【MTG】2ちゃんだーど実戦デッキスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
2ちゃんだーどの実戦スレです。
殺伐デッキや、驚愕のコンボ、ユーモアとアイデアを自慢することで、
環境を実際に検証してみましょう。

レギュレーション(A,B)に加え、大会向けのデッキの場合、
デッキと一緒にその大会へのリンクも貼っておくと
ローカルルールや背景が伝わっていいかもです。

注)実戦スレなのでローカルルールを含めて実際の大会主催者の
 決めたルールを正とした議論をお願いします。
 ルールや禁止カード、マナーの議論は専用スレでどうぞ。
2コタガソ:03/02/06 00:42 ID:???
2げとらふ

あんまりいきなりスレ立てない方がいいと思う。
ちゃんとみんなでそうだんしてからたてろYO
3NPCさん:03/02/06 00:44 ID:???
ホームページ
http://game2ch.tripod.co.jp/

【MTG】2ちゃんだーど【pat2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043942213/

4NPCさん:03/02/06 00:44 ID:???
これはいらなかったと思う・・・
5NPCさん:03/02/06 00:45 ID:???
机上の空論しかできんヤシがごたごた抜かすな。
6NPCさん:03/02/06 00:47 ID:???
まだ早いんじゃねーか?
7NPCさん:03/02/06 00:48 ID:???
構築ルール
プレイヤーはひとつの基本セットと2つのエキスパンションブロックを
選択し、その中に収録されているカード群でデッキを構築する。
その他の構築ルールはスタンダード等に準拠する

使用できるカードセットの範囲、禁止カードの違いから2つのタイプを用意する

・タイプ:A
カジュアルプレイ用
ほとんどのカードセットが使用でき、禁止カードも少ない

・タイプ:B
タイプAのバランスを調整したもの。
4th以降の基本セットとFallenEmpires/フォールンエンパイア以降の
エキスパンションが使用できる。  
8NPCさん:03/02/06 00:49 ID:???
これはいらないスレのような気がする
9NPCさん:03/02/06 00:51 ID:???
いらないだろ。このスレ。

でも2ちゃんだーどのスレは2ついるかもしれない
と思わないでもない
10NPCさん:03/02/06 00:56 ID:???
名古屋デッキのレシピキボンヌ。
11こたがん◇RX78b.C/I :03/02/06 00:57 ID:???
>>9
いや、2ついるとは思わないだろw

ま、2ちゃんだーどスレにのトーナメント志向の人もいたし放置してればいいんでないの?
このスレに需要があれば伸びるだろうし無ければ落ちるだけ。
どーしてもいらないと思うなら重複で削除依頼すれば?
明らかな蝶浮くスレッドだしね
12NPCさん:03/02/06 00:59 ID:???
このスレいらないと思う…。2CHダードスレは2つはいるかも知れないが、
そうすると、人が分散するから廃れる可能性も視差しないと
いけないので辞めとくべきかな?。

13NPCさん:03/02/06 02:19 ID:???
とりあえずまだ早い。削除依頼だしとけよ、>>1
14NPCさん:03/02/06 03:15 ID:???
うん、削除依頼しといた方がよい。
15NPCさん:03/02/06 04:48 ID:???
6th+MMブロック+USブロック
リシャーダの港*2
アダーカー荒原*4
島*9
平地*8
対抗呪文*4
渦巻く知識*4
誤算*4
パララクスの波*4
ルーンの母*4
レイモス教の兵長*4
レイモス教の副長*2
果敢な勇士リンシヴィー*2
果敢な隼*1
夜風の滑空者*1
熱風の滑空者*1
果敢な先兵*1
レイモス教の元帥*1
ジョーヴァルの女王*1
光をもたらす者*1
浄化の印章*2
さて、寝るか・・・。
16NPCさん:03/02/06 04:56 ID:???
個人的には、引退者他このレギュに興味のある人たちの
デッキ作成の指針になっていいと思うのだがどうだろうか。
17NPCさん:03/02/06 05:25 ID:???
いや、オイラデッキスレにしといた方がいい。

っていうか、一歩間違うと悪評が立つんで
18NPCさん:03/02/06 06:16 ID:???
なんでこんなスレ建てたんだか訳わからんな。
19NPCさん:03/02/06 11:14 ID:???
>>15
カウンターレベルか。
なつかしぃ
20儀式厨さん:03/02/06 18:18 ID:???
折れもBタイプではカンレベが真っ先にうかびますた。

でも、青の混じるデッキだとForceofWillの為にageブロック使いたくなって。
するとOutpost入れたくなって。
レベルが抜けたりします。

本末転倒。
21NPCさん:03/02/06 19:07 ID:???
めくらまし・魔力の乱れ・渦巻く知識・蓄積した知識
排撃・誤算・選択などが大好きです。
22NPCさん:03/02/06 19:22 ID:???
めくらまし〜
23NPCさん:03/02/06 19:47 ID:???
削除依頼だしてこい>1
24NPCさん:03/02/07 19:10 ID:???
17 Plains
4 Wasteland

3 Serrated Biskelion
4 Savannah Lions
4 Soltari Monk
4 Soltari Priest
4 Soul Warden
4 White Knight

2 Cataclysm
4 Empyrial Armor
2 Enlightened Tutor
4 Land Tax
4 Swords to Plowshares


ぶっちゃけランタク4枚使って見たかったんだよ!
と言うデッキです。
ランタク使ったらEmpyrial強かろうと。
Empyrialだったらカタクリだろうと。
ソプロも懐かしさのあまり突っ込んでやろうと。

アドヴァイスきぼん。
2524:03/02/07 19:11 ID:???
すみません。
使用ブロックは4th-MI-TEです。
26NPCさん:03/02/07 19:49 ID:???
コンセプト明確でいいんでない?

サイドボード案として、
ゲドン(さらにリセット追加)
解呪(いわずもがな)
Honorable Passage(赤対策)
等々
27NPCさん:03/02/07 19:53 ID:???
Cataclysmはちょと重いからハルマゲドン
クリーチャーも2マナに偏ってるから、何体かPaladin en-Vecに変えるとか

Land Taxで土地は補充できるんだから、派手にぶっ壊そうze!
2826:03/02/07 19:57 ID:???
Crusade
2926:03/02/07 19:59 ID:???
>>24
しまった、途中で送信しちゃった

白単だけどCrusadeないねって言いたかったの
30NPCさん:03/02/07 20:23 ID:???
どう?
にちゃんだーど(B)ってバランスとれてそう?

4th-MI-TEと、現在のスタンや、過去のスタンの強さって同じぐらい?
3124:03/02/07 20:43 ID:???
レスありがとうございます♪
と、謝罪再び。
一応タイプBです。

>26
《解呪/Disenchant》と沈黙のオーラ、どっちがいいですかね。
教示者分オーラかなと思うんですけど。
ご意見きぼんぬ

>27
重さ的に変わりないんでアーマー生物残せるカタクリにしたいんですけど・・・
でも派手に活きますかNE!

白騎士はいくらかヴェクに変えた方がいいですかね。

>29
《十字軍/Crusade》入れるとアーマー抜けちゃう気がするんですよ。
でもその方が強い気はするんですよね。
ちょっと試してみます。
3224:03/02/07 20:52 ID:???
>30
多分、スタンデッキを使ってるとメタには入り込めないんではないでしょうか。
組み合わせが本当に複雑なんで、メタを確立しようとすると難しい印象です。

しばらくは楽しみながらいこうと思ってます♪
33NPCさん:03/02/07 21:00 ID:???
エキスパンションの組み合わせによっては先手暗黒の儀式+惑乱の死霊に
ショック以外の対処法が無い、とかあるけどね。
マジックは歴史を遡るごとに初手ゲーの部分が増えるから、仕方無いと言えば仕方無いんだが。

というかまだバランス取れてるか確認できるほどプレイテストされてない、ってのが正直なところ。
個人的には「準コンボデッキ」Hatredが野放しなのが引っかかるんだけど……
まあ赤が強いっぽいからいいのかなあ。
34NPCさん:03/02/07 21:08 ID:???
俺はアンセムもぶち込んだ8クルセイドが好きだった。
隠し味はOpalescenceからのナマモノ十字軍アタック。
5E+TE+USってところか。真面目デッキかと思わせといてバカっぽいコンボも楽しむのだ。
35NPCさん:03/02/07 21:24 ID:???
ブロックの成績表

IA 4
MI 3
TE 5
US 5
MM 2
IV  4
OD 4
ON 2

タイプB向けには合計7点以上ほしいかな
36NPCさん:03/02/07 21:33 ID:???
>>35
基本セットバージョンもきぼんう
37NPCさん:03/02/07 21:37 ID:???

4th 5
5th 5
6th 4
7th 2

6版はそんなに悪くないと思う
38NPCさん:03/02/07 21:43 ID:???
7thって6thに比べてそんなに弱い?

魔力の乱れの復活や、強迫の採録とかウマーだと思ったんだが。
あ、ゲドンとクルセイドがあったね。
謝ります。
39NPCさん:03/02/07 21:46 ID:???
チューター・ペリッシュ・オランウータンなど
粒ぞろいで使いやすい気がする
40274:03/02/07 21:52 ID:???
でも、tax・SoPの4thも捨てがたい。
41NPCさん:03/02/07 21:59 ID:???
>>40

4th+US+ODで16クルセイド
42NPCさん:03/02/07 22:03 ID:???
単色向き4th、コントロール向き5th、コンボ向き6thと比較して、
いまいち特色が無いように感じる>7th
7thの強力カードが軒並みラースサイクルやウルザブロック出身てこともあるだろうけれど。
43NPCさん:03/02/07 22:08 ID:???
5th+TE+ONでスリヴァーいっぱい。
44NPCさん:03/02/07 22:18 ID:???
>>35
USって強いか?

TEは自殺黒・スライで入るだろうし白ウィニーも入れる価値あり
多色化した緑でライダー・適者はあり
パーミッションに関してもManaLeak・Forbidは強いしOathの存在も忘れてはならない
リアニ関連充実も見逃せない

汎用性の高さTE>USと思う


45NPCさん:03/02/07 22:23 ID:???
>>44
凶悪アーティファクト、変異種・マスティコア、
学長や対立…
確かにTEのほうが汎用性高いな。
46NPCさん:03/02/07 22:24 ID:???
おーい
持ってない人も参加するんだから「セットの強い・弱い」はやめようよ〜

デッキ診断は「同セット内互換」を原則に回答者よろしく
47274:03/02/07 22:30 ID:???
>45
マスティは入れたかったんですけど、断念しました。
やっぱ、5e-TE-USですかね。

taxが・・・
48NPCさん:03/02/07 22:33 ID:???
>>44
強い。
TEがデッキの根幹を為すブロックだとすれば
USはデッキに味付けをするブロック。
キーになりそうなカードはTEより少ないが、1枚1枚のカードパワーがイカレてる。
49NPCさん:03/02/07 22:38 ID:???
セットの強弱の話はスレ違い
どっか雑談スレに逝け
50NPCさん:03/02/07 22:46 ID:???
そもそも削除対象なスレでスレ違いも何も
廃物利用ってことでいいじゃ
51NPCさん:03/02/07 22:47 ID:???
USはTEとは違う系統の強さなので……
まず緑系デッキには怨恨から古老まで幅広く対応しているし、
アーティファクトや伝説の土地によるマナブーストとそこからの過激なスペルの応酬はこのブロックならでは。
(※過激なスペル:マスティコア、変異種、天才のひらめき等)
もちろん修繕や学長といったサーチカードはいろいろ悪用が効くし、
エコークリーチャーも応用範囲が広くてなかなか良し。

……という感じなのですがどうでしょう。
52NPCさん:03/02/07 22:53 ID:???
>>50
スレタイに「2chだーど」って入ってるんだからあっちに関係ある話で廃物利用するなよ
それに削除対象なら削除されるまで放置だろ?
53NPCさん:03/02/07 22:54 ID:???
ラースサイクル最狂!!
ウルザ厨は氏ね!!!!!
54反省猿 ◆l74by2zrAk :03/02/08 01:38 ID:???
派生元の伸びがけっこう良いので、ここは次スレということでいかがでしょう。
55NPCさん:03/02/08 02:04 ID:???
ポックスデッキ作るならどのブロックかな?
56NPCさん:03/02/08 02:27 ID:???
poxをIAにするか5thで迷うねぇ…。
罠橋や呪巻、偏頭痛があるTEは外せないとして、
IAでコンティージョンとか使えるからそっちかなぁ?
poxにレイクオブザデッドは微妙か?
poxがスタンで使われた5thMITEなら呆然が、
ん。IAを使えば7thで罠橋、偏頭痛をカバーしながらデュレスが使えるな。
つか、やって見ねえとわかんね。
7thIA+何か 5thMITE 基本セットどれか+IATE
の三択…か?禁止にリチュアルはいるか否かも知らんしな。
色々試すが良い。
57NPCさん:03/02/08 03:56 ID:???
資産によるがこんなんどう?

4thからtheRack・ヒッピー・Mishra's Factory
IAからPox・Contagion・Urza's Bauble とHymn
USからDuress・Yawgmoth's Will

除去が薄いんでTerrorでもいれて、色が合わなくてもピッチの餌かPoxで捨てればOK
ヤバ目のカードが多いんで禁止カード次第。嫌がられそうなデッキだな・・・
58NPCさん:03/02/10 04:41 ID:???
2ちゃんダードってスライ最強じゃない?
59NPCさん:03/02/10 05:57 ID:???
>>58
2chだーどは、そもそも《最強のデッキ》や《最強のプレイヤー》を決めるために
あるのではない。そこを履き違えない様に……。
ただ、無限コンボや安易なロックなどのオナニーデッキを排除すれば、
やはり足の速いスライなどが《強いデッキ》として
あがってくるのはやむをえないのかもしれないが。

それであなたは楽しいの?相手は楽しいの?
そこを考えてデッキを組むように。
60獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/10 09:43 ID:???
「こんなデッキ作ったら強いんちゃうの?」
ってのを考えてるのもMagicの楽しみ方なんでわ?
漏れなんかは、生粋の構築スキーだから特にそう思う。
殺伐ちゃう。マターリしつつガチンコって路線もあり得るハズ。

↓コソーリ考えてた2chだーどデッキ。
"Tell me...have you ever song
the Song of Blood?"

4:Kird Ape(RV)
4:渋面の溶岩使い(JU)
4:日を浴びるルートワラ(OD)
4:敏捷なマングース(TO)
4:野生の雑種犬(OD)
4:熊人間(OD)
2:シートンの斥候(TO)
4:憤怒(JU)

4:血の歌(VI)
4:炎の嵐(WL)
4:稲妻(RV)

4:Taiga(RV)
4:山峡(MI)
6:森
4:山

RV-MI-ODの血の歌&スレッショルド&憤怒デッキ。
生物30体も居ればけっこうパンプできるはず。
更にKitty-Guyさを求めるなら
 憤怒→豪腕  稲妻→入門の儀式
でもイイかも。
61名無しさん:03/02/10 10:50 ID:???
2 * 乱れ(5E)
1 * 目くらまし(NE)
4 * カンスペ(MM)
1 * 欠落(5E)
3 * 禁止(EX)
3 * 妨害(MM)
1 * ふぉいる(NE)
2 * Dismiss(TE)
3 * 消沈(5E)
2 * ミスディレ(MM)
2 * 転覆(TE)
1 * フェルドンの杖(5E)
4 * 渦巻く知識(MM)
4 * 蓄積した知識(NE)
3 * ミューズ(TE)
4 * ネビ(5E)
3 * 黄塵地帯
3 * 隠れ石
18 * 島
フェルケンが使いたかっただけの後ろ向きデッキ。(5E,TE,MM)
ある意味、安易なロックデッキ。サイドボードにはチルやグラインドストーンが満載・・・・

>59
>それであなたは楽しいの?相手は楽しいの?
58じゃないけどカウンターデッキ相手にするほうがよっぽど楽しくないです。
駆け引きの余地がなくなっても延々と時間を食われる拷問みたいなものですから。
マジックが最も売れたMI〜USを経験した人は、喰うか食われるかそんな緊張感がいいんじゃねーかって世代ですよ?
あたしも、スライ、スーサイド黒、アーマースキン、セニョールに激しく萌えた世代ですが、何か?
(ちなみに私の感覚だと、自殺黒は初手ダリチュで勝ちを決めるデッキ。セニョールは2ターン目の宝珠で、
アーマースキンは3ターン目ゲドンで・・・したがって赤は「マグロ相手に最低4ターン要るので遅い」です。)
62NPCさん:03/02/10 11:22 ID:???
放逐に激しく萌えますが、何か?
だってカウンターにワンドローがつくんですよ?
63NPCさん:03/02/10 11:51 ID:???
>60
>"Tell me...have you ever song
>the Song of Blood?"

どっかで見たことあると思ったら《身を焦がす怒り/Blind Fury(MI)》のフレーバーか。
これねttp://www.wizards.com/magic/autocard.asp?name=Blind+Fury
日本語版がやたらカコイイんだよな。「答えろ。“血の歌”を歌ったことがあるか?」だっけか?
64NPCさん:03/02/10 12:27 ID:???
>60
タイプA?
65獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/10 13:21 ID:???
>>64
そそ。
べつに5版-MI-OD(インシネ・ダメランと緑ハゲ)でもデッキになったけど
デュアランとインカネーションってのがやってみたかった。
漏れの中には、旧エクテンのカードプールと新しいセット(TO以降)の
組み合わせでCoolなデッキを作ってみたい欲望ってのがあるわけさ。

例えば土地バランスが
「Badland*4 UndergroundSea*4 TainedIsle*2 TainedPeak*2
PollutedDelta*4 BloodstainedMire*4 VolcanicIsland*1 Swamp*1」
なトンガってカコイイと思わない?
66NPCさん:03/02/10 15:26 ID:???
おもわない!
67NPCさん:03/02/10 16:41 ID:???
>>65
Coolなデッキ

フェッチランドを使えば土地をきりつめて
旧エクテンのスーパーグロウみたいなデッキができそうですね
68NPCさん:03/02/10 16:59 ID:???
>>60
獅子面のネタ師タン

2ちゃんだーど本スレとあわせてもはじめて見た気がする
69獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/10 17:29 ID:???
>>68
あ、名無しで参加してるんだ、本スレの方。
70NPCさん:03/02/10 22:52 ID:NdGDyZmZ
>>赤が遅い
青はForceOfWillで0ターン目に決める。
ライフリソースまで有効に使う青が最強で最高速。
71NPCさん:03/02/11 00:34 ID:???
一寸聞いてもよいですか?
1キル2キルの瞬殺やどっかで見たようなロックはアカンですよね?
ところでこれはオナーニデッキ全般を禁止するものでつか?
72獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/11 00:43 ID:???
>>71
禁止にするっつーよりは、自主規制をお願いするって感じだな。
コンボもマジックの魅力であることは確か。
自分も対戦相手も楽しませられるようなコンボだったら許容されると思う。

極悪司祭とかな(藁
73NPCさん:03/02/11 00:44 ID:???
>>71
オナニーデッキは全面的に非推奨。

タイプBでも1・2ターンキルは排除される方向だが
ガチOKなら作れるもんなら作ってみろ!ってところだろう。
74NPCさん:03/02/11 01:03 ID:???
それでゲームが決まらなければコンボもありなんだろうな
シャローグレーブでニコルボラスとか
7571:03/02/11 01:30 ID:???
レスありがとうございます
あくまでゲームを楽しむという前提あってこそですものね
他所が量的な意味での勝利(単純な勝ち星等)をよしとするに対して
ここは質的な意味での勝利(試合の内容)こそ目的といったところでしょうか

あとは自分オナーニデッキは作れても瞬殺デッキは作れません
できる限り突拍子もないデッキで皆を楽しませることを誓うぜェェェ
76関西人:03/02/11 01:38 ID:???
オナーニ瞬殺デッキ同士で戦うのもそれなりに楽しいもんだけどね。

個人的には、スライ同士で戦ってみたいなぁ。
Sparksmithが痛すぎて使えない、とか(笑)
77NPCさん:03/02/11 02:47 ID:yjsClflB
デッキ名: <<Final Fortune>>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1293/
対応の「 コ ン ボ で は な い 」瞬殺デッキ。
コンボじゃないのでサーチカード搭載可・・・・だよな?

