MTG Sideboard Online 日本語版: 5th Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
76NPCさん
starcitygamesより一本。

------------------------------
The Suicide squad
Ryan Dinkelman

少なからぬ人々が、レギオン後のスタンダードにおける自殺型黒単について記事を書いてきた。多く
の人たちは、デッキにコントロール要素を過剰なほどに加え、その結果、攻撃を低速なものにしてし
まっていた。そこで私は、多くの人達が提案はしたものの誰も記事にしなかった、《墓生まれの詩神
/Graveborn Muse(LGN)》を使う方法を提示してみようと思う。このカードを、サイカや赤黒リアニ
メートを速度および妨害で凌駕できる黒単ビートダウンデッキを動かす燃料として使ってみよう。こ
れらのデッキは、狙って捨てられる手札破壊と、それに続くビートダウンの前には簡単に死んでしま
う。もしも、《腐敗を導く者/Shepherd of Rot(ONS)》のようなカードを出せば、場にゾンビを残して
おくことによってもっと早く対戦相手を倒すことが可能となる。このデッキにとって、きわめて有用
なカードをもう一枚。サイカ、対青緑マッドネス、赤緑ビートダウン、スライのための《にやにや笑
いの悪魔/Grinning Demon(ONS)》である。こいつはかなりのマッチョで、さっき挙げたようなデッ
キたちはこいつを処理するのにかなり苦労する。《にやにや笑いの悪魔》と《ナントゥーコの影/
Nantuko Shade(TOR)》を出すことは、多くの対戦相手にとって大惨事を意味する。
77NPCさん:03/03/05 14:51 ID:???
これが、私の提示するデッキリストだ。

The Suicide Squad

4 《腐敗を導く者/Shepherd of Rot(ONS)》
4 《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ONS)》
4 《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TOR)》
4 《悲しみを飲み込むもの/Drinker of Sorrow(LGN)》
4 《にやにや笑いの悪魔/Grinning Demon(ONS)》
4 《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(LGN)》

4 《チェイナーの布告/Chainer's Edict(TOR)》
4 《燻し/Smother(ONS)》
4 《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》
4 《強迫/Duress(7E)》
20 《沼/Swamp》

Sideboard:
4 《無垢の血/Innocent Blood(OD)》
4 《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LGN)》
3 《沈黙の死霊/Silent Specter(ONS)》
4  空きスロット
78NPCさん:03/03/05 14:51 ID:???
デッキの各要素に対するコメントは以下の通り。

《腐敗を導く者》:
このカードは、デッキ内のクリーチャーたちとあわせて使えば対戦相手を驚くべき速さで倒すことが
出来る。また、多くのプレイヤーたちには過小評価されているので、恐らくこいつはカウンターされ
ず、対戦相手を倒すことだろう。

《卑劣なアヌーリッド》:

対戦相手がリス対立でも使っているのでなければ、こいつはたいしたデメリットも無く使える高速ビ
ートダウンだ。
《ナントゥーコの影》:
こいつは今までのカードの中で最高のクリーチャーの一つと目されており、2マナ域を埋めるには最
適だ。

《悲しみを飲み込むもの》:
こいつは4ターン目に5ダメージをたたき出し、その後すぐに貴方は勝利することになる(パーマネン
トを持っているならば)。また、必要なときに《墓生まれの詩神》を処理するための手段でもある。

《にやにや笑いの悪魔》:
このカードはほとんど全てのマッチで非常に重要な働きをする。私がこのカードを1枚でも使う事が
出来たときは、必ず勝利している。《ワームの咆哮/Roar of the Wurm(OD)》のトークンと1:1交換
可能で、《尊大なワーム/Arrogant Wurm(TOR)》を殺し、1ターンに6ダメージ与える。こいつが対
戦相手の場にあるのは見たくないね。
79NPCさん:03/03/05 14:52 ID:???
《墓生まれの詩神》:
あぁっ詩神様っ。このカードをいかに活用するかということに関して、あらゆるフォーラムにおいて
多くのプレイヤーたちに議論されてきた。で、私が見出した答えは
「 無 理 に 活 用 し よ う と す る な 」
だ。そもそもあまりぶっ壊れているとは言えないカードを無理やり活用するために、デッキの本質を
曲げるのは本末転倒だ。このカードは手札を補給し、ライフと引き換えに攻撃のペースを保ってくれ
るし、望むことをなんでもやってくれる。だが、このカードをあまり長いこと使用しようとは考えな
いことだ。《腐敗を導く者》のライフロスで死ぬぞ。

