミルポス 眷属:狸
【従う者】カーコス 眷属:犬
【時を司る者】エルティア 眷属:アザラシ
【弛緩の大亀】モーネ 眷属:亀
【優しき大猿】ゴルーキ 眷属:ゴリラ
【ファラリスの離反者】ジャニール 眷属:ジャッカル
【収集の大兎】ロークビット 眷属:兎
【自由なる者】セッスルニール 眷属:猫
243リュンクス ◆ys777DGA5M :03/05/11 00:20 ID:???
    γ''"""ヽ、
    / / ゚ ▼)
    し' (,,゚Д゚) <南栗の地図の「未知の大地」の部分、
   ノ|(ノ  |) 秘境小説で描かれないに四千シールメモリー
  ∠,,人,,_,,ノ
     U"U
244NPCさん:03/05/11 01:00 ID:???
だいぶ増えたナー。把握するのも大変そうだが、元の動物の印象から
神獣の性格や守護対象を把握しやすいのはありがたい。
うむ、クリスタニア最高。
245NPCさん:03/05/11 01:11 ID:???
言い忘れてたけど、マスィン獣お疲れ&ナイス!
246セッスルニール ◆ys777DGA5M :03/05/11 02:47 ID:???
          ;".:^;          ;".:^;
          ;";'.::.:';        ;' .::.:';
         ;' ;.::;.:;.:'; ;       ; .::;.:;.: ':
       ;" ;'.:;.::;:::;';"" """ '' .:;.::;:::;'; ':
      ;"                   ':,
     ;'                     ':,       
     ;                      ';   <アレクラストより栗の方が神多いんだな。投稿神獣抜きにしても。
    ミ       ●       ●      ミ    http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9986/godlist.html
     ミ                        ミ' ~;";^:、 中立神大杉。光+闇より多いんだから戦えば勝てたろうに。
    ミ  """   ;"   ミ    ';   """ ミ oOOo ミ    平和主義ならしょうがないけど。それともファリスファラリスがバカ強いのか。
      ';   """   丶,.,,,:" 丶,,,,:"    """ ;"':,_ .○,'´  ))
      ':,                     ;"ミ   ミ
      ,,;                  _ _;";   ;'´
      ; "                :'    ;'´
      ;    ':,                 ;'
     ; ':,     ':,           ,、:'   ´
     ミ ':,   ;.,,;.,.         ;.,..,;.,.  ',
  ....,.,.,,,ミ   ミ' ~;";^:ミ   X    ミ' ~;";^:  ミ
 ミ  `"ミ  ミoOOo ミ       ミoOOoミ ミ
 ミ  ,.,.,...':,_ ミ ○ ;ミ   ';   ;ミ ○ ;ミ_:''´
       ヾ ミ,.,;.,.;,., 丶,.,,,:"丶,,,,:" ミ,.,;.;,.丶 フナーゴ
247NPCさん:03/05/11 02:52 ID:???
無駄なAAは止めてくれ…
248シルヴァリ:03/05/11 02:54 ID:???
      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)
      ミ|::::(,,゚Д゚)  <獅子乙。 スレが活性化するのは悪いことじゃないからね
     |:(ノ:::::::|)  <まぁうざいと感じる人もいるかもしれないから多用は避けて
     |:::::::::::::|   <停滞したときのカンフル剤って感じで
     人._,,,ノ
      U"U

249シルヴァリ:03/05/11 02:55 ID:???
>>247
ゴメン魔神獣に食われてくる
250NPCさん:03/05/11 03:11 ID:???
>>246
アレクラストの神が中立神より少ないわけじゃない。
公式に設定されてる神が少ないだけ。
251NPCさん:03/05/11 03:19 ID:???
>>236.242
正式な神獣に犬と猫がいなかったんだ。今気づいた。
タレントかぶりそうだからカットされたんじゃない?
       ∧∧
      彡 ` >・
       |(´・ω・) <>247ケッ!アスホールの小さめな野郎だぜ!
    ∧ (ノ w |)  (ごめんね…かわいかったからつい(´д`)容量大きいのはやめるよ。スマソ)
    !WV     |   
    \,,,____,,.ノ  >249おまいじゃねーYO!この黒毛野郎!
       U"U     (間違いなく漏れの事。巻き添えスマソ、アルゴスに焼かれてくる)

>250 いつになったら設定されんのYO?
(SNEは増やす気あるのかな…)

>251 既に被ってるのもあるが、差別化はできるし罠。
(めんどくさかったんだろ)
253ミーシャ(コラード):03/05/11 12:17 ID:???


   (⌒─-⌒)
   ( ・(,,ェ)・) >>242
    l (,,゚Д゚) < 木の神など混沌だ!!その神獣たちは封印!!
    |(ノ  |)     あ、もう浄化ずみだ
   C:、..  ノ
     U"U

俺達載ってないぞ。
     ¥    <_>
    _|_  (´<_`  )ほんとに浄化済みだな兄者。 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  栗完  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
255マスィン獣:03/05/11 12:59 ID:???
実際、木の神は黄金樹(神じゃないけど)とかがあるわけで、神獣としては不適切だな。
投稿者が奇をてらって考えたんだろうが。
猫もメルキシュとかぶるよな。
256ラーダに敗れし者 ◆ys777DGA5M :03/05/11 13:37 ID:???
    ∧∧
  ヽ(=゚ω゚)ノ <エルフと被らないなら植物も良いではないか。
 〜(O x)  マングローブ神とか、ラフレシア神とか。
     U   眷族が動けないから専守防衛の民(ワラ)。

動物が被っても特徴で差別化はできるし。

やっぱり栗はいい世界&RPGだニャ〜。
257NPCさん:03/05/11 16:31 ID:???
時に、モスコスとセトラントの自作データがHDDの奥から出てきたんだが、需要あるかいな?
          \ i
          γT^ヘ    
          /ゝ<(元)
          /ノ(,,゚Д゚) <お前の物は俺の物。さっさとだせやゴルァ。
      ,イ二フ /(/ /)   封印ぽいタレントはあるよな?
      `\, /人_ノ    南栗のウルス役なのに、
       / ~ し`J   独自のタレントは虫集めるだけ(命令不能)とジャンプしかないんだから…。
259NPCさん:03/05/11 18:46 ID:???
ベジタブルマスターなんてのがいたなぁ
ガープスコクーンだったか
260NPCさん:03/05/11 18:56 ID:???
>>258
封印ぽいのはないなぁ…「略奪」と「掃討」だし。
てか適当なあぷろだを教えてほすぃ。
261戦 ◆ys777DGA5M :03/05/11 19:31 ID:???
>260
はづきちゃんねる小物あぷろだ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/
262NPCさん:03/05/11 20:32 ID:???
>>261
サンクス。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1052652647.lzh

直リンまずいかな?
まー素人の作ったものなんで参考程度に見てやったって。
263戦 ◆ys777DGA5M :03/05/11 22:37 ID:???
>262 >直リンまずいかな?
多分大丈夫だと思うけどリンクフリーとは書いてなかったから、一応ね…。

>モスコスのデータ
タレント、迷宮関係とファームマイト(・∀・)イイ!
>SNEのQ&Aバックナンバーを見ると「《パーシャルビースト》は翼を生やすもの以外、
鎧の制限はない」と書かれていて、あれー?
乙…(−人−)
不満が一つ…従者にミノタウルスがいない…(´・ω・`)

>セトラントのデータ
ルーマーキック…(・∀・)ニヤニヤ。
略奪を吸収系のタレントで表現は(゚д゚)ウマー。食事系がちょっと寂しい気もするが、
ヴォリシャスプールは放浪の民らしくて(・∀・)イイ!
不満が一つ…従者に仮(m
264ディレーオン ◆ys777DGA5M :03/05/11 22:48 ID:???
   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) <>257殿乙ー!どうもありがd。
   |:: (ノ  |) 投稿神獣のタレント作る神はおられぬか?
   l::::    ::! ここの皆で作るとか…どうよ。
  .o人.;;; ;;;;;:/
    U" U
265NPCさん:03/05/12 00:05 ID:???
オリジナル神獣の場合、
ttp://ha8.seikyou.ne.jp/home/degitalmagic/data.htm
こことの兼ね合いをどうするかだなぁ。
266NPCさん:03/05/12 00:38 ID:???
>>265
そこの神獣、秘境伝説の読者の神獣とは関係ないじゃん。

それともこのスレでオリジナル神獣作るってこと?
だったらドラゴンロード神獣キボンヌ。
267266:03/05/12 00:46 ID:???
我ながら房くさいな・・w
リア房のとき作ったけど、強すぎてバランスとれなかった。
ドラゴン好きだからって、ひいきしてたのが痛い−w
268NPCさん:03/05/12 00:58 ID:???
ひいきは別に痛くないと思うよ.
作った人のゲーム観とか哲学とか見えるほうが俺は面白いと思うな.
269266:03/05/12 01:11 ID:???
>>268
哲学なんてとんでもないっすw
友達に強すぎって注意されたら、
ドラゴンが弱いわけないだろって逆ギレした痛い記憶がw
ダイの大冒険て漫画にでてきたバランパクってたし・・。アイタタタw
270NPCさん:03/05/12 11:49 ID:???
痛い!けど勇気ある青年は好きだぞw
>>265のサイトも同じ匂いがするが、仕方ないか〜。
データ作るとしても、犬とか猫は身近な動物だけに議論が荒れそうねw
271NPCさん:03/05/12 20:55 ID:???
そもそも野生動物じゃない神獣ってどーなんかなあ?
272真紅の民:03/05/12 21:05 ID:???
 \  失礼な!クロイセ様は虫ケ…ありんこだぞ!ケダモノと一緒にするな! /

    /´/´  /´/´  /´/´
   (,,゚Д゚)/ (,,゚Д゚)/ (,,゚Д゚)/
  _(ノ_,)つ (ノ_,)つ (ノ_,)つ
 (_ノ / (_ノ / (_ノ /
  UU    UU   UU
273NPCさん:03/05/12 23:28 ID:???
今更だが、移植するならアルシャードよりもDnD3Eの方がいいと思うよ。
DnDだと呪文使うのに消費するポイントはクラス毎に別々だから、タレント
ポイント入れてもビーストマスターだけが一方的に有利にはならないから。

DnD知らない人は、ウィザードリィ方式だと理解してくれればいい。
1日に神官の1レベル呪文を4回・2レベル呪文を2回使えて、かつ魔術師の
1レベル呪文を3回・2レベル呪文を1回使える。とか、そんな感じ。

俺は、うっかり手放しちゃって持ってない派なんで、完全移植はできないが、
SW分だけなら作業しても良いかなーと思ってる(それだと実質呪文の移植だ
けだしな)。期待しないでマターリ待っててくれ。
だれか亜人とビーストマスター補完してくれる勇者はいねえが?
274反射クソレス(;゚д゚)屋 :03/05/13 00:31 ID:???
ただ、D&Dだとフォーセリアでいう古代語魔法や精霊魔法もすべて作り直さなければ
ならないため、大変そう。
ただ、可能であればクリスタニア in SWよりも再現率が高そう!
SWだと根本的に無理な能力も多いしね!魅力とか!そんな気がした!しないか!
275戦 ◆ys777DGA5M :03/05/13 02:59 ID:???
>265 >オリジナル神獣の場合、こことの兼ね合いをどうするかだなぁ。
犬、蛙、黒豹が被ってるが設定は違う。眷族が似ちゃうのは仕方ない気もするが。

>269 >ダイの大冒険て漫画にでてきたバランパクってたし・・。
竜魔神化はまだしも、竜の紋章とかやらなかったろうね(・∀・)ニヤニヤ

>271 >そもそも野生動物じゃない神獣ってどーなんかなあ?
リュンクスや人間が神獣になれるからいいと思われ。竜王は微妙だが…。

>272 初めてコピペされた…(*´∀`*)ウレスィ。

>273 >だれか亜人とビーストマスター補完してくれる勇者はいねえが?
どっちのルルブもない…ヽ( ;´Д`)ノダレカー。
SWよりD&Dの方がプレイ人口多いんでしょ?実現したら(;゚∀゚)=3ヒャホーイ。獣人有利も解決だし。

>274 個人サイトのSW栗と被らないのも(・∀・)イイ!
          __   __
          ((・)V(・))
         / _ 、, _ゝ
         / ((,,゚Д゚) <>270 >犬とか猫は身近な動物だけに議論が荒れそうねw
      ミ二   ̄ ̄/二彡  セッスルニールは三毛猫という事でよろ。
      ( ヽ    ノ`) やらしい事なんてなんて考えてないよ。
       ,ゝ  ,べ  <  守護対象が繁殖なだけだよ(;´Д`)ハァハ…ケロケロ。
         ̄´  ` ̄
       __ ヘへ <>272 ありんことはなんだ!ジャイアントアントだぞ!
      ( o ー )
     ((,,゚Д゚)    /´/´
   γ((ノ  iつ   (,,゚Д゚)/ 。oO(やっぱり蟻じゃねーか)
    !    i    _(ノ_,)つ
    、._,.ノ   (_ノ /
     U"U    UU
278NPCさん:03/05/13 11:34 ID:???
守護対象が繁殖っていいなあ。
安産のタレントとか5レベルくらいであるとかっこいいね。
279266:03/05/13 17:02 ID:???
>>275
ドラゴニックオーラ(全技能+20、装甲+3)ならやりましたがなにかw
あと竜魔神じゃなく竜魔人ね。漫画もう売ったから確認できないけど、確かそうだと思う。
280マスィン獣:03/05/13 20:50 ID:???
暗黒伝説リプレイを読み返してたら、「獣じゃなくて、植物に魂を封印した中立神がいたかってこと?
さあねえ、それはいたかもしれないけど・・・・・・。」という記述をハケーン。
そうか。植物もアリだったのか。

       __ ヘへ < 植物もアリ?アリは虫け・・・昆虫だ!
      ( o ー )
     ((,,゚Д゚)    /´/´
   γ((ノ  iつ   (,,゚Д゚)/ 。oO(虫けらってフレーズ、気に入ってるのかYO!)
    !    i    _(ノ_,)つ
    、._,.ノ   (_ノ /
     U"U    UU
281NPCさん:03/05/13 21:45 ID:???
虫けらのけらって何?
282NPCさん:03/05/13 21:52 ID:???
螻あるいは螻蛄。直翅目ケラ科の昆虫。通称オケラ。
なお、「螻蟻(ろうぎ。ケラとアリ)」にも”とるに足りないものの”という意味がある。
283NPCさん:03/05/14 10:13 ID:???
菌類はありか?
神茸とか神黴とか
284NPCさん:03/05/14 10:17 ID:???
動物や虫だけでも数が多いのに、
植物が加わったらまさに無限のバリエーション。モー大変でした。
285NPCさん:03/05/14 10:41 ID:???
フォーセリアはどうだか知らんが現実には虫の類だけで他を圧倒するな
286NPCさん:03/05/14 20:47 ID:???
ミドリムシみたいに、動物だが植物でもある、なんていう神獣を無駄に
デザインした奴も世の中にいるような気がする。
287NPCさん:03/05/14 22:43 ID:???
ミドリムシの中に入った中立神と、そいつらの部族のことも考えてあげて下さい。
288NPCさん:03/05/15 00:10 ID:???
美しさ優先の法則により却下させてください
          __   __
          ((・)V(・))
         / _ 、, _ゝ
         / ((,,゚Д゚) <>278 五レベルタレント ポケットモンスター
      ミ二   ̄ ̄/二彡  術者のナニをナニして懐妊率が(略)
      ( ヽ    ノ`)  やらしい事なんてなんて考えてないよ。
       ,ゝ  ,べ  <   守護対象が繁殖なだけだよ(;´Д`)ハァハ…ケロケロ。
         ̄´  ` ̄
290戦 ◆ys777DGA5M :03/05/15 00:57 ID:???
>280 >植物に魂を封印した中立神がいたかってこと?さあねえ、それはいたかもしれないけど
設定してない事をセッション中に突然聞かれ、困って適当に答えただけのような(ワラ)
でも文庫化する時に削られてないから、有りでもよさげ。

>283 知性が保てないのでは?動物植物はともかく、菌は無理ぼ…?
前スレ、もう読めるようになってるぞ。
     ¥    <_>
    _|_  (´<_`  )オールギンの人うまいな、兄者。 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
292マスィン獣:03/05/15 01:33 ID:???
>>290
俺的には、植物は精霊が司ってて黄金樹という古代種族もいるんだから、神獣になる余地は無いと思ってたんだが。
まあデザイナーが「いたかも」って言ってるんだしなあ。いてもおかしくないのかも。これって公式厨?

フォーセリアに細菌、微生物の類があるかは微妙だな。
目に見えない存在による現象は、精霊か魔法か奇跡というふうに認識されてるだろうし。
仮に菌があるとして、キノコの神獣はいいかもしれんが、カビとか水虫だとヤだな(w
293NPCさん:03/05/15 01:52 ID:???
キノコが動くとマタンゴを思い出す。
キノコの怪物っていたっけ?<クリスタニア
294マスィン獣:03/05/15 02:01 ID:???
あ、菌が無ければパンが作れないじゃないか。
クリスタニアのパンは、俺の知ってるパンとは別物かもしれないが。
295もう寝まつ ◆ys777DGA5M :03/05/15 02:06 ID:???
>292
栗の創造神の一言だからねぇ…。投稿神獣でも採用してるし。
例によって美しさ優先の法則で決まるんじゃない?
マンドラゴラ神獣は有り、ラフレシア神獣は無しとか。

カビの神獣はタレント凶悪そうだな。
ダークエルフと同じような扱いでだして欲しい。魔神獣の配下として。
合成眷族もいいんだけどね…。
296NPCさん:03/05/15 16:43 ID:???
ピロシや友野なら後先考えずに許可しそうだな。怪奇吸血ツタ植物の神獣とか、ウツボカズラの神獣とか。
297マスィン獣:03/05/15 17:53 ID:???
>>296
神獣が怪獣扱いか・・・
どちらかが封印伝説を書いてたら、アルゴス対神獣連合軍の描写なんか、嬉々として詳細かつド派手に書いてたんだろうな。
298反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:03/05/16 01:58 ID:???
作者が好きでクリスタニアが好きになった人はいないと思うので、
作者について語るよりもクリスタニアについて語った方が有益かも!
299NPCさん:03/05/16 02:12 ID:???
>>298はどういうスカラー波ですか? 終末のものの波動?
水野が好きで、最近クリスタニアに興味を持ったって人もいたような。
今のところクリスタニアに動きが無くて話に広がりを持たせにくいから、
多少脱線した話も良いと思われ。

それともやっぱオリジナルの神獣やタレント、別システムでのRPG再生みたいな創造的な話題のほうがいいのかな?
変に叩きとかにならずに盛り上がれば、どっちの話題でもいいと思うよ。
俺はどっちも読んでて楽しい。
302NPCさん:03/05/16 03:34 ID:???
おいら茶々入れしかしないので
303竜王アルゴス ◆ys777DGA5M :03/05/16 04:14 ID:???
                  . .:::. .
                . . :::::ソ):.. .
                . .:.::( (::.. .
       トト..,,,,___     )ソ  )::.
     Σ(● 〜od〜  ノ    (::
       <l (,,゚Д゚) <>297 動物ども弱すぎ。二十三対一で二匹も殺しちゃったYO!
    ッ <(/ト─イヽ)  (噛み殺し君はやっぱりニセモンだな)
    i\,,,<l ト─イ
     ':,____ソー‐イ
       ̄∪∪
304竜王アルゴス ◆ys777DGA5M :03/05/16 15:40 ID:???
                  . .:::. .
                . . :::::ソ):.. .
                . .:.::( (::.. .
       トト..,,,,___     )ソ  )::.
     Σ(● 〜od〜  ノ    (::
       <l (,,゚Д゚) <アルゴス=エンシェントドラゴンロード=竜王
    ッ <(/ト─イヽ)  噛み殺し君=エンシェントドラゴン?エルダードラゴン?
    i\,,,<l ト─イ
     ':,____ソー‐イ
       ̄∪∪
305マスィン獣:03/05/17 02:25 ID:???
>>304
ロードスで古代王国人に支配されてた五色の魔竜は老竜と古竜だった。
同じく古代王国人に縛られてた噛み殺し君は「神殺し」と呼ばれるからには少なくとも古竜だろ。
傭兵リプに「目の前にいるのは、正真正銘のエンシェント・ドラゴンなの!!」とあるし。
水野は竜王のつもりだったかもしれないけど、それにしては人間にあっさりやられたもんで、
実は竜王じゃなかったんだという説が巷での定説。
古竜にしても弱いと思うが・・・
306反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/05/17 02:30 ID:v+9iTeSu
きっと魔法基地の中で開放されてなかったから実力を発揮できなかったんだよ!
たぶん!で、お腹がすいて力が出ないから、クリリンを殺されたくらい頭に
きてたけど、空も飛べないし、実力を発揮できずに負けちゃったんだ!きっと!

でも、ミルリーフを倒した竜よりも弱そう・・・
307マスィン獣:03/05/17 02:49 ID:???
神をも殺したんなら、人間に魔法で縛られたり、たかだか8レベル戦士にちっぽけな剣を当てられたりするなよな!
しかもリュースたちのうち、一人も殺せてないし!
たった1匹で神獣たちと戦って、何匹かの神獣を滅ぼしたアルゴスとはえらい違いだ!

しかもアルゴスってどちらかというと偵察向けで、竜王の中では強い方でもないんだろ?
いまだどこかに眠っている、最強の竜王が現れたら・・・ガクガク((((;゚Д゚)))ブルブル
308NPCさん:03/05/17 03:18 ID:???
牛丼になって食われたんじゃなかったっけ? < 最強の竜王
309NPCさん:03/05/17 04:02 ID:qx0nzQEn
>>300
俺、ソードワールドでクリスタニアを再現したことがあるよ。
と言っても、いわゆる漂流伝説だが。
プレイヤーがクリスタニアを知らなければエキスパンションとしてかなり楽しめると思う。
というか、そもそも漂流伝説の出自自体がロードスエキスパンション的な
性質を色濃く持つものだし。
310NPCさん:03/05/17 04:19 ID:???
>>308
牛丼になった邪竜王は何体もの神や竜王を殺しているらしいので
竜王の中でも強い部類だろうが最強ではない。
ミルリーフを倒した神狩り君は神を殺してるくらいだから竜王だろう。
邪竜王(牛丼)>神狩り君>アルゴス>>>>>>リョースにやられた奴
311戦 ◆ys777DGA5M :03/05/17 05:42 ID:???
>296 ピロシ+植物=触(sy

>298>300 水野総合スレがあるけど、スタオペとかの話するわけでないならいいと思われ。

>305 >噛み殺し君
傭兵小説では浄化済みだし…(ニガワラ)

>306
アルゴスのブレスは期待値百、尻尾五十(一撃で数百人死亡)。
噛み殺しの攻撃(封印中)ブレス二十八、爪二十七。

>307 封印リプ二百五十六>どこかで最後の一匹が眠っているという伝説はあるけどね。
これって噛み殺し君の事だろうか…。

>310 邪竜王グラブロルド>神狩りの竜>アルゴス>ブルーザに殺された竜王達>噛み殺し君
竜王は最低六体か…。噛み殺し君は怪しいが。
312戦 ◆ys777DGA5M :03/05/17 05:53 ID:???
ソードワールドに登場したやつね。もっといるんだろうけど。
313NPCさん:03/05/17 07:33 ID:???
>>神をも殺したんなら、人間に魔法で縛られたり、たかだか8レベル戦士に
>>ちっぽけな剣を当てられたりするなよな
これは言い過ぎ。
神は人間に刈られるくらい弱い存在。
フォーセリアにおいて神様は絶対じゃないんでしょ。
しかも弱い神様だし。
314NPCさん:03/05/17 07:48 ID:???
>>313
神様自体も個体差が激しいから、一概にそうもいえんでしょう。
少なくとも、六大神クラスなら人間では太刀打ちできないだろうし。
竜王はその六大神より固体として強力なんだから、
あの噛み殺し君は竜王ではなかったってことでいいのでは?