4 : Final Fortune(MI)
4 : Demonic Consultation(IA)
1 : Necropotence(IA)
1 : Demonic Tutor(UN)
1 : Regrows(UN)
1 : Wheel of Fortune(UN)
4 : Vampric Tutor(VI)
4 : Urza's Bauble(IA)
4 : Dark Ritual(MI)
4 : Tinder Wall(IA)
4 : Berbed Sextant(IA)
4 : Taiga(UN)
4 : Beyou(UN)
4 : Badland(UN)
4 : Sulfurous Spring(IA)
4 : KaplusanForest(IA)
4 : Dwaven Ruins(FE)
1 : EbonStronghold(FE)
2 : Forest(UN)
1 : Black Lotus(UN))
1 : Mox Ruby(UN)
1 : Mox Emerald(UN)
1 : Mox Jet(UN)

あと瞬殺が決まる確率は低いが「Mana Crash」という
コミュニケーションたっぷりの瞬殺デッキはOK?
78NPCさん:03/02/11 02:59 ID:???
え……っと、これは、自分を瞬殺するデッキ?
「対戦相手が何も出来ない」に引っかかるのでは?
いや、まあ、止めないが。

Mana Crashは……良いんじゃね?
ちなみに、複合技で1ターン目にモックスダイアモンドかモックスジェット→ファイナルフォーチュン
→ゲームオブカオス という、もっと怪しい「コンボで無い」瞬殺デッキもあるが。
サーチスペルを満載にすると、遅くとも自分3ターン目には(カウンターされなければ)どちらかの勝ちでゲームが終わるw
79NPCさん:03/02/11 03:15 ID:g5bkIWXl
>>77
MI * MM * UN なら
Set Swamp <tap>
DarkRitual (or Mana Vault <tap>)
Heart of Ramos<tap + sac>
Final Fortune

やっぱり1キルは不可能。遅いな。。。
80NPCさん:03/02/11 03:40 ID:???
セット森。
壁、起動(赤赤)。
賭け。

セットガラクタ、起動
セット沼。
デモコン(平地)。

セット沼。
ダリチュ。
ネクロ(ペイ20)

81NPCさん:03/02/11 04:10 ID:???
UN+OD+ONなら、沼、暗黒の儀式(or Black Lotus)、納墓:フェイジ、動く死体
という、最新鋭(?)の1ターンキルがw
82NPCさん:03/02/11 05:00 ID:???
>>80
IAがふんだんに使われてるところがオサーン臭いな(w
83暗牙ー幽剃怨:03/02/11 05:03 ID:0ElRjE7+
寧ろ誘うワーム+フェイジの友情コンボが見たいな!
モックスダイヤ使えば1ターンキル可能だ!

じゃあ、自分1ターンキルで、先手1ターン目、真鍮の都セット、タップ(19)で暗黒の儀式!
悪疫をキャスト(12)、相手ゲリラタクティクス三枚ディスカード(0)、素晴らしき友情パワーだ!
84NPCさん:03/02/11 05:06 ID:???
>>81
先生、自分が死んじゃいます。
8581:03/02/11 05:21 ID:???
>>84
前後のレスを見れば解るように、最速でゲームを終わらせる方法についての
会話(駄レス?)でつ。

>>83
Psychic Purge(*)と癇しゃく(相手が先攻取らなきゃだけど)を相手に積ませて、
真鍮の都の代わりに色あせた城塞を使えば、さらに確率UPだな!

(*)Psychic Purge
Sorcery
U
LG:C1
Psychic Purgeは、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、1点のダメージを与える。
対戦相手がコントロールしている呪文や能力が、あなたに、あなたの手札からPsychic Purgeを捨てさせたとき、そのプレイヤーは5点のライフを失う。
86NPCさん:03/02/11 06:15 ID:AWgnjl1y
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
8780:03/02/11 10:31 ID:???
>>81
アラジンタンのサイトには

> 「対戦相手が何も出来ない速攻系コンボデッキ」に限り、下記のカードは使用を制限する。

と書いてあるので、81のデッキはサーチカードがほとんどつかえないでつ。
>>80は対戦相手が何も出来ない以外は速「攻」でも「コンボでもない(1枚のカードで決めるので)」でつ。
OD以降は願いと悩慕くらいしか知りませんがデッキになるか?

>>82
○×♀△(以下略!!プンスカプン

>>85
沼→陰謀団式療法「Psychic Purge」??
88一応主催者:03/02/11 12:44 ID:???
85>ナイス突っ込み!確かに色あせた城砦は頭に無かった!
それなら自殺率が遥かに上がるね、踏査系のカードをセットすれば尚イイな
城砦→踏査→城砦→クローサの旅人→城砦→暗黒の儀式→悪疫が理想系かな?
(まあ、城砦が三枚初手はありえないが2枚は十分にありえるし)

但し癇癪は先手で土地をセットしなければイケナイ為に
悪疫で相手の手札が2枚しか落ちないと言う弱点も有るけど
1ターン目に向こうが手札4枚以内ならモックス・ダイヤモンド、ティンバーウォールも
計算に入れればなんとかなるかな?癇癪が2枚無いと意味が無いが

煙幕の連鎖も(プラズマは微妙)入れた方が良いかもしれない、勿論全開でディスカードでね
サイオニックパージは1枚しか持ってなかったので、
思いついたが入れなかったが、良く考えると相手が持ってれば良いのか!
サイオニックブラストは2枚あるんだがなぁ、レジェンド余り買ってないよ・・・

87>陰謀団式療法もイイ手段だね、上記の方法でエルフの開拓者を出せれば
2発打てる訳か・・・そうすればかなり確率は上がるな

所で何時からココは自殺談義をするスレになったんだろう?
後、83のハンドルはTRPG用でMTGはこっちだった・・・忘れてくれや
89NPCさん:03/02/11 12:54 ID:???
>>87
0マナクリーチャーあわせればどうだ?
羽ばたき飛行機械→セット沼→療法→ゲリタク→
療法ピッチ→「Psychic Purge」
90NPCさん:03/02/11 13:21 ID:???
懐かしい匂いが・・・・

<<初手手札>>
1 : Forest
4 : Cristal Vein
1 : Fastbond(RV)
1 : Storm Cauldron
9181:03/02/11 23:01 ID:???
>>87

「対戦相手が何も出来ない」速「攻めてない」系コンボデッキだからokじゃないのかなぁ?
速攻もなにも、そもそも対戦相手は無傷だし……。
92アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/12 00:18 ID:???
>>77-
つまりは洩れに、ブービー賞orブービーメーカー賞を作れ、と暗に言ってやがりますか?w
つか、本気で馬鹿やる人は大好きですので。
93獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/12 01:15 ID:???
ソリティアデッキの可能性を検証してみたYO!
とりあえず6th-US-IAのHigh Tide non-MoMAだYO!

━━ 妨害手段:8 ━━
4:対抗呪文(6th)
4:Force of Will(AL)

━━ マナエンジン:13 ━━
4:High Tide(FE)
3:フェアリーの大群(UL)
1:大慌ての捜査(UL)
4:転換(US)
1:厳かなモノリス(UL)

━━ ドローエンジン:8 ━━
4:繁栄(6th)
1:時のらせん(US)
1:記憶の壷(UL)
1:天才のひらめき(US)
1:意外な授かり物(US)

━━ チューター:8 ━━
4:渦巻く知識(6th)
1:神秘の教示者
1:Merchant Scroll
2:復習
1:回想

━━ 土地:23 ━━
23:島
94獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/12 01:15 ID:???
他候補としては《先細りの収益/Diminishing Returns》や
《祖先の記憶/Ancestral Memories》《パリンクロン/Palinchron》

基本的な動きはHigh Tide→フリースペル→ドローエンジン。
最短で3ターン(島3枚でHigh Tide→転換→時のらせん)kill可能。
繁栄でドローとともに相手ライブラリー削って、天才のひらめきで
フィニッシュする感じ。フィニッシャーが天才のひらめきのみだけど
回想・復習で再利用可能。

コンボに突入してしまうとかなりの安定感で回ってしまう。
ただし実際には序盤のチューター能力の欠如がかなり深刻で
だいたい5〜6ターン目発動っぽい。
(4ターン目にHigh Tide→繁栄→エンドとかで返しにあぼーんしてみたり)
95獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/12 01:36 ID:???
ハッ。             Σ( ̄ロ ̄
渦巻く知識使ってんのにThawing Glaciers入ってない!
駄目じゃん、漏れ。

そういえば、今のルールだとHigh Tide撃った後に出した
島から追加の青マナ出るの?
96NPCさん:03/02/12 22:04 ID:NrHT74a7
High Tide
U
Instant
Until end of turn, whenever a player taps an island for mana,
that player adds an additional U to his or her mana pool.
島が能力を得るんじゃなくて、《プレイヤーが島をタップしたら》誘発する
遅延誘発型能力を生み出すから、多分出る……と思う。

だれか、
It affects lands you control when it resolves and any lands you gain control of this turn. [D'Angelo 1999/10/05]
を約してくれい…。
多分、《解決時にある島にも、このターンにコントロールを得る島にもこの効果は適用される》
だと思うが。
97杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/13 00:00 ID:???
>96
 yes.その通りでつ。しかし、
>95
 実は2chだーどには制限カードという概念は今のところ存在しないのでつ。
2/1のイベントでは自主的に「ヴィンテージの制限にしたがう」ということを
やっていただけで。
 なので、Time Spiralその他を1枚ずつつっこむのは、TypeAでもTypeBでも
わりとあり得ない。どうせならTypeBで禁止カードをくぐりぬけてHighTideMoMa
をやってみてくれYO!!

 それと、デッキの話も本スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043942213/l50
 でいいんじゃないかと思う。なぜなら最近書き込みペースが落ちてて僕がさみちぃ
から(笑)。猿タンの言ってるように、ここは次スレとして使えばいいんじゃない?
98名無しさん:03/02/13 00:48 ID:???
>デッキの話も本スレ
向こうは割と真剣な話やルールで盛り上がるので、
最速自殺タンの話とかしたら確実に荒れるますよ(w

まだヲチリストとか解決してないし。

むしろこっちは当面デッキデータベースにしませう。
大会終わったらデッキレシピUPキボンヌ♥>ミツルタン
99獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/13 01:39 ID:???
>>96
さーんくす。
はふぅーん。クリムゾンタイドみたいにGlaciersを
絡めてマナエンジン形成できるわけか。危険な匂いプンプン(w

>>97
>>自主的に「ヴィンテージの制限にしたがう」
ピュアジョニーの漏れに言わせれば「制限なくってなんの構築ぞ」
ってなもんで。なんでも4枚使えるなら逆に萎える。
でもまぁTime Spiralとか構築屋なら1度は使ってみたい。
だから、1枚制限ってのはむしろ心地良いんだね。

まぁ、あくまで「ソリティアデッキの危険性を検証する」って名目の元、
漏れが漏れのためにやってたりするわけだ。
良い子のみんなは真似しちゃ駄目だぞ☆


てなわけで第2段だYO!
4th-TE-USのカニクラフトだYO!

━━ 生物:15 ━━
4:極楽鳥(4th)
4:アルゴスの女魔術師(US)
4:新緑の女魔術師(4th)
3:カブトガニ(US)

━━ エンチャント:19 ━━
4:踏査(US)
4:繁茂(4th)
4:肥沃な大地(US)
4:大地の知識(TE)
3:調律(US)
100獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/13 01:41 ID:???
━━ スペル:9 ━━
1:火の玉(4th)
1:天才のひらめき(US)
1:大慌ての捜査(UL)
1:時のらせん(US)
1:記憶の壷(UL)
1:意外な授かり物(US)
1:魔力の堰(4th)
1:水蓮の花びら(TE)
1:モックス・ダイアモンド(ST)

━━ 土地:17 ━━
4:真鍮の都(CH)
1:スランの採石場(US)
2:セラの聖域(US)
9:森
1:島

強っ!! こりゃアカン。
安定して3〜4ターンキル出来る。

構成はほぼスタン当時のまんま。
動作も単純。
 エンチャント→女魔術師で→ドローに変換
 クリーチャー→大地の知識で→マナに変換
 土地→踏査で→マナに変換
以上を繰り返してカニ&肥沃な大地&大地の知識の
コンボで無限マナ出して火の玉でフィニッシュ。
エンジン揃うとソリティアモードが止ることは殆どない。

ちょっと強すぎるので自主規制を推奨する。
まぁとりあえず空気嫁ってこった。
101NPCさん:03/02/13 01:52 ID:???
OK
とりあえずカニクラフト盛って来たヤシはデジカメ撮影の後画像をうpして以後出入禁止で。
102獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/13 02:15 ID:???
おいおい(w
そこまでやるこたぁねぇって。肩すくめて溜め息ついたげるだけで充分じゃん?
あくまでマターリ。「大人な対応」してあげましょ。
103NPCさん:03/02/13 21:50 ID:???
>101
以後出入り禁止以外参道。
タイプAでガタガタと強いの弱いの言うこと事態が無粋デシ。
おおらかに「遊ぼう」

>◆Neta/Frxv.
デッキ毎にタイプの明記をよろ。
1042chダード:03/02/15 04:15 ID:???
大会の告知です、色々関連ありそうなスレに書いてるから
あまり気にしないでね。

「2chダード」のレギュレーションで(変形typeA)土曜日大会&集まりを
やります。カジュアル風なので大会初心者とかも来てください。
引退者や初心者、女性などを対象にしているので、マッタリデュエルがしたい人
は参加表明よろしく、参加表明なくても当日行けますので。

・2chダード(変形TYPEA)
日時:
2/16(日) 10:00-20:00
場所:
市川市勤労福祉センター 2F茶室・講習室
(JR総武線・都営新宿線:本八幡駅より徒歩15分)
待合せ:
9:45くらいから10:00まで、JR総武線本八幡駅の改札口前に、
マジック関連の物を目印に立っています。

2chダードって何ぞや?の詳しくはここ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1293/

始め元はここを見てください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043942213/
105紺野みつね ◆s1FOX1.obc :03/02/15 14:35 ID:???
どういうレギュレーションだろうと、どういう集まりだろうと
「勝つことが目的」という大前提を放棄すると
何のためにデッキ組んでいるんだか
何のためにmagicやってるんだかわからなくなる。

いろいろ考えた末この手の集まりは俺は無理だと思っているが、どうだろう?
ま、最初だしな。暖かく見守りつつレポお待ちしておりまつ。
106NPCさん:03/02/15 19:17 ID:???
>105
言いたいことは分かるが、その手の不毛なつっこみは本スレの方でやってくれ。
107杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/15 20:57 ID:???
>106
 本スレを荒らさないようにという自治厨の心遣いじゃないのかね?

>105
 言いたいことはほんとーによくわかるんだけど、ひょっとして>>77-91を見てそう
言ってるんだったら、あれはただの雑談だから。ネマタ!!(゚∀゚)グローブガーディアン!!と
いうことになる。
 本スレのことさらなマターリ推奨を見てそう言っているのであれば、あれはそもそも
レギュレーションとは関係のない話。そして、おそらくは裾野が広がるまでの過渡的
な状態だと僕は思う。
108106:03/02/15 21:13 ID:???
>107
つまりその手の突っ込みから始まる論の応酬が本スレ向きだと言うこと。
を、伝えたかったんだけど伝わらなかったか。

よし、タイプBで詩神ライダー作って晒しちゃうぞ!
109杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/15 21:30 ID:???
 なんかここ隔離スレみたいだな(笑)。まあいいや。好きなこと言おう。

 マターリを参加者に強制するイベントっていうのは、そもそもが無理なんだよね。

 M:tGのデッキの強さはピンキリだし、まったく格の違うデッキ同士の対戦は双方
が楽しめない。でも、不特定多数を集めて不特定の組み合わせでゲームを楽しんで
もらいたい。どうするか?
 参加者全員のレベルを「最強」の方向にそろえるのが、現在主流であり、かつ
最も明快な解決法。なぜならM:tGのデッキの強さには限界があるから。必然的に、
参加者のレベルは「最強」とその何段か下あたりにかたまって、ほぼどんなマッチ
も互角で有意義なゲームになる。

 ただ、これではファンデッキ愛好家や初心者が楽しめるイベントにはならない。
 ではどうするか?
 参加者のデッキのレベルを「ほどよい弱さ」にそろえればいいのか? ネタ蒔き時
が指摘していたように、そんなのは無理だ。デッキがどれくらい強いかは戦えば
わかるけど、どれくらい「ほどよく弱いのか」なんてだれにもわからない。
 だから、本スレで再三叫ばれている「空気読め」は空虚な理想論。それぞれが
空気を読んだ結果持ってきたデッキは、おそらく強さが激しくバラバラだろう。
110杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/15 21:36 ID:???
 じゃあもうだめぽなのか? ファンデッカーがファンデッキの回りを見せびらかす
楽しみと、ほぼ互角な条件から生まれる対戦ゲームとしての楽しみを両方味わう方法
は存在しないのか?

 たぶん存在しないと思う(笑)。
111106:03/02/15 21:43 ID:???
>杉井
(・∀・)カエレ!!

