モンコレ昔話スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1砂漠の者
そろそろモンコレの昔話でもしようか・・・

本スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035972361/l50
2NPCさん:03/02/17 23:26 ID:nKpg8t+9
懐かしいね、モンコレ
3NPCさん:03/02/17 23:31 ID:???
ベルダンディが三枚入った「あの頃」を思い出した。

まだ自分がモンコレに対して情熱があった「あの頃」
ごく稀引いて嬉しくて帰ってデックに即入れた「あの頃」
鏡蟲に納得のいかなかった「あの頃」

泣けてきた。
4こたがん◇RX78b.C/I:03/02/17 23:37 ID:???
4げとらふ

>>1さん乙カレー
5NPCさん:03/02/17 23:59 ID:???
昔話か・・・。

俺は空中庭園から始めたからすごい昔は知らないけど
レッドジョーカーはいいカードだったな。

本陣の大砂蟲にレッドジョーカー出してニヤニヤしてたら
相手にブルーシルフ出されて鬱になったこととかあった。

深淵使いたくなってきたなぁ・・・。
6NPCさん:03/02/18 00:01 ID:???
新スレage
7NPCさん:03/02/18 00:49 ID:IX/YQvkv
あぁそうです。
http://hkwr.com/
8NPCさん:03/02/18 03:40 ID:???
懐かしいな……。
JGCで初めて売られた時買って、しばらくサルのように遊んでたよ。
今は部屋の隅でホコリ被ってるな。
未整理のカードとか、先に辞めた香具師から大量に貰ったのとか。

『星を掴める距離』って、まだ使えるのか?
あのカード好きなんだが。

9XXX:03/02/18 08:49 ID:???
表記が変わってかなり弱体化しましたが、まだ使えます。
Aレギュレーションならば。
10NPCさん:03/02/18 23:28 ID:???
Aレギュか・・・

なんか違うんだよなぁ・・・。
11NPCさん:03/02/18 23:46 ID:???
高校3年の頃はまったなぁ。
大学進学で友人達と離れたのと、ジャッジメントの復刻が理由で止めたんだっけな。
懐かしいな……。
12NPCさん:03/02/18 23:56 ID:???
上げるぞおまいら。
13NPCさん:03/02/18 23:56 ID:???
大学進学でやめましたよ。地方に散ったし。
やってる暇ないし。大学は忙しい。
モンコレ2も好きではあったんだがね。
事実上の3に見えなくもないブロック制あたりからはついていけない。
14NPCさん:03/02/19 00:03 ID:???
ジャッジメントの復刻って何か問題あったんけ?
15NPCさん:03/02/19 02:54 ID:???
>14
手持ちの裁くモノが紙切れになったからジャネーノ
16XXX:03/02/19 09:12 ID:???
ジャッジメントかぁ、使ってみたいけどもいまさらクローバーの無い古代帝国を買う気にもなれない・・・。
17sage:03/02/19 19:46 ID:???
16>必要なのはジャッジのパーツ?
知り合いに古参の人がいるんだったらもらえばいいんじゃね
完成しても弱いけどな……
18桜梅松:03/02/22 05:50 ID:???
聖にカルマを・・・
19NPCさん:03/02/22 10:16 ID:???
人間が出てきて、モンコレからマンコレに変わったのでやめますた。
20NPCさん:03/02/25 19:20 ID:???
モンコレやめて他のTCG始めた人っていますか?
21NPCさん:03/02/25 23:01 ID:???
モンコレやめてMTG始めますタ
22NPCさん:03/02/26 19:27 ID:???
フォーリン・ラブ復活希望…
今でもAレギュで黄昏と一緒に使ってるyo…
23NPCさん:03/02/26 20:13 ID:???
引越しをするので部屋を整理してたらいっぱい出てきたよ。
箱買いした古代帝国の遺産が未開封のまま出てくるし・・・

もったいない気もするけど、あっても邪魔なので捨てるか・・・
24NPCさん:03/03/02 05:27 ID:???
MCTCGを半ば引退して、MCTCGを始めますた
25NPCさん:03/03/03 00:42 ID:???
>>24
妖精伝承キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
26NPCさん:03/03/03 23:31 ID:???
>21
お、俺じゃないからな!
27NPCさん:03/03/04 00:51 ID:???
>20
モンコレ引退気味でしばらくレイフィールドやってたらレイフィールドが先に
なくなっちまった(TT)
28NPCさん:03/03/06 01:15 ID:???
>20
アクエリはじめますた
俺の地元じゃこっちの方が人が多かったのでな……
メンツが濃ゆいのがちと困り者だが。
29NPCさん:03/03/06 21:58 ID:???
モンコレとともにやってたのが
リーフファイト、ガンガンバーサス、エタヴォ、ガンヲー・・・。
ガンヲーだけじゃねーか、残ってるの・・・。
まぁ今は半引退してネットゲー(ラグナ)に走ったけど。
時々やる分には面白いよね、モンコレって。
30NPCさん:03/03/08 17:30 ID:wstCRXxx
重儀式がなつかしい・・・
3128神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/08 20:35 ID:???
漏れも最初はモンコレだったんだよな・・・
32NPCさん:03/03/11 04:39 ID:???
フェンリルが戦慄せまる日々に居座る中儀式デックが俺の主力でした。
プロモカード攻勢について行けずモンコレ2発売と同時に終了しました。
33NPCさん:03/03/11 20:35 ID:???
プロモ攻勢は今の方がひどいが。
34NPCさん:03/03/16 17:02 ID:???
昔はイビルアイズ、ハーピィ、深淵、スライムで(*´Д`)ハァハァしてました。
これぞモンスター!ってな感じで、喜びながら集めてた。
人間というユニットが出てきて、モンコレ人工激減したが、バハムートを
当てるために、無い金出して買ってた。(結局当たんなかったけど。
モソコレ2になって、モンコレ人工皆無になったが、やめなかった。
・・が、シリーズが進むにつれ「〜の〜部隊」とかいうユニットが多くなり、
なんだか集めても楽しくなくなってきたんで、やめた。
最後に当てた極稀は「ラプトル」とかいう恐竜さんですた。


今ではすっかりマジック房。
35NPCさん:03/03/19 17:47 ID:???
いちおう今もモンコレやってるのですが、昔の方がやはりよかったです。
というか、最近は1パック300円×20パックで売ってる、これが納得いきません。
昔 16枚×15パック=240枚 そのうち稀+ごく稀=30枚
今 10枚×20パック=200枚 そのうち稀+ごく稀=20枚

実質、これでは値上げじゃないですか。
しかも、プロモカード作りまくって売れのこり(?)を買わせようとするし。
そこまでして金が欲しいのか、富士見…と言わざるを得ません。
そろそろやめようかと本気で考えてます…。
36NPCさん:03/03/21 10:53 ID:???
>35
ゴメン。言いたい事はよくわかるけど・・・

話 題 古 過 ぎ !


今残ってる香具師は、それでもなおモンコレを愛する稀有な人たちなのです。
ぶっちゃけ、その程度でグダグダ言う香具師はもう残ってない。
止めるんなら早めに止めたほうがいい。

続けるんなら、プロモに振り回されない鉄の意思を身に付けろ。そうすりゃ
まだまだ楽しく遊べる。
37和馬:03/04/01 23:53 ID:???
今のモンコレ界についてどう思いますか?
富士見の怠慢やらユーザーをないがしろにするやら、
問題点は山積みなのが現状です、
私が再三オフィシャルサイトの掲示板で訴えても応じてくれません。
そこで、我々は立ち上がりました!
今私のホムペでは掲示板を設けて、熱く語り合っています。
今の段階でかなり沢山のモンコレプレーヤー人から意見が出ています。
皆さんもどんどん書き込んでください。

>> http://6826.teacup.com/a/bbs

また、私主催の大会なんかも開いちゃってます、皆さん是非参加してください。
詳細は私のホムペにあるんで是非みてください。

>> http://www.geocities.jp/tmori8329/index.html
皆で真剣にモンコレを盛り上げていきましょう!!
38NPCさん:03/04/02 02:39 ID:???
カード欲しくて、ドラゴンジュニア買ったなぁ
39NPCさん:03/04/04 17:34 ID:???
そういやジュニア消えたな
40NPCさん:03/04/04 18:52 ID:WeEus+mm
ageは10日だっけ。
41NPCさん:03/04/05 00:34 ID:???
>40
一応9日。
漏れのところは田舎だから、10日だと思うけど。
42山崎渉:03/04/17 15:45 ID:???
(^^)
43山崎渉:03/04/20 02:55 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
44山崎渉:03/04/20 07:10 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
45NPCさん:03/05/06 01:53 ID:???
もう自分も最古参か……
リア厨の頃にやってたが、最初の頃は楽しかったなぁ
バジリスクを友人が使ってきたとき、それは反則だろ!強すぎるって!
とか、そんなレベルだったし
特攻かけたフォレストジャイアントで本陣落としたり

カースが無くなって、さよならしたけどな・・・
46NPCさん:03/05/06 01:58 ID:rmA02aT4
初めて引いた極稀がフェニックスでさぁ
でも当時その強さが全然わかんなくって
「あぁ、死んでも戻ってくるんだね〜」
それぐらいにしか考えてなかった

ロックと交換しちゃった('A`)ノ
47NPCさん:03/05/06 06:42 ID:???
まあロックならそれほどひどくはないかと。
48上月 澪 ◆MIOV67Atog :03/05/06 23:50 ID:???
『初めて買ったときに出たのはイビルアイズだったの』
『二つ目でフェニックスだったかしら』
『懐かしいの』
49NPCさん:03/05/07 16:12 ID:YIuZISwi
実はモンコレのテキストが好きだったんだけどさ。カオスとかレヴィンとか。
あれって小説出てないのかね。
50NPCさん:03/05/07 17:17 ID:???
>>49
ホーリィの手記?出てるよ。

今4巻ぐらいだっけ。
51NPCさん:03/05/07 20:50 ID:UsUgGC+/
っていうかまだモンコレって続いてるんだ。その事に驚いたよ。
52NPCさん:03/05/08 18:22 ID:u4MSvqg1
モンコレは2が出てきたくらいで何時の間にかやめちゃったな。
よくわからないうちの出来事だった。
53NPCさん:03/05/08 23:05 ID:/UhGfgj6
モンコレっていまどうなってるの?
54NPCさん:03/05/09 21:08 ID:???
カードに例えるなら王都炎上一歩手前。
55NPCさん:03/05/10 00:30 ID:???
俺 嘔吐円状大好きだったんだから そんな事言うなよ
56NPCさん:03/05/11 13:15 ID:???
どしゃぶりの雨状態?
57NPCさん:03/05/13 02:59 ID:???
1パック400円、16枚入り。こんな事すら、今は昔の物語…。
58NPCさん:03/05/16 15:40 ID:???
初めて出た極稀はベヒモスだった。
2つめはラストエンペラーだった。
3つめはベヒモスだった。
4つめはベヒモスだった。
5つめはラストエンペラーだった。
その間に友人たちは髑髏の騎士とかナーガとかフェニックスとか引いていた。
正直、挫けそうになった。
でも、空中庭園まではやったなぁ…大学のサークルで流行らせて、自分たちで4人対戦ルールとか作って。
当時、必死に初版を捜し求めたもんだよ。
極稀がダメダメな分なのか、やたらとドラゴン引いたのでドラゴンデッキとか組んだなぁ…
結局最後まで髑髏の騎士は一度も引けないままだったが。
そういえば、花園の歌姫をいきなり引いたこともあったなぁ…
当時シングルで2万円位だったっけ? 凄いびっくりしたのを覚えてるよ。

あ。今でも、ノベルだけ読んでます^^
59NPCさん:03/05/16 16:50 ID:BpVlUs+S
灼熱以降、重版マークみたことないなぁ
60NPCさん:03/05/16 18:54 ID:cxDlpfMA
小説はモンコレのネームバリュー抜きにしても面白いよね。北沢慶、SNE抜けてもやってけるんじゃない?
61NPCさん:03/05/17 18:08 ID:mkhCMlJT
>>59
灼熱以降重版を見ないのは富士見がちょろっと重版を出してその後また初版を出してるから。
初版を再版(?)みたいな感じ、むしろ重版の方が今見かけないからレア度高いのでは?と思ってみたり(笑)。
因みにこれ販売側から聞いた確かな情報。
62一石二鳥は当たりまえ:03/05/17 18:09 ID:YHO0mEcs
---------------------------
特選出会いレンタルシステム
女性、初心者でも運営可能!
http://asamade.net/web/
やればやるだけ儲かるHP作成無料
サイト報酬+代理店成功報酬の2つ
で儲けれる!・・・・・・・・・・・・・・・・・
月収100万円らくらく稼げる!”
------------------------------
http://amuze.jp/hp/?pid=sutabi
スタ−ピチ裏サイト言わずと知れた!!
-------------------------------
・・・・見るべし見なけりゃ存しますよ〜イチオシ
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cogyaru117
--------------------------------
63NPCさん:03/05/19 23:55 ID:???
ラビリンス使った後、ダンジョンアリゲーターに蛇使いのドラム使って、大砂蟲を殴り殺したりもした。
当時は七海持ってなかったしたので。
64NPCさん:03/05/19 23:55 ID:iaUhWJzi
ラビリンス使った後、ダンジョンアリゲーターに蛇使いのドラム使って、大砂蟲を殴り殺したりもした。
当時は七海持ってなかったので。
65山崎渉:03/05/28 12:20 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
66NPCさん:03/05/29 16:35 ID:???
>>47
そうか?
67NPCさん:03/05/31 11:29 ID:???
今でもはっきり覚えてる。はじめて買ったスターターに入っていた
オーク死神部隊「紅」
次がベヒモス、次がオーバーザレインボーだったかなぁ。
いろいろと忙しくて、魔法帝国までで止まった。復帰しようとしたけど
やっぱりやめちまった。今の環境に慣れ直すのもかったるくてね
68NPCさん:03/06/04 06:34 ID:???
今でも覚えてる。

初めて買ったスターター。ダイアーウルフと鏡蟲が入っていた。
追加で更にスターター。そしてまたもやダイアーウルフ。
その1週間後、もう1スターター。3枚目の妖精の輪と3枚目のダイアーウルフ。
種族:ウルフを探したら、ワーウルフとウィンターウルフが1枚づつ。

…思い出すだけでも泣けてくる、今は昔の物語。
6967:03/06/05 01:01 ID:???
>>68
あんたにゃ負けた。何がどう負けなのかよー分からんけど、とりあえず負けた
70NPCさん:03/06/11 15:35 ID:???
初めて買ったスターターが無垢なる混沌だったよ。
初心者でいったいこれをどう使うか悩んだもんだ。
ブースタードラフトでテラードラゴンが出たときは手が震えたよ。

あとはヨルムンガルドをどうやって相手本陣に突っ込ませるかばかり考えていたな。
71NPCさん:03/06/13 22:21 ID:FNdxXBI6
初めてひいたのは髑髏の騎士だった。
「なんだ聖しか利かないのか。いらねぇー。」

ドラゴンゾンビと交換しますた。

あぁ。青春の1ページ。


その後で、過去の女神ウルドひいた。
「なんだ?これ。なんかうっとーしい能力だなぁ。」

ミラーイメージと交換しますた。

あぁ。青春の2ページ目。
72NPCさん:03/06/16 23:02 ID:???
花園の歌姫、持ってたはずなのに見つかんねー
73NPCさん:03/06/26 14:18 ID:???
古代帝国まで世代の俺にはここでもわからない話題がけっこう・・・。
忙しくなった時期にちょうど罠システムが追加されて、一気に萎えたっけ。
あのころはユグドラシル3枚の、めっさ偏った魔法デック組んでたっけなぁ(w
74NPCさん:03/07/13 20:12 ID:???
モンコレカード火葬オフというものに参加する夢を見てしまった。笑えねぇ。
75山崎 渉:03/07/15 10:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76山崎 渉:03/07/15 13:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
77潜行者:03/07/26 12:41 ID:???
モンゴロイド万歳!
昔話か。風船おじさん何処行ったんだろうな。心配だ。
78NPCさん:03/07/30 06:18 ID:???
昨日押し入れ掃除してたら、昔はまってたモンコレのカードが大量に出てきた。
懐かしいなーと思いつつカードを眺めるも(最初の〜黄金樹まで初版でフルコンプしてた。俺にしては上出来だ)
モンコレやめてからカードとかそういうのから全く離れてた俺としてはもはや無用の長物。

初版だしとっとと売りに出すかクホホ♪と思って、取り敢えずググって値段調べようと思った。だがしかし!?
・・・検索全然かからねぇ。かかっても2001年とかから更新されてねぇぇぇ!!

んで、なんとかここが検索にかかった。そうかなんとなく判った…
もう売るのやめて過去の思い出として大事に持っておくことにするよ
79山崎 渉:03/08/02 02:20 ID:???
(^^)
80NPCさん:03/08/07 04:03 ID:???
誰も見てないけど書く。思い出と区切りをつけたいから
モンコレと出会ったのは中3の時だった。最初は友達に誘われて遊び始めた。
中3なので資金が潤沢な訳も無く月々の小遣いを何とかやりくりして少しづつ
カードを集めていった。最初に出たクローバーは何だっけ…インビジブルストーカーだったかな?
がっくりしたのをかすかに覚えているけど、詳しくは忘れてしまった。
あんなに熱中していたのに…そう思うと少し悲しい
友達からダブりを大量に分けてもらったりもした。
それまでカードゲームなんか遊んだことが無くて少ない脳みそ使って頑張ってルールを
覚えた。もしその努力を勉強に向けていればきっと今より良い生活をしているはず。
最初は難しいと思った。それでも何とか作ったクズカードばかりのデックで友達と対戦をした。
当然ボロ負け。でも、楽しかった。何とかあれこれ考えて友達のモンスターを一体倒した
だけだったし、あれは彼にすれば捨て駒のような物だったのかもしれない。
でも何故か無性に楽しかったのを覚えている。それからはモンコレを中心にした生活を
送っていた気がする。学校の階段の屋上に繋がっている踊り場が僕らの対戦場所だった。
冬のくそ寒い中、教師に隠れて放課後に遊びまくった。とにかく楽しかった
今日はこのへんで終わり
81NPCさん:03/08/07 13:05 ID:???
>>80
そっか。俺は始めたときに、先にやってた友達にクローバー抜きでデック組んでもらったよ。
だからゲームすること自体には特に不自由を感じなかった。その友達もいくらでもあるはずの
クローバーをしばらく使わないで対戦してくれて、かなり熱かった。5人くらいの仲間が学校で
できたけど皆だんだん他のゲームに流れていって、結局相手がいなくてやめちまった。
儀式スペル大好きだった奴がすごい印象に残ってる。何だっけ、星に願うものとか使ってたっけな。
ダイス目が異常にいい奴もいたな。全然先攻取れなくて、仕方ないから後攻ディフェンダーデック
組んだっけ。そしたら前々から後ろ向きなデック使ってた奴と、壁の削り合いを延々繰り返したり
するはめになって、あれは時間かかったな。戦闘スペルばっかり入ったデック使ってた師匠相手に
鏡蟲を即時召喚した時の嫌そうな顔は忘れられないな。あの時初めて勝ったんだっけ。
最初に出たクローバーは、ミッドナイトクイーンとかいう名前だったかな。太陽王のパックだったから、
ここにいる人じゃ分かんないかもしれない。全然役に立てられなくて交換に出したと思うんだけど、何を
もらったのかは覚えてないな。
いいゲームなのにな。なんでこんなに廃れちゃったんだろう?
82NPCさん:03/08/09 18:41 ID:???
>なんでこんなに廃れちゃったんだろう
あこぎな商売してるから、と言ってみる。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84山崎 渉:03/08/15 14:54 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
85NPCさん:03/09/09 13:51 ID:68lgZlAL
保守age
86sage:03/09/26 03:51 ID:???
さようなら……レッドホーンさん……
87NPCさん:03/09/28 16:48 ID:???
sage
88NPCさん:03/10/04 23:54 ID:???
モンコレギャラリーという連載が確かDM誌上で
全24回でやってたのだけど、どれやったか覚えてる人いる?
切り抜く前にDMを捨てられたのもあるのが悔やまれる。
確かネピロス(あらいずみるい)と花園の歌姫(七瀬葵)は2のカードに
イラスト使われてた。ゴモリーも2で復活してれば転載されたんだろうな……。
89NPCさん:03/10/23 09:28 ID:???
重儀式の弱体化とともに俺のモンコレライフは終わった。
90NPCさん:03/10/31 23:38 ID:IF/oIaOm
age
91NPCさん:03/11/03 00:28 ID:???
中二の頃・・・昼飯を80円のメンチカツ1つで我慢して
昼飯代に貰った500円の差額の420円で買ってたなぁ
高校に入って2とか言いだした頃にみんな止めていき・・・
92NPCさん:03/11/03 02:15 ID:???
ほろりときたよ。
93NPCさん:03/11/06 09:58 ID:???
太陽王まででコンプリートしていないのがゴモリー1種だけ。
2への切り替わりに付いていく気力も財力も無かった。
94NPCさん:03/11/26 17:36 ID:???
ここには砂漠者は来ていないのね…。
95少女新兵隊 ◆yz7n.eIuak :03/12/04 20:45 ID:raHUY/G/
素晴らしいスレを見つけましたよ。
今からここは
「モンコレの新セットの話題が出るたびに上がってくるスレ」
にスレタイを改めましょう。
信者とアンチの対立を煽るのです(笑
96NPCさん:03/12/04 20:47 ID:eV3jjglr
>94
んな事言ってるからペドが来たじゃないか(w
97NPCさん:03/12/05 09:35 ID:???
未だに1だけで遊んでたりする。
2以降はついていけなくてな。
9894:03/12/06 20:00 ID:???
>>96
スマソ(w でも元々死にかけのスレだからいいんじゃないの?
99NPCさん:03/12/06 20:29 ID:???
>94
ペドがスレにいるだけでムカツクからやだ(w
100NPCさん:03/12/18 12:26 ID:???
スレが立って半年で100げっと!
101NPCさん:03/12/19 08:29 ID:???
なつかしいな。こんなスレがあったとは・・・
俺は初めて引いたクラブはフレイヤと黒の剣だったなぁ。
その時俺はリア厨で回りもTCGなんか初めてやる香具師が多くてな
黒剣をファイアドラゴンとトレードした覚えがある・・・
今は大学生なんだけど、同じ大学に行ってる香具師と高校時代良く対戦したもんだ
ブルーゲイルとかカースとか、懐かしい。
今もちょっと触っては居るけどやっぱり昔みたいな情熱は無い。
102NPCさん:03/12/19 19:01 ID:dn/gvNov
初めて引いたクローバーはアポカリプス#2だった。
空中庭園ブースターを買ったときの。友達はディアブロ(☆)だった。
スターターを買ったときのは深淵。
ただ、デックを組んでもらった人に(カードももらった)交換して、あげてしまった。
今でもたまに買うけどやっぱ高いね。
最強のデックはアイテム・オーク(with皇帝、女帝)・鏡蟲だったな。
ほぼ100パー先攻になり、魔力のスクロール、眠りの粉、封印の札で手を出させないw
小さな小さな部屋とか使って手札をまわし、鏡蟲を引いたら本陣に突っ込んだっけ。
103NPCさん:03/12/20 01:06 ID:???
タービュランスをかけてテンペストクィーン
チェンジフィールドで戦慄せまる日々や大きな大きな部屋にかえて
ロックやバハムートが暴れまわるデックを使ってました。
104NPCさん:03/12/20 09:17 ID:???
いいゲームだったよな…
105チョンチョン ◆yz7n.eIuak :03/12/20 20:26 ID:XmMIBYcM
全然良くねぇよ!!!!
今と比べると、強いカードと弱いカードの差が大きすぎて
バランス最悪!!!!まさに糞ゲーだった!!!!
鏡蟲やスプライトみてぇなブッ壊れたカードがあるかと思えば、
今回再録されたようなクズカードもあるしな!!!!!!
ようやくゲームとして完成されてきた頃には、大半のユーザーが
カードゲームを卒業する年齢だったとさ!!!!!!!!!
わはははははははははははは!!!!!!!!!!!!
106NPCさん:03/12/20 20:56 ID:???
まあ、我々もいつまでたっても、
ゲームから卒業できない大人なんだがな。
107101:03/12/20 22:03 ID:???
テンペストクィーンかぁ
昔ケンタウロスで組んだなぁ。でもその時は2が出る前で無茶苦茶弱かったよw
でも楽しかったなぁ
108NPCさん:03/12/21 03:04 ID:???
ろくに勝てもしないコアトル戦闘スペルデッキで猿のように楽しんでたなあ
やっぱり2の頃かな
やめてったのは
109アラマンダ ◆yz7n.eIuak :03/12/21 16:58 ID:???
モンコレを始めて間も無い頃…
ボクの「遠く遠く+リヴァイアサン+モラル」のコンボは
仲間内で無敵でした…
110101:03/12/22 00:51 ID:???
>108
俺も組んだよ。そんな感じのデック。
コアトル+アエロファンテとかなかなか強かった。ラ
ライトニングボルト回収しまくってな
>109
モラル強かったなぁ。始めたばっかりだとそのコンボ案外止まらないしな。
俺の連れも重儀式使ってて手も足も出なくて。必死で対策考えたもんだ


なんかこのマターリした雰囲気いいなぁ。
111NPCさん:03/12/22 19:37 ID:???
age
112NPCさん:03/12/23 13:48 ID:???
初めて買ったスターター(初版)に入っていたのは黒天だった。
でも俺が癖の強い能力好きじゃなかったんで結局、一度もデッキに入ることは無かった。
友達のイビルアイズとトレードしようとしたこともあったな・・・・
1136兄さん:03/12/26 21:17 ID:???
豚は強かったよな・・・今でも強いけどな。というか前より強くなっとる気がする。
114NPCさん:03/12/27 10:07 ID:???
こうやって昔の事思い出すのもいいいかもね。

パック買うのに昼飯ガマンしてイエサブに走ったあの頃…。
1156兄さん:03/12/27 10:18 ID:???
アイデアが浮かんだ途端すぐさまデッキ構築したあの頃・・・
116NPCさん:03/12/27 11:01 ID:???
2になった時点で金が足らなくなって続けられんかったんだよなぁ
1のカードも使えるとはいえバランスがイマイチだし・・・
117101:03/12/30 04:22 ID:???
何げに良スレの予感

>113 豚と言うか鏡虫すげー強かった。あれ反則w

ドラゴン重儀式で1ターンに5分が当たり前だったあの頃。
ジェノサイド+スターライト+ジャガーノートは強かったなぁ
118NPCさん:03/12/30 20:28 ID:???
懐かしいなあモンコレ
俺は一人ではまって友達にも勧めてみたが
金かかる・ルール難しくてわからんというわけでだれもやらず
結局コレクターとして買いあさるだけだった
対戦とかできてたおまいらがうらやましいな
1196兄さん:03/12/30 21:57 ID:???
>117
ああ、豚鏡使ってたよ。それでも好敵手との勝率は五割弱だった。
反則って程強くは無かったんじゃないかな。
好敵手以外はボコボコに出来たけど。

懐かしいな、5,6回カウンター飛ぶの当たり前だったあの頃・・・
120101:04/01/01 13:27 ID:???
>119
漏れは水風スペル使いだったから拷問に近かったよw
まぁこっちもスプライト使ってたからおあいこではあるが

