1 :
1:
MTGのプレイ中にジャッジを呼んで裁定を仰いだことがある方、
どういう状況のプレイでどういう裁定だったか、聞かせてください。
ジャッジご本人の書き込み大歓迎。またプレーヤーでなくても観戦
してたマッチでの出来事についてもOK。
大会のK値やRELなどを明記してくれると尚よし。ペナルティガイド
ラインの実例集みたいなスレにしたい。
このスレは「ジャッジングについて議論するスレ」であって、ジャッジ
に質問するためのスレではありません。
関連スレッドは
>>2-10あたりに
2 :
1:03/03/12 19:44 ID:po4zLyz1
3 :
1:03/03/12 19:47 ID:po4zLyz1
4 :
1:03/03/12 19:49 ID:po4zLyz1
5 :
1:03/03/12 19:54 ID:???
新スレに移行できたのも、皆さんの貴重なレスのおかげです。
今後ともよろしくお願いします。
6 :
NPCさん:03/03/12 20:22 ID:???
正しいスレの始まり方を実践します!
糞スレ建てんな
7 :
NPCさん:03/03/12 22:32 ID:???
>1
ぐっじょぶ。
前スレではお世話になった。口カウンター問題の提言者です。
新スレに移行とのこと、大変喜ばしい限り。
これからも頑張っていただきたい。
では、NPC/ROMに戻る。
9 :
NPCさん:03/03/14 06:44 ID:???
>>9 ゲーム中以外の助言と同じ扱いで、問題無い。
ドラフト中にサインを出したのなら明確にルールに抵触するし、
勝敗について談合したのならイカサマだが、今回は何れにも
当てはまらない。
12 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 13:16 ID:xJXD0B5D
http://asamade.net/web/ 成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
>>9と同じ所で
「その日は急用があったので、賞金折半を条件に棄権した」
ってあるんだけどこれっていいの?
たしか前スレで条件付の勝敗決定はダメって事になってたと思うんだけど・・・・
15 :
219.117.193.207.user.rb.il24.net:03/03/15 08:54 ID:NE78HVh2
tesuto
16 :
タイ屋:03/03/15 12:39 ID:???
>13
昨シーズンまでとちょっと扱いが変わってるところではある。とはいえ、10がせっかくリンク張ってるから
見に行けば解決だった(いやもともと見てる方がいいんだが)が。
汎用トーナメント・ルールの「25.ゲーム、またはマッチの投了」の例2にまさにそのもの
ずばりのことが書かれている。
>13
ちゃんと読んでる?
公認ジャッジ連が誰も書き込みに来ないって事は、結構ヤバめの問題でジャッジMLで議論の真っ最中か、
DCIに照会中なのか?
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(,,゜ワ゚) <にゅうめつしてください。
>>1 〜(___ノ \____________
■卓ゲー板の癒し系「にゅうめつしてください」で荒んだ板を癒しましょう。
■ちびSidheちゃんのレーザー、あぼーん能力も使用OKです。
■(*^ワ^) ちびSidheちゃんがにゅうめつしてくれるから板違いは全て無意味 (゚ー^*)
>18
そんなことはない、と釣られてみる。
21 :
NPCさん:03/03/16 23:25 ID:G7OWRvxH
日本語版パックでのON-ON-LEのドラフトの対戦中。
プレイヤーAのライフが6、Bのライフが7という状況でAがBに焼けつく肉体をキャスト。
Bが対応して意思を曲げる者を表にし、対象をAに変更。
そしてAは投了を宣言。
その時ギャラリーの一人がジャッジをコール。『焼けつく肉体ってエラッタでてましたよね?』
…投了を宣言してしまったので巻き戻しは不可能のような気がするのですが、この場合このマッチはどうなるのでしょうか?
これは非公認の大会で起こったのですが、公認の場合どのような対応が取られるのかジャッジの意見をお聞かせ願いたいと 思い、質問させて貰いました。
>>20
飯岡サソハァハァ
23 :
タイ屋:03/03/18 15:15 ID:???
>21
回答になってない気がするが「ジャッジによって違う」になると思う。
「翻訳ミスが原因で発生したトラブル」はカテゴライズされてないので。
自分がこういうケースに遭遇した場合、誤った情報が原因で勝敗が決するのはよく
ないと判断の上で、(通常のトーナメントなら)巻き戻し処理をすると思う。
ただし、英語版を使っていて全く同じことが起きた(「対象の対戦相手」が曲がら
ないということをAが知らない)場合にどう対応するかということを考えると、色々
微妙な問題かもしれない。
ただ、いずれにせよ、ジャッジ権限は投了宣言よりも上なので、介入すること自体
は可能と見る。
24 :
NPCさん:03/03/22 11:00 ID:g5wPdp78
age
25 :
名無し:03/03/25 23:49 ID:IKJi90zZ
ヘイジャッジ
サイドボード後の持ち込みはどうやって防いでるんですか?
デッキチェックは対戦開始前にしているみたいだし
>25
サイドボードは目の届く場所に置くように決まっているから、そういう行動する余地は
ないはずだが? 釣りか?
>>26 まあまあ、きっと25はサイドボードをデッキケースに入れてしかやった事が無いんだろう。
>27
デッキケースが半透明とかだったら入れててもいいんじゃん?
>>25 対戦前のジャンケンの前に
「サイドボード15枚です」と言って自分のサイドを相手に確認させ
相手のサイドも確認させても貰いなさい。
相手にサイドボード見せろと言っても見せなかったらジャッジ呼べばいいんじゃない?
で見せてもらったあとサイドをデッキケースに戻させなければOK。
リミテッドの話をしていると思うんだが。
デッキチェックが入らなかった時だけ
サイドボードの時に持ち込めばどうか?と
いうことだと思われ。
サイドの枚数は不確定だし
やりようはいくらでもありそうだ。
だから「見ることのできる場所に」って話なんじゃねーの?
もしその場合でも誤魔化せるなら、15枚確認やっても無駄だし。
32 :
NPCさん:03/03/28 22:06 ID:q6dq+Tyu
激動をキャスト。
その後、島を置いてサイカトグ…というところで
対戦相手『このターン土地置きましたよね?』
自分『いや、置いてないですよ?』
…という水掛け論になり、らちがあかないと言うことでジャッジを呼びました。
…ジャッジはこの状況で何か出来ることがあるのでしょうか?
また、この状況はどう解決するべきでしょうか?
33 :
25:03/03/28 23:11 ID:XJTq8n2l
リミテッドの話です
hosyu
35 :
NPCさん:03/04/04 00:46 ID:1rz4smnL
保守age
36 :
NPCさん:03/04/04 21:14 ID:d3Vo6TBN
だれか
>>32に答えてあげなよ。
・・・と言いたいのだが難しい問題ではある。
基本的に水掛け論になったらジャッジには正しい決断は不可能。
(土地出した出さないの確証は何もないから)
できる事といえば状況や前のターンなどから置いたかどうかを推測するくらい。
建前は別としてジャッジとしての本音はどういう裁定しても遺恨を残す事になりかねないから
激動打つターンくらいは土地を出したか位しっかり管理してくれという事。
実際この裁定に立ち会った事ないからわからないけど他の方々はどうしましたか?