と言いたいところだけどな。
多分、統一か下手すると厨房スレ向きだとは思うよ。
ナニしたいか分からないから何ともいえないけどね。
112杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/15 21:45 ID:???
 ひとつだけ思いついたんだけど、けっこうめんどくさいので、ネタってことで。
どんなに格の違うデッキ同士でも、見た目互角なデュエルができる。

 1デュエル目、普通に対戦する。
 終わったら、お互いのデッキを交換する(笑)。
 3本勝負だと、普通にデッキの強さで決まっちゃうので、5本勝負くらいがいい
かもしれない。2回連続で一方のデッキ(プレイヤーじゃないぞ)が勝ったら、次
にそのデッキを使う方は初手1枚減らす、とかすると、自動的にハンディキャップ
が生成されるので(゚д゚)ウマー。

 机上の空論だなあ。実際には、めんどくさいし時間かかるし。
 ただ、「どれだけ強すぎず、弱すぎず、かつ自分にしか動きがわからない妙ちき
りんなデッキを組めるか?」という構築スキーのハートにびびっとくる形式なので、
一度やってみたい。
113フィーバー ◆777.PzDKhQ :03/02/15 21:47 ID:???
             」´ ̄`l
             T¨L |
              `レ ̄ヽ
                | i__1 
       ___r'⌒ヽ_ _ /_ノ |   
     /  l、__,/}:: L__j |  イ ←杉井君、ここは場が荒れるからとりあえず撤退しよう
     (T´ | ゝ_ィ>};;_.」.  |.  ノ
       ! `''ァ、. \__}   | . |
     〈`^`¬ノ . :〔     |ーi |
 ,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 __〉 { --.,,__
´     rニト,  フ ,ゝ__ 〉 'ー‐┘   `
    └-'´  '.-”
114杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/15 22:09 ID:???
 あーごめんね? ただの愚痴だった。おわびにデッキさらします。

"Cadaverous-Drain '03" (5th + MI + US)
4 * City of Brass
4 * Gemstone Mine
4 * Crystal Vein
4 * Underground River
3 * Forest
2 * Swamp
1 * Island

4 * Cadaverous Bloom
4 * Yawgmoth's Bargain

4 * Dark Ritual
4 * Vampiric Tutor
4 * Duress
4 * Brainstorm
4 * Impulse
4 * Drain Life
2 * Yawgmoth's Will
4 * Mana Vault

 んー……なんか昔組んだときはもう少し違う構成だったような気もするけど。
まあいいや。ねたしに対抗して僕も空気の読めない瞬殺デッキをちょぼちょぼあげて
いこうかな。
 Academy Rectorはぜひ入れたかったんだけど、Renounceがないのでどうも使い
勝手が悪くて抜き。Cabal Therapyもないしね。
115NPCさん:03/02/15 22:31 ID:???
>>114
資源の浪費/Squandered Resourcesとそれに続くパーツは入らないの?
116水 ◆mav1QXBKLo :03/02/15 22:56 ID:???
TYPE B これ最強
(5th + IA + US)
20 Island
3 Thawing Glaciers
4 Brainstorm
4 Force of Will
4 Merchant Scroll
4 Counterspell
4 Stroke of Genius
4 Frantic Search
4 Force Spike
3 Arcane Denial
2 Palinchron
4 High Tide
117NPCさん:03/02/16 00:44 ID:???

>>116
乙!

やばそうなタイプBのどんどんカキコしる。
とくに瞬殺コンボデッキだな〜
青茶とかやばそうな気もするけどどうだろ?
118NPCさん:03/02/16 01:02 ID:???
>>116
天才のひらめきは制限じゃね?
11977:03/02/16 01:19 ID:???
>>105-110,>>112,杉井
本スレを盛り上げたいというのはわかるが、
君のエゴでこっちを荒らすような真似は止めてほしいぞ。

それとも>>1が見えなかったか?そうか。
ではもう一度。
>注)実戦スレなのでローカルルールを含めて実際の大会主催者の
> 決めたルールを正とした議論をお願いします。
> ルールや禁止カード、マナーの議論は専用スレでどうぞ。
と書いてあるんだよ。

俺は>>77だが、デッキは雑談のつもりでも唯のネタのつもりでもないぞ。
他人をネタ扱いしたり唯の雑談するのってめちゃくちゃ失礼だと思わんか?
ここは向こうのスレで君たちが決めたルールでマナーや感情という束縛に縛られず、
純粋にルールの可能性を追求したいんだよ。
君のマナーやルールの議論はアイデアの足枷以外何者でもないぞ。

君は向こうのスレでルールや感情論をせいぜい議論してくればいい。
空 気 読 め な い コ テ ハ ン は 目 立 つ だ け に ウ ザ イ だ け。

と子供にマジレスしてみるテスト。(ニヤソ
120NPCさん:03/02/16 01:45 ID:???
こ こ は ひ ど い イ ン タ ー ネ ッ ツ で す ね。
121NPCさん:03/02/16 01:59 ID:???
ま、なんにせよ煽りさえ穏やかに出来ない奴は子供だとおもうよ。
122NPCさん:03/02/16 02:34 ID:???
ということは杉井タンは名実ともにお子s(以下略
空気読まないいぜんに嫁てねーし
123NPCさん:03/02/16 04:21 ID:???
いいから煽るなっての!
それ以前にどうでも良いような、程度の低い言葉で煽ってる奴は、
この企画を潰したいのかとさえ思えてくる
124NPCさん:03/02/16 04:36 ID:???
>>118

2chだーどには制限カードなんてありませんが何か?
125NPCさん:03/02/16 04:45 ID:???
そもそもタイプAで瞬殺コンボをあげる意味があるのだろうか?
タイプAに関してはそもそもそこらへんのルールは壊れてるわけで
そこを「空気読め」で補って成り立っているものだ。

>>114にしたってタイプBではYawgmoth's Bargainは禁止になっている。
その理由は簡単>>114のようなデッキが考えられるから。
>>99も禁止カード満載なわけで。

そもそもルールによってコンボデッキを封じることをヤメタ
タイプAで瞬殺コンボができますよっていったところで
当たり前の事であって、結論は空気読めということ。
126NPCさん:03/02/16 10:07 ID:???
>>125
>そもそもタイプAで瞬殺コンボをあげる意味があるのだろうか?
だからそーゆー議論はあっちでやれ。
ルールの間隙を突いた究極のシナジーを見つけることもマジックの面白みのひとつだろうが。

デュエルの空気以前に、
 ス レ ッ ド の 空 気 を 読 ん で く れ。
127NPCさん:03/02/16 10:27 ID:???
>125
「空気よめ」の一言でせっかくのアイデアをルール違反みたいに言われたくない。
128NPCさん:03/02/16 13:03 ID:???
>>117
青茶は今のエクテンより強くはならないと思う。
補充もセット選択が難しいので微妙じゃないかと

TYPE B いちおうコンボ
(IA + US)
4 Underground River
4 Drifting Meadow
4 Polluted Mire
4 Blasted Landscape
4 Remote Isle
3 Stroke of Genius
1 Soul Burn
4 Songs of the Damned
4 Force of Will
4 Miscalculation
4 Drifting Djinn
4 Sandbar Serpent
4 Sandbar Merfolk
4 Pendrell Drake
4 Cloud of Faeries
4 Fluctuator
129NPCさん:03/02/16 14:55 ID:???
好きなコンボといえばクラスタージーニアスとかなんだけど、
さすがにUS+MM+6E以外では作れそうにないね。

4 * Saploring Cluster
4 * Ashnod's Alter
4 * Fecundity
3 * Academy Rector
2 * En. Tutor
4 * Vamp. Tutor
1 * Yawgmoth's Will
2 * Stroke of Genious
1 * Eye of Ramos
4 * Llanowar
4 * Bird of Paradise
4 * Dark Ritual
1 * Phyrexian Tower
4 * City of Brass
4 * Blush Land
6 * Forest
4 * Peat Bog
4 * Underground Sea
130NPCさん:03/02/16 15:05 ID:???
>>126

>>ルールの間隙を突いた究極のシナジーを見つけることもマジックの面白みのひとつだろうが。
だったら見つけてくれよ。
>>99にしろ>>114にしろ既存のデッキじゃねーかよ。
空気読めてないのはどちでせうかといいたいですが。
131NPCさん:03/02/16 15:13 ID:???
>129
今までの2chだーど史上最弱のコンボデッキっぽいな。
いいなー、久しぶりに回したくなってくるなー。
132NPCさん:03/02/16 19:56 ID:???
>>125=>>130
カエレ!!

伝染りますので、無視でおながいします>>ALL
133NPCさん:03/02/17 13:05 ID:???
タイプBでパーミッション作るとするとどうなるかな。
WillとStPとOutpostのIAブロックは必要な気がするけど、もう一つは何処だろ。

《禁止/Forbid》と《ミューズの囁き/Whispers of the Muse》のラースサイクルですかね。
134NPCさん:03/02/17 14:31 ID:???
>>133
エンドカードの変異種やマスティはウルザブロックでつよ。
火薬樽もあります。
135NPCさん:03/02/17 19:17 ID:???
>134
て事はカウンターは誤算とRewindか
パリンクロンもあるし、ウルザブロックかねぇ

するっとドローはひらめきくらい?
136NPCさん:03/02/17 19:40 ID:???
>>135
そう、軽いドローカードがないのが痛い。
基本セットを5Eにすれば問題ないかな。
渦巻く知識あるし、魔力の乱れもついてくる。
でも、マスクスブロックの各種ピッチカウンターも捨てがたい。
軽いドローもあるし。

インベブロックには排撃、オプト、除外があああああああああ
137NPCさん:03/02/17 19:56 ID:???
取り敢えずフィニッシャーが確定してる5e-IA-USが楽は楽なのかな。
組んでみますか。
138NPCさん:03/02/17 20:58 ID:???
5E+IAとMMを駆使して青単ウィニーを作る猛者はいないのか?
139NPCさん:03/02/17 21:07 ID:???
>138
スカイ?
140NPCさん:03/02/17 21:13 ID:???
>>139
そうそう。
141NPCさん:03/02/17 21:27 ID:???
20*Island/島
2*Rath's Edge/ラースの果て(NE)

4*Spiketail Hatchling/トゲ尾の雛(PR)
4*Merfolk Looter/マーフォークの物あさり(7E)
3*Temporal Adept/時間の名人(7E)
3*Glacial Wall/氷河の壁(7E)
3*Thieving Magpie/泥棒カササギ(7E)
2*Waterfront Bouncer/波止場の用心棒(MM)

4*Counterspell/対抗呪文(7E)
4*Foil/撃退(PR)
4*Opposition/対立(7E)
4*Static Orb/静態の宝珠(7E)
2*Gush/噴出(MM)
1*Wash Out/洗い流し(IN)


いわゆるスカイのレシピは発見できなかったけどオーブ対立見つけた。
基本ラインはここだよな?
142NPCさん:03/02/17 21:28 ID:???
だれもいないよ
143NPCさん:03/02/17 21:30 ID:???
この前の2chだーどにアグロの人はいたような
144NPCさん:03/02/17 21:31 ID:???
>>141
そうそう。

どうにかして糞ブロックであるMMをメインにデッキを作れないものか…
145NPCさん:03/02/17 21:32 ID:???
目くらましや魔力の乱れでスペルを打ち消されたときのやるせなさがたまらない。
146NPCさん:03/02/17 22:26 ID:???
>141
Foil→Force of Will
は確定として、Counterspellはこのままでいいのかな。
それこそ目くらましに差し替え?
147NPCさん:03/02/18 00:14 ID:???
だめぽ。
MMブロックもうだめぽ。
オーブ対立は諦めるべ
148NPCさん:03/02/18 00:17 ID:???
ナニがあったんだ(w
149NPCさん:03/02/18 00:33 ID:???
USブロックを使用しない場合のエンドカードってなんかある?
(パーミッションでね)


虹のイフリート?
大気の精霊?
150NPCさん:03/02/18 00:38 ID:???
テンペストで《隠れ石/Stalking Stones》とか、あるいは《丸砥石/Grindstone》ら辺も使えるんでは?
151NPCさん:03/02/18 00:43 ID:???
銀のワイバーンとかもいたね

USだと3マナ域の確定カウンターがないのが辛いかも
ぶっちゃけフィニッシャーは何でもよさそう
152NPCさん:03/02/18 00:46 ID:???
貧弱すぎると辛いだろ、さすがに。
153名無しさん:03/02/18 00:56 ID:???
>>138-140
スカイなんてデッキ知りませんが、
5E絡めた青タンウイニ〜っていうと「精神爆弾スタートのうなぎタン」ですよね?

1ターン目:セット島、精神爆弾(残17点)
2ターン目:セット島、ダンダーン(あ、ウナギじゃない・・・)。
3ターン目:セット島、幻影の地。不安定性突然変異。アタック(残10点)
4ターン目:セット島、アタック、髑髏カタパルト(残4点)。
5ターン目:アタック(残-1点)・・・・

最近のストーリーにはウナギはあまりいないそうですね。
ああ、懐かしき過ぎ去りし日・・・・。

※本当のうなぎタンというのはアトランティスの王(通称うなぎ)を使用した
 マーフォークデッキのことです^^;)。通常ダンダーンは青単に対する
 サイドボードですので念のため。 >初心者の方々
154NPCさん:03/02/18 01:18 ID:???
フィニッシャーで思いついたもの

Phyrexian War Beast(AL)
鋼のゴーレム(WL)
Blinding Angel(NE)

それよか本家PhelddagrifのクリーチャータイプはLegendですよ、おまいら!
155NPCさん:03/02/18 02:13 ID:???
巨魚丹丹
156NPCさん:03/02/18 02:23 ID:???
Browse+Soldevi Diggerでカウンターするデッキは見たくない・・・
157NPCさん:03/02/18 02:57 ID:???
真夜中に帰宅カキコ

>>153
青ライトニングか! 懐かしすぎるze!
>>154
ウエザーライトのChimeric Sphere《キマイラ球》も一時期よくみたyo!
158NPCさん:03/02/18 17:33 ID:???
最近はフィニッシャーたくさんいるよね。
探索するフェルダグリフとか、オデッセイの白青緑スレッショルドの人とか。
多色だなぁ。
159NPCさん:03/02/18 18:44 ID:???
>>149
基本として石臼もあるな。
青黒なら意志の化身……サイカのがいいか。

よし、意地でもMM使ったデッキ組んでみよう(w
160NPCさん:03/02/18 18:52 ID:???
MMとミラージュブロックでデッキつくるヤシは神
161NPCさん:03/02/18 19:02 ID:???
>>160
ミラージュブロックは火力あるから強いよ
ちょいと検索かけた範囲でも以下の通り
Incinerate
Fireblast
Thunderbolt
Hammer of Bogardan
Kaervek's Torch
Volcanic Geyser
Firestorm
162NPCさん:03/02/18 19:04 ID:???
>>161
それでも、他のブロック>>ミラージュ>>MMじゃない?
163NPCさん:03/02/18 19:10 ID:???
>>162
一概にそうとは言えないと思うけどな、カタベラスブルームもここだし
シンプルな強いカードがコモン、アンコに揃ってるのも魅力だよ
ブロック単体での構築ではないので無意味な議論ではあるが
164NPCさん:03/02/18 19:15 ID:???
まあいいや、頑張ってMMつかおうぜ。
でも、MMの赤とミラージュの赤は相性悪いな。
MMの赤が弱すぎる。
MMの緑とミラージュの赤を使ってステロイドでも作る?
165NPCさん:03/02/18 19:17 ID:???
MIは多色ランドが多いのもいいかもね
166NPCさん:03/02/18 19:18 ID:???
からみつく鉄線にタップされるセラの天使たんハァハァ
167NPCさん:03/02/18 19:21 ID:???
>>164
そうだな、この組み合わせならステロイドが有力っぽい
MIから赤の軽火力やQuirion Ranger 、River Boa 辺りを選択して
MMでBlastodermやSaproling Burst をセットすれば組み方次第では化けそうだ
168NPCさん:03/02/18 19:32 ID:???
>>167
基本セットは4Eかな?
169NPCさん:03/02/18 19:38 ID:???
>>168
難しい所だね、ここで揃えたいのはマナベース、極楽鳥はどこにでもいるので、
ここはKarplusan Forestを使いたいから5th以降という選択肢も考えられる
170NPCさん:03/02/18 19:39 ID:???
>>169
なるほど
171獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/18 20:11 ID:???
こんなんどうよ?
4th-MI-MMのストンピィ。 

(Type-B)
4:クィーリオン・レンジャー(VI)
4:ラノワールのエルフ(4th)
4:ガズバンのオーガ(CH)
4:スカイシュラウドのこぶ背獣(NE)
4:はぐれ象(WL)
4:リバー・ボア(VI)
4:ぶどうのドライアド(MM)

4:茨の盾(WL)
4:巨大化(4th)
4:野生の力(PR)
4:冬の宝珠(4th)

4:土地譲渡(MM)
4:リシャーダの港(MM)
8:森

「戻してアンタップ、セットランド」・・・あぁ哀愁。
172NPCさん:03/02/18 20:17 ID:???
怨恨無いだけで何故これ程ダメそうに見えるのか。
173獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/18 20:56 ID:???
いやいや、怨恨が存在しない太古の昔からストンピィは強かったよ。
ランド6枚の基地外緑単“お茶の水クレイジーグリーン”とか。
174NPCさん:03/02/18 21:02 ID:???
>169
基本セットはRevisedが良いのでは?
5thと比べ、稲妻が使えるし、MIのフェッチランドでTaiga引っ張れるし。
175NPCさん:03/02/18 21:33 ID:???
Revised-MI-MMのステロイド。
いくつかのカードは完全に漏れの趣味。

4:Taiga(Rev)
8:森
6:山

4:極楽鳥(Rev)
4:ラノワールのエルフ(Rev)
4:根の壁(MI)
4:農芸師ギルドの魔道師(MI)
4:リバー・ボア(VI)
4:ブラストダーム(NE)
2:力の化身(PR)
4:稲妻(Rev)
4:火葬(MI)
3:ケアヴェクの火吹き(MI)
3:濃霧(MI)
2:早摘み(MI)
176175:03/02/18 21:39 ID:???
よく見たら、タイプBにRevised入って無いね…
スレ汚し失礼しました。
177獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/19 01:53 ID:???
無駄だと知りつつ、お題振られると考えちゃうんだよねー。
4th-MI-MMのテンポうなぎ単。

(Type-B)
4:真珠三叉矛の人魚(4th)
4:マーフォークの交易商人(WL)
4:アトランティスの王(4th)
3:波止場の用心棒(MM)
4:大クラゲ(VI)
3:衝撃のマーフォーク(NE)

4:目くらまし(NE)
4:撃退(PR)
3:妨害(MM)
4:噴出(MM)
3:冬の宝珠(4th)

2:リシャーダの港(MM)
18:島

三叉矛→うなぎ王→クラゲ→ジョルトとテンポよく展開したい
うなぎ単。こうして見ると、わりと除去が豊富やね。
178NPCさん:03/02/19 01:56 ID:???
>>177
土地少なくない?
179NPCさん:03/02/19 13:15 ID:???
緑と青は揃った。
誰か、赤でも考えてくれい。
180NPCさん:03/02/19 14:03 ID:???
じゃあ火力単でも。4E-MI-ODで。
すいません、頭使ってません。

4:《稲妻/Lightning Bolt(4E)》
4:《火葬/Incinerate(MI)》
4:《火炎破/Fireblast(VI)》
4:《いかづち/Thunderbolt(WL)》
4:《集中砲火/Flame Burst(OD)》
4:《炎の稲妻/Firebolt(OD)》
4:《癇しゃく/Fiery Temper(TOR)》
4:《ボール・ライトニング/Ball Lightning(4E)》
4:《ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan(VI)》
1:《大地の刃/Land's Edge(CH)》