《チェイナーの布告》:
こちらにとって問題となるクリーチャーをたぶん取り除いてくれるだろう(訳注:原文では"This card
will bet rid of problematic creatures for you."。"be rid of"、"get rid of"の間違いか、狙って除去でき
ない性質を"bet(賭ける)"に込めたのか?)。このカードで《尊大なワーム》が殺せる。対戦相手は《ワ
ームの咆哮》のトークンを殺したくないからな。同様に、《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》や、《ゴ
ブリンの群衆追い/Goblin Piledriver(ONS)》の相方、序盤の《サイカトグ/Psychatog(OD)》、その他
対戦相手が攻撃に使いたいと思うクリーチャー以外のクリーチャーなら何でも殺せる。

《燻し》:
《ワームの咆哮》のトークン、《野生の雑種犬》、《ゴブリンの群衆追い》、《ナントゥーコの影》、《マー
フォークの物あさり/Merfolk Looter(7E)》、そして(最も重要なのだが)《激動/Upheaval(OD)》後の《サ
イカトグ》が殺せる。以上に挙げただけで、デッキに入っている問題あるクリーチャーのほぼ全部を
網羅しているぞ。

《陰謀団式療法》:
対戦相手の手札にある危険なカードを除去するために、ほとんど全試合で使われることになる。《焦熱
の火猫/Blistering Firecat(ONS)》、《激動》、《強制/Compulsion(TOR)》、《ミラーリの目覚め/Mirari's
Wake(JUD)》、《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》、《稲妻の裂け目/Lightning Rift(ONS)》、その他《強
迫》で見たカードで、《強迫》で抜かなかったカードを何でも落とせる。
80NPCさん:03/03/05 14:53 ID:???
《強迫》:
1ターン目に手札にあったら絶対撃つこと。対戦相手がどんなデッキを使っているのかを知っておく
ことはこのデッキにとってきわめて重要だ。それを知っていれば、対戦相手が序盤数ターンの間に何
をするのか分かるし、相手のデッキが予期せぬデッキだったとしても動揺せずに対処できるだろう。

サイドでは、《萎縮した卑劣漢》を入れている。対サイカ、青緑マッドネスで使いたい。《無垢の血》
もしかり。《沈黙の死霊》は《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper(JUD)》入りの白緑ビートダ
ウン、《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》デッキ、その他コントロール系のデッキの時にサイドイン
する。4枚分の空きスロットを残しているが、私ならここに《仕組まれた疫病/Engineered Plague(7E)》
か《闇への追放/Dark Banishing(7E)》を入れる。これらのカードは対スライ・青緑のときに激しく
役に立つだろう。

《萎縮した卑劣漢》は青緑およびサイカだけでなく、黒コン相手のときにも役に立つ。《消えないこだ
ま/Haunting Echoes(OD)》を撃たれた際に、必要なカードを墓地から削っておくのだ。また、《萎縮
した卑劣漢》は青緑に《ワームの咆哮》を普通にプレイすることを強要し、《物静かな思索/Quiet
Speculation(JUD)》を使って《ワームの咆哮》を持ってくることを予防する。

さて、対戦相手別の戦略を示そう(注:これらの戦略はレギオン抜きのデッキを相手に試したときの結
果を基に書いている)。

・赤黒リアニメイト
このデッキは倒しやすい相手だ。《生き埋め/Buried Alive(OD)》と《ゾンビ化/Zombify(OD)》を捨て
させよう。しかる後、《にやにや笑いの悪魔》、《卑劣なアヌーリッド》《腐敗を導く者》で、相手の出
すクリーチャーおよび相手本体を倒すべく前進しよう。だが注意してほしい。もしも相手がデカブツ
を場に出し、そのときこちらの手札に《チェイナーの布告》が無ければ、確実にこちらが逝かされて
しまう。《幻影のニショーバ/Phantom Nishoba(JUD)》だった日には万事休す。
81NPCさん:03/03/05 14:53 ID:???
・スライ
このデッキは《焦熱の火猫/Blistering Firecat(ONS)》を出すと波に乗ってしまうが、《陰謀団式療法》
を使って最低1回は防ぐこと。《にやにや笑いの悪魔》を出してゴブリン達を大虐殺しよう。序盤の
数ターンを生き延び、相手のクリーチャーを殺している間に相手よりでかいナマモノを並べて相手を
しばき倒すのがコツだ。

