【春の】スタンダードRPG議論スレ17【新作】
1 :
NPCさん:
春、それは別れと出会いの季節――
TRPGの新作も出るのだか出ないのだか
上海、エンゼルギア、トラベラー、なんか並べてもスタンダードには
関係なさそうな予感
まあそれはともかく、新入生の季節でもあり卒業の季節でもあり
日本のTRPGスタンダードは一体どうなってしまうのか
煽り、荒らし、時には手に手を取って――
スタンダードにふさわしいスレを決めまっしょい
※※※このスレは隔離スレです※※※
関連スレは
>>2-10らへんだと思われ
2 :
NPCさん:03/02/15 15:25 ID:uA4xeju6
3 :
NPCさん:03/02/15 15:26 ID:uA4xeju6
4 :
NPCさん:03/02/15 15:29 ID:???
前スレから5日間の間にスレ移行したとか、これも候補に入れろやゴルァとかあったら
補足頼むわー。
5 :
NPCさん:03/02/15 15:37 ID:???
+激しく補足+
※※※前スレは 埋 め 立 て 禁 止 です※※※
6 :
NPCさん:03/02/15 15:38 ID:???
>1乙
7 :
NPCさん:03/02/15 15:40 ID:fNV8KpzO
乙( ゚д゚)ノ●カレードゾー
春の新作といえばダブルクロス2ndなわけだが
こいつからはスタンダードの匂いがプンプンするぜッッ!!
8 :
NPCさん:03/02/15 15:41 ID:8P/XfAVJ
>>7 とりあえずリプレイは2/25発売が決まったそうだ。
ソース:ダブルクロススレ
9 :
NPCさん:03/02/15 15:42 ID:???
やはり次世代スタンダードとくりゃぁ、ファンタジーなんかよりもよほど説明し易い現代モノだもんな。
比較的叩かれる要素もすくなそうだし、正直アルシャードよりよほどスタンダード候補として推せそう<ダブルクロス2nd
>>7-9 1の煽り文句からもダブクロは抜けてるしなw
まー、あれだ。2月は辛うじて冬って事で(w)<煽り文句
12 :
NPCさん:03/02/15 15:46 ID:QyR/8uOF
昨日テレビでもののけ姫見てて思ったんだけどよ。
和風中世っぽいゲームって少ないよね。
大活劇(+桜吹雪)、戦国霊異伝と天羅シリーズくらい?
スタンダードなRPGってのからは少しずれるけど
RPGのスタンダードに和風(あるいはオリエンタル)は食い込めない?
>>9 ダブルクロスの特徴は、嫌FEAR厨が好意的に受け止めていることだよな。
登場に関するルールがないこと、RPに関するルールがないことが要因らしい。あと神業もないし。
よく言われる弱点はシーン数がのばせないことか。
>>14 絵がNWあたりと比べると地味目なあたりもポイント高いらしい。
でも、逆にFEAR厨的にはダブルクロスは“薄い”んじゃないの?
現状、FEAR厨の方が勢力的には優勢なのだから、そいつらに
受けなくてはスタンダードになれないのではないか。
ファンタジーよりも現代物が「一般人には受ける」と思っているのなら
その認識は痛い。というか一般人に受けようとするなよ(w
え?一般人じゃなくてもファンタジーより現代モノの方が受けると思ってるんだけど。
だって、漫画・アニメだってファンタジー作品より現代モノの方が圧倒的に多いじゃんよ
>>18 まず、何が「現代物」なのかにもよるな。
次に、漫画やアニメに現代物が圧倒的に多いからといって、
(これも統計的なソースがないわけだが)
RPGで現代物の方が受けるとは限らないわな。
RPGにはファンタジーなのかもしれんよ?
かもしれんよ? とか言われても困るわけだが(w
>現代物とファンタジー物
一応定義を聞いておきたいんだけど、
「現代社会をモデルにしてる背景かどうか」って分け方でいいんだよな?
>>20 大いに困ってくれ。
ついでに首を括ってくれると有り難い。
>22が何をブチ切れているのかがよくわからん。盛り上げようとしてるの?
過去スレ見れ。
「現代ファンタジー」とかあるから「現代物」「ファンタジー」の区分は否定されてるぞ。
「現代物」「中世ヨーロッパ風世界」の区分なら可。
まあ、ModernとFantasyは対立概念じゃないわな。
「現代モノ」と「異世界モノ」ってとこかな?
修正。
「現代・地球モノ」と「異時代or異世界モノ」じゃないとアカン罠。
和風は和風は?
どうせ現代だろうと異世界だろうとSFだろうと現代人の感性でプレイするから大差ないけどな!
和風ってオリエンタルファンタジーの一種?
30 :
早合天狗:03/02/15 17:07 ID:???
サムライや忍者、巫女さんに陰陽師が登場すれば“和風”と呼ぶヒトもいるね。
ああ、鬼や妖怪変化も忘れちゃならんか。
結局はフレーバーの解釈問題かと。
でもまあ、引き合いに出せる作品の多さ・メジャーさはスタンダードを計るひとつの根拠だよね。
その点、ダブルクロスは弱いんじゃないの?
ドラクエ・FF並みのモノはないだろう。
33 :
早合天狗:03/02/15 17:29 ID:???
参考資料は豊富だよ〜ん♪
最近のTVや映画でも
「仮面ライダー」シリーズとか「スパイダーマン」とか‥‥
学園モノ以外もイロイロ遊べるゲームだよ
>>32 すでに現代世界を舞台にしている時点でこれに勝る引き合いはないと思うのだが
生まれてこの方妄想の中でしか生きてこなかった真性引き篭もり以外は理解できるだろう
FFやDQよりよほどわかりやすい
現代「じゃあ銃を撃つよ」
GM「街中で銃を持ち歩くなよ」
ファンタジー「じゃあ剣で切るよ」
GM「街中で剣と鎧装備してんじゃねえよ」
SF「じゃあ光線銃で撃つよ」
GM「どこにいってもやること同じかよ!」
36 :
早合天狗:03/02/15 17:41 ID:???
「メガトラベラー」や「N◎VA」には装備の携帯制限ルールがあるよ。
アイテム類が強力なゲームならではだね♪
弱いな<スパイダーマン、仮面ライダー
38 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/15 17:44 ID:cpiC3Xjs
>>35 どこに行っても殺せる敵がいるってのは、
ある意味幸せだとも思ってしまうワケだが(笑)
なんかえらく必死な奴がいるが…
そんなに仮面ライダーとか弱いもんかね?
>35、ちょいワラタ、街中で剣位は許そうや、
我が国の侍だって街中で帯刀してただろ?、流石に鎧は無理だろうがな
漏れのやってるゲームなど話題にすら入れないぞ!
まあどうしても押すなら、SWかアルシャードかな、ついでに新スレおめでとうね、
現代物・・・DQ・FFはファンタジーだし、メガテンがもう少し頑張ってくれれば
なんとかなるかな、せめて300万とは行かないでも150万〜200万位なら・・・
ポケモンは微妙に違うしなー
>>16 FEAR厨的には王子に(;´Д`)ハァハァなので無問題でつ
HWでポケモンやったよ。
ピカチュウ 3山10
ヒトカゲ 15
こんなキャラシーだったな。
昔のメガテンのほうが異世界だったわけだが。
んじゃメタルギアとかバイオハザードでどうよ<現代モノ
ダブルクロスではメタルギアもバイオハザードもできないだろうがよ
現代を舞台にすると必ず軍ヲタとか薬物ヲタとか宗教/電波とかやってきて、ファンタジーやSFより面倒くさくならない?
できるよ、余裕で。
SWとDQよりはよほど近いと思うんだが…
>>47 それは確かに言えてるかも。
下手なしがらみがくっついてきそうというのには賛成
まー、周辺の女性陣に現代ものの方が受けてたんでわかり易いのかな〜程度には思ってはいたんだが
49 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/15 18:07 ID:BE+IIwW5
そういや、知り合いのNW厨は、「現代モノは覚えるべき世界観が少なくて楽」とか言ってたな!
まるっきりの初心者を抱き込むには、現代モノはとっかかりやすいのかもしれねぇな!
まあ、どんなにわかりやすくても、気に入られなきゃ何の意味もねぇがな!
ファンタジーでは自分の冒険がその世界の歴史の一部になるのが好きだなあ。
街を造ったり、辺境を開拓したり、地図にない島に冒険に行ったり、新しい航路を
開拓したりさ。
流石にまだ国を興したことはないけど。
その辺りの大らかさというか、アバウトさが好きだ。
現代物モノも嫌いじゃないんだけどね。
やれることが細分化してるというか、社会が緻密というか。
「若い世界」で自分たちが何かを起こしていく、っていう攻めの感覚が好きなんだわ。
大切なモノを護る、というは色々と大変で。
現代でどんなことするかだよね。
学園伝奇なら軍ヲタ?はいはい、って感じで何とでもなりそう。
ラブコメ
軍ヲタは学園モノであろうと知識をひけらかします。
手に入るものをすべて凶器として扱い、学食の栄養価や賞味期限を分析し、理科室で手に入る薬物の毒性について語るのです。
フルメタル・パニック
55 :
早合天狗:03/02/15 18:39 ID:???
ダブルクロスは「魔法」がルールとして存在しないよね。そこは大好きだなぁ。
※ ネタとして「不思議なこと」は起きるかもしれんが、GM裁量。
>>14 >登場に関するルールがないこと、RPに関するルールがないことが要因らしい。
登場に判定がいらないだけでルールはあるし、ロイスはロールプレイ支援ルールだし。
(もし、ロールプレイを強制しないからというんならS=FやNOVAと同れべるだし)
要侵蝕率%のエフェクトは、神業みたいなもんだし。
本当にルールを知っていて評価しているとは思えない。
>>55 ダブルクロスは世界観的には
「世の中に不思議なことなんてなにのですよ」
だからな。
たいていの事件はレネゲイドウィルスの仕業になってしまう。
それゆえに、「本当の不思議なこと」をシステムの枠から離れて表現できるともいえる。
ペンドラゴン(旧版)と同じ考え方だな。
アンチオカルトというかメタオカルトとしての現代伝奇アクションものができる、というのは
ダブルクロスは現代のラノベ市場とかともマッチしやすいんじゃないか。
ま、ここでダベっている「〜〜にマッチしやすい」とか「〜〜層に受け入れやすい」
とかいうのはすべて予想ではなく願望だから意味ないんだけどね。
常識的に考えれば、サプリの展開が早い=売れている、ということだから、今後1年
でサプリを一番拡充させたゲームが勝ちだろ。
>>58 このサプリというのはれは関連商品という意味でいいのか?
数でいうなら、ソードワールドは去年一年は結構なものだったりするような。
リプレイとかカードとか、小説とか、リウイのビデオとか。
↓はい、どうぞ
>>59 文庫やリプレイはサプリに含めないというのはここのルールだぞ。
>>このサプリというのはれは関連商品という意味でいいのか?
プッ
サプリと言っているだろうが、字が読めないのでつか?
>>61 じゃあ、オンユアマインドがOKなのはなぜ。
オンユアマインドはサプリメントと表紙に書いてある。
>>64 じゃあ、ダブルクロスリプレイは不可で、アルシャードは今後文庫化されないかぎりOKなのか。
アルセイルも富士見版はダメで、GF版はOKなのか。
値段が安いと実際にプレイをしないライトユーザーばっかり増えて
実際のプレイ人工が増えないからなぁ。
>>66 うるさいなぁ。この板では富士見とSNEを叩いてりゃそれでいいんだよ。
いいかげんに学習しろよ。
>>67 だからといって、値段が高いとプレイ人口が増える訳でもあるまい。
実際問題として、文庫1冊はB5でいうと0.5冊分にも満たないんじゃないか?
新SWリプレイ5冊でサプリ1冊分というぐらいの換算なら認めてあげてもいいのではないかと。
>>61 文庫のサプリだってあるだろう?
言いたいのは「小説」のことじゃないの?
>>73 TRPG関連の文庫は、他の文庫に比べて割高だぞ
ところで。
ソードワールドの秋田みやびリプレイを読んだのがきっかけで
TRPGを始めた人って、このスレにいる?
>>70 B5100ページと文庫270ページで、B5の方が多いといいますか。>OYMとSWリプレイ
78 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/15 20:24 ID:gLUT7abN
ブックオフなら格安だよ!余裕!くそ!目当てのものがあるかどうかは知らないけどさ!
>>75 この板にはいたとしても、こんな糞スレにはまずいないと思うぞ(w
>>76 1ページの文字数比べてみなよ。文庫は全然少ないから。
なぁ、分量とかいってたらSSSとか泣けねぇ?
そうなるとシナリオだからありなんだよ!とか言われそうだけど、
結局の所アルシャードをどうしてもスタンダードとしてぇ連中に見えちまうのよさ
漏れはローズ厨なんでサプリメントどうこうはどうでもいい(本当は欲しい)んだが。
一応TRPGカタログ(95年発売)では文庫や小説の類もサプリメント扱いみてぇだな
よし、誰か全ページの文字数合計をきちんとしらべろ。それで決着つけよう。
SSSは会社が儲けるために必要なものだからね
投資のつもりで買えばいいし、あまり分量は気にしない
すげー面白い意見だ。
いつものことだけど。
>>84 あれで儲かってると思うのか?
値段が高いのは発行部数が少ないからじゃないのか?
>>84 いや、そう言う意味じゃなくて。
文庫は分量が少ないからサプリとしての扱いが低いっていう主張があったからさ。
それだったらSSSも分量的には4分の1サプリでもいいだろって言いたいのさ。
価格分の有用度はあると思うけどな。
>>86 そうかな?
ソ厨の偽装工作はむしろ涙ぐましいと思うが?
>>89 人によるだろさ
自作しちゃう人にはあまり関係ないし
また騙りか…ばればれなのが悲しいよ。
>88
そういうことね
それでいいんじゃない?<4分の1
SSSをあまりサプリと思ってないんだけどね
>>89 アル厨があれに有用性を感じてないのは本スレで証明ずみ。
もっと勉強しましょうねソ厨さん。
まあ、何にせよ。
シナリオが一個も売ってないのはまずい罠。
まあ結局は持久戦だわな。
売れればサプリが出て、新しい展開がある。
それによってまたユーザーが増える。正の循環が続くわけだ。
逆に売れなければ無理してサプリを出しても会社の体力の方が続かないからぽしゃる。
新しい製品が出なくなり、ルールも絶版になればユーザーも増えない。
時間がスタンダードを決めてくれるだろうよ。
サプリメントの価値を有用度と捉えるのは受けての問題になっちまうわな。
小説をリソースとしたり周囲に広める素材にする連中もいるわけだし、PLばっかの奴にSSSは不要な訳だ。
漏れにとっちゃヘボイSW小説よりゃぁSSSの方がよほど嬉しいサポート(でも高く感じる)だけどさ。
>>94 それも間違い。
有用性は認めているヤツもいるが、
とにかく高いと言っている。
>>94 個人的な意見だから「思う」と言っているんだが…
それでもソ厨扱いされてしまうのか。
このさい、ハードカバーで5000円くらいでもいいから、「ソードワールドシナリオ集完全版」とか出せばいいんじゃないかな?
文庫での再販がのぞめないなら。
>>99 誰だって個人的な意見を述べてるんだと思うが。
旗色が悪くなるといっつもこれだな。
>>99 アレを認める人間は等しく反逆者。
なお、3Eでのやにおリプレイでも同じことがいえます。
それで、みやびタンのリプレイでエントリーした人はいないの?
>>103 エロシだバカモノ。
いや、似たようなものだとこらなにをするやめ(rya
>>103 ひろすぃとやにおの区別くらいはつけよう
実際SSSしたけど、十分使えると思うけどね
>>100 また「完全版」志向か。完全版なんてあり得ないんだって。完全って認めたら
その時にはもう進化は止まるんだよ?
あの重くてでかくて使いにくい完全版ルルブで懲りていないのか、ソ厨は。
>>108 どうせこれ以上進化しないなら、完全版と名乗って今までの資産をまとめてくれたほうがいいと思ってしまうソ厨がここに。
新リプレイ売れてると言うから
そこから入ってきたユーザーが多いかと思ったんだが?
秋田みやびのリプレイからエントリーした人
手を挙げて
で、次こそはワールドガイド「完全版」ですね!
ツーカ、新装版ハイツニナッタラデルンダヨー
何でもかんでも他人のせいにしてしまうやつがいるのが、多少悲しいかもな。
自己批判もできないのかな。
まー、俺の周りにいなければいいか。
>110
ここより本スレで聞けば?
……しかたない。
じゃあ、秋田みやびのリプレイか、
ここ2年半くらいに発売されたソードワールド小説から
TRPGを始めた人はいる?
>>110 えらくしつこいがもっと人がいる時間にやった方が良いと思われ。
あと、秋田リプレイから参加の人間がいきなり隔離スレに飛び込んでくる割合なんて高いもんじゃないと思うが…
>>112 お前の周りにいなくてもお前自身がそうかもしれない。
オレモナー
一般認知かどうかは分からんが、Iアプリになっているのは正直凄いと思うぞ、
SWは、かつてはスーパーファミコンのソフトにもなっているしね
(まあ、あの当時はワースやシャドウラン、ダブルムーンもゲーム化してるのだが)
>115
だから、本スレで聞けって
ここは隔離スレだぞ?
>>116 それはつまり、「そんなに数は多くない」ってこと?
iアプリのRPGなんかいっぱいあるから別に大した話しじゃないんだが。
そういえば、なぜかソ厨はiアプリ初のRPGだ!とか思いこんでいるみたいだったが。
ワースは原作ものだしわかる。
ダブルムーンはマル勝の読参からのもんだしわからんでもない。
シャドウランは洋ゲーだし、よく輸入したなぁと感心するが作られたこと自体はわからんでもない。
SWは…わっかんねぇなぁ。運が良かったとしかいいようが無い
前スレより下にあるのでとりあえず上げ
>>119 いや、こんな母数が少ない&不正確な統計から
結論を出したりはしないよ。
ただ、いてくれないかなーって思っただけ。
126 :
NPCさん:03/02/15 21:02 ID:uKEyzCax
>125
いてくれないかなぁでも
このスレで聞くことじゃないと思うぞ
>>126 そのゲームはスタンダードになれますか?
スタンダードを目指していないなら(・∀・)カエレ!
>>120 しらね。漏れ、ソードワールドに興味無いし、それメインでやってるユーザーに知り合い少ないからなんとも言えん。
ところで今までの流れの中で、スタンダードの条件の一つに「タイトル名」
って出た事ある?
漏れは結構重要だと思うんだけど
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」しかり「ソードワールド」しかり
「アルシャード」はタイトルだけ聞いてもなんか今一ピンとこない
その点「ダブルクロス」は次世代スタンダード候補としては申し分無い気がする
>>131 気のせい。
というよりは、結果から結論を導き出してるだけ。
>>131 牽強付会の最たるもの。アルシャード嫌いだ、と言った方がまだマシです。
後SWは2も出てるしな、ネヴァーウインターナイツ(D〆D)じゃないが
パソコンで出るとしたら一番出易そうな感じでは有ると思うよ、SWは
もし他のゲームを出すとしたら、エンゼルギア級のウルトラCが必要だろうし
過去、アルシャード以外のファンタジー系システムで単語一つのタイトルというと…
トーグ、エルリック、クリスタニア、深淵、イース、ウィザードリィ(?)、フォーリナー、マイトレーヤ、摩陀羅、トレイダーズ!…
微妙なラインナップだな。玉石混合ではあるんだが…
>>132 でも旧タイトル「アスガルド」と比べるとスタンダードっぽさは薄くなってしまっていると言ってみるテスト。
あ、漏れはアル厨陣営な。
まあ、アス厨という呼び方になったてらちとアレだが。
>>136 まあ、それも実際のところは証明できん罠
>>136 確かに「アスガルド」はいい感じのタイトルだったな。
タイトル変更が悔やまれる。
>>136 ああ、それは言えるかも。
スタンダードっぽさというかわかりやすさだけど。
アール・シャード
だったらスタンダードっぽい響きかモナー
>>137 勘違いだろう。
なんかiアプリになるということですごく高揚してたやつがいたから、
そのせいで誤解したんじゃないか?
ダブルクロスが不死身から出ることを、ソ厨的にはどう思うの?