23:《山/Mountain》

《ボガーダンの金床》で、ドローの良質化と《癇しゃく》のマッドネスを狙いますた。
181NPCさん:03/02/19 14:12 ID:???
あれ?
MI-MMでかんがえるんじゃなかったっけ?
182獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/02/19 14:13 ID:???
>>178
あー、22くらいが最適値かもね。
どーも最近土地減らしてデッキ設計してしまう。
こりゃゼロックスの後遺症かも。一応、土地少ないが故に
泥棒じゃなくて交易商人だったりしているわけだ。


>>179
ありゃ、180と被った。

4th-MI-MM(Type-B)
4:クリスの魔道士(MM)
4:ボール・ライトニング(4th)
2:ヴィーアシーノ砂漠の狩人(VI)

4:稲妻(4th)
4:炎の嵐(WL)
4:火葬(VI)
4:いかづち(WL)
4:ボガーダンの鎚(MI)
4:火炎破(VI)
2:地震(4th)

4:リシャーダの港(MM)
2:黄塵地帯(MM)
18:山
183NPCさん:03/02/19 14:15 ID:???
あとは、黒と白か。
傭兵とレベルウィニーになるのかな?
184NPCさん:03/02/19 15:11 ID:???
4th-MI-MMの白1
レベリオンぽいの
16*Plains
4*Remote Farm / 僻遠の農場(MM)
4*Crystal Vein / 水晶鉱脈(MI)
-
3*Land Tax / 土地税(4e)
3*Enlightened Tutor / 悟りの教示者(MI)
4*Crusade / 十字軍(4e)
4*Parallax Wave / パララクスの波(MM)
4*Swords to Plowshares / 剣を鍬に(4e)
-
4*Defiant Falcon / 果敢な隼(MM)
2*Ramosian Lieutenant / レイモス教の副長(MM)
4*Steadfast Guard / 不動の守備兵(MM)
3*Thermal Glider / 熱風の滑空者(MM)
3*Nightwind Glider / 夜風の滑空者(MM)
2*Lin Sivvi, Defiant Hero / 果敢な勇士リン・シヴィー(MM)

185NPCさん:03/02/19 15:13 ID:???
4th-MI-MMの白2
コントロールぽいの
15*Plains
1*Dust Bowl / 黄塵地帯(MM)
1*Kor Haven / コーの安息所(MM)
3*Quicksand / 流砂(MI)
4*Remote Farm / 僻遠の農場(MM)
-
4*Land Tax / 土地税(4e)
4*Swords to Plowshares / 剣を鍬に(4e)
2*Topple / ぐらつき(MM)
3*Enlightened Tutor / 悟りの教示者(MI)
2*Aura of Silence / 沈黙のオーラ(MI)
4*Wrath of God / 神の怒り(4e)
3*Parallax Wave / パララクスの波(MM)
4*Abeyance / 中断(MI)
-
4*Chimeric Idol / キマイラ像(MM)
3*Sacred Mesa / 聖なるメサ(MI)
3*Mageta the Lion / 獅子将マギータ(MM)
186NPCさん:03/02/19 15:13 ID:???
一応()はエキスパンションじゃなくてブロックですので、
つっこまないようにw
187NPCさん:03/02/19 17:17 ID:???
5th-MI-MM(黒は4thより5thだよね)
16*Swamp
4*Peat Bog / 泥炭の沼地(MM)
2*Vampire Bats / 吸血コウモリ(5e)
4*Erg Raiders / アーグの盗賊団(5e)
4*Fallen Askari / 堕ちたるアスカーリ(VI)
4*Black Knight / 黒騎士(5e)
4*Knight of Stromgald / ストロームガルドの騎士(5e)
4*Dark Ritual / 暗黒の儀式(5e)
4*Bad Moon / 不吉の月(5e)
4*Paralyze / 麻痺(5e)
4*Drain Life / 生命吸収(5e)
3*Necropotence / ネクロポーテンス(5e)
2*Nevinyrral's Disk / ネビニラルの円盤(5e)
1*Tombstone Stairwell / 墓石の階段(MI)

とりあえず
こ ま か い と こ ろ は き に す る な
決してMIとMMを選んだ理由は?と突っ込んではならない
188180:03/02/19 17:40 ID:???
>>181
Σ(´Д` )ズガーソ
じゃあ
《癇しゃく》→《火炎の裂け目/Flame Rift(NE)》
《炎の稲妻》→《炎の印章/Seal of Fire(NE)》
《集中砲火》→《落盤/Cave-In(MM)》《地震/Earthquake(4E)》各2
《ボガーダンの金床》→《吠えたける鉱山/Howling Mine(4E)》
ぐらいですかね。

白対策はどうしよう…やはり円盤?
《Anarchy(IA)》が無いからなー。

>>187
レス番が《ネクラタル/Nekrataal(VI)》

それはさておき、《邪悪なる力/Unholy Strength(5E)》はどうでしょうか。
あとMIなら《ケアヴェクの悪意/Kaervek's Spite(VI)》とか。
189名無しさん:03/02/20 02:14 ID:Cr0w3zcI
昔使ったデッキを使ってみたくなりますね。
ここは大好きだった反動を最大限活用できるように・・・
問題はアラジンタンのレギュだと茶色のマナアーティファクトが軒並み制限食らってること。
ここはひとつ引退組みらしくマナフレア〜とほえたける鉱山で(脳内デッキ。未テストです)。

UZ-MM-UN
4 * Repercussion
4 * Wild Fire
4 * Earthquake
4 * Crater Hellion
4 * Howling Mine
3 * Gamble
1 * Wheel of Fotune
4 * Mana Flare
1 * Mana Vault
1 * Grim Monolith
1 * Sol Ring
1 * Mox Ruby
1 * Voltaic Key
4 * Thran Dynamo
4 * Heart of Ramos
16 * Mountain
4 * Sandstone Needle

Repercussion/反動:
クリーチャに与えられたダメージをそのコントローラもくらうというエンチャント。
クリーチャを2体出しているとインフェルノ一発で死ねます(w
190NPCさん:03/02/20 02:25 ID:???
このスレおもれー
191関西人:03/02/20 02:59 ID:???
166 :NPCさん :03/02/18 19:18 ID:???
からみつく鉄線にタップされるセラの天使たんハァハァ

鉄線なんかより Earthbind(Revised)。エロい。
192NPCさん:03/02/20 03:12 ID:???
>>191
禿同
193NPCさん:03/02/20 03:14 ID:???
カジュアルってだけで、こんなデッキの発想が出るんだなぁ・・・。
おいらスレと意味が違う感じが面白い。
194名無しさん:03/02/20 09:40 ID:cz+p8ASs
>>189
シネませんでした(恥

ここはFire Tempest...(略
195NPCさん:03/02/20 10:11 ID:???
>>187
エヴィンカーの投入きぼん
196NPCさん:03/02/20 10:19 ID:feGLpL4A
>>194
現役復帰しませんか?
ハァハァ・・・
197名無しさん:03/02/20 11:19 ID:BIWpTfqG
考えといてアゲル&heart;
198pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/20 11:34 ID:???
Power Surge と Manaburbs 同時出しハァハァ
199NPCさん:03/02/20 12:57 ID:???
USの高速マナ機械群を使って、レイジ撃ったりしないの?

US+INのターボレイジ。
白を混ぜてリセット満載ってのもいいかも。
200NPCさん:03/02/20 14:16 ID:???
>>199
USの高速マナ機械群を使って、フェイジ撃ったりしまつ

US+LEのターボフェイジ。
白を混ぜてリセット満載ってのもいいかも。
201前スレで呼びかけたもの:03/02/20 14:19 ID:???
>>199
トーチでええやん
と釣られてみる。。。。だめ?
202NPCさん:03/02/20 14:34 ID:???
USの高速マナ機械群を使って、ドラコ撃(略)
203厨房:03/02/20 14:48 ID:???
トーチって何?
204NPCさん:03/02/20 14:51 ID:???
>>203
Kaervek's Torch / ケアヴェクの火吹き
コスト:X赤
タイプ:ソーサリー
イラスト:John Coulthart
希少度:コモン
〜がスタックにある間、それを対象とする呪文は、プレイするためのコストが
(2)だけ増加する。
〜は、対象のクリーチャー1体か対象のプレイヤー1人に、X点のダメージを
与える。
205厨房:03/02/20 14:54 ID:???
蟻ヶd
206NPCさん:03/02/20 14:54 ID:???
>>204
あ、昔と比べてオラクルで強くなってた(藁
207NPCさん:03/02/20 15:29 ID:???
>>206
まぁカミーユのせいしんもってった人に比べたらかわいいけど
208NPCさん:03/02/20 15:39 ID:???
>>207
シロッコか、思い出すのにしばらくかかったYO
ドラフトになるがBlood Frenzyも6thルールで強い除去になったし
昔のカードで読み代わったのって面白いよな
209NPCさん:03/02/20 16:58 ID:???
仮装の歩哨はつおいよ
210NPCさん:03/02/20 18:00 ID:???
アナルセックス気持ちよすぎ。
211杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/20 18:25 ID:???
>208
 一番強くなったのはDebt of Loyality(WL)でつよ!
 え? エラッタ出てる? (´・ω・`)

 MI + MMだと、Maro+Gushとか考えた。しかしちょっと構築しているひまがないな。
みらーじゅますくす、って言うから弱く聞こえるのでは? ヴィジョンズ+ネメシス
だと思えばかなり希望は見えてくる。で、Portとかがおまけでついてくる、と。
212NPCさん:03/02/20 19:38 ID:???
フェイジングしてんだかパララクスしてんだか紛らわしいな。
ヴィジョンズネメシスは。
213NPCさん:03/02/20 19:43 ID:???
>>212
今のフェイズアウト状態ってのもMorphと誤解されそうだな
大体Morphのせいでドラフトでトークンとしてカード伏せて使えなくなったしな(笑
214NPCさん:03/02/20 19:54 ID:???
裏返しデッキつくれ。
モーフあるブロックとミラージュブロックで。
215NPCさん:03/02/20 19:57 ID:???
フェイズアウトの印にカードを裏返したらどこからともなくツッコミの声。
あー恥ずかしかった。やっぱり無知は恐いや。
216NPCさん:03/02/20 22:10 ID:???
作ったデッキを本スレの方に投下しちゃったよ…
しかも今ごろ気づいた。鬱だスノゥ
217NPCさん:03/02/20 22:21 ID:???
>215
それは現在のスタンダードのプレイヤーも陥る罠だから気にするなって。
218NPCさん:03/02/20 22:55 ID:???
《資源の浪費/Squandered Resources》

4 Tolarian Academy
4 Mox Emerald
4 Mox Jet
4 Mox Pearl
4 Mox Ruby
4 Mox Sapphire
4 Black Lotus

4 Draco

4 Memory Jar
4 Powder Keg
4 Ancestral Recall
4 Frantic Search
4 Time Spiral
4 Timetwister
4 Turnabout





うるせー!
くだらないことなんかわかってんだよ!
219NPCさん:03/02/20 23:11 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045590989/302-315

と言うわけでおまいら《暗黒の儀式/Dark Ritual》を使ったやばいコンボデッキを考える!
220NPCさん:03/02/20 23:41 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045590989/324n

初手でこのコンボ喰らったらやばいだろ。
221NPCさん:03/02/20 23:47 ID:???
>220
やばいな。

いや、そうじゃなく。
ピットサイクルとかフロア黒みたいにどう考えても儀式がキーになってるデッキさ。
222NPCさん:03/02/20 23:50 ID:???
>>220
前くらってボロボロになったYO、でお返しに同じ事しても
相手の落ちたカードは落ちても痛くないカードばかり

…漏れの運の無さに完敗
223名無しさん⇒うらら:03/02/21 00:05 ID:hB1gcOje
あっちのスレのスピードについていけません。いいけど。
>>219
暗黒の儀式がコンボパーツなのではなく、
「1ターン早く、相手がどうしようもない状況を作れてしまうこと」
が危険なわけで、それが原因で制限や禁止の対象になったと記憶しています。

黒を絡めた瞬殺コンボデッキに
暗黒の儀式が使われなかったことはほとんどありませんし
自殺黒やヘイトレッドしかり、1ターン目のDuress-Hymmしかり、
Duress-JuzamDjinnしかり、ネクロポーテンスデッキしかり。
224NPCさん:03/02/21 00:09 ID:???
>223
2T速く、だと思われ。
225NPCさん:03/02/21 00:15 ID:???
>>223
しかしな、現にスタンダードでは禁止にならなかったわけで
インベイジョン以前のデッキはそれに対応できてたわけだろう。

カードプールの制限もあるしエクステンデッドほど
ひどい事にはならないと思うんだが。
226NPCさん:03/02/21 00:17 ID:???
儀式入りのどうにもやばいレシピキボン
227NPCさん:03/02/21 00:21 ID:???
前回身内トーナメントのデッキ

典型的なネクロドレイン(4th+IA+US)

4 Necropotence
4 Dark Ritual
4 Drain Life
2 Corrupt
4 Hymn to Tourach
4 Contagion
4 Yawgmoth's Will

4 Hypnotic Specter

4 Urza's Bauble
3 Nevinyrral's Disk

4 Mishra's Factory
19 Swamp
228NPCさん:03/02/21 00:25 ID:???
>227
それだとWillとの組み合わせの酷さを主張しているだけのような。
いや、実際儀式の強さなんて組み合わせオンリーなんだけど。

Willだけ禁止?
229NPCさん:03/02/21 00:25 ID:???
>>226
ちょと手元に具体例が無いが、
ヨグモスウィルとのシナジーが凶悪すぎたよ
中盤辺りに
ダクリ(3>ダクリ(5>ウィル(2>ダクリ(4>ダクリ(7
墓場からデュレス連打>決めカードって感じだ
230NPCさん:03/02/21 00:26 ID:???
>>228
ふつつかものですが…。
231NPCさん:03/02/21 00:29 ID:???
>229
大切にするよ・・・。
232NPCさん:03/02/21 00:29 ID:???
>>226
まぁ要するに、色付きマナを3つお手軽に手に入るカードは強いってことさ
マナブーストのカードはすべからく禁止やら制限に入りやすいからな
233NPCさん:03/02/21 00:29 ID:???
ウィル禁止はショボーン

ヤコブスレマーの黒コンとかフローレスブラックも
使えなくなりますか〜

かつてスタンダードに存在していた(レベルの)デッキを
禁止するのはどうかと

むしろHymnとかヒッピーとかを・・
234NPCさん:03/02/21 00:32 ID:???
Willか儀式かだから、フローレス黒は望み薄w
あれはスタンダードだからこそ可能だった夢のデッキだなぁ。

禁止カードが更新される前にタイプB大会キボン。
235NPCさん:03/02/21 00:36 ID:???
俺は禁止には反対。やぱ趣旨から外れる。
ネクロドレインでもスライにはまず勝てないし
そこまでバランスを逸してるとは思わない
236NPCさん:03/02/21 00:40 ID:???
>235
○○に弱いから、は理由にならんと思うよ。

なんにせよトーナメントを開いてみないと分からないけど。
取り敢えず、近所の公民館に問い合わせてみる。
237NPCさん:03/02/21 00:45 ID:???
>>236
おう、俺は身内と細々やっていくよ。

繰り返される悪夢にしろ、激動にしろいろいろ文句言われたが
最後まで禁止にしなかったDCIの粘り強さが欲しいと思う。。。

あ、悪夢は最後禁止になったか・・
238NPCさん:03/02/21 00:50 ID:???
>237
ああ、すまん。
気を悪くしたなら謝る。
俺はタイプAB区別論者なのよ。

もしどこかで会えたならおいらの土地破壊デッキと対戦キボンです。
239うらら:03/02/21 00:56 ID:HRn3cAKn
>>218
一応ツッコミ。なんで

 P o w d e r  K e g な ん て 人 畜 無 害 の ア ー テ ィ フ ァ ク ト 
 が入ってるですか?とか
 
 T u r n A b o u t より H u r k y l ' s R e c a l l
 の方がよっぽど軽くてドラコ守るのにも使えてラッキーなんじゃないの?とか

 ManaCryptとかの方が速くマナ稼げないでつか?とか

なんかだか素敵なネタが満載ですね。
素晴らしい!感動した!!

・・・・ゴメン
240うらら:03/02/21 01:03 ID:sHm81cmt
あ、しまった。
ここは2ちゃんだーどデッキスレでした。
すみません。

回線吊ってきます。
24121神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/21 01:04 ID:???
>239-240
俺はリアルでこの壮大なボケの一部始終を見てしまった!!
242もけぴろ:03/02/21 01:17 ID:???
最後に回線吊るという謎のセリフで締めくくるあたり、
基本を押さえている
243NPCさん:03/02/21 09:08 ID:???
とりあえず儀式うんぬんより、
スタンダードで禁止になったもを禁止議論したほうがいいんじゃない?
狭い構築範囲でも壊れカードの烙印を押されているわけだし。
244NPCさん:03/02/21 11:08 ID:???
拷問台とかやばくね?そう思ったけどじつはそうでもなかったり
ネクロコン 7版 ia od
ネクロポーテンス*4
霊魂償却*3堕落*4
ストロームガルドの騎士団*4ナントゥーこの影*4
暗黒の儀式*4
強迫*4精神ヘドロ*1デモコン*4contagion*3
チェイナーの布告*4もぎとり*2
沼*21 貴重品室*3
現行黒コンとその元祖といえるネクロを足してみました
なんかイマイチw
lake of the deadでなくて貴重品室採用したのがまずいのか
貴重品室入れてるのにダクリいれてんのがいかんのかw
245NPCさん:03/02/21 13:29 ID:???
The "Suicide" Black - 6th,IA,ON
4 Dark Ritual (IA)
4 Necropotence(IA)
4 Vampiric Tutor(6th)
4 Urza's Bauble (IA)
4 Demonic Consultation(IA)
4 Vampiric Tutor(6th)
2 Doomsday(6th)
4 Swat(ON)
4 Blood Celebrant(ON)
4 Fade from Memory(ON)
4 Barren Moor(ON)
18 Swamp

デッキコンセプトは(゚∀゚)

レギオンの新戦力Blood Celebrantのおかげで
クレイジーな早さで勝敗を決することができるようになった…と思う。

最速手はSwamp→Dark Ritual→Blood Celebrant。
たぶんこれがTYPEBで最も簡単な1ターンキルwかと。

…もっと高速化する方法はないかねぇ?