もっとも、普通の古竜と竜王の差ってのは能力的なものだけみたいだから、
厳密には区別できないのかもしれんけど。
315マスィン獣:03/05/17 11:06 ID:???
>最強の竜王
牛丼になった邪竜王じゃなくて、神々の大戦で最後まで勝ち抜いてたった1匹生き残った竜王が、
フォーセリアのどこかに身体を癒すために眠っているという伝説があるのだよ。
しかもそれは暗黒神側の竜王で、目覚めたら世界が滅びるという終末伝説。

>>313
クリスタニアと同じくレベル上限が10のSWでは、8レベルパーティじゃレッサードラゴンに
勝てるかどうかというレベルだもんで、そう思ったわけよ。
システムが違うからと言ってしまえばそれまでだけど。
いくら神獣が弱い神様と言っても魔神王と同等以上には強いはずだし、そう簡単に人間にやられるとは・・・

>噛み殺し君
そこそこ強い古竜が、クリティカルでまくって比較的弱い神様を殺したことがあるってことで(w
316マスィン獣:03/05/17 12:07 ID:???
>>309
PCが新しき民だけならロードスやSWと変わらないわけだから、いけるかもなー。
できれば、もう少し詳しいレポートをぷりーづ。
        _..._
      ,:'"● >
      | <゚Д) <古の民との戦で、川になるほど流血しましたが何か?
      (ノ  ̄|) (古竜よりちょっと強いぐらいな気もする…)
  ∧..._...ノ    !
  !、___,,....イ
       U U
318戦 ◆ys777DGA5M :03/05/17 16:16 ID:???
竜王を召喚する者って呼び名の意味、謎のままになりそうだな…。

300超えたから貼るぞゴルァ。クリスタニアRPG改善案意見募集中

Q1・ルール通りランダムにキャラを作るとパーティバランスが壊れる可能性大
A・自由に選ばせる・数回まで選び直し可能にする・ポイント選択式にする
・アルシャード系システムに種族クラスとして各ビーストマスターを叩き込む

Q2・9回しか成長できず成長の楽しみがない
A・超英雄ポイントの導入

Q3・セカンドクラスを取っていないと最終的に損をする
A・セカンド無しなら11レベルまで成長できるようにする

Q4・1レベルキャラの魔法も10レベルキャラの魔法も抵抗値が同じで魔法がかかりやすい
A・

Q5・世界観的に遺跡やダンジョンがほとんど無い
A・混沌解放後なら問題無し・前なら部族の試練場で代用・モスコスの民が作った事にする

Q6・お金でも食料でも報酬を貰ってもプレイヤーが嬉しくない
A・元々そういう世界だからと説明しロールプレイに徹してもらう・PLを獣の牙の傭兵にしない
・商人が砦や村にもいる・傭兵以降なら少数ではあるが魔法のアイテムが流通可能
319NPCさん:03/05/17 19:04 ID:???
Q4ってなんじゃ? 抵抗力なら普通にレベルごとに3点ずつ上昇だが?
「魔法の達成値」のような概念がないからかかり「づらい」というなら、ちょっとは
わからんでもないが。
320マスィン獣:03/05/17 19:25 ID:???
>>318
ルーミスの従者にリザードマンがいて、ロードスやアレクラストのリザードマンはドラゴンに深い関わりがある。
このことから、ルーミスはドラゴンになんらかの関わりがあるのではないかと予測はできるが、結局謎だな。
321NPCさん:03/05/17 19:46 ID:???
>>319
サイアからの魔法もナーセルからの魔法も抵抗値が一緒ってこと。
322NPCさん:03/05/17 19:57 ID:???
>>321
それじゃますます>>318の書き方は変だよ。「抵抗値」なんて存在しない概念を
持ち出すからわかりづらい。正確に書くなら

Q4:魔法やタレントのかかりやすさに術者の能力が関係しないため、高レベルでは抵抗され易い

…まだわかりにくいか。
どうでもいいけどQやAの後の区切り記号は「・」よりも「:」や「=」の方がいいかと。
323戦 ◆ys777DGA5M :03/05/17 20:15 ID:???
>320 新戦記でもリザードマンの上位種が竜保護してたなぁ。

>322 前スレ517にそう書いてあったのでつ(;´Д`)。
指摘ありが、次回に反映させまつ…張る必要ないかな?
324NPCさん:03/05/17 20:23 ID:???
>>323
だからオマエはウザがられるのだ。なんでも無批判に貼り続けるなよ。
それならレス番指定すれば済むことじゃないか。
もっとこーなんというか相違!工夫!友情!努力!勝利! …なんか違うな。
325戦 ◆ys777DGA5M :03/05/17 20:45 ID:???
>324 二ヶ所変えたから貼り直したほうがいいかなと思いますた(´・ω・`)。
まあレス番指定だけでも(・∀・)イイんだけどね。ちなみに>>7ね。
326マスィン獣:03/05/17 21:20 ID:???
武器による攻撃の回避も、攻撃者の能力関係なしに回避側が防御技能に成功すればいいんだよな。
ロードスみたいに攻撃者の攻撃技能から回避側の防御技能を引いた値で成功ロールするか、
GURPSみたいに成功度の比べ合いにしたほうがいいんじゃないかと思うが。
327NPCさん:03/05/17 21:34 ID:???
>>325
二箇所って…一つは改行だけやんw あともう一つはモスコスに言及?

>>326
「攻撃技能−防御技能」は二桁の計算が煩雑になりがち(クリスタニアの場合、
桁のわかりやすいモンスターより暗黒の民や猛虎の部族などキャラクターが
敵になる場合が多い)。
成功度の比べ合いは更に面倒(判定値−ダイス目? 判定値を段階制?)。
…などという判断で現行の形に落ち着いてるんだろうな。
ロードススレであったように下方内上方ロールを採用するのもいいかも知れない
が…難しいところだねぇ。
328マスィン獣:03/05/17 22:08 ID:???
>>327
ああ、下方内上方ロールか。あれはイイかもしれない。
しかし1D100をそのまま使うとなると二桁プラス二桁の計算になって、やや計算が煩雑かもしれない。
マイナスするよりはましか。
329309:03/05/17 22:17 ID:o2iR8LU+
>>316
(プレイした時期は、クリスタニアの小説第3巻が出た辺り)
んーとですね、取りあえず出発地点をロードスにして
PCをリーフと一緒に船に乗せて南の海で嵐に遭わせて遭難させたんですよ。
食料も水もろくに積んでない、見渡せば遥かに広がる大海原。
で、リーフにスリープかけさせて一縷の望みを託す、と言う形にしました。
300年後、たまたまダナーンについたPC達はブライアン導師によって復活、
と言う導入でスタートさせた、文字通りの漂流伝説。
用済みのリーフは邪魔だったんで行方不明になっていただきましたが(w

で、ハークの村でゴブリン発見→スパイアーへの報告の使者に
→反マリード派にのせられて姫救出作戦→失敗、ハークに逃げる→タイーホ
→地震が起こって脱出→マリスと出会う→神の城壁を登る
→登りきったところに大蛇の部族が・・・
という感じで。
パーシャルタイガーの攻撃力をワータイガーと同等にしたら
ソーサラーが一撃で死んじゃった・・・とかバランス取りは怪しかったけど、
タレントを魅せることをテーマにしてたんで、これはこれで良かったかな?
次から次へと現れる新ファクターに、PCたちも楽しんでくれてたみたいだし。
最後は、会合の地でPCたちVS剣の牙の公爵軍団VS大蛇の部族軍団の
3つ巴の大乱戦で、マスターとしては滅茶苦茶しんどかったけど。
330NPCさん:03/05/17 22:34 ID:???
>>328
>1D100をそのまま使うとなると二桁プラス二桁の計算になって
ん? 成功判定に限って言えば、ダイス目だけ見ればいいんだから、
計算はいらんでしょ。

攻撃(魔法)  │防御(抵抗)  │結果
──────┼──────┼────────
成功      │失敗      │攻撃(魔法)成功
──────┼──────┼────────
成功(出目高)│成功(出目低)│攻撃(魔法)成功
──────┼──────┼────────
成功(出目低)│成功(出目高)│防御(抵抗)成功
──────┼──────┼────────
失敗      │ −       │防御(抵抗)成功

…ってことなんだから。
331マスィン獣:03/05/17 22:37 ID:r0UANrxA
>>329
レポートありがdです。
まさに漂流伝説をなぞらえて、うまくシナリオにした感じですな。
PLがクリスタニアを知らなかったなら、さぞ楽しめたことでしょう。
PLの驚きがそのままPCの驚きだし。
苦労した甲斐があったんじゃないでしょうか。
332マスィン獣:03/05/17 22:40 ID:???
>>330
・・・あれ?そうか。何を勘違いしてたんだろう(w
その通りですな、スマソ
333NPCさん:03/05/17 22:48 ID:???
>>330
魔法は成功判定ないぞ
334330:03/05/17 23:23 ID:???
>>333
うむ、俺もリロード直前に「あ、そうだった」と気づいた(苦笑

あるいはアレね。攻撃関係に限って言えば、「エルリック!」式に
「能動側が意図的に不利な修正を受けることで、相手にも同じ修
正を課せる」もありかなーとフと思った。たとえば、

フェイント:攻撃技能に難易度4(技能−20)の修正を受けることで
      相手の防御技能判定の難易度も4で判定させられる。

とか。攻撃技能の特殊/専門/関連行為扱いで。
魔法の場合は「達成値の拡大」で似たようなことやれるわけだし。
335戦 ◆ys777DGA5M :03/05/18 03:08 ID:???
>327 Q6のAでござるYO。

>329 そのやり方でSWから栗に引き込めば良いのか…。
336反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/05/19 00:45 ID:PwCPfKHT
知らない人に対して、小説の派手派手な展開をシナリオにして遊んでもらうと
みんな物語の主人公になったみたいだと喜んでくれるよ、きっと!
337マスィン獣:03/05/19 01:48 ID:???
>>334
「エルリック!」は知らないけど戦闘オプションとしていいかもね。
しかしクリスタニアルールだと防御技能の数値は攻撃技能より低くなるはずだから、
−20もすれば防御はほとんど失敗しそう。

それだと攻撃技能と防御技能の数値が同様の算出方法に変更しなきゃバランス悪いな。
結局そうすると成功判定の方法も、>>326>>327で言った通り、互いの成功度(達成値)の比較
というふうに変更しなきゃならないな。
基本システムを変更するとなると全体的にバランスが違ってきて・・・なんだか全然違うシステムになりそうだ(苦笑
338フォルティノ@マスィン獣:03/05/19 03:04 ID:???

             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´     / ̄ ̄ ̄ ̄
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < 最近クロイセたん見ないな・・・
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ'   \____
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
339309:03/05/19 03:15 ID:???
>>334
そう言えば、真・女神転生では一回の攻撃を行うたびに
−5%ずつ自分の命中率と相手の回避率を落としながら、
攻撃側が失敗するまでロール勝負を行う、というルールが採用されてたっけ。
で、回避できなかった回数分の累積ダメージが防御側にいくと。
340戦 ◆ys777DGA5M :03/05/19 13:21 ID:???
クロイセたんや他の神獣さん、よかったら太陽伝説へщ(゚Д゚щ)

ガーシュンて邪眼使えたからレベル九なのね(ちなみに漂流時ターニルは七、マリスは五)。
族長よりレベル高いんじゃ…。
まあ平和な故郷の族長より、最前線のガーシュンの方がレベル上がりやすいか?

でもあれだけ凄い冒険続けたリュース達は秘境で九なのに、ガーシュンは小競り合いが主な砦で…。
めちゃくちゃスンゴイ成人の儀式だったのかな。
341NPCさん:03/05/19 18:13 ID:???
ガーシェンの瞳は正確に10回光ったから、10レベルじゃ。>戦
342戦 ◆ys777DGA5M :03/05/19 18:53 ID:???
最高レベルかよΣ( ̄□ ̄;)!
ファザコン野郎に模擬戦で負けたから、そこまで強いとは思わんかった…。
グレイルに勝てるかもってのはマジだったんだな。
343NPCさん:03/05/20 00:05 ID:???
何故《コールブルーザ》しなかったのかと、小一時間
344戦 ◆ys777DGA5M :03/05/20 01:14 ID:???
コールゴッドって儀式だから戦闘中無理じゃないの?
と思ったらウルスの族長やニースも戦闘中に呼んでるね…。

コールゴッド中に術者が死んだら(意識失ったら)その時点で終了するとしたら、
いつまで意識がもつか解らなかったから使わなかったのかも。
345ブルーザ:03/05/20 01:23 ID:???
    ____/)__/)
   /,,  ,,,,, ,,;; ,, ,, ゚ ゚ ヽ
  / ;;; ,,,, ,,,  ;; ;; ノ)(・・)ノ>>343
 ノヽ ;;;  ;::: :;;;  ( ゚Д゚)  < 眠かったからつい
    UU ̄ ̄~∪∪
346NPCさん:03/05/20 01:28 ID:???
あのな、戦灰。ルルブ持ってねーからって適当なこと言ったらアカン。

・《コールゴッド》は神聖魔法であり、「コール・ビーストロード」のタレントとは違う
・いずれにせよ上記2つとも儀式が必要な魔法・タレントではない
・また、集中が必要な魔法・タレントでもないので術者が死亡しても効果は途切れない
347NPCさん:03/05/20 01:48 ID:???
じゃあ,俺は儀式が必要だという解釈に
一票応援票を入れておこう.

348NPCさん:03/05/20 02:15 ID:???
無理。 < 儀式が必要
あれは土壇場での一発逆転神様オネガイ魔法なので、戦闘中に使えなきゃ話にならない。
まあ「コール・ビーストロード」の方は《コールゴッド》と違って術者が滅ぶわけじゃないから、
なんらかの制限はかけて然るべきだとは思うが。
349戦 ◆ys777DGA5M :03/05/20 02:18 ID:???
>345 ( ・∀・)σ)Д`)プニプニ

>346 スマソ( -Д-)=ニ二三゚д゚)情報ありがd。
ライって人のサイトで種別が儀式になってたからつい…。
リザレクションと同じで儀式もできるって事なのかなぁ。

それじゃ使わなかったのは、自分で直接殺したかったとか…。
ブルーザにやってもらっても、腹の虫が収まらないって感じで。

ブルーザがでたら敵がはだしで逃げ出す
     ↓
十人も殺せない
     ↓
邪眼の方が(゚д゚)ウマー

>347 (=゚ω゚)人(゚ω゚=)アリガト
350NPCさん:03/05/20 02:25 ID:???
>>349
ライん所のはあくまでハウスルールな上、SW準拠だし。
というかSWで種別が「儀式」の呪文は、「儀式によって達成値を上昇させられる」
呪文であって、「必ず儀式を要する」呪文じゃない。
>リザレクションと同じで儀式もできるって事なのかなぁ。
ってこったね。

直接殺したかった、って動機はわからんではないな。確かに。
351戦 ◆ys777DGA5M :03/05/20 02:27 ID:???
>348 >まあ「コール・ビーストロード」の方は《コールゴッド》と違って術者が滅ぶわけじゃないから、
なんらかの制限はかけて然るべきだとは思うが。
神獣の方が神より劣るから、術者は滅びないですむのでつか?
じゃあ威力や効果がコールゴッドより弱いのが制限…?
352NPCさん:03/05/20 02:40 ID:???
>>351
相手の文章を引用する時は、該当部分全ての行頭に不等号をつけた方が良いよ。
>神獣の方が神より劣るから、術者は滅びないですむのでつか?
>じゃあ威力や効果がコールゴッドより弱いのが制限…?
てか、《コールゴッド》は既に肉体を失ってしまった神の魂を術者の体に降臨させる
呪文で、人間の肉体は神の魂に耐えきれないから滅んでしまう。
「コール・ビーストロード」は神獣という肉体を持つ存在を呼び出すタレントだから、
ちょっと扱いが違うんだよな。
ルルブにはできることが明記されてないが、当然ながら《コールゴッド》の方ができる
事は大袈裟そうである。モスコスやコスタルの従者の場合、コールゴッド扱いでいい
かもね。
353戦 ◆ys777DGA5M :03/05/20 03:07 ID:???
>352 それでは早速…
>てか、《コールゴッド》は既に肉体を失ってしまった神の魂を術者の体に降臨させる
>呪文で、人間の肉体は神の魂に耐えきれないから滅んでしまう。
>「コール・ビーストロード」は神獣という肉体を持つ存在を呼び出すタレントだから、
>ちょっと扱いが違うんだよな。
あぁその説明で解りますた!ありがd。
コールゴッドは一時的に神王になるようなもんで、そのかわりアボーン。
コールビーストロードは「神獣」を召喚する、と。
ニースだったらマーファほど強くないフーズィーの器になれたりして…。

モスコスやコスタルの従者の方が、最後の切り札が強いってのはいい設定だなぁ…(*´д`)セツナイ
354NPCさん:03/05/20 18:20 ID:???
呼ばれて来るくらいなら最初から神王と戦ってるだろうに。
355NPCさん:03/05/20 18:29 ID:???
直接神王と戦うのは自粛してたじゃん。
でもいわれてみれば自粛する意味てなんだろ。
356NPCさん:03/05/20 18:40 ID:???
・神王の力は神獣とは比較にならないくらい強い
・それに比べて神獣たちのまとまりはイマイチ
・周期を乱すような行為を慎んでいた
・周期の時代には10レベルのビースト・マスターがほとんどいなかった

ってとこかいな。
357マスィン獣:03/05/20 19:07 ID:???
神王は直接人間に対して力を振るってたのに、それを助けてやるどころか抗議もしない神獣って・・・
358NPCさん:03/05/20 19:27 ID:???
謝罪と賠償を要(r
359NPCさん:03/05/20 19:46 ID:???
神にとって人間はやはり虫ケ(ry
360NPCさん:03/05/20 19:53 ID:???
>>357
神様なんてそんなものなんでしょう、
国王とかでさえ、政治的判断で一部の一般人を犠牲にしたりするんだから、
まして、存在そのものが別物の神様では・・・
それに、神が実在する世界であんまり神が口出ししてくると、
人間のすることが無くなるからね、
ここら辺は冗談じゃなく漂流伝説のテーマなのでは?
361NPCさん:03/05/20 20:00 ID:???
まー元々光と闇のどっちにもつかずに中立決め込んでた連中だからなぁ。
…日本の政治家みたいなものか?
362マスィン獣:03/05/20 20:07 ID:???
>>360
俺もほぼ同じ意見だけど、その神様が口出しどころか手出ししてきたのが神王伝説ってわけで。
神王の件は同じ神様の所業なんだから、神獣も介入すべきなんじゃないかと思ったんでさぁ。
マリスが疑いを抱くのももっともってわけで。
竜王の件には神獣が介入したんだし。

神様が介入すると物語やゲームが面白くないのはわかるけど、納得できる理由がないというのはどうも。
363NPCさん:03/05/20 22:35 ID:???
>>362
神獣としては、
単体では神王にかなわないので、
神獣全体の意見がまとまらない段階で単体で神王とやりあうと自分がやられてしまう、
今自分が死んでしまうわけにはいかない。
という「政治的判断」があったんじゃあないかな?

あるいは、神獣同士(神獣と神王)が本気で戦うことになると、
クリスタニアの秩序が完全に崩壊してしまう。
一部の民の為だけにそのようなことはできない。とか。

単純に、会合の時が迫っているんだから、それまで待ってればいい、
早計に動く必要はない。と思っていただけかもしれないし。

まあ、そんなような諸々の理由でどの神獣も動かなかったってことでしょう。
なんとなく、個人的には、
会合が近いからそんとき決めればいいやってのが多数意見のような気がするけど。
いずれにすろ、人間的に考えれば、そんな理由で人の命を・・・ってことになるが、
相手は神様だから。
それに、神王も自分がしたいから侵略戦争をしただけで、
「民の為に」行動したわけじゃあないしね。

あと、竜王に関しては臨時の会合で決定した事だし。
364NPCさん:03/05/20 22:59 ID:NFkICpem
>>363
わかりやすいまとめサンクス。そんなとこだろな〜。
なんちゅうか、理屈ではわかるけどやな感じ・・。

現実の政治家みたいだw
365masulinn:03/05/20 23:17 ID:???
>>363
神王はアメリ(ry
なんかそういう泥臭い政治的判断はフォーセリアに似合わない気がするけど、そんなところで落ち付くのが吉ですかね。

バルバスって、なんで中立神なんだろ・・・あからさまに暗黒神っぽいし(w
366マスィン獣:03/05/20 23:17 ID:???
>>365は俺っす
367NPCさん:03/05/20 23:35 ID:???
神話の時代に闇の陣営だったのでは。
それが一緒に逃げてきただけとか。

実は光の陣営の竜王に追われて逃げた闇の神だったりしてな。
368NPCさん:03/05/20 23:50 ID:???
>>367
完全ガイドには竜王に追いたてられたと書いてあるから、逃げてきただけかも。
ブルーザだってマイリーとはぐれなきゃ栗にこなかったはず。
369ラフォンテール@マスィン獣:03/05/21 00:02 ID:???

     ∩   ∩
     | つ  ⊂|
     ! ,'っ _c,!
    ⊂/  ・  \
      | __,,▼
      |・ (,,゚Д゚) <ええ、喜んで逃げましたがなにか?
      | (ノ   |)
      |・・   |
     ι.・,,_,ノ
       U"U
370NPCさん:03/05/21 00:15 ID:???
光にせよ闇にせよ、一方の陣営に属した面々はある意味、ジコチューだった
とも言えるけどね。相手の主張を潰そうとしていた時点で。
中立神たちは自分らの役割を黙々と果たそうとした結果、神狩りの竜に追わ
れることになったわけだし。
#まあこのあたり水野御大の胸には秘めたる設定があることは、ガイドブック
#で明らかになってるわけだけれど。
371反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/05/21 02:12 ID:SZP0owDi
素早いクロイセには笑わせてもらいましたw
でもクロイセってそんなタレント持ってたかしら?
372ラフォンテール@マスィン獣:03/05/21 02:21 ID:???

     ∩   ∩
     | つ  ⊂|
     ! ,'っ _c,!
    ⊂/  ・  \
      | __,,▼
      |・ (,,゚Д゚) < クロイセのくせに逃げ回るなんて生意気!
      | (ノ   |)
      |・・   |
     ι.・,,_,ノ
       U"U
373NPCさん:03/05/21 02:56 ID:???
>>370
結局ファラリスが正しかったんだろ。やるせないな〜。
あの設定は賛否どちらが多いんだろうか。俺は否だね。

なんか冷めたよ。
374NPCさん:03/05/21 03:02 ID:???
まあ賛否以前に、インタビューでばらす水野を小1時(ry
375NPCさん:03/05/21 03:17 ID:???
カーラは正しいということでw
3761行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :03/05/21 03:47 ID:???
目的は良いんだけど、やり方がまずいのがファラリス側。
なかなか考えは変えないけど、冷静に着実安全に動こうとしたのがファリス側。

ってことで、方法がちがったってことですか?違いますかそうですか。
377NPCさん:03/05/21 19:38 ID:???
あれに関しては実はファリスも知ってて
何か企んでたけどファラリスが先に行動起しちゃったから
どうしようもなくなったとかも考えられるわけで。
逆にファリスが終末側だったとも考えられるけど(笑)
378NPCさん:03/05/21 22:04 ID:???
あんなの唯の後付け設定だろ。
新しい理論を覚えたガキが面白がって使ってるようなもん。
こんな奴が原作者なんだから、世界観が歪むのも無理は無い。
379NPCさん:03/05/21 22:30 ID:???
そうでもないっぽい。
380NPCさん:03/05/21 22:49 ID:???
>>379
それっぽい伏線とか以前からあったっけ?
381NPCさん:03/05/21 23:01 ID:???
復刊ドットコムです。
いつもご利用ありがとうございます。

■クリスタニアRPG
下記の通り交渉情報を追加いたしましたのでご連絡します。

状態【交渉中】 最終調査日【2003/5/上旬】
----------------------------------------------------------
交渉方法:訪問
交渉相手:出版社

(事情により交渉内容は公開できません。ご了承ください。)

----------------------------------------------------------
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5355

--------------------------------------------
復刊ドットコム < http://www.fukkan.com/ >
お問い合わせ先 < [email protected] >

382NPCさん:03/05/21 23:03 ID:???
メール来ました。ひょっとするといいなぁ。
383NPCさん:03/05/21 23:09 ID:???
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ッ!!

これで我がサークルのクリスタニアの火を消さずに住むかもしれぬ。
384マスィン獣:03/05/22 00:09 ID:???
来ましたなぁ。
できればシステムを見直して、ROLE&ROLLでサポートしてくれるようになればいいな。

ROLE&ROLLホームページ
ttp://www.arclight.co.jp/r_r/
385NPCさん:03/05/22 10:58 ID:???
神王あいてに神獣たちが戦わなかったのは、ルーミスが古の民を攻め立てたときおこった事件が原因という設定がちゃんとある。
386NPCさん:03/05/22 12:54 ID:UkQ/AHoe

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ >>381
  彡:: (,,゚Д゚) < しょ、承認!ゴールド承認!
   |:: (ノ  |) シルヴァリ交渉・・いや駄目だ!やつは役に立たん!
   l::::    ::! スマーシュ言いくるめてこい!
  .o人.;;; ;;;;;:/
    U" U
387NPCさん:03/05/22 13:00 ID:UkQ/AHoe
>>385
それって人間に心中がてをだしちゃ駄目ってこと?
相手は神だけどアシュラムの体だから駄目なのか・・。
388タルキィー@マスィン獣:03/05/22 13:05 ID:???

    ,,. .,           
    ミ ●゚ ヘ
    ミ   〉
   /:ヽ(,,゚_゚)  .。oO(>>386私が交渉しましょうか・・・)
   i,, ,(ノ,, ,,|)
   / ,,;/ ''' |
  /,,ノ,,_,,/
  /,, ;i U U
389NPCさん:03/05/22 13:30 ID:???
>>387
ルーミスが古の民を攻め立てたときの被害がでかすぎたからってことじゃないの?
その設定がどこにあったかは知らないけど、
まあ、そんな理由でしょう。
390NPCさん:03/05/22 13:42 ID:???
>>389
蟻帝リプレイにある。
391シルヴァリ:03/05/22 13:45 ID:???
      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)
      ミ|::::(,,゚Д゚)  < 獅子たん最近冷たくない?
     |:(ノ:::::::|)  
     |:::::::::::::|   
     人._,,,ノ
      U"U
392スマーシュ:03/05/22 13:48 ID:???