>>141 このさいア−ル・アンド・シャードとか。A&S。
>>143 またその話題かよ。駄袋厨もうざくなってきたな!(藁
>>131 てか、そんな妄言を堂々と言えるおまえに乾杯。
>>143 まだどうも思えないな。
ドラマガでそこそこの連載記事でも始まらないと。
増刷されやすい?のはいいんじゃないか。
>>146 ん?俺、堕袋好きだけど、富士見から出るのに何か突っ込みどころがあるのか?
アルシャードって名前が変わってるんだ。
なんでアスガルドにしなかったん?
>>151 すでにアスガルドという名前のゲームがあった(PBMだったっけ?)から。
>>145 よし、じゃぁアール・トゥ・シャードでいこう!AtoS
うげ、複雑にケコーンしてしまった。
>>149 というより、いつも意図不明の感想を聞きたがるからでは?
>>149 しつこく感想を求めるところがウザイと言ったのです。誰も気にしてない。
頭悪い煽り相まんせー!
>153
適当かよ!
駄袋厨がしつこいというより、アンチソ厨がしつこいだけなんじゃないかと思われ
“ダブルクロス”それは「裏切り」を意味する言葉
アル厨にとって、敵は身内にいた(w
ミッドガルドでは駄目なのか?
>>161 井上ワールド集大成作品に、ひよっこ矢野王子の作品が勝てるとでも?
>>152 正確なことはわかってない。「大人の事情」らしい。
漏れはPBMの「アスガルド」というゲームはしらないが、
エロゲーとMMORPGに同名のがある。
井上と王子
カリスマ性はどっちが上か?
SWリプレイは1ページ当たり41*17=697
オンユアマインドは21*48*2=2016。
単純に字数換算すると(奥付まで)
SWリプレイ(5巻) 697*279=194463
オンユアマインド 2016*114=229824
で、オンユアマインドの方がボリュームがある。ただ、空白ページがあると大判の方が文字数が下がるし、値段のことも考えると……と言ったところ。
井上はデブでハゲのオヤジ(・A・)
矢野は業界一可愛いデザイナー(*´∀`)
勝 負 は 見 え た な
>>166 とりあえず、SF大会で延々エロゲー話したのには引いた>井上
せっかくだから、俺はこのデブハゲ井上を選ぶぜ!
__∧ __ アルシャード ノ アル テ ナンデスカ?
\ ゚∀゚ /
|/\|))))))))))))
174 :
NPCさん:03/02/15 21:38 ID:C+hXqfbm
姫死亡確定age
dat落ちまでの余命はあと数日・・・・
176 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/15 21:39 ID:gLUT7abN
明日にでもdat落ちじゃな!くそ!これでもうネカマもおしまいじゃな!余裕!
>167
この手の意味のない数字の羅列はいいな!
なんだか分かったような気になるような気がするところがナイスだ!
>>177 「アルシャードのスタンダ−ド度はジャイアント馬場の16文キックの100発分」とかそういう感じのヤツだな?(w
つまり単純な値段当たりの分量はSWリプレイの方が上。
ただ、これは文庫と大判の違いがあるので当たり前とも言える。
腐女子にも好かれてこそのスタンダードだ>171
いや、ホモ受けなら井上も負けちゃいないぜ!!
>999 :ソ厨 :03/02/15 21:36 ID:???
>じゃあ、残り少ないけど一つ。
>大量の小説群が出てること。
>ちょっと仲良くなって本やCDの貸し借りをし始めたときに、こういうのも渡しておくと後々無理なくTRPGに誘い込める。事がある。
>きっかけが多いというのは助かる。
>1000 :NPCさん :03/02/15 21:36 ID:???
>
>>997 >キミもデメリットの具体例をあげろ。
>既出と言われても、どれがどれだか
前スレより。
>>173 266 :NPCさん :02/08/07 14:16
>>262 北欧神話では、オーディンの尊称Alfathr(アルファズル)が
「すべての父」(All Father)って意味だから、
そのあたりかねぇ>アルシャード
275 :NPCさん :02/08/07 15:33
>>266 手元の辞書引いたら
al=接頭語で「すべて」の意、
shard=欠片とか破片
だった。
分かったような分からないような・・・。
>>179 ×分量
○文章量
あと、イラストと図版の数ならOYMの方が多い。
こういう結論は何だが、
量を比べることに意味はない。
なんか結構良いペースだな。前スレの最後で停滞していたとは思えん(w)
つうか、アルシャードは「覚醒したシャード」って意味だよ。
ゲーム内固有名詞です。シャードは一般名詞だけどね。
あのな、カリスマってのは容姿と関係ねえんだよ。
ヒットラーとかああいうのがカリスマってんだから。
>>180 つまり次世代スタンダードは
腐女子受けダブルクロスVSホモ受けアルシャード
って訳ですか?
>>181 大量の小説も良し悪しだな。
小説→ゲームでは必ずしもないわけで、面白いプレイを可能にするかというと
それもケースバイケース。
面白い小説で、ゲーム的にもイマジネーションがふくらむような小説が、
マルチメディア展開としては良いのかな?
ところで、前スレのソ厨の人、リウイは評価しますか?
西部諸国シアターは?
井上が死んでもアルシャードは困らなさそう。
肉受けソードワールドVSガリヲタ受けダンジョンズアンドドラゴンズ3rdも付け加えておいてください。
リウイのおかげで超パワープレイシナリオ作っても叩かれなくなったよ!
>>192 どういう意味でパワープレイという言葉をつかっているかわからん。
あとラブひなパクってシナリオ作ってもOKになった! 余裕!
俺、リウイは結構評価できるけどなあ。
話の進め方とかシーン制のゲームに近いものがあるよ。
>>189 前スレの人では無いけど、リウイは水野が書いてるだけあっていろんな設定が出てくるのは面白い。
西部諸国シアターは普通に面白かったよ。
パワープレイ=「とにかく、ルールやデータをぶちこむプレイスタイル。サプリメント導入上等」
リウイとの関係は?
西部諸国シアターのおかげでどんな厨設定でも最低呼ばわりされなくなった。
200 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/15 21:52 ID:BE+IIwW5
>>131 タイトルはゲームに触れるときに一番最初に飛び込んでくる情報だからな!
タイトルでどれだけ強く印象づけられるかも売れるためには重要な要素なんだろうな!
それにしても、FEARゲーのあのネーミングもそろそろパターン化してきた気がするぜ!くそ!
>>173 確か、英語で「完全な」とかいう意味の接頭語だったはずだぜ!とマジレス!
>>169 くそ!ネタがわかる香具師ですら引いてるネタじゃ、知らない人間が聞いたら思いっきり引くだろうな!
>>164 ゲームの洗練度ではどっちも同レベルだと思うんだけどな!まあ、どっちがより広く受け入れられるかはそれとは別問題だが!
201 :
ソ厨:03/02/15 21:53 ID:???
埋めネタだったんだけども。
>189
評価する。
俺がヒトに奨めるのはロードスシリーズの方だったりするけど。
SSSといい、リウイといい
本スレで評判が悪いものの
評価が高いのは面白いな
アトンがどうとか言ってもOKになったよ!
つうか今はドラゴンマガジンのネタならなんでもOK!
あかほりだろうとスレイヤーズだろうと構わなくなってるよ!
>それにしても、FEARゲーのあのネーミングもそろそろパターン化してきた気がするぜ!くそ!
どれとどれにどんな法則性があるの?
必殺技つうか特技のネーミングだろ。
>>201 なるほど。
では西部諸国シアターは如何でしょう?
ついでに「色彩の精霊(手元に『虹の水晶宮』がないので正式名所は失念)」は
如何でしょうか?
211 :
197:03/02/15 22:06 ID:???
>>204 何でかなあ?
特に魂の絆(だっけ? ドレックノールが舞台のやつ)なんてぞくぞくしたけど。
西部諸国ワールドガイド、入手してみたい。
213 :
o・∀・) nira. ◆HiGiko.el. :03/02/15 22:31 ID:fYQ70PXC
ゲームってデザイナーで選ぶもんなのかな?
おれは彼が作る「ゲーム」が好きなのであって、彼自身は別にどーでもいいと思うのだけれど…
このへんは個人差があるのかなー
ネタスレだから、デザイナーもネタとして遊んでいるだけです。
相性みたいなのはある>デザイナー
>>213 デザイナーは今後の展開に大きく関わると思うが?
niraぽんの言ってる彼ってだぁれ?
単なる3人称だと思われ。
ピーター・サンディーセン>彼
221 :
D厨:03/02/15 22:38 ID:???
デザイナーからシナリオやサプリの出来を推測するのは楽しみのひとつ。
スタッグ・グレフォード>彼
クリス・トロイテンセン>彼
クンテ・モック>彼
流れからだと井上だろう。
しみふ・じけん>彼
各デザイナー評価
井上:絵がキモイので世界もキモがられている。システムは作れない。
清松:SWの番人。保守的。数学に強いので確率的にしっかりしたゲームを作る。
減点式マスタリングは傲慢と不評。
鈴吹:高学歴で金持ちで社長だがハゲ。PLとしては厨だった。
水野:自称設定マニアだが世界観は濃くない。実はキャラ萌え野郎。SNEを抜けてから本性が露見。
山本:年甲斐もなくむきになるところが可愛い。
幸松きよみ>彼
230 :
ソ厨:03/02/15 23:01 ID:???
>207
如何でしょうと言われてもな。
思ったことでいいのかな?
それなら、
「こいつらdでもない厨房だ」
たけち・きくし>彼
ガイギャックス>彼
>228
君が思慮浅いFEAR社員であると言うことだけは分かった。
グレッグたんに金をやって、FEARゲーを作らせるというのはどうだろう。
>>234 どんどん設定が変わりそうだ(w
元ネタありだと、至極まっとうなもの作るけどね>Pendragonとか
>237
その辺りが浅慮だって事だろ。
社員だかどうだかなんて分かりっこないが。
さっぱりわからん(笑)
ゲームデザインMonte Cook、システムデザイン遠藤卓司で一つ。
・・・・結構マジ。
SNE系の連中は要らないな。マジで。
Monte Cookってだれよ?
>>242 D&Dの人。俺はクンテ・モックという言い回しが好きだ。というかさっき好きになった。
モンテはルールやデータは魅力的なのつくるけど、総合的な意味での「ゲームデザイン」としてはあまり期待できそうもない悪寒。
>>244 じゃあピーター・サンディーセンと組ませてくれ。
246 :
はっととりっかー ◆Ju3trickJQ :03/02/15 23:44 ID:nfPulild
ゲームデザインとシステムデザインてどういう違いがあるのわかんないよ!
誰か教えてくれないかな!
ダメかな!
>>246 ええと。
ディレクタ−=システムデザイン
プロデューサー=ゲームデザイン
みたいな感じでは。
ゲームデザイン
=どんなゲームにするかを決める
システムデザイン
=ゲームデザインに沿ってゲームを作る
ってことですか?
>>248 そうそう。まあゲームデザインは「どんなゲームにするか決める」だけの仕事ではないけどね。
企画を出すだけでなく、そのゲームタイトルn関連製品全ての進行をチェックし、監督し、齟齬があれば修正したりすることも仕事だろう。
あと、ゲームを作っているのはシステムデザイナー一人ではない。
細かいルールや各種のデータは別の人が、システムデザインにそって作る。
その各種ライターの原稿をシステムデザイナ−がチェックし、
さらにシステムデザイナ−がチェックした原稿をゲームデザイナーがチェックする、とそういう感じでは。
ゲームデザイナーは監督総指揮、みたいな感じですね。
システムデザイナーは、なんだろ。
現場監督?
251 :
NPCさん:03/02/16 00:11 ID:Ksq+T4SG
FEARでいう 「システムデザイン」っていうのは、ゲームと直接関係ない、メタな部分でのシステムの構築にあるみたい?
まあセッション運営まわりとか・・・
「ゲームデザイン」っっていうのは、もっと明確にゲームゲームし他部分のデザインかな?
例えば、N◎VAでいうなら、トランプで判定とかの基本部分は鈴吹がデザインしてるし、
S=Fでも、ダイスや戦闘関係はきくたけが作っている。
このパターンでいくとアルシャードの井上も、ダイス判定周りや戦闘、加護のデザインをしたのかもしれない
>>251 んなわけねーだろ。判定作ったのは遠藤だべ。
アルフとかバイク騎士とか帝国とかそういう設定(というか企画)考えてFEARに
持ち込んだのが井上だべ。
細かなNPCとかシナリオフックとか、考えたのは久保田だべ。
まあ、同じ「ゲームデザイン」でもアルシャードの井上とS−Fのきくたけじゃ大きく比重が違ったりするのかもな。
あと、アルシャードは「だれだれが作ったゲーム」というより、「FEARが作ったゲーム」って感じが強い感じ。
個人色があまりでてないしな。
井上色が薄いとはよくいわれていたが、遠藤色や鈴吹色も薄い、きくたけ色もな。
あえていうなら久保田色が一番濃い?
じゃあ希有馬たんは何をしたの!?
そーいえばきくたけは2d6アドバイザーとかそういう名目でクレジットに入ってたよね。
いや、特に発言の意図は無いけど。
俺認識ではあんまり細かい決まりはなさそうだと、言うことにケテーイしました!
259 :
257:03/02/16 00:27 ID:???
あ、アルシャードの話ね。
すまん。
ディベロッパー、という言葉はどこに行ってしまったのか教えてくれ。
向こうの角曲がってったよ。
だから企画を持ち込んだんだってばだべ。
井上センセはいっぱいいっぱいイメージイラストを描いたんだべ。
企画・監督に専念するために、表紙イラストも人に任せたんだべ。
カバラとかそういう言葉を考えたのも彼なんだべ。
機甲騎兵とか言ってパンツァーリッターのイラストも描いているんだべ。
アルフがウトガルドに住んでいて神様作ったとかそういう設定も決めたんだべ。
PCアルフがみんな記憶喪失になったのも井上センセのせいなんだべ。
エバンゲリオン系だの、天地無用系だの、参考にしたアニメもあげているんだべ。
>企画・監督に専念するために、表紙イラストも人に任せたんだべ。
他の人間に止められたってどこかで聞いたけど。
少なくとも対外的には、監督に専念するためってなってるんだべ。
結果としてはスタンダードを目指す点ではよかったんだべ。
井上センセのアルシャードイラストが見れるのはAGマガジンだけ!!
ルルブでも、なんかトラックとか描いてるけどな。
>>266 コソーリとそういうの書いてるよな。
アルシャードは表紙の佐嶋真美よりもしのとうこのイメ−ジが強いな。
やっぱ、プレイする身では表紙よりもサンプルキャラの方が鮮烈に残る。
ぽぽるちゃのイメージも強いだべ。
>>268 ルールブックのスタッフリストにキャスティング漏れされるところとかな(w
>265
(゚Д゚)ノ 先生、AGマガジンが出ません!
271 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/16 01:23 ID:Czmh7k37
>>230 遅レスだけど、「虹の水晶宮」も厨房臭くてダメ?
オレは好きだったけど。
アザーン諸島は、きちんとデータ作り直してキャンペーンしたよ。
なかなか面白い題材だった。少なくとも「10人の子供」よりは(笑)
アザーンは本島よりも諸島が好き。
_, ._
( ゚ Д゚)
ソードワールドシリーズで(たぶん)唯一のキャンペーンシナリオ集だしな。>虹の水晶宮
ソードワールドのシナリオ集は安くて量も多くて質もそこそこ良かったんじゃないのかな?
まあ、現在はあんまり手に入らないから「過去の話」に過ぎないし、
現在のスタンダード議論でSWの長所だと主張するのは無理があるけど。
…でもなんであんなに安くシナリオ集が出せたんだろう?
作ったヤツが薄給で働いたのか富士見が大盤振る舞いしたのか…
あ、
>>275の
>ソードワールドシリーズで(たぶん)唯一のキャンペーンシナリオ集だしな。>虹の水晶宮
ってのは
唯一のキャンペーンシナリオ集だし、そんなに悪くなかったという意味だす。
叩かれていたのは色の精霊という存在が特殊すぎて公式設定っぽくない
とかそういう事じゃなかったっけ?
つまり公式厨が叩いていたと。
あるいは色の精霊という設定自体が受け入れられないほどつまらないと思った奴がいたのか…
少なくとも俺はお話として必要なギミックだったと思うし、
読んで面白かったけど。(プレイはしていない罠)
キャンペーンシナリオだが、
途中の部分ををかなり自作しないといけない>虹の水晶宮
だからシナリオフックという方が正しいかもしれない。
>>276 色の精霊にも世界の危機にもうんざりしたクチだな、漏れは。
もう少し地に足が着いたキャンペーンを提示できなかったものかね、と思う。
あれでソードワールドから距離を置くようになった。
あれよ、オレの脳内スタンダード基準では、アルシャードにもクリーチャーマニュアルみたいなモンが欲しいトコロよ、兄弟ッ!
いや、これはほかのFEARゲーにも言えることなんだが、なんつーか、モンスターデータ見ててもあんまり楽しくない!
これがSWなら、今日はスキュラ出したいから水中戦シナリオにしようとか、今日はジャイアントオクトパス出したいから水中戦シナリオにしようとか、今日はテルキーネス(以下略)とか、いろいろネタにできるんだけど――
アルシャードって先にストーリー作ってからモンスター配置するみたいな感覚なんですよ、兄弟。
や、もともとアルシャードはそういうゲームじゃないよ、って言えばその通りなんだけどよ、なんつーか、実用的な攻略本のデータ眺めてるみたいで、あんまり萌えがねえ。
まあ、オレが単にヘンなヤツだから、っつーならそれまでなんだがね、見開き2ページまるまるデータと解説に使った、イラスト付きのクリーチャーサプリって、やっぱ魅力的ですよ?
ところでD厨の兄弟、3eのモンスターマニュアルは萌え萌えですか? それだけ買おうか、とか考えてんですが。w
>>279 ピーター・サンディーセンのモンスターガイドは最高に萌え萌えです。
通常の意味でのデータ載ってません。動物図鑑のようなデータならあるけど。
>>279 D&Dやっとけよ。
そんなのより、早く追加クラスが欲しいんだよ。
ピーター・サンディーセンが定着しとる……
>>279 ネイバー、3EのMMは購入の価値有りですぞ。
ただ今のところ日本語版発売は「春」の予定なので、日本語版が暑い「春」発売で、
ネイバーが英語が読めるようなら、7月発売予定の英語版のRevisedのMMの方が
レイアウトが読みやすくなってよいかもしれませんな。
Revisedになると何が変わるの?PHBの範囲でいいから教えてくだちい。
OYMとSSSvol.4を買った日出る国のアル厨、書をコアルールさえ揃わない(揃ってもすぐ改訂がかかる)
日没するところのD厨に送る。つつがなきや。
或厨書日出国伝より抜粋:
その王、姓は井上氏なり。
スタンダード神話を唱えて或厨を統率し、皆これに畏怖す。
サプリを出す事七等程あり。それ買う者は、匍匐して前む。
地に男多く女少なし。或厨これを恥じず。
すこぶる絵あり、俗、CRPGを敬う。並びに皆ヲタなり。
しかし7/1に3.5eが出るのに、それまでにようやく3eが揃う日本語版ってのは
結構苦しい状況だよなあ。3.5eの日本語版なんて出ないと決まったようなもの、
という感じがしてくるし。
原書厨と日本語ユーザとの対立がでそうでなぁ。
ここのスレとかもマジで二つにわけたほうがよさそうかも。
このスレ的には、ソ厨vs.アル厨vs.S=F厨vs.駄袋厨vs.3e厨vs.3.5e厨で戦えばよいだけでわ?
原書系の3.5e厨が、日本語版3e厨を「このロートル!」とののしる様を想像するだに
ゾクゾクするね(w
原書厨って曖昧な言葉じゃないか?
どういう椰子を指して原書厨と呼ぶのだろう。
原書から遊んでた椰子は全員原書厨か、原書サプリで遊んでる椰子は原書厨か、
(日本語から始めた日本語ユーザーでもクラスブックは原書を使ってる椰子とかはいそう。MM待てないからSRD使ってるとか)
日本語版に悪意を持ってる椰子だけを原書厨と呼ぶのか、等々。
3.5e>3eを主張する香具師=原書厨じゃないの?
だからまだ存在しない(笑)
しかし、いつものことながら、Dが話題になるとこのスレ止まるねえ。
>一口にRevisedといっても、アメリカなんかじゃ「3.5e」とか言われるくらい
>あちこちに細かな調整が入るようなので
WotCは、4eではないというニュアンスで3.5eといっているのだと思うが?