246NPCさん:03/02/21 13:32 ID:???
バンチューが8枚もはいってる…(;´Д')
そこは悪意の信奉者(ON)だったと思ってください。
247NPCさん:03/02/21 13:41 ID:???
>>245
自殺だけならリチュアルネクロ>ペイ20で終わりだろ?
248NPCさん:03/02/21 13:47 ID:???
最も早い自殺という条件で作ると色々考えることができるな
デモコン>無いカード指定>ドローカードであぼーん
上もリチュアルあれば1Tで決まるし
249NPCさん:03/02/21 14:28 ID:???
Cocoa Pebbles-6E,IA,TE

4 Enduring Renewal(IA)
4 Goblin Bombardment(TE)
4 Shield Sphere(AL)
3 Ornithopter(6E)
4 Necropotence(IA)
4 Demonic Consaltation(IA)
4 Vampiric Tutor(6E)
4 Enlightened Tutor(6E)
4 Lotus Petal(TE)
4 Dark Ritual(IA)
3 Mox Diamond(ST)
4 City of Brass(6E)
4 Sulfurous Springs(6E)
4 Ruins of Trokair(FE)
4 Ebon Stronghold(FE)
2 Swamp


さすがにMana Vault(5E)やAcademy Rector(UD)が使えない分、
スピードも安定性も以前のものを越えはしないのだが、
それでも3-4ターンキルを高確率で実現可能。
マナバランスは大いに調整の余地ありだが……
250NPCさん:03/02/21 15:18 ID:???
精神力/Mind Over Matter(EX)、時のらせん/Time Spiral(US)、
トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy(US)、
記憶の壺/Memory Jar(UL)、

儀式より、とりあえずコンボパーツを逝っとこう
251NPCさん:03/02/21 15:23 ID:???
>>250

禁止うんぬんはタイプB前提だろ。
252NPCさん:03/02/21 15:25 ID:???
ここってタイプBスレじゃなかったっか?
253NPCさん:03/02/21 15:26 ID:???

250にあげられているカードはすでに禁止に
なっていますがなにか?と言いたかった
254NPCさん:03/02/21 15:35 ID:???
>>253
記憶の壷だけだろ
255NPCさん:03/02/21 15:39 ID:???
禁止カード

Balance/天秤
Black Vise
Channel/チャネル
Dream Halls/ドリーム・ホール
Earth Craft/大地の知識
Illusions of Grandeur
Ivory Tower/象牙の塔
Memory Jar/記憶の壺
Mind Twist/精神錯乱
Strip Mine/露天鉱床
Time Spiral/時のらせん
Toralian Academy/トレイリアのアカデミー
Windfall/意外な授かり物
Worldgorger Dragon/世界喰らいのドラゴン
Yawgmoth's Bargain/ヨーグモスの取り引き
Zuran Orb
アンティに関するカード
256NPCさん:03/02/21 15:39 ID:???
ウォッチリスト(以下のカードは今後禁止カードとなる可能性がある)

Dark Ritual/暗黒の儀式
Demonic Consultation
Hymn to Tourach
Lotus Petal/水蓮の花びら
Mana Vault/魔力の櫃
Necropotence/ネクロポーテンス
Replenish/補充
Survival of the Fittest/適者生存
Yawgmoth's Will/ヨーグモスの意志
257NPCさん:03/02/21 15:40 ID:???

精神力/Mind Over Matter(EX)が抜けてるな。
258NPCさん:03/02/21 15:44 ID:???
2chだーど公式ホムペが更新されてないんだな。
259NPCさん:03/02/21 15:46 ID:???
誰も抜けてるぞって教えてやってないからではないだろうか。
俺も今気付いたし。

>>254は何が言いたかったんだ?
記憶の壺だけどうしろっていうんだ?
260NPCさん:03/02/21 15:47 ID:???
黒の万力/Black Vise(4th)、ハーキルの召還術/Hurkyl's Recall(5th)、
最後の審判/Doomsday(6th)はどうよ?
261NPCさん:03/02/21 15:48 ID:???
>>259
公式ホムペに書いてあるのが記憶の壷だけ。という意味では?
262NPCさん:03/02/21 15:50 ID:???
Doomsdayは問題ないだろ。
実際使ってるとこみた事とないし。

黒の万力/Black Vise(4th)は日本語が抜けてるだけで
リストに入ってる。
263NPCさん:03/02/21 15:52 ID:???
>>261
いや、ちゃんと書いてるしさ
264NPCさん:03/02/21 15:56 ID:???
漏れの勘違いだな
265NPCさん:03/02/21 18:41 ID:???
土地税強くね?
266NPCさん:03/02/21 18:55 ID:???
>>265
まぁ4th当時1枚制限だったしな
267NPCさん:03/02/21 19:14 ID:???
>>260
ハーキルの召還術/Hurkyl's Recallは各種MOXの組み合わせが凶悪なだけ
TypeBではそこまでひどくない・・・はず
268NPCさん:03/02/21 19:22 ID:???

ランドタックスは禁止の方向でいいか?
269NPCさん:03/02/21 19:45 ID:???
>>268
気がはやい、もちつけ
多分主流にならないし、たまにやりたい奴がもってくる程度だろ
あんまり流行ってしまうようならヲチリスト>禁止の流れで

現状は即座に禁止にはしないでヲチ>禁止にしたいと思うんだけどな
すぐに禁止にしちゃうと面白みもなくなるだけに注意したいところだ。
270NPCさん:03/02/21 19:59 ID:???

しっかしスタンダード時点で禁止になってるわけだから
禁止で構わないと思うんだが。
極端にハンドアドバンテージ取れるカードだし
271NPCさん:03/02/21 21:00 ID:???
>ハーキルとか最後の審判とか
これは、Type1での危険性なのでMoxとかないTypeBなら
問題ないと思うよ。漏れはType1知らんので詳しい人その辺
のカードがType1でなしてヤヴァイか解説キボンヌ。

>土地税
デッキを空気で縛らないTypeBならおそらく禁止になる
だろうね。つーか使えたら使っちゃうだろ。地鳴りで土地投げ
たくなる。
272NPCさん:03/02/21 21:17 ID:???
土地税はきもい
273ホムペの人:03/02/21 21:24 ID:???

精神力・土地税を禁止でよろしいでしょうか?
274NPCさん:03/02/21 21:28 ID:???
>>273
黒の万力の日本語名も追加きぼん。
275NPCさん:03/02/21 21:43 ID:???
モマは良いけど土地税はちょと待って。
地鳴り投げとか、禁止するほど?
276NPCさん:03/02/21 21:43 ID:???
どんどん進めるとコテハンみたいに反感くらうから1日熟成させようよ
277杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/21 21:50 ID:???
 あのね。
 3/1に千葉でまたやるんだけど(詳細未定)、その時に、いつものマターリデッキ
とは別に「現状の禁止カード枠で可能な限りやばそうなデッキ」をそれぞれ持ち寄って
デュエって検証してみたいの。
 脳内構築だけじゃ信頼性薄いの。

 だから、参加できる人はデッキいっぱい組んで参加してほしいし、千葉まで来られない
人はこのスレでやばそうなデッキageて協力してほしいの。
 YahooBBアク禁中につき、上月澪っぽくしてみたの。
 なの。
278NPCさん:03/02/21 21:54 ID:+dSo6REG
Type1でも最後の審判は見ないな。
279NPCさん:03/02/21 22:00 ID:BpTT6tqc
■■■■■■■告■■■知■■■■■■■
2chの日 吉野家オフ!あの2002年全国の『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が今回も全国に降臨する。
【殺伐ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事、友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰りPCへ向かえ。
Dうまい棒を持ってくるかは各参加者の任意(店内・店頭でのうまい棒の譲渡は禁止。他の場所で汁)
【日時】
2003年2月22日 02:22 or 14:22 or 22:22
【会場】全国・全世界の吉野家
本スレ@祭り板.   http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1045829452/
前スレ@祭り板.  http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1045204791/
参加店舗&時間  http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
2月22日2chの日(開催店舗一覧)
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Vocal/9356/222.html
殺伐と吉野家へネギダクギョク(過去のレポートなど総合サイト)
         http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
吉野家祭FAQ   http://kakutenpo.tripod.co.jp/faq.html
吉野家祭携帯用  http://kakutenpo.tripod.co.jp/


280NPCさん:03/02/21 22:53 ID:???
>277
タイプB、ホムペの現状リストまま、で良いのかな?
281NPCさん:03/02/21 23:22 ID:RutchGtD

お・ま・い・ら、と・く・に・>>252, >>268, >>269-275と、
>>252とか>>252とか>>252とか>>252とか>>252とか>>252!!
>>1とか>>1を読んでないだろ?
もまいの目はフシアナか?禁止カードの話はあっちのスレだ!

>2ちゃんだーどの実戦スレです。
>殺伐デッキや、驚愕のコンボ、ユーモアとアイデアを自慢することで、
>環境を実際に検証してみましょう。
>
>レギュレーション(A,B)に加え、大会向けのデッキの場合、
>デッキと一緒にその大会へのリンクも貼っておくと
>ローカルルールや背景が伝わっていいかもです。
>
>注)実戦スレなのでローカルルールを含めて実際の大会主催者の
>            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 決めたルールを正とした議論をお願いします。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> ルールや禁止カード、マナーの議論は専用スレでどうぞ。
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次の実戦は杉井の大会だ。
殺伐OKらしいぞ。杉井は速く大会詳細をupしる!!
282NPCさん:03/02/21 23:24 ID:???
そもそも1が立てた頃は削除以来の対象だったんだぞ
このスレは。
283NPCさん:03/02/21 23:40 ID:???
とりあえず、「Illusions of Grandeurが禁止ならこのカードも禁止になる」
くらいのレベルで危険なカード・コンボはそれなりに多い。
思いつく範囲でちと検証してみる。

○3マナ2枚コンボの動く死体+世界食らい(参考)
エキスパンションの一つはODで確定だが、その他の選択肢が結構広げ。
つーか、初手儀式+納墓+動く死体で終了ですよ!はい、こんなの禁止。それでみんな満足。

○事実上3マナ3枚コンボ、精神力+モノリス(or裏切り者の都)
景気のいい青のドローカードが必須なので6E+TE+USです。いわゆる6版バージョンのMoMA。
最速2ターンキル(実物提示教育から精神力)、時間がかかるときは5〜6ターンかかってしまうが、
カウンターを積めたりドローカード山積みだったりするので動き出せばかなり安定。
まあ、禁止されても仕方がないかなあ。

○7マナ2枚コンボのIllusions+寄付
当然エキスパンションの組み合わせはIA+USに限定。
実は早いマナブーストが苦手な組み合わせで、基本セットを5版にするか6版にするか迷う。
5版にすると1マナサーチカードがデモコンのみ。6版にすると魔力の櫃が無い。
まあモノリスあるから6版なんだろうが……。
というか、マナブーストが無いに等しいのでネクロを貼れない。
旧エクテンでのパワー(ネクロドネイト)に比べると、相当パワーが落ちている。
禁止解除してもいいかも。

続いてみる。
284NPCさん:03/02/21 23:42 ID:???
続いてみた。

○事実上7マナ2枚コンボの補充+直観
補充するブツは恐らくオパール+伏魔殿。バーゲン禁止だしな。
軽いマナブーストには困らない組み合わせなので、基本セットは5Eを選んでネクロで引くのが良さげ。
……と思ったけどネクロ貼って大あわての捜索すると墓地が肥えないのでチューターの6版で。
でも墓地に致死量のエンチャントを落とそうとすると最低でも2回は直観か捜索打たないといけない。
まあとりあえずヲチが妥当そう。

○6マナ3枚コンボのRenewal+砲撃+0マナアーティファクトクリーチャー
ここまで来てようやくネクロがしっくり来るコンボデッキ。
これについては結構な時間をかけて検証した(>>249を参照していただければ幸い)。
ヨーグモスの意志はコンボを決めるターンに打てないので抜いたのだが……。
漏れ的には、「このあたりまでは許容範囲」だと思う。

○どこからコンボになってるのかよく分からないエンチャントレス
色々便利なエンチャントやエンチャントレスやフリースペルがあるUSは確定だけど……もう一つはONSか。
それなりに(というか結構な)爆発力があって危険なんだけれども、
制限しようとするとエンチャントをプレイしてドローするカード(全三種類!)を禁止せざるを得なくなる。
色々な意味でこのデッキタイプは禁止しづらく、色々な意見を取っても許容範囲に入る予感。
285NPCさん:03/02/21 23:45 ID:???
とりあえずデッキの話の流れだから多少は多めにというのは甘えか、スマソ
でも向こうでこの会話は当分できんよ(笑
286NPCさん:03/02/21 23:49 ID:???
プロスブルームは遅いコンボになるんかな
287283:03/02/22 00:06 ID:???
で、こうなると、「エンチャントレスより不安定or遅いコンボは許容範囲」になるかと。
隠遁ドルイドとか波動機とか、怪しい匂いのするカードは山ほどあるんだけど、これらは大丈夫そう。

>>286
えーと、プロスブルームが2ターンキルするには、
「儀式+資源の浪費+自然の均衡+死体の花+ドローカード」が最低でも必要っぽい。
というか、プロスブルームは6版ルールで最も割を食ったデッキの一つなので……(冥府の契約を何回も打てない!)
そして瞑想(TE)や冥府の契約を超える効率の軽ドローカードが他のブロックに存在しないので……

むしろ、プロスブルームの基本パーツはネクロと非常に相性がいいので、
その方向で試してみたい気はする。でも不安定そうだなあ……(ネクロ+花+Stormbind?)
288NPCさん:03/02/22 02:02 ID:1wMq11bG
>>286
動き出したらとまりませんが、
色マナがきついわりにキーカードが基本地形を要求してくるので遅い部類かと。

DarkRitual以外のマナブーストがあまりしっくりこないですし、
それに、少なくとも3色。通常は白を混ぜて4色って言うデッキ。
>>287さんがフォローしてくれてますがテンホウで2ターン目
(セット沼、セット森、だりちゅだりちゅ、資源、花、均衡、ぷろす)
通常は4ターンから5ターン目のデッキだと思います。

でもこのデッキに関して個人的なことを言わせてもらうと、
この執念すら感じるギミックが好きで好きで。
でもいざ自分がまわすと頭がついていかなくて色マナを途中で止めちゃって・・・(泣)
私は、これを使いこなしてさくさくっと回せる人を何度見ても尊敬の目で見てしまいます。
一人遊びなのに何度も食らってはわくわくしながらそのプレイを見守ったあの日。
289NPCさん:03/02/22 02:55 ID:???
俺もプロスブルームはなんか好きだ。
同じソリティアデッキでも、パズルみたいな感じがするからな。

一回詰めて作ってみるか。
290NPCさん:03/02/22 03:00 ID:???
パリンクロンってかわいそうだよね。
291短文スキー:03/02/22 03:15 ID:???
んあー、ここ見てるとなんか血が

とりあえず今夜いくつか変デッキ組んでみよーっと
292NPCさん:03/02/22 03:32 ID:???
>墓地に致死量のエンチャントを落とそうとすると
>最低でも2回は直観か捜索打たないといけない。

大天使1体とドルイドの誓い1・2枚をしのばせておくとか。
293283:03/02/22 05:58 ID:???
あー、できちゃった。


Necro Donate-5E,IA,US

4 Illusions of Grandeur(IA)
4 Donate(UD)
4 Dark Ritual
4 Mana Vault(4E)
4 Force of Will(AL)
4 Brainstorm(IA)
4 Demonic Consaltation(IA)
4 Lim-Dul's Vault(AL)
4 Necropotence(IA)
4 City of Brass(CH)
4 Underground River(IA)
7 Swamp
5 Island


ネクロドネイト。ネクロ貼らないことも多いが。
コンボ成立に青マナが2つ必要なため、かつてのような2ターンキル連発は難しいが、
こんなやる気のないレシピでも安定して3ターン目にコンボが成立する。これはやばげ。

というわけで前言撤回、やっぱりIllusions禁止でいいです。
294NPCさん:03/02/22 08:23 ID:???
>293
うむ、まさにソリティア道。素直に禁止がよろし
295NPCさん:03/02/22 12:46 ID:???
TEB…不毛の大地、ヴォルラスの要塞、反射池、隠れ石
USB…ガイア揺籃の地、各種ランドクリーチャー
MMB…リシャーダの港、黄塵地帯
INB…対抗色ペインランド
296NPCさん:03/02/22 12:54 ID:???
>>295
ランドデッキ?
297NPCさん:03/02/22 13:01 ID:???
>>296
デッキに汎用的に使えそうなランドを挙げてみただけ。
MIBは流砂かな?
298NPCさん:03/02/22 13:11 ID:???
楽園があるし>MIB
299NPCさん:03/02/22 13:15 ID:???
宝石鉱山はだめか
300NPCさん:03/02/22 13:21 ID:???
おお、MIB時代を知っている方々が!
301NPCさん:03/02/22 13:44 ID:???
フェッチランドの元祖があるじゃないか。
…タップインだけど。
302ホムペの人:03/02/22 13:49 ID:???
土地税禁止にしました。

理由
スタンダード時に禁止カードであった。
それはつまり

・他の禁止カードが禁止されているのに土地税が
禁止されていないのはただの記入漏れだと思われる。

・スタンダードのデッキそのまま持ち込めるという原則に抵触しない

・禁止されてしかるべきカードであるという認識が当時から一般的であった

303NPCさん:03/02/22 13:49 ID:???
ペインランドと現在のフェッチランドってどっち得?
引退組なんでよくわからんのです。
304ホムペの人:03/02/22 13:50 ID:???
俺のデッキには一枚だけ入っていた
とか
俺は禁止される前に引退した
とかいうツッコミはご遠慮ください
305NPCさん:03/02/22 13:55 ID:???
>>304
納得できる理由なので漏れはOK

当時スタンダードにも制限カードがあったんで
この辺微妙なんだよね日本MTG黎明期の頃だと思うし
306NPCさん:03/02/22 14:05 ID:???
>>303
とりあえず近いカードを上げてみよう
・MIのタップインフェッチランド
利点:次のターンのマナ量は変わらない、ダメージを食らわない、圧縮できる
欠点:出して直ぐには起動できない、圧縮の結果、全体に対しての土地総量は減る
・IAのペインランド
利点:色マナの安定
欠点:ダメージが馬鹿にならない
・ONのフェッチランド
利点:すぐに起動でき最初の1点ですむ、圧縮できる
欠点:圧縮の結果、全体に対しての土地総量は減る

他にもフェッチランドは基本地形による呪文の相乗効果(例:TOのもぎとり)や
デュアルランドをもってこれるという利点もある

今のスタンダード速度を考えると1Tの遅れが凄いキツイのでタップインは論外だし、
ODの生物の優秀性によりペインランドのダメージも馬鹿にならなくなっている為、
ONフェッチランドの融通性の方が上かもしれない。
307NPCさん:03/02/22 14:11 ID:???
OD−ON調子こき過ぎ。
TE−USあたりでぶっ殺してやろうぜ。
308NPCさん:03/02/22 14:33 ID:???
>>307
MI−MM「あんたじゃ無理だ。俺が代わる」
309NPCさん:03/02/22 14:35 ID:???
>>308
年寄りには酷じゃて…。
310うらら:03/02/22 19:07 ID:5kWEpZpn
>>306
優秀クリーチャがいるのならそれをメタって・・・・・

US + MM + 4E
3 * Plannar Collapse
4 * Wrath of God
4 * Pallalax Wave
4 * False Prophet
4 * Mageta the Lion
2 * Catastrophe
4 * Nevinyral's Disk
4 * Sword to Plowshares
4 * Tooth of Ramoth
1 * Honar the Fallen
16 * Plains
4 * Remote Farm
2 * Kor Heaven
4 * Fobidden Watch tower

ちょっとレア率高め。
(カスレア率のまちがいでしょ、とか年よりくさいな、とか言うな!)
311NPCさん:03/02/22 19:22 ID:???
6E+US+IN


11…沼
8…平地
4…コイロスの洞窟

4…強迫
4…ジェラードの評決
4…貪欲なるネズミ
3…暗黒の儀式
4…名誉回復
4…ファイレクシアの闘技場
2…マスティコア
2…ファイレクシアの疫病王
1…荒廃の天使
1…ファイレクシアの抹殺者
2…吸血の教示者
4…乳白色のダイヤモンド
2…死のわしづかみ


なんか微妙なデッキだな。
基本セットを4Eにしたら剣を鍬にが入るかな?
5Eだとネクロポーテンスかな?
312NPCさん:03/02/22 19:22 ID:???
4th「オプション装備どもは黙ってろってこった」
313NPCさん:03/02/22 19:24 ID:???
少なくとも7thを使うよりは楽しいのだが・・・
314NPCさん:03/02/22 19:41 ID:???
>>308
4th-MI-MM
20 Plains
2 Kor Heaven

4 Ramosian Sergeant
4 Steadfast Guard
4 Defiant Falcon
3 Nightwind Glider
3 Lin Sivvi, Defiant Hero
1 Lightbringer

4 Parallax Wave
4 Swords to Plowshares
4 Empyrial Armor
3 Reverent Mantra
4 Crusade

ダイアモンドとかゲドン突っ込んでも面白そうだけど。
突っ込み不許可(w
315NPCさん:03/02/22 20:30 ID:???
>>310 うららタン
ワロタ。ラス単(・∀・)イイ!!
そうだよ。
そのころってラスだらけだったんだよね。

>>311
ヨグモスageんたは?