「 あるトラブルについてジャッジの対応方法を聞いたところ、その解決方法は
プレイヤーが対応方法を知らない場合にのみ有効な手段でした」 アラジンさんの日記より。
ということで>32のような話題はオープンな場では語りたくないし
できれば語られたくないと思っています。
>>37 ホントに難しいところだよね…。
手品のネタバレはご法度。
本当マジデきになるね。
どう処理するのか教えてくれ。水掛論になってしまう
>39 プレイヤーには教えられない情報だと何回言ったら(略
41 :
NPCさん:03/04/12 09:15 ID:ezs3BgVt
裁定基準隠すって競技としてありえなくね?
>>41 阿呆。
ルールは決まっているし公開されている。
刑法の殺人がどういう犯罪で、犯した場合懲役何年なのかは公開されているけど、
刑事が殺人犯を捕まえるノウハウを全部テレビとかで紹介していると思ってるのか?
何度も書かれているが、多くの決定的ではないジャッジ例は、
プレイヤー(確信犯)が知ってしまったら、
いくらでも「その対応を切り抜けられてしまう」程度のものなので、
少なくとも、プレイヤーにはオープンに出来ないノウハウなんだよ。
しかし、たったこれだけの情報でも、頭の回る香具師(確信犯プレイヤー)は、
具体的なジャッジ例がわかんなくても、
それがどんな類のノウハウかは、わかって対応している罠。
そんな香具師が増えるような機会をこんなところで与えている
>>43も
大間抜けなわけだが。
45 :
43:03/04/12 11:41 ID:???
>>44釣れた(嘘)
まあ、実際問題もうMTG引退組なんで、ぶっちゃけどうでもいい。
一連のカキコミを見ても、ピンとこない頭の回転の鈍い「くれくれくん」を嘲笑っていたんだが、
自分も大間抜けであることが分かり、鬱だ・・・逝って(ry
46 :
タイ屋:03/04/12 14:12 ID:???
概ね43の通りで。前スレの口カウンターの話とかは、そのせいで今自分で見直して
も奥歯に大岩でも挟まってるような物言いになっている。
調査ノウハウとサマ側のテクニックとは、まあウィルスと対策ソフトと同じイタチ
ごっこの関係にあるので、教えてくれとか言われても(略)。
43は大間抜けながら優れたセンスと知性のあることを示したわけだが。
あとからもう一匹の大間抜けが釣れてしまったわけなのだが。
48 :
山崎渉:03/04/17 15:30 ID:???
(^^)
(^^)うぜぇっつーの
50 :
NPCさん:03/04/17 21:08 ID:3vCGEyZq
(^^)
51 :
山崎渉:03/04/20 02:44 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
52 :
山崎渉:03/04/20 06:53 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
53 :
NPCさん:03/04/30 07:34 ID:jjyu2lBB
保全age
今更議論を蒸し返すのもどうかと思うが、
スカージの新能力と言われているストームは
現実的に上の問題を引き起こしそうで
今から非常に欝。
『このターン呪文何回使ったっけ?』
をこれから何度聞くことになるのやら。
それを防止するためにストームつきの呪文のコストが高めに
なっているんじゃないかと思う、言うなれば不便なスペルにして
使用回数を減らそうとしているんじゃないのかと
>>55 そうでなくても軽かったら大変だぞ(w
{1}{W}で+0/+2が五発、とか言われたらもう。
(そういう呪文があるかどうかは知らんが)
しかしややこしい裁定がたくさん出そうなエキスパンションだよな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
58 :
NPCさん:03/05/05 22:23 ID:Wuas9T/D
>>54 ありえんな。
墓地とマナの使用状況は残っているから後から再現するのは可能。
《激動/Upheaval(OD)》の場合、場の情報が無くて再現不能だから問題だった
のであって、再現できればジャッジングに問題ない。
(《激動/Upheaval(OD)》の後ストーム呪文? …激動の解決前に御互いに確認しておくこった。)
のどかなやつがいるな。
願い、フラッシュバック、共鳴能力、サイクリング呪文etc
全部管理できるんなら大したもんだよ。
○○○ー逝って良し
晒しage
>>59 本気で言ってる?
1デュエル全て再現シルというのならともかく、クリーチャー・墓地・土地の状態も残っているのに
1ターンの間に使った呪文や能力も言えないくらい健忘症な訳? マナの残り方を見れば、墓地の
《クローサの大牙獣/Krosan Tusker(ONS)》がサイクリングに使われたか
《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》のパンプアップに使われたかくらいは再現できるだろ?
(場から取り除かれた《チェイナーの布告/Chainer's Edict(TOR)》や《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》)も同様)
いやその主張はもっともなんだが、
でかい大会では色々舞い上がって混乱する香具師は正直結構いると思うぞ?
それに駄目元で鯖読む厨とかもでそうだし。
こういう問題を起こすからこの手のカードは今まで封印されていたのだと
思っていたんだが、WotCはなんかいい解決法でもみつけたのかね?
>>59 えーと、そのターンのうちにプレイされた呪文を管理していればいいんだよね?
共鳴能力とか関係ないし、そもそも使われる呪文なんて多くて、3つくらいでしょ。
それくらいなら管理できるだろ。
もっとも、将来的にストームを使った無限コンボなんてのも生まれるかもしれないけど
それこそ一個一個確かめていけばいいだけ。
変異のときより全然まし。
トリップつけて恥じ晒してどうする。
>>62 サバ読む奴ってのは、どんなルールでもやるって。
激動のマナごまかしとかね。ストームが格段にサバよみやすいか
つと、そんなことはない。
それにでかい大会なら、ジャッジ立会いで確認するだろうし。
そこまで神経質になることか?
あれだけ騒がれた変異で全然問題起きないんだから大丈夫だろ。
つーか、自分でストーム付きのカードをデッキに入れてるくせに、そのターンにどの呪文を
どれだけ使ったかを墓地や土地を見て思い出せないようなやつは氏ね。
いるんだよね。とりあえずカード非難して自分の意見を主張してるつもりの奴。
エキスパンションが出る度に必ずいる香具師。
と、周囲の意見を代弁してみんなの意見を言っているつもりの奴が実は一番イタイwwwww
68=59
>>64 覚えていないのかごまかしているのか、判別が難しくなる要素が増えるのは間違いないわけで。
問題ないと鼻息荒く言い放つのもどうなんだろうね?今は強制とかあるし。
デッキに挿している方は意識していても、相手がそうだとは限らないわけで。
少なくとも54が鬱になる原因はジャッジング可能かどうかということでは無いと思われる。
>>66 ああ、いい台詞ですね。どちらのジャッジの方ですか?
その台詞どうぞプレイヤー諸氏にも伝えてあげてください。
やってみろよ、名無しでしか吼えられない雑魚めが。(ゲラゲラ
新緑の連続デッキの鉤爪の統率者ですでに同じようなことが起こっていると思うのだが。
ストームを自分の意思でデッキに入れて、なおかつ手札にあり、プレイするつもりでいるの
にもかかわらずそのターンにプレイした呪文を管理できていないというのは、それなりのペ
ナルティを与えてかまわないと思うんだけど。ライブラリーを崩してゲームを再現不可能に
した場合とほぼ同じでは。
まあ、もっとも問題なのはプレイした本人が忘れていた場合ではなく、両プレイヤーの意見が
食い違っている場合だけどな。
「何回プレイしたか忘れましたー」なんていうやからの場合は、故意ではないだろうが
ゲームロス与えて終了だろ。大して騒ぐほどのことではない。
上にも書いてあるけど、真に問題になるのはカウントが2人で違う場合だろうな。
73 :
64:03/05/08 14:34 ID:???