>118
まぁTCG自体総じて金は掛かるからそれは仕方がないかもな
デック組むだけならそこまで金はかからんのだがそれでもあくまで他のTCGと
比較してだし・・・
121NPCさん:04/01/07 22:55 ID:???
懐かしいから私も一筆。
当時はドラマガもRPGドラゴンも買ってて、
RPGドラゴンのリプレイ(テスト版)読んで面白くて
発売と同時に少ない小遣いでパック買って、カード見ながらルール読んで。
兄弟友人共々めっちゃハマった。大会にも出たし、ジャッジの資格も取った。

で、モンコレ2出てからすぐにやめてしまった。
重儀式使いの親友と相棒だったアースドラゴンを失ったがために。(親友は生きてますよ。

メインは、アースドラゴンを主軸にした土水聖のディフェンダーデック。
アースドラゴンのディフェンダーにアースサークル3枚で120点とかそういう素敵デックだった。
周りは重儀式とか鏡豚鳥とか水対抗とかだったが、己の道を曲げずに必死に食い下がって…。

最近、六門世界TRPGが出たので買ってきたが、そのまま放置。
できればあの頃の仲間たちとやりたいものよ… つД`)

(´-`).。oO(そういやTRPGルールも自作したっけ。数回しかプレイしてないけど。)
122NPCさん:04/01/09 19:06 ID:???
>>121
漏れはアースドラゴンはあんまり使ってなかったけど、
大して問題のない人気ユニットを抹殺するとはなんたる愚行を・・・と思ったよ。

七つの海の王子が(放浪王で)再録されるまえにやめちゃった水スキーさんとかいたなあ。
123上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/01/18 22:16 ID:???
『火魔のやったら重い何でも入れてあるデックだったの』
『るりあ046が好きだからってテラードラゴンとフェニックスはかなり相性悪かったかにゃー?たはは』
『なの』
124101:04/01/19 02:44 ID:QVV+/hn7
>122 アースドラゴンはさすがに問題かとw
言いたいことはよーくわかるが

なんか最近のはモンスターって感じがしないんだよね。
モンスターコレクションって感じじゃない。
太陽王の時までは良かったんだが
あと死亡対抗とか独自のルールが良かったのにそれが無くなったのが非常に痛い
カースをエア・サークルで避けるのが楽しかったw
125NPCさん:04/01/19 14:56 ID:???
このスレを読んでると「ありがとう」のフラッシュが頭をよぎった。
126NPCさん:04/01/19 21:44 ID:???
>124
>なんか最近のはモンスターって感じがしないんだよね。

もう引退したけど同意。
最初のベヒモスとかリヴァイアサンとかアトラスとかに燃えてた頃が懐かしいw
127NPCさん:04/01/20 03:06 ID:???
ロックを外しちゃいけねぇ。
128NPCさん:04/01/20 13:47 ID:???
ん?ウィザードロックのことか?
129NPCさん:04/01/20 13:54 ID:???
風属性8レベルの巨鳥っすよ
130NPCさん:04/01/20 15:25 ID:???
・・・でも、シルバーロックが出てきたら・・・
131NPCさん:04/01/20 17:03 ID:???
黄金樹の召還術師が好きだったもんでレヴィンが死んだときはショックだったなー
イエルとボルカノが欲しいのにマリアとバレンタインばっか3枚ずつくらい引いて
すっかりマリア&バレンタイン嫌いになった。
132NPCさん:04/01/20 20:34 ID:???
よりによって使えない二人だなw
133101:04/01/21 03:01 ID:42Ge7rgz
>126 でかいユニットが高かったあの頃。クラーケンつえぇ〜っていってたあの頃w

>131 禿同 特にレヴィン好きだったよ。
最初に引いた術士はカッシェ。組んだのが前述した4レベルコアトルw

>132エレクリプスよかましやろw
134NPCさん:04/01/21 15:46 ID:???
エレクリプスは引きまくったな〜w
135NPCさん:04/01/21 20:48 ID:???
エレクリプス使ってたよw
フェニックス重戦闘スペルで頑張ってた。
136101:04/01/22 00:44 ID:CKp8Dz37
>134
ご愁傷様w

>135
なかなかやるなw俺は組む気も起きませんですたw
周りはメイファーとかばっかりw
137NPCさん:04/01/24 00:15 ID:???
黄金樹の召還術師は作る気にあまりならなかったなあ
アレックスやエコーくらいか
138NPCさん:04/01/24 19:21 ID:???
狐イエルが好きだった・・・
139NPCさん:04/01/24 19:33 ID:???
>なんか最近のはモンスターって感じがしないんだよね。
漏れもそう思う。ギャル絵を出さなければ他のTCGとの競争に勝てないんだろうけれど、今のモンコレは1時代が持っていたファンタジーの世界っぽさが薄れている気がする。なんか寂しいなぁ・・・
もっとも漏れらがモンコレに慣れすぎてしまっただけなのかもしれないけれど。
140NPCさん:04/01/24 19:45 ID:???
やはりリトルグレイとかは出して欲しくなかったですか?
141NPCさん:04/01/24 20:04 ID:???
リトルグレイってなんだ? 宇宙人か?
142NPCさん:04/01/24 20:32 ID:???
まんま宇宙人ですよ。何故か種族はモンスター。
ミステリーサークルという地形を1つ支配するごとに攻撃力と防御力が+3するという。
143NPCさん:04/01/24 21:06 ID:???
まぁこんな広い宇宙に人類以外の知的生命体がいないほうがおかしいとは思うが
モンコレで出てくるのはなぁ。
モンコレは種族:人間のあたりから方向性を間違ってきた気がする
144NPCさん:04/01/24 21:19 ID:???
まあ人間よりは宇宙人の方がマシという気はする。
145NPCさん:04/01/24 22:12 ID:???
>>142
六門世界は、天体の概念が発達してないようです。星座の名前以外w
146NPCさん:04/01/25 20:51 ID:???
人間は賛成。
ファンタジーRPG世界の魅力の一つに、人間の様々な職業があると思うから。
ただ今の強すぎる人間はどうかと思う。何だあれ。

宇宙人系はちょっとイヤ
ストーンサークルや地上絵は間接的なものだからいいとして、
リトルグレイは世界観を否定しているようにも見える。
他星間を移動できるような技術力のある生物と天使や悪魔が一緒にいるのはなー
147NPCさん:04/01/25 21:56 ID:???
色物としては有りだと思うけどなあ。
でも召還術士に見立てたプレーヤーが人間を使役するのはなあ。
なんかゲームの世界観が変わってくるような。
148NPCさん:04/01/26 19:17 ID:???
思い出話を聞いていたら俺も懐かしい気分になったよ
149101:04/01/27 00:24 ID:EAkBycsy
人間は黄金樹の微妙加減が良かったのに・・・w
ダロとかオワットル
>139
禿同。なんか人間同士の覇権争いみたいになってるよね。
元々モンコレって召還術士同士が戦うって前提で作られてるはずなのに。
最近のは召還術士でも何でも無い気がする。
普通の騎士とかがモンスター召還するのには違和感は感じるな・・・
150NPCさん:04/01/27 21:14 ID:JzRWcILp
セットごとのタイトルが結構好きだったなー。
「古代帝国の遺産」とか「黄金樹の守護者」とか。
今は全部で何セットまで出てるんだろ。
151NPCさん:04/01/27 21:38 ID:???
モンコレは公式のサポートが悪いのが一番の不満だったな。
最新セットのリストがグループSNEのページに載るのってすごく遅かったし
今はもう更新停止してるし。
152NPCさん:04/01/27 23:08 ID:???
>今はもう更新停止してるし
2ってもう終了したの?
153NPCさん:04/01/28 11:24 ID:???
何故かリストが更新されないんだよ。
154NPCさん:04/01/28 15:44 ID:???
そうなのか。
1/20に更新されてるようだが、これは大分前のカードセットなのか?
155NPCさん:04/01/28 19:04 ID:???
停止に思えるくらい更新が遅い
156101:04/01/31 01:34 ID:kPd/CWVY
最近やってないからよくわかんないけど、更新止まってるんだ?
しらんかった。不死身も手を引いたのかなw
157NPCさん:04/01/31 18:10 ID:???
不死身が手を引いたんじゃなくて、SNEが続ける気力をなくしてるだけ
158NPCさん:04/01/31 18:50 ID:???
もしや、ジャンプの鳥山明状態?
159NPCさん:04/01/31 18:52 ID:???
>>157
あれだけ、富士見が不手際連発したらなぁ・・・・・作る側のやる気もなくなるべよ
160NPCさん:04/01/31 22:38 ID:???
>>159
よく知らないが、どんな不手際やらかしたの?
161NPCさん :04/02/02 13:37 ID:???
>>159
詳細キボンヌ
162NPCさん:04/02/02 21:16 ID:???
んー?
最近のモンコレみれば、凡わからない?
一番分かりやすいのが、例のエラッタ大量発生事件。
どうも、最終決定稿を富士見が無視して、その一つ前のモノで商品を作ってしまったと言う。
だから、あれだけのミスやバランスのおかしいのが出たんだけどね〜w
163NPCさん:04/02/02 22:26 ID:???
最近のモンコレなど見てないから聞いたのよ。
そんなにエラッタあったのか。SNE見たがそれほどは出てない……まだHPにゃサポートされてないだけかな?
164NPCさん:04/02/02 23:10 ID:???
SNEは情報源としてはめちゃくちゃ遅いんで見ても無駄
むしろエラッタがアップされるとは思えん

どっか個人のサイトで見つけるしかないんじゃないかな、web上では。
165NPCさん:04/02/02 23:58 ID:???
さいきんエラッタなんてあったっけ??
166NPCさん:04/02/03 14:45 ID:???
>>165
魔道船団とか
167NPCさん:04/02/03 17:37 ID:MzPSp0lr
そういえば何でアクエリアスって復活しないんだろう。
あれ水っぽくていいスペルと思ったんだが。
168NPCさん:04/02/03 21:16 ID:???
>>164
SNEは、別に公式サポートをしているわけじゃありませんし。
あくまでもクリエーター。サポートは富士見(モンコレ・ネット)
一応、モンコレ・ネットと例の売れてない雑誌にはエラッタ掲載してまつたw
169NPCさん :04/02/04 00:29 ID:???
>例のエラッタ大量発生事件
セブンやフォーチュンのエラッタ事件を考えたの俺だけ?

>富士見が不手際連発
>最終決定稿を富士見が無視・・・
ん? 連続? 他は?
ちなみに、この事件はSNEの仕事の酷さに腹を立てた富士見の無言の抗議だったりして。

>SNEは、別に公式サポートをしているわけじゃありません
でも、カードリストの公開権はSNEが持っているんだろ。
そのくせ、1/20のリスト更新では最新のカードセット(年末発売)は無視しているは、
土地7種類と明記しておきながら4種類しかリストにないし、さすがにひどすぎると思うぞ。
170101:04/02/04 01:40 ID:QyyeDh2+
確かにエラッタ発表が遅いのは問題だな。
昔は割と早かったけどな。
あとweb上以外でエラッタ知る方法が少ないのも問題なんではないかと。
まぁそれが不死身なりSNEだと言われればそれまでなんだがw
171NPCさん :04/02/04 02:42 ID:???
はぁ〜! 
モンコレのお粗末さは、身内の不手際のためやる気無くしたから、
と言うのがSNEの顧客に対する言い訳な訳?
すごいな、おい、さすがSNEだな。
自社の身勝手な独走により
日本におけるTRPGを絶滅寸前まで追い込んだ会社だけのことはあるな。
言い訳が子供過ぎて笑いすらおきん。

早めにモンコレを見切って正解だったね。
未だに細々モンコレを続けている昔の友達が可哀想に見えてきた。
172NPCさん:04/02/04 02:56 ID:???
モンコレの本陣とか進軍って陣取りのコンセプトは他のTCGにはなかったから好きだったんだがな
もっとルールを工夫すればいいのにカードのバリエーションを増やし続けることだけに新しさを求めたのが衰退の原因だと思う。

いい加減同じような名前で同じような能力の焼き直しを繰り返し続けるカードには飽き飽きだしな。
あと最近じゃBOX買わないと手に入らないカードがあったり商売があざとすぎる。
初版と重版もあんまり好きじゃないんだよな。
173NPCさん:04/02/04 03:49 ID:???
とっくの昔に、重版でマーク変えるのをやめてますけど??
174NPCさん:04/02/04 03:54 ID:???
ってことは今のカードって赤だけの黒無し?
百年戦争までやってたけど知らなかったわ
175NPCさん:04/02/04 03:55 ID:???
>>171
>>159の想像を事実みたいに言うなよ。
とはいえ昔のモンコレのがよかったな。

昔はドラジュニがモンコレをプッシュしまくりで
連載マンガ2つに4コマコーナー、付録の小冊子、アニメ、イラストつきカードリストとか
いたれりつくせりだったなぁ…
モンコレキッズは頑張れサンドウォームやら、
ホムンクルスルビーが使ったファイアボールに対してディスペルマジックやら
突っ込みどころ満載だったけど面白かったよ。

モンコレ1になけなしの小遣いをつぎ込んで、それなのにそれらがもう使えないってなったときは
裏切られた気分がしたなあ。2発表直前の太陽王やジャッジメントの応募なんかは
モンコレ1のスターターが必要だったし、おのれ不死身。
ジャッジメントが5箱必要だったのに対し太陽王は1箱だったから、やったぁ♪とかおもったら
モンコレ2になるよとか、なんだそりゃ。

最新カードセットはイラストまで使いまわしの再録カードがほとんどだし、
プレイヤーとしてもコレクターとしてもテンション下がるよ。

ゲームとしてはいいと思うんだが…。商品としてはどうもなあ。
値段も高くなってるし。デフレスパイラルは嘘なのか。
176NPCさん :04/02/04 08:33 ID:???
>富士見が不手際連発
>魔道船団エラッタ
159の妄想か、もしくはSNEに159がかつがれただけでしょう。
魔道船団の件はエラッタそのものより、JGCでのSNEの対応のひどさが問題なわけで、
あのお粗末な対応が、事前にわかっていた(最終原稿では訂正されていた)対応だとしたら、
恥の上塗りでしかない訳なんだが。
177101:04/02/05 01:01 ID:IRv2IEll
まぁおまいらもちつけ。
またーり行こうや
178NPCさん:04/02/05 02:47 ID:???
じゃあ、モンコレ1の話でも

モンコレ初のプロモーションカード 「ジャッジメント」
専用の装備品を身に着けることによって
尋常でない攻撃力防御力になり、
強力な特殊能力をも身につけることができるユニットだ。
装備品を集めるまでが大変だが、集まったら滅茶苦茶恐ろしいことになるだろう。
僕の周りはキャンペーンが終わり魔導師の黙示録発売少し前くらいにモンコレを始めた連中ばかりだったので
皆存在は知っているものの誰も持っていなかった。
シングルコーナーでは売り切れで、1万円で買い取ると書いてあった。
さすがモンコレ唯一(当時)の出現頻度スペード、格が違う。
その後、復刻キャンペーンにより、
買取1万円のカード(かつて)がスターター5つ+郵便定額小為替で手に入るという。
これのおかげで皆とうとう手にすることができた。

そんな中、なんと友達がジャッジメントを組み込んだデックを作ったという。
早速対戦することになった。
相手は召還術士マリアとバードマンのジャッジメントデックだった。
幸い自分が使ったデックにたまたまブルーシルフがいたからバードマンは次々と散っていき
戦況はこっちの大優勢になった。

しかしとうとう敵軍にフルアーマー・ジャッジメントが完成。
だが、敵軍領土2は風共(リミット6)にしてあり、
こっちのフロストドラゴンが乗っていたから安泰であった。
仕方がないからジャッジメントは
本陣横に居る、さっきまで散々バードマンを苦しめてきたブルーシルフのところに攻めてきた。

同時攻撃によるリミットオーバーで捨て山にぶっとぶ裁く者。
現在ダンボールの30円コーナーにいっぱいあります。
179101:04/02/05 03:48 ID:FXRsHDP6
ジャッジメントは素敵だったなw
漏れは連れとアポカリプス#1&オーバーロードデックとか言う
無茶な物を考えたよw
なんでオーバーロードかは推して知るべし。
でも結局タダの重儀式になったんだっけw
180NPCさん:04/02/05 08:02 ID:???
ボードゲームに入ってた巨大ジャッジメントを縮小コピーして使って友達に怒られたことあったなぁ。
181101:04/02/05 10:07 ID:DIPDGFqN
>180
禿藁
誰かやった奴居るだろうな〜とは思ったけど
182NPCさん:04/02/05 10:39 ID:???
名スレあげ
183NPCさん:04/02/05 10:48 ID:???
>>179
しかしジャッジメントはまだいいがアポカリプスはおかしくないか?
発動条件がクラブ3枚て・・・
まあ俺と友達は素で3枚とも当てたのだが。
184NPCさん:04/02/05 16:45 ID:???
>>183
全部どうせデックに1枚だからそんなにつらくない。
ジャッジメントはデックを作ろうと思ったら装備品が各2〜3枚いるから
そっちのほうが金はかかる。

ただ、完成してもたいしたことないから両方。
びっくりするけど。
185NPCさん:04/02/05 19:27 ID:???
>>アクエリアス
 アレが戻ってくるのはまずい気がする。効果は“手札に戻る”だけれど、実質“普通/対抗で対象たくさんの即死”に近い。
186NPCさん:04/02/05 21:41 ID:???
アビス&「終りの始まり」のコンボw決めた人いる?
187NPCさん:04/02/05 21:58 ID:???
あれ、終わりの始まりを決められただけでも結構屈辱的なんだよな。

しかもそういうときに限ってタイダルとか握ってたりするし。
188NPCさん:04/02/05 21:59 ID:???
>>169
>ちなみに、この事件はSNEの仕事の酷さに腹を立てた富士見の無言の抗議だったりして。
根拠がない。
そもそもSNEの仕事が酷い、というのは言いがかりだしなw
厨房はすぐにプロの仕事にケチをつけたがる。
根拠のない言いがかりは単なる中傷だ。

>>カードリストの公開権はSNEが持っている
別に〜。
富士見だって持ってるが?
勝手な憶測だけで物を言いなさんな。
189NPCさん:04/02/05 22:02 ID:???
>>171
言い訳?
何を言い出すのかな、この坊やは(プッ
お前みたいなミーハーなガキがTRPGやTCGを駄目にしたのだといい加減に気がつけよw
それに、ここでSNEの誰かがいるとでも思ったわけ?
190上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/02/05 22:28 ID:???
『君がまるでSNEの誰かに見えなくもないの』
『どっちかというとそのつっこみ待ちの人間に見えるが』
191NPCさん:04/02/05 22:58 ID:???
SNE信者と安田信者はきもい
192NPCさん :04/02/05 22:58 ID:???
おやおや、知ったか厨が紛れ込んだらしいぞ。

>富士見だって持ってるが?
持ってないよ。
ネット上にカードリストを公開するにはSNEの許可が必要です。
不死身の人と話ができるなら、あまりに有名な話。

>お前みたいなミーハーなガキがTRPGやTCGを駄目にした
やれやれ、何も知らないんだね。
かつてSNEがシャドウランで「東京ガイド」なる本を本社に何の断りもなくだし、
そのことに腹を立てたシャドランの本社が日本のサービスを打ち切ったのはあまりに有名。
他にも似たようなこと(ガープスだったっけ?)をさんざんSNEは繰り返し、
日本のTRPGで利益が少なくなったと知ると、とたんにTRPG打ち切りに走った。
現在、TRPGが息を吹き返しつつあるのは、FEARががんばったからであり、
近年あの安田が、FEARに「君たちのおかげで日本のRPGは絶滅せずにすんだ」
と謝辞を送ったのは有名な話。
今、TRPG界では、「金の臭いがするとSNEがちょっかい出してきて、
またTRPGを引っかき回すのだけは勘弁してくれ」というのが本音である。

結局、SNEという会社は海外から新しいものを持ち込み、しばらくその商品に力を入れた後、
ある程度金が稼げるようになると、放置、ひたすら金の絞り取りのみを始め、
絞りかすになったらゴミのように捨てる会社。
今モンコレはひたすら金を搾り取る時期だろ。
その証拠に、何一つ新しいことをしようとしない。
ゲームは?、アニメは?、ガイドブックは?・・・
モンコレが生き残りたかったら、脱SNEをするしかないね、TRPGのように。
それこそ、SNEがモンコレにやる気がないと発言している今がチャンスじゃない。
漏れは、脱SNEができたら、復活するかもねw
193NPCさん:04/02/05 23:06 ID:???
>かつてSNEがシャドウランで「東京ガイド」なる本を本社に何の断りもなくだし、
これって普通に考えると裁判沙汰になってもおかしくない気がするんだが。
194上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/02/05 23:19 ID:???
>192
『君もすごい勢いでデマを垂れ流すのは何か目的があってのことなのかとかんぐりたくなってしまうぞなもし』
195101:04/02/05 23:44 ID:X9dMKU9q
>183
そうでもないよ
184も言ってるとおり全部一枚制限だし、クラブと言っても儀式だったから
集めるのは全然苦労はしなかった。
オーバーロード本陣にとばせて12・12とか面白かったよw
196NPCさん:04/02/05 23:49 ID:???
私的なモンコレの難点はMTG以上にオタク比率が高いことだった。
そういう俺も外から見たら同類なんだろうけどな。
197ながいひでかず:04/02/06 00:04 ID:???
>>192の言う「あまりに有名なこと」は
信じてはいけない。 間違いない!
198NPCさん:04/02/06 11:05 ID:???
>192がデマか事実かは知らんが、
それがもっともらしく聞こえるような現状ではあるな。

そういう印象をユーザーに持たせたのがモンコレの敗因。
199NPCさん:04/02/06 20:12 ID:???
俺はアポカリプス自力でそろったから文句はなかったなぁ。

#1が儀式じゃなくてユニットだったのがなんかすげー不満だった(1〜4揃えた時の見栄えとかが)。
儀式カードで「このカードをユニットカードとして本陣に召還」みたいにしてほしかったよ。
200NPCさん:04/02/07 01:25 ID:???
192の言ってる事は、アンチSNE信者が作った有名な嘘話だよなぁw
シャドウランは親会社が買収されたのが原因で、日本での展開話が立ち消えたのはあまりにも有名w
嘘をつくならもっと上手にすればぁ?
業界を悪くしたのは、一部のアフォな関東のユーザーだよ(ゲラゲラ
201NPCさん:04/02/07 01:27 ID:???
で、馬鹿の192君に聞くが。
>近年あの安田が、FEARに「君たちのおかげで日本のRPGは絶滅せずにすんだ」
>と謝辞を送ったのは有名な話。
そんな話は存在しない。
いったいどこで言ったのか証明してみせな(w
ま、お前の中の安田となのる人間がしゃべっただけで、安田御大とはまったくの別人なのは確かだろうな(プッ
202NPCさん:04/02/07 01:38 ID:???
あぁ懐かしい
俺がはじめたのは高校1年の春・・・
まだ友達も出来なくて寂しい思いをしていたころ
うちの学校は比較的カード人口が高く、女子も男子も休み時間になると
机をつなげて色々なカードをやっていた

そんななか俺もどこかの仲間に入りたいと思って始めたっけ
メジャーなのがいやでモンコレを手にとったけど
それがある種失敗だった・・・
1年はもった・・・
けど2年目から仲間内ではガンダムウォーに変わってた
それでもダムウォーを買いながらチマチマモンコレを集めてたんだよ
けどほかに比べ値段が高くて結局「灼熱の百年戦争」でギブ

上記のレスを読んで知らないカードばかりの俺だけど
正直また盛り上がってくれないかなー
なんて思ってるよ
けど去年学校を卒業して、友達も散り散りに
もうあのころには戻れないのかな・・・・
203NPCさん:04/02/07 01:47 ID:???
一時アニメも放送されて(結構面白かった気がする)
御餓鬼様のパワーで盛り上がるかな・・・
とも思ったのだが
御餓鬼様には難しいよな・・・

正直な話、ダイスが必要だったり
最初はとっつき辛かった記憶があるよ
もう再起は計れないかなぁ
システム自体はよく出来ていたから
もったいないなぁ
204101:04/02/07 02:00 ID:loF3+SRp
ちょっと荒れてんな〜マターリ進行でヨロ

>199
それはあるかも。黙示録がユニットってのもなw
謳い文句の「終末を告げる天使」ってのはカコイイと思ったけど
205NPCさん :04/02/07 08:06 ID:???
>日本での展開話が立ち消えた
で、その理由は?
何でわざわざ儲け話を立ち消えさせたの、親会社は。

>いったいどこで言ったのか証明してみせな(w
どうやって?
まさかビデオテープでも提出しろと言うわけw


これだから、SNE狂信者は ε-(ーдー)ハァ
スレ違いなのでこれ以上のコメントは差し控えさせて貰うよ。
もちろん、すべては私のデマと言うことでいいから (´ー`)y-~~
がんばれ、モンコレ! がんばれ、SNE!!
206NPCさん:04/02/07 08:23 ID:???
こんな朝早くから必死ですね
207NPCさん:04/02/07 10:50 ID:???
何か自己完結してるな。さすがとしか言いようがない。
208NPCさん:04/02/07 11:32 ID:???
モンコレナイトはモンコレのアニメじゃないよ。モンコレナイトTCGのアニメ。
209NPCさん:04/02/07 11:36 ID:???
こういうのはたまに出てくるので、スレの活性化に感謝しつつ放置が正しいロールプレイ
210NPCさん:04/02/07 12:22 ID:???
>>208
モンコレナイトの方が評価高い友達が居るんだが…
211NPCさん:04/02/07 12:50 ID:???
>>204
個人的には#1〜4は完全な儀式で、そのものずばり「終末を告げる天使」をユニットとして出して欲しかったな〜と思う。
アポカリプス全発動で召還可能、とかで。
212NPCさん:04/02/07 12:51 ID:???
>>209
全員が放置したら活性化しないじゃないか。
213NPCさん:04/02/07 13:52 ID:???
>>212
それだけを放置して違う話題にしたらいいじゃん
アポカリプスの話題とか出てるでしょ
214NPCさん:04/02/07 14:15 ID:???
もうすっかりルールが変遷しているので失念したが、
アポカリプス#4(だったかな…)を発動しても海は残るんだっけか。
215シャドウラン:04/02/07 16:20 ID:???
ま、でも実際、東京ソースブックで本国の怒りを買ったのは確かだよ。
まず、日本の設定からして違う。本当は日本帝国のはずなんだ。
そこらへんを、断りも無く改変。
シナリオ集出したと思ったら、何故か装備ごと霧になれるというヴァンパイアを出したり、
とにかく好き勝手やってた。
そこに本社のゴタゴタがあって、とどめを刺されたのがありそうな話じゃないかな。


ところでモンコレだが、ダロってのが猛威を振るう直前に手を引いたんだが、
そんなにヤバいカードだったの?
メタとして盛り上げるのも馬鹿馬鹿しい強さだったらしいが。
216NPCさん:04/02/07 19:12 ID:???
>>214
海ってなんだっけ?
カード配置してない空きスペース?
217NPCさん:04/02/07 19:19 ID:???
>>216
本来の戦場の外におけるカード。
戦場ではないから、戦場全体に効果のあるカードの対象外とか何とか・・・
218NPCさん:04/02/07 19:27 ID:???
モンコレで猛威を振るうっていうと・・・
花園の歌姫が(ショップで)猛威を振るってたことしか思い出せんな
219NPCさん:04/02/07 19:29 ID:???
誰か、一番最初からのメタの変遷って知ってる人居る?
220NPCさん:04/02/07 21:10 ID:???
>>214
「本陣」以外のすべての地形を破棄だから破棄じゃないの?多分

>>215
ダロの魔獣使い 人間 火水 1 /1/ 1 ★ Rulia064
スペル:火
攻撃命令[普通/対抗]
自軍ユニット1体と敵軍ユニット1体が対象。
対象自軍ユニットが「アイテム:X」と「スペル:X」のいずれも持たない場合、
対象敵軍ユニットに【対象自軍ユニットの防御力+攻撃力】ダメージを与える。

>>219
詳しくは知らんが、大会ごとのはやりのデックやカードを調べてみた
第1回 星を掴める距離 黒の剣 髑髏の騎士 スフィンクス
     ベルダンディ スクルド 弓 儀式
第2回 オーク 儀式 ブルーシルフ ウォークライ 
第3回 フレイア 6レベルドラゴン 儀式

モンコレ1はこんな感じ
221NPCさん:04/02/08 02:44 ID:???
                  / .\
                /ζ 禿  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄\.\
. ________,/         \\________
 \           //\    \  /  | ̄\            /
   \  叩   /  |||||||   (・)  (・) |  \  騙   /
    \   /   (6-------◯⌒つ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \/    |    _||||||||| | < カツヲめ、またワシを召還しおったな!
      /\     \ / \_/ /   \___________
    /   \   (( \____/ ))    ./   \
   /  逝   \                 /  煽   \
 /         \ ________/         \
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               \  氏   ./
                \   /
                  \/
222101:04/02/08 03:09 ID:at57kuHq
>219
なんつーかメタって言うよりはみんながやりたいことやってた
感じが強かったから最初はあんまりメタって概念はなかったかも。
もちろん無いわけではないけどね。
・・・うちの地元だけかなw

俺はデック組むときは最低限の儀式対策(バックラー、雷が鳴る前に)
以外これと言って対策らしい物はしなかったなぁ。
まぁキキーモラはいれんとやばかったから入れてたけど
223101:04/02/08 03:10 ID:at57kuHq
連カキスマソ

>214
確か残った。その場合自軍本陣の隣に移動だったかな?