>>294 日本語版に悪意というか、日本語版の展開に「興味がない」という閉じた連中のことだな>原書厨
それが悪いというわけではないが、信ずるもののためなら手段を問わない煽り上等なこのスタンダードスレとしては悪。
「世間一般の評価なんてどうでもいいよ、俺は楽しいから」がこのスレの一番の害悪だから。
ここは国内スタンダードを決めるスレですから3.5e厨は参加できませんよ。
>>298 つまらんな。
そんなもの、鳥取でのスタンダードを語ってる香具師と本質的に変わらんよ。
まあ、国内に限定しないと3Eしかスタンダードになれないしな。
301 :
せらP:03/02/16 20:55 ID:???
日本人に限定すりゃいいんじゃねの。
それでも、3.5eがスタンダードを主張するのはかなり無理があるが>日本人限定
エントリーだけでも認めようか。ローズとかブルロだって参加してるんだし。
ローズとかブルロは参加することに意義があるって感じですから。
HWも。
このスレは閉鎖的かつ排他的な島国根性の日本人にあった
スタンダードを決めるスレだから、原書厨には意味がない(w
所詮はソ厨もアル厨もS=F厨も井の中の蛙な国粋主義者。
夢はビッグにアメリカン。OK?HAHAHA!
306 :
せらP:03/02/16 21:10 ID:???
>304-305
ワロタ
3.5厨に聞きたい。3厨より何が優れているといいたいの?
より「荒野的な」レンジャーかい?
ははは。日本語をもう一度勉強しなおしてきたほうがいいよ(ワラ
>>307 MMは1モンスター1ページという話だから見やすくなっていると思う。
コアルールの編集が変わって読みやすくなっているなら、それだけでも
優れているんじゃないかなあ。
たしか国内限定というゴールデンルールがあったはず
>>309 そうだよ。
だから、3Eは発売が決まっているコアルール3冊のみで他は存在しないものとして扱う。
311 :
せらP:03/02/16 21:37 ID:???
凄いな。
ナイスなルールだ。
別に3.5参入を認めてもいいが、3と3.5は別ゲーとして扱うってことだよな?
S=FのV3とExが別ゲーのようにな。
他にもいろいりルールがあったと思うけど・・・
ちょっと前にも出ていた小説やリプレイは考慮に入れないとか
基本ルールでできることが多いほどえらいとか、そんな感じのルールがあったような。
>>313 二つ合わせて6.5とか言われると困る。
317 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/16 21:59 ID:dd7MocjF
正直3.5eの話なんかこのスレでやるのは無意味なのじゃ!D&D3rdのスレでやるといいのじゃ!
くそ!日本語版出ない3.5eならスタンダードの価値無し!まあわらわは乗り換えるけど!結構!つうか相当違うよ!実際!でもこのスレにゃ関係ないし!
逆に考えるとD&Dが3rdコア+独自国内展開なら十分スタンダード狙えるのじゃ!寧ろそうしれ!と!思う!わけじゃ!わらわは!くそ!
318 :
NPCさん:03/02/16 21:59 ID:3RfIvyIy
>>294 日本語版に悪意を持つような香具師は厨呼ばわりで良いと思うが、
遊びたいから英語版のころからやってる、そんな奴を英語版からやってる
というだけで「洋書厨」よばわりするのは勘弁してもらいたいな
日本語版に悪意を持つやつよりも鼻で笑うやつのほうが多いよ。
>>296 しかし、「3.1e」というほど小規模の変更でもない、みたいなことも
書いてあったと思うが?
Windowsのバージョンナンバーみたいだな。
文庫版SW→完全版SWや新和D&D→電撃D&Dに比べてどのぐらいの変化だろ。
けうまがエンゼルコア+独自国内展開なら十分スタンダード狙えるのじゃ。
>>321 そして、そのうち年表記に変わると。
「Dungeons & Dragons 2003」とか(w
前スレ落ちた?
>>322 新和版D&Dと電撃文庫版D&Dはルールの根幹やデータはほぼ同じだから(基本は技能って要素が
サプリから正式導入されたのと、赤、青、緑、黒の4箱に渡ってたデータをひとつにまとめただけ)
SW→SW完全版よりも変化には乏しいよ。
3.5は某所の情報見てると、なんかSWに近い変化がある気はするYO。
(ちゅても魔法体系を増やしたり、ダークプリーストはプリーストの同レベル魔法使えるとか
レベルの大改訂はされないと思うけど。)
327 :
ドキュソ侍:03/02/16 22:40 ID:dd7MocjF
>>325 くそ!遂に落ちたな!これで益々余裕!
>特命キボン
魔法が多少変わったり(名前や効果やスペルレベルが)とか!
モンスターのデータの大幅改変とかクラス能力の改変・追加とかあってかなり大掛かりだが!
今ンとこ英語版のみで終わりそうなのでこのスレ的にはSo What!ってなモンだ!くそ!
>>326 電撃版D&Dは称号がなくなっていたような。あれは巨大な変化だ。
>327
その辺の変更点を差分として公開したりするのかな?
もし、行われ、さらに、もしもHJが翻訳したら、結構面白いことになると思うのだが。
SRD?……戦略防衛構想はSDIだよな。
332 :
ドキュソ侍:03/02/16 23:23 ID:dd7MocjF
>>329 くそ!残念だがちょっと希望薄!MMは多分中身総とっかえに近いと思う!
PHBやDMGも結構変わると踏んでるし!差分としての公開は無いな!多分!
旧版とどうすり合わせるかのガイドラインも載るみたいだしな!そんな感じ!
>>330 それはあるだろな!ただ!アレだ!その速度が気になる!
仮に、D20ロードスがスタンダードを取ったとしたら。
3Eがスタンダードなのか。
それとも、SWがスタンダードになるのか。
SNEのいう2d6システムというのが、ソードワールドの根幹システムの公開までやるなら、スタンダードになるかもな。
ソードワールドの根幹システムってレーティング表のこと?
正直、レーティング表が公開されたらSWのルールブックなんて誰も買わないと思うのだが。
今さらレーティング表を公開されても、採用するゲームはほとんどないだろ。
>>336 レーティング表に限らず、基本の判定ルールはもちろん、クラス、モンスター、呪文などのデータもぜんぶ公開して他社が使ってもいいようにするってこと。
ようするにd20システムと同じ。
断片的な情報からみると、変化にインパクトはブレカナ1st→2nd以上になりそうな気配はする。
>>330 SRDは公開されるだろうが、英語だろうから、日本市場への影響(悪い意味で)少ないだろうな。
・・・正直、3Eは原書ユーザにどれだけ叩かれようとも、SNEがよくやるように「日本語独自展開」をするしかメジャー化の道はないような気はする。
GURPSもシャドウランもなんだかんだいって、あの日本語独自展開のおかげで広がったんだと思うし。
翻訳の「制約」は高すぎるよ。
先日発表されたウェブシナリオやぎゃざのリプレイも「日本語独自展開」ともいえるかな(案の定評判は悪いが・・・・)
SNEの日本語独自展開のある程度のは、リプレイや小説が受けたからっていう気がしないでもない。
そういう意味では、3Eのあのリプレイでは難しいだろうね。
というか、HJの日本語独自展開って90'Sとか放課後怪奇くらぶとかクトゥルフと帝国とか、当たった試しがないし。
「黄昏の天使」はヒットしたのでは?
まったく関係ないが、この前やって一話目で全滅した>黄昏の天使
HJのは半端な独自展開なんだよな。
なんか、原書層のご機嫌も損ねないくらいに〜というような。
そういう意味では、昔のSNEのドラスティックな独自展開は買うよ。あいつ
ら、原書層のバックアップはまったく期待してなかったしな。
ソレニクラベテ、イマノSNEハ
クトゥルフと帝国ってあたる以前に、出てないし。
>>339 独自展開だから評判が悪いというわけではない所に一筋の光明を見い出したいな。
漏れは原書ユーザーなD厨だが「独自展開」には賛成。
てかどっかd20で日本オリジナルセッティング出してくれんかね。SNEとか。
まあグレイホーク(PHB的スタンダード世界、ウェブシナリオの舞台もここ)
でもぜんぜかまわんのだが。
d20アルシャードの出番だ!
しかし今ってSFジャンル乏しいよね。
アルシャードくらい何でもごたまぜ感なスペースオペラがやりたいなあ。
スターロードは正直アクが強すぎるし。
GURPS星界の紋章
正直、漏れなんかは「d20 System」でありさえすれば、「D&D」なんてこの世からなくなってもあまり困らないと思うタチなんで(あんまD&Dのワールドセッティングに思い入れないし)、
「上手に独自展開していく」方が正解だと思ってしまうけど ・・・・
「D&D」というブランド名はそんなに今でも強いんかね。
>>345 うむ、俺も原書から入った人間だけど、
まったくもって日本オリジナルd20用設定は賛成。
ロードスでもアルシャードでも、オリジナルでも。
何でも来い、ってとこだ!
>>349 アンタは本当に「d20アルシャード」とかプレイしちゃう人間だからな。
でも、大抵のD厨は、いわゆる「ファンタジ−原理主義」として、D&Dを望んでいるのだと思うよ。
d20 Systemの方が飾りな感じな人もままいる。
>でも、大抵のD厨は、いわゆる「ファンタジ−原理主義」として、D&Dを望んでいるのだと思うよ。
そんなことはないだろー。
だいたいオフィシャルの世界だって、ファンタジーとは名ばかりの何でもありのバカ世界だし。
>353
そこら辺はドキュソ姫に大いに語ってほしいところだ。
>>352 せめて「ファンタジーRPG原理主義」にしろ。
356 :
d20:03/02/17 00:14 ID:???
>>347 そんなアナタにスペルジャマー!
複数の居住可能惑星をもつ太陽系とそれぞれに住むヒューマノイド。
外宇宙からのエイリアンに故郷を破壊された種族も。
さあ、あなたもフリントロック銃片手に宇宙でボーディングパーティ!!
システムとしての「D&Dシリーズ」は評価するが、グレイホークは苦手だな。
あの世界観が「スタンダード」だとか「ファンタジー原理」とは思えない。
>347
うむ。確かに次世代スタンダードは「スペースオペラ」で間違いないが、
このスレは“今のスタンダード”を語る場なのだよ。
FEARがHJと仲直りして、d20でオリジナル展開とかしたら、日本のRPG市場に革命が起こるだろうな。
きくたけや遠藤卓司のd20サプリ。それに桂がシナリオ書いたりする。
自分個人は「D20タクティクス・オウガ」とか「D20ベルセルク」とか出ると、迷わずD&Dから乗り換えると思うYO!
ちゅかD&D改変してD20現代モノとかD20スーパーロボット大戦モノとか作ってたし、時間があれば自分で作るかも。
>358
そりゃ無理だ。
FEARに寛容の二文字はない。
HJに採算の二文字が不可欠なように。
まあ、ある意味、今のFEARはHJを「敵」とみなしたときから生まれ変わった存在といえるからな・・・・
HJのオリジナル展開ねぇ・・・
RPGマガジンのときから、オリジナル企画にいい感じはなかったが・・・
今のゲームぎゃざである企画にあわせたほうがいいんだろな。
うーん、昔からあの雑誌で実績あるといえばガンダム?
読参とかは結構つづいてるし。
d20ガンダム。・・・翻訳より障害が高そう。
D20アルシャードは面白そうだがD20ロードスは別にいらない。
ロードスで遊びたくないってことではないけどさ。わざわざD20用サプリにしなくても遊べそう。
D20アレクラストも然り。D20ケイオスランドならちょっと考える。
364 :
345:03/02/17 00:30 ID:???
>でも、大抵のD厨は、いわゆる「ファンタジ−原理主義」として、D&Dを望んでいるのだと思うよ。
それを言うなら「(A)D&D原理主義」だ(w
>>357 念のため弁解しておくと
>>345で言った「スタンダード」はこのスレ的な意味でなく、
D&Dの基本になる世界、という意味な。
しかしグレイホークって苦手だというほど固まった世界か?
そもそも、HJに独自展開できるほどのマンパワーがあるとも思えないのだが。
かといって、SNEやFEARがD20サプリを出すとも考えられないし。
>365
マネーパワー=マンパワーと仮定すればそれは間違い。
やる気があんのかどうかとは別な話だが。
やる気……っていうか、実際、誰が日本独自展開やったらスタンダードになれるのさ。
桂さんは好きだけど、スタンダードにはほど遠いだろうし。
HJの独自展開のやる気か。
TCGにしろTRPGにしろミニチュアゲームにしろ、翻訳ばっかでオリジナルを出版せんからなぁ。
RPGマガジンの頃のゲーム開発室のスタッフはほとんどやめてるだろうし。
D&Dにかぎらず 「独自のゲーム」を作るノウハウは少ないかも・・・・
昔たくさんいたSNEにもFEARにも属していないデザイナーたちが結集すれば
370 :
NPCさん:03/02/17 01:28 ID:CaVoDpa5
馬場を呼ぶんだ
そいつら、間違ってアトリエサードに集まっちゃったんだよね〜
>>369 よろしい、ならば門倉直人だ。
だが、深いローズスレのそこで潜伏していた我々にはただのD20ローズではもう足りない!
大独自展開を! 一心不乱の大独自展開を!
373 :
浅倉たけすぃ:03/02/17 01:30 ID:0sbD6+U5
>>363 D20ゼノスケ、D20しんもく、D20ローズ、D20ブルロ
むしろ本家より面白そうだ
>>370 尊師はボードゲームしかやってないぜ。
>>360 寛容の2文字がないのはHJの方だろう。
FEARの方はイベントにHJの社員を呼んだり
D&Dの卓を立てたり、いろいろ協力的だぞ。
(おもねってるとも言えるが)
>>372 その元ネタ分かるヤシ、
ここにはそういないってw
漏れにとってローズはd20というか2d10なわけで。
というかD20のレベル制に合うシステムとあわないシステムが
あるとおもうがな。
例えばCoCのレベルシステムは萎える、
&探索者のアーマークラスという表記もな。
d20TORGとか出んかのう。w
>>283 >>332 おう、ありがとよ、兄弟!
そうか、総とっかえか! こうなったら2冊とも買うよ、それだけの価値はあンだろ、兄弟?
>>375 d20クトゥルフの絵はいい感じなんだけどねぇ・・・
Base Attack Bonusとか・・・明らかに違和感が。
>>376 >こうなったら2冊とも買うよ、それだけの価値はあンだろ、兄弟?
ネイバー、それは貴方の懐具合によりますぞ。
しかし、他のゲームにも参考になり、読んで楽しく見て楽しいものであるのは確かですな。
書式や記述形式になれたら、英語版のMM2など他にも選択肢は広がります。
>>377 いっそのこと、ロールマスター・クトゥルフで惨殺表というのはどうでしょう?
ハーンマスターで細かく身体が破壊されていくのもイイかも知れませんが。
>>375 いや、そうでもない。
私とか、あなたとか、潜在的な理解者999とか・・・
ちゃんと
>>372ネタは通じるはず!
で、何時も思うんだが、ALSは帝国の生活とか設定はよく分かるのだが、
実際問題としてPC側の生活感(臭)がどうしても伝わってこない。
諸兄そこの所はどのように表現している?
いや、すれ違いではあるが、スタンダードとしてはそういった分かりやすさも欲しいなって思うしだい。
>>380 わかってるなら本スレで聞けよ・・・・・
ここで話題にできるのは、
「生活感が漂わないことへの是非」
であって、マスタリングテクニックの話ではない。
漏れとしては、ありゃ、わざとだと思ってるけどね。
日常生活を丹念に描く必要があるのか? ときかれたら、ないゲームだから。シーン制だし。
で、慣れてきたプレイヤー向けにそのうちサプリメントでどばっと出すんでしょ。夏か秋ぐらいだっけ?
シャのPCなんざ非日常に生きる英雄様だから、そんなもんいらんだろ
383 :
暗牙ー幽剃怨:03/02/17 14:06 ID:tGDjbSPr
376>D6システム(TORG等)をD20システム(D〆D等)でとは、
中々渋い事を言うのう兄弟!だが逆の発想だ!ココは”究極の侵略ゲー”と呼ばれた
TORGの方が向こうを吸収した方が良いな!向こうがデカイほど食い応えが有るぞ!
例!”剣の世界フォーセリア”にアマイもん(テクノ・デーモン)が侵略して蹂躙する快感!
”幻想世界ユルセルーム”が企業世界に変えられていく快感!
(寧ろハッタリ君と妄想合戦も悪くないな、でも向こうもフタナリユルセルームだしなぁ)
ルーンクエストのコズムにメビウスが侵略した時なぞ、そりゃもう凄い事に!
ウィッチクエストのほのぼの世界で盟友のジャン・マルローが魔女狩りをする事も可!
メーカーの下らない垣根なぞ越えて!之こそ真のクロス・オーバー!
それが実行に移せるバカゲーがTORG!本当に実行に移しちゃうバカは漏れ!
(でも、之をやるには他のゲームをプレイして世界観やシステムを勉強しないと
自作出来ないんだ、そうするとさ、《之も結構面白いな》、なんて思っちまうYO、ヌルイな漏れ)
さて・・・吊って来るとするかな・・・アマイもん、ハッタリ君、ネタにしてスマソ!
諸君 私はローズが好きだ
諸君 私はローズが大好きだ
無印が好きだ Bローズが好きだ Fローズが好きだ Rローズが好きだ
門倉ローズが好きだ きくたけローズが好きだ 司ローズが好きだ 小泉ローズが好きだ 変異混成術師が好きだ
居間で コンベで 路上で 草原で デュエルスペースで
カフェで IRCで パソゲーで ライブRPGで PBMで
この地上で行われるありとあらゆるローズ・トゥ・ロードが大好きだ
戦列を並べた司史生の設定考証が傲慢とともにソ厨を吹き飛ばすのが好きだ
安価で設定が緻密で遊びやすいファンタジーがないという妄想がFローズでばらばらになったときなど心がおどる
藤浪智之の操る剣と魔法のマジックイメージがデジタルデータを超越するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかるTRPGサプリから飛び出してきた深淵厨を変異混成術師の夜で殴り倒したときなど胸がすくような気持ちだった
足並みを揃えたミナミチエオオグマの横隊がメディリオノイルを蹂躙するのが好きだ
恐慌状態のゆうせぶんが既にお腹一杯の新規参加者に何度も何度もほのぼのを提供している様など感動すら覚える
マッチョ主義のマンチキンどもを本当の英雄像が吊し上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ和マンチ達が私の宣言した嘆願ともに 金切り声を上げるディルウェールにばたばたとなぎ倒されるのも最高だ
哀れなRQ`90s信奉者が雑多なドラゴンアトラスで健気にも立ち上がってきたのを
Fローズのサプリ攻勢がRPGマガジンごとに木端微塵に粉砕したときなど絶頂すら覚える
SNEの情報戦術に滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった七つの祭壇が蹂躙され 国産初ファンタジーの栄光を奪われるのは屈辱の極みだ
FEARの物量に押しつぶされて殲滅されるのが好きだ
井上純一にののしられ害虫のように卓ゲ板を這い回るのは屈辱の極みだ
諸君
私はローズを クソゲー寸前のローズを望んでいる
諸君
私に付き従うローズ厨戦友諸君
君達は一体何を望んでいる?
更なるローズを望むか?
情け容赦のない糞同然のローズを望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし三千世界のキモゲーマーを殺す嵐のようなローズを望むか?
新作!! 新作!! 新作!!
よろしい ならば新作だ
我々は満身の力を込めて 今まさに振り下ろさんとするグンダルバウセだ
だがこの暗い業界の底で 四半世紀もの間堪え続けて来た我々に
ただの再版リニューアルでは もはや足りない!!
続編を!! 一心不乱の大続編を!!
我らはわずかに一個スレ 千人に満たない古参兵に過ぎない
だが諸君は一騎当千の古強者だと私は盲信している
ならば我らは諸君と私とで総兵力100万と1人の軍集団となる
我々を忘却の彼方へと追いやり 眠りこけている連中をたたき起こそう
髪の毛をつかんで引きずり降ろし 眼を開けさせ思い出させよう
連中に“すべて転倒”の味を思い出させてやる 連中に2D10の転がる音を思い出させてやる
天(イーヴォ)と地(デュール)のはざまには 奴らの確率計算では思いもよらない事があることを思い出させてやる
一千人のローズ厨の戦闘団(コンベンション)で 業界を燃やし尽くしてやる
>380
それを言ったら、アレクラストの日常生活なんぞさっぱりなのだが。
都市部の人間がどんな食生活してるとか、小説読んでもまったく見えてこないし。
冒険者に限ってみても、ファイターやシーフは冒険以外の時間は何やってるか分からないし。
ど う や ら D 厨 が 初 め て 優 位 に 立 て そ う で す
日常生活なら任せとけ。
>>380 少なくとも、積層都市の日常生活と、辺境での日常生活はオン・ユア・マインドでその一端が示されたと思うのでゴザるが如何。
特に前者。PCの家だの食事風景だのが描かれたのは、けっこうすごいことかと。
>>387 日常生活なら「立ち食い蕎麦屋に入るだけで冒険になる」ローズは不敗でゴザるよ?(w)
日常生活?