>>314
アーマーレベル(・∀・)イイ!!
で、ゲドン・・・・?イランノデハ?

しかしむこうのスレはどうして(以下自粛
こっちはまったり逝こう。
316杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 21:09 ID:???
"Sylvan Pursuit" (5th + TE + US)

10 * Plains
8 * Forest
4 * Brushland

4 * Wall of Blossom
2 * Academy Rector
1 * Avenging Angel
1 * Serra Avatar

4 * Sylvan Library
4 * Peace of Mind
3 * Abundance
3 * Pursuit of Knowledge
1 * Island Sanctury
4 * Wrath of God
2 * Catastrophe
1 * Replenish
2 * Disenchant

2 * Marble Diamond
2 * Moss Diamond
2 * Scroll Rack

 Sylvan Libraryを使い倒すデッキ。
 もう少し強さを求めるなら、Academy Rectorを増量して、銀弾エンチャントを
それぞれつめこむのがいいかな。ChokeとかLight of Dayとか。どちらにせよ
カウンターデッキには勝てなさそうだけど……。
 チバドラに持っていく予定。
317NPCさん:03/02/22 21:09 ID:???
うわーん、昔のカードが見つからない(つд`)
で、どうせ安いからとシングル調達しにいったが
黄色い潜水艦でも古すぎて取り扱いしてなかった…。

 でもタイプ2落ちしたカード達が結構な安値でいっぱい買えるし、
2chだーどなら使えるし、カジュアルならへんてこなデッキで楽しめる!
と、目的を取り違えて古いカードを結構購入してきましたとさ(笑
318NPCさん:03/02/23 00:49 ID:???
マジメな話うららタンは男ですか?女ですか?
女だったらすばらし(・∀・)イイ!!
319NPCさん:03/02/23 01:08 ID:???
同じく昔のカードかいに行った。ファーレンエンパイアの
ファンガスコレクターでも無いのに、探した俺っていったい・・・
しかも全てかい尽くした俺っていったい・・・・
コレクタの走りの気持ちがわかった(笑
320NPCさん:03/02/23 01:15 ID:???
うっかり変なカードを買ってしまうのはもう仕様としか。
デッキ構築の場合変なものであればあるほどファイトがわくってモンデスヨ!
321NPCさん:03/02/23 01:17 ID:???
>>317 319 320
すげぇ、こんな効果もあるのか
昔を思い出した
322NPCさん:03/02/23 01:19 ID:???
お、こんな時間に(笑)
昔のカードが安く売ってるのは嬉しくもあり、少し寂しくもあるってところですかね…
323NPCさん:03/02/23 01:20 ID:???
俺は基本的にタイプBなんだが
City of Shadowsの入ったデッキを作りたくなって
思わず買ってしまった
324283:03/02/23 01:23 ID:???
あーなんか空気読んでなくてごめんなさい、でも折角書いてしまったので投下します。


ご存知の通り、<<適者生存/Survival of the Fittest>>は、
エクステンドで禁止になるくらいやばいカードです。

このフォーマットにおいてもそれは例外ではなく、
(というか同じブロックに花壁とライダーと悪夢があってそれだけでも凶悪)
さらに他のブロックと組み合わせるとひたすらアレになったりします。

まあNWO好きな人は多いので禁止にするかどうかは棚上げと思いますが、
「この位の(ヤヴァイ)事はできるんだ」というのは覚えておいた方が良いかと。

○その1 マッドネスのアレ(TE+OD)
これの一番最後を参照。というかこれ読んで適者生存をネタにしたくなった。
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/jpstrategy/20030222a,,ja
具体的にはマッドネスデッキに物あさりの替わりに突っ込む。
藁4体と尊大4体が確定で登場ですよ!……アホかと。
あと不可思議が勝手に墓地に落ちたりライダーが登場したりもします。
ついでに冬の宝珠置くなり対立置くなりすると一層ハメ度アップ。

○その2 TSのアレ(TE+MMか?)
スク(・∀・)イイ!!とのコンボでウハウハになるアレ。
TSとは言うものの、クウィーリオン・レインジャーとかがいないので、
必然的にマナ拘束との相性が悪くなります(それほど悪くなるわけではないが……)
ここはひとつ<<覚醒/Awakening(ST)>>してみるのも一興です。

○その3 NWOのアレ(TE+IA?MI?US?MM?)
エキスパンションの組み合わせで性質が変わります。好きなものを選ぶと良いでしょう(w
意外と場の制圧までに時間が掛かるデッキタイプなので(最短でもようやく3ターン)、
これについてはあまり目くじらを立てなくてもいいような気がしますが。
325NPCさん:03/02/23 01:25 ID:???
気持ちは良く解る!!、実はデッキ作るために、
アイゼンクールセイダー探してます。。。

売って無いかかなり高いんだよね、
いや彼じゃないから俺は(笑)、
326NPCさん:03/02/23 01:30 ID:???
最近離れていたんですが偶然カードに触れる機会があったのでこの板に来てみました…
いろいろあるようですがとりあえず皆さん頑張って下さい。
やっぱりMTGっていいもんだなと久々にカードに触れた感想でつ
このレギュレーション面白そうだしデッキ組んでみようかしら…
327NPCさん:03/02/23 01:33 ID:???
>>324
SoFはヤバイ。はっきりいって壊れている。
しかし一時代を気付いたカードを簡単に禁止にするのは難しい。
なので考えてみた。

とりあえず旧スタンダードレベルは容認できるとする。
↑これ自体問題かもしれないが

となると問題になるのは
・KrovikanHorrorあるいはSqueeとのコンボ
・マッドネスとのコンボ
である。
328NPCさん:03/02/23 01:42 ID:???
福井叩きをしていた頃が懐かしい…
あの頃今のようなムーブメントが起きてたらなぁ衰退に歯止めはかかったのかも…

愚痴ってもしゃあないから盛りあげて行きましょう。
329327:03/02/23 01:51 ID:???

・インカネーションとのコンボが抜けてた

SoF擁護しようと思ったけどよくよく考えてみると難しいかも。
俺がやった感じだとネクロ・スライが鬼の用に強い。
それとくらべれば、まあいんじゃないのって感じだと思うんだが

今のスタンダードで対戦するとなると難しいのかも。
カジュアルならまったく無問題だが、トーナメントを
考えるとなればバランス難しいかもな。

ただ最近のカードの弱さを見ると昔の強力デッキですっきりしたい
って気持ちもあるんだよな。
330NPCさん:03/02/23 01:57 ID:???
そうだね、ゆっくり盛り上げて生きましょう。。。

ある程度禁止云々は、その辺は始まってからの話になるだろうね
ランドタクスは昔は一枚制限だったから、これといってそうかな?
とは思うのだけれど、正直その頃の人間なんだがスクイーって何?
マッドネスって何?状態。
良く解らないうちに禁止が増えるのは、正直辛い
331NPCさん:03/02/23 02:05 ID:???
なるほど・・・こういう意見見ると、
禁止を考えるのは難しいよな。
332283:03/02/23 02:12 ID:???
>>329
漏れも色々試してみたんだけど、
ネクロ、儀式、花びら、魔力の櫃、デモコンが揃っている環境では、
どうやっても(ネクロを使った)コンボデッキが強くなる。
これに比べりゃ適者生存なんて可愛いもん(w
漏れ的には適者生存の禁止は「ありえない」。それを承知の上で投下してみた。

あー、漏れは杉井タソが「やばいカードやデッキやコンボうpしる!」って言ってて、
なおかつ3月1日に行けそうにないから色々書いてるだけ。
2ちゃんだーどはある程度狂った強さのデッキを容認しているレギュレーションだけれども、
実際問題そこまで強いデッキが氾濫するかといえば、恐らくそんなことにはならないだろう。
333杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/23 02:24 ID:???
>332
 協力サンクスコ。
 できればデッキの形でageてくれるとうれしいな? たとえば、Survival of the
Fittestは強烈だけど、最凶なSquee,Goblin Nabobとの組み合わせだと、有効な
クリーチャーを選択できないジレンマがある。あと、マッドネスエンジンとしての
活用は実験済み。はっきりいって、4/4トランプルを4マナで出してもうれしく
もなんともない(笑)。インカーネーションは基本地形とのからみがあるから、
それなりにデッキ構成が難しいしね。
 まあ、環境に最も影響を与えるであろうインカーネーション・Genesisが緑なのは
問題ありなんだが(笑)。オデッセイ入りNWOはかなり強いアーキタイプだと思う。

 それと、2chだーどは最初のうちあくまで「引退者の復帰」が目的だから、
バランスをとるというより「つまらんデッキの横行を抑える」方向で禁止カードを
設定するべきだと思う。強いから禁止、ではなくて、つまらんから禁止。
 ぶっちゃけ、Dark RitualとMana Vaultを禁止にしてIllusionsとかを解禁に
した方が、環境としては面白くなるのだよ。マナブーストが限られ、使えるカード
セットも限られる中での瞬殺コンボ構築は、かなり萌える。
 でも、今はとりあえず、ゲームとしての面白さよりも、引退者に対するイメージ
優先。Dark Ritualは象徴的なカードだし、NWOがめちゃ好きだった人だっていると
思う。逆にWorldgorgerとかは禁止しても、哀しむ引退者なんていないんだよね。
334327:03/02/23 02:28 ID:???
>>333
まあ大体の意見には同意。

ただIllusionsなんてドネイトにしか入らない。
Dark Ritualは幅広いデッキに入る
この場合後者をとるべきだと思ってる。
幅広いアーキタイプに入るカードはそれだけ受益者も
多いわけだから
335283:03/02/23 02:37 ID:???
じゃこれ。漏れがちょっと回してみたバージョン。

Awakening-6E,TE,MM

4 Birds of Paradise(6E)
4 Llanowar Elves(6E)
4 Wall of Blossoms(ST)
4 Tradewind Rider(TE)
1 Spike Feeder(ST)
1 Spike Weaver(EX)
1 Archivist(6E)
1 Marfolk Looter(EX)
1 Squee,Goblin Nabob(MM)
4 Survival of the Fittest(EX)
4 Whispers of the Muse(TE)
2 Capsize(TE)
4 Power sink(TE)
1 Forbid(EX)
3 Awakening(ST)
4 Reflecting Pool(TE)
4 City of Brass(6E)
8 Forest
5 Island

覚醒デッキ。まだまだ調整の余地あり。つーか文書管理人って何よ。回ると確かにすごいが。
物あさり増やして役に立たないカードを抜いた方がいいかと。
というかこれは「楽しく遊べるレベル」のデッキだよ……。
(実際のところ、適者生存デッキは「強すぎる」レベルには到達しないだろう。初速が遅すぎる)

TE+MMの適者生存デッキは、NWOじゃなくてTS方向に持っていった方が強げ。
シンプルに、マナクリーチャーと花壁とライダーだけで、こう。
冬の宝珠(5E)やら対立(7E)などもあってなかなか良い動きをする(w
336330:03/02/23 02:43 ID:???
NWOは上記の通り

Illusions とWorldgorgerは何か知らないから正直どうでもいいけれど、
Dark RitualとMana Vault禁止は辛い、黒の魅力って剣で切れるか折れるかの
速度だと思ったのだよ、当時はカンポスなる輩が居てその切裂きとなってくれてたっけ、でも青も
FOACE OF WILLがあるんだよね
ハンデスをカウンターするのか、その後の出す物をカウンターするのかで揉めた事が懐かしい、
緑で言うなら極楽鳥とラノワールエルフ・巨大化を禁止に、青なら対抗呪文とWILL・停滞を禁止されたような
ものだからね。でも今の環境はセラ天が弱く感じるようになるとは考えられないよ。
白ならセラ天・ソープロとゲドン・ラスを抜くような感じかな?、アーティファクトはネビやトリスケリオン・吠えたける鉱山辺りかな?
赤ならボーライ・火葬・稲妻・火炎破辺り。これは自分の好きな色をはめて欲しいな

ウルザは壊れてたんで、そこで一度辞めたけどその後はほとんど知らない
まぁ、ほとんど休日前とかしかNET見れないから、長くなってるけれど気にしないで欲しいな
戯言に近いんで。。。
337327:03/02/23 02:45 ID:???
nWo(6th+TE+MM)

マスクスブロック使ってね〜!!アバターはお情けだ!

4 Birds of Paradise(6E)
3 Llanowar Elves(6E)
4 Wall of Blossoms(ST)
2 Tradewind Rider(TE)
2 Spike Feeder(ST)
2 Spike Weaver(EX)
1 Thrull Sergeon(EX)
1 Uktabi Orangutan(6th)
1 Cloudchaser Eagle(TE)
1 Avatar of Woe(PR)
1 Squee,Goblin Nabob(MM)

4 Survival of the Fittest(EX)
4 Recurring Nightmare(EX)
3 Living Death(TE)
2 Scroll Rack(TE)


4 Reflecting Pool(TE)
4 City of Brass(6th)
9 Forest
7 Swamp
1 Underground River(6th)
338杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/23 02:46 ID:???
 ていうか>335にマスクスブロックのカードが1枚しか入っていないのはもったいない。
せめてDust Bowlは入れようぜ。NWOとはなんの関係もないが。
 マスクスにはピッチカウンターがあるから、Tradewind-Prisonはかなり(・∀・)イイ!!

 しかし僕はフェイジタンを使い続けるのさ! だれかが「フェイジ禁止にしてください」
って書き込むまで瞬殺し続けるぜ! 最速3ターンキル!
339杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/23 02:52 ID:???
>330
 まあ、予備知識無しで復活して、いきなりカード裏向きで出されて「2/2の
クリーチャーです」とか言われるのも楽しいYO!!
 あと、Dark Ritualは>333のような理由で、今後禁止される可能性はきわめて
薄い。だれかが「政治的理由」っていってたけど、言い得て妙ですね。要するに
人気カードだから禁止できない。ただそれだけのこと。
 Mana Vaultは人気がそれほどでもないわりに汎用性が高い(なんつっても色を
選ばない)ので、むしろこっちをウォッチリストに入れるべきだと思う。
340283:03/02/23 02:54 ID:???
>杉井タソ
えーと、適者生存+マッドネスの魅力は軽さじゃなくて、
ビートダウンデッキなのに手札が減らない上に勝手に空を飛ぶところにあるかと。
4/4以上に大きいクリーチャーはそうそう現れないレギュレーションでもあるし。
さらにこれやってればそのうち起源回し始めるようになるし。

#だから、そういうのは「強い」けれども「禁止すべき」なわけじゃないってば……

まあ、でも、実際ヲチカードがどう強いのかということを確認したくもあったし。


ちなみに、>335の元デッキには波止場の用心棒とか誤った指図とか入れてました。
つーかスクイー+用心棒で十分強いコンボです。TSプリズンに投入すると嫌な強さになりそう。
341NPCさん:03/02/23 02:54 ID:???
>>339
ウォッチリストには入ってるYO

2ターン目に5マナそろうのは確かに危険だわな。
342330:03/02/23 03:01 ID:???
いや、マナの櫃はカジュアルプレイヤーにかなりの人気がありましたよ?
どちらが強いかの話で2ターン目にセラを出すか、アーナムジンを出すかで
当時多くのプレイヤーが揉めていました。黒のセンギアも考えられてたけれど
当時はレイク・オブ・デットがあったのとイーサンズシェードが、強かったので
そちらを使って楽しんでました。赤も良く使いシブドラかな?