>>70 もちつけ
>問題ないと鼻息荒く言い放つのもどうなんだろうね?
なんでそんなに必死なんだよ。64の俺の文はそんな風に読めないだろw
まず現実的な線で、一ターンに何回呪文を打てるのか考えてみようよ。
せいぜい3枚程度でしょ?頻繁にジャッジ呼ぶ事態なんて想像できないが。
>強制
あるね。でもそれで?って感じなんだけど。使ったか捨てたかくらいは
わかるでしょ?確認作業は別に手間でもないと思うんだけどね。
唯一懸念があるとしたら、フラッシュバックしたカードの数え忘れくらいかなあ。
でもそういううっかりは、他の能力でもいくらでもあるしね。
いずれにしても結論はプレリ後のほうがよさそうだとは思ったが。
あとさ、66に対する
>やってみろよ、名無しでしか吼えられない雑魚めが。(ゲラゲラ
っていうのさ、君も名無し(トリップはついてるけど)でそうやっていちゃもんつけるなら
同類だよ?66本人に面と向かってそういう言い方できないでしょ。
とにかく君はもちついてほすい。
いや…◆l74by2zrAkの煽りにマジレスされてもなぁ
75 :
64:03/05/08 15:02 ID:???
釣られたのか (´・ω・`)ショボーン
反省猿 ◆l74by2zrAkは常に煽り口調なんだ。煽りながら自治している卓上ゲーム板自治厨裏番十人衆メンバー
まあ
>>73みたいの見たら喜ぶだろうな
いや、篩にかけてるだけだろうからショボーンするこたない。
>>64こうか?こうなのか?
/\⌒ヽペタン σ
/ /⌒)ノ ペタン σ
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
つうか何が書いてあるかを良く読んで頂きたいものです。
66ではないけどどっかのジャッジです。
そろそろ横浜へ向かわなければなりませんので短文失礼。
個人的な見解では>73の書き込みの内容に同意します。
◆l74by2zrAkが単なる煽りでなければいいのですが、
またそのような煽りに乗っかって討論をする気のない方しかいないスレ、と
見限ってしまうのも少しつまらないかな、と思っています。
プレイヤーとしての発言ですが、ちょっと楽観的すぎる気がしますよ
ターン内にプレイできる呪文が3個程度って、本気で言ってます?
サイカトグのミラーマッチでカウンター合戦をやったことがあれば、
そんなセリフ出て来ないと思うんですけどね
誰かまとめてくれないか。
スレ的にどこが問題視されているのか。
>81
ストーム呪文がプレイされるに当たって
・このターンにプレイされた呪文の数を、
片方あるいは両方が把握していない、または意見が食い違う
・故意に、実際よりも多い(少ない)数を主張する(サマ)
こういった事例で頻繁にジャッジを呼ばれる事態にならないかどうか
また、こういう事態に対して、ジャッジは常に正しく対処(呪文の数の再現)ができるのか
問題のまとめとしては、こんな感じでいいと思われ
回答/討論はジャッジの方々よろしく
>>80 お前はサイカトグを使ってて確認作業もしないのか。
マジックやめろ
別に80は確認作業をしてないってわけでは無いと思うんだが
結局プレリ待ちだ。
変異の時も問題視されたが、実際は大きな問題は起こっていないし。
潜在的に問題のあるカードでも、具体例が起きなきゃいいってわけね( ´д`)
ちょっとくだ質のコピペなんだけどこれはどうするの?
少し前の話なのですが…。
ルール適応度1の大会でのことです。
スイスの三回戦目の開始直前、対戦相手が「メインに<冬眠>をいれようかなぁ…でも相手のデッキ青そうなんだよなぁ。」と、隣に座っていたプレイヤー(おそらく対戦相手の友人)に相談していた。
最終的には<冬眠>はメインに入っていた。この大会ではデッキの登録はなし。
この時にジャッジは呼ばなかったのですが、この状態でジャッジを呼ぶべきだったのでしょうか?呼んだ場合なに罰則はついたのでしょうか?
長々とすみませんが、よろしければどなたかのお答え下さい
呼ぶべき
不正なデッキでゲームロス。
というか、毎ラウンドやっている可能性があるので
ジャッジによる事情聴取が必要。
プレリいったけどストームコピー二個乗ったとこは見なかったよ( ´∀`)
構築でそれ専門で作ったらかなりの数乗るかもしれないけど。
早摘みとか使われてマナが怪しくなったら自衛のため確認。でイイと思う。
91 :
山崎渉:03/05/28 12:26 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
保守アゲ
保守あげ&質問
ラウンド2でプレイヤーAとBがデュエル。Aが2−1で勝ち。
しかし、AがBに対して「お前弱すぎ。ププ」等と散々に罵ったため、プレイヤーAを失格処分。
もちろんAとBは面識がほとんどない赤の他人同士。
このとき、ラウンド2の結果ってAの勝ちのままで良いの?
ちょっと迷ったもので・・・
age
96 :
NPCさん:03/06/07 21:15 ID:SXrrfHzv
ageてなかった
保守も込めて。
>94
おれなら当該マッチにはマッチロス。
(3ゲームめにゲームロス、なのかもしれんが)
その後、失格出して説教だな。
非紳士行為は、ヘッドジャッジの裁量が認められるからな。
おれはやられた方の心情を考えて、そうすると思う。
この前のプレリで対戦相手に
「お前 引き強えなあ・・サマでもやってんじゃね?HAHAHA」
とかめちゃくちゃ言われました・・
そのときはアホらしくて無視してたので気にもしてなかったんですが
こういうバカも失格にできるんでしょうか?
敗北の事実を受け入れられないDQN大杉・・・
100 :
中山悟:03/06/09 19:13 ID:???
神秘的に・・そして華麗に100ゲット
くだ質ライクなんですが、ちょっと厳密に確認したいのでこちらで・・・・
(仮想/スイスドロー5回戦、ルール適用度:任意)
-----------------------------------------------------------------------
3回戦目の対戦(2-1/○×○)が終わった後、挨拶も終わり互いに離席。
適当な場所に座ってサイドボードを元に戻している最中に、その対戦相手(A)が
俺のデッキの内容(サイドボード含む)を知り合いらしき男(B)にペラペラとしゃべり始めた。
「××に○○入れてるとは思わなかったよなー」
「サイドから入れた△△がキツかったw」
「あそこで〜〜カウンターしておけば──」
コンボ系のデッキなので内容が露呈すれば明らかに不利となるため、
気付いてから注意しようとしたところで4回戦目開始の合図。
4回戦目の対戦相手はその知り合い風の男(B)でした。
-----------------------------------------------------------------------
以上の状況から発生するペナルティと、ペナルティの対象者はどうなりますか?
ルール適用度によってかなり違う印象があるんですが・・・・
>>102 今は偵察も禁じられてないし、対戦相手の情報を漏らすのを禁じているルールも
ないので、そもそも反則ではない。ペナルティもない。
>>99 あなたがそいつを失格にする権限はないが、ジャッジに報告してみろ。
105 :
102:03/06/12 09:18 ID:???
>>103 そっすか・・・・・
まあ、実際のところ防ぎようがないから違反にしても現実的じゃないのかな?