そんなのデータじゃないんですよ。
世界に息づいているという雰囲気、
地域ごとの違い、
そしてなによりPC自体の立ち位置・・・
グ ロ ー ラ ン サ に 敵 う と で も ?
>>391 食いもんの例示はサンダーブレスレストランとかダック丸焼きぐらいしか出てとらんがな
>>389 どんな冒険ですか?
詳しく教えてください。
できればリプレイみたいにプレイ風景がわかるように。
2D6システムがD20システムに対抗するためのSNEとFEARの協力プロジェクトだった利したらこのスレ的には面白くなるけどあるわけないか。
>>392 立ち食い蕎麦屋に向かう途中に「戦災で焼け出された孤児」を“遭遇表”で目撃。悲しみ+1D6。
蕎麦を注文。ほとんどがツナギのまずい蕎麦で、怒りより悲しみがこみ上げる。悲しみ+1D6。
鬱を紛らわすべくさらに酒を注文。悲しみを減少させて喜びを増大、減少した悲しみが怒りに振りかえられ、怒りが激情。
店の親父に殴りかかる。そして店の親父(ごつい髭小人)と殴り合い開始。
・・・・と、Fローズでは、ただメシを食いに行くだけでも一つのドラマが生成されるのでゴザる。
>>388 馬鹿いうな馬鹿いったひと馬鹿。
>>390 データだろ馬鹿。地域毎の違いもデータがあるしな。
ハウスデザインから悩めるD厨こそ最強です。
壁の材質で悩めます。壁の厚さで悩めます。部屋割りで悩めます。内装で悩めます。
都心からの距離による価格差で悩めます。マジカルな家具で悩めます。
それらを配置するのに悩みます。最高です。
グローランサ?ハァ?独りでHWやってろ。
>>396 いえ、こういうことを自然に処理するツールがついてくるのでゴザるですよー。
とても便利。
2d6システムって、ひたすら安定のみを好む
フォーセリア厨ですらない真性ソ・システム厨しか嬉しがらない気がするぽ
クリスタニア厨もロードス厨も、元システムのサポートさえちゃんとされていれば
クロスオーバー以上の魅力をSWシステムに感じるとは考えがたいんだけどな
>>385 ハッタリくん、千人もローズ厨がいるとはとても思えんのだが。
>>399 「千人に満たない」って書いてるじゃゴザらんですか(w)
一人かもしれないし、九百人かもしれない(笑)
グローランサーはスタンダードじゃないからスレ違い(w
最後に千人と言ってるし(w
一騎当千の古強者で総兵力100万と1人とも言ってるし(w
ソースだせよソースゥ
ソース厨まであらわれました。
>>403 で、何のソースが欲しいの?
>>402 コピペ元に文句を言ってくだされ、そのへんは(笑)
(ヘルシング4巻・著者平野耕太・少年画報社・ISBN4-7859-2125-0)
はい、ローズは脱落しました
ハッタリくんが新世紀ローズを作ってみちゃあどうよ?
どうでもいいが冒険になった時点で日常じゃねえだろ
409 :
NPCさん:03/02/17 15:19 ID:mMuzI6iz
人間族の大旗を掲げるのか?
冒険以外の日常を話してるわけだろ?
その辺、お金が貯まったから家や城を買おうっていうゲームではないアルは思いっきり切り捨ててるよな。
冒険と日常は表裏一体であり、
相反するものでも、ましてやどちらかを切り落とせるものでもない。
そもそもこの二つの間に明確な境界線を引く事もまた出来ない。
世界に生きる個人個人の中にもまたそれぞれの英雄譚、などというアプローチすらある。
誰もが求めるような壮大な英雄譚であっても、
背景としての日常とのギャップは重要なキーとなる。
S=Fは「パン屋が世界を救ってもいい世界」かもしれないが、
全てのパン屋が日常的に世界を救うなら、それは英雄譚には成り得ないだろう。
>世界に生きる個人個人の中にもまたそれぞれの英雄譚、などというアプローチすらある。
でも、そんなモンどう転んでもスタンダード向きじゃねぇな(w
つきつめると、日常99%冒険1%のプレイになる気が。
「わずかな時間だけだから冒険の価値があるんだ!」とか言い出して。
414 :
380:03/02/17 17:38 ID:???
んー。スタンダードって点で言うと、やはりPCは普段どんな生活を送っているとか、
分かりやすい「嘘の中のリアル」さがあったほうが、PLもキャラクターのイメージを膨らませやすいと思うから必要だと感じるが・・・私だけかなぁ。
例えば現代もので「学生っぽい生活」見たいなね。
あと、日常生活を題材にしたネタとかも絡めればより万人に楽しめる(スタンダード)なゲームじゃないか・・・と。
そのためのソースは沢山あったがいい。
で、SW程度だとまだ中世ヨーロッパ風の〜ぐらいでイメージが伝えられるが、ALSだとこれに機械文明が入って、
帝国領じゃないところでは、どこまで世界にそれが浸透できているか分かりづらいんだよね。
よく引き合いに出されるFFもコンシュマーでの切り取られた世界で伝わりにくいし、何よりその手になじみの無い初心者には分からない。
つーわけで、スタンダードなゲームには冒険を際立たせる為の日常を描写できるものを!
とか言っている私のお奨めはギア・アンティークだったりする。
平和な日常は気が付けばドラスティックな冒険の舞台へと!
415 :
駄袋厨:03/02/17 17:50 ID:???
イメージソースは欲しいがゲーム中にはいらねえなあ。
そういうあなたにライフパス!
てか、アルシャードは三つもライフパスをつけるので、わりと十分な気がするのだが。
「学生っぽい生活」……ガンパレみたいな?
違うか……
PCはともかく、NPCのために日常がどうなってるのか知りたいんだよな。
>>414 ガープス・ルナルでパドッカ舞台にして日曜冒険者とか。
クトゥルフは日常生活の情報も山盛りですよ?
コンパニオンやナウ、マスタースクリーンには資料集が充実、
ブックタイプにもひととおりのことはまとめられています。
ぶっちゃけすべての神話ネタ小説がソースになりうる。
>>421 そういうからにはあんたは1920年代のアメリカの日常生活をきちんと
マスタリングできるんだろうな?
もちろん、ゲームとしても楽しめるように。
日常生活なんてダレるのは今のスタンダードには不要。
サクっと遊べりゃいいのさー。
それこそFFなどコンシューマーみたいな感覚でいーじゃん。
NPCはそこに立っててPCと話して情報をくれる人で十分。
コンシューマーみたいに割り切れない日常生活厨は既に考え方が古いんだよ。
>>423 コンシューマーをやった方が良いと思われ。
日常生活なんてGMかPLが自分のシナリオやキャラに合うように
その場その場で適当に作ればいいじゃん
>>422 日常生活をゲームとして楽しむ、というのは実際どうだろうなあ。
必要とされるのは、そういう部分である程度の裏付けや情報が
あった方がいい、というレベルだと思うんだが。煽りにマジレススマソ。
従来のゲームは、HPとMP(もしくはそれに類するリソース)の回復のために休息、もしくは食事することがルール化されている。
つまり、シナリオ内でどうがんばっても、衣食住という日常が表現されるようになているわけだ。
しかし、アルシャードではこの回復の要素が舞台裏で処理される。
だから、「強制的に日常が描写される」ことがない。
これは面白いよね。
本当に「日常描写がなくてもシステムが動く」ように設計されてるんだな。
つまり、「日常描写はやりたいGMやPLだけ、シーンをつくってやれ」ってことだ。
日常を描写あするなら、そこに何らかの意図があることが推奨されるってことなんだな。
例えば、後の冒険への比較のためにわざわざ平和な日常を描こうとする意図。とか。
>>414の言葉を借りれば、「冒険を際立たせる為の日常」でない「日常」は描写の意味がないと割り切っているわけだ。
だから、「強制的な日常」を一切廃止しているといえる。
ゲームに使うかはともかくイメージソースは欲しいな。
タバコとかワインだってあるんだし。
>>426 日常生活を「ゲームとして」楽しむシステムはTRPGとしては少数派だしね。
>>424 わかってねーなー。そんなだから古いんだよ。
アルシャードはいい線いってると思うよ。
日常生活切り離しても別にどってことないしね。
スタンダードにしたかったら日常生活にまでこだわらなくちゃいけないって、
その古い考えをどうにかしないと。一般人から見るとキモいよ?マジで。
>>427 わかってらっしゃる。日常生活なんてやりたいやつだけ集まってやればいいんだよ。
別にみんなに無理矢理やらせるもんじゃねーしね。
>>426 日常生活=広義の臨場感、あるいはその世界の常識、生活感、
こういったものだろ。
その世界”らしさ”をきちんと感じさせるためのツールな訳で、その意味で
あんたの指摘は正しいと思うよ。
だが、資料があっただけでそういうものが生まれる訳じゃない。
きちんと印象づけるイベントやシーンと絡めてこそ、臨場感やその世界らしさが
生まれると思う。
で、そういったものが生まれれば、それを楽しむことができると思う。
今「日常なんていらねー」と主張してるアル厨は今後のサプリでそんなもん出すなってことなの?
俺は、出てくれるんなら嬉しいけどねー。
俺はアル厨だが、いらないとは思ってないぞぉ〜
使う使わないはともかく欲しいのは確か
>>432 GF誌でミッドガルド紀行の連載も始まったしね。
ワールドガイドもでるらしいし、オフィシャル側はそれなりにそういうイメージソースは小出しに出していくつもりはあるみたい。
日常生活の描写のないことが今のスタンダードには正当見たいな空気の香具師がいるな。
ルールと矛盾するような設定や描写でなければ、世界に関して有って困る情報はないだろう。
その世界らしい設定が活かされたシーンやイメージソースは臨場感を高めてくれるしな。
漏れが嫌なのは
煙草があるかわざわざ公式で聞いたり、ケーキがあるか話し合わないといけなくなるような
変なこだわりを持つ奴が出るようなシステムだね
(GMが決めればいいじゃん)
世界観を決め付けてしまわないレベルでなら欲しいかな。
なんというか、「こんな感じの場所もあるみたい」程度の。
>>442 だよね。SWに間違いなく牛丼はあるよな。
多少はあると便利だが多少を超えると公式厨がうざい罠
黙って言うことを聞いていればいいんだ
公式厨が多くても、少ないより多い方がいいな。
適当に制限して使うことはできても、絶対的に足りないんじゃどうにもならん。
449 :
浅倉たけすぃ:03/02/17 18:51 ID:Rc6upVrH
「それはこの世界には無いものだ」とか必死になって公式っぽいこと言い張るGMマジ笑える。てかウザい。氏ね。
>>450 そらそうだ。能力が足りてりゃデザイナーにでもなるよ。
足りないから欲しいのさ。当たり前だろう?
GMが無いといったらそれは存在しない
アルシャード世界にタバコはない。
公式厨が多くても、多いより少ない方がいいな。
適当につくりあげて使うことはできても、絶対的に多すぎるんじゃどうにもならん。
>>455 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
小さなものから大きなものまで存在の有無が半々のシステムこそ最高ってことだな。
「日常から非日常へ」の導入パターンも面白いんだけどなぁ。
だから欲しいかも。
>455
あるという設定も、ないという設定も作れる
だから、逆に日常生活感ない方が良いかなとおもう
そんなに日常生活のサプリが出ると嫌かなぁ。
日常があるとそこに出てくる人たちが身近になるわな。
砂漠での日常を描くことで、水の大切さと、その水を分けてくれた人の情けの
両方がより身近に感じられるわけだ。
>>464 日常生活のサプリが出る事じゃなくて、
日常生活に必要以上にこだわるGM、PLがウザいって話なんじゃないの?
468 :
NPCさん:03/02/17 19:03 ID:vdSegA+x
ガープスも、こだわろうとすると非常にウザくなるからねぇ。
職業による収入表だの、いろいろ。
使ってるのはいるんかいの?
>>467 逆逆
日常生活の描写を出さないことに必要以上にこだわるGM、PLがウザいって話
日常生活の描写が弱いことを指摘されたアル厨が、日常生活に以上にこだわるのはウザイという方向に話をずらしているんだろ。
必死だな(w
そうだよ、日常生活の描写を出さないとTRPGでゲームする意味が無い。
コンシューマー厨はイラネ。大事なプレステ2で遊んでろヴォケガ。
そんなもんGMが必要に応じて作るべき。
日常生活はいくらでも出すけど
サプリで出されると幅が狭くなりそうで・・・
>>472 そうですね。
システムもGMが必要に応じて作るべきですよね。
だから決まったシステムなんていらな〜い。
日常生活の緻密な描写と豊富なデータ無しにスタンダードを名乗るのもおこがましい。
>475
騙りご苦労
何でもかんでも常に一番にならないと気がすまないんだろね。
いま足りなくてもこれから増えていくことを望めばいいのに。
>479
増えていくのは確実なんだけど
良い方に転ぶか悪い方に転ぶか・・・・
まあお前等の思惑をよそにアルシャードは次々に補完されていくわけだがな
483 :
o・∀・) nira. ◆HiGiko.el. :03/02/17 19:13 ID:WyKpnCN7
アルシャードにタバコがないと、とあるエージェントがポイ捨てしたタバコが原因で火がおこって、
その火事をプリムローズの陰謀と勘違いしたゾンバルト将軍がプリムローズの虐殺を初めて、
G=M社があわててそれを沈下しようとするという考え中のシナリオができなくなるので、タバコはあります。
アルシャードにタバコがあると、シルベストリでタバコににた草を発見した帝国のとあるソーサラーが、
これをキルシェに売って大儲けしようとするのをエクスカリバーが「タバコは奈落を広げる」と勘違いして、
その帝国技術者を抹殺しようとする考え中のシナリオができなくなるので、タバコはないです。
おれは日常なんて全然考えてなかったなあ…
>そんなもんGMが必要に応じて作るべき。
システム、商品としての完成度を問題にしていることがわかってる?
キミの思考、シミケン並だよ?
ほら、nira.が今の若い世代の感覚だよお爺さん方
おれは日常なんて全然考えてなかったなあ…
おれは日常なんて全然考えてなかったなあ…
おれは日常なんて全然考えてなかったなあ…
おれは日常なんて全然考えてなかったなあ…
おれは日常なんて全然考えてなかったなあ…
シナリオに応じて日常生活を変えてもいいってことに同意
アルシャードはシティアドベンチャーの指針がルールブックやサプリメントで提示されてなくないか
>>487 それがわからないのが公式厨と非公式厨です。
>>485 そうだね、君たちにはまだ難しすぎるようだね。
>>488 シティアドベンチャー=日常生活ですか?短絡的ですね(ププ
毎回変わるのはいやだなぁ。
>488
提示されてるね〜
でも、指針だから従いたくなければ従わなくていいし、
使いたければ使えばいいのさ
ルルブで日常生活についてフォローがあったからといって、シナリオの都合でそれを変更しても何も問題ありませんが?
もっとマシな反論してくれ。
>>485 香具師はエリートゲーマーなので若さはともかく一般的な感覚とは言い難い
>されてなくないか
されてないんだよね?
>提示されてるね〜
されてるんだよね?
つまり、毎回変わってもいいと。
>毎回変わるのはいやだなぁ。
それがスタンダードというものです。とてもフレキシブル。
ゴ〜ルデンル〜ル
つまりエリートゲーマーの感覚は日常生活を考えないということですね
499 :
ソ厨:03/02/17 19:26 ID:???
ゲーム中はあんまり日常生活の事とか考えないかな。
シナリオ作るときは無駄にいっぱい考えるけど。
>>494 同感
ルールに日常生活の情報があっても邪魔にならないよね
むしろ「これ使ったら面白そう」という風に幅を広げてくれそう
またエリートゲーマーが降臨なさいました
>ほら、nira.が今の若い世代の感覚だよお爺さん方
設定があってもシナリオの都合で変更するとか、無理やりこじつけるとか、設定との矛盾じたいをネタにするとか、いろいろできるだろうが。
若い世代のわりには頭がかたいな(ワラ
日常生活が書いてあると、シナリオで変えてもわざわざそれを言う人がいるから
>502
だから、シナリオごとに変更させてるじゃん
>>503 今後のサプリで日常生活の説明が増えることに反対ってことですか?
シナリオごとに変更させると文句言う厨が増えるので細かい描写はいらね。
>>504 ルルブでフォローがないほうがいい、というのは幻想とだと認めるわけだな。
だとしたら、日常生活についてもフォローも利用できる(しなくてもよい)ゲームのほうがすぐれているってことだな。
>505
反対じゃないけど・・・
「そういう場所」もあるってかんじな説明がいいな
フォローが過ぎると公式厨を生む罠
>>505 当たり前だろ!!
もし出したらそんなサプリ絶対買わねー!!
>>509 そうかな?
SWみたいに小説展開で情報が分際しなければ大丈夫だと思うけど。
>507
??良くわからないけど
こっちはそう言ってるじゃん
でも、「フォローが利用できる」ならいいけど「公式の日常生活に縛られる」というにはならない方が良いな、ってこと
今の僕にはSWは後者にしか見えない
>>510 まあ匿名掲示板なら好きなように決意を表明できるわな。
今の僕にはSWは後者にしか見えない
今の僕にはSWは後者にしか見えない
今の僕にはSWは後者にしか見えない
今の僕にはSWは後者にしか見えない
今の僕にはSWは後者にしか見えない
SWは最低だからな。
>>514 SWは選択肢が少なすぎるからな。
地方ごと、階層ごと、信仰ごと、職業ごとのバリエーションがあれば少しは
違うだろうが。
またこれで日常生活の描写あるなしに関わらずアルシャードが優れていると証明されたわけだが。
というかアル厨とソ厨の質の差の問題でない?
SWも一部の公式厨がすべてではないだろ。フレキシブルに遊んでいる人間はいくらでもいる。
システム批判に反論できないから、ユーザー批判に移行かよ(w
523 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/17 19:41 ID:5FW52fXL
>>455 遅レスかも知れんが、アルシャードにはアイテムとしてタバコがちゃんと存在してるぜ!
>>464 日常生活のイメージが入ってくる事は悪い事じゃねぇ!むしろイメージの手助けになるからありがてぇくらいだ!
与えられた情報が邪魔なら使わなきゃいいし、足りない情報がありゃでっちあげりゃいい!
漏れ様も割と公式厨の気がある方だが、公式厨が文句言っても、気にしねぇ方がいいと思ってるぜ!
日常生活絶対反対派は帝国の生活とか設定が結構あることも不快なんだろか。
>522
システム批判って、日常生活がないってこと?
じゃあ、春か夏にワールドガイドが出る、じゃ反論にならないの?
SWだってワールドガイドが出たのはもっと遅いのに、
1年で出すアルシャードの方が凄いということで
>>524 絶対反対派なんていねぇよ。
SWみたいになるのはいやだと言っているんだよ。
>>525 実際に出てから反論してください。
どんなに素晴らしいものでも、いま存在しなければ無意味。
>527
じゃあ、SWのワールドガイドも今は販売してないから無意味だね
駄目だ
今の一部のアル厨には賛成できん
存在しないのと、手に入りにくいのはまったく別。
>>528 SWよりも劣ってるという話ではないと思うけど?
>529
賛成できんのはいいのだが
その理由をいわないと楽しくないぞ
>>529 日常生活は要らないと頑なになってるのは騙りだよ。
SWのワールドガイドは地方の情報が少なすぎ。
生活感は皆無に近い。
アル厨に日常などいらんのです。
アル厨はスタンダード神話によって、選ばれし者なのです。
煩わしく凡俗な日常など願い下げなのです。
選ばれし者には選ばれし者に相応しい冒険があるのです。
それがわかってない虫けらが五月蝿いのです。愚かです。
愚民は愚民らしく、日常に埋没するといいのです。
>536
で、地方の情報は「ゲーム」に必要なの?