でも悲しい事ですね、いつのまにか話が新カードと合わされると
壊れるカードっていうのは健全だと思えてた時代の人間に取っては辛いものです、
ウルザズサーガの時は確かに壊れてるカード筆頭となっていましたので、良く解りますけど。
それまではどんなでかいのが出るの?位だったのに・・・、ギャップの差ですかねぇ?
343NPCさん:03/02/23 03:02 ID:???
ウォッチに入ってない?>>339
344NPCさん:03/02/23 03:04 ID:???
1ターン目リチュアル>櫃>センギアバンパイア(ウマー

返しでパラライズorソープロ(マズー

懐かしい・・・・
345283:03/02/23 03:05 ID:???
>339
「政治的理由」で禁止を免れている暗黒の儀式とネクロポーテンス。
これは仕方ないとは思うが、これらを活かすんだったらせめて水蓮の花びらと魔力の櫃はどうにかした方が良さそう。
デモコンとヨーグモスの意思は……まあこのあたりも人気あるカードだから仕方ないかなあ。
346330:03/02/23 03:06 ID:???
>>344
懐かしい!
パルパライズは強かった・・・
347NPCさん:03/02/23 03:08 ID:???
珍しい、休日前の所為か古参社会人(?)が集まってるねぇ。

348283:03/02/23 03:08 ID:???
あー、魔力の櫃も人気あったね。ごめんなさい。
漏れ本格的に始めたのが5版以降だから、魔力の櫃を使った高速召喚デッキって、
耳にした事はあっても実際見た事ないのよ、スマソ。
349330:03/02/23 03:10 ID:???
そろそろ眠りに入ります。
それでは皆さん頑張ってください、
応援していますので・・・。
350NPCさん:03/02/23 03:13 ID:???
>>349
復活を楽しみにしております、

しかし本スレに行ったりいなかったりだけど、夜の会話って本当マッタリしてて
いいねぇ。
351NPCさん:03/02/23 03:20 ID:???
禁止の話題になるカードを3つに分けてみる

1:スタンダード時点で禁止のカード
2:スタンダードではありえなかったカードの組み合わせのために禁止
(エクステンデッドで禁止になっている場合が多い)
3:ブロックによるカードパワーの差

2は死体の花+バーゲンとか動く死体+世界喰らいなど
これに関しては禁止でいいと思う

3は適者生存や補充など
これは当時のデッキ同士で戦うのならばいいが
時代を超えた対決の場合に問題になる

結論:マスクスブロックとオンスロートブロックが悪い
352NPCさん:03/02/23 03:27 ID:???
確かに2はあれになるので、禁止でいいと思うけど正直読んでて古参方の言ってる意味が解るので、資産の多い奴や現役が色々なカード合わせるから、壊れように見えるんだな
二ターン目のシブドラって鬼周りして、それが出るというのが昔の考え方なんだろうな
そりゃ間隔違い過ぎるがな、3は難しい話になるね、よーく考えればペタルもMOMAが
流行ったから禁止になった訳で、実際はそこまで引退人に使わせるのなら健全ではないか、
とか思えそう

確かに3はあれだよな、プロフェーシVSオデッセイとかじゃお話にならなさ過ぎる。
353283:03/02/23 03:50 ID:???
>>351-352
花びらはむしろネクロやヨーグモスの意思との組み合わせがやばすぎるからかと。
というか、花びらの役割は「カードアドバンテージをマナアドバンテージに変換する」
(つまり暗黒の儀式と同じ)であって、MoMAは花びらなどなくても成立する。
まあアカデミータイプのMoMAにはしっくり来るカードなので全投入だったのですが。
……どうでもいい茶々入れでしたね、すみません。

漏れは、基本的には「時代を超えた対決」で問題になるカードはオールオッケーだと思います。
杉井タソの言う「つまらんデッキを抑えるための禁止カード」というのは非常に納得できる言なので、
それに従えば、少々強いコントロールデッキのキーカードや遅いコンボデッキのキーカードは許容範囲かと。

そもそもそのラインで禁止カード決めるんだったらとっくに惑乱の死霊が問題になっているかと。
354283:03/02/23 04:18 ID:???
1つ皆さんに意見を伺いたく。


Hatred-6E,IA,TE

4 Sarcomancy(TE)
4 Carnophage(EX)
4 Dauthi Horror(TE)
4 Dauthi Slayer(TE)
4 Knight of Stromgald(IA)
1 Order of Ebon Hand(FE)
4 Dark Ritual
4 Hatred(EX)
4 Vampiric Tutor(6E)
4 Demonic Consaltations(IA)
4 Lotus Petal(TE)
4 City of Traitors(EX)
2 Lake of the Dead(AL)
13 Swamp

とにかく憎悪を叩き込むことを目標としたデッキ。完成度が低いっつーかまだ脳内構築の段階だけど。
最速2ターンキル、きちんと組み上げれば2〜3ターンキルが安定するだろう。
クリーチャーベースだとかライフを恐ろしく使うだとかで弱点は多いけれども、
かなり早い段階で決着が着く、一種のコンボデッキには違いない。
また、その一方でこのタイプのデッキはカジュアルで結構人気があったことも確か。
そこで、「このデッキは2ちゃんだーどで使われても良いかどうか」を伺いたい。
355短文スキー ◆bYL9CRkc/g :03/02/23 04:41 ID:???
>354
ヘイトデッキはおいらも好きでした
「邪悪なる力」とか満載で・・・

lakeとか入ってるところを見ると、少しは長期戦になっても耐性ありそうですから、
「Krovikan Horror」も入れてみたいなー
バンチューでライフ減ってると、ほんの少し削りきれなかったりしますし

んで「Ashen Ghoul」が墓地から帰ってくると・・・コンセプトはずれすぎ(w
はずれついでに6版だったら「Zombie Master」も使ってみたい夢のあるカードです

>2chだーどで使うことについて
黒ウイニー自体はステロイドと同じように古いデッキです。
「Hatred」だって「樫の力」だと思えば許されるでしょう・・・かなぁ?
356NPCさん:03/02/23 04:48 ID:???
>>355
いわゆるクレイジーブラックやスーサイドブラックと
ヘイトレッドはまた別格。
実質的にはコンボデッキ。
ただ手札破壊等を絡めない場合はショックなどで
回避できるから他のコンボデッキよりは対処し易い。
自分的にはヘイトレッドが最速デッキだと思う。

トーナメント志向で言うなら「Krovikan Horror」じゃなくて「呪われた巻物」
あるいは崇拝対策にライフルーズ系
357ぅらら:03/02/23 05:23 ID:Q2Hx6blI
公式ページType-AのPotalの扱いが良くわかりません。
↓のようなデッキは許されるという解釈でいいの?
<PO +(US)+(OD)> POTALIAN's XEROX
4 * Sleight of hand(P2)    //手練
1 * Personal Tutor(P1)    //青チュー
4 * Sorcerous Sight(P1)    //覗き見
2 * Ancestral Memories(P1) //嘘真
3 * Omen(P1)          //渦巻く知識
4 * Exhaustion(P1/US)    //疲労困憊
3 * Temporal Manipuration(P2) // 時間のねじれ
4 * Mistic Deniel(P1)     // 対抗呪文
3 * False Summoning(P2)  // 霊魂放逐
3 * Symbol of Unsummoning(P1) //排撃
4 * Deja-Vu(P1)        // 復習
4 * Man-o War(P1)      // クラゲ
2 * Denisen from the Deep(P2) //なんか軽くて大きいの
20 * Island(P1)        //いやな土地
インスタントスペルと置物スペルに耐性ゼロですが・・・・(w

-----
>>318
どちらと言っても結果は同じでしょ?
  ♂です ⇒ Σ(゚д゚;)ネカマかよ!!
  ♀です ⇒ (・∀・)ニヤニヤ
23区ですので、そのうち「現品」をご覧になってください。
ちなみにWL-PSの4年間とRV+FE-VI,Unglued,Potal1-2あたりが守備範囲です。
358NPCさん:03/02/23 05:32 ID:???
>>357
理屈でいうとそうなりますね。

しかし誰かがポータル入れろっていったとき何故誰も
反対しなかったんだ?
こんなもんややこしくなるだけだろ。
カウンターとかどうするつもりなんだろうか?
359NPCさん:03/02/23 06:14 ID:???
Deja Vu  2U ソーサリー あなたの捨て札の山にある任意のカード1枚を、あなたの手札に戻す

何じゃこりゃ、Regrowth?

360ぅらら:03/02/23 06:29 ID:4x1dyCQz
>>357
ややこしくもなにも当然テキストどおりで難しくないでしょ。
「ソーサリー呪文かクリーチャー呪文をカウンターする」って書いてありますよ?
インスタントスペルを打ち消すって書いてないし。
クリーチャの多くには「メインフェイズ」ではなく「攻撃前に〜することで〜する」
って書いてありますし読み替えの必要なんてないのでは?

というわけでPotalは1+2+3をあわせてひとつの基本エキスパンションに
出来るのにStarterは認められていないと。
ゲドンと大天使がほしいだけでスターター構築買った人とか、
ダクムーアランサーほしいだけでパック開けまくった人はどうするんだろう?

ダクムーアの女魔術師を実戦で使いたい!
とかいうオトコノコが結構いたりしそうであたしゃコワイヨ(w

>>359
ソーサリーカードをって書いてあると思います。

>>354
エクステンでされた覚えがあるのは、
飛行機械、沼、邪悪な力。デモコン、沼、ダリチュ、ダリチュ、ヘイト。
これ最強。
361NPCさん:03/02/23 09:16 ID:???
うらら氏は女の可能性もあったのか・・・、さすがに気にして見て無いので
わからんかった。でも復活おめでとう
行けたら暇だったら1日とかてきくださいな。

ヒッピー、が禁止ランクだったら現行も居れてかなりのカードが禁止なるぞ
ただヘイトレッドは確かに強いと思う、禁止は味気なさ過ぎるが
制限カードとした方がいいかも
362NPCさん:03/02/23 09:52 ID:???
個人的にはポータルは歓迎
どちらかっていていうと周りも三国志に嵌ってたのでも
とても嬉しい、でも生き残ってるのは、俺ともう一人だけなんだよな・・・
皆引退しちまった、首都圏じゃないから滅多に大会行けないが
頑張って2人で楽しむYO!
363NPCさん:03/02/23 10:07 ID:???
ポータルは別にどっちでもいいです。
っていうか別に大昔のカードから比べたら、
まったくノールック。
364NPCさん:03/02/23 10:39 ID:???
このスレ読んでたらすっげーマジックやりたくなってきたよ。
離れて4年は経つがやっぱ新しいコンボとかの話聞いてるだけでワクワクするね。
今日TRPGの集まりがあるんで、久しぶりにマジック持っていってみます。
実戦デッキスレで書くことじゃないかもだけど、
なんか自分の中で盛り上がってきて、書いちゃってるよ。
関係ない話でごめんね。
お話お続けください。
365NPCさん:03/02/23 10:40 ID:???
当時話に参加してた、僕は入れたくはなかったんだけど、
「なんでもあり」でええやんて意見もあったからアリアリのAに入れて妥協
pt1、pt2、stでそれぞれ版と同じ扱いにしてもよかったかもしれないが、
そこまで熱心に話するところじゃなかったんで(笑
366NPCさん:03/02/23 11:32 ID:???
Portal1&2&3&Starterで1セットにしてたおかげで、
↓のデッキが成り立ちました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045590989/49n
367NPCさん:03/02/23 12:48 ID:???
よじれた実験より、悪意ある力のほうが強いのに納得イカナイ。
368NPCさん:03/02/23 16:03 ID:???
実験は一応除去にも使えるよとネマタ
369NPCさん:03/02/23 18:58 ID:???
よじれろ
370NPCさん:03/02/23 20:22 ID:???
7E+MM+IN

10…森
7…沼
4…黒緑のペインランド
3…リシャーダの港


4…ラノワールのエルフ
4…ラノワールの死者
4…極楽鳥
3…強奪
4…魂売り
2…汚れ
4…絡みつく鉄線
3…デルレイッチ
4…忍び寄るカビ
4…涙の雨
371NPCさん:03/02/23 22:04 ID:???
>370
何故あえてデルレイッチなのか小1(略
372NPCさん:03/02/24 00:10 ID:???
黄道の竜(p3)とかやばいきがするがどうよ?
エラッタ出たっけ?
373NPCさん:03/02/24 00:35 ID:???
>>372
Aに関しては主催管理っぽいよ
374NPCさん:03/02/24 01:33 ID:???
>それはそうとBタイプの禁止カードに
>Enduring Renewalが入ってなかったけど禁止希望ですが
>皆様の意見をお聞かせ願いたく

こっちにもってきた。
ココアペブルスは>>249にレシピがある。
レシピをみると確かにやばそう。

原因はやはりNecropotence or Dark Ritualのせいだという
気もするが。
とりせずRenewalをウォッチリストに入れるくらいはいいんじゃないかな
375NPCさん:03/02/24 11:20 ID:???
>>372
本気で言ってるなら、勉強しなおせ

>>374
使ってみたが安定性が悪かった。
ウォッチは構わないがそこまでの話ではない

376NPCさん:03/02/24 12:09 ID:???
>>372
netrepには

>Zodiac Dragon:
>+ When played under non-Portal rules, the text should be read as "When ~this~
> goes to a graveyard from play, you may return ~this~ to its owner's
> hand." [D'Angelo 00/06/05]

とあるので、ぜんぜんやばくない。
377NPCさん:03/02/24 12:27 ID:???
英語読めないんだ・・・、やくすとどういう事?
378375:03/02/24 12:34 ID:???
まぁ、要はポータル三国志ルールだから、それ以外で使う場合は
プレイから墓地に落ちた時に限り手札に戻す

こんな感じ、だから全然やばくない
379NPCさん:03/02/24 16:25 ID:???
>377
ちょっと待て。お前ほんとにマジックやってるのか、と(・∀・)ネマタ!

マジックでは英語ができると、金も浮くし世界も広がるから、勉強しといたほうがイイぞ。
380NPCさん:03/02/24 17:16 ID:???
>>379
そうだな、MTGに限らず英語できると選択肢が増えるからマジオススメ
MTGだけでも単語ひろってくだけで慣れると大体判断できるから難しくないよ
英語ができない俺がいうのだから説得力あるな
381NPCさん:03/02/24 18:28 ID:???
5E-MI-TE "Booby trap"
昔遊んでたカジュアルデッキの一つを思い出しながらレシピ作ってみた、
Tinkerなんて物が無かった当時の工夫なので修正点はあれど面白かった

10*Island
10*Forest
3*Undiscovered Paradise(VI)
4*Harrow (TE)
4*Intuition(TE)
4*Argivian Restoration(WL)
4*Memory Lapse(MI)
3*Booby Trap(TE)
4*Time Ebb (TE)
4*Birds of Paradise(4E)
2*Whispers of the Muse (TE)
4*Propaganda (TE)
1*Capsize (TE)
2*Ransack (SH)
382NPCさん:03/02/24 18:48 ID:???
?-MI-TE "Time-Reap"
こちらも当時のカジュアルデッキ、
Reap-Laceを繰り返してLapse、Ebb、Earthで相手を止めて最後はWarpが回る。
決まると楽しいが相手のストレスが溜まるので素人にはオススメできない
Island *12
Forest*8
3*GemstoneMine (WL)
1*Stalking Stones (TE)
4*Sapphire Medallion (TE)
3*Capsize (TE)
3*Time Warp(TE)
2*Mystical Tutor(MI)
4*Prismatic Lace (MI)
4*Reap (TE)
4*Memory Lapse (MI)
4*Time Ebb (TE)
4*Propaganda (TE)
4*Fallow Earth (MI)
383NPCさん:03/02/24 23:43 ID:Y9XTcL1q
>ぅららさん
もしかしてはるぅららさん?

384NPCさん:03/02/24 23:51 ID:???
>383
自転車板?w
385NPCさん:03/02/25 00:51 ID:???
>>384
ム板とビs板でw
386はるぅらら ◆uRARa1EpkU :03/02/25 01:26 ID:???
>>383-385
バカッ!!



(コテハンとの馴れ合いはウザイのでご遠慮ください。)
387NPCさん:03/02/25 02:37 ID:???
まぁ確かに馴れ合いはウザイがマターリー進行なので
今回は多めにミル
だから2chダードに参加よろw>>>333-336
388384:03/02/25 06:27 ID:???
>385
そーいえばSQLとオラ来るについて熱く語っていた気がしますw

って事で糸冬了

>387
3/1ですよね。
仕事の都合が微妙なんですが、頑張ってみます。


(´-`).。oO(・・・にしても皆けっこう色んなとこから来るんだなぁ)
389NPCさん:03/02/25 09:54 ID:???
>>384
「引退者もできる」ためのフォーマットだしね。
漏れなんかは携帯・PHS板です。
関係ないのでsage
390NPCさん:03/02/25 09:55 ID:???
>>388でしたスマソ
391NPCさん:03/02/25 11:56 ID:???
引退人が復活とはなんとなく良い話じゃな。
それはともかく、本筋に戻そうと思うのだが

ヘイトレッドって最強の一角となると思うのだが、どう?
392NPCさん:03/02/25 12:05 ID:???
>>391
赤系以外にはヤバイね。
速攻系では最強か?

そこらへんを実戦で確かめたいのもこのレギュの魅力だな
393NPCさん:03/02/25 12:09 ID:???
うん、確かに赤以外はやばく感じるねぇ、
赤バーン、ヘイト、白ウイニー、この辺は確実に最強の部類に、
台頭してくると思う。
394NPCさん:03/02/25 18:34 ID:???
フェイズイン、変異後って、酔う?
(前のターンからフェイズアウトカードや、裏カードをコントロールしてた場合)
395NPCさん:03/02/25 18:44 ID:???
>394
酔わない。

フェイズインはルールにより、変異は継続してコントロールし続けているから。

こちらも利用してちょ
MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part 10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044353701/l50
396NPCさん:03/02/25 20:41 ID:???
相手は詰まらんかもしれないのが微妙だが・・・
マスクスブロックに光を

5E+US+MM
島*21
停滞(5E)*4
渦巻く知識(MM)*4
噴出(MM)*4
魔力の乱れ(5E)*4
対抗呪文(MM)*4
目くらまし(NE)*4
撃退(PR)*4
誤った指図(MM)*2
ブーメラン(5E)*2
火薬樽(UD)*4
変異種(US)*2
ギックスのかぎ爪(US)*1
397NPCさん:03/02/25 23:37 ID:???
いや、つまんなくないよ。カウンター相手にする時も勉強になるし
楽しんでます、しかしギックスのかぎ爪懐かしいね
398NPCさん:03/02/26 11:56 ID:???
リシャーダの港つおい
399NPCさん:03/02/26 21:03 ID:???
ナランチャ
400こたがん◇zhRX78bC/I:03/02/26 23:21 ID:???
400げとらふ
401NPCさん:03/02/27 03:13 ID:???
縫合グール/Sutured Ghoulと隠遁ドルイド/Hermit Druidのデッキは?

憤怒/Angerや再活性/Reanimate、モックス・ダイアモンド/Mox Diamond
と主なパーツは固まっています
402NPCさん:03/02/27 06:36 ID:???
>301
一応少し回してみたものならあるけど……


angry hermit II-6E,TE,OD

4 Hermit Druid(ST)
2 Anger(JUD)
2 Sutured Ghoul(JUD)
2 Verdant Force(TE)
1 Sliver Queen(ST)
1 Laquatus's Champion(TOR)
1 Ashen Firebeast(OD)
1 Silver Seraph(JUD)
4 Reanimate(TE)
2 Stitch Together(JUD)
4 Careful Study(OD)
3 Entomb(OD)
4 Vampiric Tutor(6E)
4 Lotus Petal(TE)
4 Mox Diamond(ST)
1 Mountain
4 Reflecting Pool(TE)
4 City of Brass(6E)
4 Underground River(6E)
4 Skyshroud Forest(TE)
4 Pine Barrens(TE)
403402:03/02/27 06:43 ID:???
このデッキ、タップインランド無しでマナベースをしっかり組むのが無理っぽいです。
黒緑二色ならどうにかなりそうですが、そうなるとコンボ成立が難しくなるように思います。

正直それほど強いとは(略
まあ、この構築はかなり紙の束くさいので……
404変態(以下略:03/02/27 10:53 ID:???
ならこれどうよ?
偽りの治療デック 6e mm on
生物 駆り立てられたウンパス*4 キマイラ像*4 極楽鳥*4 萎縮した卑劣男*2
    ブラストダーム*4 スカイシェラウドの切断獣*4 
スペル 偽りの治療*4 激励*4 恭しき沈黙*4
    吸血の教示者*2 暗黒の儀式*4 
土地  沼*9 森*9 真鍮の都*4
動かし方 以前おいらに出したやつを改悪
     スナフ オ ダームっぽく動き
     偽りの治療+ライフ贈呈ピッチで決める
     最速2ターンキル (ライフ贈呈ピッチが森ないと打てないから
     デュアルランド使わないと1ターンキルは不可能
      
405NPCさん:03/02/27 13:01 ID:???
>>404
自殺デッキかと思ったけど、違ったんだね。
「偽りの治療」効果を調べてみたら、恐ろしいコンボダターヨ。
他のデッキとの対戦レポきぼん。
406NPCさん:03/02/27 23:57 ID:???
さぁ1日は大会だぞー。準備できてるかー
407NPCさん:03/02/28 01:26 ID:???