会話まで禁止したら殺伐としすぎて楽しむゆとりが無くなるからとか・・・・。
どうもありがとうございました。
106 :
NPCさん:03/06/12 20:57 ID:B5Kat7Ey
先日の大会で、マヌケなプレイミスをしたところ
背後で観戦していたギャラリーからため息がもれました。
ギャラリーはすっこんろ!(つД`)
物体はすっこんろ!
SBJの日本選手権記事「ラウンド 6: 東野 将幸 vs. 真木 孝一郎」より
> それに対し、東野は、7 ターン目に 《毒吐きゴルナ/Spitting Gourna》 をプレイし、
> 8 ターン目 《古代の軟泥/Ancient Ooze》 をプレイが、
> ここは真木がプレイにスタックし 《本質の裂け目/Essence Fracture》 を
> 《クローサのむさぼり獣》 と 《毒吐きゴルナ》 に対しプレイするにより
> 《古代の軟泥》 を墓場に送ることに成功する。
本質の裂け目はソーサリーなんですが…ルールミス?
>108
この対戦見てたけど、「スタックでプレイした」というのが
勘違いなのでは? 他にパーマネント出てなかったし、
両方戻されたら普通にウーズ死ぬぞ。
>プレイにスタックし
ソーサリーなんだから自分のターンになんかの呪文使った後に
本質の裂け目をプレイしない限り無理だな。もしインスタント扱いでプレイして
誰も気づかなかったらプレイしていた二人もSBJライターも観客もみんな物体
111 :
108:03/06/22 01:49 ID:???
>109-110
東野さんが古代の軟泥を場に出した返しの、真木さんのターンのメインフェイズに
本質の裂け目で他の2体を戻した
古代の軟泥は0/0になって墓地行き
たぶん、こういう流れだったんでしょうね
とりあえずスッキリしました。どもです
…あ。
>110
スカージの時間の亀裂(ストーム付バウンス)じゃなくて、
オンスロートの本質の裂け目(2体をバウンス)です
112 :
NPCさん:03/06/25 23:17 ID:U+pxH2tU
「もうずっと物体大杉」
(´∀`)オレモナー
7月からスカージがスタンダードで使用可能になるのにあたって、涌出がジャッジングの
癌になる気がします。
(パーミッション同士で、青マナをどう残したのかプレイヤー間で議論になった時に
どうしたら対応できるのやら)
そこで、ヘッドジャッジがトーナメント開始前にローカルルールとして
「涌出が場に置かれた時は、マナプールの状態を必ず紙やダイス、グラスカウンターで
双方が把握出来る様にしなくてはならない。」
といったような指示をする事は可能でしょうか?
もしくは、ジャッジとして何か他にエレガントな対応方法がないでしょうか?
うーん、エレガント言われてもそんな感じで言うしかないでしょ。
湧出以外にもペミンのオーラ無限マナとかあるけど。
あとは、主催側がそういった自体を想定して、メモ帳とペンを用意しておくとか。
>>113 ジャッジが事前にバラの花を用意しておき、花びらの枚数でマナを記録すればいいと思うよ。
とってもエレガント。
くだ質スレでここ2日ほど続いている、無限ループに関する話題なのですが
あちらのスレで、ちょっと延々と話が続いてしまっており(くだ質スレの502以降です)
きっちり片を付けたいので、申し訳ありませんが、このスレの皆さんのご協力をお願いしたいです
・誰も止めることができない無限ループは引き分け
・誰かが止めることができるループは、繰り返す回数を宣言し、その回数で止める
ここまでは分かりました
以下の質問にご回答よろしくお願いします
事例として「顔無しの解体者3体無限ループ」が起きたものとします
1)どちらかがネクロポーテンスをコントロールしているが、ライブラリーにはこのループを止め得るカードが無いことを知っている
このプレイヤーは「ネクロを何度も起動して自分のライフをゼロにし、結果的にループを止める」ことを強制されるのでしょうか?
2)どちらかの墓地に象の待ち伏せがあり、それをフラッシュバックでプレイするのに充分なマナがある
象の待ち伏せをプレイすればトークンが置かれ、ループを止めることができますが、
このプレイヤーの意思と関係なく、これをプレイすることを強制されるのでしょうか?
3)プレイヤーA(残りライフ4)が、手札に激発を持っており、それをプレイするのに充分なマナがある
このプレイヤーは「自分を対象に激発をプレイして敗北し、結果的にループを止める」ことを強制されるのでしょうか?
4)どちらかが、手札に送還を持っており、それをプレイするのに充分なマナがある
送還をプレイすれば、無限ループは止まりますが、
このプレイヤーの意思と関係なく、これをプレイすることを強制されるのでしょうか?
5)3、4いずれかの質問がYESだとすると、双方のプレイヤーは、
自分の手札にループを止める手段が無いことを証明するために、手札を公開しなければならないのでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします
117 :
116:03/06/28 01:36 ID:???
申し訳ありません 3)の質問がちょっと変でした
(これなら解体者を焼けば済む話でした)
3)残りライフは2、激発ではなくショックを持っている
という状況に読み替えてください 失礼しました
>>116 ここで聞くより早いかと思いMJMJに突撃してきますた。
ループそのものに選択が無い場合、その他の要因でループを止めることは任意だそうな。
119 :
116:03/06/28 17:44 ID:???
120 :
NPCさん:03/06/30 17:46 ID:3y5g9QIA
対戦中に、相手がブツブツ独り言を喋っていたのですが。(聞き取れない)
あと、額や首筋の汗をぬぐった手で触られた
カードが湿って、スリーブ同士が張り付きまくりです。
・・・助けてジャッジ!
>>120 それは悲惨w
終わった後でスリーブ全取っ替えして、脳内あぼーんするしか手はない
122 :
NPCさん:03/06/30 18:10 ID:Z1kKHJ4z
俺だけの予感
|∀・) ミターヨ
125 :
123:03/07/14 20:31 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
128 :
_:03/07/18 16:49 ID:???
保守
129 :
<>:03/07/24 10:57 ID:???
保守
ちょっち遅いがネタもないようなのでトス議論。
例えばヒカ碁のプロ試験編のような雰囲気は、ギャザの目指すべき理想形じゃなかろうか。
と言ってみるテスト
>130
今のMTGプレイヤーの場合、相手のミスを喜んで自らの勝ちにしてしまうので
あのような雰囲気は出せないと思います。
「あっ アテ間違えた!」
「今 指 石から離れなかった?」
「指が離れた後の打ち直しってその場で反則負け・・・やった!ジャッジ!!!!」
消されたのかな?
高校選手権に虚偽の申請をして出場したって言う内容の日記
だったはず
保守アゲ
(^^)
138 :
$:03/08/09 14:00 ID:???