       ∧∧
      彡 ` >・
       |(,,゚Д゚) < SWRPGが106なのに、101のCRPGが先に交渉開始だ
    ∧ (ノ w |)   俺様がクルクルしてやったぞ
    !WV     |    (効果時間切れたりして)
    \,,,____,,.ノ
       U"U
393ディレーオン:03/05/22 13:58 ID:UkQ/AHoe

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) < タルキィー!禁断の言葉(残念書籍)は口にすんなよ!
   |:: (ノ  |) シルヴァリ!>>385の争いとめたのもフェネスじゃねーか!
   l::::    ::! スマーシュ!不吉なこというなっ!でも101で開始って脈ありてことか?
  .o人.;;; ;;;;;:/  復刊コムに詳しい人意見キボン
    U" U
394NPCさん:03/05/22 14:30 ID:???
GHの前例があるから、復刊は期待できるよな。
R&Rが休刊にならないうちに復刊してくれw
395NPCさん:03/05/22 14:46 ID:???
とりあえずSNEにメールしようぜ。
後押し後押し
396悟りの民:03/05/22 18:04 ID:???
藻前ら、モティツケ!まだ決まったわけじゃないんだから!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
もし駄目だったら…
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )< SNE
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
397NPCさん:03/05/22 18:38 ID:???
そしてファンのため(が建前だが実は能力のなさ)に前のルールをあまり変えずに古臭いまま復刊。
398NPCさん:03/05/22 19:11 ID:???
いっそのことSWクリスタニアで・・その方がプレイ人口増えるし。
399NPCさん:03/05/22 19:15 ID:???
GHも短い復活だったもんなあ。
公式サイト放置されてる。
400NPCさん:03/05/22 19:23 ID:???
確かに、小説やリプレイの再始動なしでルルブだけ復刊しても、
GHと同じことになるかもな…
401ルーミス:03/05/22 19:39 ID:???
       _
      / ●>
      | <゚Д)  < >>398周期を乱すものは許さん。SWなど不要!!
      (ノ~´ ̄))
      ( ̄ ̄ ノヽ
      ( ̄ ̄ ̄ ノヽ_ノ)
     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ノ_ノ
       ̄U ̄U ̄
402NPCさん:03/05/22 19:55 ID:???
復刊の話は順調に進んでます。
水野良さんが忙しいので総監修は白井英さんにお願いすることになりそうです。
403NPCさん:03/05/22 19:59 ID:???
GHはRole&Rollに載るから盛り返すか?Rコンにもあるし。
栗もそうなるかねえ。
404NPCさん:03/05/22 20:00 ID:???
総監修&ワールドデザイン:白井英
システムデザイン:高山浩
イメージイラスト:安田鉄魚
405ディレーオン:03/05/22 20:13 ID:UkQ/AHoe

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) < >>404それだけは承認できない!マジデ!!
   |:: (ノ  |) >>401・・承・・でもな〜いっそ吸収されたほうがいい気も・・
   l::::    ::! まえバイアードが言ってたみたいに
  .o人.;;; ;;;;;:/  
    U" U
406NPCさん:03/05/22 20:30 ID:???
出版社違うのに、追加ルールとしてだせるもんなのかね
407マスィン獣:03/05/22 20:45 ID:???
前スレでも書いたが、SNEでアレクラスト(東・西)、アザーン諸島、ロードス、ケイオスランド、イーストエンド、
クリスタニアでチームを再編成して、水野と清松がフォーセリア総監修として展開してくれないかなぁ。
408NPCさん:03/05/22 21:59 ID:???
>>405
わかった。ならばひとつだけ変更しよう。
409シルヴァリ:03/05/22 23:09 ID:???
      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)
      ミ|::::(,,TДT)  < 獅子たんそんな人を能なしみたいな言い方しないでよ
     |:(ノ:::::::|)      フェネスたんがいつも出しゃばり過ぎなんだよ
     |:::::::::::::|   
     人._,,,ノ
      U"U
410ディレーオン:03/05/23 00:02 ID:sYZ+iaZO

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:: (,,゚Д゚) < >>407 ケイオスもイーストもできてないのに無理だろ・・
   |:: (ノ  |) >>408 高山はマジにやりそうで恐い・・ロードスの悲劇はカンベン
   l::::    ::! >>409 アルゴスは仕方ないとして、妖魔王や神王のとき何してた!?
  .o人.;;; ;;;;;:/  おまいはパシリ(伝令)神かyo!
    U" U
411反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/05/23 00:11 ID:ggvIPwAt
そういえばディレーオンってシルヴァリほどの役に立ったっけ?
412NPCさん:03/05/23 00:12 ID:???
本当に仲裁しちゃったらゲームにも小説にもならない罠w
でもそういう話ひとつぐらいあってもよかったね。
バルバスを説得してるシーンとかなかったもんな〜。

ルーミスの時、なんでフェネスがとめた設定にしたんだろ。
あれこそシルヴァリでいいと思うが。
413マスィン獣:03/05/23 00:23 ID:???
>>410
混沌の大地を完結させてワールドガイド出して、それからイーストエンドにとりかかってたら
何十年かかることやら・・・チームにすれば多少なりとも早くなるだろう。
元クリスタニアチームは全員SNEを辞めてしまったし。

>>411
こうなったら、どの神獣がもっとも役立たずか意見求む(w
俺は・・・・やべぇ、どいつもこいつも役立たずに見える・・・逃げてばっかのラフォンテールかな
414NPCさん:03/05/23 00:25 ID:???
>元クリスタニアチーム
誰がいたっけか。悲しい響きよの。
415マスィン獣:03/05/23 00:50 ID:???
>元クリスタニアチーム
水野良を筆頭に白井英、河添省吾、佐藤七海、栗原聡志の5人。
416NPCさん:03/05/23 11:58 ID:esVIok+8
>>415
原作者除いて消息不明…??
4171行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :03/05/23 13:04 ID:???
ルールが大幅に変わるから、
新たなユーザーを得るチャンスなのかもね。
SNEも最近システムを作っていないような気がするし。
418マスィン獣:03/05/23 19:01 ID:???
>>417
大幅に変えてほしいねぇ。
できれば中級者以上にも楽しめるような、幅広いとり回しができるシステムに。
しかしそれを復刊というのかは不明。

SNE、新作が3つも進行してるじゃないの。捨てプリ、ゲヘナ、六門世界。
419NPCさん:03/05/23 23:21 ID:???
>>418
それがシステムじゃなくて読み物だと言いたいんだよ、きっと。
マスィン獣の読解力も、まだ発展途上だなw
420マスィン獣:03/05/24 00:26 ID:???
???
お、俺の読解力では・・・>>417の内容を読みきれていないのかっ・・・?不覚っ・・・!
というかむしろ、>>419の内容を読みきれないのだが・・・
421タルキィー@マスィン獣:03/05/24 00:32 ID:???

    ,,. .,           
    ミ ●゚ ヘ
    ミ   〉
   /:ヽ(,,゚_゚)  .。oO(言葉は不便なもの・・・心を正確に伝えるとは限らない・・・)
   i,, ,(ノ,, ,,|)
   / ,,;/ ''' |
  /,,ノ,,_,,/
  /,, ;i U U
422NPCさん:03/05/24 08:03 ID:???
>>412 調停の意味、まず辞書でひいてみろよ(苦笑
423NPCさん:03/05/24 15:21 ID:nh8BJYZK
>>422
(1)争いをしている者の間に入り、それをやめさせること。仲直りさせること。仲裁。
(2)〔法〕 第三者が紛争当事者間に介入し、当事者双方の譲歩を引き出し、合意により紛争を解決に導くこと。
(3)労働争議が当事者間で解決困難となった時、調停委員会が調停案を作成し受諾を勧告すること。

419=422か?日本語の変なのがいるな・・。在日は半島に(・∀・)カエレ!
424中山悟:03/05/24 15:25 ID:???
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、
425NPCさん:03/05/24 15:42 ID:???
栗チーム水野しかいないんだから、リメイクは無理じゃないの。
復刊するとしてもただの復刊かねー。
426NPCさん:03/05/24 17:28 ID:???
復刊しないよりはずっとまし。
何とかしてほしいです。仲間と遊びたいんだYO!
427NPCさん:03/05/24 17:29 ID:???
リメイクもので人気が出たというとNOVAだね
人気の要因はファンが精力的だったからだろう
受身なだけで文句ばかり言うSNE系ユーザーじゃ期待できねぇ
428NPCさん:03/05/24 18:11 ID:???
とりあえず1stのルルブの読みにくさは、
「これ正気の人間が編集したのか?」っつーくらい
わけわかめなシロモノだったけどね <NOVA
そこを乗り越えたファンたちによって、2nd、及びそれ以降があるわけだが。

・・・コッチもそのくらいの、なぁ・・・
429NPCさん:03/05/24 18:25 ID:???
SNEじゃ無理
430NPCさん:03/05/24 18:37 ID:???
クリスタニアもコンパニオンからクリスタニアRPGに一度バージョンアップして、それなりに遊ばれてきたわけだし。
そして今、復刊交渉にこぎつけたわけだからそんなに悲観的になる必要もないと思うけど。
431NPCさん:03/05/24 18:56 ID:???
目指せ!第2のGH02だね!
432アルケナ:03/05/24 19:05 ID:???
       ,.._
      /;;;・ゝ--、
      ノ;;;;;;;;;ゞ ̄
    /;;;(;゚Д゚)  <GHと同じ道を歩むラスぃ。。。
   /;;;;;;)ゝゝ))  わが予知を変えたくば行動せよ・・。
  ///;;;;;;;,ノ/
 /';;/'ヘ;;;;ノ;;ノ
 ~~^ ||
      ^^ ^
433NPCさん:03/05/24 21:50 ID:???
SNE最新作品
 かわら版 04年5月号
クリスタニアRPG02


安田「それは黒田くんの担当だね。リニューアルするにあたって、どんな感じだったのかな?」

黒田「まずテーマとして、『あまり変えない』というのがありました」

安田「消極的な意味じゃないよね。大きく変わっては、ファンのみなさんをがっかりさせることにもなる」

黒田「よいところがあるから復刊される、というのが大前提ですからね。可能なかぎり、主観は排除しました。表現の方法、処理の方法などは、さすがに時代遅れのところもあるので、近代風にアレンジしましたけど」

安田「足りないところは補い、よいところは残す、だね」

黒田「いじりたい欲求はいろいろありましたけどねえ。耐えました」
434スマーシュ:03/05/25 01:46 ID:???

       ∧∧
      彡 ` >・
       |(,,゚Д゚) < 期待という名の不安・・どうなることやら。。。
    ∧ (ノ w |)   
    !WV     |    
    \,,,____,,.ノ
       U"U
435NPCさん:03/05/25 02:45 ID:???
メディアワークスはTRPGから手を引いてるんだろ。
角川からでるのか?
それならSW追加ルールでもいいから早く復刊汁ー
436ティンダロスの駄犬:03/05/25 08:39 ID:???
あまり変えないの??
ここ変えてくれよぉ!!ってトコあったら、SNEに要望メール出すなどのアクションを起こした方がイイのかも・・・。
437NPCさん:03/05/25 08:52 ID:kPH2xXbG
もちついて>>433上3行を音読しる。
438ティンダロスの駄犬:03/05/25 09:18 ID:???
ハッ!未来日記?!Σ( ̄ロ ̄;)

それはそれとして、やはり要望だけは出しておこうかのぅ。
439NPCさん:03/05/25 11:26 ID:???
ああ、なんだ。GH02の時のかわら版のコピペか(遅
440ディレーオン:03/05/25 13:27 ID:???

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ   >>ティンダロスの駄犬
  彡:: (,,゚Д゚) < その意見、承認。・・俺?イヤ俺は意見いえないから
   |:: (ノ  |) 
   l::::    ::! 
  .o人.;;; ;;;;;:/  
    U" U
441NPCさん:03/05/25 15:26 ID:???
明るいニュースなのに、なんでもうだめぼなふいんきなんだよw
442NPCさん:03/05/25 18:03 ID:???
クリスタニアRPG作ったやつで残ってるのは水野だけだろ。
リメイクできるのか。ひとりじゃだめぼ。
443マスィン獣:03/05/25 18:39 ID:???
また新しくチームを編成すればいいだけじゃないか(苦笑
せっかくSNEがまたメイン張れる雑誌ができる(しかも出版社の垣根を越える)んだから、なんとか復活させて欲しいね。
444NPCさん:03/05/25 23:39 ID:???
>新しくチームを編成
SNEがするわきゃーない
445SNE:03/05/25 23:50 ID:???
採算がとれないので無理
446NPCさん:03/05/25 23:52 ID:???
どうもいちいち話に冷や水をかけるやつがいるが・・・そんなことしてなんになるんだ?
せっかく復刊交渉にまでこぎつけたのに、ここで盛りあがらないでどうするよ。
素直に応援しよーぜ。
447NPCさん:03/05/26 00:02 ID:???
自分たちは応援するだけでなにもしない<SNE系

自分たちで形にする<FEAR系
448NPCさん:03/05/26 00:05 ID:???
自分たちで形にするって、同人ルールってこと?
SNEが嫌いでFEARが好きなら、このスレにかきこむことないのに・・・
スタンダードスレに行けば?
SNEの人が2ch見てるのか、とか
応援することに結果がついてくるのか、とかは無視するとして、

盛り上がっていれば、望む結果が実現する可能性は高くなりますよ。
とりあえずソースは上海スレ。
FAQとかサポートとか、スレで話題になった事が多数収録されるっぽい。

我々ユーザーはSNEに対し、断固として要求する!
クリスタニアRPGの復刊に際し、「関西の雄ここにあり!」といえるだけの作品を世に送り出すことを!

頑張ってください、マジで。
450マスィン獣:03/05/26 00:32 ID:???
SNEやR&Rに要望のメールを出すのが具体的な応援のしかただと思うぞ。
その際、旧版の修正してほしい個所と修正案も一緒に記しておくのがベターかもしれん。
引き続きこのスレで修正個所と案を出していこう。

SNEメールアドレス
[email protected]

Role&Rollメールアドレス
[email protected]
451マスィン獣:03/05/26 00:34 ID:???
あ。メールアドレスってまずかったっけ・・
ダメなら、削除依頼出して来ます・・・
452NPCさん:03/05/26 00:40 ID:???
>>451
個人アドレスじゃないんだからまずいわけないつーのw
453マスィン獣:03/05/26 00:45 ID:???
>>452
そうかなあ。俺も最初はそう思ってたんだけどね(弱気
いちおう削除依頼・検討スレにて相談カキコ
454NPCさん:03/05/26 01:42 ID:???
クロイセ何とかしてくれ。面白いぞw
ここはクロイセの前スレじゃないの?
455マスィン獣:03/05/26 01:51 ID:???
>>454
漏れが行ったら逃げるのよ・・・こんなに愛してるのに(つД`)
クロイセたんはなぜかこのスレから飛び出していったきり、帰って来ないのです。
今度はどこへ行ったの?
456NPCさん:03/05/26 02:02 ID:???
>>454
そう。ただAA乱用は…て意見がでて(クロイセのことじゃなかったと思うけど)、自主的に放浪の旅にw

ここの他のスレにウロウロしててワラタけど、ラノベ板にいったとはw
1レスでボケとツッコミができるとはいえ、なかなかうまいな中の人。
同一人物かはしらんけど。

>>450
もうちょっと交渉に動きがでれば、自然に盛り上がると思う。
一応メールしてみるかなー。
457マスィン獣:03/05/26 02:16 ID:???
クロイセたん見つけた・・・ちょっとラノベ板の巡回を怠ってたらこれだよ。
俺が行ったら、また逃げるだけだしなぁー。
むこうの住人が迷惑でなけりゃ、そのままにしておいてもらおう。
もう追い回すの疲れたよ・・・
458NPCさん:03/05/26 02:16 ID:???
>>423辞書引いても意味がつかめんなら、お前が朝鮮人だ。
459NPCさん:03/05/26 02:23 ID:???
5/21に出版社2社に交渉してるんだが、角川とメディアワークスだよな・・?
版権でもめたりしなけりゃいいんだが・・。
460シルヴァリ:03/05/26 02:33 ID:???

      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_) >>ALL
      ミ|::::(,,゚Д゚)  < せっかく交渉開始したんだ、みんなで力をあわせようよ
     |:(ノ:::::::|)  
     |:::::::::::::|   
     人._,,,ノ
      U"U
461NPCさん:03/05/26 03:34 ID:???
そうだな。復刊が決定してからいろいろ要望だすべ。
復刊を妨害しても全くと言っていいことないしな。
4621行 (*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :03/05/26 03:41 ID:???
っておおう、クロイセたんもこんな時間に書き込み。
誰か俺と同一人物じゃないとか疑ってくれるのかな・・・ハァハァ・・・
463NPCさん:03/05/26 07:37 ID:???
>>459
系列会社だし、問題なかんべ。
464NPCさん:03/05/26 12:39 ID:???
>>463
でも角川兄弟がけんかして2社に分かれたんでしょ?
もう仲直りしたんだっけか。
465NPCさん:03/05/26 13:25 ID:???
>>464
ttp://member.nifty.ne.jp/onmitu/hijoushiki/hjs3.html

仲直りというか、喧嘩別れの原因だった春樹社長がクスリで放逐されて、今はどっちも
角川歴彦氏のもの。メディアワークスの方は会長が角川氏で社長は佐藤辰男氏(あず
まんが大王1巻の帯に出てる人。昔、某ヤンキー漫画で「おまえら、おしり好きけ?」と
やってた編集長)。
466NPCさん:03/05/26 14:38 ID:???
おお、ありがー。
版権問題なしなら復刊できるな。多分。。
467マスィン獣:03/05/26 14:50 ID:???
新雑誌のR&Rはブランドや出版社の垣根を越えたものだから、そこでフォローされるようになれば
復刊できるのではないかと期待してる。
なんせあの「サーラの冒険」が復活するぐらいだし(関係なし?)
GURPSやロードスのRPG展開の版権が角川から富士見に移った経緯もあるし、クリスタニアも富士見に
行く可能性もあるかな・・・?
468NPCさん:03/05/26 16:25 ID:???
>>467
というか、それ以外にあり得ないと思う。メディアワークスはTRPGからは完全撤退でしょう。
問題は版権云々じゃなく、単純に出版サイドが「売れると判断する」かどうかなわけで。
469NPCさん:03/05/28 00:27 ID:???
厨房移民船団にいるってことは漂流するつもりなのですかw
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054041055/l50
470山崎渉:03/05/28 11:50 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
471NPCさん:03/05/28 19:09 ID:???
山崎に攪拌されてもこんな下とは…
472マスィン獣:03/05/29 20:53 ID:???
>>468
「売れる」と思わせるにはやっぱり応援するしかないわけで。
角川とメディアワークスは完全撤退か。
富士見に版権移したとして、フォローしきれるのか問題だが。

復刊の交渉状況は・・・21日に出版社2件訪問か。
さてどうなることやら。
473NPCさん:03/05/29 23:30 ID:???
おい!SWの新邪神のサーバンツは蟻とか蜂だって!
どうするよクロイセ!
474NPCさん:03/05/29 23:45 ID:???
>>473 クロイセ邪神説w
475NPCさん:03/05/30 06:36 ID:???
知らなかったのか?
クロイセは交流の神チャ・ザと敵対するヒキコモリの神だったんだぞ。
476反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/05/30 10:07 ID:A6tI6lcc
R&Rの情報かな?
477NPCさん:03/05/30 12:02 ID:???
まあ、フェネスも名もなき狂気の神だし
あれ? レスフェーンだっけ?
478NPCさん:03/05/30 12:06 ID:???
リプレイ?
479ティンダロスの駄犬:03/05/30 16:34 ID:???
R&R記事ですね。
キャンペーンシナリオソースでつ。
480マスィン獣:03/06/01 16:03 ID:???

R&Rにクリスタニアの記事も載るようになればいいですね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ζ_ζ   ζ_ζ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´ー`) ノ ( ゚Д゚)<コラム書くヒマがあったらクリスタニア書け水野!
    (\ \。゚\  / νν \_______
 /⊃ ((  ) λ_λ ゚// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (\__ ( |_( ´∀`)<レードン、リウイ化の危機〜
  (  ο (。) Ο。ο。 /  \_________
  \  ____ι ソυ
    ノ ノノωωヽ)^) )
   (/ ヽ)   (/ (/
481マスィン獣:03/06/03 01:19 ID:???
ふと、レジェンド・オブ・クリスタニアはじまりの冒険者たちのラジオドラマと
ラジオリプレイを聞きたくなった夜。
CD買っておくんだったなぁ・・・
482NPCさん:03/06/04 13:20 ID:???
ラジオドラマゆっくり買うつもりでいたら
VOL.3以降見つからない・・結構年数経つが・・
483マスィン獣:03/06/04 21:26 ID:???
ラジオドラマから、もう10年近く経つんだな。ビックリ。
受信状態の悪い局から、一生懸命聴いてたよ。
映画は見れなかったなぁ・・・
484NPCさん:03/06/05 23:53 ID:???
OP
ハニ丸はいつでもミステリー♪

ED
サダムのエゴが折る♪
485NPCさん:03/06/06 00:35 ID:???
>>484 ワロタw
486NPCさん:03/06/06 01:22 ID:???
俺の中では今でもレードンは石田彰だ!!
あのボンボン振りがすばらしかった・・・
487マスィン獣:03/06/06 12:35 ID:???
でもさすがに英雄伝説以降のレードンが石田彰じゃ萎えるかもなー
真紅の皇帝は渋い声でないと・・・
488マスィン獣:03/06/06 23:52 ID:???
復刊の交渉は進んでないみたいだな。
実は既に前向きに検討されてて、交渉の必要が無いから進めてないとか・・・などと夢見てみる。
489NPCさん:03/06/07 23:21 ID:???
復刊するだけなら可能だろうけど
TRPGだからね
その後のサポートを考えれば今は不可能に近いだろう
490NPCさん:03/06/08 00:56 ID:???
「復刊」という形より、SNEのサイトなりに全ルール掲載、一挙フリーウェア化、の方が
「広まり易さ」という点では上かも知れない。
…と思ったんだが、その形を取ったスペオペは広まってないか。ちぇ。
491マスィン獣:03/06/08 01:02 ID:???
SNEも新しいRPG3つも出すのはいいが、過去の作品のサポートもしっかりしてほしいよなー
フォーセリア関連はSNEの柱なんだから、ちゃんとしてほしいよ。
クリスタニアはもちろん、ロードス、SWも・・・
いっぺん仕切り直すしかないと思うんだが、水野次第になっちゃってるしなぁ。

         £
    /⌒/⌒/⌒'⌒\
   │::|:(⌒):::__::(⌒)::|:::|
   │::|::| ̄∧∧ ̄|:::|:::|
   │::|::\(,,゚Д゚)/:::|:::| < 寂れてるな。住み心地良さそうだ。
    ゙:、,ゝ::::U"U::::::::ノ;ノ
        ̄U"U ̄

クリスタニアにジャック・オー・ランタンがいるかは知らない・・・
493NPCさん:03/06/12 21:56 ID:???
>>492 腐肉の替わりにホーリーライトをプレゼントw
>>493
         ,、;∴;∵;;∴;;‥” '’";‥、∴
    ,,∴;;‥” '’";‥、∴・ ' ∵"; ,:・‘,' '",‘ ∴;;´‥;"∵
   ,、∴;;‥” '’";‥、∴・|
   │::|::| ̄∧;;“;'’:.; ;':∴;'∵|
   │::|::\(;゚Д゚)/:::|:::| < ギャアアア! !
    ゙:、,ゝ::::U"U::::::::ノ;ノ
        ̄U"U ̄
495NPCさん:03/06/12 23:09 ID:???
>>494 いかん!回復させねば!キュアー・ウーンズ!w
―ファラリスのダークプリースト―ゲームが違いますw
>>495
        ,,
       ,∵;;∴;;‥
       ∴;∵;;∴;;‥” '’";‥、∴;;“;'’:.; 
グェェェ!! >│::|::∴;;‥” '’";‥、∴・ ' ∵"; ,:・‘,' '",‘ ∴;;´‥;"∵!
        ゙:、,ゝ::::U"U::::::::ノ;ノ
            ̄U"U ̄
497NPCさん:03/06/12 23:53 ID:???
>>495
馬鹿!治癒魔法使ったら死ぬだろ!
ここは治癒の逆呪文・・・ウーンズ!!
      ヒュゥゥ・・・        

   ,、∴;;‥” '’;‥’" ‥  、" ;; ∴ ; ;‥ ‥  ;;   ‥ ‘     ,
, ;;∴;;‥∵;;∴;;‥
,,∴;;‥” '’";‥、∴ 
 ' ∵"; ,:・‘,' '",‘ !
499NPCさん:03/06/13 17:51 ID:???
SWるーるならアンデッドにウーンズは効かない。
>>499
るるぶ確認・・・むう、確かに。
ではウーンズのダメージは無しで・・・

    Mw.,
   │::|::|  ∧_,,,.
   │::|::\(ミ゚Д;;)/~|w < それでもボロボロだゴルァ !
    ゙:、,ゝ::::U"U::::::::ノ;ノ    ツイデニ500ゲト
        ̄U"U ̄
501NPCさん:03/06/13 22:32 ID:???
ならばマーファ高司祭たる私がが哀れな魂に救いを・・・セーブソウル!
502正常な魂@マスィン獣:03/06/13 22:57 ID:???
  .⊂⊃
  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) <.>>501 あんたひょっとして、テューレを生き返らせた人?
  |∪∪  .\____________
〜( ノ     シカシ、カボチャノオバケナノニナンデアンデッドナンダロウ
 ν
503NPCさん:03/06/13 22:57 ID:???
>>501 お待ちを!wまずはリフレッシュでダメージを全快させませんと…w
504正常な魂@マスィン獣:03/06/13 23:14 ID:???
  .⊂⊃
  .∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚) <.>>503 アンデッドにリフレッシュかけたら生命点が一気に0になっちゃうよ!
  |∪∪  .\____________
〜( ノ     アンデッドカライキカエラセヨウトスルナラ、ダメージアタエズニセーブソウルスルベキナノカナ
 ν
505NPCさん:03/06/13 23:30 ID:???
>>504 現在の『SW』のルールだと、セーブソウル→ダメージ回復→復活呪文、だナー。
かぼちゃおばけが何なのかは不明なわけだがw実はもったいなおばけだったり?w
506正常な魂@マスィン獣:03/06/13 23:58 ID:???
  .⊂⊃ググッタ
  .∧ ∧
  (,,゚Д゚) <.↓ここにジャック・オー・ランタンの簡単な説明が
  |∪∪  .ttp://christmastail.com/hallow/
〜( ノ    アクマノノロイデアンデッドニサレタンダナ
 ν
507NPCさん:03/06/14 02:12 ID:???
>>506 どっちかっていうと、フォーセリアのかぼちゃはその2かナー。

『Jack-o'-Lantern その2

ジャック・オー・ランタンとは、もともとイングランドの妖精群の中にあった、「鬼火」のことを指し
「スパンキー」などの別名でも呼ばれています。
これは、洗礼の前に死んだ子供の魂でハロウィーンの日にゆらゆら現れるといわれています。』

沼に出るってのは『鬼火』だろ。ウィル・オー・ウィスプとかぶるわけだがw
508NPCさん:03/06/18 11:59 ID:???
>>506
リフレッシュで身体も癒されてるし黄泉帰ってもらいましょう。
リザレクション!(集中力or超英雄使用)
509蘇生@マスィン獣:03/06/18 23:04 ID:???
うおっ!生き返っちまったぞゴルァ!
アンデッド生活気に入ってたのに邪魔ばっかすんなよな!
 ̄ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ズボッ!!ΛΛ・∵;;.
 ・∵;;.|| (;゚Д゚) ||
    ||ヾ||,,'||
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
510NPCさん:03/06/18 23:16 ID:???
>>509 おばけは死なない 病気も
会社も 仕事も 学校も しけんも
なんにもない からナーw
511蘇生後安静中@マスィン獣:03/06/18 23:50 ID:???
>>510 いや、それもあるけどさあ。
正直俺、子供食うのが好きだったんだよね。
 ̄ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (   Λ_Λ  オレ、ロリデショタダシ
 ⊂ ´ ̄⌒つ゚Д゚)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512NPCさん:03/06/19 06:48 ID:???
>>511 『デス』―通りすがったカーディスのダークプリースト―w

:::::::::::::::::::::::∧_∧::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::(#゚Д゚):::< おまいらいいかげんにしろよ!
:::::::::::::::::::::(∪∪:::::::::\________
::::::::::::::::::::::::) ):::::::::::::::: コンドハスペクターニデモナッテヤロウカ
::::::::::::::::::::::( (:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::y:::::::::::::::::::::::
::::::::(:::::::::::::::::::Λ_Λ::::::::ポックリ
::::::::⊂ ´ ̄⌒つд-)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
514NPCさん:03/06/19 22:42 ID:???
>>513 『レクイエム』〜♪―クリスタニアにおいては失われし呪歌―
515NPCさん:03/06/19 22:47 ID:???
死体がアンデッドにならないようスレに聖水をまいておこう
516無理矢理昇天@マスィン獣:03/06/19 23:28 ID:???