あと海で地味に強いのがマイウェイとのコンボ。
やられた時意味わからんかったw
224NPCさん:04/02/09 03:23 ID:???
この地形も戦場として扱われると書かれていますが
225NPCさん:04/02/09 22:07 ID:???
え・・・?
モンコレってまだ出てるの
てっきり終わったゲームだと思っていたのだが
226NPCさん:04/02/09 22:10 ID:???
>>225
それはとっくに終わりました。
いまやっているのは2です。

さようなら。時代遅れの人。
227NPCさん :04/02/10 02:03 ID:???
>>225
プッ
228NPCさん:04/02/10 19:29 ID:???
どっかにカード画像見られる所ねーかなー。
昔はカードリストみたいな本売ってたが、今でもあるのかな。
すぺさるカードのイラストだけでいいから見たいぞ。
229NPCさん:04/02/10 20:13 ID:???
モンコレ2のパーフェクト・ガイドブックはブックオフによくあるな。六門TRPGのために150円で買った。
後は・・・
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/tcg/mctcg/drjrcardlist/drjrlist1.htm
どこから飛んだらいいのかわからん(リンク切れ?)が、ここらへんにスペシャルカードが少し
230NPCさん:04/02/10 20:21 ID:???
サンクス。って持ってる奴しか載ってねぇ……
ちょっと上戻るとモンコレナイトTCGとかあって涙を誘うなぁ。
231NPCさん:04/02/12 22:12 ID:???
友がモンコレ復帰したので、オレも復帰してしまった。
というわけでこのスレからは足を引くよ。
さらば。楽しかったよ。
232NPCさん:04/02/12 22:33 ID:???
ところでホーク・ウィンドが復活しないのは強すぎるからなのかな。
それとも弱すぎるからなのかな。
233NPCさん:04/02/12 23:12 ID:???
>>231
お前は俺の友人か。
俺もなんか復活ぎみなんでこのスレをお気に入りから削除。
234101:04/02/13 00:42 ID:lpy2F+oz
>231 復帰乙。ガンガッテクレ

>232
微妙・・・だね。復活しても別にいい気はする。正直強いとは思うが
使うとなると結構デック制限しそうだし。
戦闘ではお荷物なのが辛いなぁ。パンチ1点でもありゃいいんだけど
235NPCさん:04/02/13 01:26 ID:???
>>234
この環境じゃあイニシアチブ+1って慰みにもならんしなあ。
236101:04/02/13 23:03 ID:JUo1Rqa0
>235
そーやね。即時可は少なくとも必須かな。ペガサスに比べてどうしても使い勝手が
宜しくない。
ハンパなイニシアチブが足を引っ張る可能性も無いとは言えないし、とばしてうまみの
あるユニットが少ないってのもあるかと。
ハイランダーとかスペル使うタイプのデックなら使ってもいいけど
これが入る枠が果たして有るんだろうか?疑問だね
237NPCさん:04/02/14 00:02 ID:???
まあいずれにせよレアリティは下がるだろうな
238NPCさん:04/02/15 14:00 ID:???
ホーク・ウィンドはアクアマリン・カイザー搭載で
本陣突入。んで、カイザーで喰う。無駄のない使い道。
デックは、マジック・カタパルトと1LV魔法生物のいつもの面々。
239NPCさん:04/02/15 14:05 ID:???
Aレギュの大会って見た事無いなあ・・・
240NPCさん:04/02/17 04:39 ID:???
Aレギュ?何だねそれは。今の時代はモンコレ1だよ。
241NPCさん:04/02/20 18:33 ID:rY8qLkal
ドラゴンage
242NPCさん:04/02/22 00:05 ID:???
このスレの人たちは2は認めてないんかい?
オレ2から入って最初の頃のと混ぜて(これをAレギュっていうんだっけ?)
やってたからあんまり違和感ないんだけど
243NPCさん:04/02/22 00:56 ID:???
>>242
いや、認めてないんではなくて、それ以前に辞めた…
244NPCさん:04/02/22 01:31 ID:???
空中庭園がクズばっかりだったし
245101:04/02/22 16:01 ID:EmRKhvOf
>242
別にそんなことないよ。
ただやっぱり1の頃みたいな破天荒さが無かったから
消化不良だったのは事実。
だんだん不死身がゲームとしての出来を無視しだした
から離れては行ったけどね
246NPCさん:04/02/22 16:14 ID:???
>>244
何言ってんだ!空中庭園と言えば、あの最も攻撃的な地形カード、
撃と乱があったじゃないか。
まあ、俺的に最強攻撃地形カードはしゃぼん玉だが。
247NPCさん:04/02/22 22:18 ID:???
ムスカ気分に浸れるのは良いよなw
248NPCさん:04/02/22 22:21 ID:???
オークやバードマンの群れを「乱」で壊滅させたときなんかもう。
249NPCさん:04/02/22 23:21 ID:???
見ろ!豚がゴミのようだ!
250242:04/02/22 23:23 ID:???
そっか
2以降は認められて無いわけじゃなかったのか
>>244
たしかにオレ 空中庭園で良さげなカードでた記憶が無い

>>245
そうなんか・・・
最近の様子は知らないから
分からないけど
よかったら
どの辺から狂いだしたのか教えてください
251NPCさん:04/02/22 23:27 ID:???
>>250
ゲームの出来と言う訳ではないが、在庫にプロモを付けたあざとい商法で
はなれた香具師が多い
252101:04/02/22 23:53 ID:fsbUqoRN
>250
251が言ってるのもあるし、最近のユニットはやたらオーバースペックで
普通の能力持ってるのばっかりだから1の時みたいにこいつ使いたい!
みたいなユニットがいないってのもある。なんか使っても無難に強くて
つまんなかったり、変なユニットは無難に弱かったり。
あと露骨に萌え絵しか無くなったのも俺は嫌だったな。
1で作った世界観が崩壊してるのもなんか嫌だし。
253NPCさん:04/02/23 00:31 ID:???
>>252
ダロや熊はともかくプリンスやベオウルフってどう?
そこまでゲームをくずす物なのか?
254101:04/02/23 00:43 ID:FTF5odt2
うーん。プリンスはマシかな。
ベオウルフはちょっとやりすぎな気はする。
まぁ人それぞれ意見は違うからねぇ。
252はどうおもうん?

255NPCさん:04/02/23 04:20 ID:???
252はお前だ!
256NPCさん:04/02/23 07:56 ID:???
嫌いなカード  魔道船団
だって、俺の相棒{オセ}が死にカードに・・・・
257NPCさん:04/02/23 10:37 ID:???
2への移行は個人的には対抗好きなんでいいと思ったんだけどね
ただ儀式スキーとかには不評だったのはよくわかる
最近はアイテム1とスペル※持ち多すぎ器用すぎやっつーねん
258NPCさん:04/02/23 11:12 ID:???
>>257
戦闘は面白くなったね。昔の儀式は壊れカード多すぎ
259NPCさん:04/02/23 15:12 ID:???
オーバー・ザ・レインボウ
デーモン・トレード
ファーマシー
はもう復活しないんでしょうか。
260NPCさん:04/02/23 15:17 ID:???
>>259
昔のぶっ壊れた儀式はたぶん全部_。特に1枚制限の奴は。
下位互換カードは何枚かあるけど。
261NPCさん:04/02/23 22:10 ID:???
最初に重儀式と対戦した時には唖然としたなあw
262242:04/02/23 22:43 ID:???
ふへ〜
みなさんサンクスでつ
>>251
ゲームそのものでなくて
売り方に問題あったんやねぇ
>>252
露骨な萌え絵>たしかにそれは感じたなぁ
オレがモンコレ始めたのは友人にアクエリとモンコレ並べられて
「どちらか選べ」いわれて一見硬派に見えたモンコレを選んだのが始まりだったからなぁw
263101:04/02/24 00:16 ID:Z1LT5JFp
またーりしてていい感じだw
>256
・・・ご愁傷様でスタw
>257
それは有るかも。千年王国の妖精とか
>262
モンコレ辞めた奴の中でもそう言う奴は少なからず居ると思う。
少なくとも1の頃は割と硬派だったじゃん。萌え絵が無かったわけ
じゃないけど。
聞き覚えのあるモンスターを召還して出来るってとこは
MTGには無いおもしろさがあったからねぇ。
264NPCさん:04/02/24 08:51 ID:???
>>262
モンコレに萌えを求める香具師は少なからずいるんだよね
歌姫とかブリュンヒルドとかが良い例だろ?
ただ最近のは何か違う。
ブランシーの魔女には萌えるがエルシュナーには萌えない
265NPCさん:04/02/24 12:58 ID:???
一般的には逆だと思うぞ・・・。
あとエルシュナーはああいう画風の絵師だし。
確かに硬派な絵師さんは減ってるよな・・・。
可愛い絵も格好いい絵もどっちも好きだから
3:7くらいが個人的にはいいなぁ。

モンコレに萌えを求めてるんじゃなくて
提示されたモノに萌えてるだけと思う。
求めるならばアクエリとかにいきそうなもんだが。
266264:04/02/24 13:28 ID:???
なんかイラストレイター個人を叩いてる書き込みになってしまった。
スマソ。
267NPCさん:04/02/24 15:44 ID:???
オーガやデーモンじゃ駄目か?
あとミノタウロスとかアンデッドとか。
268NPCさん:04/02/24 16:30 ID:???
デーモンはかなりいいだろ他TCGと違って実名だし。
サルガタナスのイラスト見たときは鼻血がでるかと思った
269101:04/02/24 17:27 ID:xt+6jpWR
>267,268
確かにデーモン(特に魔界六皇子)はイイと思うよ。
ミノやオーガ、アンデッドもね。
サルガタナスやアスモデウスは俺も好きだし。
事実百年戦争と六王子の頃は俺もやる気だった。

俺の中で終わったのは六王国かな。
無理して作ってるのがアリアリと分かるテキスト。
デックが有る程度固定化されるほど強力なカード(修羅一とか)
なんかやりたいことが出来なくなったんだよね
270NPCさん:04/02/24 17:40 ID:???
>あとエルシュナーはああいう画風の絵師だし

絵師誰?
271NPCさん:04/02/24 17:42 ID:???
>>269
六王国になって雰囲気変わった気がするけどそこまでひどいとは思わない
デックが固定されるのはそうゆう仕様だろ?
初心者救済という点ではいいとおもうが
272101:04/02/24 18:41 ID:xt+6jpWR
>271
確かにそういう見方もあると思う。
ただ俺はどうしてもやらされてる感が強くて好きになれなかったんだよね。

あと六王国になってからやたら厨が増えて嫌になったってのもある。
まぁ俺の周りだけがそんな感じだったと思いたいけど・・・
273NPCさん:04/02/24 18:47 ID:???
>>272
厨が増えたと言うより、良識のある人たちが去り、
目立つようになったというのが正しいのでは…
274101:04/02/24 18:54 ID:xt+6jpWR
>273
全く持ってその通り。日本語力無くてすいませんw
275NPCさん:04/02/24 19:19 ID:???
良識などもともとない。みな濃い人たちばかりだったよ。
276NPCさん:04/02/24 19:28 ID:???
リアル厨は目立つけどそんなに酷い椰子はいなかったな それよりひどい大人の方が目立つ
277101:04/02/24 20:39 ID:xt+6jpWR
俺なんか一回モンコレファイトで対抗するときに
いちいち大げさに対抗を宣言(遊戯王みたいに)する香具師と当たって
すげーむかついた覚えがある。
キモかったから速攻で終わらせたけどw
278NPCさん:04/02/24 21:37 ID:???
そいつ喉は丈夫なんだな。一日何回叫ぶんだ?
279NPCさん:04/02/24 22:38 ID:???
あー、いるいる。
自分の対抗だけは大げさに宣言して、相手の対抗とかにはケチをつけたり、勝手に処理を進め出して、こちらが文句を言ったら逆ギレし、「非紳士的行為」だのなんだのとイチャモンつけてくる香具師。
280101:04/02/24 23:06 ID:xt+6jpWR
>278
別に叫ぶ訳じゃないんだけど
「本陣にクラーケンを召還、3枚補充して終了です。どうぞ」
ってのが
「俺の本陣にクラーケンを召還だ、三枚補充してターン終了だ」
みたいな感じ。多少の誇張はしてるけどw

>279
なんか相手を威嚇しながらやる奴もいるよな。
一回プレイングスピードが速いとか言って文句言われたし
あと何かに付けて除外除外言われるのもなんか・・・ねぇ
相手の弱み探してるみたいで嫌かな。
まぁ勝負だから仕方ないとは思うけどね
281NPCさん:04/02/24 23:53 ID:???
〉277 モンコレキッズの主人公みたいと書くべきだ
282101:04/02/25 00:17 ID:GTAN4Gh8
>281
禿藁 あったなそんな漫画w
283NPCさん:04/02/25 00:42 ID:???
>>281
夢見がちで眼鏡なコスプレ娘がセットでついてくるなら許せる
284NPCさん:04/02/25 09:52 ID:???
>>283
ボンテージ着た女教師でも・・・・・・
285NPCさん:04/02/25 15:27 ID:???
モンコレのエロ小説あるサイト教えてください
286NPCさん:04/02/25 16:02 ID:???
>>285
モンスター コレクション エロ で検索しろ!
287NPCさん:04/02/25 17:10 ID:???
>>286
すいません、こんなものしか出ないんですが…

ttp://www.oishinbosoft.com/catalog/vdetail/vcode/MDED-131
288NPCさん:04/02/25 17:16 ID:???
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::家族の前でひらいちまった
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
289279:04/02/26 18:32 ID:???
>>280
ま、レフリーがいい人なら、そんな馬鹿は次第にご退場願ったりするわけでw
一番悪いのは、レフリーやスタッフがそいつの一味だったとき(;´Д`)
290101:04/02/27 01:17 ID:6xsQd+RX
最悪はそれだな。でも俺の地元の場合レフリーが身内で
身内がそう言うことやったら余計に厳しかったな。
あとレフリーが度胸無くて我関せず、って奴もいるよね。
こういう奴がレフリーやるのはどうかと思うが
291NPCさん:04/02/27 01:51 ID:???
>>287
スポーンマザーかと思った
292NPCさん:04/02/27 16:50 ID:???
>>291
それはそれで重症だな
293NPCさん:04/02/27 19:33 ID:???
>>291
エロ画像ドゾー
ttp://disgaea.tripod.com.ar/spawn/t79.jpg
294NPCさん:04/02/28 13:03 ID:???
これはなかなか・・・
295101:04/02/28 22:44 ID:Nxgxk/Tb
>293
エロカッタwってかアドで何か分かったYOw

どっかでAレギュやんねーかなぁ。あったらやってみようかなぁとも
思うけど。
296ここ:04/03/01 16:17 ID:VZXGafsT
インプ、フェアリー、コボルトライダーで
本陣を守るクラーケンに
特攻して勝った時は最高だったよ
297NPCさん:04/03/01 17:05 ID:???
さて問題だ。>>296はどうやって勝ったのか?

1カース.
2.ウィークポイント
3.アイスストーム
4.ジェットストリーム
5.攻撃(ベノムブレイドやネクロマンシーなどを利用)
6.エアスラッシャー
7.ポルターガイスト
8.煙幕玉
9箱庭
10.鋼鉄の処女
11.宣言があいま(rya
298NPCさん:04/03/01 18:06 ID:???
12.カースゲートかリアニメイトで引っ張ってきたユニットの特殊能力。
299NPCさん:04/03/02 00:01 ID:???
ネクロマンシー×2
2回目に対抗不意打ち
対抗ウィンドカッター
対抗邪悪を吹き飛ばす翼
300NPCさん:04/03/02 00:31 ID:???
エナジードレイン+輝ける蝶の鱗粉。
対抗不意打ちで(カースが怖いから)コボルドライダーズ死亡確認。
エアゲートでロック召還。殴って終了。
301NPCさん:04/03/02 00:55 ID:???
ダイスこちら2、相手6、
相手不意打ちでライダーズ、対抗ヒュプノシス(ダイス3)、さらに対抗で鬼払いの塩。
こちら普通タイミングでダークサモンでゴモリー召喚、地獄のダイエット。
302301:04/03/02 00:56 ID:???
イニシアチブ
×こちら2
○こちら1
303NPCさん:04/03/02 01:19 ID:???
サプライズウィンドでインプを殺して
カースでクラーケンを巻き込みとか。
不意討ち対策に封印の札を握っておけば、
フェアリーは殺されない。
304NPCさん:04/03/02 01:26 ID:???
ディスペルレインでクラーケンを破棄してから、
本陣進軍を宣言!
305101:04/03/02 02:21 ID:CRezFv3g
こちら攻撃。対抗無し
相手攻撃対抗クラーケンにライダーズが封印の壺、さらに対抗インプがカースサークル
306NPCさん:04/03/02 04:34 ID:???
インプが普通タイミングでウィークポイント
フェアリーが普通でアイスストーム(ウィーク意味なし)
対抗不意打ち
コボルドがベルバ
インプが普通でダークサモン、オーガパワーブラザーズ召還(意味なし)
307ここ:04/03/02 09:57 ID:zKp4+XKx
不意打ちするなら何奴にする?
308NPCさん:04/03/02 15:00 ID:???
何か詰めモンコレみたいだな。
309NPCさん:04/03/02 16:12 ID:???
>>307
こちら先攻パンチ、相手対抗無し。
相手此方のコボルドライダーズにつけられたルビーの指輪からアヴェンジャーを警戒し、
自分に不意打ち、それに対抗でバーサーク、エアーサークル。

よって自分
310NPCさん:04/03/02 16:41 ID:???
こちら先攻、フェアリーがシルバースクリーン
対抗不意打ち
コボルト パンドラの箱
インポ 対抗ウィークポイント
とか
311sage:04/03/02 17:25 ID:DNMpwz7y
今のモンコレならアイスジャベリン1枚で事足りるな
312NPCさん:04/03/02 18:11 ID:???
>>311
他にカードがいるだろ。
313NPCさん:04/03/02 18:29 ID:???
>>312
いらないべ。クラーケンの攻撃か不意打ちに対抗して撃てばいいだけ。
314NPCさん:04/03/02 22:20 ID:JSGjLcpE
>>312は同時を予言しているのだよ
315NPCさん:04/03/02 23:07 ID:???
それならラックということで。
アンラックはあてにならないからな。
316NPCさん:04/03/04 17:36 ID:???

        / ̄|   ☆
       |  |彡   ビシィ
       |  |                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ,―    \                | 
     | ___)   |              ∠  昔話をしようぜ。
     | ___)   |       ∧_∧     \______
     | ___)   |\___(´<_`  )_____
     ヽ__)_/ \___     _____, )__
         〃  .       /    /     / /    〃⌒i
         |          /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|     /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
317NPCさん:04/03/04 18:15 ID:???
ところで重儀式スペルって回転よくする為に、ドロー系の儀式と共に、
スクルド入ってたけど、そんなに重要なユニットなの?(効果はエラッタが入って弱くなったけど)
アポカリ#2はなにげに分かるけど。
318NPCさん:04/03/04 18:38 ID:???
>>317
逆。
#2が入るからスクルドが入る。
319101:04/03/05 02:37 ID:USxvm2f7
>317
俺はアポ♯2は入れてなかったけどスクルドは入れてたよ。
3ターンキルを目指す重儀式ならかなり必須に近いんじゃないかな。
必要なパーツ(ジェノサイド、スターライトイクスプロージョン辺り)
を集めるにはこれ以上無いくらい向いてると思うけど・・・
320NPCさん:04/03/05 05:24 ID:???
アクアマリン・タワーで儀式を使う時代だと重要。
エラッタ後は#2のためだろ。
321NPCさん:04/03/08 23:15 ID:???
ウロボロスとか懐かしいな
322ここ:04/03/09 08:30 ID:W4gQkIql
昨日、戦ってきました。
オドントティラヌスとレミング2体呼ばれて
攻撃力38で殴られた。
323NPCさん:04/03/11 00:35 ID:???
そういや、聖と魔にそれぞれ対応したビーストって結構好きだったな・・・
今、そんなに聖と魔って強くないからあんまり需要が無さそうだけど。
324101:04/03/11 01:17 ID:LfYMI508
>322
ウロボロスレミングw漢なデックだなぁw
>323
ダイアモンドビーストとブラッディビーストだねぇ。あれは
俺も悪くないと思う。特にブラッディはいい感じ
325NPCさん:04/03/12 16:47 ID:???
全国大会優勝デックにはいってたよ ビースト
326NPCさん:04/03/12 18:19 ID:???
今は亡き攻める人のデックにはいってたな。
327NPCさん:04/03/27 19:20 ID:???
今日、イエサブ行ってきたけど モンコレのカード達が大量に捨て値で叩き売られてた

もう、終わりですか?
328NPCさん:04/03/27 20:43 ID:???
ファミ通の隅っこにモンコレとドラゴンオールスターの宣伝が載っていた。さすが角川グループ。
329NPCさん:04/03/28 22:16 ID:???
数年後鑑定団に出したらいく付くかな
330NPCさん:04/04/04 13:38 ID:???
>>329
それはないんじゃない?知名度低いし。値が付くTCGってギャザくらいだろ。
331NPCさん:04/04/05 20:50 ID:???
>>322
オドントティラヌスがオンドゥルルラギッタンディスカーに見えた。
332NPCさん:04/04/05 21:20 ID:???
ところでオドントティラヌスって、リヴァイアサン出た後で出てきて、
意味あんのかな。
333NPCさん:04/04/07 20:08 ID:FYcRGzN/
部屋を掃除してたら、昔使ってたデッキがまんまで発掘されたよ・・・
レシピ
髑髏の騎士3、ゴースト3、ベルダンディ3、ナイトメア3
ゴブリン馬車強盗3、鏡虫3、アクアマリンバックラー3
シャイニングバタフライ?3、虹の雫の精?3
ブルーシルフ1、ファントム1、レッサーデーモン2、月に咲く天使1
滅びの粉塵2、封印札2、斑蜘蛛のネット2、魔力の粉2
妖精の輪3、雷がなる前に3、吹きぬける風3、星を掴める距離1

第3弾で3女神にエラッタがついてお蔵入&引退
当時は2弾で弓矢がでて鳥豚対抗デッキが大流行だったので
アンチカード満載。あのころは楽しかったなぁ・・・。

相手ターンにいきなり雲ひとつない空でバードマン本陣が本陣進軍
即時召還でゴールデンシャーク×2とサメいっぱい出されて
食い殺されたのは今となってはいい想い出だ
334333:04/04/07 20:11 ID:???
sage忘れた・・・_| ̄|○
335NPCさん:04/04/09 12:03 ID:???
現在のモンコレ2はモンコレ2.5という感じがする。
336NPCさん:04/04/12 20:51 ID:???
>>332
使ってた者だけど、
ディスペルレインで溶けないから、リヴァイアサンより優秀だと判断してたよ。
後は戦慄に居座って、儀式で燃やして戦慄張って深海移動
ただラハブには兜を脱ぐ。
337NPCさん:04/04/12 22:33 ID:???
プロモのラハブか・・・何でアレがダンダーンなんぞのくだらないユニットに
ダウングレードしてるんだ?
338NPCさん:04/04/14 00:58 ID:???
>335
どういう点で?
339NPCさん:04/04/18 11:56 ID:???
少し大きくなったんだっけ?
340NPCさん:04/04/23 21:27 ID:PtOcpTZF
・・・
341NPCさん:04/05/05 19:18 ID:???
―――――SNEは模倣でできている

 

SWはD&Dで ルナルはRQ。

幾たびの製品を出し不評。

ただの一度も独創はなく、

ただの一度も理解されない。

彼の者は常に独り 富士見の丘で勝利に酔う。

 

故に、SNEに意味はなく。

その体は、きっとパクリで出来ていた。
342NPCさん:04/05/05 19:36 ID:???
>>341
ウホ!いいマルチ。
343NPCさん:04/05/07 13:01 ID:???
GWで帰郷した時に仲間とやってきたよ。久々にやるとやっぱり面白い。

地元が超絶ド田舎だったから発売当時は何処にも売ってなくてRPGドラゴンのリプレイで妄想w
実物を手に入れたのは発売から結構経ってからだったな。

最初に買ったスターターだけで2ヶ月くらい遊んだ。
シルクロードが入ってて、殴り基本の先行チャージデックで初勝利したなぁ。

ダチが本屋の取り寄せでブースター1箱買ったから、5つ譲って貰った。
グレートノーチラス、首長竜、ファイアーストームにユグドラシル辺りが入ってて狂喜乱舞したよ( ´∀`)