保守アゲ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
140 :
NPCさん:03/08/31 22:00 ID:Oi+NT/qr
ミローディン情報も出てきたので上げ
141 :
NPCさん:03/09/05 02:29 ID:990x89Ur
<三井環氏独占激白>(11分27秒の動画ファイルです)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_07_02/content.html 「検察は自分達のウラ金作りという犯罪を隠すために、ウソの答弁をしたり指定暴
力団や政治家の力を借りたりしているのです。いずれ、それが限界に達するときが
来るでしょう。検察当局が過去のウラ金作りを認め、国民にきちんと謝罪すれば、
最終的には評価が高まったと思います。それを首脳陣は判断ミスで徹底的に隠した。
真実を追及しなければならない検察としては一番やってはいけないことをしてしま
ったのです」元大阪高等検察庁公安部長の三井環氏はため息混じりで話し出した。
検事歴30年という検察幹部が現職のまま逮捕され、325日間も勾留されていたのだ。
それも検察の組織ぐるみの「ウラ金作り」を実名で告発する動きを見せたゆえの
“口封じ”だった。ようやく保釈されて3ヵ月、「思いもよらない“まさかの逮捕”
」に疲れは隠せないが、「検察の非道」とは闘い抜く覚悟も十分だった。
三井氏の口から飛び出す驚くべき証言の数々はぜひ動画でご確認いただきたい。
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
144 :
NPCさん:03/10/03 08:21 ID:aftBvFoT
質問になってしまうけど・・・
墓地の順番を変えてはいけないというルールがありますが、次のようなことが
ありました。
相手が自分の墓地を確認したあと、もとの位置に置きましたが、あきらかに
順番が変わってました。「墓地の順番も大事だから、変えないようにね」と
注意すると、「今さら墓地の順番に関係するカードなんてねぇよ」なんて
言うのです。ジャッジを呼ぼうかと思いましたが、相手が言うのも事実だし、
こちらが負けそうな局面なので、「ペナルティを悪用しようとする行為」
と思われるのもシャクだったし、そのままスルーしました。
こんな場合、ジャッジを呼んだらどう処置されますか?
ショップが主催する公認大会で、初心者もよく参加しているイベントでのことです。
相手は大会慣れしている常連ぽい高校生くらいの子。
もっとRELが高い大会ならどうなるでしょうか?
質問スレに行け。
1も読まないでカキコするおまえは、REL高い大会に出るな。
>144
ここでいいんじゃないの?
ジャッジじゃないんだけど墓地の順番はカード云々に影響がなくても重要だろ、
墓地の順番が変わると、相手のプレイした呪文の順番なんかの、後から前のターンを
知るための手がかりが壊れるわけだ。
そうするとルールのミスなどがあってジャッジが情報を集めたいときに
集められなくなる。
わざとやったならかなり悪質だし俺なら間違いなくジャッジを呼んでる。
147 :
NPCさん:03/10/03 17:25 ID:u61sZf61
>>144 注意に対して自分勝手な反論されてるんだから、ジャッジを呼んでもよかったんじゃないかな。
何も言わず即ジャッジだとどうかと思うが。
>>145 まあまあ、「こういう場合はどう裁定を下すべきか」という話題もOK、って
前スレにもあったことだし。
Procedural Error—Minor を適用するならRELに関係なくCautionだし、
Unsporting Conduct—Minor とみなすならWarningと思う。
場合にもよるが、これ以上重くする必要もないだろう。
149 :
カトゥ:03/10/05 20:48 ID:???
ネタは無いけど、あげていいよね?
151 :
中山悟:03/10/21 23:09 ID:???
, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー 、
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
/ヽ 从从从ノ /ヽ
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
\___ _ ,∠
くだ質からの移動です。
元質問の内容はこれ。
>《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》プレイして《強迫/Duress(7E)》というのは不正か?
この場合、どの時点で《強迫/Duress(7E)》と宣言すると不正行為ととられるでしょうか?又は不正行為ととられないでしょうか?
> 陰謀団式療法をプレイ
>→プレイヤーA優先権放棄
>→プレイヤーB優先権放棄
153 :
NPCさん:03/12/06 00:48 ID:moHscaCw
age
154 :
NPCさん:03/12/07 06:32 ID:22wW2RCn
age
155 :
NPCさん:03/12/10 03:57 ID:vwDEdk3q
age
>>152 1ヶ月も遅レスで悪いが、質問の意味がわからん
《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》をプレイするときに「《強迫/Duress(7E)》」と言ってしまったんだろう
この場合
1.《強迫/Duress(7E)》と間違えて《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》をプレイしてしまった。
2.《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》でカード名の指定に《強迫/Duress(7E)》と宣言した。
3.相手の手札が見たいために1のふりをしている。
等がある、プレイのときにカード名を言ったのかカードの効果の中で特定カードを指定したのかがあいまいだ、と。
158 :
NPCさん:03/12/31 09:17 ID:lAu9id0k
1T: ドロー。
セット沼。セット平地。暗黒の儀式。沼沼沼。
よじれた嫌悪者沼サイクリングします。沼を持ってきました。
シャッフルしてサイクリング1ドロー。
嫌悪者墓地にいるので再生します。
聖なる力つけます。
攻撃宣言。アタック。(6点)
2T: 暗黒の儀式から沼沼沼がでています。
攻撃宣言。アタック。あ、稲妻2発で死亡。
では墓地にいったので沼で再生します。
聖なる力つけなおします。
セット平地。残っている沼マナと平地使ってハルマゲドン。あなたの土地をすべて破壊します。
嫌悪者が立っているのでもう一度攻撃します。アタック。(計12点)
3T:(1Tの)暗黒の儀式から沼沼沼がでています。
嫌悪者攻撃します。(計18点)
セット沼。因果応報。
4T:アップキープ、沼が2つ出ているので2点ダメージを与えます。(計20点)勝ちです。
流れるような4Tキル。
マジックは楽しい。(´-`)y-~
>>158 1T:
1ターンにセットできる土地は1枚までです。
暗黒の儀式から出るのは沼まなではなく黒マナです。
沼サイクリングにドローはつきません。
墓地から再生はできません。
クリーチャは場に出たそのターンに攻撃に参加することはできません。
2T:
暗黒の儀式から黒マナが出るのは1度だけです。
くどいようですが沼マナではなく黒マナです。
フェイズが進行するとマナバーンというものが発生し、マナは空っぽになります。
聖なる力はちゃんと手札からプレイしたものですか?
エンチャントなので死なないとか思ってませんか?
エンチャント-クリーチャはエンチャントですが本体が死ぬと墓地に落ちますよ?
ハルマゲドンのマナはすでに残っていません。
なお、ハルマゲドンはあなたの土地もすべて破壊します。
おっと、再生したクリーチャはタップ状態になることを知っていますか?
なお、戦闘は途中で失敗してももう一度やり直すことは出来ません。
3T:
くどいようですが黒マナが出るのは一度だけで勘弁してください。
マナバーンも同様です。
で、因果応報ですか?相手、ハルマゲドンで土地無いですよ??
4T:
って、因果応報でダメージを食らうのはあなたですってば!
「以上、和田がお伝えしました。」
sage
162 :
NPCさん:04/01/25 16:38 ID:h2SDwmHf
すれ違いかもしれませんが、ジャッジの方でないと分からないと思うので、
ジャッジのみなさんお願いします。
こちらが無限ライフを得たとして、相手が無限コンボが可能でない(もしくは出来ないであろう)デッキの場合、
こちらに勝つにはライブラリー切れによる勝ちしかないわけですけど、
ムダにクリチャーの召喚等で悩むのは遅延行為になりますか?
また、無限ライフを得た後に、セラのアバター等を見せてドロースペルに
よるライブラリー切れか、セラのアバター等をゲームから取り除くしか
勝ちパターンがないのを示した場合、これらを可能にするカードが手札にないときに
ムダに悩むのは遅延行為になりなすか?
最後に、お互いに手札が土地7枚のみ、場には何もなく、ライブラリーはセラのアバターのみ
といった場合、勝負はつくことはありませんが、
このときに相手がゲームの引き分けを提案してきたら、それを拒むことはできますか?