  .⊂⊃    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .∧ ∧   /チクショー!これだけ恨んでもアンデッドになれないのかよ!
  (#゚Д゚) <. おまいら攻撃したり生き返らせたり殺したりアンデッド化妨害したり、
  |∪∪  .\本人の意志を無視して人の命を弄ぶんじゃねーよ!
〜( ノ     \__________________________
 ν


  ⊂⊃
  ∧ ∧          あ の 世                   
〜(   )〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  |  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜( ノ   < あばよ!この世なんかモウコネーヨ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
  ν      \___________________ 
  ))
 ((
517魂の導き手:03/06/19 23:57 ID:???
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、<>516 
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ  
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ、)<もう帰ってくるなゴルァ!
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ 
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ 
   ヽ '' ´  し'´〃  `´
518NPCさん:03/06/20 00:20 ID:???
ぼちぼちやめないか?
保守にしてもサム過ぎ。
519NPCさん:03/06/20 00:53 ID:???
>>518クリスタニアRPGは死んでるからな。

蜃気楼の塔で、獣の牙の運営ルールを作ってるけど、あれはどうなの?
520ティンダロスの駄犬:03/06/21 15:33 ID:???
超私事ではあるが一度だけ叫ばせて下しぃ。





キャンペーン終了━━━━(´∀`)━━━━!!!
521NPCさん:03/06/22 21:55 ID:+YmSTHGT
>>520
お疲れさん。
この廃れてる時期に良く頑張ったねー。

漏れもう一年半以上プレイしてないやw
522NPCさん:03/06/23 23:38 ID:???
>>520
おつかれ。
その調子でもう一本頑張ってくれ。(笑

皆復刊待ってるだけかと思ったら、やってる人もいるんだね。
漏れもやりてぇなぁ。
523反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/06/25 09:04 ID:jD3c9c7U
やりてぇじゃなくてやれ!
524マスィン獣:03/06/27 12:08 ID:???
復刊の交渉状況は進んでないなあ。
もっと票を入れて、勢いづけたほうがいいかな。
みんな、バシバシ投票してくれ。

復刊ドットコム クリスタニアRPG投票ページ
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=5355
525NPCさん:03/06/27 15:51 ID:???
どうでもいい
526NPCさん:03/06/27 16:07 ID:???
からTORGがやりたいです・・・・
527NPCさん:03/06/27 16:20 ID:???
>>525>>526
スレが違うぞ
528NPCさん:03/06/27 16:35 ID:???
ちょっとウケタ
TORGやりて
529NPCさん:03/06/27 17:30 ID:???
やりて
530NPCさん:03/06/27 17:48 ID:q4hSjrQt
ageーー
531NPCさん:03/06/27 17:49 ID:???
>>526,528 こちらのスレにどうぞ。復刊目指す仲間だw

【トーグ】TORG:戦争3年目【復刊交渉中】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054831160/
532マスィン獣:03/06/27 20:20 ID:???
復刊ということなら、こっちも・・・
まだ100票集まってなくて、定期的に投票募集中カキコしてる。

クロちゃんを称えよ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/991411491
533コスタル:03/06/28 00:19 ID:???
      ,,..,,
     / ・゚ヘ
    /  `'l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /:ヽ(,,゚Д゚)  <ついに、会合の地が作られましたので伝達します。
   i,, ,(ノ,, ,,|)    \____________________
   / ,,;/ ''' | 
  /,,ノ,,_,,イ
  /,, ;i U U
    ̄
会合伝説クリスタニア
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6774&KEY=1056726472
534NPCさん:03/06/29 03:01 ID:/zafUvQd
はじまりの冒険者たちレジェンド・オブ・クリスタニア完全版(LD版)
はじまりの冒険者たちレジェンド・オブ・クリスタニア(ビデオ版)
の違いって何?内容に変化あるの?カットシーン収録とか。

レジェンド・オブ・クリスタニア1巻〜3巻
は神王伝説の話?違いがよくわからん…。水野のサイトにも題だけしか書いてないし。
教えてくださいー。
535メルキシュ:03/06/29 08:33 ID:???
  ∧_∧
 γ.Φ.wΦ)
 │(;゚д゚) )<メルキシュさんのAAを借り、真実をお答えしましょう。にゃ。
 │U  つ <まず、LDは守備範囲外なのでわかりません。にゃ。
 人 ._.ノ  <巻数が無いビデオ版は、いわゆる映画版です。にゃ。
  U U   <レードンたち+シェールとバルバス=アシュラムの
        <第1次遭遇戦までが描かれています。にゃ。

巻数がある方は、映画版の続きです。映画版で封印されてしまった
アデリシアを解放しようと、覚醒の鐘を鳴らし、竜王アルゴスが覚醒、
小説版などとは違う、(個人的には)笑える展開がありますwにゃ。
シェールが混沌輪を使って、バルバス=アシュラムの精神世界に
入ったり、映像的にはなかなか面白いシーンが沢山あります。にゃ。
536NPCさん:03/06/29 09:02 ID:???
スマーシュが殺されたりクリスタニアを下降させる鍵となる双子がいたりしたな
537メルキシュ:03/06/29 09:28 ID:???
>>536 そうそうwいちおー、ネタバレ避けたのにーwにゃ。
  ∧_∧
 γ.Φ.wΦ)
 │(;゚д゚) )<(メルキシュさんのAAを拝借中です。にゃ。)
 │U  つ
 人 ._.ノ
  U U
538NPCさん:03/06/29 11:22 ID:/zafUvQd
>>536,537
どうもありがとー。メルキシュかわいー。
しかし別物じゃんw!でもそっちのほうが本家の封印伝説より面白かったりして・・。
ビデオ屋ではじまりの冒険者たちレジェンド・オブ・クリスタニア(ビデオ版)はあったけど、
レジェンド・オブ・クリスタニア1巻〜3巻は見かけないー。
オークションで買う価値あるかなぁ。
539NPCさん:03/06/30 23:11 ID:???
プリーストはファラリス、マイリーのみ。
エルフはダークのみ。
ビーストマスターは虎と狐のみ。
ナイト選択可能。

ベルディア軍シナリオを組もうと思ったらこんなもんか?
540NPCさん:03/06/30 23:30 ID:???
>>539
こんなもんかもなにも、ルルブを読めと言いたい。
暗黒の民とベルディア地方に棲む神獣の民限定にすればいいだけじゃないか。

とレスをしようと思ったんだが、ひょっとしてベルディア帝国から離反した連中を
想定してる?
541ティンダロスの駄犬:03/07/01 06:00 ID:???
>>536
なんと、そんな愉快気な展開なのでつか?!

>>539
無理矢理徴兵され前線に立たされる沈黙の民もありかと。
542マスィン獣:03/07/01 09:49 ID:???
うわぁー、見てぇー、映像版クリスタニア。

>>541
悟りの部族もいるでよ。
双角の民(モスコス)もいたんだっけか。公式じゃないっぽいけど。
543マスィン獣:03/07/04 12:08 ID:qwHmsfza
ロードス島RPGスレがそろそろ終わるんだけど、次スレ立てるには話題に乏しい。
なもんで、クリスタニアスレと合流しようかと思うんだけど、よろしいでしょうか?

ロードス島RPG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/987167350/l50
544クロイセ:03/07/04 12:37 ID:???
       __ヘへ < しょうがないな。受け入れてあげよう。
      (;;o;;ー;)      
     ((;;゚Д゚)   へヘ ?
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<私達も受け入れてくれるとありがたいです。
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  もうしばらく戦争はこりごりです。
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   というか、あなたは何様?神様?
     U"U    UU       
545NPCさん:03/07/04 12:38 ID:???
正直、箱クリスタニア所有者って著しく少ない気がするな。
コンパニオン所有者は多そうだが。
546NPCさん:03/07/04 12:39 ID:RG4it/7T
547マスィン獣:03/07/04 12:42 ID:???
>クロイセ
お久しぶりー
つーか、最初から受け入れてるってばさ(w

誰も来てくれなくて寂しいけど、会合の地もよろしく。
会合伝説クリスタニア
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=6774&KEY=1056726472
548クロイセ:03/07/04 12:50 ID:???
       __ヘへ < 受け入れさせてもらってるだろ!
      (;;o;;ー;)       言葉に気をつけろ!社会的注意!
     ((;`Д´)  へヘ 
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<久しぶりの相手にはあいさつから。
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  あなたにも社会的注意です。
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   
     U"U    UU       
549マスィン獣:03/07/04 12:58 ID:???
ふっ。受け入れさせてもらってあげてるんですよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ζ_ζ   ζ_ζ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´ー`) ノ (゚Д゚;)< ムチャクチャな日本語だな、オイ。
    (\ \。゚\  / νν \_______
 /⊃ ((  ) λ_λ ゚// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (\__( |_( ´∀`)< コクゴテキチュウイダ !
  (  ο (。) Ο。ο。 /  \_________
  \  ____ι ソυ
    ノ ノノωωヽ)^) )
   (/ ヽ)   (/ (/
550クロイセ:03/07/04 13:03 ID:???
       __ヘへ <  知らない間にAAができてるな!
      (;;o;;ー;)       自分ツッコミは友達がいない証拠だぞ!
     ((;`Д´)  へヘ ?
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<あなたには信者がいるかどうかも
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  怪しくなってきたって気付いてます?
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   
     U"U    UU       
551クロイセ:03/07/04 13:22 ID:???
       __ヘへ < というわけで、クリスタニアとロードスの状況を
      (;;o;;ー;)       私に報告する事。フォルティノでもいいや。
     ((;;゚Д゚)   へヘ 
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<ロードススレの住人は優しかったですからね。
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  ここで恩返しをしておきましょう。
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   ラブラドル地方が住みやすいですよ。
     U"U    UU       あまり人が住んでいないので地上は気楽です。

     ヘへ
   (;;o;;ー;)      
  ((;`Д´)<ラブラドル地方は人口過密地帯!やめとけ!
        へヘ ?
     ヘへ (゚Д゚;.)<地下はともかく地上ならそれほどでは?
   (;;o;;ー;)      
  ((;`Д´)<岩盤が固いせいで地価が高いんだよ!
        へヘ ?
         (゚Д゚;.)<地価と地下、勘違いしてません?
552NPCさん:03/07/04 13:28 ID:???
今このスレには、マスィン獣とクロイセとミュルミドンとNPCさんしか居ない!w
553クロイセ:03/07/04 13:42 ID:???
       __ヘへ < このスレは過疎地帯って事か。
      (;;o;;ー;)       最近は吸収合併はやってるしね。
     ((;;゚Д゚)   へヘ 
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<株価上がってちょっとは減りそうです。
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  ビバ!金利!
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   
     U"U    UU       
554NPCさん:03/07/04 13:45 ID:???
平日の昼間から賑わってるスレっつーのも(w
555NPCさん:03/07/04 13:59 ID:???
三日間動き無しだったのに急に伸び始めたw
まあ、これでこのスレも活性化するといいね。
ロードスRPGに何か新展開があれば、その時はたてればいいし。

新ロードスが完結したら何かやるかねぇ・・?>SNE
556NPCさん:03/07/04 14:27 ID:???
>>545
当時厨房の自分に、3800円は高すぎですた。欲しかったんだけどなぁ・・。
復刊交渉に期待するしか。

>>クロイセ
一言つっこませてくれ。
ク ロ イ セ は 女 だ ぞ

漏れがクリスタニアしったのもロードスからだったなー。
友達にアシュラムのその後知りたくね?とうまく拉致られてw
小説ロードスの最後の方(スパーク主人公扱い)がやだったから、すんなり入ってしまった。
557NPCさん:03/07/04 14:31 ID:???
メディアワークス版ルールブックとともに、
マスタースクリーンも激しく確保したなーw
…今や年末大掃除にしか見ないわけだが。
558クロイセ:03/07/04 14:52 ID:???
       __ヘへ ?<いや、私は神獣になる前から女だけど。
      (;;o;;ー;)       男ってどこかで言ったっけ?
     ((;;゚Д゚)   へヘ 
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚*) /<普段の行いが行いですしね。
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  まあ相手(つがい)のいない寂しい
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   蟻人生なのですけれど。
     U"U    UU       でも私は好きですよ。
559NPCさん:03/07/04 15:07 ID:???
箱もコンパニオンもそんなに変わらないけどな。
魔法とタレントの数が違うだけで。
バランス取れてないのは共通だし(笑)
560NPCさん:03/07/04 15:25 ID:???
ロードス島のキャンペーンが終ったから、その続きでクリスタニア舞台にして、
一大キャンペーンをやろうとしたことがある…。
PC達はアシュラム追撃隊って設定で。
10LVシャーマンがひとりいればクリスタニアまでいけるし。
もちろんそいつは上陸直後にかっこよく死ぬわけだがw
ベルディアの設定とかいろいろ考えたんだけど、当時の紅一点の、
「あたしワーウルフ嫌い。西部諸国行きたい」
の一言に、野郎どもが賛成しやがって…。。・゚・(ノД`)・゚・。オンナナンカキライダ
561NPCさん:03/07/04 16:30 ID:???
ワーウルフ嫌いか
そか
562NPCさん:03/07/04 18:10 ID:cVz3AtFf
>>560
でも、そのわがままな女が油断しきった頃、君らが狼になってひどい目にあわせてしまうわけだな。
563NPCさん:03/07/04 18:17 ID:???
>>560 何故そこで「ワーウルフちがいます、
ウルフマスターです。」と小1時間以下略w
564NPCさん:03/07/04 18:22 ID:???
>>562
そっちの狼かよw

>>560
普通に面白そうだな、それ。ロードススレ合流記念にオンセキボンヌといってみるテスト。

漏れのグループは女なんていなかったyoママン。
うらやましくなんてないからな!・・ごめん嘘です。姫様でもイイからほしかったです。
男が女PC順番でやる決まりだったから、つらかったっす!
ですます調だけで通したけどね。ノリ悪いとか言われたけど。
565NPCさん:03/07/04 18:57 ID:???
>>560 10レベルシャーマンが居ればクリスタニアへ行ける―
―『カレント』を使うという事でつか?解説キボンwぷりーずw
566NPCさん:03/07/04 19:00 ID:???
誰だ!ロードススレの1000取ったの!
…カコイイジャネーカ(つД`)・゚・

クリスタニアの本、ちょっとしか持ってないんだけど、
>邪神戦争が終ってから百年は平和だったと書いてたような。
これの詳しい情報知ってる人キボンヌ。
始まりの冒険者って小説買えばのってるかな?
567NPCさん:03/07/04 19:02 ID:???
>>566 小説あれど、その箇所探すのが面倒だよナーw
こんな時の為にも、デジタルデータベース化をキボンw
568NPCさん:03/07/04 20:41 ID:???
>>565
ああ…同じ道をw。シャーマンなんて選んだばっかりにぃぃー。
その点クリスタニアはいいよな。
バルキリージャベリンとヒーリング、両方使えるんでしょ。
場所に関係なく精霊魔法使える?し、強すぎる気もするが…。
シャーマンビーストマスターなんてやってみたいな。めちゃ強そうw
569NPCさん:03/07/05 02:54 ID:???
急に新着が増えてると思ったら、ロードスと合流か。
同じSNEに見捨てられたもの同士(マテ)、仲良くしようぜ(血涙)!

フォーセリアRPGか・・。
ケイオスランドさえでてないうちは無理だろうなぁ。
ほしいけど。
570マスィン獣:03/07/05 11:59 ID:???
ソーサラーとビーストマスターのマルチができるクリスタニアと、
魔法戦士もままならないSWではバランスをとるのがかなり厳しいんじゃないかなぁ。
571560:03/07/05 13:48 ID:F2ZYLff+
>>561
ワーウルフ=ダサいB級映画といわれますたw
西部諸国好きに言われたくねーっつの。

>>562
別にわがままだったわけでもないんだけどね。
服が脱げるのがやらしいとも言ってたし。漏れからすりゃ、山本の方がよっぽど(ry

>>563
人が動物に変身するのがダサいって人に何を言っても…。

>>564
学生時代ならともかく、今キャンペーンのGMは無理だ…。
>漏れのグループは女なんていなかったyoママン。
女がいなくても面白さは変わらんと思うぞw

>>565
カレント…??
ルール的にはそうは書いてないけど、クラーケン支配すれば沈まないと思う。
シルフで帆船すごいスピードでそうだし。
スチャラカ冒険隊の短編集の話見て、そう思っただけw
572NPCさん:03/07/05 14:07 ID:???
>>566
>邪神戦争が終ってから百年は平和だったと書いてたような
そのとうり。ただ新ロードス戦記の話のような小国の争いはあったかも。
大きな戦争がなかったと書いてあるから。
後付優先のタレントを持つ水野神の言うことだしなw
はじまりの〜より、作者が水野の漂流伝説の方がいいかも。

>>569
ただのリップサービス(ノリで言ってみただけ話)じゃないの?

>>570
ビーストマスターの必要経験値を多めにすればいいんじゃない?
573マスィン獣:03/07/05 18:15 ID:???
>>572
そうすると今度は、ビーストマスターとソーサラーやシャーマンを併用するPCがいなくなるんだ。
アルケナの従者には呪術使いが多いなどの世界設定を再現しにくくなる。
574NPCさん:03/07/05 18:45 ID:???
それなら…タレントの精神力消費量を多めにするってのはどうよ?
575NPCさん:03/07/05 18:49 ID:???
どっちにしてもSW式には馴染まんよ。何度も言われてることだが、FEARの各ゲームや
D&D3eの方式の方がまだナンボか相性がいい。
576NPCさん:03/07/05 18:58 ID:???
世界設定よりゲームとしてのバランス、面白さを優先させるべきだと思う。
それに、アルケナの部族にはソーサラーが多いというだけ。
アルケナのビーストマスターがソーサラー取らなきゃいけないわけじゃないし。
577NPCさん:03/07/05 19:02 ID:???
ゲームとしてのバランスなんかどうでもいい。世界設定と面白さの方が大事。
578マスィン獣:03/07/05 19:08 ID:???
>>574
タレントの使用制限をタレントポイント制にするか、精神力消費にするかという問題もあるな。
小説では「能力を使いきった」と表現されていて、魔法のように疲労する感じではなさそう。
あんまりはっきりしないんだけど。

>>575
タレントが強力すぎる点以外では、SWにしても違和感無いと思うけどなぁ。
やっぱり新たにフォーセリアRPGを作るしかないんだろうか。
579シルヴァリ:03/07/05 19:10 ID:???

      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)
      ミ|::::(,,゚Д゚)  < ロードススレと合併だって?よっしゃ!俺にまかしとけ。
     |:(ノ:::::::|) <どれどれ(…もう終ってる…)
     |:::::::::::::|
     人._,,,ノ
      U"U
580NPCさん:03/07/05 19:15 ID:???
魔法とタレントで共通のリソース(この場合、精神力のことね)を消費する、ってのは
「クリスタニアには」そぐわんかもね。
581シルヴァリ:03/07/05 19:16 ID:???

      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)
      ミ|::::(,,゚Д゚)  < (暇だな…なんか揉め事無いかな…)
     |:(ノ:::::::|) 
     |:::::::::::::| 
     人._,,,ノ
      U"U
582NPCさん:03/07/05 19:16 ID:???
>>579
なりきりはお呼びじゃない。失せろ。
583NPCさん:03/07/05 19:19 ID:???
>>シルヴァリ
おまいが揉め事の原因になってどうするw
584NPCさん:03/07/05 19:22 ID:???
>シルヴァリ
この板の荒らしをなんとかしてくれ(w
585NPCさん:03/07/05 19:26 ID:???
まあ、クリスタニアスレだしなーw
…ロードススレと合流したんでつた。
586シルヴァリ:03/07/05 19:36 ID:???

      ∧彡ヘ
      ミ|::::::・::::\
      ミ|::::::::,,,‘_)>>582
      ミ|::::(,,゚Д゚)  < 失せろ?ウィンド・ワープのことか。アレ距離が異常に短いんだよね…
     |:(ノ:::::::|) >>584
     |:::::::::::::| < 中山悟は名も無き狂気の神のプリースト(レベル0.2)なので、調停不能です
     人._,,,ノ
      U"U
587NPCさん:03/07/05 19:40 ID:???
奴はレスフェーンだよw。
電脳空間の中でだけ、でかいつらをして、リアルでは(ry
588585:03/07/05 20:16 ID:???
>>585は省略し過ぎて意味わからんな。

まあ、『超過疎状態で、AAで遊んでいた』クリスタニアスレだしなーw
…『とはいえ、』ロードススレと合流したん『だし、賑わう様になれば、
あまりなりきりっぽいのもイクナイと思われるの』でつた。

強引だけど言いたかったのはこんな感じw
589NPCさん:03/07/05 20:37 ID:???
この賑わいも、一時的なものだと思うのは俺だけ・・・?
俺的には目くじら立てるほどのことでもないと思ったが。
590NPCさん:03/07/05 21:01 ID:???
>>585
略しすぎだよ、ホントにw
ようやくわかった。
まあAAがメインじゃ困るけど、たまにはいいんじゃない?