最初のスターターに入ってた吹き抜ける風とミラーイメージ、
裏側が擦り減ってガン付け出来そうな位に使い込んで、今でもデックに入ってるよ。

……廃れた原因には、変に凝り過ぎたシステムってのもあるだろうなぁ。
あとは、新しいカードセット出すのが早くて「また出るのか?」ってんで萎えた。

2の最初までかな。
なんつーか…「小説の世界」から「漫画」になっちまった気がするよ( ´_ゝ`)
344NPCさん:04/05/08 17:10 ID:???
>グレートノーチラス、首長竜
(´-`).。oO(懐かしい連中だな)
345NPCさん:04/05/08 20:13 ID:???
グレートノーチラスはまだまだ現役でいける!(と思う。)
首長竜は…ディプロドクス…(ノД`)・゚・
346NPCさん:04/05/09 00:16 ID:???
召喚師によっては属性統一とかあるじゃない!
347NPCさん:04/05/10 13:31 ID:???
もう少しでここが本スレになるんだな。悲しい。
348NPCさん:04/05/10 22:08 ID:???
ん、モンコレ製造終了になるのかい?
349NPCさん:04/05/11 01:30 ID:???
本スレによると、どうやらそうらしい。
350NPCさん:04/05/12 19:34 ID:???
>>345
      (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l l l l l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
351NPCさん:04/05/12 20:51 ID:???
>>348
まだ噂の域は出ないけどな。
352NPCさん:04/05/12 21:16 ID:???
大会・生産共に規模縮小ってところか?
353NPCさん:04/05/12 21:34 ID:???
生産はもうしてないでしょ。印刷工場の倉庫から持ち出してきているだけでは。
354NPCさん:04/05/13 01:01 ID:???
来年新作出るらしいから規模縮小でいいんじゃないの?
355NPCさん:04/05/14 07:19 ID:???
こういう時に噂を放置してしまうのが不死身の下手くそなところ。
356NPCさん:04/06/01 15:35 ID:???
最近のユニットは便利な奴が多いね。そのせいで使えないユニットがどんどん増えていく。
2が出る前のほうがバランスいいな。
357NPCさん:04/06/06 00:45 ID:???
>356
もうその環境に慣れてしまった。
358NPCさん:04/06/06 01:39 ID:???
>>356
レモラとサイクロプスが同じ[対抗:戦闘スペル限定]なのに、
効果がこれだけ違ってもか?
359NPCさん:04/06/06 17:19 ID:???
レモラとサイクロプスではレベルが違う。
[対抗:戦闘スペル限定]というカテゴリで優劣を競っても意味無い。
レモラと(旧)ギルマン・サーファーズの比較はそれなりに意味があると思うが。

ま、サイクロプスは随分と見かけたが、レモラは皆無だったがな
360NPCさん:04/06/22 01:22 ID:???
2になる前の俺の一軍にはイビル×2、サイクロ×3、スプライト×2入ってましたよ。

……不毛すぎ。
361NPCさん:04/06/24 18:46 ID:???
でも今ってイビルは微妙なきがする。ダロのせいで感覚がおかしいのか?
サイクロプスは今強いんじゃない。ドラコジェノサイ撃てるし。
362NPCさん:04/06/24 20:16 ID:???
>>361
へー、そうなんだ。
俺、最近のカード知らないんだよね。
冥界の六皇子あたりから買うのやめちゃった。
今は時々友達と今あるカードだけでやるぐらいになっちゃった。
何か新しいタイプとか増えすぎて('A`)マンドクセって感じになってしまった。
そして人間、SNEはまた過去の過ちを繰り返そうとしているのか。
それはそうと、ダロとドラコジェノサイってどんなカードなの?
よければ教えてくれますか?
363NPCさん:04/06/25 04:22 ID:???
ダロ 人間 1 1/1 スペル火 即時不可
□ 普通/対抗
スペルもアイテムもない対象自軍ユニットの 攻撃力 + 防御力 ダメージを
対象敵軍ユニット一体に与える

* 現在の環境では人間を即時召還できる上にSレギュで使用可能な術士がいるので即時不可は問題ない
お供はワイルドベアの雷神拳が一般的 3レベル3/4 で即時可能、チャージと特殊能力つき
お供がそいつなら先行で10点、後攻でも7点の打撃が1レベルのダロの行動完了で出せる
他にも強力カードが現環境ではあるので、スペル火の使い道や残り4レベルにも困らない
因みにベアが対象になってたら関係ない奴を巻き込める(轟見聞者現象)

ドラコジェノサイド 魔スペル
使用条件 魔+他の5つのどれか
普通/対抗攻撃限定
パーティ一つのユニットすべてに 混沌 使用者の攻撃力の合計 ダメージ

* 自分の攻撃にタイダルされたときとかでも使える、対象が攻撃したユニットじゃないので 
364362:04/06/25 12:10 ID:???
>>363
ありがとう。
こんなに詳しく書いてくれるなんて思わなかった。

両方とも鬼だな…
最近のはこんなんばっかなんですか?
SNEは何かゲームバランス変えてきてる感じがする。
今の俺の化石のようなデックじゃお話にならないんだろうな。

あ、ところで今ってスワンプヒドラはまだデック点なの?
365NPCさん:04/06/25 12:32 ID:???
>>364
デック点は廃止。一部にエラッタあり。
真夏の夜の夢
この地形の支配プレイヤーの普通召喚フェイズにしか、この効果は使用できない。手札のユニット・カード2枚をゲームから
除外することが代償。この地形と、この地形の支配プレイヤーが対象。対象プレイヤーは対象地形を裏向きにして
代理地形に変更する。その後、捨て山のユニット・カード1枚を選び、対象地形に召喚する。

ゴールデン・バウム
手札にこのカードがある場合、このカードのプレイヤーが対象。対象プレイヤーは、このカードを「自軍領土」の
「自軍支配地形」に「普通召喚」できる。
366NPCさん:04/06/26 16:03 ID:???
>>365
サンクス
え!デック点廃止になったんだ。
エラッタも凄い事になってるな。
特に真夏の夜の夢はいくらなんでも酷すぎる。
まぁ、確かにアレはおかしかったけどね。
俺なんか持ってたけど何か卑怯な気がして使わなかったからね。
ところでエラッタはその2枚だけなんだ。
でも昔のカードだけっていう条件だとやっぱりスワンプヒドラは強すぎだよね。
友達に勝ってもスワンプヒドラ3枚入ってるからなぁと思って勝った気がしない。
367NPCさん:04/06/26 18:12 ID:???
廃止したのではなく、いまデック点加算カードがないだけだお〜
368NPCさん:04/06/27 13:01 ID:???
>>366
大丈夫。今はスワンプヒドラ以上の極悪カードがあるから。むしろ大会ではネタにされる事すらある。
369366:04/06/27 18:23 ID:???
>>367
なるほど、サンクス。

>>368
でも、その友達も魔法帝国の興亡ぐらいまでしか持ってないんだよね。
興亡以前のカードの中ではやっぱり極悪だよね?
俺や友達のモンコレはそこで時間が止まってる様なものだからなぁ。
370NPCさん:04/06/28 08:30 ID:???
>>369
その環境なら十分極悪。
371366:04/06/28 18:01 ID:???
>>370
やっぱりそうだよねぇ。
代理地形とか置きまくって瞬時に囲んじゃったりすると、
やっぱりちょっと気が引ける。
372NPCさん:04/06/28 22:51 ID:???
太陽王の覚醒(?)までは買ってたなぁ。
373NPCさん:04/06/28 23:53 ID:???
>>371
代理地形を置きまくる・・・這いずるものか。
374NPCさん:04/06/29 22:36 ID:???
そこでベルフェゴールですよ
375NPCさん:04/06/30 08:40 ID:???
>>369
魔法帝国の興亡にはカイムやらレッドソニアやらスワンプヒドラになんとか勝てそうなユニット
いるんだけどなあ。ドラコ系は入ってないんでしょ?
376371:04/07/01 21:12 ID:???
やっとt-com規制解除された。OTL

>>373
いや、這いずるものは流石に入れてないです。
完全戦闘スペルデックなんで。
瞬時っていうのは言いすぎました。

>>375
むしろドラコ系って何かも分からないです。
ドラコジェノサイみたいのが各属性にもあるって事ですか?
それとカイムとかレッドソニアってそんなに強かったっけ?
それとも今のカードと組ませると強かったりするのかな。
377NPCさん:04/07/02 08:00 ID:???
>>376
あとドラコイリュージョンなるスペルがある。リザレクション+攻撃力UPみたいな効果。
カイムもレッドソニアも十分強いよ。ただ今の環境は壊れカードが多いからあまり見ないけど。
378376:04/07/02 21:55 ID:???
>>377
イリュージョンもヤバそうですね。
レッドソニアの能力って完了型だっけ?
そういえばカイムって初めテラーアウルと組ませれば最強じゃん!とか思ったのに、
訂正入って(´・ω・`)ショボーンだったなぁ。当然といえば当然なんだけどね。
でも、Aならドラゴンメイルとぬいぐるみをエティンとかが装備すれば少しは(・∀・)イイ!!とか思って使いたかったけど手に入らなかったOTL。
あと、よければ今の代表的な壊れカードはどんなものか教えてくれますか?
379NPCさん:04/07/03 13:39 ID:???
鉄豚、修羅一文字、剣姫、ネクタール・・・
皆強力なカードだった・・・。
しかしそんな六王国のカードが赤子に見える程・・・
このダロの魔獣使いはレベルが違う。
380NPCさん:04/07/03 17:54 ID:???
黒旗の魔道船団[人間] 聖エルド伝 ☆ 水風 5 4/5 歩行 狭霧光明
アイテム:1
スペル:*
奴隷戦力[普通]
対象:パーティ1つのすべてのユニット
効果:対象に[XD]ダメージを与える。「X」は自軍パーティに存在する「属性:水/風」のユニットの合計数である。
*普通のジャイアントと比べればその強さがわかりやすいはず、あとエルド術士(Sレギュ可)で即時召還

ドミニオン・ナイト[エンジェル] 聖エルド伝 ☆ 聖 4 4/4 飛行 鈴木雅久  即時可能
使用条件:「種族:人間」の自軍ユニットが存在する地形にしか召喚できない
アイテム:1
スペル:*
□天使の加護[普通/対抗]
対象:このユニットを除くユニット1体
効果:対象を「攻撃力:+4/防御力:+4」する。
*もちろん人間デックで、基礎値高い、能力化け物

ワイルドベアの雷神拳[ライカンスロープ] 聖エルド伝 △ 水土 3 3/4 歩行 原友和  即時可能
使用条件:「種族:人間」の自軍ユニットが存在する地形にしか即時召喚できない
チャージ:+3
□激爪拳[対抗:攻撃限定]
対象:「攻撃」してきたすべての敵軍ユニット
効果:対象に[このユニットの攻撃力]ダメージを与える。
*ダロ>>363の相方、ゴルゴーンのレベルが1下がって、防御力が1上がって、能力のダメージも上がって
レアリティが下がって、即時召還できる、壊れすぎたカード。先攻でも後攻でも。




381NPCさん:04/07/04 00:03 ID:???
レア度が下がるのはいいとしても、性能が壊れすぎるのはなんともはや。
召喚師導入辺りでやめた人間には刺激が強すぎるぜ。
382378:04/07/04 02:34 ID:???
>>379 >>380
ありがとう。
( ゚д゚)ポカーン……何かもう無茶苦茶ですね。
強いカードを出してバランスを無理やり意のままにする、
それでいいのか富士見書房。それでいいのかSNE。

>>381
禿同。
やめたタイミングが俺と同じだ。
刺激が強すぎるぜ。
383NPCさん:04/07/04 09:38 ID:???
モンコレ2発表辺りで辞めたんだけど、
最近妙に懐かしくなって今はどんなもんだろうと思ったら……

モンコレは最初のセットがでたときにまずスターター二個だけ買ったかな。
引いたごく稀は採魂の女神フレイアとシークレット・ヘブン。
発売前のドラゴンマガジンの特集か何かを見て、「フレイアいいなー」とか思ってたら引いちまった。
以来モンコレ辞めるまでほとんどフレイア中心のデックしか組んでなかった。
384NPCさん:04/07/04 15:17 ID:???
>>383
ヒルドは知ってる?
385NPCさん:04/07/04 15:52 ID:???
>>384
2のカードは知らないけどそれは覚えてる。
確かフレイアを防御力2点に減らして、
特殊能力を対象ユニット1体にして対抗でも使えるようにしたやつだっけ。

2発表当時は、もし引いても使わないな、とか思ってた。
大鎌の魅力がごっそり減ってるからなー。
まあ、フレイアが強すぎたんだろうけどね。
386NPCさん:04/07/04 19:16 ID:???
フレイヤ強かったね。
ワイトと組めばほぼ全ての敵パーティを狩れるし。
387384:04/07/04 23:07 ID:???
>>385
俺はヒルドの方がかなり使えると思う。
たしかに大鎌の魅力は落ちてるかもしれないが、対抗はやっぱり大きい。
ヒルドが黄金の戦斧でも装備してみなさい、凄い事になるぞ。
388NPCさん:04/07/04 23:56 ID:???
ブリュンヒルドは耐久力のなさが致命的。
そのくせ単体での性能が今ひとつなうえに、
他の攻撃力ベースの効果を持つカードや攻撃力上昇効果とのシナジーが弱い。

結論から言うと、ブリュンはブリュン専用デックとも言うほどの
チューンを施さないと実戦レベルに達さない。
しかしそれは決して「実用レベル」ではない。

エンドカードクラスのフレイアとは比べ物にならんよ。
389NPCさん:04/07/05 13:15 ID:???
エンドカード・・・睨天は・・・無理か・・
390NPCさん:04/07/05 13:18 ID:???
今となってはどちらも微妙なんだけどね・・・・。
391NPCさん:04/07/05 17:37 ID:???
>>387
まあね。確かに対抗は強いけど対象が1体なのはどうにも。この辺は好みだね。

>>388
いや、フレイアも耐久力ないよ。2点と3点じゃけっこう違うけど、
対空系のカード使われたらこの防御力では意味ないからな。

まあ、ユニットがいくら強くても状況によって使える/使えないは変わるし、
戦闘の前に儀式で焼かれたら終りだし。
その辺りの駆け引きが楽しいんだ。
392NPCさん:04/07/06 19:29 ID:???
>>391がうまい事まとめた。
393NPCさん:04/07/13 19:46 ID:???
>>391
>戦闘の前に儀式で焼かれたら〜
流石、昔話。儀式の話が出るなw
394NPCさん:04/07/13 23:11 ID:???
「昔は1ターンに何度も儀式が使えたんだよ」
395NPCさん:04/07/13 23:24 ID:???
「昔は先手1ターン目にメインフェイズがあったんだよ」
396NPCさん:04/07/13 23:52 ID:???
「昔は攻撃力を1000以上に出来たんだよ」
397NPCさん:04/07/14 01:24 ID:???
「昔は黒の剣が強いと言われていたんだよ」
398NPCさん:04/07/14 08:21 ID:???
「昔はレベル1がノーリスクじゃドラゴン倒せないと言われていたんだよ」
399NPCさん:04/07/14 11:57 ID:???
「昔はスロットなんて無かった。それどころか地形と地形の間に儀式スペルを置いたり、
戦場の外に地形を置けたり出来たんだよ」
400NPCさん:04/07/14 13:17 ID:???
「昔は星を掴む距離が最強とか言われてたんだよ」
401NPCさん:04/07/14 16:10 ID:???
「昔はバードマンデックが最強だったんだよ」
402NPCさん:04/07/14 16:59 ID:???
お前らいい加減そのネタ止めろ。詰まらんぞ。
403NPCさん:04/07/14 17:58 ID:???
いやそれにしても重儀式はヤバかった。
そういえばモンコレ2になる直前の大会で急にデック点カードが凄い増えたでしょ。
ハッピーダンスとかマイウェイとか色々、何でいきなりこんな増えたか知ってる?
404NPCさん:04/07/15 08:44 ID:???
しらねぇ
405NPCさん:04/07/15 09:37 ID:???
海だろ
406NPCさん:04/07/15 10:23 ID:???
今も重儀式はやばいよ。対策ないと何もできない。対策カードが便利すぎて重儀式が何も
できない場合も多いけど。
まさにインフレ状態。
407403:04/07/15 14:21 ID:???
あの全国大会で準優勝したジョーって人が大会用に作ったデックが余りに強過ぎたので、
SNEがジョーにそのデックでの出場をやめてもらうよう話をした。
それでジョーはあんなデックになり、その強過ぎるデックのキーになるカードが大量にデック点として急遽追加されたという訳だ。

因みに俺はそのデックの内容を聞いた時、
「モンコレにこんな穴があるとは」と驚くと同時に「これ見つけたジョーさんは凄いな」と思ったものだ。
408NPCさん:04/07/16 06:08 ID:???
>>407
それいつの話?太陽王の頃ならモンコレ初代だよね?
409403:04/07/16 18:32 ID:???
>>408
第3回の全国大会の時の話。
あれが初代モンコレルールでの最後の全国大会だった。
410NPCさん:04/07/16 23:30 ID:???
第三回の準優勝ってシルクロードと大砂のやつだったような
マイウェイとかなかった気が
411NPCさん:04/07/16 23:38 ID:???
>>410
それってウィッシュガ入ってて周りに衝撃を与えてなかったか?
412NPCさん:04/07/17 02:16 ID:???
ていうか>>403は何で自分で質問して
自分で答えてるんだ。
413NPCさん:04/07/17 16:42 ID:???
ダイスの振り方が怪しかったな
414403:04/07/18 08:56 ID:???
>>410
初めに作ったデックが強過ぎて(というか完全にハメみたいなデック)SNEがこのデックはやめてくれないか→急遽大砂のデックに変更。

>>412
いや…ほら404が知らないっていうから…

すみません初めから書く気満々でした。
415NPCさん:04/07/18 16:50 ID:???
やべぇ。懐かしすぎ(つД`)
俺的にやっぱり1の頃が一番おもしろかったなぁ。
アースドラゴンで120点パンチとか、フレイアデックとか、重儀式デックとか。
あー、マジで懐かしすぎる。
416NPCさん:04/07/18 19:47 ID:???
別にカジュアルでA環境の大会みたいなイベント開いてもいいと思うよ。
プレーヤーが集まるかどうか知らんが。
417403:04/07/19 17:49 ID:???
>>415
同意。
でも、重儀式だけは勘弁だな俺は。
中でも前書いたジョーさんのデックとか終ってるよ。
どんなデックかというと、「相手に全く地形を出させないデック」。
ハッピーダンスと木枯らしに吹かれて、さらにマイウェイと裏魔方陣「海」のコンボで相手ユニットに進軍出来なくさせ、
アポカリプス#2とスクルドのコンボで判定勝ちに持っていく。
相手は1ターン目に召喚したユニットのせいで新しいユニットを召喚する事も出来ない。
正真正銘、相手は何も出来ずにアポカリプス#2によってただ手札を捨て続けるだけで終る。
勿論、こっちは手札を回す類の儀式も大量に入っているし、儀式が使えるユニットの類も大量に入っているので、
事故る事は殆ど無い。
例え、どんなに事故ったとしても重儀式という奴は3、4ターンもあれば回りだすから、
海のコンボで一箇所ずつ取り除いていけば無問題なんだよね。

正直、凄いと思ったけどこのデックとだけは勝負したくないね。
418 ◆GABILdxSDI :04/07/24 23:10 ID:???
こんな板あったのか・・・。モンコレか懐かしい

確か自分がモンコレ始めたのはジャッジメントキャンペーンとかの時期。
当時は、そんなに強くないジャッジメントが自分の脳内では、
封印されしエクゾディア並に神格化されてたなぁ。
太陽王が出た時は、当時意味不明の黒抜きのレベルと新デザインや、
今までにないバランス破りの強いユニットに度肝を抜かされた。
そしてモンコレ2・・・あの辺りで対戦する機会が減って、モンコレやめた。
最近のモンコレはどうなってるんだろう。
モンコレ3くらいまで出てるのかな。

コンニャク
419NPCさん:04/07/25 04:34 ID:???
>>418
ジャッジメントは好きだなー。
ジャッジメント・バルカン(裁きの風)とかジャッジメント・レーザー(裁きの光)とか。
でも単に強いだけじゃ詰まらない。弱点もないと駄目でしょ。

Ω <ジャッジメントでそっちの本陣に進軍

よし来い! コロコロ(イニシアチブ決定のダイスを振る音)> Ω

Ω <……同時 _no
420NPCさん:04/07/26 09:02 ID:???
ジャッジメントは箒なしでもなんとかできそうだが、イビルは兎とかとコンボ組まれると
どうしようもなくなるんだよな。
421NPCさん:04/07/30 10:44 ID:???
マジックをやってるバイトの先輩から、
初期のモンコレを大量に譲ってもらえることになった〜(゚∀゚)
その人は弓矢が出てきてやめたそうで。
422NPCさん:04/07/30 23:22 ID:???
古代帝国じゃないかw>弓矢
423NPCさん:04/08/02 01:31 ID:???
クラウド・ジャイアント。これ最強
424NPCさん:04/08/10 17:41 ID:???
>>417
儀式対策してなけりゃ辛いだろうな。ただこっちも木枯らし+ハーミッドとか入れてりゃ十分戦えそうだし、ガーゴイルとかで対策できる。クラウドジャイアント使ってもいいがw
425424:04/08/10 17:47 ID:???
追加。そもそもスクルド&#2で自分だけ大丈夫という裁定を出した(そういう表記にしてしまった)のが一番マズイと思われ
426417:04/08/10 20:45 ID:???
>>424
一番最初に召喚したユニットがハーミッドとかならいいが、
他のユニットを最初に召喚したなら、地形が出せないから本陣からユニットを動かせない=新しいユニットを召喚出来ない。
しかもこっちが先攻の場合、相手が重儀式かどうかすら分からない内に最初のユニットを召喚する事になる。
なので、例えば重儀式が先攻+初めの手札にハーミッドがある、この条件で始まってやっと善戦ができるっていう事だけでも十分俺にとっては脅威だ。
因みに、木枯らしはそれ自体がまず殆ど配置出来ないし、例え配置出来たとしても儀式が使える地形も腐る程入ってるから殆ど無駄だと思われ。
それに、アクアマリンタワー等の儀式ユニットもフルに入ってるし重儀式使ってる方も十分分かってるから誰もいない地形なんて作らないと思われ。

>>425
それは禿同。
ていうかあれは即エラッタにするべきだったと思うぐらいだ。
俺も初めにそのコンボやられた時は、それはもう(゚Д゚)ハァ?でしたよ。
427424:04/08/13 22:58 ID:???
>>424
e?そこまでひどいの?っていうか地形をどうにかするのって木枯らしとハッピーダンスだけじゃないの?それで最初から本陣から出れないっていう状況になりえる訳??結果的にそうなるとかならわかるけど
428NPCさん:04/08/14 00:11 ID:???
王都炎上とか海とマイウェイのコンボとかメガロドンとかイェスタデイワンスモアとか黄金のシャベルとか
429NPCさん:04/08/14 00:12 ID:???
>>427
>>417を良く嫁
>さらにマイウェイと裏魔方陣「海」のコンボで
430NPCさん:04/08/14 00:13 ID:???
ケコーン(・∀・)人(・∀・)
431NPCさん:04/08/14 00:33 ID:???
ローリングストーンもあった。
432424:04/08/14 01:57 ID:???
>>428
>>429
>>431
その辺のは、1回は置けるっしょ。本陣からは出れるっしょ。
「置けない」ってのは他にある?
433NPCさん:04/08/14 02:21 ID:???
底なし沼。
434NPCさん:04/08/14 11:03 ID:???
底なし沼はちがうだろ
435NPCさん:04/08/14 13:55 ID:???
だって置こうとしたら地形が破棄されちゃうんだよ?
436NPCさん:04/08/14 16:01 ID:???
むしろ男道で。
437NPCさん:04/08/14 16:08 ID:???
そこで這いずるものの出番だ!
438426:04/08/14 19:00 ID:???
>>432
たしかにその二種類だけだけどそれだけで何とかなったりする。
まぁ、場合によっちゃ本陣から一歩出れる時もあるんだけど、その時の為のマイウェイ+海コンボな訳だ。
ハーミットって言うけど、例えばハーミット×3+その他儀式対策色々とかの完全に「対儀式デック」なら或は勝てるかもしれない。
だけどこれは全国大会の決勝トーナメントに使うデック、当然他の出場者は安定して強いデックで来る。
安定した強さを求めたデックにハーミットが3枚も入るかというと、否だと思うよ。
439424:04/08/15 01:19 ID:???
>>438
現実味のある線で言ったら、先攻で雲ひとつ無い空&ミラージュドラゴンくらいなのかなぁ。あと入ってるデックには入ってる遠く遠く&ガーゴイル
440NPCさん:04/08/15 02:13 ID:???
七つの海の王子が入ってるデッキにはハーミッド×3入ってても不思議では無い
441426:04/08/15 15:48 ID:???
>>439
確かに初手にそのコンボが来ればかなりいけるね。
というかどんなデックでも先攻でそんなのやられたらもう(´・ω・`)ショボーン

>>440
そうかなぁ、バランスを考えるといくら七つの海の王子が入ってるからってハーミット3枚も入れるとバランスが対儀式に寄り過ぎちゃうと思うよ。
儀式じゃない普通のデックに負けそう。
やっぱり何も出来ないただの5/5/5ユニットじゃあまり戦力にならないと思うよ。レベル的にも半端だし。
俺が思うに儀式対策は吹き抜けが安定してると思う。
442NPCさん:04/08/16 00:39 ID:???
>>儀式対策は吹き抜けが安定してると思う。

今の今までマトモっぽい事を言ってて、いきなりそんな発言かよ。
最低限でも「雪に願いを」とか言って欲しかった
443NPCさん:04/08/16 01:32 ID:???
>441
レベル的には問題ないと思うよ。ハーミッド+なな海のお供は深淵か鏡虫かナイトメア。対儀式には超強力のデカブツ(一応)ユニットだから選択肢には十分入ると思う。自分が儀式を使わないデックでなな海を使うデッキならって話だけど

>442
うーん・・・。微妙・・・。
444NPCさん:04/08/16 01:47 ID:???
いつの時代に合わせるかによって違うと思うのだが。
445NPCさん:04/08/16 10:36 ID:???
どうでもいいトリビア
イノセント・インセクトは吹き抜かれても使える予定だった。
何で修正されたんだろ。
446NPCさん:04/08/16 10:42 ID:???
ありゃ、文字通りのトリビアってすべきか。
これじゃ馬に乗って乗馬したとおんなじだな。
447426:04/08/16 17:25 ID:???
>>442
俺は「地形を出させないデック」に対して有効なカードの事を書いたんじゃなくて、
儀式デック全般にバランス良く有効なカードとして吹き抜けを挙げたんだよね。
雪に願いをは効果が局所的過ぎるから、デックをバランス良く強くしようと思ったらちょっと入らないんじゃないかな。

>>443
たしかに鏡虫をお供にしてアイテムデックにすれば結構いけるかも。
そうするとレベル構成は6、5、2、1?