知り合いのジャッジに聞いたんですけど、よく分からないと言われました・・・
どうか教えてください。
他は知らないけど、今までに決着がどうあっても着かないと判断されて
引き分け裁定が下った例なら二つ知ってる。
引き分けの提案拒んでも、ジャッジ呼んで判断仰いだら引き分け裁定になる……んじゃないかな?
明らかなインチキプレイ(何も無いのにクリーチャーを相手ターンに使うとか)をしているのに、やられてる側のプレイヤーが気付いていません。ギャラリーは何も出来ないのですか?
>>164 インチキを発見したらそっとジャッジに報告してあげてください
直接意見はだめぽ
マジレスすると。
いや、そっとじゃなくて本人達にも聞こえるように大声でジャッジを呼んで下さい。
そうすれば該当テーブルでは何事かと思ってゲームが止まることでしょう。
ただ、本当は何でもなく勘違いだったときちょっと恥ずかしいという諸刃の剣。
でもそうしてくれた方が僕らとしてはありがたいのです。全てのテーブルを
見張る人員を裂くのは無理ポなんで。
>>164 大声で「ぢゃっじー!」と叫べば周りの卓の人間の手は止まる(笑)。
ギャラリーの時でもいいし、自分が対戦中に隣の席の二人が変なプレイしてた
時でも有効。
少し前の話だけど。
DSTプレリの3回戦だかで、2戦まで終わって残り10分だったんですよ。
で、残り5分になったとき、こっち青白、相手赤青+緑でお互い生物1〜2体で、
相手がアタックしてきたんです。
相打ちもできたんで悩んでいると、相手が(時間がないから)ノーガードでやりませんか?
見たいな提案をしてきたので、スルーして、こっちも殴りにかかったんです。
お互いライフが減ったところで(こっちやや不利)相手が(数ターン抱えてたであろう)爆片破撃ってマッチ終了。
ちなみにその爆片破は2戦目まで見てないです。
これはやっぱり自分の(爆片破を読めなかった)ミスでしょうか。納得させてください。
>>168 トークで相手の思考を誘導するのも手なんだが、今回のは乗るほうに問題アリ
《爆片破/Shrapnel Blast(MRD)》そのものが読めなくても
相手がそう言ってきたなら当然なんかあると考えないと駄目
ノーガードでやるなんて別ゲームになる提案に乗ったことが阿呆
>>168 君の行動にも問題はあると思うが、
少なくとも話を持ちかけて来た方もダーティだと思われ
とかって慰めて欲しいのか?
172 :
168:04/02/12 02:38 ID:???
納得しますた。
サンクスです
>>168 はぁ?何言ってんだよチンカス!クソして死ね!
と、心の中で思いつつ、「いえいえ、おことわりします」と言うのが吉
>>168 君は心理戦に負けたね。
まあ、状況が状況だから、軽度の非紳士的行為に引っかかる可能性はごくわずかにある。
プレイにおいての心理戦は当然ありだが、
口を使っての心理戦は大人気ない。
ただし、それをジャッジに通告しても、ほとんどは君への注意と愚か者のレッテルを貼られて終わりだと思うがね。
君が返事をしていいのは、基本的に「何かしますか?」と「引き分けにしませんか?」の2つだけだ。
それ以外の宣言は基本的に保障されないものだ!カラス金で金を貸すものだと思え!
まあ、前者も微妙な罠があったりするがな。
何度読んでも引っかかる奴がただの馬鹿としか思えない
一月も前なのに……
ミスリードと心理戦は違う
age
相手の策が分かったのなら、対処法は簡単です。
相手の策に乗ったふりをすれば良いのです。
都合の良い間だけノーガードしているふりをしましょう。
そして相手の計算が狂うタイミングで、ブロッカー残せば良いのです。
相手はだまされたとか何とかいうかも知れませんが、こちらに強制することなど出来はしません。
そうなってから、鼻で笑ってやりましょう。
ホシュさげ
最近現にあった事なんですが質問です。
陰謀団式療法をこちらが打ち、正式なカード名が出なかったので
ジャッジを呼び『リストを拝見したい』。能力やエキスパンション等はわかっているので
『もしくは時間短縮の為に教えてくれないか?』
と発言しました。後者は確かに助言になるので、正式には駄目なのでしょうが
前者は大丈夫だと以前に聞いた気がしました。
ジャッジは、「短縮の為に大丈夫」という風なニュアンスだったんですが
対戦相手がごねにごねた。という事もあり場的にも優性だったという事もあり
面倒だったので。まぁいいや、という事でなっとくしたのですが
今後また同じ事が起こるとも限らないので
正式に教えてください。確か以前には『ジャッジ次第』あるいは教えても良いと
いう発言を見た気がしたのですが・・・、
↑のレス
ジャッジにもよるがその認識でOK。問題ないよ。
またタンカヴーや、ビザラなどの愛称指定でも、
揉めたらジャッジ読んで同じ事を発言でOK。
>951 名前: JNR ◆DePao/Tm2. 投稿日: 03/03/08 02:38 ID:???
>
>>949 >その点に関しては、DCIJUDGE-Lで裁定を下したRune Horvik本人にも確認をとりました。
>「可能なら」教えてもいい、というのが、Runeの見解でした。
>カード名がわからないとオラクルが引けないのは、単純に技術上の問題だと。
>つまり、アルファベット順で書いてあるので、カード名がないと探すのに時間がかかります。
>ノートPCがあっても、それをプレイヤーのところまで一々持っていくわけにもいきません。
>カード名さえ分かれば、特定もできるし、すぐに調べることもできるので、教えられる。
>という話の流れでした。
>ですから、カードが特定できて、かつ、時間などが許せば、教えてもいい、というのが私の裁定です。
>実際に教えるかどうかは現場のジャッジの判断にお任せします。
>>181 ジャッジの裁定にごねてるのがすでにルール違反だろ。って思った。
不服があるならヘッドジャッジに上告を。
ヘッドジャッジの裁定はルールより優先される。
どこまでが許される三味ですか?
まともなジャッジに聞けばシャミはいかなる程度でも許されないと回答があるはず
ただしすべてのテーブルを見張っているわけにも行かないので基本的には放置状態
では「まともなジャッジ」とはどのような人のことですか?
まぁ俺のことだな
俺も俺も
> では「まともなジャッジ」とはどのような人のことですか?
「いかなる程度でもシャミを許さない」ような人
三味線の話はこのスレで遙か昔に論じられていた気もするが。
>189
それは貴方の理想論に過ぎないのではないですか?
理想論どころか妄想か願望だろ。
ライフや手札枚数を偽ったら、それは三味じゃない、サマだ。
193 :
189:04/07/01 00:06 ID:???
>191
185とつなげると「シャミ」と「まともなジャッジ」の関係がループするってネタだったんだが。
いまさらな疑問なんだけど、「ジャッジ」と「スタッフ」の区別ってあるの?