>>589
>この賑わいも、一時的なものだと思うのは俺だけ・・・?
そういえば合流するまで、三日間カキコなかったね・・。
どっちも展開が止まってる(ロードスは小説あるが、ここは卓ゲ板だし)から、
ネタが無いのはしょうがない。
591NPCさん:03/07/05 21:37 ID:???
>>577
 それでも一応、システムから形作られる世界観というのもあるからねぇ
 と思うのココロ。
592NPCさん:03/07/05 23:01 ID:I3dl9m/s
合流したところでロードス島RPGを利用して、ビーストマスターは技能ポイントで能力を取得する、
ではどうだろう?
1レベルアップごとにある程度タレント用技能ポイントを与えて、それ以上に多くのタレントが欲しければ
通常の技能ポイントを使用する、ということで。
593NPCさん:03/07/05 23:12 ID:???
>>592
あー。特技ポイント使うってのは良いかも。

あるいは、セカンドクラスを導入するのではなく、【呪歌】みたく【ビーストマスター】って
特技を新設し(これが修得可能タレントの基準となる)、各タレント自体は「覚えようと
するタレントのレベルと同じだけの特技ポイント」とか。
594NPCさん:03/07/05 23:18 ID:???
技能習得するときに、ゲーム世界で何日もかかるって設定は改良してくれw
エキスパートは技能やクラス増やしすぎて失敗したっぽいから、シンプルなのキボン。
戦闘のルールはなかなかいいんだし。
595NPCさん:03/07/06 00:27 ID:???
逆転ホームラン!
SWのルールでクリスタニアを表現するのではなく
クリスタニアのルールでSWを表現するのはどうだろー

ほら、ロードススレを受け入れた今のこのスレの如く。
596592:03/07/06 00:38 ID:1XTpNba4
>>594
スマソ、技能習得の教師とかのルールは脳内あぼんしてたので失念してました。
タレントは一種のプリースト魔法だし、もちろん教師とかは必要ないのではないでしょうか。
前述の通り、個人的には教師ルールは無視してますが・・・。
597NPCさん:03/07/06 00:58 ID:???
>>595
それなら簡単だな。クラス増やせばいいだけだし。
個人的にはレーティングとかより100%方式の方が好きだから、そっちがいい。
でもどうせならSW,ロードス、クリスタニアのいいとこ取りしたシステム…誰が作れるんだそんなのw

戦闘ルールはロードス、基本システムはSW、クラスはクリスタニア方式、とかどうよ。

>>596
やっぱあのルール、みんな無視してるんだなw
あれはなぁ…短編形式のセッションばかりならともかく。
リアリティはいいんだけど。
598NPCさん:03/07/06 03:32 ID:???
>>597
長いキャンペーンであのルール採用してました・・・
シティアドベンチャー主体だから何とかなりましたよ・・・
599NPCさん:03/07/06 10:42 ID:???
>>597
>戦闘ルールはロードス、基本システムはSW、クラスはクリスタニア方式
どんなんやねん、それw

>>598
長丁場のキャンペーンでは、まあなんとかなるか。シナリオ間の期間がある程度あって、
定期的に市街に寄れることが前提だけど。
そうでないなら、教師ルールは無視せざるを得ない。特に高レベルの特技となるとねぇ。
4レベル以上の特技を持ってるNPCなんてほとんどいない上、そういうNPCを数十日も
拘束せにゃならんのだから。
600NPCさん:03/07/06 11:56 ID:???
旅するタイプのキャンペーンだときついよなー。
セッションが村とかで終ったら・・成長できネーじゃん
601NPCさん:03/07/06 12:03 ID:qk8IX5dM
>戦闘ルールはロードス
戦闘用の技能を取れ、使える。戦闘以外の技能はクラスに含む。
>基本システムはSW
成功判定、ダメージ判定などはSWシステム。
>クラスはクリスタニア方式
セカンドクラスあり。
ふつーに面白そうな気が……安西先生ーー!
602NPCさん:03/07/06 12:11 ID:???
>>601
? まだちょっとわかりにくいな。
基本判定は2D6+能力値ボーナス+関連クラスレベルで、クラス取得自体は一本伸ばしか
セカンドクラスあり、ってこと?
603マスィン獣:03/07/06 12:20 ID:???
>>601
ダメージ判定がSWなら、レーティング表使うぞ(w
いや、俺はそれでもいいけどね。

クリスタニアのセカンドクラス制とSWのマルチクラス的技能制、そしてロードスの特技。
これら合わせていいとこ取りはできんもんだろか。
604NPCさん:03/07/06 12:21 ID:???
>クリスタニアのルールでSWを表現する

それなんかメリットあるのかな?
クリスタニアのルールでやる意味があるとは思えないが…
605NPCさん:03/07/06 12:29 ID:???
SWの人間を引き入れると言う目的があるのさ。
確かに、SWを他のルールで表現するというのは聞いた事無いなw
すげーけど作れなきゃ意味ねーw
606NPCさん:03/07/06 12:48 ID:0eAzjKSm
ロードスRPGで特技ポイント、ってのがいいと思うけどね。
他にも戦闘オプション少なくて楽しかったし。
持ってる人が少ないかな?
607606:03/07/06 13:10 ID:0eAzjKSm
ぐはぁ、どういう間違いだ、俺。
戦闘オプション多くて、です。
608NPCさん:03/07/06 13:49 ID:qk8IX5dM
>>602
>基本判定は2D6+能力値ボーナス+関連クラスレベルで、クラス取得自体は一本伸ばしかセカンドクラスあり
そう、それ!うまくまとめてくれて感謝!それに加えてロードスの特技ね。
こいつは面白そうだ!…作れればナー。

>>606
多すぎるのもまずいからシンプルにまとめてほしいなと思ったり思わなかったり。
中くらいがいい!
609NPCさん:03/07/06 14:16 ID:lDjyQ57j
このテの議論でいつも意見が分かれるのが
タレント使用をどうするかという問題ですね
個人的にはタレントポイントを設けるべきかと思いますが
↓のような理由で

>>576>>591
591に同感。
ビーストマスターが強すぎるのは確かな事実ですけど
それがクリスタニア世界の設定=世界のバランスであって
あくまで「手近なSWルールでクリスタニアを遊ぶ」のが目的であって
「クリスタニアをSWのバランスにはめ込む」のが目的ではないと
610ティンダロスの駄犬:03/07/06 15:21 ID:???
>>598
ウチのGMはわざわざ敵の計画が長期間必要な壮大なネタに変更してましたよ。


クリスタニアの交渉が進まないのはフォーセリア統合システムをつくる気満々だからか?
と希望を述べてみる。
611NPCさん:03/07/06 16:04 ID:???
んなわきゃーない(AA略
108票だしね・・。500票とかなら出版社もノリノリになりそうだけど。
612606:03/07/06 16:17 ID:???
あ、でも108と500くらいの差でも違うものなんだ。
じゃあ、お任せモードだった俺の一票でもでかいな。行動するよ。
613602:03/07/06 17:16 ID:???
>>608
まとめておいてなんだが、「一本伸ばしorセカンドクラスあり」だけだと、最終的にセカンド
クラスを取っていないと不利になることから、嫌がる人も多いんじゃないかなぁ。
まあファイターやセージといった役に立たないセカンドクラスを強化して、基本的に全ての
PCがセカンドクラスも選択する、という形にするのも1つの手かも知れないが。
614NPCさん:03/07/06 20:55 ID:???
>基本判定は2D6+能力値ボーナス+関連クラスレベルで、クラス取得自体は一本伸ばしかセカンドクラスあり
S=FV3・・・
615NPCさん:03/07/06 22:17 ID:???
>>612
当たり前だっつーの!
出版社に交渉する時、署名が100と500じゃ対応も変わるべさ!
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5355
他にもSWワールドガイド、西部諸国ワールドガイドもあるよ。
ロードスRPGは絶版になってないの?出渕裕の画集とかしかなかった。

>>613
>、「一本伸ばしorセカンドクラスあり」だけだと、最終的にセカンド
>クラスを取っていないと不利になることから、嫌がる人も多いんじゃないかなぁ
個人的にはそこまでキャラが強くなる事ないから、気にならないけど。
616NPCさん:03/07/06 22:22 ID:qk8IX5dM
>>614
セブンフォートレスってやったことなかったけど、そうなんだ…。
SNEゲーでFEARのぱくりはまずいかw?
617マスィン獣:03/07/06 22:26 ID:???
セカンドクラスじゃなくて、メインクラス+サブクラス(いくつでも)にするとか。
おまけに特技もつけたり。
618マスィン獣:03/07/06 22:28 ID:???
(いくつでも)じゃアレだから、3つまでとか。
619NPCさん:03/07/06 22:53 ID:???
>>615
ごめんね。100が5000くらいにならなきゃ変わらないのかと思ってた。
あと400くらいならもうちょっと(俺の中では)だ。
他にも俺みたいな人がいたら行動してやってください。
620NPCさん:03/07/06 23:00 ID:???
>>619
100集まるのに2年弱かかってるのにあと400がもうちょっととはおめでテーな!
621NPCさん:03/07/06 23:01 ID:???
共にクリスタニア、ロードスで遊べる日が来るように行動するベー
622NPCさん:03/07/06 23:07 ID:???
ロードスなら古本で手に入る。コンパニオンだけじゃなくロードスRPGも。
クリスタニアはコンパニオンしか手にはいらん。たまに売りに出てても異常に高い。
そこが違う。
623NPCさん:03/07/06 23:43 ID:qk8IX5dM
>>619
全14541件中、1000以上は四つだけ(1位2098票)。
交渉中のはほとんど100〜300だから、50増えるだけでもだいぶ効果はあると思われ。

>>622
ロードスは絶版だとしても、たくさん刷られたから手に入りやすいって事か。
いいなぁ。
624NPCさん:03/07/06 23:51 ID:???
箱クリスタニア千円で買えた漏れは幸せだったのか・・・
コンパニオンは古本屋に大量に売ってるね。
625NPCさん:03/07/06 23:52 ID:???
>>618
ついでにクラス一つごとにシナリオで一回使える必殺技みたいなの入れようよ。
626NPCさん:03/07/06 23:53 ID:???
>>615
>個人的にはそこまでキャラが強くなる事ないから、気にならないけど。
ん? このスレでは新人さん? 前スレから度々指摘されてることなんだけど。
戦灰あたりがしつこくコピペしてたFAQにも入ってるし…って最近、戦灰を見ないな。

まあ、実は俺も大して気にしてないっつーか、10レベルまでは(微妙であっても)確実に
一本伸ばしの方が有利なんだから「最終的」云々はそう問題じゃないやん、って気がする
んだけどねw
627NPCさん:03/07/06 23:53 ID:???
>>625
くだらん。素直にアルシャードでもやっとれ。
628NPCさん:03/07/07 00:26 ID:???
>>624
幸せもんです(断言
ヤフオクよりやすいじゃん!

>>626
戦灰・・クリスタニア復刊のカキコマルチしてたヴァカか(w
SWスレにまでやるなっちゅうの。

>「最終的」云々はそう問題じゃないやん、
デザイン上は問題あるけど、実質的には無問題ってやつだ。
629NPCさん:03/07/07 00:37 ID:???
戦灰に関しては、「はしゃぎ過ぎ」って感じはあるけど、叩くほどのもんじゃないと思う。
むしろギコぐるみAA貼ってなりきりやろうとする連中の方が鬱陶しい。
…ってまあ、そんな話はどうでも良くて。

>>626>>628
そうね。いきなり10レベルで始めるわけでもない限り、それまで散々、微妙とはいえ
各数値で得してきた一本伸ばし連中が、最後だけ微妙とはいえ逆転されたところで
どうよ? って気はするわな。
どっちにしろ微妙な差でしかないんだし。
630NPCさん:03/07/07 01:01 ID:???
>>629
なりきりはいいじゃん。がんがんやってくれ。

 お も し ろ い な ら な 

前スレの会合はうまいのが(オールギン)いておもしろかったし。
つまらないのはイラン(w
631マスィン獣:03/07/07 01:37 ID:???
一本伸ばしが10レベルまでは数値的に有利とはいえ、セカンドクラス持ってるほうができることは多いわけだしなぁ。
最後だけとはいえ、セカンドクラス持ちが一方的に有利なのはなんとも。
キャンペーンで10レベルまでやるのなら、一本伸ばしのPCには10レベル時に少しだけボーナスをあげるのはいかがか。
HPとMPだけもう1レベル分余計にあげるとかさ。
632NPCさん:03/07/07 01:45 ID:???
>>631
できることが多いのはビースト・マスター取ったヤシだけだと思う昨今。
633NPCさん:03/07/07 02:06 ID:???
>>620
自分同様あきらめていた人間の注意を喚起する意味と、もともと考えていた目標より近い、
という意味であえて言ったんだろうよ。

・・・あれ、俺、4、5人しかいない教室のヤシをいじっちゃった?
634NPCさん:03/07/07 02:08 ID:???
>>631
キャンペーンで10までいけるようなPLなら、
文句言わないんじゃないか。
>HPとMPだけもう1レベル分余計にあげるとかさ
どっちか片方の方がいいと思う。PLに選ばせたいな。

>>632
ビーストマスター以外とるとまわりの視線がw
人数少ないから、ビーストマスターとらないとなー。
635NPCさん:03/07/07 12:12 ID:6ke13qjl
ロードスクリスタニアを作るの?フォーセリアRPGを作るの?
作るなら…まとめ役がほしいなぁ。
しかしロードス、SW,クリスタニア全部のルルブ持ってる強者なんていないよなw
636NPCさん:03/07/07 12:22 ID:???
>>635 SW基本上級1・2、完全版、
ロードスコンパニオン1〜3、RPGB・Eルール、
クリスタニアコンパニオン、メディアワークス版、
ここまでならありまつでつ。
雑誌掲載のクリスタニアのルールは無いでつw
637NPCさん:03/07/07 12:22 ID:6ke13qjl
ちなみに漏れはSWルルブの旧版しか…スマソ
箱1000円で買えたってのいいなぁ。イエサブでプレミア価格で売ってたぐらいなのに。
古本屋ってブックオフのこと?
SW、ロードス、クリスタニアの小説は、100円コーナーで悲しくなるほど見るが、
ルルブ系は見たことないよ・・。
みんな見つけたらすぐ買ってるってことかい?
638NPCさん:03/07/07 12:30 ID:6ke13qjl
>>636
うお!すごい・・神獣、いや神王と呼ばせてくれw
SW,ロードスのワールドガイドとクリスタニアRPGがあれば神だな・・。
全部GM、キャンペーン、PL経験ずみなら神殺しの竜王w
639NPCさん:03/07/07 12:35 ID:???
>>638
>全部GM、キャンペーン、PL経験ずみなら神殺しの竜王w
636のプレイスタイル、マスタリングによってはカーディスだったり魔神獣だったりする罠
640反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 ◆0gu00CLONE :03/07/07 12:40 ID:MzI1JjTT
あとはSWの完全版か!集めるの大変!結構いろいろでてるもんな!
言い換えれば!物を集める神獣って何かいるのか?噛み殺しか!うっかり!
641NPCさん:03/07/07 13:21 ID:???
>6ke13qjl
(;´Д`)…。
いや、やめた。なにを言っても嫌味にしかならん。
642NPCさん:03/07/07 13:33 ID:6ke13qjl
>>641
な、なに?なんかまずいこと言った・・?(´・ω・`)
643_:03/07/07 13:37 ID:???
644クロイセ:03/07/07 13:51 ID:???
       __ヘへ < 誰しも辛い思い出があるものよ・・・
      (;;o;;ー;)      
     ((;;TーT)  へヘ ?
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<どちらかというとそれ、私達のセリフでは?
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   
     U"U    UU       
645NPCさん:03/07/07 13:56 ID:???
>>642
641じゃないが。

・SW文庫版しか持ってない人に「統合ルール作ろうぜ!」みたいなこと言われても…。
・「ロードス、SW、クリスタニア全部のルルブ」、けっこう持ってるもんだよ。
・三つ四つのシステムでGMもPLもキャンペーンも経験済み、なんて程度で神になれるのか。
・というか君、なんでこのスレにいるの?

みたいなことを思ってしまった。俺も>>636の内容に加えて雑誌付録のルールに各種リプレイ、
ワールドガイドを全部押さえてるからかも知れないけど…。
まあ、ここ数年でクリスタニアにはまった人がいてもおかしくないんで、別にいいんだけどさ。
646NPCさん:03/07/07 14:19 ID:6ke13qjl
それが普通なのかー。みんなすごいんじゃなく、漏れがへぼすぎるだけじゃんw
いやースマンスマン。デビューしたのがsy怪人になってからだから(言い訳)
統合ルール作るみたいな流れだったから、まとめ役いるといいネーって思っただけだよ。
漏れが言い出したんじゃないっすよー。

さらに白状すると・・オンセしかやったことない(爆)
逝ってきます・・つーか、モウコネーヨヽ(`Д´)ノワルカッタナゴルァ
647写め貼り付けてね!:03/07/07 14:28 ID:HZgBbSTU
http://go.fc2.com/asaasa/
地域別、目的別出会い
    全国版、写メ対応
i/j/ez/
   新しい風起こします!
    即アポ、即出会い
    ご近所さんを探せ!
http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
648クロイセ:03/07/07 14:29 ID:qX0bfTFk
       __ヘへ < >>646 エクソダス するかい?
      (;;o;;ー;)      
     ((;;゚∀゚)   へヘ 
   γ((ノ;;;;;;;iつ   (゚Д゚;.) /<あなたに返して欲しいモノがあります。
    !!;;;;;;;;;;;;;i    (ノ;;;;)つ/.  ラブラドル地方と自我、
    ヽ;仁;;ノ   (;ニ;.ノ /   そして一瞬でもあなたの事を信じてしまった
     U"U    UU       僕自身の心をです。
649NPCさん:03/07/07 15:20 ID:???
>>648
 (´・ω・`)
650NPCさん:03/07/07 23:06 ID:???
じゃあ勝手に仕切るが、漏れレーティング表嫌いだからD%ベースで、
フォーセリア統合システムってことでそうよ?

能力値候補
筋力・生命力・敏捷度・器用度・知力・精神力・幸運度・魅力度

基本クラス候補
ウォリアー・ナイト・プリースト・シーフ・シャーマン・ソーサラー・ウィザード(SWの一部キャラが古代語魔法と精霊魔法両方使うため)

セカンドクラス候補
ファイター・ファイターU・レンジャー・スカウト・バード・セージ・ビーストマスター

とりあえず、こんなあたりか?
651650:03/07/07 23:16 ID:???
判定値候補
戦闘技能・知覚技能・操作技能・運動技能・教養技能・交渉技能
生命抵抗力・精神抵抗力・回避率・受け率
HP・MP
※これらには基本クラスだけじゃなく、セカンドクラスによっても修正が付く方向で。

能力値の決定法は、SWライクに1つの値が2つの能力値に反映される感じで。

呪文の発動判定あり。拡大はもちろんありで。
652NPCさん:03/07/07 23:19 ID:R9htbhzD
ロードスの特技制度はいれて欲しいね。
フォーセリア系のルールでキャラの個性出せる数少ないポイントだし。

箱クリスタニアは実家かなぁ。探してみよ。
653NPCさん:03/07/07 23:20 ID:???
げ、あげてしまった。謝。
654650:03/07/07 23:22 ID:???
ソーサラー/シャーマンと、SWのエルフは必ずシャーマンってのを表現するためには、いっそシャーマンはセカンドクラスにした方がいいかも。
655NPCさん:03/07/07 23:24 ID:???
>>650 クリスタニアRPGの影響が濃過ぎないか?w

>>617のマスィン獣案とかぶるけど、最大3クラスでどうYO?
…今度はN@VAとかぶるか?w

ファイター/FLU?、スカウト(白兵戦力無し)、レンジャー(白兵戦力無し)、
バード、セージ、ビーストマスター、プリースト、シャーマン、ソーサラー

そいで、『コネクション(仮)』で、ナイトとか、シーフを表現する。
SWのシーフは、スカウト&ファイター/Lで、コネクション:盗賊ギルド、やね。
SWのレンジャーは再現不能だが、レンジャー&ファイター/Fで。
これじゃSWの影響受け過ぎかナー?w
656NPCさん:03/07/07 23:29 ID:???
エルフは精霊感知とかそーゆー種族特典でシャーマンらしさを出すだけでいいと思う。
世界観との折り合いはあるが遊びやすくなければ自慰だし。
657650:03/07/07 23:36 ID:???
特技な〜、特技。
というか、技能って名称にしたいよな、正直。判定に使う値を○○技能って呼ぶんじゃなくて。まあ、どうでもいいことかも知れんが。

というわけで、特技候補
剣・斧・竿状武器・打撃武器・飛び道具・特殊武器・怪力・格闘・気絶打撃・回避・受け・戦闘指揮・二刀流(ってか両手利き?)
危険感知・捜索・資格・暗視・聞き耳・足跡追跡
乗馬・馬車操作・罠・変装・開錠・狩猟・家事・船こぎ・調理・拷問・スリ・盗賊言語・縄使い
移動力・忍び歩き・登はん・水泳・尾行(街)・尾行(屋外)・潜伏
読み書き・会話・歴史・応急手当・病気治療・地図作成・礼儀作法・物品鑑定・学習・毒薬知識
説得・演説・誘惑・演技・売買
魔法抵抗・病気抵抗・毒物抵抗・持久走・大酒
鍛錬・精神修養

……写すだけで疲れた
658650:03/07/07 23:41 ID:???
>>655-656
じゃあ、あれだ。
基本クラスとセカンドクラス別けるのやめて、単クラスキャラは2重どりって方向で。

クラス候補改定案
ファイター・ファイターU・ナイト・プリースト・シーフ・シャーマン・
ソーサラー・レンジャー・バード・セージ・ビーストマスター
初期は、このうち2つを選択。レベルアップ時に他を上げても可ってのでどうだ?
で、エルフは初期のうち一方が必ずシャーマン、グラランならシーフ/レンジャーとか、人間なら生まれに沿うみたいな。
659NPCさん:03/07/07 23:44 ID:???
お疲れ。ロードスRPGにほぼ準拠、ってなトコで話進めて良いんじゃない?
むしろ追加必要なもんだけ考えればいい気がする。
660NPCさん:03/07/07 23:48 ID:???
>>659 そいじゃま、ロードススレ合流記念っつー事で、
ロードス島RPGをベースに、イクナイ!部分を/改訂し、
イイ!ルールを追加しまつか。

ロードス島RPGの学習や呪文のルールは改訂キボンw
661NPCさん:03/07/07 23:48 ID:Z+qdMQNs
662NPCさん:03/07/07 23:49 ID:???
戦闘形式は百分率形式で良いとしてレベルアップを
どう扱うか考えないとクラス設定もFAだせない。

SWとロードスじゃレベルの概念が全く違うじゃないですか。
そこらへんどーするかなー、と。
663NPCさん:03/07/07 23:50 ID:???
フォーセリア統合ルールかと思ったYO!←踏んじゃったYO!w
664NPCさん:03/07/07 23:51 ID:???
>>660
いや特技のトコに関しては、ね。
665マスィン獣:03/07/07 23:55 ID:???
特技に、竜騎士(ロードス島ワールドガイド参照)も追加キボンヌ。

ああ、あとドラゴンプリーストは基本クラスかな?
666NPCさん:03/07/07 23:56 ID:???
プリースト(ドラゴン)とか?w
667NPCさん:03/07/07 23:58 ID:???
ドラゴンプリーストは…基本にゃいらないと思う。
あとで追加してみよーかなーぐらいでいいんじゃないでしょうか
668650:03/07/08 00:02 ID:???
>>660
君が仕切るなら任せる。念のために言っとくと、他意はない。

ロードスRPGベースだと特技で判定の成功率が上がるが、他のシステムだとレベルアップで判定の成功率が上がる。
クラスの特徴がより明確に出るのは後者だと思うが、その方式と特技にレベルがあるのは相性が悪い。
このまま漏れの仕切りで逝くなら特技のレベルは廃させてもらうがどうか?
669660:03/07/08 00:06 ID:???
>>668 誰かが仕切らんと雲散霧消だろしなー。
元々仕切る気は皆無だたし、>>650よろー(私的)
670NPCさん:03/07/08 00:07 ID:???
クリスタニアベースの650、ロードスRPGベースの660で別々に進めていくということでどうか(w
671NPCさん:03/07/08 00:09 ID:???
何でこういう話のとき、いつもファイターUが有るんだろう?
個人的にはレンジャーの能力にしていいと思ったりして。

単純にドラゴンプリーストは
ビーストマスター(ドラゴン)でよろしいかと。
672NPCさん:03/07/08 00:10 ID:???
レベルアップによってどう強くなる方式が良いと思います?
ロードスはHPがガリガリあがったりとか
わかりやすく強くなっていきますよね。
SWみたいに地味に強くなっていくのとどちらがいいでしょう。
レベルをメインセカンドに割り振る形式だと
前者とはイマイチ相性よくない気がします。
673NPCさん:03/07/08 00:11 ID:???
クラス制の方がわかりやすいことはわかりやすいな。
ロードス島コンパニオンみたいな。
特技だと個性が出せるが、とっつきにくいと言う弱点もある。

俺は特技廃止がいいと思うが、他の皆様の意見も聞きたいところ。
なるべく多人数の意見で決めたほうが楽しそうだし。
674NPCさん:03/07/08 00:11 ID:???
>>671 すると、ウルフマスターとかの
呼び方は『ドラゴンマスター』に…w
675650:03/07/08 00:11 ID:???
>ドラゴンテイマー(竜騎士)って、竜騎乗と竜育成ぐらいしかルール無くない?
とりあえず、特技の乗馬を騎乗(種別)に、あと調教(種別)を追加すればいいかな?
もっとちゃんとしたのが良ければ、案出して。
676NPCさん:03/07/08 00:14 ID:???
竜騎士の技能に関してはロードスRPG上級ルールにいくつかあると思います。
677NPCさん:03/07/08 00:15 ID:???
ああーでも特技のほうが面白そうでもあるなー
SWじゃないけど、クラスレベルを上げる順番を自由にできるといいな。
ビーストマスターはプリースとみたいな扱いでいけば何とかなるかなぁ。
678650:03/07/08 00:16 ID:???
>>676
さっきから探してるんだが、エキスパート紛失の模様。
支障の無い範囲で上げてくれるとありがたい。