>>444
太陽王の覚醒が出た直後(第3回全国大会)の時のデックの話をしてるから、その時代に合わせてくれると嬉しい。
448NPCさん:04/08/16 18:35 ID:???
>>447
吹き抜ける風以外にも儀式対策は絶対いるよ。風だけでは到底ムリ。
449NPCさん:04/08/16 21:47 ID:???
>>448
話の流れから考えると儀式に対抗するに有効な一枚として
吹き抜けを上げたんだろ。
っつーか儀式に対策するカードなんて言っていったらキリがない。
450NPCさん:04/08/16 22:29 ID:???
それこそ今のルールだったら、バックラーや雷が鳴る丘でもいいわけで。
451 ◆GABILdxSDI :04/08/16 23:48 ID:???
自分「攻撃!」
相手「対抗、たいたるうぇーぶ。」
自分「じゃあ対抗、あーすさーくる」
相手「え?」
自分「いや、そちらのシードラゴンに」
相手「攻撃力二倍・・・ちがう属性変更か」
自分「で、ここは枯れた虹だから・・・」

なんかこんなやりとりしてたのが懐かしい。

コンニャク
452NPCさん:04/08/17 00:29 ID:???
>>451
で、何で上げるワケ?eが大文字なの?
453NPCさん:04/08/17 00:47 ID:???
>>452
大文字って・・・
454NPCさん:04/08/17 14:49 ID:???
eはeよりも大きいじゃないか!
455NPCさん:04/08/18 00:06 ID:???
土地ロックデックが全盛だった頃、雷が鳴る前X3 吹き抜けX2 風立ちX2が基本のはずだが?
(このときの全国大会の決勝に私は参加できていた。)
ちなみに、土地ロックデックのことを「ランドタムタム」とか言って、
タムタムさんが発案したデックと言う触れ込みじゃなかったっけ?
タムタムさんが自分のホームページ上で自慢していたのを覚えているが?
後、土地ロックデックは、ヘカーテを使ったり、スフィンクスを使ったり、
大地を愛でる物を使ったりと、いろいろなバージョンが存在したよ。
456NPCさん:04/08/18 08:37 ID:???
>>455
でも全国で優勝したのはドラゴンデックだよな?地形も要請の輪、吹き抜けが2枚ずつだった気がする。
457455:04/08/18 21:50 ID:???
詳しいことは忘れたけど、アースドラゴンデックはもともと土地ロックデックに強いから、
吹き抜け二枚でもよかったんだろ。

まあ、その優勝デックの制作秘話についていろいろ知ってはいるが、
わざわざここに書く事でもないだろう。
458426:04/08/18 21:51 ID:???
>>455
今調べてみたら確かに発案はタムタムさんだね。
俺の勘違いだったのかな?でも俺はそう聞いたと思うんだけどなぁ。
それともランドタムタムをジョー(旧中條貴夫)さんがパクろうとしたって事かなぁ。
>雷が鳴る前X3 吹き抜けX2 風立ちX2が基本のはずだが?
だからあえて儀式対策を殆ど入れてない攻めだるまさんが優勝したのか。
メタ予想の時点で勝ってたって訳ね。

ところで、よければその時のプレイヤー名を教えてくれませんか?
459NPCさん:04/08/24 02:26 ID:???
匿名掲示板で利用者に対して詮索とか野暮なことはやめよーや
460458:04/08/24 19:54 ID:???
>>459
そうですね。
455さん、すいませんでした。
461NPCさん:04/08/31 17:43 ID:q8l8KgAJ
流れを読まずに書いてみる

黄金樹のころのボルカノで、テンペストクイーンが発動したときは強かった。
462NPCさん:04/08/31 22:10 ID:???
ボルカノは、ジェノサイド発動の後、コロッサスで自軍本陣から敵軍本陣に電車道で行ったのが
爽快だった。
463NPCさん:04/09/04 19:10 ID:???
本スレが終わりを告げようとしております
464NPCさん:04/09/04 19:35 ID:???
おわりますた
465NPCさん:04/09/04 19:42 ID:???
そして今からモンコレの思い出話に花が
466NPCさん:04/09/04 19:45 ID:???
むかしはえがったのぉ

あれじゃ、でざーとびーすとが一線で活躍できておった時代のことじゃ

¥1300
467NPCさん:04/09/04 19:58 ID:???
おや、モンコレ販売終了したの?
468NPCさん:04/09/04 20:44 ID:n4/kPAv1
ちょっと3年ばかし新作セットが発売されないのと、
全国大会が無くなった、だけ、さ。
469NPCさん:04/09/05 00:03 ID:???
正直モンコレは新セットなくても十分遊べるが
大会がなくなるとなぁ
470NPCさん:04/09/05 04:42 ID:???
六王国の直前までで大会やりたいなぁ
471NPCさん:04/09/05 04:53 ID:???
むしろ今Aレギュをやったら、どんなデックが出てくるか見てみたい。
472NPCさん:04/09/05 11:25 ID:???
モンコレの継続スレたてないの?
473NPCさん:04/09/05 13:13 ID:???
質問!敵軍支配地形って本陣含むの?
本スレ糸冬わったし聞く人いないから教えて(゚∀゚)
474NPCさん:04/09/05 13:47 ID:???
>>473
本陣上に敵ユニットがいれば含む
475NPCさん:04/09/05 15:01 ID:???
>>472

モンコレはもう昔のゲームになっちまったとですばい
476NPCさん:04/09/06 00:28 ID:???
モンコレ売っぱらって違うTCGに手を出すなら何がいいかな。教えて、エロい人。
477NPCさん:04/09/06 02:17 ID:???
>>476
カルドセプト
478NPCさん:04/09/06 05:17 ID:???
>>477
TCGじゃないじゃん
と言いたいけど実はそれが無難カモ
479NPCさん:04/09/06 05:48 ID:???
モンコレナイト以外
480NPCさん:04/09/06 08:24 ID:???
>>476
マグナなんとかとか、ラグナなんとか
481NPCさん:04/09/06 10:14 ID:???
モンコレ以外富士見のゲームは買わん
482NPCさん:04/09/06 10:14 ID:???
全部チョンゲーじゃねえか!
483NPCさん:04/09/06 10:33 ID:???
>>482
いや、ラグナロクカードゲームは国内開発ですよ。
484NPCさん:04/09/06 11:46 ID:???
>>483
スマン、それは素で知らなかった。
485NPCさん:04/09/06 15:33 ID:???
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1074470820/

状況はお察し下さい。いいゲームなんだけどなぁ・・・。
486NPCさん:04/09/06 17:09 ID:???
487NPCさん:04/09/06 18:37 ID:???
マジレスするとモンコレはもう売っても二束三文にしかならないから・・・
思い出の品として取っとくか焚き火にするのが良いと思うよ
488NPCさん:04/09/06 23:25 ID:???
>>473
モンコレのカードはホント燃えない。
燃やした奴が言うんだから間違いない。
489NPCさん:04/09/06 23:38 ID:???
実はモンコレのカードは水に弱い。
490NPCさん:04/09/06 23:56 ID:???
>489
(・_・)(._.)コクコク(←モンコレのカードを洗濯機にかけた事がある)
491NPCさん:04/09/07 00:20 ID:???
誰もつっこまんけどマグナも和製。
ヒロノリが作った富士見のゲーム。
スタッフチームもモンコレ共通。
492NPCさん:04/09/07 00:37 ID:???
>>491
なんでモンコレ3にしないの?
とか、SNEにつっこみてぇ〜。
493NPCさん:04/09/07 00:43 ID:???
俺のダチがモンコレやめてマジックに走っちまった。

ど う す れ ば い い ん だ
494NPCさん:04/09/07 00:46 ID:???
>>492
ネタ切れだと、オフィシャルが何度も言っておるではないか。
495NPCさん:04/09/07 02:10 ID:???
>>493
いっそおまいもマジックに走うわなにs(ry
496NPCさん:04/09/07 04:50 ID:???
>>492
スタッフが飽きた
497NPCさん:04/09/07 08:24 ID:???
ここまでモンコレでユーザーをバカにした態度とった不死身とSNEのTCGは個人的に
買う気は起きない。
498NPCさん:04/09/07 09:00 ID:???
3年くらい新作出しませんって客をバカにしてるよな
3年も後に新作出せるものなら出してみろと言いたい
499NPCさん:04/09/07 11:19 ID:???
まあ、マグナが盛大にこけたら、多分。


ただし、何事もなかったように「モンコレ3」として出すんだろうな。
しかも全てカード作り直して互換性なしとかで。
500NPCさん:04/09/07 11:38 ID:???
きっと「ファンの要望に応えてモンコレ3販売!」とか言い出すんだろうな。
そして旧カードはまったくつかえないと。
きっとワイルド・ベアの雷神拳とか種族「ラバー」とか出すんだろうな・・・・・・。
501NPCさん:04/09/07 12:06 ID:???
完全互換なしなら、モンコレの名前を使って売り出す意味が無いだろ。
マグナの後は、やはり、まったく新しいTCGを出すんじゃないか?

TCGで儲けたいなら、よほどのビックタイトルで無い限りは、同じタイトルで何年もダラダラ続けるよりも
小さなタイトルで3つぐらいエキスパンションを出して打ち切るのを繰り返した方が儲けが出やすい。

というより、今富士見がやってるのもこんな感じだが。
502NPCさん:04/09/07 12:09 ID:???
テストプレイやったけど
はっきり言ってマグナは糞
変にモンコレと似せようとして大失敗
まだドラスタの方がまし
503NPCさん:04/09/07 12:42 ID:???
>>502
なんか、モンコレファンとしてはホッとしている。ほら見ろ、お前達はどんなに大切な
物を手放したか思い知れ!って感じ。
504NPCさん:04/09/07 13:17 ID:???
>>502
絵のほうはどうだったよ?
505NPCさん:04/09/07 13:58 ID:???
506NPCさん:04/09/07 15:13 ID:???
左のカード

カード名:チャチャの戦巫女
消費コスト:1(コストは毎ターン全回復)
サイズ:S(サイズSは即時召還可能)
カードタイプ:兵力(つまりユニット)
属性:なし
スペル枠:精霊、神聖(武具、弾などがある)
能力値:1/2
507NPCさん:04/09/07 22:20 ID:???
>>499
マグナが盛大にこけたら、
もう富士見はTCGだせねーよ。
モンコレはすでに修正の効かないところまできてた。
金儲だけに走った富士見。
他人任せで放置したヒロノリ。
センスもバランスもない糞カードを乱発したモンコレチーム。
どうやっても手遅れだったのさ。
508NPCさん:04/09/07 22:23 ID:???
はっきり行って、マグナ売る気はあるのか?
モンコレユーザー以外誰も知らないと言ってもいいほど宣伝していない。
発売三ヶ月前でもまだルールが変わるだのデザインが変わるだの。
モンコレ1の初期のように、長い目で売っていくつもりなのかもしれないが、
あの頃と今では状況が違いすぎる。
そのうえ、高いと言われたモンコレよりも高い価格設定。

要するに、今モンコレの次期ガードセットを出した場合より
マグナが利益を上げれるとは、本気で思えないのだが。
509NPCさん:04/09/07 23:00 ID:???
ここは文句製造機が多いインターネットですね。
510NPCさん:04/09/07 23:24 ID:???
>>509
お勤めご苦労様です。
511NPCさん:04/09/07 23:28 ID:???
>>510
いえいえこちらこそ。
512NPCさん:04/09/08 06:31 ID:???
時間獣って使用条件に満たなくなったら破棄されるんですよね??
513NPCさん:04/09/08 06:58 ID:???
販売店でバイトしていた経験からいうと、文句の多いヤツほど実際はぜんぜん買物しない。
514NPCさん:04/09/08 08:07 ID:???
時間獣って?
515NPCさん:04/09/08 10:46 ID:???
時間獣の使用条件って召喚時だけじゃないの?
516NPCさん:04/09/08 11:05 ID:???
それどころか手札から使用する時だけだ。時間獣セトとかありえないじゃん。
517NPCさん:04/09/08 15:57 ID:???
今に始まったことじゃないが、モンコレ界隈は、中学生の小論文程度の論旨で、
辛口批評と誹謗中傷を取り違えて、語ってる気になってる奴が多いね。

ツッコミどころが多すぎて何処を先にツッコめば良いのやらって感じ。
518NPCさん:04/09/08 16:13 ID:???
>>517
何のこと?例えば不死身が金儲けに走りすぎ!とかの叩き?
それは当然だが、自分から利益をなくす様な事はやめて欲しいね。
シャッフル不足とか、4億枚キャンペーンとか。
値上げもチョットな・・・・・。
519NPCさん:04/09/08 17:27 ID:???
>>518
4億枚は叩かれて然るべきだが、シャッフル不足は比較対象が曖昧なんで何とも言いがたい。
値上げは、この価格でないと利益が出ない、と理由で設定した価格設定なら、特に叩くべきところでもない。
その結果、利益が出るかで出ないかは、クレーマーの主観で判断できるわけがない。
ここのレスですら、マジックでも最低限恒常的に行ってる、3ヶ月前のルールの調整すら許せん奴がいるようですな。

他方では、月刊ぎゃざに情報を提供してないだの、売るのは富士見任せのオフィシャルだの、
どう考えても文句の付け所を取り違えてるよ。
スポンサーの出版局相手につける難癖にしては、現実味がまったくない。
520NPCさん:04/09/08 18:02 ID:???
中身が小学生のまんまなんだろうな。はじめたときの。
521NPCさん:04/09/08 20:14 ID:???
TCGはなによりプレイヤー人数が増えてくれないとゲームにならない、もといできない。

そうゆう面から見れば、富士見の販売や宣伝法に対しての文句の付け所は外れて無いと思う。

モンコレ自体はTCGのなかでも安く始められる部類だと思うんだがね。
522NPCさん:04/09/08 21:11 ID:???
>モンコレ自体はTCGのなかでも安く始められる部類だと思うんだがね。
「安く始められる」より、「安く続けられる」のほうが近いと思う。
TCG始める時は、どんなTCGでも金使う奴は使うし、使わない奴は使わない。
523NPCさん:04/09/08 23:35 ID:???
販売や宣伝法に問題って言うほどあるのか?

販売について言えば、ユーザーに対して在庫処分的な販売をしたことと言ったら、
4億枚以降は記憶に残るものが、あまりないのだが。
しいて言えば値上げぐらいだが、それならどんな事柄だって難癖つけられるからな。

あと、宣伝といったって、ドラマガとエイジと書籍にはさんだチラシとポスターがあれば十分だろ。
というか、マグナ以前の、モンコレやドラスタだってそれ以上のことはしてなかったぞ。
わざわざ自分が出版局やってるのに、金払ってまで月刊ぎゃざに依頼する必要もないしな。
524NPCさん:04/09/08 23:54 ID:???
エニックスだってゲーム誌に大量に金を払ってるでしょう
専門誌はそれだけ影響力があるものですよ
525NPCさん:04/09/09 00:54 ID:???
久しくモンコレを離れている者なんですけど、みなさんの言っている4億枚キャンペーンてどんな内容だったんですか?
526NPCさん:04/09/09 01:16 ID:???
>>525
卸売と製造元の倉庫に積みあがった商品の在庫処分のため、それなりに強いプロモカードを
既存のボックスに合わせ売りで販売した、おそらく富士見書房(角川?)上層部の守銭奴の考えた企画。
限定販売と言いながら、最後には1500円で投売られる始末で、
プロモ目当てに最初に定価で購入したユーザーのショックは計り知れない。

>>524
エニックスのアレは、ぜひ御社のゲーム情報を当社で扱わせてください、
というゲーム誌側の都合もあるのでは?
大手企業のゲームに対して批評が甘いのは、酷評するとゲームの情報を
取り扱わせてもらえなくなって困るから、というような話をよく聞くが。

まあ、出版部門を持たないMTGやアクエリと違って
自社の出版物でゲームの情報を独占的に公開できるパイプがある以上、
それを他社の広告に任せるなんて、普通に考えれば無駄だと思うが。
527NPCさん:04/09/09 03:17 ID:???
528NPCさん:04/09/09 09:26 ID:???
やること自体は同じでいいんだよ。
反発をかわないように「うまく騙す」ことができなかったのがいけない。

ガキが文句を言ってるというが、
ユーザーの多くがガキならガキの反感を買わないようにしないとね。
529NPCさん:04/09/09 12:40 ID:???
どう?いまモンコレ捨て値販売されてる?
安かったらコレクション用に買おうかな
530NPCさん:04/09/09 13:47 ID:???
最新のはまだ結構高い。

けど、そのうち暴落して行くだろうな。
531NPCさん:04/09/09 13:50 ID:???
>>530
ゲーム屋で聖王ブースター1パック100円だったよ・・・・・・`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、
532NPCさん:04/09/09 14:24 ID:???
行き付けの店ではボックス300円(w
533525:04/09/09 18:41 ID:???
>>526
遅くなりましたが親切に教えて頂いてありがとうございました。

なるほど、これはユーザーをナメてるとしか思えませんね。
534NPCさん:04/09/09 19:43 ID:???
>販売や宣伝法に問題って言うほどあるのか?

まず売れなくなって値上げすると言うのが愚の骨頂。小学生レベル。
ただでさえ売れないのに、値上げしてさらに売れると思うか?
値下げキャンペーンなりして、離れていった顧客を呼び戻すのが普通。
また、☆、◇の実質的値上げと言うのも、販売戦略としては大失敗。
他に四億枚やらゴールドパックやら、使えないAのカードの大量復活だの、
ここ数年の販売戦略は、非難するに十分だと思うが。

宣伝に関して、四、五年前の漫画やら、ゲームやらを出し、
雑誌に小雑誌をつけていた頃ならまだしも、
最近の、あっても2ページ、内容スカスカの宣伝では十分宣伝しているとはいえないだろ。
それこそ、自社で雑誌も販売していると言うメリットをまったく無視した宣伝戦略は、
傍から見ていても滑稽で仕方がないぞ。
雑誌ぎゃざのページを読んでみろ、(すべてとは言わないが)たとえ一ページでも内容濃いぞ。
ぎゃざで宣伝しろというのは、この内容の濃さも含まれての批判なんだが。
535NPCさん:04/09/09 19:56 ID:???
>ただでさえ売れないのに、値上げしてさらに売れると思うか?

だよなあ?信者は絶対買うっていう自信があったのかね?
536NPCさん:04/09/09 20:01 ID:???
姑息なのは1パックあたりの値段だけは安くして
1パック買いしやすく値下げしましたとか言ってたことだな
枚数数えりゃ小学生でも実質値上げだとわかる
537NPCさん:04/09/09 20:30 ID:???
昔からやってる身としては
1パックに星(稀)一枚ってのが信じられなかった
538NPCさん:04/09/09 20:36 ID:???
他のTCGより一枚の値段が安いのも魅力のひとつだったのに、最終的に
一番高くなったじゃねーか・・・・
539NPCさん:04/09/09 20:49 ID:???
■『マグナ・スペクトラTCG』
スターター・パック[カード63枚+ルールシート入り]
予価:1890円
ブースター・パック[カード12枚入り]
予価:420円

これも十分正気疑う値段だがな。
売る気無いだろ?

540NPCさん:04/09/09 21:09 ID:???
>>539
さらに値上げしますかそうですか。


不死身ホントに儲ける気あるの!?
541NPCさん:04/09/09 21:35 ID:???
俺がモンコレを知るきっかけになったのは
ファミ通のトレーディングカードゲーム特集だったけど
ファミ通でこれを取り上げなかったらモンコレなんて知らずにすんだのにw
宣伝って大事だね
542NPCさん:04/09/09 23:51 ID:???
>>534
売れなくなって値上げ、ではなく、正確には採算が取れなくなるから値上げ、の間違い。
ゴールドパックや、使えないAのカードの大量復活は、まともな物を作る経費も降りないければ、必要な人材もないから。

広告については、俺の主観ではなんともいえんが、それはMTGと比較してのことか?
月刊ぎゃざでも、MTG以外のカードゲームの記事なんて、正直たかが知れてると思ったものだが。

ゲームを作るが広告、販売を他社に依存するしかない中小のSNE。
大企業だが、カードゲームを儲ける手段の一つにしか考えない多角経営の富士見書房。
MTGだけで総利益の何割も占めるウィザーズ社。

ウィザーズ社にある懐の深さを、富士見に求めるのが、どだい無理なこと。
すでに終わりかけてるモンコレを今でもしているユーザーは
その辺の、諦めもついてる奴がやってるものと思っているが。
543NPCさん:04/09/10 00:12 ID:???
懐かしいなぁ・・・
カースエレメンタルが欲しくて、泣く泣く髑髏の騎士を手放したあの日・・・
向こうが髑髏をクソ気に入って、取り返せなかったあの日・・・
アポカリプス#4の後に、ヨルムンを召喚して本陣に突っ込んで勝ったあの日・・・

さようなら、モンスターコレクション。
544NPCさん:04/09/10 19:29:19 ID:???
モンコレが2になった瞬間にやめた者ですが
この夏休みはじめて友達の家に行ったらモンコレのカードが山のようにあって
借りてやってみたら新ルール&知らないカードについていけずボコボコにされて
家にあるカードをその友達に分別してもらって(Sレギュとかいうやつ)
なんか半分以上のカードが今では使えないらしいけど
新しいデックあれこれいじってたらなんか熱くなっちゃった
545NPCさん:04/09/10 19:34:14 ID:???
>>544の家にあるってのは自宅の事です。

それでいろいろ昔モンコレ買いに行ってた店とか
大手カード屋行ったんだけど、どこにも売ってなかったね
中古で10枚50円レア無しとか売ってたけど
546NPCさん:04/09/10 20:01:15 ID:???
なんでこれが高レートなのか、首をひねっていたゴモリーとかシル・ミルとかが懐かしい、、、
547NPCさん:04/09/11 02:10:46 ID:???
1の歌姫初版とか
548NPCさん:04/09/11 17:38:43 ID:???
ジャッジメントとか



一番暴落したが
549NPCさん:04/09/11 20:39:24 ID:???
そいういえば、ジャッジメントは、初めの企画では、
例のレアのアイテムカード5種をオフィシャルに送るともらえるという、
4億枚もびっくりの企画だったって本当?


でもよく考えたらアポカリプス#1って…
550NPCさん:04/09/11 22:32:54 ID:???
なんで呪輪とかって名前変えるかな。
折角Sレギュになったのに昔のが使えないじゃん。
551NPCさん:04/09/11 23:39:03 ID:???
>>550
それ以前に、ハートのレアリティのカードって、
読み替えできないんじゃなかったか?
俺の記憶違い?
552NPCさん:04/09/12 00:11:25 ID:???
言われてみりゃそうだな。
あれハートだったか。

っていうか、プロモパックは本当にだして欲しい
(貰った人は「勝ち取った!」って思ってるだろうから、反対だろうけど
上位のみって、俺弱いから出ても貰えんよorz
まぁ、組む時にファンデック気味に組んでしまうのが良くないんだが、
強さを目指して作るって性に合わないんだよなぁ。
553NPCさん:04/09/12 00:28:15 ID:???
>>552
手に入れるのに他県まで遠征しなくちゃいけない俺よりマシ
554NPCさん:04/09/12 07:50:00 ID:???
フレイムドミネイターホスィ…
555NPCさん:04/09/13 21:57:21 ID:???
>>531-532
うらやましい!
うちの近所ではもはや売ってすらいないから
ネット通販の店でいろいろ探してるけどまだ安くなってないね
まだまだブースター1BOX 4500〜6000円台だよ
556NPCさん:04/09/13 22:13:17 ID:???
問屋仕入れ値はまだ通常のままだからね。
557NPCさん:04/09/13 23:29:31 ID:???
>>555
ヤフオクに1BOX1000円(というか現在1000円だからまだ釣りあがる可能性はあるが)が出てたよ
でもヤフオクはなあ・・・
558NPCさん:04/09/14 01:31:16 ID:???
虹の詰まった指輪ってどのパックに入ってますか??
ホスィ
559NPCさん:04/09/14 02:26:48 ID:???
>>558
モンコレ2基本セット。
ちなみに昔はともかく、今ならシングル価格で300〜400円が相場。
560NPCさん:04/09/14 03:13:40 ID:???
>>559
モンコレ2か…
売ってないんだよなぁ(;´д`)
魔法帝国ならあったけど。
561NPCさん:04/09/14 13:41:50 ID:???
俺の近所のモンコレも完売したよう。もう地方じゃ手に入らんな。
562NPCさん:04/09/14 22:35:49 ID:???
名古屋で売ってる場所ないですか?
563NPCさん:04/09/14 22:42:24 ID:???
>>562
ほれ、市内じゃないけど大会やっているとこだ。
ttp://www.yu-can.net/
564NPCさん:04/09/15 09:21:49 ID:???
 ・・・そういや飛行で思い出したが、ジャイアントトードって強くない?歩行なのに飛行だし、基本強いし。
565NPCさん:04/09/15 17:09:52 ID:???
強くない
566NPCさん:04/09/15 18:44:42 ID:???
ベルフェゴールの存在意義をドードーと共にぶっ壊したカードだね<ジャイアント蛙
567NPCさん:04/09/16 09:16:44 ID:???
弱くはないけど、強いとも言いきれない。
種族のサポートが少しつらいかな。フロッガーベイビーで即時できるくらいか?
召喚術師戦なら使いどころは増える気がする。
568NPCさん:04/09/16 14:13:59 ID:???
>>566-567
お前ら落ち着けw
対抗できないレベル5が強いわけないだろw
569NPCさん:04/09/16 17:10:14 ID:???
ダロと雷神拳がデック点になればまだバランス取れる気がするけど、どうよ?
問題はドミニオンナイト、サルの力士、雷雲を払う丘、トリックスターだが、
コイツラもデック点がいいかね?
もう公式大会ないだろうけど、俺は仲間内だがんばりたいな・・・・。
570NPCさん:04/09/16 19:47:17 ID:???
デック点にしないでもいいから
一枚制限にして欲しい
571NPCさん:04/09/17 00:09:12 ID:???
ドミニオンはともかく、力士は能力相応。
雷雲とトリックスターは、焼き儀式の種類過多な今の現状を考えると、
デック点には値しないと思う。

というか、ハンター使わないトリックスターとか、重すぎてあり得ん。
572NPCさん:04/09/17 14:03:41 ID:???
>>571
力士相応かなあ?せめて攻撃2防御2くらいならいいんだが。
573NPCさん:04/09/17 21:11:47 ID:???
即時できるとはいえ、レベル3の重さでキャンセル系一回の対抗程度ならデック点とはいえんだろ。
これで3・2・2なら、使えないことで有名なアンドロスと比べたくなる。
574NPCさん:04/09/17 21:37:23 ID:B/ER+FT2
アンドロスは即時できたらなぁ・・・
575NPCさん:04/09/17 21:41:22 ID:???
さらに怪力拳のほうが強いかもしれん。
576NPCさん:04/09/17 21:50:43 ID:???
ってかなんで即時できないんだろうなぁ<アンドロス
577NPCさん:04/09/20 00:30:40 ID:???
今日、行き着けのカードショップに行ったら、「『聖王の刻印』スターター/ブースタードラフト」の申請書を見せられた。やはり、個人開催は限界があったということですな(失笑)。
 これで、プロモカードが少しは手に入りやすくなる・・・かな?
578NPCさん:04/09/21 09:44:57 ID:???
不死身 
ボックスの内容をきちんとシャッフル
せめて1パック300円
プロモはひかえめ
コロコロコミック、Vジャンプなどの子供向け雑誌、ゲームぎゃざなどの他社の雑誌にも幅広く宣伝
SNE
エラッタをガンガン出す。特にAレギュ、エルドの壊れカードに。エラッタ修正後のカードを新パックに収録。
レッドホーン、ケイブマンなども修正、統一する
カードテキストの微妙な違いもエラッタで統一する。グランガチの能力を耐性に変えたり、
死亡などに関しての微妙な違いを統一。