というか、日常生活がないというならDDもか
>>535 今やワールドガイドそのものが皆無なわけだが
>>538 少なくとも俺には必要だな。
その地方の住人がどのように生活しているか、それによって冒険の緊迫度も
必要性も、報酬の額も妥当性も変わってくるからな。
いらない人にはいらないだろうがね。
>>542 そうだよね
だから早く出して欲しいんだよね
>ソードワールド・ワールドガイド
>>542 アルシャードはんな古臭い遊び方じゃないの。
わかる?
>544
煽りはいいから
>>543 すまん。
すでにSWに見切り付けて他のゲームに走ったんだわ。
正直、フォーセリアに何も期待してないからワールドガイドもどうでもいい。
じゃあ、日常生活についてはアルシャードの完敗ってことで終了。
>>544 まあ、お前さんがどんな遊び方をしようが構わんよ。
別にお前さんの言う「古くさい遊び方」で漏れは満足してるし、
その良さをできるだけ伝えようとしてるから。
お前さんもガンガレ!
おまえら一回Forgotten Realms Campaign Settingとその地方の抜粋Silver Marches読んで出直して来い。
ワールドガイドってのはこういうものを言うんだよ。
>>549 そんな存在しないものを持ってこられれても。
>>553 大まかにまとめて、どんな内容なんですか?
>ワールドガイドってのはこういうものを言うんだよ。
こういうことを言われると興味がわきます
>>549 AD&Dのサプリ全部と、DragonとDungeonの記事全部と、すべてのD&D系の小説を読んでから出直してきてください。
てゆーか設定不足はたしかだよ。
今まで出たのは基本ルール、上級ルール、帝国サプリ、リプレイだけだから。
でも今後のサプリ予定もあるし、気にすることないんじゃない?
それまではGFやSSSでちょこちょこと帝国以外の日常生活のフォローも増えていくだろ。
>>557 GFでワールドガイドの連載も始まったしな
反対派の日常の定義がワケワカラン。
真にアスガルドを目指すクエスターは冒険が日常かもよ?
日常なくしたらシナリオもなくなるぞ。>反対派の方々
D厨うざい。自分達のスレへお帰り。ここは君達の居場所じゃないんだ。
そうだ、ここはローズ厨の遊び場なんだから(結構マジ)
>>559 反対派の定義がわからん(w
日常というのとは少しずれるかもしれんが、
背景世界情報の出し方としては
ブレカナのランド・オブ。ァ・ギルティー
みたいな方が好みかな?
設定を読まされるのはあんまり好みじゃない。
ランギルは日常かぁ?
激しく「非日常」だと思うが。「特殊な運命」を演出するためのシステムなんだから。
あああ、そうだ。ランギルがあった。なぜ忘れていたのか。
あれは究極のワールドガイドだ。読んだ時に手が震えたのを覚えとる。
白ワインに蜂蜜入れたり、赤ワインに胡椒入れたりするとこまで
生活が書かれているワールドガイドはランギルぐらいだ。
日常を演出するなら、現代ものが一番だと言ってみるテスト。
クトゥルフの呼び声こそスタンダード。
566 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/17 21:32 ID:SSjPMw2Z
どんなシステムだって日常が邪魔だと感じたことはないなぁ。
あまりそうゆうコトを考えないシナリオである場合はありうるし、
非ゲーム的な日常情報に縛られてシナリオが崩壊するのはイヤだけど。
日常反対派はいつもどんなシナリオをやっているんだろう?
常に別プレーンを流離っているエターナル・チャンピオン・キャンペーンだとか?
それはそれで面白そうだな。
そのプレーンの日常に適応するコトそのものがミッション。
567 :
380:03/02/17 21:33 ID:???
なんかえらくスレ伸びてるな・・・。
私の意見としてですが、設定あるからこれを使え!
ではなく、こういうものからイメージを膨らまそうって感じのが欲しいのです。
今だと帝国がらみのものばかりでしょう?
それ以外の領地の町並みとかがビジュアル的に分からなくって、
シャードを持った人たちの休日を題材にした話とか頭の中で膨らませる事ができないんですよ・・・。
あと、イメージソースとして町並みとか、ノルンの建物のとか、簡単な内部図とかイラストであるとなおよし。
(次のサプリはそういったALSシティガイド〈地方編〉みたいなのを希望。贅沢言うと、小さめの都市ひとつの簡単な地図もつけて・・・)
確かにシーンには出ない事が多くっても、その裏舞台ではこういう風に人々は生活している〜ってのがあったほうが
シナリオを作るときの手助けになりますし・・・。
私としてはやっぱり欲しいなぁ。
(基本ルールブック読んでいると、普通の人よりジャーヘッドのほうがまだ詳しく書いてある分、
何となく生活イメージ湧きやすいしさ・・・)
あと、自分はSWも好きだが、世界設定と言うか、生活イメージはルールブックからはまったく分からない。
この点はマイナス。
ただ、こちらは今までの小説やリプレイで何とか補完できるだけマシかなぁってとこ。
日常反対派はただの煽りだってば。もちつけよ。
アル厨みたいに見せかけてるけど、アルシャードに「タバコ」が
データとして存在することすら知らないような連中だぜ?
アルシャードでは日常ができないと思いこませたいアンチアルだろ。
569 :
浅倉たけすぃ:03/02/17 21:45 ID:oidUvTUh
S=Fユーザーが何も言ってこないのが気になるな、へへっゆかいだぜ。
NWは輝明学園関係だけは充実しているけどな。
あと俺はグローランサ関係はRQ90s(古書店で購入)とHWぐらいしか持ってないんだが、RPGマガジンに載ってた世界設定は好きだったな。
playに直接役立つものが少なそうでw
571 :
NPCさん:03/02/17 21:47 ID:R0yYcniW
まあ、現役の国産RPGで日常生活を語れるのはローズぐらいしかないわけだが。
573 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/17 21:57 ID:SSjPMw2Z
>>570 そうやねー。
設定記述が、どれくらい妄想の触媒足りえるかっつうコトなんだよねー。
正直、日常ってのはゲームのクオリティのための一アプローチでしかないとも
思うワケだけど。
新しい人が入ってきたときに「電車に乗るよ」って言って笑われるような世界じゃダメだ
ってな話を井上が「ファンタジー魂」で言ってたところを見ると
アルシャードの日常って、かなり現実の現代社会に近いんじゃないのかな?
まあ帝国の外だったら、今の社会の「田舎」ぐらいをイメージするといいのかも。
>568
ただの煽りだろう事は同意だが。
最後がいつもそうでは、話すこと自体が無駄なような気がしてきてしまうよ。
映画「ロード・オブ・ザ・リング」みたいにバタ臭いキャラが大手を振って歩けるような世界は無いのか?
>>576 ローズ・トゥ・ロードはあなたをいつでも書店でお待ちしてゴザります。
>576
いいGMとPLがそろえば
579 :
浅倉たけすぃ:03/02/17 22:15 ID:oidUvTUh
>>576 どんなRPGでもできる、
そう言うもんなんだろ?違うのか?
ま、GMが許可してくれればの話だがな。
へへっゆかいだぜ。
(´-`).。oO(・・・漏れは馬鹿でよくわかんないけど設定集って一口に言っても)
(´-`).。oO(・・・ドラゴンアトラス等は『グローランサの歩き方』みたいなガイドブックだし)
(´-`).。oO(・・・アルに必要なのは『(舞台の)セット集』みたいなやつだろうし)
(´-`).。oO(・・・つーか、必要なモノは適当にヨソから持ってくればイイ(・∀・)!
ってのがアルの方法論だと思ってたYO!漏れ)
(´-`).。oO(・・・「タバコ」なんてそれこそただの小道具でしょ?世界観とか
データってゆーよりはね)
>>580 馬鹿だな。その辺をごちゃごちゃにして都合によって使い分けることで煽りあっているのに。
>アルシャードの帝国外の日常
数十年前にクリスタルによって突然機械文明が辺境に広まったという背景から考えると、ノリ的には
「20世紀初頭の、列強諸国の影響を受けて植民地化されただ第三文明国」
みたいなもんだと思われ。
本スレでは「第一次大戦後〜第二次大戦前夜のユーラシアの田舎」という雰囲気が濃厚っぽい。
次のスタンダードは豊富でためになりプレイ意欲をそそるようなワールド設定がついているけど
使わなくても公式厨に文句言われたりしないシステムです。
SWもアルシャードもだめ。つまり…(略
(´-`).。oO(・・・
>>582 ゴメソ、ヤッちゃった。吊ってく(ry
>>582 つまり在りし日のポーランドっぽいというわけだな?
(´-`).。oO(・・・さらにやっちまった、582でなくて
>>581ね)
(´-`).。oO(・・・今度こそ吊(ry
アルの日常風景のポイントとしては、
「500ゴルダ払えば、誰でも幌トラックが買える」
ことではないかと。
(月の生活費は平均150ゴルダ。1ゴルダは約1000円)
ここから推定される風景はやはQり近代的なものではあるな。
>>585 在りし日のっつーか!! 今でも!! そうだ!!(血涙を流しながら殴打)
排ガス規制されてないロシア製の車が18世紀から変わってない石畳の街を走っていて、
金持ちの日本人にすがってくるジプシーの物乞い少女がいて、未だに農家では牛が現役で隙引っ張ってるよーな国でゴザるです。
あい。
ん・・・・・? するとポーランドこそスタンダードファンタジー?
ハッタリくん
新世紀ローズ作ってよ
>排ガス規制されてないロシア製の車が18世紀から変わってない石畳の街を走っていて、
>金持ちの日本人にすがってくるジプシーの物乞い少女がいて、未だに農家では牛が現役で隙引っ張ってるよーな国でゴザるです。
あー、でもアルシャードの帝国外の風景ってマジそんな感じがするなー
大正時代の日本みたいだな。<ポーランド
>>588 それは
ハ ッ タ リ ス タ ン ダ ー ド
だろ!
593 :
浅倉たけすぃ:03/02/17 22:36 ID:oidUvTUh
>>589 Hローズトゥロードか。
どことなくpinkな匂いがするなw
俺もやりたいぜ。
へへっゆかいだぜ。
>>590 ついでに言うと公園ではシベリアから日本車密輸してきた中央アジアの遊牧民が密輸品売ってたり、
腕をなくした古参兵がそれだけはピカピカに磨かれたきらびやかな勲章をフリマに出してたり、
肩に金モール輝かせたひげ面の警官の腰にモーゼルがあったり、どこまでも続く大平原を馬と列車が並んで走っていたり。
そーゆー国でゴザルです。新婚旅行にオススメ。
真帝国のモデルになったモチーフで一番強いのが「ナチスドイツ」だから、真帝国に蹂躙されているウェストリ廃王国(基本ルールで紹介されている冒険の主な舞台)のイメージのモデルにポーランドがあるのはあながち的外れではないかもな。
>589
ハッタリ君にそんなスキルはない。
597 :
ドキュソ侍:03/02/17 23:06 ID:l0NYDkFQ
なんかしらんが読むのに時間かかるよな!くそ!アレだ!D&Dは日常との格闘だよ!具体的には水と食糧!くそ!サバイバルだ!樽に入る水の量を確認するのを怠るな!
>597
3LVスペルに、水と食料作り出せる魔法がなかったっけ?
>597
金との格闘が一番楽しかった。
∧酒,∧
ミ,,゜▲゜彡 < 苦労してモンスターを倒した後で、トレジャーテーブルを振って
どんどん沈んでいくPLの顔を見るのが好きでした。
601 :
ドキュソ侍:03/02/17 23:31 ID:l0NYDkFQ
>>598 僧侶死んだらどうすんだよ!くそ!それに3Lvスペル1個解放して回復しないとそいつは死ぬけど解放したら皆乾きに苦しむって選択どうすんだよ!あと飲み切れない水も保管できる!雨水も!樽!ステキアイテム知の結晶!
Int.で換算すると落合のホームラン7本分だな!
>>599 重いんだよな!兎に角!
>二代目人数(略)
PLに振らせると更に愉快だよ!くそ!
∧酒,∧
ミ,,゜▲゜彡 < 当然DMたる自分はトレジャータイプだけ指定して
全部PLに振ってもらってましたよ。
出ないのはPLのせい。出ないんじゃなくってPLが出さないの。
DMはちゃんとトレジャー持ってるモンスター出してるんだから。
ノスタル爺抜きで、日常との格闘が本当に楽しいという主張ならば、それが何故近年のシステムではなくなっていったのだろうか?
楽しいなら残すはずだ。そこについて日常厨の方々からの意見を聞きたい。
あれれ?煽りをまだ続けるの?
605 :
ドキュソ侍:03/02/17 23:59 ID:l0NYDkFQ
>>603 だから今でもD&D3rdじゃ残ってるっつうのな!くそ!色々大変だよ!日常!
Dragon誌読んでたらハーフリング料理のレシピとスキルで作れる難易度と価格が数値になってて面白かったなそういや!ズムズムケーキ!
他のシステムの事ぁ知らん!嘘!面倒なんだろそういうの!飢えとか睡眠とかがルール化されて無いとキッチリ日常やるモチベーションにはならんよな!くそ!すっ飛ばしていくよ!そうとも!天羅とかじゃ金すら数えなくても余裕!
>>603 ローズは!! 近年の!! システムだっっっ!!(血涙を流しながら殴打)
>>603 上手く演出するのが難しい事って、あるからじゃない? <日常生活
(ライトノベル読んで日常の描写や演出が上手くなるかってのもあるかも。)
特にシナリオの高速化を謳うシステムは、そういう難しいところを端折ってシナリオ進められる方が
単純に高速化しやすいからってのもあると思うYO。
>>605 D&Dに限らず、ファンタジー世界だと酒場とかで必ずその町の特産品とか名物料理をでっち上げて、
プレイヤー達を盛り上げてるよ(常習性のある果実酒飲ませて抵抗判定させたりw)。
そんなところの描写だけでも随分違ったりするんだけどもねぇ。
オイラは「日常データ」欲しいなぁ。
GM側として
「世界の個性化」(住人の文化・思想・習慣・伝統なども含め)の参考になる。
シナリオネタにも使用できるしね。
TRPGの面白みに「旅」の要素もある。やっぱり、予想外の素晴らしい情景に出会い、
現地の住人とコミュニケーションを楽しみ、そして御当地ならではの「事件」に遭遇する
そんな楽しみを、PLには味わって欲しいのよね♪
日常生活ねぇ……。
アルシャードは積層都市生活者のみが設定されている感じ。
本当に帝国外がおざなりだからその辺何とかして欲しい。
SWは一応世界各国の国の住民の国民性と生活基盤は記述されていた。
どの国の典型的な住民ならこういう生活をしているだろうなと言うのは何となく分かる。
S=Fは土地毎に属性が設定されてはいるものの、
世界情勢が主で今一歩住民の方には進んでいない感じ。
(以前の版ならそういうのも載っているのかな?)
3Eはグレイホークしか知らないけど、
アレクラストよりは多い設定があったな。全部は見てない。
日常のデータってのは非日常の冒険のためにあるんだよ
611 :
ドキュソ侍:03/02/18 00:27 ID:qC7K7KFe
>特命キボン
SWのシナリオ集にもあったなそういや!レストランの為にナマコだかなんだかを取ってくるシナリオ!
でもジャイアントスラッグの卵は勘弁だな!くそ!
>早合天狗
旅だけを目的にダラダラ歩いた事あるよ!くそ!西の端を見てきたい!とか云って!
途中行商しながら!馬車の荷台に荷物積んで!ワールドガイド読みながら!面白かったよ!帰りはテレポートだったけどな!くそ!
またDragon誌の話になるが通り過ぎる非モンスター決定表や行商のワゴンの中身の荷物決定表とかも面白かったな!
それ振っただけでシナリオ一発考えてやろうかい!とか思ったりな!くそ!
>>603 日常の描き方が変わったんだと思う。
これ見よがしな描写を避けて、
NPCとかアイテムデータとか
キャラクターのライフパスとかに
さりげなく織り交ぜるようになったので、
意識せずに使っているんだと思う。
朝晩2回、聖地に向かって祈りを捧げるとか、1年のうちある期間は断食するとか
そういう日常でつね
日常データ否定派なんて存在しないんだよ。
すべて幻だったんだよ。
>>609 足が臭いかどうかを決められるゲームは
日情感が漂ってると思うな。
もっとも、あれは十年以上前に作られた
古いゲームだけど(w
616 :
609:03/02/18 00:34 ID:???
日常生活を記述したものと言えば、
ブレイド・オブ・アルカナのロード・オブ・グローリー2ndの最初の方にあったな。
俺はSWのワールドガイドを結構評価しているけど、
ロード・オブ・グローリーの方が日常生活が描写されていた気がする。
617 :
ドキュソ侍:03/02/18 00:37 ID:qC7K7KFe
まあ流行らないのはわかるがな!
くそ!日常生活関連のデータ処理だけで時間喰ったりもするので!ナウいスピーディなゲームにゃ似合わないさ!くそ!
文章で非データで書いてあるのを読んだマスターの描写で日常生活を感じるのが早くてスマートだな!
でもアレだ!俺のD厨としての血はそう云わないんだよな!
くそ!水計算楽しい!くそ!食糧は何ポンド買おうか!くそ!何マイルを何日で歩く!くそ!野営の順番と時間割りは!
くそ!キャンプファイヤの火を絞れ!くそ!重い鎧着たまま寝るのは辛い!くそ!食糧残り少なくなってきたら寄り道しながら狩りだ!
くそ!魔法使いが生きてると旅は楽だ!とか!そんな類の!
『画面』に出ていないものは無い、イジョ!
・・・ではダメか?>日常データ
>618
FEARゲーだとそれでいいんじゃない?
>617
そりゃ日常じゃないと思うぞ
>>617 そういうのを使うと簡単にシナリオを「ゲーム」にできるのが良いよな。
(逆に言うと、他の部分でゲーム性を盛り込めるなら、そういう計算をさせるのは蛇足だったりするのだが)
>>618 昔風の虫かご見下ろし観察型から
ヘッドマウントディスプレイ型に
日常の描き方が変わったって
こった
馬場タン・・・?
624 :
ドキュソ侍:03/02/18 00:48 ID:qC7K7KFe
>>620 くそ!冒険者の日常ってこんなもんだろ!オフはすっ飛ばすよ!まあ踊ったり歌ったりして稼ぐヤツとか居るなら別だけど!
マジックアイテム作ったりとかスクロール書いたりとか呪文覚えてきたりとか!これも日常じゃないな!そうなると!
日常って何だ!?そういや!くそ!何を指して日常とするかちょっちわからん!
パン屋の日常はパンを捏ねたり焼いたり月から降りてきたロボを売ったりミリシャにパンをトラックで運んだりする事だろうけどさ!
今日も運ぶ戦う増えるそして食べられる<冒険者の日常
WOWOWかアニマックスか
>>624 要するに衣食住のことでゴザろ! たぶん!
拙者はアルシャードは何も書いてないから毎回T−34出したりポーランド出したりヴェネツィア出したりもう好き放題!
「●●はある」って書かれるのは構わないんでゴザるけど、「ミッドガルドに電車はないよ」って書かれるとたぶん萎えるでゴザるよ!
くそ! 新聞屋の日常は写真取ったり記事書いたり月へ行ったりインディオの子供こさえることでゴザるよな! 余裕!
628 :
ドキュソ侍:03/02/18 00:59 ID:qC7K7KFe
衣食住か!くそ!租庸調みたいなモンだな!つまり!キャラクターのリソースに対する!
衣!キャラシーのイラスト欄参照!
食!持ってきたオヤツ参照!
住!広げたマップがコタツからはみ出た!
くそ!あんまし冒険者の日常は描写に困るものがあるな!まあいい余裕!
>617
‥‥そういえば、アルシャードにゃ旅の運用ルールってないんだよね。
情景描写はGMが工夫する余地があるけど。
やっぱ「ルールやデータからイベント起こして遊ぶ」ゲームとは違うのだね。
最初から用意された「物語」を如何に楽しむか、に特化したんだなぁ(感心)。
シーン制度が導入された最近のゲームは確かに展開が早い。それは評価高いな。
日常や旅の行程がカットされてしまうのは寂しいけどね〜
>>629 ちなみにそれについては鈴吹社長も思うところが多いらしく、ロード・オブ・グローリー(ブレカナサプリ)で
かなり細かいコラムを書いてゴザるですよ! 余裕!
631 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:05 ID:qC7K7KFe
>早合天狗
カットした分物語を楽しめば余裕!くそ!つうかアルシャードみたいなゲームで緻密にやると爽快感に欠けるな!