風呂入ってくるので、話続けといて。
679NPCさん:03/07/08 00:19 ID:???
特技はピンポイントなそれ以外に使えないものがよいかとお思います。
個人的にはビーストマスターのタレントも、
特技ポイントでそれぞれ取っていって、
レベルを上げると効果が上がるとかがいいと思ってます。
680NPCさん:03/07/08 00:22 ID:???
乗竜と竜笛演奏しかないですね。意外。
681マスィン獣:03/07/08 00:27 ID:???
>>671
俺的には竜司祭は獣人と似て非なるものだと思ってるから、別のクラスがいいんだけどな。

>>675
特技を取り入れないなら、ドラゴンナイトのクラスがあってもいいかもしれない。
682NPCさん:03/07/08 00:32 ID:???
竜司祭ってロードスではかなり昔にいたらしいぐらいの扱いだから詳しくないが…
背景はともかく能力はビーストマスタールールの範疇じゃありませんでしたっけ?
683NPCさん:03/07/08 00:35 ID:???
>>682 いちおおー、MPを消費するので、
『ビーストマスター能力を魔法的に発揮する』
というのが近いかも。呪文唱えなくて良いとか、
極めてビーストマスターに近いのは確かでつ。
684650:03/07/08 00:49 ID:???
ファイターUな〜、漏れも要らんが無いと騒ぐ香具師がいるのでとりあえず入れてある。消えるかもしらん。
逆にドラゴンプリーストは漏れがGMなら絶対許可しないので、誰が騒ごうと作る気まったくなし。どうしても欲しければ、ルールがまとまってきた段階で合わせて好きに作ってくれ。

ところで、もう眠いんで、続きは明日ってことで。
685NPCさん:03/07/08 00:56 ID:???
私もエンチャンターとか特殊なのってあんま認めたくないタチ。
なんか当たり前に通用してる言葉聞くのも気が引けるのですが
ファイターUってなんでしょう?
686NPCさん:03/07/08 01:01 ID:???
ケイオスランドのファイターのこと。細かい違いは・・忘れたw。
漏れ混沌シリーズ買ってないんで。
687NPCさん:03/07/08 01:02 ID:???
>>685 RPGドラゴン誌で掲載されたSW/ケイオスランド、
暫定ルールの1つ。素手戦闘するファイター技能のこと。
UはUnarmed(非武装)の意味。『技』っぽいものが使える
との情報もあったが、殆んど不明。
ファイター/Lも存在する。Lightarmed(軽武装)の意味。
シーフ技能の『特殊な戦闘』だけの技能とされている。
688NPCさん:03/07/08 01:04 ID:???
お二方に感謝。混沌の夜明けしか読んでないなァ。
どうりで知らないわけだ。
689NPCさん:03/07/08 02:14 ID:???
どうして関連情報もロクに押さえてないようなヤシが総合ルールを作ろう、なんて分不相応な
ことを考えるだか…と腹立たしい気持ちになった。
が、冷静になってみると、RPGドラゴン休刊からもう何年も経つんだなぁ…と気づく。
かえって、旧来のものに縛られていない人たちの方が、斬新なものを作れるかも知れない。

俺ってもうロートルなんだなぁ、と寂しい気持ちになった初夏の夜。
690NPCさん:03/07/08 02:30 ID:???
関連情報押さえてないような奴が仕切り始めようとしているならともかく
議論に入るぐらいアリだろうしね。
てか全てを極めた人間ばかりでもないだろーし。
コンプRPG休刊から何年経ったんだろ。
691NPCさん:03/07/08 02:42 ID:???
一応特技希望しとくけど…
戦いだけがフォーセリアでもあるまいて
692NPCさん:03/07/08 02:43 ID:???
別に>>689は議論に加わるな、とは言ってないよーな。
つーか、このスレでやる必要あるのか?
まあ、ネタないんだし別にいいけど。
693NPCさん:03/07/08 03:43 ID:???
俺は特技性に一票。

ただのクラス性なら、クリスタニアコンパニオンのままでもなんでもいいような。
694ティンダロスの駄犬:03/07/08 12:23 ID:???
特技ありならロードス準拠で作ったほうが良いと思います。
で、且つマルチクラスにするとなると、クラスによって取得できる特技を制限するとか。(必須・推奨となっているもののみとか)
ルーンマスターは特技なしでレベルが上がるとそのレベル帯の魔法を憶える。
ビーストマスターはバランス考えるとタレントMP消費が好ましいかと。
ドラゴンプリーストとビーストマスターは世界観的に別物として扱われるなら別クラスであるべきでは。

んー、パッと思いつくのはこんな感じかにゃ〜?
695NPCさん:03/07/08 15:02 ID:???
それ以前に誰か進行状況を記載するWebページつくれよ!
見直すのが大変だよ!
696NPCさん:03/07/08 16:25 ID:???
乗竜と竜笛演奏しかないですね。意外。
697NPCさん:03/07/08 17:40 ID:???
>>695
つくれよ!なんて偉そうに言われてじゃあ作ろうかなぁ、なんて思う人は少ないのでは。
そういう時は、


  ∧ヘヘ┐ ダレカ シンコウジョウキョウヲ
  (´Д`;ゞ  キサイスル サイトヲツクッテクダサイ
    ∨)
    ((

  ┌ヘヘ∧
  ゞ;´Д`) ミナオスノガタイヘンナンデス
  (  八)
    〉 〉

  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、 コノトオリデス オネガイシマス
    ノノZ乙

…くらいはへりくだらないと。
698650:03/07/08 21:04 ID:???
残業でやや遅くなったのに、意外とレス少なねえな。
あんまり望まれてないっぽい?<フォーセリア統合システム

>>690
漏れがケイオスランド知らんってこと?
>>688ファイターU技能は混沌の夜明けに出てきまつ。プライアが一部技の解説までしてるし。
とかいうツッコミ入れれば満足か?

>>695
君に任せるから君が作れ!<命令
なにせほら、今んとこ漏れが「仕切ってる」しw
マジレスするなら、形がまとまってきたら曝す場所が必要になるだろうが、今んとこまだ必要性を感じないな。

>>694
各システムのハウスルールを作ってみればわかるが、どれかをベースにすると無理が出やすい。
参考になるのはフォーセリア系のシステムより、むしろD&D3eやALSやS=FV3などのマルチ許容のクラス制+特技なシステム。
そいうののエッセンスをD%に落とし込んだオリジナルシステムを志向してる。

ところで、タレントポイントは有りな方向で。
ルーンマスターとのバランスがどうこう言われるが、オリジナルで作るなら調整可能でしょ。
呪文の消費MPを抑えるか最大MPを高くするか、魔晶石を手に入りやすく安価にすりゃいいだけだと思うんだが。
699650:03/07/08 21:18 ID:???
能力値の決定方法をSWライクにすると、複数の能力値の平均+クラス修正で技能値求める意味少ないな。
もともと能力値間に関連性持たせてるわけだし。
単一能力値+クラス修正でいいのかもな。

その技能値だが、レンジャーの特性出すには戦闘技能を白兵と射撃に別けたほうが良さげかもな。

あと、知識系特技があると、セージってとことん使えねー。削除かね。
700NPCさん:03/07/08 21:45 ID:???
知識系特技をセージ、ソーサラーしか取得できないにすりゃいいんじゃね?
ロードス式だと魔法は大幅なバランス調整必須かな。
701NPCさん:03/07/08 23:05 ID:???
>ルーンマスターとのバランスがどうこう言われるが、オリジナルで作るなら調整可能でしょ。
簡単に言ったもんだなー。
少なくとも漏れには無理ぽ。オフィシャルのクリスタニアでもバランス悪ぃのに(藁
650のお手並みに期待するぜ。

>あと、知識系特技があると、セージってとことん使えねー。削除かね。

>クラスによって取得できる特技を制限するとか。(必須・推奨となっているもののみとか)
>知識系特技をセージ、ソーサラーしか取得できないにすりゃいいんじゃね?
でいいんじゃねぇの?
ALS式のマルチクラスならそもそもクラス・レベルごとに特技おぼえるんだが。
702NPCさん:03/07/08 23:25 ID:???
>>698
>あんまり望まれてないっぽい?<フォーセリア統合システム

だってここ、クリスタニアのスレだし。
今はロードス組も移民してきたけど。
703NPCさん:03/07/08 23:33 ID:???
ロードスから流れてきた我々は新しき民かな?w

ロードスとクリスタニアは基本が同じだし統合しても良さそうだけど。
あの回避を自分で振る事ができないというのは個人的に好きなんだが。
704NPCさん:03/07/09 00:12 ID:???
いや、クリスタニアは自分で振るぞ。
ロードスも文庫版になって、受け判定が導入されたし。
705NPCさん:03/07/09 00:13 ID:0f93J5B6
>>696
竜騎士の特技、二つは少なく感じるけど、
実際のセッションでは竜に乗ってチャージしたり、ブレス吐かせたり、
竜のダイスも振ったりで忙しかったから、そう感じるんじゃないかな。

>>698
このスレにしちゃ多い方だぞ?前スレなんて終るまで祭りつきで一年かかったんだからw。

>>703
ラノベから漂流してきたのが暗黒の民(停滞していた過疎スレが賑わうが祭りのしすぎで揉める)w、
君たちは新しき民(周期に支配されたスレに大きな変化をもたらす)w。
706NPCさん:03/07/09 00:39 ID:???
>>704
おっしゃるとおり、どちらも受けは振りますね。
たしかクリスタニアコンパニオンは受け成功は完全に受け止め(ノーダメージ)で、
ロードスRPGは「受け」値(ショートソードは3とかミディアムシールドは4とか)分だけダメージ
軽減だったはす。
個人的にはロードス版のは好きでした。受けに成功したところで大きくバランスは崩れない
けど、成功するとちょっとうれしい。
707Lie:03/07/09 00:42 ID:???
>フォーセリア統合システム
1994年に発行された「雑誌・コンプRPGVol10」にて、水野良氏が、「そのうち、フォーセリア統一ルールをデザインしないといけませんね(笑)」と発言されていらっしゃいました。
皆様の挑戦には、大変興味を持っております。

>夢幻さんへ
約束の件、ずいぶんとお待ちしておりましたが、7/5が限度だとお考えください。
では、さようなら。
708650:03/07/09 00:48 ID:???
クラス候補修正案
ファイター:近接戦闘能力大、射撃戦闘能力中、特技少々
シーフ:近接戦闘能力中、射撃戦闘能力中、特技色々
レンジャー:近接戦闘能力中、射撃戦闘能力大、特技色々
プリースト:近接戦闘能力中、射撃戦闘能力小、神聖(暗黒)魔法、特技少々
シャーマン:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力中、精霊魔法、特技少々
ソーサラー:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力小、古代語魔法、特技少々
バード:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力中、呪歌、特技色々
セージ:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力小、共通語魔法、特技色々
ビーストマスター:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力小、タレント、特技少々

こんな感じでどないだ?
709NPCさん:03/07/09 00:49 ID:???
なんだか凄く偉そうな人が来たけど、誰? そして何様?
710NPCさん:03/07/09 01:01 ID:0f93J5B6
>>707
1994年でそのうちって…もうすぐ10年たつぞw

>>708
レンジャー:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力大、特技色々
ビーストマスター:近接戦闘能力中、射撃戦闘能力小、タレント、特技小
がいいなぁ。
711650:03/07/09 01:21 ID:???
>>710
>ビーストマスター:近接戦闘能力中
プリーストと同じになるからそれでいいかもね。
>レンジャー:近接戦闘能力小
実際に数値出してテストプレイしてるわけじゃないから断言は出来んけど、シーフにクリティカル値ボーナスが付くのはフォーセリア的に確定なんで、それが無い分多少は強くしないと使えなくなる危険大だと思う。
712650:03/07/09 01:26 ID:???
>>703,704,706
D%というより下方ロールに共通だけど、回避率が高すぎると戦闘の決着がつかなくなるのは痛いので、回避無くして受けっちゅうか、防御判定(成功でダメージ半減)にしてみてはどうかと思うんだが、どう思う?
713650:03/07/09 01:32 ID:???
能力値の算出法
A+B=生命力
B+C=筋力
C+D=敏捷度
D+E=器用度
E+F=知力
G+H=精神力
H+A=魅力
X−(A+B+C+D+E+F+G+H)=集中力
A〜Hは2d6で入れ替え可、種族による修正はA〜Hではなく合計後の能力値に適用。
714NPCさん:03/07/09 01:44 ID:???
>>709
私怨粘着さんの騙りだから放置がよろ
715NPCさん:03/07/09 02:46 ID:???
下方上方ロールにしよう
716NPCさん:03/07/09 10:32 ID:???
>>715 下方上方ロールってのは、
『目標値以下でより高い出目が良い出目』
という判定方法っつー事かえ?
717NPCさん:03/07/09 12:05 ID:???
ところで・・・
フォーセリア統合システムを作ってどう役立てるの?
みんなもしかしてクロスオーバーを望んでるのかな?
718NPCさん:03/07/09 12:09 ID:???
たいそうな名前を付けたがってるだけだと思う。
719NPCさん:03/07/09 12:09 ID:???
>>717
望んでる人が少ないから、このスレが停滞してるんじゃないか。
720NPCさん:03/07/09 12:25 ID:HLWbeNr2
>ビーストマスターはバランス考えるとタレントMP消費が好ましいかと。

ビーストマスター=「魔法で精神点使い切ってもタレントは使える」
これがクリスタニア世界のビーストマスターの設定。
これを変えたらもはや「ビーストマスター」とは呼べない別物だと思う。

重要度は『世界設定>ゲームバランス』であるべき。
721NPCさん:03/07/09 12:55 ID:???
>>720
俺が『世界設定≒ゲームバランス』が良い。嗜好や描く方向性は各人さまざま。
「であるべき」なんて事は無い。「のほうが俺は良いな」って言ってくれw

(例)
精神力(MP)→魔法を使う際に使用
タレントポイント(TP)→タレントを使う際に使用

こんな感じでいいだろうか。720はどう思う?
タレントポイントはどの能力値から計算するかまでは考えてないけど。
722NPCさん:03/07/09 12:58 ID:???
ビーストマスターレベルからでいいんじゃね?>TP
723NPCさん:03/07/09 13:41 ID:???
>ビーストマスター=「魔法で精神点使い切ってもタレントは使える」
>これがクリスタニア世界のビーストマスターの設定。
ソースを頼む。
724NPCさん:03/07/09 16:03 ID:???
>>723 >>720≠724なんだが、ソースは思いつかんナー。
もちろん、クリスタニアRPGはそういうルールなんだが、
ソースとなると、小説中の記述とかってことだよナー。
小説、手もとにあるんだけど、探すのがナーw
この場合、あるか無いかもわからんしナー。
725NPCさん:03/07/09 16:53 ID:???
クリスタニアRPGの設定では魔法は精神点を使い、タレントはタレントポイントを使う。
精神点が精神力なのはわかるが、タレントポイントが何なのかの具体的な説明はない。(まあSNEだし)
精神力とは別の「何か」w。
バランスとるほうに一票!実際セッションするときのこと思うと、バランス重視のほうがいい。
726清松:03/07/09 17:00 ID:???
謎です。(笑)
GMが自由に決めてください。(苦笑)
727NPCさん:03/07/09 17:03 ID:???
むしろタレントポイントとは何かをくどくどしく説明するのがSNE流という気もするけど・・・。
まあ、精神力と別にするのはいいだろうな。世界観的な理屈はなんとでもつけられるし。
728NPCさん:03/07/09 17:38 ID:???
>>725
>バランスとるほうに一票!実際セッションするときのこと思うと、バランス重視のほうがいい。
「バランスをとるほう」というのは
 ・魔法もタレントも精神点(MP)を消費して使用する
 ・魔法は精神点(MP)を、タレントはタレントポイントを消費して使用する
どっちのことを指してますか?
俺は、”クリスタニアのバランス”は、後者だと思ってますが。
729725:03/07/09 17:44 ID:???
>>728
作ってるのはフォーセリアRPGだろ?
魔法もタレントも精神点消費して使用するのがいいと思う。
タレントポイントじゃ、バランスとるの大変じゃん。
730NPCさん:03/07/09 17:46 ID:???
>>729
何故「バランスとるの大変」と決めつけるの?
731728:03/07/09 17:48 ID:???
>>729
ふむ、後者ですか。
まあ考え方には個人ごとに差異があるので仕方ありませんけどね。
732NPCさん:03/07/09 18:01 ID:???
現在進行中なのは>>650Editionなので、みんなが
色々言って、>>650が選択すれば良いと思われ。
733725:03/07/09 18:20 ID:???
タレント精神点消費にした場合のデメリットって、ソーサラー、シャーマンとの併用がやりづらいってだけ。
ポイントせいじゃタレントポイントの消費量(もしくは最大値)調整して、バランスとるのは大変だろ。

人が大勢いれば意見が分かれるのが当然。まとめ役にまとめてもらおうw。
734NPCさん:03/07/09 18:34 ID:???
竜司祭やケイオスランド技能はまだいらないでしょ。
正式なルールもでてないんだから。

個人的な意見。
竜騎士:近接戦闘能力大、射撃戦闘能力小、特技少々
バード:近接戦闘能力小、射撃戦闘能力小、呪歌、特技色々
735NPCさん:03/07/09 18:39 ID:???
>>734 まあ、竜司祭はNPC用だし、別に必須ではないと思うが、
SW完全版で『正式なルール』が公開されているよ、とは言っとくw
736NPCさん:03/07/09 18:41 ID:???
正式なルールを待っていても、永遠に出ないような・・・>ケイオスランド
737NPCさん:03/07/09 18:44 ID:???
>>733
だから、なんで「バランスとるのは大変」って決めつけるんだよぅw
738NPCさん:03/07/09 18:45 ID:???
タレントはクリスタニア出身なんだから、無理にロードスやSW風に精神力から
使わなくても。>>725がそのルールが嫌だってのはよくわかったけど。
俺は逆なんだよな〜。というわけで>>733の言うようにまとめ役に賛成。
まだ話したい香具師がいるかもしれないから、もうちょっと決定を先延ばしに
してもいいとは思うが。忘れちゃいけないルールの根幹の一つでもあるし。
739NPCさん:03/07/09 18:52 ID:???
大変じゃないというなら、案ぐらいだして欲しいな・・・。
740NPCさん:03/07/09 19:12 ID:???
案もなにも、クリスタニアRPGどおりでいいじゃないか。
741NPCさん:03/07/09 19:27 ID:???
むしろ、大変だという根拠を示してほしいな。
742650:03/07/09 19:32 ID:???
>タレントポイント
>>698で有りって書いたじゃんよー。
今んとこ漏れの中で決まってることは下記の通り。

魔法:MP消費、発動判定あり、拡大可能
タレント:TP消費、自動発動、拡大不可

ビーストマスター:MPあんま伸びない
ルーンマスター:MPいっぱい伸びる

目安として、シャーマン/ビーストマスターとシャーマン/プリーストが似たような回数術が出せればいいんだと思う。
バランス懸念って言うのは、ようするにクリスタニアRPGのシャーマン/ビーストマスターが強すぎることに起因してるんだろうけど、呪文の拡大と魔晶石入れたらルーンマスター専門の方がむしろ強いと思うよ。
743NPCさん:03/07/09 19:45 ID:???
シーン制と登場判定は当然入れるよな?
744650:03/07/09 19:51 ID:???
技能値についてなんだけど。
例えば能力値が16で、クラスAの修正が+15、クラスBの修正が+5の技能値は、1レベルの時は36。
2レベル以降はクラス修正の1/5が加算。2レベル:40、3レベル:44、4レベル:48・・・
こんな感じで良いんじゃないかと思う。

HPとMPの上昇レートも、2つのクラスから導き出されることにする。
ただ頭の中の段階だと、d5とかd7とか使うことになりそうなのがちょっと嫌。
745650:03/07/09 19:54 ID:???
>>743
シーン制単独ならマスタリングテクニックの範疇。ルール化するようなことじゃない。
登場判定〜? いらね
746NPCさん:03/07/09 20:10 ID:???
そもそも、マジモノの『フォーセリア統合ルール』を作るんじゃなくて、
とりあえず、『ロードスベースでどれでも出来るよーにしてみますた』を
目指すんだよね…?チガウノカー…?
747NPCさん:03/07/09 20:15 ID:???
クリスタニアのルールをパクって公開したいけど著作権上の問題があるので
微妙に混ぜて改造してオリジナルだと言い切って公開するためです。
748NPCさん:03/07/09 20:22 ID:???
>>747 そうだったのかーw
749NPCさん:03/07/09 20:33 ID:???
>>744
>ただ頭の中の段階だと、d5とかd7とか使うことになりそうなのがちょっと嫌。
ダイス一発振りはやらない方が良いんじゃない? 1が連続で出たりすると悲惨だぞ。
で、提案なんだが、

[”規定値”−”規定ダイス”]の高い方を”規定変動値”に、低い方をもう一方に

というのはどうだろう。たとえばファイターなら『[11−D10]の高い方をHPに、低い方をMPに』、
ソーサラーやシャーマンは『[11−D10]の高い方をMPに、低い方をHPに』、シーフやレンジャー
は『[7−D6]の高い方をHPに、低い方をMPに』…とか。
…ややこしいかな?


あと、>>713の能力値決定方法に関して、SWスレで提案されたものをちょいといじくって、

1.2D6を4回振る
2.各々の数値を[14]から引く
3.こうしてできた8個の数値をA〜Hに割り振る

としてみるのはいかがか。
750NPCさん:03/07/09 20:34 ID:???
>>745
 うむ、そのいきやよし。
 ただ、あまりそんなオールドスタイル貫いたシステムだと
 メジャーはめざせないかもナ
751NPCさん:03/07/09 20:36 ID:???
なんでフォーセリアRPGの制作をクリスタニアスレでやるのか……
752NPCさん:03/07/09 20:42 ID:???
何でだったっけ…?w
ああ、そうだ、ロードススレ合流記念でつた。
>>751、クリスタニアネタふりキボンw

…キボンばっかだとイクナイ!ので、ネタふり。

クリスタニア南大陸の神獣って、
オフィシャル発表だと、何があったっけ…?
蝗と野牛と蝙蝠は憶えているんだけどなぁ…。
753NPCさん:03/07/09 20:43 ID:???
なにか問題でも?
754NPCさん:03/07/09 20:43 ID:???
てゆーかフォーセリアRPGじゃなくて新クリスタニアRPG作成でしかなくなってるし。
フォーセリアRPGだったらクリスタニアのことは後回しにすべきで、
まずは世界共通の部分から作っていくべきだろう。
真っ先にタレントを意識してるあたりでクリスタニア専用になってる。
>>752
あの手の新しい神獣の設定ってどっかにまとまってゴザりましたかしら。
電撃に移ってからのクリスタニアにゃどうも疎い拙者。
756NPCさん:03/07/09 21:00 ID:???
>>755
電撃文庫で秘境伝説リプレイとクリスタニア完全ガイドブックというのに載ってるですよ。
757NPCさん:03/07/09 21:06 ID:???
>>756 おお、そうなのか。ちと探しにw
758NPCさん:03/07/09 21:06 ID:???
タレントポイントなんぞの前に竜司祭の話題が出ている。

中心だけを真っ先に決めてしまうと他のルールが取って着けたように
なってしまうのではないかと心配。並行してバランスとっていった方が
いいんじゃないかな。
>>756
に、多謝でゴザるよー。さっそく買ってこなければ。
タレントとかのデータもゴザるのかしら。
760756:03/07/09 21:17 ID:???
>>759
秘境伝説リプレイに5レベルまでのタレントと眷属が載ってるでござるよ。
あとは自作しろっつーことかしら。
あと、読者投稿の神獣の紹介も。
761650:03/07/09 21:20 ID:???
>>750
メジャー目指してたのか!(驚

>>751
サイト立ち上げ準備中だが、気に入らなきゃスルーしといてくれや。
ただこの手の話題ってサイト立ち上げるととたんに沈静化するんだよな、2ちゃんで専用スレ立てるような話題でもないし。

>>754
何を持って共通部分と言ってる?
クリスタニアスレでタレントの話が出てくるのは避けがたいが、能力値や技能値から順に考えてるつもりだが。
ぶっちゃけ、フォーセリア統合って言ったって、ビーストマスター&亜人ありのSWか、バード&グラランありのクリスタニアみたいな感じになるだろ、正直。
762NPCさん:03/07/09 21:22 ID:???
>ぶっちゃけ、フォーセリア統合って言ったって、ビーストマスター&亜人ありのSWか、バ>ード&グラランありのクリスタニアみたいな感じになるだろ、正直。
なら最初からそれを作ればどうかと。
763650:03/07/09 21:34 ID:???
>>762
ビーストマスター&亜人ありのSWはもう複数あるが、漏れはレーティング表嫌い。
バード&グラランありのクリスタニアは見かけないが、クリスタニアRPGは実質入手不可だし、>>747な感じ。
764NPCさん:03/07/09 21:37 ID:???
そうするとレーティング表なしでやるのが簡単では?
細かい必要筋力の差を再現しないなら簡単だし。
765NPCさん:03/07/09 21:41 ID:???
フォーセリア統合にこだわる理由ってばなんでしょ?
766NPCさん:03/07/09 21:42 ID:???
成功度による即決勝負ってルール化されてるよね?
それともあれって慣習?
 個人的にはOVAロードスみたいに、スレインが呪文を唱えたらブレスをはじき返せたり、
ドリキャスロードスみたいに盛大にハック&スラッシュができたり、うるし原クリスタニアみたいに盛大に脱げたりするといいなぁとか妄想。

>>760
わーい。なおさら買わなければ。本当に多謝でゴザるよー。
今年中にはクリスタニアを再開したい拙者。
768NPCさん:03/07/09 21:57 ID:???
その手の事は他社のルールでやってみるといいのでは。
ほら熱血・・・
769NPCさん:03/07/09 21:58 ID:???
>>766
戦闘ルールにはあるけど、成功度ったって成功と大成功の2段階しか。
770NPCさん:03/07/09 22:02 ID:???
>>766
はて? クリスタニアでは「大成功/成功(+自動的成功)/失敗(+自動的失敗)/大失敗」
の区分しかなく、成功度なんてものは存在しないが。
771NPCさん:03/07/09 22:07 ID:???
そっかー。じゃあ導入しません?
より多く下回った方が勝ち、ってな感じで。
772NPCさん:03/07/09 23:11 ID:???
それやるんなら下方内上方でよし。
773650:03/07/10 00:03 ID:???
下方内上方ロールで対抗判定って成功率やたら低くね?
ちょっと確率計算してみたが、双方の技能値が50の時、勝利の確率は37.5%。
戦闘にも採用したとして、防御側有利の法則をSWから引っ張ってくると、かなーり当たり難い。
複数回攻撃ならそれほどフラストレーションもたまらないかな?