決してできないことではないし、このくらいの事はやってほしいよな。
なんていうか、今モンコレを無かったことにするのはもったいない気がする。
不死身もがんばれば利益を埋めるのに、なんで商売がヘタなんだろう。
579NPCさん:04/09/21 10:02:05 ID:???
不死身が今それだけやるとして、いくらかかって、いくら利益が出ると思ってるんだ
580NPCさん:04/09/21 11:34:53 ID:???
コロコロコミックは欲しいナー
581NPCさん:04/09/21 11:50:55 ID:???
TVスポットCFは角川グループ全体のメディアミックス戦略で予算出るが、
他社雑誌広告は、ぜんぜんやってないからな。

なんとかホールディングスな会社なので一編集部の決断は無理なんでそ
582NPCさん:04/09/21 12:00:57 ID:???
昔の強力すぎる儀式スペルも条件さえ厳しくすれば復活してもいいよな。
オーバー・ザ・レインボウとかも、たとえばストーンサークル3つ裏返しとかなら、たぶん。
583NPCさん:04/09/21 12:24:45 ID:???
とりあえず、不死身は企業として低能でFA?
584NPCさん:04/09/21 12:28:35 ID:???
>>583
富士見は企業ではないよ?一事業部に過ぎない。
585NPCさん:04/09/21 12:56:02 ID:???
>>584
583ではないが、んなことは分かってるだろ。つまらん揚げ足取るなよ。
586NPCさん:04/09/21 13:08:23 ID:???
583=585さんムキになってますね。
587NPCさん:04/09/21 13:21:47 ID:???
おいおい・・・
今までモンコレスレで何度このやり取りがあったと思ってるんだ?
社員乙カキコに対しても似たような反応があったけどさ。
便宜上企業と言い社員と言う。それだけのことだろうが。
588NPCさん:04/09/21 13:56:31 ID:???
どんどんムキになってきていますね
589NPCさん:04/09/21 14:15:20 ID:???
いつもクールでニヒルな588たんってカッコイイね。
富士見書房が事業部だと知ってるなんてすごいね、物知りだね。




これで満足かな。
590583:04/09/21 14:38:00 ID:???
俺には>>584がムキになっているように見えるが。
591NPCさん:04/09/21 14:41:19 ID:???
文脈上どうでもいい場面で知識をひけらかしたがり、
レスの内容には反論できず、自分の意見と違ったら自演認定。
あげくに「ナニマジニナッテンダヨ バーカバーカ」知能障害を起こす588は、
592とが抜けてた:04/09/21 14:43:17 ID:???
バーカバーカ」と知能障害を
593NPCさん:04/09/21 14:46:32 ID:???
みんな過剰反応しすぎだよ。まるで馬鹿ばかりに見える。
594NPCさん:04/09/21 15:08:52 ID:???
お前らに一つ聞きたい。


モンコレは好きか?
595NPCさん:04/09/21 15:12:48 ID:???
大して好きでもない奴はとっくにやめてるよ
596NPCさん:04/09/21 15:17:44 ID:???
まあ、形態としては事業部なんだろうね。
それでも消費者、やSNEのような製作に対しての組織って意味では企業って言うかもね。
その方が構図としてわかりやすいから。
597NPCさん:04/09/21 15:52:47 ID:???
その止めずに残っているほどモンコレが好きな奴らを
 蹂  躙  す  る
これが不死身の喜び!
598NPCさん:04/09/21 16:43:26 ID:???
うんこ・れ
599NPCさん:04/09/21 17:08:37 ID:???
マンコ スペクトラ
600NPCさん:04/09/22 07:12:08 ID:???
601NPCさん:04/09/22 07:30:42 ID:???
某黒い研究員について触れてるオルトって知らない?
602NPCさん:04/09/22 15:38:20 ID:???
じーくこもん!
603NPCさん:04/09/22 15:55:44 ID:???
西奥も辞めたしな
604NPCさん:04/09/22 16:10:48 ID:???
>>602
そんなオルトなかったぞ?
605NPCさん:04/09/25 05:44:32 ID:???
お前らに質問です。最近なんかダイス目がよくなるコツみたいなのがなんとなく身についているんだが
そのやり方を使うのは反則ですか?
100%ではなく、60%くらいなんだけど、それをイカサマと審判は断言することはできますかね?
もちろん非紳士的行為だと思うけど。
606NPCさん:04/09/25 07:41:02 ID:???
あなたはストイックな人ですね。
607NPCさん:04/09/25 10:29:22 ID:???
俺も気合を込めれば60%くらいダイス目が良くなることがあるからnpよ
608NPCさん:04/09/25 11:15:51 ID:???
気合いなら良いけど、振り方でなら止めておけ
イカサマ的なダイスの振り方はわかる人にはわかるらしい。
609NPCさん:04/09/25 14:11:30 ID:???
普通に振ってるつもりでもイカサマと思われることもあるんだよな。
中には最初からイカサマ呼ばわりして振り直させるのを狙ってる奴もいるし。

実はモンコレで一番、どうしようもなく曖昧なのは、
「正しいダイスの振り方」もしくは「この振り方はダメ」というのが
定義されていないということではないかと・・・
610NPCさん:04/09/25 14:46:46 ID:???
サモナーたるもの紳士(淑女)であれ。

ダイス振りでイカサマするヤツ。
人のダイス振りに難癖つけるヤツ。
どちらも紳士的とは言えんな。
611NPCさん:04/09/25 16:47:36 ID:???
でも勝負師哲也見てたらダイスコントロールもいい気がしてきたw
できる技術は使うべきかな?と。
でも一番曖昧なのは、ダイスコントロールはインチキを証明しにくいってことだな。
612NPCさん:04/09/25 18:33:48 ID:???
>>610
紳士同士の意見が対立すると目もあてられない。
「今の振り方おかしいだろ!」
「言い掛かりはよしてくれ!」
どちらの立場から見ても、折れた方が一方的に馬鹿をみる(と感じる)。
613NPCさん:04/09/25 18:45:47 ID:???
掌の上にダイスを載せて掌を反すだけにすればいんじゃね?
614NPCさん:04/09/25 18:59:58 ID:???
>>613
やっぱり指で縦回転はNGかね。
615NPCさん:04/09/25 19:02:43 ID:???
>>613
その振り方でも「やめて欲しい」と言われたことがヽ(`Д´)ノ
616NPCさん:04/09/25 19:12:22 ID:???
>>615
じゃあどうすればいいんだよw
そういえば間違えて相手のダイスに自分のを当てて相手の目が変わっちゃったらその数字が
有効らしいね。
617NPCさん:04/09/25 19:20:20 ID:???
>>609
そういやギャザでは、コインの投げ方とか定義されてたな。
手から10フィート以上投げ上げなくちゃならないんだっけ?
618NPCさん:04/09/25 19:20:25 ID:???
イカサマとかではなく、気合いをこめるとダイス目が良くなると感じている人はいると思う。
先攻くれ、ナチュれ、などと祈りながらダイスを振るのは一見無意味にも見えるが、
これにはゲームへの感情移入を促進する効果がある。
すなわちモンコレの楽しさの一部だと言ってもいいと思う。

何が言いたいかと言うと、

>掌の上にダイスを載せて掌を反すだけ
この振り方だと気合いを込めて振れないので燃えない。
619NPCさん:04/09/25 19:34:38 ID:???
ところで、一番多いのって、(ころころ)という擬音の通り、
横もしくは正面に向ってダイスを転がすやり方だよね?
620NPCさん:04/09/25 19:39:50 ID:???
前にダイスの振り方云々で口論になってた卓で、言い掛かりつけられていた側が切れたのか
サイコロ振りの度に力いっぱいダイスを叩きつけて毎回ダイスを吹っ飛ばして
これで文句無いだろ見たいな態度を取ってたときは

まあ、萎えたな
621NPCさん:04/09/25 19:42:53 ID:???
>>620
ていうかゲームでキレる奴は全員萎える。
622NPCさん:04/09/25 19:54:24 ID:???
>>621
それを逆手にとって、
「俺が少々汚いことをしても大人だからキレたりしないよな?(藁」
みたいな香具師もいるからなあ
623NPCさん:04/09/25 21:32:21 ID:???
>>622
つレフリー
624NPCさん:04/09/26 00:44:46 ID:???
電動ダイスはNGですか?
625NPCさん:04/09/26 04:24:07 ID:???
>>623
なんと れふりーも ぐるだった!
626NPCさん:04/09/27 14:28:33 ID:???
ルールに明記されてないのが一番の問題かと
外国製のTCGなんかでは確率の絡む要素は
「無作為に行わなれければならない」とルールに書いてあるものが多い
有名どころではMTG
627NPCさん:04/09/27 21:21:37 ID:???
今々考てるとモンこれって、イカサマしやすいゲームであったと考えるな。
ダイスを床に落として注意を引きつけておいて、手札のカードを交換するとか簡単にできたな。

後は、振り方でイカサマクセー奴は何人もいたな。
後降りで、同時やら都合のいい目が出やすい奴は何かしら怪しかった。
疑ってたら素直に楽しめないと解ってるんだけどな。
628NPCさん:04/09/27 21:40:08 ID:???
大人は、可能であってもいけないことはしない。
万引きひったくりと同じく、やったからには犯罪者だな。
629NPCさん:04/09/27 22:03:55 ID:???
別にダイスコントロールはいいんじゃね?もちろんダイス自体に仕掛けをするのはまずいけどさ。
勝負師哲也見たらそんな感じした。
630NPCさん:04/09/27 22:11:26 ID:???
>>628
現実には犯罪者がいっぱいいたけどな
631NPCさん:04/09/27 22:14:18 ID:???
>>629
そんな餌で(ry
632NPCさん:04/09/28 17:56:25 ID:???
ダイスコントロールの問題が出てきたら
今度はダイスの指定までしそうなんだが

ところでモンコレ2今買うなら一番つおいシリーズはどれ?
633NPCさん:04/09/28 19:32:20 ID:???
>>632
新世紀の胎動は壊れカードが満載だけど、それだけでは微妙。
634NPCさん:04/09/28 19:42:19 ID:???
新聖紀の胎動はメーカー完売なので、店にあれば買え。
635NPCさん:04/09/28 19:52:36 ID:???
>>634
ていうか、今見かけるのって放浪王、六王国ブースター、時間獣、ゴールドくらいじゃね?
636NPCさん:04/09/28 20:20:15 ID:???
問屋が仕入れてくれないんだよ。注文しても跳ねられてしまう・・・うつだ。
637NPCさん:04/09/28 22:24:21 ID:???
イエサブだと百年戦争ボックスが75%オフで売ってる
638NPCさん:04/09/28 22:46:42 ID:???
おおっそういう激安情報書いて貰えるとうれしいねえ
ヤフオクで1BOX1000円から出品している業者さんがいたけど(最終落札値いくらだったんだろう?)
店頭ではそういう激安価格で売ってないのかな?売ってないのかな?
HP行ったらトレカのページはただいま製作中となってて激しく残念
639637:04/09/28 23:31:58 ID:???
でもイエサブでは百年戦争だけだよ…
他のはほぼ定価で売ってる。イエサブ以外の店ではどうかしらないけどね

ほかのシリーズに比べて魅力がないのかな
自分は結構使うのがあるんだけど
640NPCさん:04/10/04 16:52:24 ID:???
ハイーキョage
641NPCさん:04/10/05 12:34:18 ID:???
ハイーキョage・・・
642NPCさん:04/10/05 13:54:47 ID:???
廃墟じゃないモン!
643NPCさん:04/10/05 13:56:02 ID:???
砂漠だよな
644NPCさん:04/10/05 19:13:45 ID:???
砂丘ぐらいじゃ?
645NPCさん:04/10/05 20:21:37 ID:???
えーっと……砂場?
646NPCさん:04/10/05 20:44:09 ID:???
いいえ、鋼の門です
647NPCさん:04/10/05 20:45:00 ID:???
大鋼蟲登場!ドギャーン
648NPCさん:04/10/05 20:47:09 ID:???
そう、このスレにいるのは

余と君だけだ

ガシャーン(雷の音)
↓箸を落とす
649NPCさん:04/10/05 21:06:38 ID:???
あわわ
650NPCさん:04/10/05 21:39:49 ID:???
最近の天気はどしゃぶりの雨
651NPCさん:04/10/05 21:53:28 ID:???
上を向けばすでに秋の空模様
652NPCさん:04/10/06 05:32:56 ID:???

この道を行けば、どうなるものか
653NPCさん:04/10/06 11:04:50 ID:???
モンスター・コレクション2GOLD
道は閉ざされた
654NPCさん:04/10/06 11:23:08 ID:???
たまに思い出してください。不死身と戦って犠牲になったユーザーの事・・・・・。
655NPCさん:04/10/06 12:35:45 ID:???
>>654
ノスフェラトウの軟膏持ちだからなやつは・・・・正攻法は通じんぞ、このままでは犠牲が拡大するばかりだ!
●富士見の肉体
これを装備したユニットは、無茶なキャンペーン等をやって総スカンされても動じなくなる。
なお、このアイテムはモンコレ終了時点で破棄される。

こっちが持ってる対抗手段は
×モンコレやめた![普通/対抗]
富士見を破棄し、モンコレから撤退する。
さらに、自分が持っているカードすべての価値が自分の中で破棄される。

くらいだもんな〜
そりゃこっちのほうが被害がでかいわ

で、またマグナスペクトラに手を出そうとしている俺がいるうううううw
散々文句言ってるけど
好きなんだよなあ〜・・・・・・だからやめられないのか
656NPCさん:04/10/06 12:45:18 ID:???
マグナスペクトラに手を出すのか!?
すげえよアンタ。俺にはとてもできねえぜ。
657NPCさん:04/10/06 14:13:58 ID:???
>>655は勇者
658NPCさん:04/10/06 14:17:33 ID:???
>>655は竜王
659NPCさん:04/10/06 14:26:34 ID:???
>>655は時間獣
660NPCさん:04/10/06 15:37:33 ID:???
>>655は新聖紀
661NPCさん:04/10/06 16:38:51 ID:???
>>655は最終皇帝
662NPCさん:04/10/06 16:52:34 ID:???
>>661はわかっていない
663NPCさん:04/10/06 18:29:45 ID:???
>>662の方がわかっていない
664NPCさん:04/10/06 18:31:44 ID:???
>>655は美味なる下僕で食べられる運命
665661:04/10/06 18:33:42 ID:???
いや、悪いが>>663>>662の意味がわかっていない。
さらに悪いが>>662よ、それはわざとやってるんだ。
666NPCさん:04/10/06 18:59:49 ID:???
661-663は対抗連鎖
667NPCさん:04/10/06 20:14:39 ID:???
大人気の>>655のいるスレはここですか?
668NPCさん:04/10/06 20:24:06 ID:???
>>655は神
669NPCさん:04/10/06 23:06:21 ID:???
>>655はアンドロスコーピオン
670NPCさん:04/10/07 01:29:46 ID:???
>>655はデザートビースト。
実は蜃気楼だったんだよ!
671NPCさん:04/10/07 20:29:23 ID:???
>655
はデザートドレイク
672NPCさん:04/10/07 20:30:46 ID:???
>>655は前首相
673NPCさん:04/10/07 21:32:25 ID:???
>>655はアクアマリン・シェル
674NPCさん:04/10/07 21:41:47 ID:???
>>655は刻田門大
675NPCさん:04/10/08 13:56:37 ID:???
>>655はヤスティ
676NPCさん:04/10/08 14:22:22 ID:???
まとめると
>>655=勇者=竜王=時間獣=新聖紀=最終皇帝=大人気
=神=アンドロスコーピオン=デザートビースト=デザートドレイク
=前首相=アクアマリン・シェル=刻田門大=ヤステイ


∴ 前首相=刻田門大=大人気
677NPCさん:04/10/08 16:40:14 ID:???
>>655は田代
678NPCさん:04/10/08 20:16:52 ID:???
もういいっちゅーねん
679NPCさん:04/10/08 22:39:01 ID:???
ネタが無いんだよ……
680NPCさん:04/10/08 22:41:06 ID:???
もう、モンコレの権利をどこかに渡してくれねーかな。
まあ富士見が手放すとは思えんが。
681NPCさん:04/10/09 09:44:18 ID:???
権利手放しても作る人間がいなきゃ話にならん。
682NPCさん:04/10/09 10:06:03 ID:???
>>681
作る人間に「SNE」という肩書きが付いている必要などありませんが・・・
683NPCさん:04/10/09 16:59:18 ID:???
SNE以外の誰がやりたがるというのか
684NPCさん:04/10/09 17:24:52 ID:???
別にSNEじゃなくても誰でもいい
だけどモンコレを作れる人間がいるのか?
685NPCさん:04/10/09 22:13:10 ID:???
そこで中井まれかつですよ
686NPCさん:04/10/10 06:35:09 ID:???
むしろオリジナルカードを自分で作るとか
687NPCさん:04/10/10 06:48:43 ID:???
もう、オープンソースにして、サードパーティが勝手にカードセット作ったらいいやん。
688NPCさん:04/10/10 08:29:28 ID:???
>>685
モンコレとアクエリってある意味食い合って共倒れかもな
689NPCさん:04/10/11 09:49:14 ID:???
>>686,687
勘弁してくれ。
オリカなんてバランス破綻したカードばかりになるのが目に見える。
ただでさえ最近は腐ったカードばかり乱発されてたのに。
俺的には六王国あたりからヤバくなりだして時間獣以降はボロボロ。
カード種類が増えるとしかたがないものか。
690NPCさん:04/10/11 12:59:16 ID:???
もぷちょい普通すぎるカードでもいいと思うんだけどね
聖の4LV4/4アイテム1スペル聖がついに出なかった
691NPCさん:04/10/12 14:49:38 ID:???
>>690
ドミニオンはその能力を内包してるがね。
近い所ではLv5だけどアークエンジェルとか。
692NPCさん:04/10/12 15:14:02 ID:???
アレックスかスケグルがいないと出番なしだったな・・・>アークエンジェル
693NPCさん:04/10/12 15:44:29 ID:???
アークエンジェルか、バステト福音騎士団か、って言われるとな…
694NPCさん:04/10/12 17:49:23 ID:???
>>692
百年戦争の頃は喜んで使ってた、あぁ涙出てきた。
695NPCさん:04/10/13 13:30:23 ID:x4HtW5Uo
モンコレ関係のサイト(シングル販売、トレード掲示板等)教えて
696NPCさん:04/10/13 13:39:05 ID:???
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ tVvヽ!ヽト.教えてもいいが.│
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽ ..おまいの態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
697NPCさん:04/10/13 13:42:38 ID:???
698NPCさん:04/10/13 14:11:03 ID:x4HtW5Uo
ありがとうございます
699NPCさん:04/10/13 16:01:08 ID:???
あぁ、こんなスレあったんだ・・・懐かしいなぁモンコレ。

はじめたばかりでまだレアリティも分からなかった頃、
採魂の女神フレイヤとデザートビーストを交換して、価値が分かった後になって激しく後悔したなぁ
今となってはいい思い出・・・なのかなぁ
700NPCさん:04/10/13 16:03:58 ID:???
>>699
友達は選んだ方がいいぞ
701NPCさん:04/10/13 19:18:18 ID:???
>>699
俺と似てる・・・
俺はイビルアイズがグレートノーチラスになったorz
後になって激しく後悔orz
702NPCさん:04/10/13 19:43:51 ID:???
アルラウネがサボテンマンに(ry
703NPCさん:04/10/13 19:48:23 ID:???
704NPCさん:04/10/13 22:30:02 ID:???
黒天がキュア・ウーンズに(ry
705NPCさん:04/10/13 23:28:10 ID:???
採魂の女神フレイアが、ストームドラゴンに(ry
706NPCさん:04/10/14 00:43:47 ID:???
花園の歌姫が5000円札に(r
って得してんじゃん!
707NPCさん:04/10/14 06:34:15 ID:???
ストーンバジリスクが、カイトドラゴンに・・・・・。
708NPCさん:04/10/14 07:33:48 ID:???
>>706
確か、一時期20000円まで行ったような。
709NPCさん:04/10/14 07:50:54 ID:???
大会プロモ初期は、ワルキュリア先遣騎兵隊も4000〜5000円ぐらいで売れてた。
710NPCさん:04/10/14 08:12:36 ID:???
ところでもうモンコレ手に入らないの?聖王とかどこにも売ってないんだが。
711NPCさん:04/10/14 11:50:01 ID:???
アスモデウスがティアマトに…。
712NPCさん:04/10/15 08:07:29 ID:???
ああ
昔話っぽい・・・マターリ
713NPCさん:04/10/15 09:58:42 ID:???
いい思い出。

自分で考えるのは苦手で、なおかつダイス目に恵まれない漏れが、
全国大会優勝の鳥豚と儀式をまんま真似たら、友人が手も足も出なかったこと。

無垢なる混沌のルールがわからず、
その都度まとめて1回か1体1体か決めてやろうということになり、
2度連続で1を出し、豚を屠ったこと。

モンコレ2でヘカーテ1・7重儀式で平均的な強さになれたこと。

友人が漏れの儀式を恐れ、対儀式デックが主になったこと。

友人の蟻儀式や風儀式に結構やられたこと。

深淵×2対深淵+ポーラーベアで超低速イニシアチブ戦いをしたこと。

生涯最後に買った黒いパックの単体で初めて花園を当てたこと。

いい思い出。
714NPCさん:04/10/15 11:19:04 ID:???
無垢なる混沌に本陣落とされたことを思い出した ○| ̄|_
715NPCさん:04/10/15 13:24:04 ID:???
ところでじいやって人が新作カードの突っ込み係りだとドラ息子の冊子に書いてあったんだが、
ダロとかには突っ込まなかったの?
716NPCさん:04/10/15 13:30:37 ID:???
発売前にそんなヒマねーよ。
717NPCさん:04/10/15 13:33:25 ID:???
>>716+
どういうこと?新世紀と今までのエキスパンションは何か違うの?
718NPCさん:04/10/15 13:51:24 ID:???
いい思い出か……
星をつかめる距離や雲ひとつない空を使った鳥デックで常に即攻勝利をしていたこと
重儀式デックで相手を自軍領内に立ち入れさせなかったこと

星を掴める距離とかの土地に修正が入り、鳥は対策カードが増え、儀式は1ターン1回までにルールが変えられたとき
漏れのモンコレは終わったんだなぁ・・・
719NPCさん:04/10/15 13:54:01 ID:???
>>718
かなり初期だな。
720NPCさん:04/10/15 14:15:10 ID:???
ところで重儀式好きな人ってシオライじゃダメなの?俺はシオライ好きだけど。
721NPCさん:04/10/15 14:35:02 ID:???
>>720
個人的に召喚師を使うってとこの時点でモンコレじゃないんだよ。
それと召喚師のせいでデック構築が制限されるのも苦手。

まぁ、あくまでも個人的にだけどな。
722NPCさん:04/10/15 14:43:33 ID:???
>>721
そうか。でも他にモンコレ2で重儀式って呼べるのは砲台くらいだよな。
ストーンサークルは終わっているし。アルティミットは重じゃないしね。
723NPCさん:04/10/15 14:51:24 ID:???
召還術士といえば黄金樹のイエルで大砂蟲大行進! とかばっかりやってて
最近の召還術士は全く知らない俺はこのスレの中じゃ結構古い方なのカー?
724NPCさん:04/10/15 14:56:18 ID:???
>>723
古いどころじゃない。エルド知っている?
725NPCさん:04/10/15 16:23:10 ID:???
アローカイムって今でも強い方?
726NPCさん:04/10/15 17:20:53 ID:???
黄金樹の召喚術士か… ガスパーニュ使ったときは
レッドジョーカー・アクアマリンスター・スラム街の星は必ず3枚入れてたな
727NPCさん:04/10/15 17:27:05 ID:???
スラム街の星か…
ダロ全盛の今となっては欲しい気もするな。
728NPCさん:04/10/15 19:54:22 ID:???
個人的には、レッドホーンが再録されるんだったら
アザゼル、ナンディン、セイクリッドスワンあたりも
使えるようにしてほしいと思う。出現頻度あげてもいいからさ
729NPCさん:04/10/15 20:02:18 ID:???
戦闘スペル好きだった。
鏡虫対策にガルーダ使ってたりしたなあ
730NPCさん:04/10/15 22:40:08 ID:???
ガルーダ・・・
髑髏の騎士をものともせず、
ディプロドクスをものともせず、
レッドジョーカーをものともせず、
でも微妙に弱いんだよなあ…
長距離飛行にすればあるいはもうちょっと使えたかも。
731NPCさん:04/10/15 23:02:55 ID:???
2になって鏡虫にやられるようになったんだよねたしか
732NPCさん:04/10/15 23:13:46 ID:???
鏡対策には轟だろ
733NPCさん:04/10/15 23:18:54 ID:???
いやモラだろ
弓矢を持って長距離飛行、本陣へ飛び込み箒を片手に大奮闘
絵になるなぁ




髑髏の騎士
734NPCさん:04/10/16 08:00:30 ID:???
>>730
5/5で枠が少ないのが致命的だったね
735NPCさん:04/10/16 12:21:10 ID:???
枠は聖*…これまた微妙なんだよな。せめてクラウドドラゴン並にあったら。
736729:04/10/16 20:11:25 ID:???
うろ覚えだけど、
空で本陣攻めて、即時スプライト・サキュバス
スペルはファナティシズム・リザレクション・ディスペル
あたりを使ってた気がする
737NPCさん:04/10/17 11:03:32 ID:???
公式のBBS面白いな。雑談BBSまで検閲入れてるわ質問への回答の大半が「Q&A嫁」でFA。
そりゃそうなんだがなんとも冷たいよな。
738NPCさん:04/10/18 04:12:30 ID:???
ttp://net.cside21.com/frame.html
ここのSGWやってる(やってた)人いる?
739NPCさん:04/10/18 21:48:51 ID:???
懐かしいな。
740NPCさん:04/10/22 15:07:51 ID:???
モンコレ1時代の思い出といえば、無垢混に尽きるな。俺の周りのやつら、何かしら混沌入ったデック作ってたし。

2になってほうきとレッドソニアのせいで、完全に息の根を止められた感がある。
今なら、人間メタにならなくもないんだけど…ほうきさえなければ。
741NPCさん:04/10/22 20:47:45 ID:???
俺には1でも使えなかった記憶しかないんだが…
742NPCさん:04/10/22 20:55:53 ID:???
無垢混が7/7だったら最強クラスのユニットだったのにな。
743NPCさん:04/10/22 23:55:36 ID:???
最初はあの能力を持ったまま
6/6/6 種族:デーモン
だったんだよな
744NPCさん:04/10/22 23:56:58 ID:???
別にクラブなんだから、それくらいでも良いような。
まあ種族は別に魔法生物でも良いんだが。
745NPCさん:04/10/23 00:04:39 ID:???
>743
強っ!