SWは微妙!どっちつかずって気がする!長所だけど短所だなこれは!
次にハッタリ君は
「それなら旅のシーンを入れればいいでゴザルよ〜」
と言う!
つーか随分前のスタンダードスレでガイシュツですYO!>日常や旅の行程がカットされてしまう
>>632 まぁ、最近はあれでゴザりますが。一歩進めて「旅のシーンをわざわざ入れずに、
情景描写や登場判定にこだわることで旅情を出せないか」というのが個人的なテーマでゴザるです。
あれだ、事務をやってるPLにとっての日常は事務なわけだろ
でも、そいつがPCで農夫やったとしたら日常だけど非日常だよな。
それを抜きにしてもあれだ。
日常かどうかは兎も角として、退屈な日常も非日常もカンベンな!
それだったら、日常としてコンシュマーでもやってるよ。
635 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/18 01:17 ID:O9JWTOS5
>ALSの旅
まぁ、旅に関する諸データの計算はともかく、
マップを見ながらルートを決めて途中イベントシーンを挿入していくと
それなりには雰囲気あったかも。
「敵はおそらくココで待ち構えている。
それまでにはあのNPCから○○の情報を引き出さないと。
PC:Aはこの地点で敵の情報を集めて裏を取り、
コネのあるPC:BはNPCに交渉シーンを仕掛けないとなぁ」
とかそんなの。
636 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:19 ID:qC7K7KFe
既出か!正直このスレ流れ速くて読んでないトコは読んでないしな!くそ!
正直日常と非日常を切り離して考えられないのでアルシャードでも十分日常的だし他のどんなのでも十分非日常的だよ実際!
適当に言葉をつくして曖昧に終わらすはもうやめようや。
638 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:25 ID:qC7K7KFe
適当で曖昧なのが俺の特徴だよ!くそ!つうか何も期待してねえだろ実際!俺はあくまでチャチャ入れだっての!くそ!
まあ適当に終わらせようとしたのは既出って云われたからなんだよ!つまり!
いきなり始まって急に曖昧に終わればいいんじゃねえの!?とか!思う!わけだ!くそ!
曖昧なのがロールプレイの本質ですよ
そうだね、自分の言葉に酔うのが本質だね。
自分のキャラクターを捕まえて「お前は普段何をして暮らしているんだ?」と聞いて見ろ。
その答えが日常だよ、多分。
642 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:28 ID:qC7K7KFe
>>639 長州ばりにアレだけになるとアレだけどな!
>>640 そういうことだよ!くそ!カッコエエな俺!
つうことで自己陶酔できるゲームがスタンダードだな
645 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/18 01:30 ID:O9JWTOS5
まぁ、酔えるなら他人の言葉だろうが諸データの計算だろうが和マンチ戦術構築だろうが
何だって構わないワケだが(笑)
むしろガープスとかヒーローウォーズでは。
全員で安ウィスキー飲みながらプレイするテラガン。これ最強。
空気が読めて物分かりのいい俺っていうキャラを演じられるのはどのゲームですか?
649 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:33 ID:qC7K7KFe
あんまりデータ細かいゲームだと自己陶酔からキャラ萌えへ変わっちゃうのでガープスはどうだか!
650 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:34 ID:qC7K7KFe
自己陶酔は勿論だが、他のPLやGMの格好良さにも酔いたいぞ!!
>647
すまん、オイラ下戸なんでツマミでも作るわ。
>>649 D厨にだけは言われたくゴザらんぞ!!(笑) くそ! 慣れると気にならないでゴザるよ! たぶん! 余裕!
>>643 複数人が顔付き合わせている場で自己陶酔されるのはキツイものがある。
PBCでやるならともかくテーブルゲームでやるのはどうか。
自己陶酔なんかよりみんなが何も考えず楽しめることのほうが大事だぞ。
>>654 ぞれは脳みそに細工をしてくれるシステムでないと。
656 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:40 ID:qC7K7KFe
>忍者☆ハッタリくんEz8(GURPS厨)
くそ!D厨の俺から云わせれば3rdの1レベルキャラは圧倒的に他のゲームを凌ぐ程にシンプル!楽勝!
>自己陶酔云々
自己陶酔してんのはどうやら俺!そこを間違えちゃいけないってのな!くそ!
お前達の目の前のPLに関しては安心しろ!俺が保証する!どうだか!
>656
なにしろダイスの出目次第では誰でもhp1で開始だもんね。
>自己陶酔
一種の“芸”として、他人から絶賛されるレベルにまで修行を積むべし。
>>657 3rd的には、HP1のPCはConに5以下を割り振ったウィザード/ソーサラーしか存在しないよ
659 :
ドキュソ侍:03/02/18 01:48 ID:qC7K7KFe
>早合天狗
くそ!それが3rdは1レベルだけ自動的に最大HPなんだ!ますます余裕!
絶賛っつうかさ!アレだ!出てきた当初は「誉めるな!叩け!」とか云ってた俺だよ!くそ!
色々あって丸くはなったが一応荒らしのつもりだったわけだし!絶賛とか要らん!
>658−659
おお、そうだったのか。オイラのルール見落としだったのね。
‥‥2年間もキャンペーンやってて気づかない自分に幻滅。
シギルの彼方へと逝って来ますわ〜
(´-`)。oO(なんだか今夜のドキュソは素っぽいなw)
みんな人格を5・6等分して1セッションできれば
幸せか不幸のどん底になれるのになチクショウ!
(´-‘)。oO(なんだか今夜のドキュソは酸っぱいなw)
(´-`)。oO(それを言うなら「しょっぱい」だと思われw)
>>643 自己陶酔といえば深淵
ただしスタンダードとは無関係
666 :
NPCさん:03/02/18 03:04 ID:WLvFC0Yw
(´-`).。oO(このスレは、スタンダードなドキュソ侍を語るスレなんだ・・・)
667 :
342:03/02/18 06:36 ID:nGdqvyqG
668 :
ドキュソ侍:03/02/18 08:53 ID:qC7K7KFe
おはよう!しょっぱいか!くそ!アレだ!塩どきってヤツだよ!つまり!
日常の大切さなら、ゼノスケープに勝てるモンはねーな、兄弟ッ!
>>378 おうよ、オレも金ねーよ。けど心配すんな。見ろよ、あの青空を。コツコツ買い足していくさ。そのうちなんとかなるだろよ!
>>383 「ゆーそりおーん、特命転攻生を侵略してみて」
「うーん、どうしようかなあ……失礼する」
U
じゃあ、ごーんとまん先生・・・・・・は、あれ?いない・・・・・・
>>667 聞いたことのないシステムですね。
スタンダードになれそうですか?
初心者でも簡単に運営できて、各種サプリにも対応している。しかも儲かるのか。
やりようによってはスタンダード候補になれるかも知れないが、やり方が間違っているので難しいだろう。
673 :
暗牙ー幽剃怨:03/02/18 12:16 ID:JLskZqy4
”特命転攻生”・・・とは、イタイ所を付いて来るな兄弟!分かった侵略しよう
後”アルシャード”と”ダブルクロス”あたりもついでに侵略しておくよ
幾つかのスタンダードRPGもも私の手に既に落ちた事だしな
アマイもんよ!その変わりと言ってはなんだが”イサー・ウェン・アー”と
”マイトレーヤ”、その二つが終わったら最後に”フタナリ・ユルセルーム”を頼むや
アレらは私の手に余る代物だ!最後に君が敗北してフタナリにされない事を
邪神コルバアルに祈っておくよ、ふははッ・・・さらばだ兄弟!
TORG本スレでも書いたけど、色々なRPGシステムやキャラクターを
上手く再利用出来るのもTORGだけだ!便利だぞ!
他のRPGと喧嘩出来るのを公式システム化してるからな!
但し、キャラ作りの細かさだけはGURPSに一歩劣るがな、しかしこっちには
ストーリー作りのドラマデッキも有る、世界法則も有る(GURPSはアクシオムしか無い)
言わば、武道家と喧嘩師の闘いよ!、違いを見せ付けてやろうぞ!
674 :
380:03/02/18 13:50 ID:???
流れが速い・・・読むのが大変だよ。
んーそうか。最近は日常描写をカットしていく方向なのか。
>>603 日常との格闘っていうか、オープニングは日常から〜の人間なのでね。
そのためのイメージソースが欲しい次第。
普段はこんな生活をしているが、事件に巻き込まれてこうなっているんだよってね。
あと、
>>608の意見に同意。
私が思っていることをよりわかりやすく言ってくれているなぁ。
ギアアンティークルネッサンスはそういった装備品(と言うか日用品)もそれなりに揃っていて
キャラクターメイキング時にどれ買おうかって考える楽しみもあるんだよなー<遠い目
あ、あと、ライフパスでは日常生活が見えてこないのですが・・・・。
(アレは日常と言うより生い立ち。初心者にその場で設定を作らせるには向いているが・・・)
>>624 &
>>627 そう、衣食住。これが少しでも分かるようなものがあれば・・・。
で、私のギーアンはナディアベースで∀な雰囲気を目指しておりますです。
「オレ様が一番ガソダムを上手く扱えるんだー!」とのたまうマッドな科学者も出したことのある馬鹿w
>>629 シナリオフックとかにちっとでも雰囲気を匂わせてくれてれば(私としては)ありがたかったですね。
ただ、既に決まった話を楽しませる〜って言うのは分かる気がします。
ただそうなるとシナリオが一本道になってしまう私はダメGM・・・。
GMする(シナリオ作る)にもまず最初にイメージあり・・・だからなぁ。
そのイメージがどうしても沸きにくいからALSのGMは敬遠してしまう。
(PLする分には特に問題ないんだけどねー。それでも自分のPCが普段何して生活しているかは知りたい気も・・・)
アルシャードの帝国外の生活って…
逆に周りを埋めてくことで描かれてる気はするけどな…
まあGMがすきに決めていいから俺はラクでいいけど。
今回の舞台は前時代の雰囲気が色濃く残る町だ!お城があるよ。
と中世風ファンタジーよりにしてもいいし、
ここは帝国から遠いせいか、まだ蒸気がハバをきかせてるよ。
なんつってスチームパンク風味にしてもいいし。
もともとごった煮な世界観だから、違和感が出ないのがいいところ。
>674
ALSみたいなシステムだと自分のPCが普段何して生活してるかは
自分から主張したほうがイイぜ。たぶん言ったもの勝ちだ(笑)
676 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/18 14:53 ID:jK0WrhUm
>>674 つうても、日常が否定されてるわけじゃねぇ!日常をカットするんじゃなくて、要素を選定してシェイプアップしてる感じなんだよな!
物語を描く上で、登場人物の行動全てを描く必要はねぇ!例えば、盗賊を退治する話で盗賊が用を足したり歯を磨いてたりする描写は必ずしも必要ではないだろ?
全然関係ない描写の省略は今までだってやってきたことじゃねぇか!最近の奴はそれを明確にしてる傾向があるだけだと思うんだがな!
日常が必要ならやればいい!足りねぇものは自分で付け加えりゃいい!今までだってやってきた事だ、できねぇ事はねぇだろ!
つまりカットしてるわけだな。
>>674 大方の意見は日常があるといいなあになってるよ。
だからFEARに要望を送ろう。
ユーザーとの近さとサポートの厚さがFEARの良いところだ。
>677
日常がカットされてるのに、シーン冒頭で「今何をしてますか」などと聞く、たわけたGMもいるケドナー。
とりあえず用を足したり、歯を磨いたりすればいいってことか、クソッ!
用を足してるところに襲い掛かってくる敵!
こっちは当然無防備!
てな展開は、それはそれで熱いな。スタンダードじゃなさそうだが。
>>674 日常と呼ばれていた中の冗長な部分を減らして
より濃いゲームを楽しむという方向になって来ているのです
>>681 どんな歴戦の戦士でも慌てそうだなソレ。
684 :
380:03/02/18 17:44 ID:???
発想の転換完了!
(正確にはデータの置換w)
ALSだと考えるからダメだったのだ。
これをギーアンに例えるなら・・・
PC=クエスター
ヴァルモン帝国=真帝国
トーラー人=アルフ
で、帝国以外の生活レベルはこいつら(ギーアン)と一緒。(車とかの文明もそこそこあるしな)
そう考えればなんてこたーない!
つーか、はるか昔にALSの設定はギーアンで提唱されていたのだ!
つまりスタンダードとはギア・アンティークをシーン制で上手く回せるようにしたものだったのだ!
キャラクターの深みを持たせられるアイテム群とライフパス。(クイックスタートのデータも一応載っている)
日常を醸し出すあまたの職業。(メイドだってあるさ!)
シーン制によるスピーディなシナリオ展開。(これをより判りやすく明文化!*重要!)
それがっ!新世代スタンダードTRPGっっ!!
『G・A・R+(ギア・アンティーク・ルネッサンス・プラス)』
こ れ だ っ ! ! !
と、興奮醒めぬ中、新たな質問。
SWは高レベルで遊ぶようにデザインされていないと言われているが、
これでスタンダートとして押していいものだろうか?
(いや、今6〜9Lvの9人パーティなんて構成でキャンペーンしているからさ・・・やってて大変なんですよw)
諸兄はいかが思う?
SWはこれから人に勧めるようなシステムでは無いと思うが。
自分がGMやってキャンペーンの面倒を見るならともかく。
アルシャードにせよ、D&Dにせよ、今は展開に勢いがあるからな。
そういったシステムの方が面白いだろう。
D&Dに勢いあるか?
高レベルでプレイできることとスタンダードかどうかは関係ないと思う
>686
あるんじゃないか?
シナリオも毎月ただでDLできるし、雑誌のサポートもある。
日本語翻訳のWindows用ゲームも出る。
689 :
380:03/02/18 18:14 ID:???
>>685 以前はまず、SWだったんだけどねー。
レーティングは書き写して、見方を教えるだけでどうにかなったし、2D6の簡単判定でシステムとしては軽いと思うが?
(人に勧めるって意味が今良く遊ばれていると思われているルールってことならズレた発言だな。私。)
>>687 どのレベルからはじめても楽しめるゲームこそ、スタンダードにふさわしいと思うが?
(コンベンションで何時も低レベルのゴブリン退治とかじゃぁね)
>>688 D&Dというブランドに勢いがあるのは認めるが、「会話型RPG」と銘打った日本語の本に勢いがあるかどうかは微妙だ。
>>689 成長って必須か?
S=Fじゃないけど、低レベルでもハデなシナリオやれば、PLなんて満足するぞ。
成長しないと派手にならないのがSWだと思うけど・・・
PCゲーム展開ならD&Dが圧倒的に優勢だが、
PCゲーマー達がD&Dをやるかとなると話は別。
知人が「ライトニング・バインドが強力すぎて、SWはスタンダードとして失格」と言ってました。
ブレードネットも強い。
というか、明らかに高レベルの古代語魔法はバランス崩れてるしな。
旧D&Dも高レベルの魔法使いはバランス壊れるけど人気あったし。
最高のRPGとスタンダードRPGは別ってことなのかなぁ?
昔の価値観(?)と今のは違うというのはあるかも
D&Dは3eでもバランスなんてあったもんじゃないぞ
それでも楽しいから良いけどな
てか、10レベルが最高のゲームの8レベルでバランス壊れたとか言われてもなあ。
ソーサラーが8レベルの頃って、ファイターなら10レベルだぜ。
一回ライトニングバインドを撃って、キャンペーン終了くらいでしょ。
D&Dの魔法使いのバランスは何レベルから壊れてたっけ?
36レベルのうちの。
>>700 さすがに上限が40レベルなのでSWの8レベルと比較して32レベルくらいかな。
「トンネル」が強い。
SWの高レベルバランス崩壊をこの中で何人が体験しているんだ?
ソ厨としては、ただの伝聞でさも確定事項のように扱わないで欲しいね。
バランス云々と関係あるか判らないけど、高レベル戦闘はあっけなさすぎた>SW
6〜8で遊んだけど、確かに敵とかの能力もどうしようもなくなって、
バランスは別にしても全然、面白くなかった。
>>703 どういう状況か知らんが、
SWに限らず高レベルともなれば瞬殺も有り得るし、
予想外の長期戦に陥ることだってあるだろう。
高レベルになってドラゴンと戦っても、ファイターは1レベルでゴブリンと戦った時と同じ。
=ゲームブック式戦闘の弊害。
一方、ソーサラーの魔法はバランス取れなさすぎ。
そして、何よりレベル上限の絶対的低さ。他のマルチクラス系ゲームが合計レベルなのに対
して、最大レベル制なのは割り引いてやるとしても、やっぱりダントツの成長幅の小ささ。
そしてこれら全ての原因が、抽象的戦闘システムに、HPが増加しない・復活しくにい分死
ににくい等の半端なリアリティを乗せた、設計思想のちぐはぐなゲームシステムにある。
全てはD&DとRQという二つの方向性を欲張ろうとした当然の結果なのである。
>>707 ゴブリンは火も吹かんし、魔法も唱えないぞ。
ソーサラーの魔法は強力だが圧倒的経験点消費量を持つ。
それでもなおバランスを崩すと言うのならそれもまた一つの意見ではある。
それに、1000点方式で最高レベルまで行くのにどれだけかかると思っている?
現行のSWリプレイが5巻分かけていながら未だ5レベルぐらいにとどまっているんだぞ。
最大レベル制を生かした個性付け、補助技能の修得が「成長」に値しないとでも?
>>707 でもさー、10レベル超えたあたりのクラシックD&Dなんかもっとひどかたそ。
HPはダイスもふれずほんの少ししかあがらない。
スペルキャスターばっかり強くなって、ファイター系はアタックランクくらいしかがらない・・・・
そんな状態のくせに、無駄に36レベルまである。
これに比べりゃ、SWの方がなんぼかマシかと。
707がネタならいいんだが。
まさかマジで書いてるんじゃないよな?
>709
クラシックD&Dはスタンダード候補に入っていませんが?
それと比べるしかできないのか・・・
>>709 パラディン・アベンジャー・ナイトやウェポンマスタリーはどうしましたか?
で、誰かD&D3eやALSの高レベルプレイを実際にやったってヤシはいるのか?
>708
高レベルになるまでどのくらいの時間をかかるかで文句いってもなぁ
なったんだから仕方ないでしょ?
なって、困るといっているんだから
補助技能の修得する意味がないしなぁ
取っても強くなれるわけではないし
でもさー、クトゥルフ神話技能25%超えたあたりのクトゥルフの呼び声なんかもっとひどかったぞ。
HPはダイスもふれずほんの少ししかあがらない。
SAN値ばっかり下がって、ファイター系は攻撃しても意味がない・・・・
そんな状態のくせに、無駄に99%まである。
これに比べりゃ、SWの方がなんぼかマシかと。
717 :
704:03/02/19 00:31 ID:???
随分釣れたなあ。
>>713 アルシャードは
ハッタリ君が嬉しそうに
「アルシャードは高レベルでもバランス取れているでゴザルよ」
とか本スレで言っていたね。
ま、実際にやってみたんじゃない?
俺のプレイしている3Eはまだ10〜12レベルって所だけど、
毎回のようにデッドリーな戦闘が繰り広げられているので緊張感がたっぷりです。
ハッタリ君はルールブックにないデータ満載で遊んでるだろうからアテにならん(藁
720 :
708:03/02/19 00:33 ID:???
>>715 本気で補助技能いらんと思っている?
君、SWやったことないんじゃない?
>>712 ウェポンマスタリー入れると高レベルファイターの方が戦闘能力は高かったりするよな。
ウェポンマスタリー抜きでも戦闘オプションとかあるし。
>720
いらんなぁ
したことはあるけど、いらんだろう
主技能を上げた方が強くなるわけだし
>>720 補助技能がいらないGMの下で遊んでればいらなくなるだろう。
往々にしてレンジャー技能は冷遇され易い。
むしろ全員プリーストになるのがウゼェ>SW高レベル
レンジャー冷遇はD&Dも同じ
レンジャー冷遇はSWなら不意打ちガンガン食らわせるだけで解消すると思うが
>726
不意打ちくらっても勝てる
>>726 そもそも不意打ち判定を省略するGMは多い。
主技能と補助技能の間に経験値格差があるんで、どうしても同じような成長
パターンに収束する傾向があるね。>SW
キャラクターの多様化という点では経験値格差がないことと、多様なパターン
を許容する設定が必要だ。例えば、同じレンジャーでもわんさとバリエーション
を増やすD&D的アプローチとかね。
731 :
708:03/02/19 00:42 ID:???