関係ないが某スレで老害って言われてたwのと、>>750のような意見もあることだし、FEARゲーから参考にすべき個所についてなんだが。
シーン制や登場判定より、ライフパスとPC間のコネクションや、クエストの方が肝だと思うだよ。
PCの社会的な立ち位置とか、過去や背景、旅立ったの理由なんかがフォーセリア系システムだと弱い。
SWでは生まれ表と、シーフギルド、ソーサラーが学院出か私塾か。あとはクリスタニアのクラス毎の権利ぐらいしか無くない?
シーフじゃないけどギルド幹部と知り合いとか、貴族の出だけどシャーマンとかを、ただPLがそう称してるだけじゃなくて、ルールによる裏づけが欲しいと思う今日この頃。
一応、そういう表を付けたいな、と。

パーティ制のゲームなんだから、PC間の関係も決まってると便利だし。

クエストは、ハンドアウトって形で渡すかどうかはマスタリングテクニックって気がするけど、個々のPCとパーティ全体の目標を多重的に設定して、PCがシナリオに関わる動機付けを増やす。
クエストクリアで報酬経験点を与え、セッションにPLが積極的に参加するよう促す、てーのは参考にすべきところかと思うね。
774NPCさん:03/07/10 00:11 ID:???
>>773
自分はそういうのは必要なしと思います。
シナリオにかかわる動機付けをマスター側で用意しなくちゃ、
積極的に参加しようとしないPLなど知ったことか。
>>774
知ったことか、で事故率が上がるのについて対策はおありで?
事故っても構わない、それがTRPGだ、とゆーんなら構わないと思うんでゴザるけど。
776NPCさん:03/07/10 00:22 ID:???
ロードス島ワールドガイドで英雄戦争時代を遊ぶようなときには使えるだろうな<FEAR系ルール
とはいえ、パーティ制メインで遊ぶなら特別必要なルールとも思えない。
>>777
感謝、感謝!(揉み手)

>>776
んー、パーティの出身地も民族も価値観もバラバラなクリスタニアだと便利だと思うんでゴザるが。
779マスィン獣:03/07/10 00:52 ID:???
央華封神の戒律ルールような、緩やかな縛りはどうか。
780650:03/07/10 00:59 ID:???
>>776
アレクラストから混沌の地や呪われた島に渡ったPCにもライフパスはあった方が便利ではある。
クエスト制は、パーティ目標の他に個人目標があることで、戦闘以外の場面にも顔出しを促す効果があるよ。
例えばシーフが情報収集するにしても、それはパーティ目標と自分の個人目標に関することに限定される。
他のPCは独自に情報収集するか、それがPL/PCの能力的に苦手なら、少なくともシーフにお願いする必要が生じてくる。
それをやってないと経験値が不利になるからね。
781NPCさん:03/07/10 00:59 ID:???
>>775
ハッタリくんが怒ってるところ久々に見た。
冷静に冷静に。
782NPCさん:03/07/10 01:04 ID:???
まあ、要らないと思う奴がいてもいいが、650がつけると言うなら反対する理由もないと思う。
要らないなら使わなくても遊べるようにすればいいだけのことだ。

ていうか、俺もシステムにがっちり組み込まれるのはちょっと嫌だから
できれば選択ルールでやって欲しいとは思うんだが。
そういうんじゃダメかね。
783NPCさん:03/07/10 01:05 ID:???
>>775
事故るのって、TRPGやりに来た奴じゃないと思うんですよ。

毎度リプレイに採るような凝ったシチュエーションでプレイするわけでナシ、
コンベンションでほぼ初めて会う人間同士プレイが主な目的でもないでしょうし。

普通仲間内でプレイするのに積極的に参加してきてないのは
その回においては精神力タンク扱いでも一向に構わんと思うのです。
784NPCさん:03/07/10 01:06 ID:???
>>780
パーティの目標と別に個人にも目標があると
セッション時間も長くなるわけでして、
そうするとやはりシーン制は採用した方が良いと思う次第
785NPCさん:03/07/10 01:10 ID:???
>>783
つまり仲間内だから、ゲームが失敗した回は諦めろと。
すげえ理論だw
786NPCさん:03/07/10 01:10 ID:???
個人目標があるとダンジョン&ハックに向かないと思う。
787NPCさん:03/07/10 01:11 ID:???
>>786
D&D3はダンジョンハックに向かねえというわけですな!
てか、クリスタニアってダンジョンハックが主なゲームだったっけ?
788NPCさん:03/07/10 01:12 ID:???
>>785
当たり前じゃん、ゲームなんだから。
ルールが失敗させるように出来てるならともかく、
わざわざ失敗した奴のフォローをルールでする必要はないでしょ。
789NPCさん:03/07/10 01:12 ID:???
>>785
「ゲームの失敗」はどういう意味で使ってる?
790NPCさん:03/07/10 01:14 ID:???
>>787
主にダンジョンハックしてよいゲームだと思う。
791NPCさん:03/07/10 01:18 ID:???
・シーン制や登場判定
・ライフパス
・PC間のコネクションや、クエスト

以上は無くてもゲームはできる。
あったほうが良いと言う人もいるし、無いほうが良いと言う人もいる。
無いと事故が起こるという人もいるし、ハッタリくんも採用を希望している。
アルシャードでゲーム作ればいいような気もしてきた。神業はどうする?
是非とも死の舞踏は採用キボンヌ。
792NPCさん:03/07/10 01:20 ID:???
ゲームの失敗といえばつまらなかったって事じゃないの?
ミッションクリアできたかどうかは別。

少なくとも「事故」と言われるのは「つまらなかった」とか
「気分が悪かった」って事だと思うんだが。
793NPCさん:03/07/10 01:21 ID:???
>>789
GMとPLの意図すれちがいでの、セッション崩壊って意味かね。
クリスタニアの場合、部族同士の微妙な睨み合いもあるからわりと起きがちかと。
公式のパーティでも、「ありゃまずったなあ」と水野がぼやいてる自体は散見されたし。

逆に、ソードワールドなら冒険者ひとくくりってのが使えるので、クエストとかシーン制は
必要ないと思われ。
個人的には、「いや、オレただの冒険者だからこんな依頼受けないよ」とか、
「えー、エルフ的にはこんな地味な仕事は勘弁」「オレは盗賊だから、こんな人間の言うこと信じないね」
とか言って、依頼を受けさせるまでに三時間悪戦苦闘、というのがこの場合の事故かなぁ、と。

ぶっちゃけ、システムは無印クリスタニアにでも、ハンドアウトとPC間コネとシナリオコネとライフパスで
かなり軽減できるんじゃゴザらんかなぁ。
795NPCさん:03/07/10 01:22 ID:???
>>791
神業なんていらん。
796NPCさん:03/07/10 01:24 ID:???
>>794
あーいやさすがに「盗賊だから〜」はいないと信じたい。
だが「●●の部族だから〜」てのは、クリスタニアの場合ありえると思う。
797NPCさん:03/07/10 01:25 ID:???
>>794
そういうことを言うキャラって
どんなゲームだろうがどんなシステムだろうが事故ると思う。

>>795
超英雄ポイントの代わりに使うんだったらいいかも。
798NPCさん:03/07/10 01:29 ID:???
>>792,793
仲間内でやる分には、プレイ後の反省会の議題であって、
それをプレイ前に気にするなら、
ちゃんとPLに口頭で
「今回はこんなシナリオだから一応気を回してみて」
と伝えるだけの問題ですな。

自分はクリスタニアやロードス・SWはそういう形でよいかと思ってます。
799NPCさん:03/07/10 01:29 ID:???
いっそN◎VAのルールでクリスタニアをやればいい。>神業
800NPCさん:03/07/10 01:32 ID:???
>>798
SWとロードスはともかく、クリスタニアは明らかに別タイプのPL意識が必要に
なるゲームだとは思うんだけどな。
SWとロードスがD&Dの血をひいているとしたら、クリスタニアは明らかにRQの
直系だし。

まあ、こういうことをいうと統合ルールという筋とは違ってくるかもしらんが、クリ
スタニアのためにでもオプション的に考えた方がいいとは思う>クエスト周り
801NPCさん:03/07/10 01:37 ID:???
クリスタニアは報酬が食糧だったり、金もらっても使い道少なかったりするから、
ロールプレイ要求されるとこあるしな。
報酬が食糧だった時、PLの交渉がすごくいい加減でへこんだw
金の時は粘るのに・・。
システムの基本はフォーセリア出身のTRPGのみにしておいたほうがFEARだ、
SNEだって論争が起こらないので安全かもしれません。
ただ、新しいルールを採用してみたいという気もします。結局は>>650さん次第。
良いシステムにすれば良いんです。みんなの心はフォーセリアより広く寛大です。

ただ、SNEのシステム好きにFEARのシステムを組み込む事は
良かれ悪かれ、かなり革新的ですから、多大な反発を受けそうな気がします。
好きな者は採用する(選択)ルールにしておけばFEARだSNEだという論争も
起きず、ルール作成時にも揉めないので、良いと思うのですがどうでしょう。
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ヘヘ 
   (;゚Д゚) <本当は、どちらかにすると粘着が出そうで
  (ノ;;;;)つ  嫌だなーとか思っただけなんですけど。
  (;ニ;.ノ    それだけです。
  UU     
803NPCさん:03/07/10 01:41 ID:???
>>797
>そういうことを言うキャラって
>どんなゲームだろうがどんなシステムだろうが事故ると思う。

一応、ここは否定。
そういうことを言うキャラでも、ルール的な形で目標を示されると、「おお。なるほど」
と通じる場合はそれなりにある。要するに日本語が通じてなかっただけのことも多いの
ですな。
あるいは否定する格好だけしたかったのに、GMにマジに受け止められて大慌てってケースも多い。

コミュニケーションが必要なTRPGだからこそ、必要な部分はかならず通じるように
しておくことはけっして無駄ではないです。
804NPCさん:03/07/10 01:47 ID:???
うーん、何でルールでロールプレイ支援を望むのかがよく判らん。

獣の牙の一員で何日分の食糧を首尾よく集めてくると言うシナリオは
いろいろイベントが組み込みやすくていいと思うが。

ちなみに金が報酬のとき粘るのは食糧と違って
金で手に入らないものだからではないでしょうか?
クリタニアだと食糧が金とおんなじ位、
手に入らないものだと思いますが。
805NPCさん:03/07/10 01:50 ID:???
>>803
それはロールプレイできてないんじゃないかと。
PCとPLが一緒くただから起こってしまうような気が・・・

と、書くとロールプレイ支援が必要なのかなあと思ってしまう。
806NPCさん:03/07/10 01:51 ID:???
とりあえず802氏の意見が穏当じゃない?
セッション支援まわりは最後に検討すればいいんであって、
そんなことよりデータの整備の方が先決だと思うな。

あと、クリスタニアの流れでセッション支援システムの要請が出てくるのは
このゲームが例外的にFEAR厨にも受けのいいシステム・世界観だからだと
個人的には思う。
807NPCさん:03/07/10 01:55 ID:???
>>804
>>805

う。ここのスレのTRPGブランクがもろに見えてきつい発言だ。
ロールプレイ支援と、セッション支援はまるで違うものですよ。

ロールプレイ支援は、台詞をいったりすることで有利になるシステム。
セッション支援は、GMのシナリオでの誘導や、PLのやりたいことを間違えずに
伝えて、セッション時間を濃密にするためのシステム。

最後に組み込むと、そのゲームの狙いがぼやけるので辛いと思うのだが……
まあ売り物のレベルを目指すわけじゃなし、そこは最後でも問題ないか。
808650:03/07/10 02:03 ID:???
とりあえず掲示板しか無いがサイト立ち上げた。

ttp://www.goodkey.net/~forceria/
809NPCさん:03/07/10 02:05 ID:???
無理にフォーセリア統合にしないでクリスタニアのためのルールを作るのがよいと思う
810NPCさん:03/07/10 02:09 ID:???
>>808
乙。

>>806
クリスタニアが、PT目標とは別に個人意識の強いゲームだからじゃないかね。
後、歴史上の英雄が定まったロードスと違って、英雄指向の強い世界だからだと思われる。

部族レベルの禁忌とか、その禁忌と目的との葛藤とかをやりたくなるし、実際小説ではやって
るのだけど、ゲームでやるとGMとPLにものすごい共感能力が必要になるからね。
そこを支援してくれるシステムが欲しくなるのはある意味当然かと。

まあ、アルシャードかブレカナやれという気分も非常によく分かるのだがw
811NPCさん:03/07/10 02:10 ID:???
ならばあなたが良いと思うそのルールはあなたが作ればよい。以上。
812NPCさん:03/07/10 02:12 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/9986/godlist.html
こんなページをハッケソ。神様リスト。南クリスタニアの神様名もある様子。
813NPCさん:03/07/10 02:14 ID:???
まあ、サイトもできたことですし、以降はそちらでやりましょう。
ということで。
814NPCさん:03/07/10 02:15 ID:???
>>812
なあ・・・過去レスって知ってるか?
>>808
おお、乙カレー!
816NPCさん:03/07/10 06:50 ID:???
まぁ冒険の舞台がフォーセリア統合なら
様々な人種が入り乱れる事が想定されるわけだし
 オランの魔術師&ドレックノールの盗賊&オーファンのマイリー神官
  &ロードスの竜騎士&クリスタニアのシャーマン・ビーストマスター
のパーティとか組むなら、ハンドアウトとかクエストは有ったほうがいいかも。
どういう経緯でパーティ組みゃいいのか、見当つかんわ。
冒険者の店も獣の牙もカバーできん。
ただ、一遍パーティ組めたらあんまり必要無いなぁ……

央華の戒律の持つ「緩い縛り」ってのはクエストと平行して良い案かも。
んあー、なんなら集中力の代わりに裏成功も入れとくかダンナ(w
%ダイスなら十の位と一の位入れ替えるとか(どっかにあったなこんなの

シーン制は……ダブクロの侵蝕率や
ALSなどの様に経験点に作用する
とかのゲーム的な意味合いが無けりゃ
マスタリングテクの範疇で構わんと思う次第。
817NPCさん:03/07/10 07:00 ID:???
>>811
3へぇー
818NPCさん:03/07/10 07:01 ID:???
>>811
 現代人っぽいね
819NPCさん:03/07/10 11:20 ID:???
あぁぁーーやっちまったか650!!ツリー式の掲示板を。
2ちゃん式のに慣れてるとすごく不便なんだよ、アレ・・。
2ちゃんねらーであるほどカキコすんのメンドクセッと思うはず。
したらばにしたほうがカキコ増えるぞ。マジで。

ともあれ乙ー。
820NPCさん:03/07/10 11:26 ID:???
最近の若いやつは、ロールプレイもルールで設定されなきゃできんのか。情けないのぉ。
でも「完全にキャラに入ってる」のはかんべんな!
暗黙の了解ってモンがあるだろ!
「だって結界の守護神ルーミスの部族だよ?組めるわけないじゃん」
セッションよりロールプレイ優先させるのはやめておくれ。
821NPCさん:03/07/10 11:36 ID:???
>>820
 釣れますか?
822NPCさん:03/07/10 11:46 ID:???
>820
戦士とか魔法使いとか職業でやれる事が決まってるシステムもロールプレイをルールで設定してるがなにか?アライメントとかルールじゃん
それともアレか?昔は良かったってやつですか?
823NPCさん:03/07/10 12:02 ID:???
>>820
詳しい状況が不明なので、GMの責任かどうかはなんとも。
他のPCの説得聞き入れないなら、敵に襲撃させるなりえらいNPC登場させるなり、GMがするべき。
コンベとかならセッション中止するわけにもいかんし。
身内なら、セッション一時停止して小一時間問い詰める(優しく

>>650
そのままでも別にいいけど、2ちゃんプラウザ使える方が、2ちゃん生まれとしていいかも。
もっと早くいうべきだったね。スマソ。
824NPCさん:03/07/10 12:28 ID:???
>>820
>最近の若いもんは

逆、逆。
昔から、古いもんが延々と事故ってたから整備されたの。
俺パラディンだから〜、エルフだから〜なんて、20年前のD&Dからあったでしょ。
で、現在でもあるんだから、これは世代なんて関係なくよくある事故なわけ。

で、その過ちをひきつがないように最近はルールが配備されたの。
自分の世代にもあった事故を「若いもんは〜」なんていうのはカッコ悪いよ。
825NPCさん:03/07/10 12:31 ID:???
いたねー、「エルフは高貴だからそんなことはしない」厨とか、「俺様が正義だ。
言うこと聞けパラディン厨」とか。まあ、老人は過去が美化されちゃってるだけだと
思うんで、若い人たちよ許しておくれ。
826NPCさん:03/07/10 12:34 ID:???
>>808
乙彼ー。

細かいことだけど、特性値決定の説明にある「A+B」は「X+Y」とかにした方が良いと思う。
副能力値の「A」、「B」と紛らわしいから。
827NPCさん:03/07/10 14:00 ID:???
ツリー式BBSは苦手なんでコッチに書かせてもらうわ。

>>816
>どういう経緯でパーティ組みゃいいのか、見当つかんわ。
同意。
しかし、そもそも皆とハッタリくんが想定しているシステム運用って
多分違うんだろうな。
皆は単にクリスタニアの代替+αとして全フォーセリア総括システムが
欲しいだけのように見えて、実際に「フォーセリア各地から集まった強者」みたいな
クロスワールドモノ的運用は考えてないんじゃないかと。
例えばアレクラストのエルフとロードスのエルフに背景的な差がなくても
気にしないんじゃないのか?とかな。
だから、
>ただ、一遍パーティ組めたらあんまり必要無いなぁ……
ってのはどうだろうな。
パーティプレイの元に、あっさり地域格差が消し飛ぶようなRPしかしないんじゃ、
わざわざフォーセリア各地から集まる必要は感じないわな。

あと、フォーセリア統合ならケイオスランドも必要なんじゃないの?
828NPCさん:03/07/10 14:20 ID:???
重要なものには順番を。
竜司祭やケイオスランドよりも
基本的なクラスやビーストマスターの話を
先に解決したほうが宜しいかと。
829NPCさん:03/07/10 14:24 ID:???
基本的なクラスは全てに共通だが、ビーストマスターはケイオスランドと同じ重要度だと思うが?
830NPCさん:03/07/10 15:01 ID:???
>650
判定ってD%≦特性値+(あれば)特技
だよね?

だとしたらクラスごとのレベルアップの値の幅を少し縮めた方がいいと思う。
2〜10+特技だとちょっとインフレしそうな気がするんだけど

っていうような書き込みはツリーBBSに書いた方が良い?
831NPCさん:03/07/10 15:11 ID:???
基本的にスレ違いだしBBSに書き込んだほうが良いな
832816:03/07/10 15:24 ID:???
>>827
>あと、フォーセリア統合ならケイオスランドも必要なんじゃないの?

おお、コイツはうっかり
833NPCさん:03/07/10 16:05 ID:???
ルール支援がないと妥協や協力ができない人と楽しく遊べるルールを目指す、という方向だね。
以下もルールブックに追加希望。

・おふろは毎日入る
・アパートなど集合住宅で大声を出さない
・勝手に冷蔵庫を開けない
・全体的に遠慮を覚えろ
・とぼけて振り直しをしない。気づいても情けなくて注意してくれない場合多し
・人の家を初めて訪れたとき「これで、なにがあっても復讐できる」系の寒いブラックジョークを言わない
・酒タバコをガンガンやる=オタ脱出ではない。むしろ欠点増加。
・八極拳の達人なのはわかったから、いじめを克服しろ

俺からはこれくらいです。みんなからの新ルールも聞かせてください
834NPCさん:03/07/10 16:38 ID:???
>>833
ゲーム友達によっぽど恵まれないのかな?
友達は選んだ方がいいよ。
835NPCさん:03/07/10 17:15 ID:???
>>833
スタンダードスレへどうぞ。
836NPCさん:03/07/10 17:17 ID:???
ロールプレイ支援というのは、そのゲームが目指す演出方向を定めるもの。
だからある意味、SWで清松が「その行動は英雄(候補生)らしくはない」とオフィシャル的に縛るのもロールプレイ支援。
FEARゲーのロールプレイ支援ルールは、デザイナー発言で縛るのではなく、ルール化してシステムに組み込んでるに過ぎない。
もっとも、ルール化の段階でメリット(ダイスブースト等)をもたせ、よりPLの意欲に働きかける側面もある。
ロールプレイ支援ルールが気に入らないというのは、そのゲームでデザイナーが望む方向と違うだけにすぎないから、そのゲームを遊ばなければいいだけ。

セッション支援というのは、遊ぶグループ内でのやりとりを手順化することで円滑にプレイしやすくするもの。
例えば、アルシャードのクエストはセッションの目的を明確に提示することで、マスターのやらせたいことをプレイヤーに約束させるルール。
プレイヤーはそれを守る限り、例え「俺は高貴なエルフだから〜」といった我侭を言っても構わない。
約束を守る限りセッションは成功するのだから。
セッション支援ルールが必要ないというのは、そのグループはとても協調が取れてる証拠。
だからセッション支援を取り入れても、何も気にする必要はない。
837NPCさん:03/07/10 17:22 ID:???
つうか、縛るのは「ロールプレイ支援」じゃなくて、「ロールプレイ強制」だろう。
838NPCさん:03/07/10 17:29 ID:???
>>837
それはそうだけど、言葉のあや。

ロールプレイ支援のルールは縛ってるわけじゃないよ。
そのルールを使えば有利になるだけだよ。
839NPCさん:03/07/10 17:32 ID:???
いや、寄与松の発言のほうだ>縛ってる
840NPCさん:03/07/10 17:36 ID:???
>>839
清松の発言って強制してるの?
もしそうなら天羅よりSWのほうがよほど……
841NPCさん:03/07/10 17:39 ID:???
>>836
それで行くとクエストもロールプレイの方向を定めてないか?
「クエストに反しないようにロールプレイせよ」ってことでしょ?