そういや魔の6レベルにはイビルアイズがいたな
746NPCさん:04/10/23 08:18:33 ID:???
>>743
つよ! もとい、いっそそれくらいでも良かったかも・・・
747740:04/10/23 17:09:28 ID:???
>>741
強いから使ってたというよりは、面白かったから使ってた。
で、だれが混沌を一番上手く使えるかと。
例えば、サポートで聖スペルが付けば、ホーリーサークル、トワイライトを握って(聖魔以外なら)1/2の確率で吸えるとか、メイクミラクル使えば火属性は吸われなくなるので火をサポートにとかね。
748NPCさん:04/10/24 02:15:10 ID:???
涙が出るほど懐かしい話だな。>無垢混

なぜか当時は妙に人気あったっけ…
749NPCさん:04/10/24 06:47:56 ID:???
トワイライト、サザンクロス、無垢なる混沌、火の月桂樹(名前忘れた)



決まれば絶対勝てるコンボだったな
750上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/24 17:59:30 ID:???
『るりあ046だから当然使ってたの』
751NPCさん:04/10/24 20:32:15 ID:???
ハイーキョ
752NPCさん:04/10/24 21:05:56 ID:???
そうでもないよ
753NPCさん:04/10/25 00:14:58 ID:???
エレメンタラーは吸われる確率1/3だぜ
754NPCさん:04/10/25 00:32:28 ID:???
2発打つとなると通るのが5/9か・・・。
755NPCさん:04/10/25 14:06:38 ID:???
少なくともダクダクよりは使い甲斐のあるユニットだよな・・・
と言うかスポーンマザーで敵軍本陣で即時召還する時、一番優先するユニットだったな。
俺の場合。
756NPCさん:04/10/26 20:25:05 ID:???
そんな小難しいこと一切考えずに敵軍に突っ込ませるのが一番いいんだよ!
757NPCさん:04/10/28 14:05:47 ID:???
何がSレギュで何がAレギュなの?

どこで区別したらいいか分かんないんだけど。

誰か教えてー…
758NPCさん:04/10/28 15:39:09 ID:???
中央部のイラストレータ表示
即時召還マーク
レアリティ
759NPCさん:04/10/28 16:30:07 ID:???
太陽王より前のカードで、太陽王以降に再録されてないものを含むデック同士でやる⇒Aレギュ
大要王以降のカードのみのカードで構成されてるデック同士でやる⇒Sレギュ

こんなとこか
760NPCさん:04/10/28 21:47:58 ID:???
モンコレもうだめぽ?
761NPCさん:04/10/28 22:31:32 ID:???
とっくにだめ
762NPCさん:04/10/28 22:34:16 ID:???
俺はじめて買ったパックに入ってたバジリスクと
グレートノーチラス今でもお気に入りだよ。
2に移行するということで引退したけど。
763NPCさん:04/10/29 06:26:12 ID:bOFkZ4XO
再録されてれば前のイラストのやつでも使っていいの?

かっこいいほう使いたいんだけど…
764NPCさん:04/10/29 06:55:39 ID:???
>>763
構わない。つか2のイラストはヘボくなってないか?
まぁ俺も2になってやめた口だが。
765NPCさん:04/10/29 10:29:13 ID:???
再録されてれば前のイラストのやつでも使っていいの?

かっこいいほう使いたいんだけど…
766NPCさん:04/10/29 10:46:46 ID:???
>>765
構わない。つか2のイラストはヘボくなってないか?
まぁ俺も2になってやめた口だが。
767NPCさん:04/10/29 11:02:46 ID:???
再録されてれば前のイラストのやつでも使っていいの?

かっこいいほう使いたいんだけど…
768NPCさん:04/10/29 13:56:23 ID:???
>>767
こんなところで無駄な書き込みしてないで
災害地のボランティアにでも参加したら?
769NPCさん:04/10/29 14:05:23 ID:???
>>768
2ちゃんねるでのボランティア活動ご苦労様です。
770NPCさん:04/10/29 15:13:32 ID:???
糞スレage
771NPCさん:04/10/29 15:26:29 ID:???
なつかしいな・・・・

昔はモンコレは初期出荷分はだいたいサーチ可能だった。
モンコレ2はブースター100パックぐらいかったけど極稀率が70%ほどだった。
余り分はトレードにだしたり掲示板で売れたからなぁ・・・
772NPCさん:04/10/29 21:05:41 ID:???
なつかしいな。
新発売時、当時大学生だった俺は5万円分ぐらい買った。
周りの連中もそのぐらい買っていた。
で、さっぱり極レアが集まらず、なんじゃコリャと思ったものであった。
発売1週間後、コモンカードのみでイニシアチブ+、チャージのある
軽い生き物のみで組んだデッキが最強だった。
敵の本陣にまっすぐ進むだけ、さいころ振って突撃するだけのあほデッキ。
メデューサが出てきたら札貼って対処。
3週間後、モンコレは廃れた。
773NPCさん:04/10/30 10:21:30 ID:???
>>772
それはもしや『古代帝国の遺産』だったんじゃないか?

しかし、久しぶりにやってみたくなったのに、近くにはどこにもカードが売ってないのな…
774NPCさん:04/10/30 14:17:00 ID:???
近所のおもちゃやがつぶれるときに1パック50〜100円で売っていたらしい。
友達が10000円分かってきて対戦しようといった。

俺はフレイアデックとか重儀式デックとかオーク弓とかドラゴンデックを持って他のでそれで相手をしてみた。

ちなみにそいつは過去ポケモンカード(9割引)のスターターを一人3個の5人分かってきて
周りに配って対戦しようぜとかいったこともあった。

あ、アクエリしようぜといって人数分スターターを買ってきたこともあった。

そいつは最近はガンダムウォーをしてる。
ネットでみた優勝デッキなどを通販シングル買いでつくって対戦を申し込んでくる。
775NPCさん:04/10/30 22:07:28 ID:???
>>774
その友達いい人だなぁ。俺もそんな友達ホスィ。
776NPCさん:04/10/31 02:09:53 ID:???
>>774
一緒にやれてるうちはいいが、
こっちが飽きると途端にウザくなるタイプだな。
777NPCさん:04/11/01 10:33:31 ID:tTCY4k4K
あれ・・・?デックスレ落ちた?
778NPCさん:04/11/01 10:39:29 ID:???
落ちたね。立てる?このスレと統合で良いと思うけどね。デック自慢も最早昔話なわけだし。
779NPCさん:04/11/01 11:05:40 ID:???
俺は裏シヴァデックと言うものが見てみたい。
780NPCさん:04/11/01 21:10:01 ID:???
>>776
ギクッ
781NPCさん:04/11/02 22:47:49 ID:???
シヴァは除外という文字が踊るAレギュの儀式スペルと組み合わせたい。

裏だけでいいならオーク巨人護送隊にヒクイドリ付けてファンタズマルフォース。
782NPCさん:04/11/03 06:49:51 ID:???
裏ってな〜に?
783NPCさん:04/11/03 19:02:36 ID:???
裏シヴァ太郎
784NPCさん:04/11/04 08:40:49 ID:???
こっちで引き取ってくれ


514 :NPCさん :04/11/04 05:43:22 ID:???
板違いかもしれませんが、東京でモンコレの販売、買取を行っているカードショップを教えていただけないでしょうか?
東京に行く際に寄りたいのですがまったくわからなくて……
785NPCさん:04/11/04 11:47:29 ID:???
移動に用する交通費もでないだろうに。
786NPCさん:04/11/04 11:51:32 ID:???
東京に行く際ってるから用事は別にあるんだろ
787NPCさん:04/11/04 11:54:21 ID:???
わざわざ東京まで持っていく労力>>>>>>>買い取り価格
788NPCさん:04/11/04 14:55:36 ID:???
784に引率されてきた514です
わざわざ売りに行くというわけではなく、別件で行く用事があるのでそのついでということで。
地元ではすでに取り扱わなくなってしまったので東京ならあるかと思いまして。
789NPCさん:04/11/04 18:15:22 ID:???
お金と時間の都合が付けば買ってもいいんだかなぁ
790NPCさん:04/11/04 20:31:53 ID:???
100グラム298円で買取るよ
791NPCさん:04/11/04 20:40:13 ID:???
>>790
高価買取だなオイ。
792NPCさん:04/11/05 13:38:46 ID:???
1の▲◆が`単位で余ってるから是非買ってくれ。
793NPCさん:04/11/05 13:44:55 ID:???
近くに住んでる小学生とかに騙して売っちゃえ
794NPCさん:04/11/05 13:50:02 ID:???
俺は余った●▲◆でデックを構築してMtGの大会に行って配ったぞ、1の頃
795NPCさん:04/11/05 15:55:52 ID:???
まぁマジレスしとくと秋葉原にある黄潜とかか?
買うことはあっても売ることないからよう解らん
796NPCさん:04/11/06 19:09:50 ID:???
もうモンコレなんて引き取ってくれないだろ。
797NPCさん:04/11/06 19:36:25 ID:???
田舎者にはわからんのですよ。
798788:04/11/08 19:02:17 ID:???
795さん>
ありがとうございました。秋葉原の黄潜で買い取ってもらえました。
話によるとどんなに昔のものだろうともモンスターコレクションなら買い取っているとのことです。
まぁ、金額ははした金ぐらいにしかなりませんでしたがそれでも換金できればといった感じです。
799NPCさん:04/11/08 20:16:44 ID:???
潜水艦じゃ1000円にもならんだろうに。
800NPCさん:04/11/09 18:38:38 ID:yYEdED42
他に良いところがない。
801NPCさん:04/11/09 18:44:35 ID:???
ネットオークションが一番高く売れる。
それでも一枚で四桁いくのは、最近の大会プロモぐらいだろうが。
802NPCさん:04/11/10 19:04:11 ID:???
モンコレは攻めだるま殿が引退した時点で終了だよ。
第3回の全日本準決勝は俺の中のベストゲームといっていい。
803NPCさん:04/11/10 20:00:28 ID:???
>>802
時期的にも、攻めだるま氏の引退の少し前あたりから
モンコレが急速に衰退し始めたんだよね。
804NPCさん:04/11/11 13:53:12 ID:???
逆。衰退が明白にわかったから引退したんだろ。
805NPCさん:04/11/11 14:45:01 ID:???
>>804
いや、だからそう言ってるんですよ。
ちょっと分かりにくい書き方でしたが。
806NPCさん:04/11/11 17:42:49 ID:???
初版のシル&ミルって今いくら位なのかな?2じゃなくて黄金樹のヤツ。
当時すごい騒いでた記憶が・・・
807NPCさん:04/11/11 18:04:40 ID:???
つI
808NPCさん:04/11/11 18:32:49 ID:???
じ、十円!?
809NPCさん:04/11/11 18:44:39 ID:???
黄金樹の術師初版セット1000円で売ったよ。
高いかなと思ったけど買い手がいてよかった。
810NPCさん:04/11/11 19:12:20 ID:???
>>809
俺がもう少し高くで買い取りたかった
811NPCさん:04/11/11 21:49:12 ID:???
>>809
俺も俺も
812NPCさん:04/11/12 02:15:50 ID:???
なんかのイベントで売ってた、
エロ系イラストばかりで作った
ブースターがあったじゃん。白と黒のパックで。
あれの未開封ずっと取ってある…
あの絵描きの中の誰かが人気でたら、と思って…。
他にもそう言う香具師いない?
813NPCさん:04/11/12 09:49:13 ID:???
花園の歌姫(魔導師の黙示録)なんかも高値ついてたよな
っていうか誰か買い取って。シルミル初版といっしょに。
814NPCさん:04/11/12 11:12:49 ID:???
うん、花園の歌姫は当時凄かった
815NPCさん:04/11/12 12:13:55 ID:???
確か60000とか70000とかって値が付いてたんだっけ?
816NPCさん:04/11/12 18:17:18 ID:???
魔導師の歌姫初版をモンコレやめた兄からただでもらった俺は勝ち組…だった
817NPCさん:04/11/12 19:10:38 ID:???
1BOXから歌姫3枚な俺は勝ち組だったのかな。
818NPCさん:04/11/12 21:00:34 ID:???
高くなったときに売ってりゃな。
未だに持ってるのは負け組。
819NPCさん:04/11/14 02:46:04 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、
一般的な重スペルってデックの何割がスペルなんですか?
820NPCさん:04/11/14 11:04:45 ID:???
5〜7
821NPCさん:04/11/14 11:18:04 ID:???
黄金樹術師カードでタロット占いできるんだよな。
まだ利用価値ある。

歌姫1ページとかいまだにもっているけどあのとき売っておけばとかは思わない。
っていうのもやっていたのが大学時代だから今の年収からすると当時かけたお金は端金。
822NPCさん:04/11/15 01:17:40 ID:???
AGC大阪行ってきた。
ドラフト戦に32人も参加者がいてびっくり。
823NPCさん:04/11/15 09:11:49 ID:???
素晴らしい。モンコレを続けるにはFSSやドラフト王を満員にし続けて
富士見にアピールするしかないからな
824NPCさん:04/11/15 13:43:55 ID:???
TVチャンピオンでモンコレ王選手権とかしたら、
ブームが来るかもな。w
825NPCさん:04/11/15 13:52:44 ID:???
視聴率がとれずにトドメをさすだけじゃ・・・
826NPCさん:04/11/16 19:44:09 ID:???
俺としては、この際終わる覚悟でやってみてほしい
827NPCさん:04/11/16 20:20:34 ID:???
やるとしてもテレ東的には遊戯王/DM/ポケモンカードその他を優先するだろうな
828NPCさん:04/11/16 20:49:11 ID:???
いつの間にかモンコレのスレ落ちてるね。このスレが落ちたときがモンコレの命日か?
829NPCさん:04/11/16 20:53:05 ID:???
だってモンコレは終わったから、それでいいんじゃないの?
そのスレでも、次は昔話スレと統合、っていう話になってたし。
830NPCさん:04/11/17 10:06:53 ID:???
>>828
まだ生きてると思っていたとはおめでたい限りですね
831NPCさん:04/11/18 10:42:59 ID:???
マグナこけたらこっち戻ってくるんじゃないの?
その為に細々とFSSやってるのかと思ってた。
832NPCさん:04/11/18 10:44:03 ID:???
懐かしいな・・
昔は皆熱かったよな。ヤスティが現れるだけで黄色い声上げたり感涙したりして。
失踪したときなんて本当に心配したもんだよな。

でももうモンコレは・・
世界に進出するらしかったが音沙汰無いし駄目ぽだな (´ー`)y─┛~~
833NPCさん:04/11/18 11:24:32 ID:???
世界進出はさすがにネタだろ。
単にその場の勢いで誰かが言ったって程度で。
834NPCさん:04/11/18 11:32:12 ID:???
>>831
夢を見るな!マグナこけたら別のゲームを売るだけだ!
FSSはエクスキューズのためにやってるんだ!
835NPCさん:04/11/18 19:17:21 ID:???
>>832
大会で熱中しすぎて試合中失神した奴もいたよな。
836NPCさん:04/11/18 20:14:02 ID:???
このスレ見てたら懐かしくなって、押入れから引っ張り出し組んでみた
レアは見当たらなかった・・・他の箱に入れてたの捨てられたのかな・・・

ユニット30枚
・スカーレット・ニードル×3 ・火炎揚羽×2 ・オーク歩兵隊×2
・サラマンダー×2 ・オーク長槍隊×3 ・オーク錬金術師団×3
・オーク砂漠強行隊×2 ・オーガ・シャーマン×2 ・フォービ×2
・オーク騎兵隊×2 ・ファイア・エレメンタル×1 ・パイロ・ヒドラ×1
・バンダースナッチ×2 ・ファイア・ジャイアント×2 ・デザート・ビースト×1
戦闘スペル7枚
・フラッシュ・デトネイター×1 ・ウォークライ×1 ・ファイアボール×1
・アヴェンジャー×1 ・バーン・アウト×2 ・ブランデッド×1
アイテム6枚
・魔力のスクロール×1 ・封印の札×2 ・癒しの杖×1
・遠見の水晶球×1 ・輝ける蝶の鱗粉×1
地形7枚
・妖精の輪×2 ・魔法陣「油壺」×2 ・吹き抜ける風×2
・風と共に去りぬ×1

うおおお、誰か勝負しようぜ
837NPCさん:04/11/18 20:51:46 ID:???
>>836
一見超初期のものに見えたけど黄金樹までやってたんだな…
838NPCさん:04/11/18 21:43:14 ID:???
> ・スカーレット・ニードル×3
これが個人的にはツボ。
839NPCさん:04/11/19 04:04:20 ID:???
後攻になった場合の耐える手段が少なめだから
ダイス弄り系のカードを入れたほうが良いかもな
840NPCさん:04/11/19 07:10:49 ID:???
欲深き皇帝入れようぜ!
841NPCさん:04/11/19 10:40:06 ID:???
レアがないらしいから皇帝は無理だろ。
癒しの杖捨ててクォータースタッフだな。
あとバーンアウトじゃなくウォークライを2積にしたい。
842NPCさん:04/11/19 10:56:00 ID:???
モンコレのオンライン対戦ゲームでも欲しい所
遊戯王もやるらしいしSNEもやらねぇかな
843NPCさん:04/11/19 12:56:44 ID:???
はあ?モンコレは終わったんですよ?今更ゲーム作るわけないでしょう?
844NPCさん:04/11/19 13:14:44 ID:???
まぁ無理だろうがオンライン版が出たらご祝儀で2〜3万くらいなら突っ込む用意がある
845NPCさん:04/11/19 15:12:22 ID:???
SNEがやるとしてもモンコレはないよな。
マグナか、新作でやるだろ。
846NPCさん:04/11/19 16:37:08 ID:???
TCGで2〜3万くらいなら突っ込むってのはケチな部類ですね
847NPCさん:04/11/19 17:19:15 ID:???
オンラインゲームに2〜3万突っ込むと考えたらどうか?
時間はともかく金はあんまかからん印象なんだが。(ハードの買い替え除く)
848NPCさん:04/11/19 18:35:47 ID:???
836に便乗して俺もモンコレやってた頃の一軍を。

ユニット27枚
ダーク・ヴォーテックス×1 スワンプ・ヒドラ×3 髑髏の魔術師×3 ミラージュ・ドラゴン×2
髑髏の騎士×3 ゴールデン・ベア×3 サキュバス×3 モーラ×2 ワイト×2
ナイトシェイド×2 ナイト・ウィスプ×2 ビッグマウス×1
戦闘スペル19枚
フレイム・ストライク×2 タイダルウェイヴ×3 ジャスティス×3 リジェネレーション×2
ディスペル・マジック×2 プラズマ・インパクト×2 ブラック・フォッグ×3 アンラック×2
地形4枚
吹き抜ける風×2 妖精の輪×2

髑髏の騎士は趣味で入れてます。ビッグマウスも半分ネタ。
ていうかまだスワンプ&ミラージュが強かった時期に持ってない友人に堂々と使ってました。
命名「厨デック」
849NPCさん:04/11/19 19:11:20 ID:???
>>848
その構成だと儀式には焼かれ放題?
スペルを少し減らしても儀式対策と騎士をもう少し活かす術を入れたいかな。
850NPCさん:04/11/19 20:38:19 ID:???
>>848
クマがシブイね
ていうかダークヴォーテックスの出てる時代なら
いくらでももっと強力になるぞ
851848:04/11/19 20:52:05 ID:???
>>849
ええ、焼かれ放題です。
だから大会などでは使わないです。
自分のモンコレ仲間内では、儀式デックは不毛になるので使わないのが暗黙の了解になってまして。
ついつい儀式対策が希薄なデックになってしまいました。
儀式対策を強化するとなると

ユニット25枚
ダーク・ヴォーテックス×1 スワンプ・ヒドラ×3 髑髏の魔術師×3 ミラージュ・ドラゴン×2
髑髏の騎士×2 ゴールデン・ベア×3 サキュバス×3 モーラ×2 ワイト×2
ナイトシェイド×2 ナイト・ウィスプ×2
戦闘スペル17枚
フレイム・ストライク×2 タイダルウェイヴ×2 ジャスティス×3 リジェネレーション×2
ディスペル・マジック×2 プラズマ・インパクト×2 ブラック・フォッグ×3 アンラック×1
地形6枚
吹き抜ける風×2 妖精の輪×2 木枯らしに吹かれて×2
儀式スペル2枚
キャンセレーション×2

こんなんどうでしょう?ていうかモンコレ2までしかカード全部把握してないから、いい儀式対策を知りません。
すぐに思い付いたのがキャンセレーションだったのですが、これじゃ駄目ですよね?
852848:04/11/19 20:55:40 ID:???
>>850
いえ、雑誌だけはその頃まで買ってたんで持ってただけです。
今はもう買ってないですけど。
クマは探しに探した結果どうにか浮上してきたカードです。
2レベル聖スペル持ちでいいの無いですorz
853NPCさん:04/11/19 22:21:56 ID:???
誰かオンライン版作ってくれ
854NPCさん:04/11/19 23:34:28 ID:???
↓オンライン版よろ
855NPCさん:04/11/20 01:03:45 ID:???
>>851
リミット10の地形で、代理地形に変更することで儀式をキャンセルする、雷雲を祓う丘がある。
自軍支配地形にしか普通召喚できなくなったが、Sレギュで使用できるようになったゴールデンバウムも
これである程度使いやすくなった。

ちなみにこの手のデックは、ドラコジェノサイド、ドラコイリュージョンを3枚積むのが今の定石。
856NPCさん:04/11/20 01:11:57 ID:???
>2レベルで聖スペル持ち
タンゴを踊る猫とクレセント・テイル
857NPCさん:04/11/20 05:38:01 ID:???
俺も引っ張り出してきた。


マンタレイ*3
マーマン少年聖歌隊*3
マーマン海洋警備隊*2
アクアマリン・バックラー*2
ポイズン・トード*3
七つの海の王子*3
ウォーター・エレメンタル*3
ウォーター・ドラゴン*3
クラーケン

ポリモルフ*3
プロテクション*3
ミラー・イメージ*3
タイダルウェイヴ*3
ウォーター・サークル*3

封印の札*2
魔力のスクロール*2
滅びの粉塵*2

魔方陣「水瓶」*3
遠く遠く*2
吹き抜ける風

いろいろアドバイスちょうだいな。
858NPCさん:04/11/20 05:58:46 ID:???
シェルスクリーンを
859NPCさん:04/11/20 06:22:56 ID:???
六王国までのカードしかありません
当時はこれでブロック予選までいけたりしました。
<ユニット>
パズス 3 ストームドラゴン 2 ヴジャドバジリスク 2
リヴァイアサン 1 髑髏の騎士 2
サキュバス 3 ワイト 2 パラライズモス 2
タイガーロブスター 3 見聞者ポケット 3 冒険者ポケット 2
シャドーストーカー 2 ナイトシェイド 2 ゴブリン馬車強盗 2

妖精の輪 2 吹き抜ける風 1

ウインドカッター 3 サプライズウインド 2
ヒュプノシス 2 フラッシュデトネイター 3
フレイムストライク 2 ファイアボール 2

キキーモラのほうき 2 

バジやリヴァがいるには 当時ウィニーまんせ〜、だったためのメタとおもわれます。
髑髏は ホーリーフェニックス出されるとしんどいので ほぼ実践で役立ったことはないです
儀式は何度もあたりましたが 負けたことないです
860NPCさん:04/11/20 12:22:13 ID:???
>>857
ナーガいれようぜナーガ
あとプロテクションつながりでサキュバスとか

>>859
ブラウニーズいれようぜブラウニーズ
あとLV1を増やすのと髑髏を無駄にしないため
レインボーツリーとか
861NPCさん:04/11/20 22:05:00 ID:4Wu5MO0Q
オンライン版まだー?
862851:04/11/21 00:42:15 ID:???
>>855
そんないいカードがあるんですか…
ドラコはどちらも持ってませんorz
その頃はもう買ってなかったですから。
近くにいいカードショップがあれば自己満足の為に買ってもいいんですけどね。

>>856
タンゴを踊る黒猫も考えたんですが、いかんせん基礎数値が低いのが気になりまして。
ディフェンダー+4&スペル聖魔は魅力ですが先攻&同攻時があまりにも頼りなくて切りました。
ドラコがあれば浮上してくるんでしょうけど。
クレセント・テイルは知りませんorz
宜しければどんなカードか教えてくれませんか?
863NPCさん:04/11/21 01:11:10 ID:???
俺は2レベルのスペルもちなら常にティンカーベルをいれてる
864NPCさん:04/11/21 16:41:02 ID:???
昔オンライン対戦はけっこうやった。
誰が造ったか忘れたけどツールがちゃんとある。

デッキ製作ツールもあるからそれで50枚カードを選んで保存。
対戦はデッキを読みこんで山札から手札にからドラッグ&ドロップで補充して
そこから場へドラッグ&ドロップ、隊列なんかを指定して部隊はまとめて移動できた。
戦闘もタイミングごとに処理してくれた・・・けど、戦闘はチャットで処理が多かった。

モンコレは1試合35分はかかるゲームだったのでネット対戦だと1時間はかかる長丁場。
それがきつかった。

久々にデッキが収納されているカセット保存用のプラケースを昨日見てみた。
髑髏とかフレイアとかオークとか弓とか定番の強いデッキに混ざって一番使っていたデッキが出てきた。

土火のドラゴンデッキ。
火土スペル持ちドラゴン、アースドラゴンや火&土エレメンタルなど優秀なユニットが多めに入っていて
同時攻撃OKなスペル戦闘メインなデッキになっていた。
久々にモンコレしたい気分。
865NPCさん:04/11/21 17:12:42 ID:???
よし、このスレでやろ(ry
866NPCさん:04/11/21 20:06:26 ID:???
手札6舞補充しまーす

吹き抜ける風
吹き抜ける風
封印の札
封印の札
封印の札
ホブゴブリン用心棒

わーお、フルハウス


・・・とかあったなぁ
867NPCさん:04/11/21 21:46:22 ID:???
しかしそのターンの第二手札調整フェイズにどれだけ封印の札と吹き抜ける風を捨てるかが、
腕の見せ所。マリガン出来ないしね。
868NPCさん:04/11/21 21:53:26 ID:???
用心棒召喚、吹き抜け2枚と封印の札1枚を破棄。
4枚補充します。
869NPCさん:04/11/21 23:39:48 ID:???
>>862
クレセントテイル ライカンスロープ 属性:風魔
2/2/1 歩行 スペル:聖魔

タンゴを踊る猫もクレセントテイルも、ドラコ系スペルの枠と対抗数を確保できるのが強み。
ぶっちゃけ、今となっては、サキュバス&モーラでは対抗数が少なすぎる。
逆にいえば、ドラコ使わないなら、現在の同系デックと比べ、明らかに弱くなるものの、
特にこれらのユニットについては考えなくて良いと思われる。

ゴールデンバウム、クラウドキル辺りを強く押しておく。

木枯らしに吹かれては、初手にスワンプと同時に来なくては最大限に効果を
発揮できないため、個人的にあまり好きではない。
870NPCさん:04/11/22 00:04:31 ID:???
スターライト・イクスプロージョンで本陣にいるユニットを潰せるのか、
友人とケンカした覚えがある。
871NPCさん:04/11/22 00:34:24 ID:???
たしか潰せたはず。
872NPCさん:04/11/22 00:39:17 ID:???
ジェノサイド、スターライトエクスプロージョン
ディスペルレインかな、本陣まで有効なのは
873NPCさん:04/11/22 07:09:36 ID:???
後スターダストドロップだね
874NPCさん:04/11/22 11:13:47 ID:???
ネクロノミコンなんて敵軍本陣に普通召還出来るんだぞ。
俺はそれでスケルトン一体召還されて負けた。
875NPCさん:04/11/22 14:27:27 ID:???
ネクロノミコンで大会でたことある
4:2で 本陣召喚きめられたの1回だけだった・・
まだ1ターンに何回でも儀式撃てたから、焼いてスワンプ
ボンドラで力押しっていう、おもしろみのない結果に・・・
876NPCさん:04/11/22 15:07:26 ID:???
昔を考えたら儀式スペル一回制限は正しいと思うけど重儀式に面白みが減ったのが問題
877NPCさん:04/11/22 15:35:41 ID:???
重儀式一回ならオーバーザレインボウ級の儀式があってもいいんじゃないかな・・・
878NPCさん:04/11/22 16:11:15 ID:???
儀式対策積む人が減った分、かえって脅威はでかくなってるかも>レインボー
879NPCさん:04/11/22 19:46:23 ID:???
アースクエイクを初めてくらったときのショックはでかかったな
880NPCさん:04/11/22 20:11:09 ID:???
アースシェイカーを2枚引いてしまった時のショックも大きかったな。
881NPCさん:04/11/22 22:16:23 ID:???
アースクエイクで1ゾロだった時のショックもなかなかのものだ。
882NPCさん:04/11/22 22:24:10 ID:???
アースドラゴンの2匹目をだされた時のショックも激しかったよ。
883862:04/11/22 22:37:59 ID:???
>>869
遅くなりましたが親切に教えてくれてありがとう。
そうなんですか、じゃあ今は聖魔デックにサキュバス&モーラ入れないんですか?
ゴールデンバウム、クラウドキルのコンボですか、あれはいいですよね。
確か一枚だけなら持っていた気がするので入れてみますか。
確かに木枯らしに吹かれては俺もいまいち好きじゃないんですが、他に思いつかないorz