イベントでは、運営する人はジャッジ的な事とスタッフ的な事を両方受け持っているわけだし、
具体的な区別はルールで定義されてないから、実際どうなんだろうと思うんだけど。
>>194 汎用トーナメントルールに書かれてるよ。
スタッフ(Tournament Official):
トーナメントを運営する権限が与えられているあらゆる人。
これには、例えば、トーナメント主催者、記録係、その他の
スタッフ、ヘッド・ジャッジ、その他すべての認定/非認定
ジャッジ、などが含まれる。(第10節を参照)
で、ジャッジの規定は
15. ジャッジの責務
ジャッジには、トーナメントが円滑に進行されるように、
公正で公平な判決を下し、そして、ヘッド・ジャッジおよび
他のスタッフを支援する責務がある。ジャッジは自分で
気がついた、あるいは忠告によってもたらされたあらゆる
フロアルールおよびゲームのルール違反を解決するために
行動しなければならない。
∴ ジャッジでないスタッフ=会場設営の人とかそういう、
(ルール上の)権限も責務もない、けど参加プレイヤーは
従わなきゃいけない、人ってこと。
196 :
194:04/07/18 20:11 ID:???
>>195 ってことは、ジャッジでないスタッフには、
プレイヤーからの質問とかでルール裁定を下す権限は無いってことなの?
それって、例えばグランプリではHJの販売員とかがそれに相当するのかな?
いや・・・ジャッジじゃないスタッフはジャッジじゃないんだからルール裁定出されても困るだろ
何を聞きたいのかがサッパリだ
198 :
194:04/07/19 13:14 ID:???
>>197 要するにプレミアイベントとかで、プレイヤーに対してルール裁定とかペナルティとか出してる人を、
「ジャッジではない」と捉えるのは間違っているという事ですね。
レスサンクスです。十分に納得が行きました。
関連して疑問に思う事だけど、ジャッジ用シャツって売ってるのかな?
ジャッジの人って、みんなどこで手に入れてるんだろう?
みやけんさんはアメリカ行った時に白黒シャツを大量に仕入れてたらしいけど・・・
ジャッジTシャツは、PTでジャッジに対してのみ売ってるらすい。
基本的に国内じゃ売ってないから、必要な人(新しくジャッジになった人とか)は
PTに行くジャッジに頼んで買ってきてもらうのが一般的。
昔はロンさんがGPで行商(違うか)してたという話も聞いた。真偽はシラネ
>>200 そうですか、わかりました。国内での入手は難しそうですね。
ヤフオクとか楽天フリマにでも出品されてれば高くても絶対買うんだけどなあ。
もし202がジャッジならみやけんなりみらこーなりS谷なり海外のPTに良く行く人に
頼むのが吉。
ジャッジでないなら手に入れたいなんて思わない方がいい。
>204
向こうの窓口もジャッジだから、結局ジャッジ以外は手に入らない。
206 :
202:04/07/24 00:10 ID:???
>>203 私はローカルな所で細々とジャッジをしています。
そういう、ジャッジである事を証明するオフィシャルな物を持ってませんので、
もしあればと思ったのですが、有名な方にお願いするのは私では無理そうですね。
レスどうもです。参考になりました。
>>206 認定ジャッジでないのであれば、まずは認定ジャッジになること。
あるいはプレミア・イベントでお手伝いをすると分けてもらえるかも。
地蔵様なり誰なり、名の通ったジャッジに聞いてみたらどうだ?
>>206 公認ジャッジなんだよね?
基本的にジャッジであるという証明はない。
あー、Balanceのジャッジ用メンバーカードがそれになるかな。
公認じゃないなら、ジャッジの証明など手に入れること自体間違いです。
自作してください。
でなければ公認ジャッジになってみてください。
この前あったこと。
プレイヤーAが呪われた巻物を使うとき、カード名「山」を指定して、普通に2点与えた。
そのあと「これからしばらくは山しか言わないからね」と言った。
その次のターン、もう一度巻物を起動したとき「巻物」とだけ言って、プレーヤーBがカードを引いた。
出たカードは「山」だったんだが、Aは「巻物の能力を起動」と言うつもりだった、と言い、
Bは「その後カード名を言っていないから駄目だ。巻物としか言ってない」と言う。
その後も「前のターンに山しか言わないって言っただろ」とか「言ったもんは言っただろう」などと混乱状態に。
その場で見てた俺は、Aに手札を公開してもらい、「手札は《山》だけだし、Aが巻物と言う意図は全く無い」
「《巻物》としか言わなかったのも悪いが、〈起動〉の意味で言ったと解釈できない理由は無い」
「後出し的なことをしたわけでもないし、Aが何を指名しようとBのプレイングには影響しない」
ということで、結局呪われた巻物のダメージ発生は成功したと言うことにした。
しかし、Aが一方的に手札を見せるあたりでどうも公平じゃないし、どうすれば良かったんだろう
>210
その対応で良いと思います。
Aが山と言うつもりだった意志は明白なのでダメージは発生するでしょう。
しかしAが優先権の放棄など適切な処理を怠っていたのも事実なので
プレイミス-中度で警告を出すべきかと。
どの程度の省略具合かわからんけど
素人目にはゴネた方に問題アリで軽い注意したいな
「巻物」というカード名は無いので指定できない。
カード名の指定まで巻き戻して処理する。
呪われた巻物起動
相手「で、何を指定するの?」
使用者「ん〜 “巻物”だな」(←「呪われた巻物」のつもり)
相手(´-`).。oO(ふーん “巻物棚<Scroll Rack>”か・・)
>214
「巻物」というカードはないから、その指定は無効。
カード名の指定からやりなおし。
もし、手札が「呪われた巻物」「巻物棚」「商人の巻物」など複数種の
カードがある場合は、悪質だ。
その場合はどんな裁定をすべきなんだろうか?
215は釣りかなあ?
ごねた方に注意でいいんでね?
昔のルールに厳しかった時代ならともかく意思表示はできてるんだし。
でお互い注意でおしまいだろうね
地方の公認大会でジャッジ資格を持たない責任者(開催ショップの店長)に明らかなミスジャッジ(複数の対象を取る呪文の立ち消えについて)を出された
納得いかない
>>218 ジャッジが間違ってたとしても説明して納得してもらえなかった時点でダメ
その時のヘッドジャジの裁定なら従うしかないのです
>>214 使用者の手札が1枚なら、両方にペナルティ。
2枚以上なら使用者にペナルティじゃない?
連繋された呪文をコピーすると、連繋された効果もいっしょにコピーされるの?
キッカーつきの呪文をコピーすると(略)
双呪の呪文をコピーすると(r
ここはフロアルールやPGのスレだ。詳細ルール読め
>>222 知ってるんなら答えてやればいいじゃん・・・・
保守
謀叛のプレリでのこと。
ゲーム開始前に相手にデッキを渡してシャッフルしてもらったんだけど、
相手がデッキを机に垂直に立てながら、半分分けて差し込むリフルをしたんですよ
まじまじとデッキを見ながら。
これってカード見えてるから、ジャッジ呼んでもいいんですよね?
そのときはあまりにも大胆にされたから流されてしまいました…
PG.122 ドローの誤り−過剰のカードを見てしまった場合
(D) 対戦相手のデッキをシャッフルするときに、表向きで行ってしまった。
に該当すると思われる。心配ならジャッジを呼ぶのが一番。
現場を見ないことにはなんとも言えない。
#カードが見えているかどうかが不明瞭なため。
即レスありがと。
見えているかどうか、こちらとしても良く分からないから
ジャッジを呼んでまで指摘していいものかどうかためらってしまいました。
とりあえずジャッジを呼んで確認してもらうのが一番だよね。 勉強になりました
>225
俺はよくそのシャッフルするけど(自分のデッキだけどね)中身なんざ見えんぞ
まあ、表側から見ようと思えばそりゃ見えるだろうが
まじまじとデッキを見るのは、そうしないと普通にデッキがバラけるからじゃないの?