>>722 ファイターを例に取ると、
セージやレンジャーを習得しておくだけでも劇的に違うぞ。
普通の人間なら知力ボーナスは+2見込めるんだしな。
シーフを低レベルで取るのも面白い。
鎧さえ脱げば様々なアスレチック行動を起こせる。
ソーサラー1レベルだけ取ればセンスマジックやプロテクションなどの魔法を
自分で唱えられるようになる。(鎧は薄くなるが)
とてもじゃないが、一概にファイター一本伸ばしと比べて
切り捨てられる要素とは思えないな。
>>723 それはあるかもしれないが、それは単にGMの個性では?
アルシャードだって戦闘がラスボス戦だけだったら
《BOSS属性》のおかげで状態異常特技が無意味になる。
D&D3EだってDMによってロクに使わないスキルがあるだろう。
>>716 つーかクトゥルフ技能が25%になるまで生き延びられた
あんたのキャラクターが偉い。
ちょっと強い敵に2、3発食らったら死ぬしなあ。
しかしキャラクターの多様化ってスタンダードに必要なのか?
キャラクターというのは適切ではないな、能力をそんなに多様化させるべきか?
>>724 だったらプリーストにしなければ?
強いからって3EやるやつがTemplarばかりだったり、
アルシャードやる奴がゾルダートやパンツァーリッター、ヴァルキリーばかりなら
やっぱりうぜぇといわれるだろう。
シーフとシャーマンとプリーストは各1レベルずつ取っておけというネタがあったな。
プリーストは定番として、シーフはロープ登攀用、シャーマンはインフラビジョン用らしい。
それがSWというゲームの個性なんだよ>全員プリースト
>>731 そうは言っても、SWには1ターンでのコンボが無いから使い勝手が悪いんだよ。
新しいゲームだと、エンチャントウェポン+突撃みたいなことが、1ターンで1人
で完結するからマルチクラスが楽しいってのがあるしな。
>731
他のキャラがすればいいじゃん
>>733 毎回同じパターンのキャラばかりだと萎えるよ。といって、思い切って変な
キャラにしようとすると不利すぎて使えない。それが不評の原因。
1人で完結するならみんなしてゲームする必要ないじゃん
>>740 一人一人に与える経験点に差を付けて、その上でバランスの取れたパーティになるようにして貰う。
多い経験点を貰ったキャラは必然的にマルチクラスすることになる。
>>736 それはそれでグローランサみたいで少し萌えるな!くそ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | |
(´ー`) < 暇な奴ら |
( ) | |
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
>>738 それこそシステムによる個性だろう。
それに新しいゲームと言ったが、S=FV3や3Eはどちらかと言えば分業制だろう。
>>739 あのねぇ……。ファイター=ソーサラーが自分にエンチャントする間に、
専業ソーサラーがヘイストやフィジカルエンチャント、
フルポテンシャルといったより強力な呪文を唱えられるんだが。
>>745 そのレベルになったらエンチャントウェポンなんて用なしだよ。
どうせ魔法の武器を持ってるんだし。
センスマジック?コモンルーンでいいだろ。
とりあえず、D20フォーセリア(アレクラスト)を作ってみようぜ!
話はそれからだ!
シャーマン技能だけ自作すればいいかな?
じゃ、よろしく。
↓
シャーマンはすっぱり「無い」で良いんじゃないか?>D20アレクラスト
やっぱりSWだと叩く方も擁護する方も盛り上がる。
さすがはスタンダード。ブルロじゃこうはいかない。
でもさー、武器戦闘技能90%超えたあたりのルーンクエストなんかもっとひどかったぞ。
HPはダイスもふれずほんの少ししかあがらない。
神性介入使えるようになってもPOW値ばっかり下がって、技能は3%くらいの可能性でしか上がらない……
そんな状態のくせに、無駄にヒーロークエストとかある。
これに比べりゃ、HWの方がなんぼかマシかと。
>>746 エンチャントウェポンもファイター=ソーサラーもあくまで一例なので、
それを否定したところで変わらんよ。
ま、あえて反論するならアンロックはコモンルーンないぞ、というところか。
戦闘に関しては、SWは全然刺激がないからなぁ。
考えて動かないと作業みたいになることがある。
なら考えろ、と言われるんだろうけど、考えなければ作業になるようなゲームはどうかと思うわけで。
なるほど!それでもやりたがるやつは、ソーサラーでもやらせておけばいいか!
アレクラストソーサラーはウィザードってことで!
>>752 どのゲームの戦闘も多少は考えないと作業だろ。
>>752 考えないで戦うとどのゲームも面白くないよ
女シャーマン=ドルイド
男シャーマン=ソーサラー
というのはどうか。
>751
作ればいいだけで
ばれたら問題だが
>>756 よし、採用だ!
どんどんいくぞ!おい、グラランはどうしますか!
>>754 少なくともブレカナで戦闘した時は、
奇跡のタイミングを狙いすましたりといった要素があった。
考える、じゃなくて、考えさせられる=誘導がシステムに組み込んであったってこと。
これが無いから、SWは慣れていないと作業度が高くなると思ったわけ。
>>751 それを突き詰めると
>>724になるんだよな。
汎用に使える精神点電池が一番便利に決まってる。
>>756 てゆうかそれはまんま3Eじゃいけない理由があるのか?
今は何でもシステムに組み込むのがはやり。
>>762 まんま3eだよ。舞台がGHとかFRじゃないだけで。
トイレにいくのも鼻をかむのもシステム化されます
まあ、元々ロードスはD&Dですし。古巣に帰るだけ。
>>762 まんま3Eじゃ売れない。
D20フォーセリアにするとソ厨とロードス厨に売れる。
GURPSみたいに、SNEがアレクラストを載せて売ったほうが売れる気がしてきた。
D厨怒るだろうけどw
>>757 おいおい、コモンルーンの自作はルールブックには明記されていないぞ。
確かにリプレイにも登場し、Q&Aで自作のコモンルーン作成は
大体5レベルより行えるとは書いてあるがね。
ま、俺がGMなら認める。
ばれた時のリスクを考えればソーサラー1レベルの方が
遥かに経済的で、汎用性に富む。
セージ1レベルもおまけについて来る。
それでもあえてアンロックのコモンルーンを使いたいなら止めない。
無論高いぞ、非合法だから。
D20皇国の守護者とD20ワイルド7を作るんだ!!
ルール的なバランスの破綻を、非合法とかの社会的規制で逃げるのってずるいね。
誰かがいっせいに広めようとしたらどうするの?
>>772 GMがそうしたいならそうすればいいと思うよ。
>770
それ以前に1レベルのアンロックじゃ扉あかんだろう
>>759 ハーフリングで良いでしょ。
漏れ的には、SWをD&Dで再現するよりも、D&Dのルールを全て採用しつつどうSW的に読み替えるか考える方が良いな。
ハーフオークはいない、とかドワーフはウィザードになれないとか言われたくない。
777 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/19 01:10 ID:EEg3OVo0
オレSWは単独行動やパーティ分割が多かったから、結構技能は散ってたなぁ。
戦闘にしても状況で変化つけるように意識してたから、
必ずしも常に最適手が使えるワケではなかったし。
追記↑
ロックでかけられた場合ね
既に敵も高レベルなわけで、役たたん
>>774 普通の扉は1ゾロ振らない限り開くんだが……。
>>774 きっと普通の扉を開けたいんだよ。
10レベルシーフでも開けられないような普通の鍵が出てきたときのためにね。
1レベルだけプリーストとかシーフ取るのが最適手になってたのが問題なんだろ?
>>778
ファイターが片手間で習得する「補助」技能だぞ。
そう言うのはそれこそ本職ソーサラーの出番だ。
あくまで低レベルのソーサラーと同じことを出来るのが
強みなんだから。
それで高レベルのソーサラーと同じことが出来たら
ソーサラーを上げる意味がないだろう。
>>776 実はイリーナたんはハーフオークでつ。
ドワーフのウィザードはチェンジリングの場合のみ許可しまつ。
>>780 俺は「普通=魔法がかかっていない」という意味で用いたのでその通り。
また、単独行動でファイターが鍵をあける必要が出来た時にも使える。
……ところで、ソーサラーの特色はアンロックだけじゃ無いんだが。
>778
だから、高レベルの時は低レベルソーサラーの出番はないから、役に立たないといっているんだよ?
成長が遅いことかな>ソーサラーの特色
まちがえ
>782
だから、高レベルの時は低レベルソーサラーの出番はないから、役に立たないといっているんだよ?
>>787 ……は?
どうも噛み合わないなと思ったら……。
魔法がただで撃てると思っていたのか?
高レベルになれば1点とは言え精神力を使うんだぞ。
能力値は不変だから、この1点をファイターが肩代わり出来たら
後々有利になるだろう。
不変じゃねえよ>能力値
うん、能力値増えるぞ。
SWのオークはパペットゴーレムです(w
ファイター6がファイター7にする代わりにソーサラーを2レベル取ったとするよな。
そのソーサラー2レベルでもって、本業のソーサラーが精神力を節約できるはずだ、と。
本当にそうか? ファイターを7に上げて戦闘を早く終わらせる方が、大局的に見ればパーティ全体の精神力を温存できないか?
>>789 >>790 まあそう突っ込むな。
能力値の上昇よりは技能習得のほうが割がよく出来ているシステムなんだから。
更にもう一つ利点。
6ゾロが出たら自動成功だから、少なくともチャンスが与えられるのは大きいな。
>788
だから、それならプリースト取ったほうがとくだし
ソーサラー1レベルが1000経験値なら状況もかわったろうけどな
結局、損得勘定だけでレベルアップすると、ただでさえ狭い選択幅が極端に狭くなる。
SWはそういうゲームってこった。といって、近年のシステムのように、能力の組み合わせ
が意外な効果を踏むようなシステムではないので、一風変わった組み合わせにしても
旨味がない。つまりマルチクラスが本当の(単なる)兼業にとどまっていた時代のシステム
なんだな。
>>792 君がそう考えてファイターを7にしたのならかまわないだろう。
素晴らしい決断だ。
ファイター技能1レベル上昇による1点の差と、
ソーサラー技能2レベル上昇による魔法取得。
俺個人としては下記のほうが有利だとは思うが、
キャラクタースタイルや冒険者レベルとの関連から
一概に7レベルにすることも否定できない。
俺も余技で色々な技能を取ることがあるけど、強いから取ってるわけじゃないよなぁ。
多様なキャライメージを表現したいから色んな技能に手を出してるだけだ。
周りのキャラも同じようにマルチクラスして合わせてくれないことにはとてもじゃないが使い物にならない。
>797
与えるダメージが1点増えて、受けるダメージが1点へって、攻撃力が1点増えて、回避力が1点増えて、抵抗力が1点増えるより
ソーサラーがいたほうがいいですか、そうですか
もちろんそこに5レベルソーサラーがいるのをわかってのことだよね?
>>794 高レベルなら2000と1000の違いはそう多いとはいえないと思うし、
ソーサラーはセージもおまけについて来る。
ただ、プリーストが有利だと君が考えてプリーストを上げるのには反対しない。
>>796 兼業で何か問題があるのかどうかがまず疑問なんだが……。
ま、損得感情だけでゲームやっても確かにつまらないな。
実際、俺もそんなに有利不利でゲームしないし。
>800
もちろん1セッション1000点の冒険でね
何故自分のキャラを弱くしてまで個性を出さないといけないのかと
というか、個性なんて技能で出るもんじゃないし
>>799 もちろんそうだ。>5レベルソーサラー
5レベルソーサラー様には5レベルや4レベルといった魔法を扱ってもらい、
自分は低レベルのプロテクションだのティンダーだの雑務をこなせばいい。
(おっと、ティンダーなんて使わないなんて反論はよせよ、ただの例なんだから)
低レベル故に対応できない問題にぶつかったら5レベルソーサラー様の出番だ。
>802
うんとね・・・その程度の魔法はコモンルーンでいいじゃんと
それにその魔法に鎧を弱くして、経験値を消費してまでの価値はないし
>>801 >もちろん1セッション1000点の冒険でね
ファイター高レベルともなれば次のレベルまで数千点ってのがあるでしょ。
その間、ただファイターを上げるんじゃなくて他の技能に費やすのも選択肢の一つだ。
>何故自分のキャラを弱くしてまで個性を出さないといけないのかと
弱いと思っているならしなければいいだけだろう?
>というか、個性なんて技能で出るもんじゃないし
素晴らしい台詞だ。
皆さんもこの意見を心にとめておくべきだな。
マンチプレイのスタンダードを競うスレはここですか?
ファイター6+ソーサラー2 or ファイター7+コモンルーン
前者の方が役に立つ状況って限られてない?
GMがそういうのを特別に奨励してシナリオ組んでくれないと役に立たなさそう。
>804
ということで、ファイターを持っているのにソーサラーを持つのは馬鹿ということで
マルチクラスした方が強いか、と聞かれれば答はNO、
マルチクラスした方が楽しいか、と聞かれればYES。
コモンルーンが使用不可能になる洞窟の中で
短時間にティンダーを数十回となえないと
クリアできないシナリオとかを、毎回作ってもらうんだよ。
もういい加減嫌になって来たんだが……。
俺は補助技能を取得するのも「成長の一つ」と言っているのに。
なぜそれを各論で論破しようとするんだ。
>>803みたいにメリットデメリットをきちんと考慮して選ばないのは
それはそれで立派な選択だ。
そして俺はそれを否定していない。
>810
少なくともSWでは兼業しにくいってことだよ
「一概」には切り捨てられるけど、場合によっては取ったほうがいいくらいだし
「成長の一つ」と言うのには同意
>>806 一応反論はしておこうか。
ファイター6+ソーサラー2
メリット:2レベルまでの古代語魔法を使える。
コモンルーンは基本的に1レベルまでなのでこれは大きい。
デメリット:戦闘中は魔法は使えない。もしくは鎧が薄くなる。
7レベル戦士より各戦闘能力が1点低い。
ファイター7+コモンルーン
メリット:7レベル戦士は純粋に強い。
デメリット:コモンルーンは消費精神力が高いため、
現実的には1レベル魔法のみが最適。
これらのメリットデメリットを考慮した上で
どっちかを選択しろと言っているのだよ。
まあSW衰退の最大の理由は、
こうした硬直した思考のユーザーで固められてしまった事にもある訳だが。
デザイナーと気が合いそうで結構な事だとは思うがな。
と、いうか・・・
「おまいら、スレ違いですYO!」
なんだかんだ言っても、SWはネタ分かるヤシが多いからか盛り上がるなー(藁
(それとも、実はソ厨の常駐率が一番高いの・・・か?
>>813 俺には瑣末なことで絡んでいるようにしか見えなかったが……。
実際、戦闘能力値1点の差ってでかいかね。
単純に魔法使えるようになる方が便利な気がしないでもないが。
817 :
815:03/02/19 01:53 ID:???
ソ厨は常に抑圧されているからな。
・・・特にシステムにw
ここぞとばかりに暴走したんだろう。
あとはSWスレでおながいします。
ま、これでSWの高レベルでもそれなりなキャラ作れると言うことで。
いや、大マジでドラゴン戦くらいになると全知全能つくさんと勝てないし。
んじゃはなしを変えるて、もうちっとこのスレ向きにするが
高レベル戦闘、ボス戦などにおいて以下のうちどれに
習熟するのがもっとも有利になるのか?
スタンダード候補システムごとに考察してみるとどうなる?
1.キャラクター作成などの作成/キャラクターのアトリビュート系
などのルールの把握。
2.特殊行動や戦闘オプションなどの戦闘系ルールの把握
3.戦力の温存、事前の装備準備などの戦略決定
4.その場での奇策を思いつくなどの戦術センス。
うんとね、アルシャだと加護が一番重要らしいんだが、
1、2、3のどれに当てはまるのかわからん。
あ、ボス戦の話ね。
アル厨だが、一応SWとD&Dはしたことあるので
アルは1、SWは3が一番大事に思える
D&Dは1〜3にそれぞれ一定の知識が必要
4はGM次第になるかな
D&Dの戦闘で重要なのは実のところ
・敵の能力を正確に見切るプレイヤー能力
だったりするんだよな
戦闘力は無論、属性防御や特に設定された弱点、特殊能力などを
プレイヤー知識として蓄えていくことを面白いと思うかどうかというのが
結構分かれ目だと思ってる
キャラクター知識としてこれらの情報を引き出すルールは
サプリメントでの追加(選択)ルールだったり、
このあたりのデザインはかなり故意によるもののようだが、
気に入らないプレイヤーもいるだろうな
>821
一番重要なのはGMとPLのコミュニケーション能力だと思うけど?
どんなPCでもシナリオ次第では全く活躍できないことはあり得る
ゲームとしての面白味を削がない範囲で、お互いの意図を交換した
その上に戦術があるのだと思う
>825
でも、だとすると792みたいな論が
始まること自体おかしいといわざるを得ない。
スタンダードを考察する上で、821みたいな
祭典を明確化していく話ってのは、
それだけで十全ってわけじゃないが
やることには意義があるっていう気がするが?
827 :
401:03/02/19 06:36 ID:BU3fAsZg
>>826 >でも、だとすると792みたいな論が
>始まること自体おかしいといわざるを得ない。
なんで?
>>718 ええと、10〜20レベルでキャンペーン遊んでたでゴザるです。
最初から最後までカツカツで、かつレベルアップの実感が味わえた次第。よいシステムでゴザるです。
>>719 あんな! めんどくさい! システムの! ハウスルールなんか作れるか!(殴打)
・・・・・・あと、PLン時にハウスルール持ち込むのもほら、あれだし。
アイデアも、ないし。
>>723 パーティーが低レベルのうちなら、ソーサラーがレンジャーを取得するのは、それほど間違った選択ではない、と主張したい次第。
ホラ、魔法撃ち尽くしても、石とか投げられるじゃん、兄弟。w
>>673 再利用なら、ゼノスケープも得意ですぞ、兄弟ッ!
前世メビウスのPCが前世クラノッドのPCと協力して、前世アーディネイの光の使徒と戦えるのはTORGだけ!
デュアルレイヤーシナリオ万歳!
【普通ここまでは言わない】
SWでの+1がでかいと言ってる人たちは
S=Fやアルシャードなんか耐えられないよね!
なんで電池作らないんだろう
精神点なんて電池から引きだしゃいいだけなのに
833 :
浅倉たけすぃ:03/02/19 11:50 ID:UdPL/Kur
>>832 3e…そもそもマジックポイント制じゃない
ALS…ブレイクで電池どころか永久機関になる
S=F…MPを増やしたりHPをMPに変換する特技を取るだろ?
>>831 漏れはアル厨だが、SWの+1は大きいと思うぞ。
アルシャードは命中値が回避力よりやや高めになるように出来てるのだ
が、SWはほぼ同じだろ? それにアルシャードのHPは20〜100点あ
たりだけど、SWは固定で7〜20ってとこだ。
結果として+1がプレイに影響を及ぼす割合は大きいよ。
3eのスペルキャスターは電池(アイテム)作ってるぞ(w
SWは戦闘でダイス振りすぎ。
カタルシスもなんもあったもんじゃない。命中の6ゾロなんて泣けてくる。
837 :
暗牙ー幽剃怨:03/02/19 12:24 ID:9K+xDVWg
アマいもん>ゼノスケープはまだ未プレイなんだよね・・・結構名前聞くし
一応出来る様になっといた方が良いのかなァ?(輪廻物や前世物なのかな?)
しかし・・・君の想像力にはいつも舌を巻くよ、
後、新世黙示禄は女神転生シリーズの続きなのかな?
(版権問題で名前が使えないだけで)まだ、そっちも未プレイなんだよね
取り合えず、D〆DとSWとGURPSとアルシャードが出来れば
大概のコンベは困らないとは思うが・・・
>>834 SWよりアルシャードの方が、一撃のダメージの被害率がでかいと思うのですが、どうでしょうか?
>>838 SWはダメージの被害をリカバーするオプションが事実上回復呪文しかないからな。
ついでにいうと高レベルのALSはクラシックD&D並に「当たって当然」になり、
「リカバーはブレイクや加護や特技で」という形になってゆく。
>>838 うん、でかいと思うよ。
だから戦闘ターンはアルシャードよりSWの方が長いね。
そうか。長い分だけ、+1の違いが大きくなるね。補足サンクス。
戦闘が一番長いのはD&Dだなぁ。
ロールマスターの戦闘の長さってどんなモンですかね。
>ロールマスター
膠着すると長いし、均衡が崩れると一瞬
良く言えばダイナミック
悪く言えば大味
>>829 どんなキャンペーンですか?