・青緑
このデッキを相手にするには問題が山ほどある。というのも、こちら側に除去や妨害呪文が無ければ
こいつらは神の引きをしてこっちを押しつぶしてしまうからだ。ということで、対スライ同様に「生
き延び」、「トークンを殺して」「本体も倒す」という方向で行こう。サイド後は、《萎縮した卑劣漢》
を使うことで《ワームの咆哮》の猛攻をスピードダウンさせ、《不可思議/Wonder(JUD)》を除去して
相手の軍団を地に這わせよう。だが、私にはこの戦略が果たして上手く働くか否かまだわからない。
私がテストプレイしているマジックオンラインではまだレギオンが使えないからだ。とはいうものの、
予備実験の結果は予想した通りの結果が得られそうなことを示唆している。

・サイカ
こちらのデカブツを《チェイナーの布告》《無垢の血》から守るため、できるだけたくさんクリーチャ
ーを出そう。あと、《激動》前に《狡猾な願い/Cunning Wish(JUD)》と《強制》をぶっこ抜いておこ
う。この2枚は《激動》をしのぐ可能性を打ち砕いてしまう。その後手札に残った《激動》を狙おう。

・《霊体の地滑り》
赤白のバージョンを相手するときには、《霊体の地滑り》と《稲妻の裂け目》を最初に落とし、その後
大量除去呪文を狙おう。場に《賛美されし天使/Exalted Angel(ONS)》が出たら勝つのは難しいので、
裏向きのクリーチャーを見たら即除去し、相手に天使をプレイするのを躊躇させること。

ぶっちゃけ、こいつ相手にどうやって勝てるのか未だに分からない。ひどい相性だ。対クリーチャー
用に大量除去を持っているし、こちらとしては相手がキーカードをプレイする前に相手の手札を丸裸
にしない限り負ける。サイドに《偏頭痛/Megrim(7E)》を入れておくのもありかもしれない。
82NPCさん:03/03/05 14:57 ID:???
赤白緑バージョンの場合だと脅威はもう少し小さくなるが、それでも危険なカードは残っている…つ
まり《霊体の地滑り》《稲妻の裂け目》《賛美されし天使》だ。繰り返しになるが、《稲妻の裂け目》か
ら始めるコンボの要素をできるだけ除去してみること。《稲妻の裂け目》1枚でこちらの勝ち筋に傷を
入れることが出来るのだから。またも繰り返しになるが、《霊体の地滑り》デッキを懸念するならサイ
ドに《偏頭痛》を入れておく価値があるかもしれない。さらに、赤白、赤白緑どちらのバージョンで
もサイドから《沈黙の死霊》を入れよう。対戦相手の手札を破壊することができる。そして、一度破
壊された手札は二度と回復させることが出来ない。そうなると相手の展開速度は這っているも同然に
まで遅くなるので、《霊体の地滑り》デッキを倒す心地よい時間がやってくる。

・赤緑ビートダウン
この手のデッキとあまり対戦したことは無いが、難しい相手だ。相手が《獣群の呼び声/Call of the Herd(OD)》
を再利用する前に何とか除去し、相手が出すクリーチャーをどんどん殺す必要がある。

・白緑マッドネス
マッドネス製造機および墓地に落ちた《栄光/Glory(JUD)》を除去しよう。こちらの除去を根底から
破滅させる《藪跳ねアヌーリッド》は何とか出る前に処分したい。

・ビースト
《藪跳ねアヌーリッド》と《争乱の崖地/Contested Cliffs(ONS)》が出てくると厄介な相手だ。《争乱
の崖地/Contested Cliffs(ONS)》を《生ける願い/Living Wish(JUD)》で持ってくるデッキを見たこと
があるが、これが一番効率的に思える。
83NPCさん:03/03/05 15:02 ID:???
結論。このデッキは、スタンダード環境を揺さぶるだけの可能性を持っているが、その一方で青緑、
白緑、ビーストに入っている《たい肥/Compost(7E)》に苦しめられる可能性もある。黒対策は厳しい
…だがもしも、1ゲーム目を勝利できれば(そしてこのデッキには多くの対戦でそうできるだけの能
力があるのだが)、2ゲーム目か3ゲーム目のどちらかは勝てるだろう…。それに、何とか勝てるので
あれば、対策をされても何も気にすることはないだろう?

原文:ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=4513
------------------------------
最初は赤緑の記事をやろうとしたんですが、半分ぐらい訳した翌日にTodayで紹介されたので変更。