さすがに疑いすぎ
>>228 問題は実際に見えているかどうかではありません。
外の視点から「カードが見えてしまっているように見える」のが問題なのです。
他の人のためにも自分のためにも瓜田に履を納れず、李下に冠を正さないよう改めて下さい。
それって普通のシャッフルしてても
「あ、今見たよねジャッジー」
っていってる奴と程度は違えど同方向なんだけど・・・
>瓜田に履を納れず、李下に冠を正さないよう
何これ?2ch語?ぐぐっても出てこなかった。
233 :
NPCさん:05/01/27 08:55:24 ID:QmdeFQ7y
234 :
NPCさん:05/01/27 12:52:51 ID:09aZxSTN
瓜の畑で靴を直したり、スモモの木のしたで帽子を正す
と、いうような疑わしい行動は誤解を呼びますよって意味
>>231 おい、さまし
垂直に立てたら流石にいかんだろ
さまし、ってあつしの親戚かとオモタ
そうか、傍から見るとこれはサマ(少なくともそう見える)なのか
このシャッフルに特に意味があるってわけでもないから、やめることにするよ
縦からカード入れるんじゃなくて
横から入れればいいじゃん
PTQで実際に下されたジャッジングについて妥当性をお聞きしたいのですが、
もしスレ違いでしたらお許し下さい。無視して流してもらえますと幸いです。
先日のGP大阪の裏で行われたチーム戦のPTQでの出来事です。
当事者は自分のチームメイトとその対戦相手の方です。
ジャッジが呼ばれたのは1デュエル後のサイドボーディング中でした。
まず対戦相手の方が、「デックが41枚ある。おかしい...」と言い始め、
しばらく考えた後に、自らジャッジを呼びました。
どうやらその方曰く、状況は以下のようだったそうです。
”先ほど友人とフリープレイしていた。その際、友人のカードが一枚
自分のデックに紛れ込んでしまっていて、そのまま1戦目を行ってしまった。”
(ちなみに1戦目の結果はその方の勝ち。)
その方は、とにかく状況証拠に手をつけてはいけないと思ったのか、
デックを伏せたまま(シャッフル中)中を確認しようとしませんでした。
そのため紛れ込んでいたカードはこの時点ではわかりませんでした。
(カードが何のカードであったかは、最後までジャッジから述べられは
しませんでした。裁定後に当事者である僕のチームメイトから
「3枚目の手の檻」であったらしいと漏れ聞きました)
さて、対戦相手の方からジャッジに状況の説明が行われ、
ジャッジはデック登録シートとの照会を行いました。
その結果、存在しないはずのカードが1枚確かに存在し、
ジャッジの一人がそのカードを“対戦相手の方の友人”に返しに行きました。
その後、下った裁定は、
「1ゲームロス。すでに終わってしまっているゲームに関しては、結果は覆りません。」
というものでした。
当事者の方は非常に紳士な方で、悪意が無いのは全ての人に良くわかりました。
何度も何度も申し訳無いです、と謝って下さいました。
チームメイトもその紳士な態度に感服し、和やかに3戦目が始まりました。
さて、最初は登録に対してイリーガルなデックで試合を行ったということで、
1ゲームロスは妥当だと思ったのです。しかし、よくよく考えると、
「パック以外のところからカードを足して、(この場合は偶然に)
デックが強化された状態で試合を行った」わけで……
これは本当に妥当な裁定だったのかと疑問が生じました。
もうひとつ追加情報があります。
この騒ぎの数分前に、僕もジャッジを呼んでいました。
理由は「内臓捻りの鬼のアップキープを忘れてドローしてしまった」です。
捨てるはずだった残り一枚のハンドは土地。引いたカードは密の反抗でした。
でもドローのあとでどちらが引いたカードであるかを証明するすべは
無かったので、ジャッジにそのように正直に申告すると、
「エクストラドローで1ゲームロス」の裁定が下りました。
僕は、ほぼ同じ状況(ルール適用度、行った行動)で、
ワーニングで済んだ状況を他のPTQで見たことがあったので正直驚きました。
ただし過去に見たその事例の時は、持っていたカードも引いたカードも土地で、
そのことを他ならぬ僕自身が観客としてジャッジに証言していました。
そのため、「状況が違うし、証拠も無い。確かにエクストラドローだし、
ミスをしたのは俺だ」と思い、裁定を承諾しました。
お聞きしたいのは、これらの全ての事例の妥当性です。
判断基準も含めて説明してくださると大変ありがたいのですが、
どなたか親切なジャッジの方、お願いできますでしょうか。
それから、誤解されると困るので先に言っておきたいのですが、
僕はこのときのジャッジの態度において、
僕と相手のチームに対して温度差があったとは思っていません。
むしろ、なるべく公平に、厳格にジャッジングしようと
努めて下さっていたように見えました。
でも、もしこの裁定が妥当なら、持ち込みに対する裁定との格差は
どこから生じるのかと考えてしまいます。
お手数ですが、どなたかよろしくお願いいたします。
長文失礼しました。
ジャッジに質問するスレではありません、と明記してあるのに、
ジャッジの方に〜と表記してしまいました。
大変申しわけ有りません...
もちろんこの事例について、論議していただけるなら大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
ジャッジじゃないけど。
1つめ。
状況:デッキに混ざっていたカードがあった。(リストは適正)
適用:PG102 デッキに関する問題−不正なメインデッキ(リストは適正)
罰則:ゲームロス
持ち込みと異なるのは「故意であるか」どうかが判断基準。
PGの「はじめに」を参照。
2つめ。
状況:アップキープの処理を怠って、ドローステップのドローをしてしまった。
適用:PG121 ドローの誤り−過剰にカードを引いた場合 または
PG112 プレイミス−中度
罰則:(PTQ=REL3で)ゲームロスor警告
すぐに状況が元に戻せるorゲームへの影響が少ないと判断された場合は
プレイミスとして処理されることもある。場の状況を見て判断するべきでしょう。
ありがとうございました。
良くわかりました。
そうすると、至極適切な裁定であったということですね。
わざわざ引用までしていただき、本当にありがとうございました。
地方の大会でジャッジの権限(主催者)により、
特定のプレイヤーを参加させないことが出来ますか?
例えば、よくDQPされている人とかです。
>>247 非公式の大会なら、主催者の一存で好きに決めてくれて何ら問題ないと思う
公式のトーナメントならば、DCIから正式に出場停止処分を受けている奴とか以外は
基本的に(問題行動歴があっても)誰でも参加の資格を持つ
まあよくDQPを、と言うか
DQPは場合によっちゃ1回目で出場停止食らうけどな
2回3回繰り返せばほぼ確実
>>248 フォローアップします。
主催者権限で、参加者の参加を認めないことは認められます。
もちろん、そのことについてDCIに報告することが必要です。
日本語版総合ルールHTML版で、
「破壊する」でリンクが括られているんだが、なんで「破壊」でリンクを括ってくれないんだろうか。
まあ、destroyの訳は「破壊する」が正しいのだが、微妙に不便。
スレ違い。カエレ!
◆MtG5PVvZZ2って実社会でも空気読めないんだろうな・・・
たぶん真性オタクだと思うけどなんとなく想像できる。
253 :
ジャッジ:2005/04/21(木) 22:40:35 ID:???
あげます
254 :
NPCさん:
あれ?懐かしいなこのスレ落ちてなかったんだ(w