興味あるので1セッションごとに教えてください。
>>845 1セッションごと?
┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ…
>>845 拙者がGMじゃねぇんで、内容の細かいところはカンベン。
うん、行く先々で帝国と戦ったり奈落と戦ったりアスガルド行ったり神と戦ったりする
いつもの呑気なアルシャードでゴザったですよ。ああ、あとニブルヘイムに行ったり真祖と戦ったり。
よいGMの元だと楽しく遊べてシステムもよく思えるね。
>>848 そうだね
そしてよいシステムにはよいGMが付くね
それは幻想かも・・・。
エンゼルコアとアルシャードって同じ世界なの?
すごく世界観が似てるけど
>>849 その通り。拙者のサークルは全員ローズで育ちました。
このことからも、「ローズをやったゲーマーはかならずよいゲーマーに育つ」という妄想が立証出来ます(w)
>>851 お遊びとして似てる、くらいだと思ってゴザるですよー。
>アルシャード
PS2ゲーは無理でもエロゲーにはできそうやね。
新規参入を増やすのに狙えるかも。
さすがに普通にTRPGとして発売されるエンセルギアの方はかなりアルシャードと違うようにおしてるみたいな雰囲気だが。
真帝国なくなってるみたいだし。(でも敵が「合衆国」はヤバいのでは?)
>PS2ゲーは無理でもエロゲーにはできそうやね。
?
>>855 まぁまぁ、我が大日本帝国が何度メリケンの奴らに悪役にされてきたかという歴史を振り返れば(笑)
>>854 エロゲにするには世界がマクロ過ぎるんじゃゴザらんですかなぁ。
あと、オフィキャラをヒーローが取って喰えば暴動が起きるでゴザろし、
オフィキャラが出なければ出ないでアルシャードブランドの意味があまりないし(w)
エイスエンジェルはそのへんどうしていたのだろう。ってあれはTRPGじゃゴザらんか。
アルシャード世界の魅力はオフィキャラだけか?
大丈夫。オリキャラでも問題なし。
帝国を打ち倒すシミュレーションRPGにすればいいんだ。
主人公はオフィキャラにするけど、仲間キャラの作成をディスガイアみたいにムダにキャラメイクを細かくして自由にオリキャラをつくれるようにすれば、TRPGへの入り口になるかもね。
>>858 アンジェラタンのエチシーンがないエロゲなどやれるか!
と吠えた後でジェインソ氏のカキコ読んで気付く。
「鬼畜王ランス」をアルシャードでやればいいんだ。
FFTAみたくクエスト制のシミュレーションRPGにすれば、さらにアルシャ−ドっぽさが増すかもね。
今日は平和だなー
なら荒れるような事を言ってみよう(w
TRPG史最大の思想家はニーチェである
井上某はそれを模倣してるにすぎない
甘い、
ニーチェ>庵野>井上
が正しい。
乗ってみる。
愚かすぎて考慮に値しない。
>864
それも不正確だろ。
ニーチェと庵野のあいだに冨野を入れとけ。
富野>ニーチェ>庵野>井上
>>859 コンシューマーの主役張れるオフィキャラがアルシャードにいたか?
ヨハン=セルゲンぐらいしか思い浮かばないが……。
(しかしこいつもライバル向きだ)
そんな奴いない方がそのゲームのためだ。どこぞのキウイじゃあるまいし。
870 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/19 23:40 ID:2D1qfWZM
>>868 ではダーモット王子がキレイドコロをはべらしながら真帝国を倒すとかゆうのはどうだ。
>869
それが良いところだしまた限界でもあるよな。
今のところ。
中堅エロゲメーカーの開発期間6ヶ月程度のソフトの採算分岐点は7000本辺りに設定される事が多いが
正直仮にアルシャード企画が通っても7000本は辛い
つうーか、エンジェルコアは果たして開発費はペイ出来たんだろうか?
ダーモット配下のオリキャラにして
ダーモットを正し真帝国を倒すルートと、ダーモットを更なる悪へと誘いながら真帝国を倒すモードがあるといいなぁ
完全にエロゲーになるのだが
>>872 アルシャードユーザ皆が買えば記録的な売り上げになるよ!
18歳未満は我慢するにしても余裕!
ならないだろ。普通に考えたら。
PS2でだと悲惨な評価受けそうだし、エロゲーのがまだましかも。
宮崎と大友も頼む。
アルシャードの部数がどれだかは知らないけど
そのなかで同世界観のエロゲを買っていいよって層は何割なんかいな?と
で、7000本ってのは、定価が7〜9000円代に設定された場合なのよ
ある程度実現出来そうなプランつーとせいぜいスクリプトツール使っての同人ノベルゲあたりだな
音も背景もフリー素材でイベント絵減少されば、1〜2期のコミケ進行でつくる事は出来なくはない
大事なのは企画立てる人間が月姫とか妄想じみた高い志を持つんじゃなくて、
何百円で売るようなこじんまりした地に足のついたものをプランとして打ち出せることかな
まぁ、アルシャードをエロゲにする場合一番重要なのは、井上御大の手が遅いという事実をどうカバーするかなんでゴザろなぁ。
>>878 押井>ナベシン>富野>宮崎>大友>ニーチェ>庵野>井上
>>879 という話題がでたところで、ここでまたi-modeのソードワールドの例がわ出されるわけだが
SWの部数がどれだかは知らないけど
そのなかで同世界観の携帯アプリをダウンロードしていいよって層は何割なんかいな?と
発想を変えて、S=Fなんかはどうだ?
ヴァーン=カニンガムや柊あたりを主役に据えて。
ラース=フェリアとファー・ジ・アースを交互に行き来する壮大なRPG……。
やってはみたいが企画は通らんだろうな……。
強い! ナベシンが強いよハッタリくん!w
エロゲでは何故か伝奇ものが強い傾向があるのでエLOGでの展開も踏まえてNWが最適かと
しかし、実現してもアリスソフト他に通報される危険性大なのでちょっとおすすめ出来ない
通報ってなんで?
夜が来る! だから。
>885
いや、単にシマスタAAを貼って欲しかっただけ
ベタなNWよりも、一見普通なダブルクロスの方が逆にエロゲ向き。
ダブクロみたいな設定のエロゲって結構微妙なのが多い感じがする、個人的意見
ニトロプラスあたりがダブクロ向けな気がする。
おいおい、ゲーム市場展開でエロゲってのも寂しいな。
アルシャードではコンシューマー業界はやはり席巻できないか。
>>891 コンシューマをモチーフにしたものを、またまたコンシューマに戻すと、そりゃただの「劣化したコンシューマ」になるだけだからな。
方向性は違うほうがうまくいく。
コンシューマ業界がアルシャードを席巻する可能性はあるだろうがな。
つぅか、エロゲ展開でも夢想の域を出ない程度におぼつかないんだが
コンシューマーで席巻できうるネタなんてものが提示できた日にゃ
アンタそりゃエライ事に
やはりここはライアーソフトあたりにアルシャードをエロゲ化させるしか。
ライターは星空めておか水無神マス、さもなきゃ甲斐甲賀あたりで。
なにぃ、それは「鋼鉄の虹」だと? よく探せ(ファーザー風に)
>>894 ネタの問題じゃないだろ。
膨大な開発費をかけてコンシューマーゲームを制作するのに、
他の企業が作ったコンテンツを借りてくるメリットがないというだけ。
それもTRPGに限った話ですらない。
ソードワールドは……まあそこそこ売れたのでは。大ヒットなどとは言えないが。
D&Dシリーズは海外の方では未だ根を張る人気シリーズで、
パソコンゲーマーなら割とやっているでしょ。
で、アルシャードをコンシューマーにした場合……、
自由どの高いキャラメイクで攻めるか?
レジェンド・オブ・マナみたいに一話一話まとまったストーリーにして
加護の使用回数を厳密に定めておくとか。
ライターはきくたけで
これでアル厨だけでなくきく厨も買うね
そりゃ、九十九サウンドがつくなら
漏れ的には絶対に抜きような無いあの絵柄だろうが
パッチは当然の標準装備だろうが買いますが
・・・・ゲームをプレイするかどうかはともかく
>897
元のシステムに過度に拘るのはクソゲーへの地獄道
i−modeSWが元ネタと割と関係ないシステムに仕上がったのは当然の話と思う次第
ヒロイン一人当たり、エチシチュは最低四種、エチ原画は一人1ダース。同数以上のイベント絵。
ヒロインは基本六人以上、隠しが二人以上。ふたな最低一人、最大一人。
立ち絵のパターンも8パターンは欲しい。
>>897 角川的には大失敗という評価だっったけどな。
そのせいでドラゴンマガジンでの展開も頓挫するなどさんざんだったわけだが。
その後、いろいろなコンテンツが死んだり、消えたりして
ソードワールドが生き残ってしまったのは歴史の皮肉。
>901
ライアーはそんなに絵描かんです
904 :
897:03/02/20 00:56 ID:???
>>901 エロゲから離れろって。
アルシャードをやりそうな層がみなエロゲプレイヤーという訳でもないだろう。
>>902 あ、そうなんだ。>SW
>>897 小ヒットだったね。
ロードスと比べるとヒットしてなかったのかも。
>>903 ライアーがどうというより井上氏が書くまいと(w)
まぁ、これは拙者がエロゲに期待する理想像の一つでゴザるので。
>>905 でも、コンシューマでは移植ロードスより、SWSFCの方が人気なかったかな
>907
SFCの頃には既に枯れていたネタだったんじゃ?<ロードス
SFCロードスが出た時期ってSFCの方が終わってたからな。
SWSFCはTRPGからの移植と言うことでゲーム情報誌に
宣伝があったのを覚えている。
当時はTRPGなんて知らなかったが、
細かいシナリオを沢山プレイできる自由度の高いゲームという印象があったので
買ってやったな。もちろん、結構面白かったし、2も買った。
SWSFC2の大量魔晶石は結構ネタにされるから、
そこそこ売れたんだと思うよ。
そこそこね。
>>911 オレは最近までそんなゲームがあったことを知らなかった。
プレイしてみたいが、すでにハードがないからな。
俯瞰型のソーサリアンみたいなテイストではありましたな<SWSFC
ロードスの方は結局シナリオはパーン編(第一部?)しかでなかったので、
いずれかのメディアでやっていればお腹いっぱいな感じ
そのパーン編もFC聖闘士星矢のような既に知っている話を追体験させられるといった印象で
ファン心理を別にすれば、正直あんまり面白いという感じではなかった
ロードスは基本ストーリーはリプレイに沿ってたっぽいけど、
ベルドからソウルクラッシュ奪ったりファーンから三聖具を譲り受けたり、結構はっちゃけた内容だったような。
シューティングスターも倒せなかったか?
ベルド編
ファーン編
カーラ編
もあったなぁ
チェックメイトとかあって結構面白かったような
いっそのこと、シューティングゲームにしちまうのはどーか、兄弟?w
シューティングか。
よし、キングスナイトをパクろう!こいつはイケる!(ワゴンへ)
919 :
暗牙ー幽剃怨:03/02/20 12:00 ID:hkTT12m9
頭脳戦艦ガル(FC)は世界初のシューティングRPGらしい(箱に書いてある)
DC版のロードスはかなりの良ゲーだがアクションなんだよね
やはりコンシューマ版とシステムコンバートが出来ると
スタンダードと言うような感じがするな、SWやD〆Dとか
>>918 ワゴンへ行ってどうする。…っていうかワロタ(笑)
まあ、央華封神もほぼ別物な感じでDCのゲームになっているわけだが。
922 :
暗牙ー幽剃怨:03/02/20 12:41 ID:hkTT12m9
シューティングと言うとTRPG版YSを思い出す
戦闘が弾の撃ち合い(ダイスの比べっこ)と
敵の攻撃アルゴリズム解析(相手のダイス目のパターン)だったからか・・・
TRPG版イエローサブマリン?
キウイはゲームにもならない内容という点でロードスに劣っているよなあ・・・
925 :
暗牙ー幽剃怨:03/02/20 13:31 ID:hkTT12m9
923>ネタにマジレスかもしれないがイースですな
いや、マジで判らなかった。
シューティングという枕語に翻弄された感じ。アクションRPGじゃないのか、あれは?
>924
マンガとアニメにはなってるのに惜しいね
それはそうとブルフォレの名前が出てないような
リウイがゲーム化しても、エタメロのようなギャルゲーが精々だろ。
そこでエタメロが出てくるあたりが凄いよなぁ
ソ厨本スレを読みました。どうやらソードワールドはエロゲーオタ御用達のキモゲーのようですね。
どこのスレでもやってることだよw
そうですか。真祖たんとかキモイ話しばかりなので、ソードワールドってそういう
ゲームなのかと思ってしまいました。誤解してすみません。
初心者の僕にソードワールドの魅力をおしえてください。おねがいします。
初心者にはわからない高邁な魅力があるんだよ。
角度とか。
24時間以上もこのスレにレスがつかないという奇跡が続いていたというのに
ようやくの書き込みがしょうもない煽りレスとは
もっと空気を嫁
ソードワールドの魅力を知ろうとした場合に、
本スレとこのスレに来るのだけはどう考えても間違っています。
さぁ、この板の事は忘れてラノベ板なり、なりきり板なりへお帰り。
みんなキミを待っているよ。
>>933 角度? 2D6を振る角度ですか? いや、その前に2D6ってなんでしょう。
>>934 アンチではありません。
>>935 煽りでもありません。
>930
というか、萌え真祖ネタを最初に振ったのはアル厨である俺だぞ(w
ソ厨以外にも馬鹿にされる930がいるスレはここですか?
話を転がせない人たちですね。幻滅です。
げんめつされちゃった。どうしよう。
おろおろ。うわーん。
げんめつされちゃったようー。
晒し
944 :
NPCさん:03/02/22 01:19 ID:JA7WuY4b
電源系ゲームか…
ブレイズ&ブレイドな感じじゃ駄目かしらん?
945 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/22 01:24 ID:/Zg/srPB
>ソードワールドの魅力
・ルールを説明しなくて済む。
・故に企画モノ系セッションに最適。
・周辺メディアが豊富なので布教に適している。
・(基本システムでは)「PCのブレイクスルー」ルールがないので、
シナリオに恣意的要素が少なくでき、基本的なGM・PL技術の修得に向いている。
・スタンダードファンタジーっぽくてシンプル。
・しかし「ファーランド」と「そもそもは古代王国期に(以下それっぽい設定)」の
コマンドワードにより、大概の厨設定が持ち込める。
・ドラゴンが強い。
・武器のシステムが好き。
武器のシステムが好き、ってダガー+3とか出したら崩壊するシステムだぞ?(笑)
そろそろ春厨の季節ですか?
周辺メディアってのも、今じゃほとんど手に入らないからなあ。
あ、リプレイがあるか。
リウイとロードスのマンガなら今でも普通に見るよ。
ま、布教なら自分のを貸せばいいし。
くそっ! 拙者の家にだって「プライベート・アルター」が二冊ゴザるぞっ!
布教は完璧! たぶん!
ちょっと話違うが、グランディアやLUNARみたいなのやるとしたらどのシステムが向いているだろう?
皆の意見を聞かせて。
D&D3e。
番町学園
半丁学園という半か丁で判定するゲームを思いついた
955 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/22 01:59 ID:/Zg/srPB
>>951 システムと雰囲気の総合でいうと、やっぱアルシャードでないかな?
S=Fだとああいう雰囲気にはややこしいし、D&D3はコンシューマRPGを
再現するには個性的すぎ。
957 :
951:03/02/22 02:10 ID:???
やっぱり、アルシャードか。コンシューマーRPGとは相性いいんだろうね。
そういえば、ゲームアーツはFEARとも関わりがあるんだったな。
今度ゲームアーツ厨を誘って遊んでみるよ。
ゲームバランスがじゃないの?
>>958 旧版のクリティカル下がるルールでやってるんじゃないかな?
完全版ではハズされたしなあ。>クリティカル値が下がるルール
クリティカル値減少はクリティカル値−1ぐらいが限界だろうな。
シーフ用なら−1でも危険だが。
962 :
ダガー+およそ3☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/22 03:11 ID:/Zg/srPB
>+3武器
まぁ、価値感的に言えば「準神話級の武器」だと思えば、
バランス崩壊くらいで丁度いいのではないか。
魔法の武器は「特定の目的のために造られたワンオフ・メイド」の概念が
設定厨心をくすぐるのだが、シナリオ集やリプレイではそういった設定はそれほど
ないような気もする。
+3ともなれば特殊能力のための「箔付け」のようなニュアンスもまたあり。
そして必筋は微妙に重くしておく底意地の悪さ。
>特定の目的のために造られたワンオフ・メイド
良いな!俺に奉仕するために造られたメイド!
ビバ!メイド!ビバ!
>962
フォーセリアの魔法の武器は量産品が多いからなー。
なにせ古代王国は魔法使い放題の世界だったから。
ちなみに多少必筋が重くても魔法でカバーできるから大丈夫じゃないの?
底意地悪いというのは同意できるが(w
>>962 魔法の武器防具ならD&Dの出番だ!
やたらめったら豊富な魔法の効果を好きに載せてく事でPC用のワン・オフ物をルールの枠内で作れるYO!
(NPCの魔法武器を作れる職人見つけて、武器や防具を段階的に強化してく楽しみもあるし。)
詳しくは3月下旬発売予定のダンジョンマスターズガイド参照とか言ってみる(w。
D&Dといえば+6ソード…。
アルシャードはアイテムに魅力ないよな。この点ではD&DやSWに負けてる。
アルシャードは魅力的な兵器はあっても武器はないかも。
アルシャは凄い事を武器やアイテムができるんじゃなく、キャラができるからなぁ。
今はそういう流れなのかな?
すごい武器・アイテムならS=Fの出番だな
さすが復古主義とキクタケイズムを混合させたS=F(w
「そういう流れ」なんじゃなくて、単に駄目なだけ。
別にキャラクターに力が寄る事は駄目な事ではないと思うよ。
ローズ厨の俺にとってはアイテムの方が、さらにいうなら背景世界そのものに力が寄ってる方がよほど嬉しいがそれは好みの問題
S=Fは、古典的な正攻法。
ブレカナは、LoGという革新的手法。
でも、アルシャードはアイテムに関しては何もないしな。
>>72 賛成。
アルではソードワールドのようにGMが出した強力アイテムで
事件を解決するというシナリオがやりにくい。
PCが自力でシナリオを解決してしまうのはGMとして
困ることがあるよね。
>ブレカナは、LoGという革新的手法。
>でも、アルシャードはアイテムに関しては何もないしな。
?
PCが自力でシナリオを解決できるのがアルシャードの魅力ですから。
>976
??
>>877 そういうことじゃなくて。
コンシューマーのドラクエみたいに、アイテムとかをフラグにして
キャンペーンとかやるときにキャラクターが強すぎて困るというか。
うまく言えなくて悪いが、そういう感じ。
わかんないかな?
>>976 LoGは、アイテムを単なるデータではなく、
キャラクター、アイテム、物語、世界設定を有機的に結びつけるもの、
としたところが新しかったということじゃない?
984 :
989:03/02/22 11:50 ID:???
>>981 どんな風に?
ブレカナはよく知らないんで教えてくださると嬉しいです
987 :
980:03/02/22 11:53 ID:???
次スレ案
【デザイナーも】スタンダードRPG議論スレ18【含む】
【冒険者の】スタンダードRPG議論スレ18【日常】
【高レベルの】スタンダードRPG議論スレ18【バランス】
>979
別にできるとおもうけどね
ドラクエでレベル高目にしてもアイテムをフラグにすることはよくあるし
次スレ案
【TRPG初心者も】スタンダードRPG議論スレ18【幻滅】
>>974 ブレカナは「常備化してないアイテムはそのセッションで失われる」というルールがあるんで、キャンペーン内で所持アイテムによるフラグをなそうとしてもルールがそれを禁ずる。
でも、アルシャードはそのルールがないので、アイテムによるフラグがやりやすい。
OK?
NOだろ
>>991 ブレカナで、そんな杓子定規に運用してる香具師いないって(w
>>991 ブレカナについては、GF最新号のサポート記事で解説されている。
ちなみに、4つの解決策が提示されているが、4つめはワラタ
【高レベル冒険者の】スタンダードRPG議論スレ18【日常とバランス】
【DX2】スタンダードRPG議論スレ18【参戦!!】
1000踏んだヤシが立てろや
998
↓よろ
いやがらせで1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。