>>870
俺も友人と初めての対戦をした時にディスペルレインで本陣空にされて負けました。
あの時はしばらく納得いかなかったですね。

>>879
俺はカントリーロードの時がショックでした。
囲んでたのが、一気に壊滅した時はこの儀式こそ最強だと思いましたね。
884NPCさん:04/11/22 22:44:50 ID:???
>>881
友人はジェト・ワールドで1を三連続で出しましたよ。
俺のダイス目は2だったのに…
その後友人と確立を計算して愕然としましたね。

>>882
俺は昔、大砂蟲の2匹目を出された時はショックでしたね。
当時、1匹でもヒイヒイ言ってたのに2匹目を仕入れられた時はもう無理でした。
885NPCさん:04/11/22 22:57:52 ID:???
>>884
計算なんて数秒でできると思うが・・・。
確率を確立と書くのもちょっとどうかと。
886NPCさん:04/11/22 23:24:41 ID:???
>>885
いや、数秒だったんですけどね。
ようするに、凄く確率の低い事が起こって愕然としたって事を言いたかっただけです。
>確率を確立と書くのもちょっとどうかと。
!!本当ですね。
他の人がやってるのを見て、俺は誤変換なんて絶対やらないと思ってたのに。
とうとうやってしまいました。
887NPCさん:04/11/22 23:35:46 ID:???
俺は先行チャージ型デック組んでた時リヴァイアサン2体だされてボロ負けしたぜ
888NPCさん:04/11/23 00:12:11 ID:???
>>887
つ[封印の札]
889NPCさん:04/11/23 00:19:07 ID:???
>>887
つ[ベルバの箱庭]
890NPCさん:04/11/23 00:20:50 ID:???
モンコレやってると確立は信じられなくなる。
「よしイニシアチブ操作ないな、じゃあ同時で勝つから進軍」と攻めてくるヤツがいた。
こういうヤツって本当に同時攻撃引き起こすんだよな。
戦略もなにもあったもんじゃないよ。
そこがおもしろいんだが。
891NPCさん:04/11/23 00:46:18 ID:???
>>882
俺は始めたばっかの奴にアースドラゴンの5匹目を出されたときがショックだったな。
なんか多いなとは思ってたんだが…
892NPCさん:04/11/23 01:41:28 ID:???
>>883
聖魔ドラゴンにサキュバス&モーラは、好みにもよると思うが、
ドラゴンにドラコスペル&クラウドキルを打たした後に、
一対抗しかできなくてつらいから、俺はもう外してる。

聖エルドブロック以降の環境では、オーバースペックな3〜4レベルのユニットが
ポンポン即時召喚できちゃうから、昔ほどサキュバスの特殊能力のうまみも少ない。
893NPCさん:04/11/23 02:17:13 ID:???
儀式じゃないけど、2箇所くらい本陣リーチしてたときに
王都炎上くらったときもショックだった
894NPCさん:04/11/23 14:07:48 ID:???
弟と対戦してたとき、戦闘スペル寄りなデックの俺は弟のイビルアイズにぼこられていた。
しかしそのイビルにかなり攻めこまれた状態のときアースクエイクを引いた。
思わず俺は『これで終わりだ!こ〜の腐れパイナップルがぁ!!』などと叫びながら使ってしまった。

出たダイス目………1、2

オレ( ゚Д゚)…… 
                    オトウト(´ヮ` )<あ、ドッペルゲンガ-が死んだネ。


     や っ て ら れ ね ぇ


あの時が一番ショックだったなぁ…結局負けたし。
895NPCさん:04/11/23 15:09:23 ID:???
全部で36通りの出目
パイナップルが倒せないのは
11 12 13 14 21 22 31 41 の8通りで、
失敗確率は20%以上=五回に一回以上
あんまり期待しちゃダメさね。
896NPCさん:04/11/23 23:12:22 ID:???
>>888.889
そうそう都合よく引けるか(つд`)
そもそも2レギュだから箱庭ないし
897NPCさん:04/11/24 02:03:49 ID:???
いや、リヴァイアサンに勝てない先攻デックはマズイ。
他にプラズマボールとかオーク砲撃とかホウシの陣とかべオウルフとか。
898NPCさん:04/11/24 07:30:15 ID:???
ウィスプは?
899NPCさん:04/11/24 11:12:44 ID:???
勝てないユニットは灼く。これだね。
900NPCさん:04/11/24 11:28:55 ID:???
取り敢えず先攻デックならリヴァイアサン3枚&ウォーター・ドラゴン3枚に
対処できないと
901NPCさん:04/11/24 11:32:46 ID:???
そしてブルー・メイルシュトロームで陥落
902NPCさん:04/11/24 15:26:23 ID:???
一応置いといてみるか
ttp://www1.bbiq.jp/yamast/index.html
903NPCさん:04/11/24 15:48:47 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
904883:04/11/24 18:15:31 ID:???
>>892
そうなんですか…
もう俺の知っている常識は通用しないんですね。
俺が知っているモンコレはもう遥か昔のものになってしまったのか…
まさか聖魔デックにサキュバスが入らない事になるとは思わなかったです。
昔は聖魔組むといったらまずサキュバスからってぐらいだったのに…
905NPCさん:04/11/24 19:43:52 ID:???
>>902
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
906NPCさん:04/11/25 16:45:18 ID:???
Nmonの使い方がよくわからない(´・ω・`)ショボーン
907NPCさん:04/11/25 17:30:04 ID:???
えぬモンなつかしいなぁ
これで200試合はしたことがある。

購入は六王国ぐらいまでで引退だったけどエヌモンでの対戦はその後もした。
だって、買わなくても対戦できるし、ネットのほうが対戦相手多いんだモンなぁ・・・

昔は対戦待ち合わせBBSとかチャットがそこかしこのサイトにあって結構相手が見つかったけど
いまだと難しいだろうな。

エヌモン用デッキなら10種ぐらいあるんで対戦するなら呼んでくれ。
908NPCさん:04/11/25 17:33:24 ID:???
上のほうでネットモンコレはエヌモンあったなーと思ってたけどやっぱ貼られてたか。
ちょっと手を出そうかと思ったけど相手がいなくて断念してた。

ここに出入りしてるヤツラでやったらたのしそうだな。
909NPCさん:04/11/25 17:50:51 ID:???
エヌモンは生IP晒し&誰かが鯖立てしないとダメなゲームなんでこのスレで対戦するなら
IRC用の対戦待ち合わせ部屋&雑談所がないときついな
910NPCさん:04/11/25 17:57:32 ID:???
無いのなら作ればいいじゃない
911NPCさん:04/11/25 21:28:09 ID:???
鯖立てなくてもできるようになってないか?
912NPCさん:04/11/25 22:12:08 ID:V62Hobl1
なってない。
913NPCさん:04/11/25 23:02:53 ID:???
エヌモンって画像表示されないの?
テキストだけだと味気ないと思うんだが
914NPCさん:04/11/25 23:30:56 ID:???
>>913
画像は完全にクロだからな・・・
いやテキストだけでも灰色なんだが。
915NPCさん:04/11/25 23:53:54 ID:???
画像までデータに入ってたら、めちゃめちゃ容量でかくなりそうだけどな・・・。
だいたい、勝手に画像なんて使っていいんだっけ?

>>914
書いてる途中に気づいたけど、黒だの灰色だのってそういうことか・・・。
まぁ、大丈夫だろう。何年も放置してきてるんだし。
916NPCさん:04/11/26 18:56:50 ID:???
「モンコレ」でググってもオフィシャルより個人サイトが上にくるような放置っぷりだからな。
917NPCさん:04/11/26 19:09:33 ID:???
エヌモン画像表示バージョンまだー?
918NPCさん:04/11/27 00:15:49 ID:???
安西先生……モンコレがしたいです

真面目に懐かしいな。エヌモンの流れから外れるんだが、ユニットにインド、エジプト色混ぜた魔法帝国が好きだった……バステトハァハァ
919NPCさん:04/11/27 00:19:57 ID:???
ガネーシャは・・・あまりにも使えすぎるんでちょっと萎えたな。
920NPCさん:04/11/27 09:57:59 ID:???
>あまりにも使えすぎ
シールド戦の話ですか?
921NPCさん:04/11/27 11:20:28 ID:???
魔法帝国発売前の、確か夏のゲームショウに行ったんだ。
カード一覧が富士見のブースに張られてて、他の見物人かきわけながら見てた。
クリムゾン・ガードが即時召喚できるようになるんだつえーなーとかいいながら友達と話した覚えがある。
なつかしい…
922NPCさん:04/11/29 13:53:48 ID:???
モンコレで一番余ってるパック
古代帝国の遺産<魔法帝国の興亡、これ最強。
今でも店に余りまくってるのは興亡・・・誰か、誰か、買って下さい・・・
923NPCさん:04/11/29 15:12:25 ID:???
灼熱も余ってるぞ〜。4億枚キャンペーンで売りつけられたんだろうな〜。
924NPCさん:04/11/30 11:10:08 ID:???
モンコレって買い切りなのかね?すぐ返本されそうなモンだけど?
925NPCさん:04/11/30 14:15:47 ID:???
よく知らんが書籍と同じ委託形式なら値引きとかありえないんじゃないか?
926NPCさん:04/11/30 14:58:33 ID:???
なるほど。ダンピングしまくりだもんな
927NPCさん:04/12/01 13:50:57 ID:???
泣きの値下げをダンピングなんて言ってやるなよ・・・。
928NPCさん:04/12/03 01:38:16 ID:???
流れが変わるけど…晒してみます。

セト

復活祭の精霊3
復活祭の竜1
復活祭の虫2
千年王国の妖精3
千年王国の騎士3
千年王国の賢者3

封印の札2
滅びの粉塵2

フレイムストライク3
タイダルウェイブ3
ペトリフィケーション3
ウィンドカッター3
ディスペルマジック3
プラズマインパクト2
アンラック3
ドラコジェノサイド1

夢のような悪夢3
雷雲を祓う丘1
吹き抜ける風1

一般的な時間獣セトを知らないので適当に作りました。
アドバイスください…。
929NPCさん:04/12/03 08:33:50 ID:???
・簡単なデックコンセプトを書く。
・実際にデックを回してみてどこが不満かとかも書くといいです。
・最低5回くらいはデックを回してから書き込む。
930NPCさん:04/12/03 09:35:15 ID:???
回せる相手がいればこんなところに書き込んでないと思うな
931NPCさん:04/12/03 11:10:08 ID:???
黒曜蟲で死ねるのでキキーモラのほうき位は突っ込もうよ。

あと召喚コストを有効的に使うために
4レベルよりは6,8レベルを優先的に入れた方が良いんじゃないかな。

個人的には竜と蟲を中心に組んだ方が強いと思うよ。
重スペル型になるセトと相性が良いし、
戦闘中にユニットカードを落とす→落としたユニット召喚
って感じで1ターン早く召喚できる事もあるから。
932928:04/12/03 22:49:59 ID:???
皆様ご指南ありがとうございます。
確かにまだ回してません。
スペルの選択はあれで良かったのでしょうか?
933NPCさん:04/12/04 21:59:41 ID:???
>>932
せっかく時間獣セトで作るなら、千年王国の巨人が3枚欲しい。

俺なら、戦闘スペルで、ドラコイリュージョン、ドラコジェノサイド、クラウドキル
辺りを2〜3枚は入れる。
ユニットが任意スペルオンリーなので、アイテムで消耗品に頼るメリットはあまりない。
虹をつまった指輪、モラ箒のような装備品で十分。
個人的には、巨人に古代の王錫を狙ってみたい。

夢のような悪夢は好みだと思うが、時間獣セトならユニットが少なくても、
事故は少ないはず。入れなくても良いと思う。
934NPCさん:04/12/05 00:42:07 ID:???
>933

千年王国の巨人
古代の王錫
が分かりません(;´д`)
能力と、どのカードセット買えば出るのか
教えてくださいm(_ _)m
935NPCさん:04/12/05 01:25:34 ID:???
少し調べりゃ出てくるだろが
936NPCさん:04/12/05 02:05:51 ID:???
>>934
まあ、俺も少し調べりゃ出てくるだろが!とも思うが、
今の時期、モンコレをしているのも、希少なので少しだけ。

「カードリスト・インデクス」もしくは「コンモレ」でぐぐれば、
概ねスタンダード環境で使えるカードは調べられる。
ぐぐるって、なんですか?とか聞くな。
937NPCさん:04/12/06 17:45:10 ID:F5GXKyqD
千年王国の巨人→時間獣あたりのプロモ

古代の王錫→ボードゲーム‐中原の...に封入された3枚の内の一枚
まぁ..今更...どうしても...なら
トレードするかヤフオクでひたすら待ちなさい
938NPCさん:04/12/06 22:32:53 ID:???
いまでも動いてるモンコレの トレード掲示板てありますか?
939NPCさん:04/12/06 23:50:24 ID:???
>>938
      ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
940NPCさん:04/12/07 01:02:28 ID:???
>>939
どうか下衆なわたくしめに、寛大な御心を以ってご教授願えないもので御座いましょうか?
941NPCさん:04/12/07 01:55:34 ID:???
ある意味いまでも動いているモンコレのHPってありますか?に
近い質問だな
942NPCさん:04/12/07 02:00:38 ID:???
マグナは六門世界が消滅した後の世界、って設定っぽいな。
ところどころにリンクする設定が出てきそうだ。
943NPCさん:04/12/07 08:27:20 ID:???
モンコレはファンのみなさんにすごく大事にしてもらった、本当にありがたいゲーム。
  けれど僕たちもそろそろ新しい形の対戦型ゲームを作りたかった。
  だからモンコレの充電期間も兼ねて、新しいゲームを作ることにしたんだ。
  だからモンコレは終わるわけではなく、ひとまず休憩。〈以下略〉(安田均)
944NPCさん:04/12/07 10:40:43 ID:9Gx8ouo2
今でも、動いてるモンコレのトレード掲示板...
あるところには、ある
私の知ってるとこは
1日に一回弱〜
多い日は1日で4〜5回くらい募集の書き込みがあってFSSの大会予定やOFF会の話、最近開催した大会の話なんかしてて
羨ましかったりする
管理人さんがいい人そうなので晒しはしないが
まぁ
あるところにはあるから探して見れば?
945NPCさん:04/12/07 11:34:04 ID:???
>>940
まこTのモンコレと、夢見が丘トレード掲示板が、大所。

というか、それぐらい自分で検索しる。
946NPCさん:04/12/07 11:41:46 ID:???
つーか>>938は過去スレぐらい嫁>>697
947NPCさん:04/12/07 11:51:34 ID:???
癒しの嘴も動いてる
948NPCさん:04/12/07 16:37:06 ID:???
で、いまでも動いてるモンコレの トレード掲示板てありますか?
949NPCさん:04/12/07 17:16:45 ID:???
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知っているがlト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.  
      |l気に食わない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ  
950NPCさん:04/12/07 18:58:30 ID:???
ショートコントかよ
951NPCさん:04/12/08 04:12:37 ID:???
彼女が欲しいというので、先週の土曜日に初めて買いました。
魔法帝国の興亡と放浪王の帰還を買いました・・・
ん、スターターがないと地形とやらが無いのか!
つか、スターターなんて売ってねーな!
と言うことで、まだプレイもしてませんが。
良く見りゃ、放浪王ってのは復刻でモンスターだけかぁ。
アハハ・・・だれか要らないカードくれ・・・
952NPCさん:04/12/08 08:26:31 ID:???
地形なんていれずに代理地形でがんばれ
953NPCさん:04/12/08 11:40:06 ID:???
>>951
京都近郊ならいらんカード
何百枚かあげるけど
954951:04/12/09 00:21:12 ID:???
>>952
マ・・・マヂですか・・・?
>>953
う〜ん残念。
関東です。 ・・・着払いでw

東京近郊で、まだスターターがバラで何種類も売ってるようなところってあります?
ここ数年間はゲーム系から離れてたもんで、情報なくて・・・
955NPCさん:04/12/09 01:48:39 ID:???
951
名古屋に住んでるけど、ン万枚あげるよ。マジで。
956951:04/12/09 08:39:09 ID:???
>>955
ン万枚・・・想像もつかない量ですね。
ダンボール何箱とか?
送料が凄そうw
と、言いつつ、アドさらしてみるテスツ
957NPCさん:04/12/10 01:15:49 ID:???
全部△が送られてくる罠
958NPCさん:04/12/10 03:15:58 ID:???
そこでアガシオン
959NPCさん:04/12/10 14:04:47 ID:???
いやちゃんと●もあげるよ
960NPCさん:04/12/10 17:32:55 ID:???
955は豪気な名古屋人だから◆もくれるよ
961NPCさん:04/12/10 19:18:43 ID:???
>>956
やっぱりS限定だよねえ。
Aのカードはいらないよねえ。
Sで復活してればA仕様のカードでもいい?
962951:04/12/10 23:12:21 ID:???
>>961
AとSが分からなかったんで調べてきました。
A仕様はモンコレ1のころってことでいいんですかね。
ゲームをするには、こんがらがると思うんですが、
基本は、かわいいカードがあるからって事なんで、
コレクションとしては、いいのかも?

AとSって、見たらわかるようなマークとかあるんですか?

>>958
まだやってないんで、ちょっとわからんです。地形のリミットが10になる?
>>959
●って重版?
>>960
そうなんだ、ちょっと安心?
963NPCさん:04/12/10 23:21:40 ID:???
最近モンコレ始めた初心者なんですがデックどう組めばいいか分からない…OTL
誰か知恵貸して下さい!
組みたいデックは風属性で先攻な感じのです。なんかストームドラゴンかっこいいので。
ちなみに金あんまない高校生なので安く作れるのがいいですm(__)mお願いします
964NPCさん:04/12/10 23:22:43 ID:???
今だったらどんなデッキでも安く組めるだろ
売ってる店があれば
965NPCさん:04/12/10 23:33:42 ID:???
>>964
売ってる店あればっすか…。うちの近所の店だとシングル扱ってないしなぁ
ちょっと遠出するとイエサブあるんすけどイエサブならシングル扱ってますかね?
966NPCさん:04/12/11 00:53:27 ID:???
行けばわかるさ
967NPCさん:04/12/11 01:05:25 ID:???
>>963
すげぇ。ほぼ終焉を迎えたゲームに今から首つっこむなんて。
先攻ならケンタウロスでいいんじゃない。
速いし種類多いし。
968961:04/12/11 01:56:32 ID:???
>>962
AとかSの事知らなかったのか、ごめん。
AとSは、カードのデザインが若干違うから分かる。
Aレギュレーションとは、現在正規で発行されたカードなら何でも使えるルール。
Sレギュレーションとは、モンコレ2(正確にはその一つ前のセット)以降のデザインのカードしか使ってはいけないルール。
ただし、Sのデザインのカードでも左下のマークが三日月やハートといった特殊なカードは使ってはいけない。
それでSで復活していれば、AのデザインのカードでもSで使っていいんだけど、復活した時に微妙に効果が変わってたりするんだよね。
それを知っていれば問題ないんだけど、新しく始める人はそんなの知らないよね(一応ネットで調べられる)。
基本はかわいいカードか…、やっぱかわいいカードはS以降のカードに多いと思う。
俺が大量に持ってるのはS以前のカードだからなあ、やっぱ微妙だね。
長文すまん。
969NPCさん:04/12/11 04:46:04 ID:???
>>962
イラストレーター表記の所が派手な方がS。
970951:04/12/11 05:59:25 ID:???
>>968
Sのカードはたくさん余ってないってことですか。残念。
う〜ん、多分2人でしかやらないと思うんで、楽しければいいとは思うんですが、
AとSってそんなにちがうんでしょうか。
ちなみに、放浪王の帰還を買ったのは、
箱の緑の風の王と七つの海の王子の絵が気に入ったからです(出なかったけど)
もう一つの魔法帝国の興亡の基準は、
箱のウェンディゴと緑の風の魔女と天使のキャミソール。
出たので気に入ってたのは、魔法の食卓、親指姫とか。
かわいい系、キレイ系、あとは小動物系ですね。
レジェンド・ロブスターみたいな味のあるのも好きらしい。
たぶん、召喚術師だと、アニエスあたりが好きでしょう。
そういうのなら、A/S問わずに欲しいかも。

そもそも、地形・スペル・アイテムが放浪王に入ってないので、
ちゃんとプレイも出来ないのが問題ですね。
スターターの1つくらいは買わないとダメだと思ってここにたどり着いたんだった。
つか、説明書もないなぁw

>>969
分かりやすい表現ですね。サンクス。
971NPCさん:04/12/11 08:33:24 ID:???
>>963
ストームドラゴンは風だけど別に先攻向けじゃないよ
対抗能力持ちだし

とりあえず種族でイニシアチブ強化できるカードがあったら入れるが吉
はじめたばっかりでそういうカードがないなら

即時召還できて素で早いユニット
+アイテムorスペル持ちのユニット
+チャージor素で攻撃力高いor普通タイミングの強力な能力持ち

とかでパーティ組めるように心がければいい
(上の条件は一つのユニットが重複しても別々でもよい)
972NPCさん:04/12/11 09:14:36 ID:???
>>966
確かにそうですが学生には痛い電車賃があるのでつい慎重に…。
>>967
確かに今更って感じするかも。モンコレの面白さに気付くのが遅すぎた。進軍とか斬新なシステム(多分)他にないですから!あとカードデザインがイイ!
>>971
え!?ストームドラゴン別に先攻じゃなくていいんだ…OTL
なるほどそういう考え方で組んできゃいいんですね。でも友達からもらったのは100枚ぐらいで色もばらばらなんでやっぱシングル買わなきゃ。イエサブになきゃもう無理ぽ
とにかくレスしてくれた皆さんサンクス!
973NPCさん:04/12/11 10:00:07 ID:???
こういうピュアな新人を見ると凄く和んだ気持ちになる。

デックの組み方は、普通では
ユニット30枚(うちレベル1,2が半分くらい)
アイテム、スペル合わせて10〜15枚くらい(ユニットのアイテム、スペル枠に合わせて変動させる)
地形が5〜10枚くらい
儀式スペルは慣れるまでは使わないほうが無難。

今から買おうとするとやっぱスターターから始めないと厳しいんじゃない?
新しいセットは弾とか星座とか疫病とかタイプが多すぎて意味わかんなくなりそうだし
974NPCさん:04/12/11 10:29:21 ID:???
モンコレって結構続いたカードゲームだから終わっても遊べるという事に気がついた
限定環境や4人バトルなんぞを楽しんでるよ。
975951:04/12/11 11:34:11 ID:???
う〜む。
このスレの人からメールが来たんですが、
UserUnknownで返信できないです。
>>955 さんなんでしょうか。
976NPCさん:04/12/11 11:38:58 ID:???
>>973
なるほど各カードの比率はそんなもんすか…。なんかユニットが25枚しか入れてないや。アイテム、スペル減らさなきゃ。
スターター欲しいなぁ…。近所のカードショップ、最近のブースターがちょこっとあるだけでスターターないんですよ。入荷する予定ないって言うし。
イエサブならありますかね?
977NPCさん:04/12/11 13:26:30 ID:ZZ4T3zr+
私なんかはまだ、毎月1〜2万円分買ってたり...
あみあみやヤフオクで買って未開封のままで部屋に置いてる...
978NPCさん:04/12/11 13:26:33 ID:???
モンスター30枚ってのは、必ずしもってわけじゃない。
ただこのゲーム、モンスターが主役だし多い方が安心。
あと、レベルも考慮するのが吉。というかこれも基本だけど。
2、4、6の偶数のみで組むのがスムーズだと思う。
979NPCさん:04/12/11 15:29:53 ID:???
イエサブならうんぬんって聞いてるけど、店によって違うから。
せめてどこのイエサブか言わないとわからないんじゃ・・・。
それなら、知ってる人が答えてくれるよ。
980951:04/12/11 17:03:40 ID:???
>>963じゃないですけど、
秋葉か新宿のイエサブならあります?
あるなら、どの店舗にあるか教えていただければうれしいですけど。
981NPCさん:04/12/11 17:34:39 ID:???
>>978
なるほどレベルは偶数で統一したらリミット余らせる事なくなりそうですね。サンクスです
>>979
言われてみりゃそりゃそうですね…。なんか執着してた自分が恥ずかしいです。柏の駅前マルイの地下にあるイエサブなんすけど誰かモンコレのスターターあるか分かります?
982NPCさん:04/12/11 17:55:17 ID:???
モンコレの情報が欲しいならオルトや
きゃべ助氏の跡地あたりで探すとよい。
983NPCさん:04/12/11 18:00:55 ID:???
>>982
情報サンクス!早速そこ探してモンコレ情報もらってきます!
984NPCさん:04/12/11 19:07:48 ID:???
そういえばこのスレ的にTVゲームのモンコレはどうなんだ?
俺は普通に楽しんでカードもコンプしたんだが
個人的にあの独自の戦闘ルールは素敵だったと思うw
985NPCさん:04/12/11 19:12:04 ID:???
さすがに次スレいるよね…
986NPCさん:04/12/11 21:14:31 ID:???
987NPCさん:04/12/11 21:26:49 ID:???
>984
あれ、カードの能力をルールにあわせてなかったよな
意味の無い能力を外しただけ
そのおかげでガルムは完全にゴミだったっけ・・・大砂蟲はデメリットないし。
988sage:04/12/11 21:43:17 ID:olJ315l9
Sドラゴン使いたくて、楽に組めるのは風の単色でいいっしょ。
フェアリーやらバードマンで安定。



していたのは放浪王までの話さ・・・
989sage:04/12/11 21:44:10 ID:olJ315l9
sageてないし・・・
アポカリプス♯1に殴られてきますorz
990NPCさん:04/12/11 21:46:55 ID:???
>>989
しっかり汁!
991NPCさん:04/12/11 21:47:31 ID:???
すこしおちつけ漏れよ・・・・
992NPCさん:04/12/11 22:03:05 ID:???
なんかロードオブザリング見てたらふと思い出したから見に来てみた。懐かしいなぁ。
どうでもいいけどまこTさんところのカード考察考えたの俺とか言ってみる。
993NPCさん
snow fallってところでやってたやつかな。
その頃、俺も参加してたけど・・・