シナリオ単位での演出方向かシステム単位での演出方向かの違い、
ってことかも知れんけど。
842NPCさん:03/07/10 17:44 ID:???
>>841
クエストは拒否したって構わないだろう。
たとえば
GM 「君に《クエスト:○○を助ける》をあげよう」
PL 「いや、俺は彼女の不幸な境遇よりも、その士官に腹が立ったな。
《クエスト:△△に復讐する》に変えてくれないか?」
GM 「OK。それでいいよ」
ってな具合にな。柔軟に運用できなけりゃ仇にもなるだろうけどさ。
843NPCさん:03/07/10 17:45 ID:???
本人に強制してるつもりはなくても、
メインデザイナーが公式サイトで発言すれば縛るようなもの。
清松がこういってたからこうだ、というヤシがいるわけで…。

>827
ケイオスランドワールドガイドがでるまで待つべきじゃない?いつになるか解らんが。
混沌能力の設定とかわからんし。
844NPCさん:03/07/10 17:46 ID:???
>>841
もちろん「クエストに反しないロールプレイ」の方が楽だよ。
でもクエストを守る限りは、クエストに反するロールプレイをしてもいいんだよ。
なぜならクエストはセッションの目的だから。

初心者のときは、「お姫様を守る」クエストで騎士とかをプレイしたほうがいいよね。
でも慣れてくれば、「お姫様を守る」クエストでお姫様暗殺の指令を受けたアサシンとかやる。
アサシンがどのようにして守る立場になるのかが、プレイヤーの腕のみせどころ、みたいな。
845NPCさん:03/07/10 17:50 ID:???
>843
オマエガナー
846NPCさん:03/07/10 17:56 ID:???
クエストを持っているPCのPL自身にもそうだが、
他にも「他PCのクエストが解る」って事も重要なポイントだな。
847NPCさん:03/07/10 18:02 ID:???
>>842
そういうすり合わせがやりやすいのも特徴だよね。

>>846
他プレイヤーの目的がハッキリするから、ドワーフとエルフでいがみ合いプレイ、とかも遺恨を残しにくいよね。
848ティンダロスの駄犬:03/07/10 19:44 ID:???
>>829
フォーセリア統合でメインステージの一つであるところのクリスタニアの重要なファクターであるビーストマスターをケイオスランドと同列にされると哀しい。
849NPCさん:03/07/10 19:59 ID:???
いや同列だろう。
このさいクリスタニアのためのルールにしたほうが明確になるかと。
850650:03/07/10 19:59 ID:???
いろいろ反応あるなー。
ビューア使ってないから、確かにそういう意識がなかったな<BBS
レンタルか、スクリプトの落ちてるところ教えてくれれば善処する。
CGI使える無料WEBスペースってことでgoodkeyにしたんだし。

ところで、以降こっちではNPCさんに戻るんで、こっちに何か書かれてもシステムへの反映は期待しないで欲しい。
848までは保存してある。
851NPCさん:03/07/10 21:00 ID:???
852650:03/07/10 22:22 ID:???
853NPCさん:03/07/10 22:30 ID:???
オリジナルシステム開発系スペース@卓上ゲーム板
ttp://jbbs.shitaraba.com/game/5619/
これで十分だったような気もする。
854NPCさん:03/07/10 22:34 ID:???
まあ、専用スレがあっても良いと思われ。
855NPCさん:03/07/10 23:31 ID:???
ちょっと質問なんだが、バードマンとフェザーフォルクってどう違うんだ?
描写を読む限り似たような外見のようだが・・・
856NPCさん:03/07/10 23:39 ID:???
>>855
妖精と亜人の違い。
ルーミスの作ったリザードマンと始原の巨人の鱗から生まれたリザードマンの違い。
大山猫から生まれた眷属リュンクスと幻獣リュンクスとの違い。
857NPCさん:03/07/10 23:49 ID:???
>>855 えーっと脳内回答でつが。
バードマンはフォルティノがクリスタニアに来てから創造した亜人です。

フェザーフォルクはSW完全版で『妖精』に分類されている事から、
『ラヴェルナの分類が間違っていなければw』、かつては妖精界の住人
(おそらく風)だったものが、神々の大戦の際に召喚され、物質界に
定着してしまったパターンだと思われます。ドワーフやエルフと一緒です。

推測ですが、フォルティノはフェザーフォルクを参考にバードマンを創造したのだと思われます。
似たよーな存在に、クリスタニアのリザードマンがあげられます。こちらはルーミスがクリスタニアに
来てから創造した亜人ですが、参考にした?あるいはほぼ同種のリザードマンが魔獣として存在します。
その他にもモスコスのミノタウロスなど、再創造されたと思われる亜人はけこー居ます。
逆に、シルヴァリなどはケンタウロスを再創造しなかったようですが…。

…って、>>856の方が簡潔でわかり易いYO!w
858NPCさん:03/07/10 23:51 ID:???
うむう?模倣して作ったってわけか。
ということは呼び方と創造主が違うだけで、肉体的には同じなのかな。
859NPCさん:03/07/10 23:55 ID:???
>>858 ソースが確認出来ないが、バードマンは
鳥目(=暗いと視力低下する)らしいんだよなーw

SWのフェザーフォルクは、シャーマン技能による
インフラビジョン(赤外線視力)があるからなのかも
しれないが、特にそういった記述は見られないでつ。
860NPCさん:03/07/10 23:56 ID:???
ひょっとしたらフェザーフォルクもフォルティノが作ったのかもしれない。
861NPCさん:03/07/10 23:58 ID:???
>>860 うむ、もちろんその可能性もある。
ちと能力値傾向を比較して来るYO!w
―意味があるのかどうかは別として―
862NPCさん:03/07/11 00:24 ID:2GE0OBVL
フェザーフォルクとバードマンは別物だろうけど、リザードマンは同じじゃないかな。
新ロードス島にノーブル・リザードマンがでてきたから、古代種がいる=神々の戦争前から存在したってことじゃない?
神々の戦争が起き、中立神達は難民(人間の従者、エルフ、リザードマンなど)を連れてクリスタニアに逃げ込んだから。

ちなみにクリスタニア完全ガイドブックによると、バードマンは「フォルティノによって創造された亜人」とはっきり書いてあるが、
リザードマンは「神獣ルーミスによって創造された亜人だとされている」と意味深?に書かれてます。
863NPCさん:03/07/11 01:10 ID:???
>>862 まあ、ルーミスは『竜王を召喚する者』って異名もある―
確認―ので、もしかすっと、魔獣のリザードマンもルーミス製なのかもしらん。
そんでもって、ノーブルリザードマンがエルフみたいに
「俺等は竜の鱗から生まれたんで、あんたじゃなくて竜信じますわ」とか
言い出して、素直なスレイブリザードマンだけ連れて来たとかw

―いや、単なる脳内想像でつがナーw
864NPCさん:03/07/11 02:19 ID:2GE0OBVL
アレクラストの魔獣リザードマンと、クリスタニアの亜人リザードマンか。
亜人リザードマンは左利きって書いてあるけど、魔獣リザードマンもそうだっけ?
865NPCさん:03/07/11 02:23 ID:???
>>864 う…、探してみるYO!w
866NPCさん:03/07/11 02:56 ID:2GE0OBVL
>>865
漏れもルルブ家にあるはずなんだけど、見ようと思うと見つからない罠w。
まー「リザードマンが左利き」はお約束だから、たぶん魔リザも同じだろうけど、違うなら亜リザと別物って証拠になるし。
867NPCさん:03/07/11 02:59 ID:???
>>866 バブリーズリターンの『しっぽ』にあたってみようと
思っているんだが、さて、どこに行ったやら…w
868NPCさん:03/07/11 03:07 ID:???
ノーブルリザードマンて、新戦記では貴族種って表記されてたから、
古代種とは限らないんじゃ?
カストゥール人と今の人間ぐらいの差とか。
貴族と蛮人って感じで。
869NPCさん:03/07/11 03:08 ID:???
お約束って、原典あるの?
870NPCさん:03/07/11 03:10 ID:???
>>869 うむ、なんじゃったかのぉー…。教えて!以下略
871NPCさん:03/07/11 03:14 ID:???
872NPCさん:03/07/11 03:21 ID:2GE0OBVL
>>868
確かにハイでもエンシェントでもないね。どうなんでしょ・・。今日起きたら新ロードス島チェックしてみる。
よく覚えてない・・。魔物使いとニュータイプごっこしてたぐらいしか。

>>869
んークロちゃんの本かなんかで、D&Dのフィギアが左利きだったのが始まりだとか。・・多分。
873NPCさん:03/07/11 03:24 ID:2GE0OBVL
>>871
しらんかった・・。じゃあ漏れの記憶はいったいw
874NPCさん:03/07/11 03:27 ID:???
>>868 フォーセリアで『上位種』は多く場合いわゆる『古代種』だけど、
古代種っていうのが『より古い』じゃなくて『世界の誕生辺りからいる』
って意味なら、ノーブルリザードマンに関してはふめーでつ。
基本的に竜を除く魔獣は神々か魔術師によって創造されたみたいだけど。
875NPCさん:03/07/11 03:37 ID:???
魔獣とかの分類は、人間が勝手に決めただけって清松が言ってたぞ。
人の仲間=妖精、幻獣、人の敵=妖魔、魔獣。
876NPCさん:03/07/11 03:39 ID:???
うむ、ラヴェルナによる分類っつー事になってましたなw
877NPCさん:03/07/11 12:06 ID:???
つまり、結論:ラヴェルナがドキュソであると。
878NPCさん:03/07/11 12:56 ID:???
ドルアーガでもリザードマンは左利きだったな。
879NPCさん:03/07/11 13:27 ID:???
ロードス島ってノーブルリザードマンもハイエルフもエンシェントドラゴンもいるんだな。
ノーライフキングも二人いるは、神の死体はあるは…さすが呪われた島。
PLにとっては恵まれた島だけどw
880NPCさん:03/07/11 13:36 ID:???
五匹のうちどれがエンシェントだったっけ?
881NPCさん:03/07/11 14:11 ID:???
>>880 オフィシャル回答では魔竜シューティングスターと金鱗の竜王マイセンでつ。
邪竜ナースは『びみょー』とのことwあとの2竜はエルダードラゴンのもよー。
882NPCさん:03/07/11 15:46 ID:???
SNEは後だし優先の法則があるから、時々わからなくなるw

マーファとタイマンで相討ちのカーディスも終末の者になっちゃうし。
そのせいでクリスタニアの終末の者、魔神獣に手も足もでない神獣たちがみじめに見えるw
肉体のある神がメチャ強いのか、神獣がヘタレなのか・・。
883NPCさん:03/07/11 15:50 ID:???
>>881
ナースって、マイセンと能力的には大差ないんだよね。
エンシェントドラゴンにレベルアップする直前の、エルダードラゴンだったりして(ワラ
884NPCさん:03/07/11 15:54 ID:???
終末の者はともかく封印伝説でエンシェントドラゴン相手に
大立ち回りした時の方が滑稽。
カストゥール期の人間ならいざ知らず剣の時代の人間ですら
10人前後でシューティングスター倒してますよ…

神獣になってからの方が弱体化してるはずだけどさ。
885NPCさん:03/07/11 16:01 ID:???
>>884
ウォイ!あれは神殺しの竜王=エンシェントドラゴンロードだよ!!

それにロードスでエルダーやシューティングスターが負けたのは、呪いのせいで狭い場所で戦ったから。
自由に戦われたら、連合軍でやっと勝てるぐらいじゃないか?
886NPCさん:03/07/11 16:03 ID:???
もちろん竜騎士は別だけど。
887NPCさん:03/07/11 16:05 ID:yel91FeN
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
888NPCさん:03/07/11 17:14 ID:???
6大神≒神の頃のフェネス≒終末の者なんじゃね?
889NPCさん:03/07/11 17:32 ID:???
魔精霊のアトンが他の上位精霊より強い?ことを考えると、
魔神獣も神獣より強げ…?そもそも、クリスタニアは混沌を
排除し、一時期周期で『完成』されていたので、揺り返したる
終末のものはかなーり強くなっていると思われ。

神→神獣、はけこーパワーダウンしているもよー。
だからこそ、バルバスも神王となろうとしたわけだし。
890NPCさん:03/07/11 17:42 ID:???
>>834
>>833の挙げているのはTRPGプレーヤーのデフォルト設定ではないかと、コンベ会場を思い出して
思ってしまった俺。
スレ違いsage
891NPCさん:03/07/11 17:51 ID:???
ようするに終末のものと一口に言っても強さはピンキリなんだよな。
終末のものの性質を考えて、普通に考えると出現時期が遅いほど強いはず。かな?
892NPCさん:03/07/11 18:03 ID:???
そもそも、カーディスとマーファって相討ちなのか?
マーファは肉体失ったけど、カーディスは石化してるだけ。
コールゴッドしてもマーファの完全復活は望めないが、カーディスはソーサラーでも復活させられるっぽい。
この2条件だけでもカーディスの勝ちって気がするが。
893NPCさん:03/07/11 18:03 ID:???
秘境伝説リプレイでの描写を見ると、平和な時代が長いほど強くなるようだ。
それをもとに考えた終末のものランク。

神々の時代カーディス>魔神獣>魔法王国時代アトン>剣の時代アトン>新ロードス時代カーディス

こんな感じかな?新ロードス時代カーディスはカーラのおかげで弱いそうw
894NPCさん:03/07/11 18:07 ID:???
>>891 安定期が長く、安定度高かったほど強力になるもよー。

神々の時代は精霊界、妖精界、物質界に分けられたり、
更に各界も、〜の精霊界に分割、物質界の3門も閉じられたり、
と急激に安定化が進み、最後の門が閉じられた場合は、
『時間の流れ』さえ無くなっていたという噂w

なので終末のものも強力で、カーディスやら、ジャカオ?やら、
そーいったものが現われたもよー。魔精霊、魔神獣、という
ネーミングからいうと、神の力で安定化したんだから、『魔神』と
いう存在だったのかもしれないがw、それはちと別ものっぽーw

カストゥールは精霊力を操作することで安定化したので、
魔精霊が登場、クリスタニアは神獣の力で安定したので、
魔神獣が現れたっつーことやね。
895NPCさん:03/07/11 20:26 ID:???
しかしカーラによって混乱した安定があったから
終末版のカーラが表れたりしてなw
896NPCさん:03/07/11 21:40 ID:???
新戦記の最後の敵は
1.レイエス
2.カーディス
3.カーラ
どれでしょー。カーディスはたぶんでないと見た。リウイでアトンでるから。
897NPCさん:03/07/11 22:13 ID:???
カーラはまだ伏線残してるんだよなぁ。
でもカーラにとってもカーディスは敵だから
伝説と同じパターンかな?
898NPCさん:03/07/11 23:00 ID:???
カーディスはファラリスが出現に気付いちゃったからそこまで強力じゃないんじゃないかな?
899NPCさん:03/07/11 23:06 ID:???
>>898 ユーザ間ではそういう定説wになりつつあるけど、
オフィシャルはその点については明かしてなかったかもー。

基本的に複合神wだと考えるとアレか?、三面六臂…?w
900NPCさん:03/07/11 23:07 ID:???
むしろ合体邪神
901NPCさん:03/07/11 23:12 ID:???
>>900 邪神…、まあ、ファラリスは除くとして…w、

頭:名も無き狂気の女神
胴:破壊神カーディス
口:(R&R誌の)邪神ニルガル
出鱈目に生えた手足1:海の亡者を統べる神ミルリーフ
出鱈目に生えた手足2:(SWSFC1の)影の神ザタタ

あと何か居たっけ?w
902NPCさん:03/07/11 23:32 ID:???
そういえば混沌っていうのは終末のものと関係あるんだっけ?
903NPCさん:03/07/11 23:32 ID:???
>>898
ああ、それならマーファがタイマンで相打ちだったのも説明できるw

>>899
クリスタニア完全ガイドで、水野本人がインタビューで言っちゃったからねぇ…。インタビューでばらすか普通…。
904NPCさん:03/07/11 23:35 ID:???
>901
ジャカオは神・・じゃないか

>>902
関係なし。
905NPCさん:03/07/11 23:55 ID:???
>>899
クリスタニア完全ガイドで「世界を滅ぼさせないためにファリスに戦いを挑んだ」と言ってたぞ。
906NPCさん:03/07/11 23:57 ID:???
クリスタニア完全ガイド、重要資料だナーw
一体どこへ行ったのやら…(ガサゴソ捜索中)
907NPCさん:03/07/12 00:03 ID:???
ロードス島のルルブにはパーンたちのデータが載ってるじゃん。
あれすごく好きなんだが、クリスタニアのルルブにはレードンたちのデータ載ってないの?
リプレイだと中途半端にしか載ってないんだよね・・。
908NPCさん:03/07/12 00:11 ID:???
>>907
載ってない。
909NPCさん:03/07/12 00:13 ID:???
>>908
ありがと・・。まーアレだ、復刊のときには載ってるさ・・きっと。
めーるでもだすかなー。
910NPCさん:03/07/12 00:15 ID:???
ちなみに完全ガイドにものってませんw
911NPCさん:03/07/12 03:20 ID:???
カーラはあの終りが綺麗でいいと思うんだがなぁ…。
下手に復活とかされたら萎えるよ。ジャンプじゃないんだから(ワラ
912NPCさん:03/07/12 03:22 ID:???
まあ、リーンカーネイターがその記憶を使って、
色々策謀をめぐらすのだと思われ。
913NPCさん:03/07/12 14:06 ID:???
新ロードス島戦記って後2.3冊で終わりだよね?
リウイより先に終らせるのかな、水野は。
914NPCさん:03/07/12 17:45 ID:???
ぼちぼち次スレのことを考えるべき時期ですな…立てるのは
>>950>>980あたりとして、スレタイはどうしましょう?
「ロードス・クリスタニア総合スレ」あたりが無難だとは思うけど、
「クリスタニアRPG三周期目 ロードスもあるでよ」みたいにクリ
スタニアをメインに据えてもいいかも知れない。
「水野良原作のRPG」にしちゃうと、ややこしくなるかな…?
915NPCさん:03/07/12 19:03 ID:???
水野良原作は止めたほうがいいな。
ソが今の流れで合流されるのは正直かんべんしてもらいたい。
916NPCさん:03/07/12 21:25 ID:???
>>905
「カーディスが強力にならなかった」という事は言ってないよん。
917NPCさん:03/07/12 22:41 ID:???
ところでカーラが持ってった太守の秘宝どう使うと思う?
あれはどう見ても伏線だよなぁ。
918NPCさん:03/07/12 22:42 ID:???
秘法を5つ集めると勝利者になれるからだろ
919NPCさん:03/07/12 22:46 ID:???
>>918 うちは兄弟総出で遊んだなーw
カシュー、ファーン、ベルドが強いのw
920NPCさん:03/07/12 22:50 ID:ms4nFm3E

今日中に950はいかないと思うけど、もう寝るんで(明日仕事…)一応テンプレ。量が多いんで整理した方がいいかも。
スレタイいいの思いつかん・・。適当に二つ。誰かもっとセンスイイの頼みます。4はいらないかな?
【呪われて】ロードスクリスタニアRPG4【閉ざされて】【呪いと周期】ロードスクリスタニアRPG4【終らせよう】

フォーセリアTRPG製作所掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/7129/
復刊ドットコム復刊リクエスト投票クリスタニアRPG
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5355
前すれロードス島RPG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/987167350/l50
前すれ【伝説よ】クリスタニアRPG【甦れ】二周期目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050383735/l50
2ちゃんねるソードワールド関連リンク集
http://dempa.2ch.net/prj/page/sne/
リューニウムデータベース
・カテゴリ別に分類したQ&A・呪文の漢字名と詠唱・アイテムなどへの漢字の当て字
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/index.html
921NPCさん:03/07/12 22:53 ID:???
新ロードス、伏線全部消化できるのかね…?
続編にまわしたりしてw
922NPCさん:03/07/12 22:55 ID:???
タイマンで必ず勝てるカシュー王強すぎですw
つーかここで話してていいのこれ?
923NPCさん:03/07/12 23:11 ID:???
ロードスクリスタニアスレなんだから遠慮スンナ!
レードンとカシューじゃ、やっぱりカシューが勝つんだろうか。あの特殊能力ずるいw
でもレードンもカシューに劣らない特殊能力持ってるぞ。



 魔 法 を か わ せ ま す 
924NPCさん:03/07/12 23:20 ID:???
クリスタニア版戦乱の覇王が欲しいぞ。
925NPCさん:03/07/12 23:21 ID:???
>>920
前スレ二つはいらないんじゃない?関連リンク集からすぐいけるし、まだ読めないし。
スレタイ案
【戦記から】ロードスクリスタニア総合【伝説へ】
ロードス島戦記とクリスタニアのスレです。

1の文誰か補完よろ

>>923
アレは超英雄ポイントの小説的表現です(汗
926NPCさん:03/07/12 23:24 ID:???
>>924
レードンがあのまま覇王道に落ちてればナー。真紅の部族を引き連れ、全土統一を目指す…読みてーw。
927NPCさん:03/07/12 23:25 ID:???
このスレの>>1から>>3にあるリンクも載せたほうがいいんじゃない?
928NPCさん:03/07/12 23:26 ID:???
ダナーンの祖先の国を滅ぼしたのは、カシューの息子あたりかな。
そうだったら燃えるんだが。新戦記が終わったら、皇太子戦争書くかな、水野。
伏線残したままおわりそうだし。ロードスはずっと書いていきたいとかいってたし。
929NPCさん:03/07/13 00:21 ID:???
その前に魔法王国カストゥールの続き書いて欲しいです。
確かあれって第二話発表されてないよね?
930NPCさん:03/07/13 00:24 ID:???
うぃっす。アトンのネタバレ含むからっしょ、多分w
931NPCさん:03/07/13 00:36 ID:???
クリスタニアが秘境伝説一つ残して止まったのも、アトンの前に魔神獣書くわけにはいかなかったからだろうね。
魔神獣戦を書けば終末の者の謎とかもわかっちゃうだろうし。
932NPCさん:03/07/13 00:38 ID:???
フォーセリア各作品ユーザの声:『またアトンかYO!』w
933NPCさん:03/07/13 00:49 ID:???
頼むからリウイさんとっととアトン倒して下さい。
他のワールドまで進みません(笑)
つか相互ネタバレで進まないのに全ワールドで
終末のもの同時進行するなー。
・・・他の担当者の島シリーズでるのに期待するか?
934NPCさん:03/07/13 01:02 ID:???
ロードスはアトンの特殊能力「サザエさん」をくらってないほうだな。
アレクラストなんて・・戦争一切なしw。
時間まで止められますたクリスタニアよりはましか・・。
935NPCさん:03/07/13 01:07 ID:???
再び時間が止まってしまった為魔神獣がまた成長し始めましたw
936NPCさん:03/07/13 01:12 ID:???
だが、魔神獣は魔精霊のずっとあとな罠w
937NPCさん:03/07/13 02:23 ID:???
【呪島戦記】ロードス4クリスタニア【神獣伝説】
ロードス島RPG、クリスタニアRPGとその関連作品を語るスレです。

2ちゃんねるソードワールド関連リンク集
http://dempa.2ch.net/prj/page/sne/
質問する前に調べて見ましょう「カテゴリ別に分類したQ&A」
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/sw/index.html
フォーセリアTRPG製作所掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/7129/
復刊ドットコム復刊リクエスト投票クリスタニアRPG
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5355
938NPCさん:03/07/13 02:27 ID:???
4とforをかけてみますたw。ついでに今あるスレタイ案まとめ。

【呪われて】ロードスクリスタニアRPG4【閉ざされて】
【呪いと周期】ロードスクリスタニアRPG4【終らせよう】
【戦記から】ロードスクリスタニア総合【伝説へ】
【呪島戦記】ロードス4クリスタニア【神獣伝説】
939NPCさん:03/07/13 04:21 ID:???
みんなかっこいいスレタイばっかだな。受け狙いのはないの?
【早く4ね】ロードス4クリスタニア【リウイとアトン】
4と死ねを(ry
940NPCさん:03/07/13 09:46 ID:???
変なカッコ書きって必要なものなの?
素直に「ロードス&クリスタニア」だけでいいと思うんだけど。
941NPCさん:03/07/13 11:08 ID:???
2chのお約束みたいなものかな。別になくてもいいけどかっこいいか面白いのならほしい
942NPCさん:03/07/13 17:03 ID:???
人が少なめの板だと、割と見かけるな。こことか。
2ch全般では、【】付きのタイトルは時代遅れらしいが。
943NPCさん:03/07/13 17:24 ID:???
>>940
1に余計なネタ文章入れたり(その結果としてリンクが2以降に回って使い勝手が良くなくなったり)とか、
2getとかと同じで、しょーもない習慣の一種。
スレ立て人の特権なので、まああんまり気にせず多めに見てやれ。
944NPCさん:03/07/13 20:16 ID:???
どっちでもイイヨー。

100年平和が続いたロードスで戦争起こした皇太子、設定してないって水野言ってなかったっけ?
つーことは、新戦記の展開によって変わるのかも。レイエスがどこかの国に転生するとか。
スパークとニースの子供に転生して戦乱を・・。
今の水野がそんな設定できるわけないなー。ベルドとアイラをああしちゃうぐらいだしぃ。
945NPCさん:03/07/13 20:39 ID:???
レイエスとニースが結ばれたら水野は神
946NPCさん:03/07/13 20:57 ID:Qbczm2nl
裏をかいてリーフとでつか?
947NPCさん:03/07/13 21:05 ID:???
リーフのお味噌っぷりはひどいな、マジで。
水野は三角関係とか無理そうだし、やってほしくもないから、スパークとの関係はそれでいいんだけどね。
ロードス島戦記とくらべてサブキャラの影がうすいよなぁ・・。

>>944
無理やりハッピーエンドにする作家になっちゃったようなw。
948NPCさん:03/07/13 23:01 ID:???
>>944
すげー萎える展開だな。
水野がそうしないことを祈るよ。
949NPCさん:03/07/14 00:03 ID:???
↓新スレよろしく
950NPCさん:03/07/14 01:17 ID:???
俺?
951950:03/07/14 01:41 ID:???
952NPCさん:03/07/14 02:09 ID:???
あ〜あ、やっちゃった
953NPCさん:03/07/14 04:27 ID:???
スレタイ以外はすごくいいのが謎・・なんなんだよー
まじめにりんくはってるし・・
954NPCさん:03/07/14 07:10 ID:???
スレタイ案からピックアップが嬉しいところだったが、1の特権という事でOKw
955NPCさん:03/07/14 12:30 ID:???
前に向こう荒らしてたのがこっち来たんじゃないだろな・・
956NPCさん:03/07/14 13:17 ID:???
こっち埋める?
957NPCさん:03/07/14 13:31 ID:???
ぬ、某所に移転した記念開発はまたーり進行のようだな…。
まあ、有志だからまたーりで良いのだろうが。
958NPCさん:03/07/14 17:30 ID:???
>>956
別に無理に埋める必要はなかんべ。マターリと移行していけばよろしい。
959マスィン獣:03/07/15 01:13 ID:???
のんびり埋め埋め。
小説読み返してたら、レイルズの父親って10レベルっぽいねえ。
暗黒伝説のどこだったかに、「クリスタニア最強の戦士」っていう評価があったし。
騎士王ディラントもそれに近い実力だけど、自分でレイルズ父ほどじゃないって
評価を下してたんで、9レベルぐらいかと。
960山崎 渉:03/07/15 10:11 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
961山崎 渉:03/07/15 13:44 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
962NPCさん:03/07/16 00:04 ID:???
高レベルの濃くないキャラが量産されると
ありがたみが薄れるのは気のせいだろうか(笑)
ロードスコンパニオンのごとく13レベルとかあれば問題ないけど。
963NPCさん
そしたら13レベルの濃くないキャラが量産されたりしてw