密かにMMを使おうと考えているが、中々面白いデッキができん
っていうか、使おうとするとBでは発動する前にしんでましゅ
A向きでいきまふ
408NPCさん:03/02/28 03:27 ID:???
>>404
さすがに弱いYO!完全に縦のシナジーな上にコンボだけじゃ勝てないし…

>>391-393
ってかガチるならTYPE−Bってハイタイドが最強じゃないの?
速攻系とか言ってる場合じゃないでしょ。
409NPCさん:03/02/28 03:31 ID:???
いや、スーサイドの方がハイタイドより恐ろしいです
コンボマニアなので仮想的は赤・黒単、その辺は色々検査済み。
410NPCさん:03/02/28 05:27 ID:???
いや、コンボとしてじゃなくてデッキ全体の問題なんだけど…
そもそもハイタイドってフルカウンタだし
411NPCさん:03/02/28 06:45 ID:???
>>409-410
3/1参加しる。
無理ならレシピうpしる。
412NPCさん:03/02/28 13:30 ID:???
3/1にいけなくなったのでデッキ晒し、シャドーアーマー
昔の使いたいカード集めただけなのであんまり強くない
White Winne(4e-MI-TE)

13*Plains
3* Undiscovered Paradise (VI)
4* Mishra's Factory (4e)

4* Mox Diamond (SH)
4* Tithe (VI)
4* Abeyance (WL)
4* Empyrial Armor (WL)
2* Aura of Silence (WL)
4* Swords to Plowshares (4e)
3* Cataclysm (EX)

4* Savannah Lions (4e)
3* White Knight (4e)
4* Soltari Priest (TE)
4* Soltari Monk (TE)
413NPCさん:03/02/28 21:24 ID:???
私もいけなくなりました。
これだからサラリーマンは。
使おうと思ってたのは

RE+TE+MM

Tundra(RE)*4
Tropical Island(RE)*4
Bayou(RE)*4
Savannah(RE)*4
Underground Sea(RE)*2
反射池(TE)*2
土地譲渡(MM)*4
極楽鳥(RE)*4
適者生存(EX)*4
筋肉スリヴァー(TE)*4
水晶スリヴァー(ST)*4
冬眠スリヴァー(ST)*4
給食スリヴァー(ST)*2
有翼スリヴァー(TE)*2
ゴブリンの太守スクイー(MM)*1
目くらまし(NE)*4
マナ漏出(ST)*2
誤った指図(MM)*2
渦巻く知識(MM)*3
414杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/28 21:39 ID:???
>412
・゚・(ノД`)・゚・
>413
・゚・(ノД`)・゚・

>スリヴァーデッキ
 強そう……でも明日はタイプBだYO!! デュアラン使えないYO!!
(デュアラン使いたい人口って、実は多いんだろうか?)
415元382:03/03/01 06:20 ID:???
はい、使おうと思ってたデッキ(の1つ)ですよー(w
強いとかそういうことはあまり気にしない方向で(w

meta red-4E,MI,TE

4 Jackal Pup(TE)
4 Mogg Fanatic(TE)
2 Goblin Vandal(WL)
4 Mogg Flunkies(ST)
2 Fireslinger(TE)
4 Ball Lightning(4E)
2 Viashino Sandstalker(VI)
4 Lightning Bolt(4E)
4 Incinerate(MI)
4 Fireblast(VI)
4 Phyrexian Furnace(WL)
4 Wasteland(TE)
18 Mountain

Sideboard
3 Sirocco(MI)
4 Blue Elemental Blast(4E)
4 Cursed Scroll(TE)
2 Shock(ST)
2 Dwarven Thaumaturgist(WL)


なんかHatredとHigh TideとSurvivalしかいないような電波が飛んできたので作ってみました。
きっと何かの間違いです。つーか赤単のくせに同型と当たることを想定していないのはいかがなものか。
いいんだよTE+ODとかのクリーチャーメタな同型にはどうせ圧倒的に不利なんだから。

そもそも2ちゃんだーどでメタデッキを作ろうとする事自体が不毛ですかそうですか。
416NPCさん:03/03/01 08:21 ID:???
神奈川西部にすんでるため
3/1はいけそうに無いです
考えたのは
禁止カード調査のためのネクロ
赤が多そうなら意味ないけどなぁ

Swamp(4E)*19
Demonic Consultation(IA)*2
Contagion(AL)*4
Terror(4E)*3
Nevinyrral's Disk(4E)*2
Dark Ritual(IA)*4
Hymn to Tourach(FE)*4
Duress(US)*4
Necropotence(IA)*4
Drain Life(4E)*4
Corrupt(US)*4
Hypnotic Specter(4E)*4
Skittering Skirge(US)*2

青が多いならメイン抹殺者もアリっぽい
4173/1の参加者:03/03/02 01:09 ID:???
6th-TR-USのスニークアタック。

4《アカデミーの学長/Academy Rector》
3《ウェザーシード・ツリーフォーク/Weatherseed Treefolk》
4《火口の乱暴者/Crater Hellion》
2《茨の精霊/Thorn Elemental》
3《ファイレクシアの巨像/Phyrexian Colossus》

4《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
4《騙し討ち/Sneak Attack》
2《よりよい品物/Greater Good》

2《ジョークルホープス/Jokulhaups》
2《巻物棚/Scroll Rack》
4《厳かなモノリス/Grim Monolith》
4《肥沃な大地/Fertile Ground》

3《樹上の村/Treetop Village》
3《ドワーフ都市の廃墟/Dwarven Ruins》
4《カープルーザンの森/Karplusan Forest》
4《真鍮の都/City of Brass》
5《山/Mountain》
3《森/Forest》

スニークとGGのコンボでクリーチャーを投げて勝つデッキです。
オースは安定性向上のために入っています。前日にデッキを組んだので、GGの3枚目が
部屋になかったためやむなく2枚になってたり、まったく役に立たなかったジョークルが
入ってたり、学長をサクれる手段がほとんど無かったりと、突っ込みどころ満載です。
基本セットを4版にして、ニコルとマナボルト入れるとかなり強くなると思います。
418NPCさん:03/03/02 01:24 ID:???
>417
デッキ見て思ったこと。
実践から離れて久しいから的外れかも知れんが。

学長をサクる手段としては、この環境では火力しかなさそう。
ちょっとネタっぽくなるけど、投げ飛ばしあたりが面白そう。

面白くていいデッキですね。
こんなマジックなら私も復帰したいなぁ。
引越しでカードを全部処分してしまったので、
次回も参加できそうに無いけど。・゜・(ノД`)・゜・。
419NPCさん:03/03/02 02:05 ID:???
420NPCさん:03/03/02 02:42 ID:???
>>417
ジョークル増やしてもいいんでない?
学長逝けるし。
地震もいいかも。

白要素を増やして、全体除去と学長とのシナジーを求めてみたり。
421NPCさん:03/03/02 09:58 ID:mGquJEIb
>>417
カード処分は難しい問題だよね、
最初はコモンから行くと良いと本スレにもかかれてたけどその通りだと思う
なので復帰お待ちしています
422NPCさん:03/03/02 10:03 ID:Dc2tEmt4
423NPCさん:03/03/02 10:06 ID:???
>>417
クロウオブギックスでサクれば良いのでは?

>>418
あなたのような方の参加をこそ、我々は待ち望んでいます。
是非とも参加を!
……ぶっちゃけ、構築済み2個も買えばゲームできますって(お
424ぅらら:03/03/02 15:12 ID:???
古にいわく。『墓地にいるトリスケリオンはいいトリスケリオン』。
最速2ターン。(山、溶接工/櫃、島、大慌て(トリスケリオン2枚)、警報、溶接工起動)

4E+TE+US : TRISKELION
// 8
4 * Goblin Welder (UD)
1 * Masticore (UD)
3 * Triskelion (4E)
// 21
4 * Intruder Alarm (ST)
2 * Sneak Atack(US)
2 * Tinker (UL)
4 * Attunment (US)
4 * Intuition (TE)
4 * Frantic Search (UD)
1 * Citanul Flute
// 31
3 * Sapphire Medalion
2 * Mox Diamond (ST)
4 * Mana Vault (4E)
4 * City of Brass (CH)
4 * Caldera Lake (TE)
7 * Island (US)
3 * Mountain (US)
4 * Ancient Tomb (TE)

6Eと陰極機でひらめく方がペインランドと教示者が使える分ましだろ、とか言わないように。
もう少しがんばればそれなりに安定すると思います。
トリスケリオンなので赦してください。
425NPCさん:03/03/02 15:37 ID:???
>>424
あやしい動きをしそうなデッキですね

>>417
思いついたサクり手段
Goblin Bombaredment ゴブリンの砲撃(TE)
Altar of Dementia 狂気の祭壇(TE)
Ashnod's Altar アシュノッドの供犠台(CH・5E・6E)
426NPCさん:03/03/02 16:38 ID:???
(・∀・) トリスケリオン パ〜ンチ!! イイ!!
427NPCさん:03/03/02 23:37 ID:???
>>424
6Eと陰極機でひらめく方がペインランドと教示者が使える分ましだろ。
428NPCさん:03/03/04 23:24 ID:???
2chだーどで3色以上のデッキってありますか?
参加者の方経験談を聞かせてください。
上のスニークは一応3色だけど、白は学長だけだし、、、

いや、ふと多色がきついんじゃないかなぁとかおもたから
429NPCさん:03/03/04 23:42 ID:???
>428
MI時代の5CGや、IN時代のDomainとかは?
4ターンキル当たり前、みたいなガチデッキじゃないけど、
プレイしていて楽しいし、デッキパワーもそれなりにある。
5CGはトーナメントでも一大勢力だったこともある。
430杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/05 10:14 ID:???
>428
 すべての基本版でCity of BrassとBirds of Paradiseが使えるから、多色は
ぜんぜんきつくないよ。タイプAなら言わずもがな。
431NPCさん:03/03/05 22:53 ID:???
>>430
ポータルは既に忘却の彼方かよ(w
あれは一応基本セットのスロットで選択するんだろ?

ま、それはそれとして、4色、5色のデッキがトーナメントレベルに存在していた
TE、INのどちらかを噛ませて真鍮の都とかで十分多色は行けると思うよ。
432NPCさん:03/03/05 23:29 ID:???
2chだーどと直接は関係がないが、
ヴィンテージの制限・禁止カードが変更されるので、一応。
Berserk
Hurkyll's Recall
Recall
→制限・禁止解除
解説(いいかげんに私訳)
berserk
昔から制限されているが、このカード以上に環境に影響を与えるカードは
多く登場してきている。
環境に変化を与える意味でも、制限を解除する。

Hurkyll's Recall
Mana Crypt、Mana Vault、Grim Monolithなき今、
最早このカードは大量のマナを生み出す上での必須カードではない。
アーティファクトの多いデッキに対するサイドボードカードとしての
可能性も見据え、このカードの制限を解除する。

Recall
もっと効率の良い墓地再利用カードの登場は、制限カードをコピーすると言う意味での
このカードの価値を下げた。
今や、このカードを制限する必要はない。
433432:03/03/05 23:30 ID:???
制限・禁止
Earthcraft
Entomb

Earthcraft
このカードは、TYPE1環境において、多くのカードとの致命的なコンボを形成する。

Entomb
われわれは、多くの優秀な"教示者"を制限してきた。
Entombは、TYPE1に残された最後の優秀な"教示者"である。
EntombはDemonic Tutor、Demonic Consultation、Enlightened Tutor
らと共に制限リストに追加されるべきである。


制限解除に関してはどうでも良いが、Earthcraft、Entombが禁止された事は
2chだーどにも影響を与えるだろう。
特に、Entombが優秀なサーチカードの一種として挙げられているという事実は、
コンボデッキにおけるサーチカードの禁止・制限を主催者側が設ける場合に重要になってくる。
世界食らいのドラゴンでなく、納墓を禁止に出来るなら、
激動ドラゴンとかも使えるようになるしな。
434NPCさん:03/03/06 00:10 ID:???
個人的にはジョークルドラゴンのが(・∀・)イイ!w
435NPCさん:03/03/06 02:08 ID:???
Darkritual/暗黒の儀式         *4
Infernal Contract/冥府の契約(MI)   *3
Doomsday/最後の審判(WL)        *4
Drain Life/生命吸収(5E)       *3
Natural Balance/自然の均衡(MI)    *4
City of Solitude/孤独の都(VI)    *2
Recycle/リサイクル(TE)       *3
Harrow/砕土(TE)           *4

Impulse/衝動(VI)          *4
Prosperity/繁栄(VI)         *1

Squandered Resources/資源の浪費(VI) *4

Gemstone Mine/宝石鉱山(WL)      *4
Swamp/沼               *10
Forest/森               *6
Island/島               *4

ミラージュ〜テンペストの頃に作ったデッキです。
いくら買っても死体の花を引かなかった鬱憤を晴らすためと、
6枚も引いてしまった審判の日をなんとか使うために作りました。
リサイクルを張ってから審判の日を撃ち、暗黒の儀式と生命吸収と審判の日を回します。
6E以降の実戦がないので、今のルールで回るかは不明。
436杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 19:03 ID:???
>433
 ん〜、ドラゴンを墓地に落とす方法は制限しきれないくらいたくさんあるんだよね。
実際、僕がやってる大会(2chだーどではないけど)で使われていたリアニドラゴン
では、むしろCareful Studyで落とす場合の方が多かった。

>435
 (・∀・)イイ!! 特にデッキを組んだ理由が(・∀・)イイ!!
 回ったら2点のドレインを打ち続ける計算になるのかな? 途中でインスタント火力が
飛んできたらしぼんぬ(笑)だけど、一応、ライフはゼロにならずに回すことができる。
437NPCさん:03/03/06 20:37 ID:???
忙殺されてますが妄想と現実逃避に・・・・
お久しぶりです。

質問です。
Ungluedの扱いはどうなっていますか?
ホムペにはUngluedの文字があったりなかったりなんだけど。
438NPCさん:03/03/06 21:07 ID:???
>437
アングルは公式でOKになったことが無いので禁止です。
ていうかアングルは最初から駄目だった気がしまつよ
439ぅらら(忙):03/03/06 22:02 ID:???
ではプロモカードは?
Mana CryptとかMana CryptとかMana CryptとかMana Cryptとか・・・・
(ナラスニ・ドラゴンとか遠慮したことは言わないでおきましょう。)
440NPCさん:03/03/06 22:07 ID:???
4Eとしてつかえるんじゃなかったっけ?
441NPCさん:03/03/06 22:24 ID:???
>>435
コンボデッキなら、バンチューか直感入れればいいんでないかい?
442435:03/03/07 00:05 ID:???
吸血の教示者は持ってません。
直観は持ってたはずですが、多分他のデッキに入ってるんだと思います。
押入れから出してきたデッキの中身をそのまま書いたもんで。
443NPCさん:03/03/07 01:16 ID:???
プロモカードについては

タイプAでは基本セットとして扱う
タイプBでは使用不可

でいいんじゃない
444NPCさん:03/03/08 01:05 ID:???
4Eとして扱う、でヨシ
445NPCさん:03/03/08 01:06 ID:???
タイプBで使用可能なら、即時禁止カード入りだろ。
446杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/08 01:41 ID:???
>431
 遅レスだが正直スマンカッタ>PORTAL
 忘れてたわけじゃないんだよ! しらじらしくStarlit Angel(;´Д`)ハァハァ

>プロモ
 タイプAではどんなセット選択でも使用可能、
 タイプBでは使用不可、かな。まあ>443とほとんど同じか。

 しかし最近デッキageてないな。活性化させねば。
447NPCさん:03/03/08 08:39 ID:q5UpbOg0
質問なんですがエクテンで強くてあまりお金がかからないデッキあったら例をおしえてください。こんな都合の良いデッキなんてないかなw^^;
あと、スタンダードの霊体の地滑りを使ったデッキ教えて下さい。レシピを
宜しくお願いします。
448NPCさん:03/03/08 08:54 ID:???
449ぅらら(休日出勤):03/03/08 12:18 ID:???
↓UDと5Eの入れ替わりで作れなかった純茶単(Unblicus-Smokestackデッキ)。
当時は茶色だけでほぼ何でも出来たのですが今はどうなのでしょう?
4E+TE+US
4 * Cursed Scroll(TE) // クリーチャ除去
4 * Masticore(UD) // クリーチャ除去
4 * Umblicus(US) // パーマネント除去兼ManaVaultバウンス
4 * Smoke Stack(US) // パーマネント除去
3 * Temporal Aperture(US) // アドバンテージ確保
3 * Grafted Skallcap(US) // アドバンテージ確保
2 * Null Broach(EX) // カウンター
4 * Mana Vault(4E)
4 * Grim Monolith(UL)
4 * Voltaic Key(US)
4 * Thran Dynamo(UD)
4 * Urza's Mine(CH)
4 * Urza's Tower(CH)
4 * Urza's Powerplant(CH)
4 * Stalking Stone(TE) //まれにフィニッシャー
2 * City of Traitor(EX)
2 * Ancient Tomb(TE)
サイドボード:
鉄の星,ブローチ,破裂の王勺,トーモッド,ミシュラの螺旋
450NPCさん:03/03/08 13:27 ID:???
茶タンは強いと思うよ
いいんじゃないかな?、ファン層も多いときくし
451 :03/03/08 17:16 ID:???
また怪しい動きのデッキだな、オイ。
452 :03/03/08 18:18 ID:???
ハーキル限定解除age
4 * Stroke of Genious(US)
4 * Brain Gayser(RV)
4 * Franetic Search(UL)
4 * Fastbond(RV)
3 * Turnabout(US)
3 * Hurkyl'sRecall(AQ)
4 * Mana Crypt(PR)
4 * Mana Vault(RV)
4 * Sol Ring(RV)
4 * Grim Monolith(UL)
1 * Candelabla of Tawnos(AQ)
3 * Urza's Mine(AQ)
3 * Urza's Tower(AQ)
3 * Urza's Powerplant(AQ)
4 * City of brass(AN)
4 * Tropical island(RV)
4 * Island(RV)
453 :03/03/08 18:32 ID:???
>ファン層も多いときくし
初心者?
454NPCさん:03/03/08 20:48 ID:55mIIoTQ
>>452
なんでモックス入ってないの?
455NPCさん:03/03/09 01:44 ID:???
>>453
久々に初心者と言われたな、バリバリ大会プレイヤー、アマではなく軍人だよ(藁
456 :03/03/09 04:42 ID:???
>>455
>久々に初心者と言われたな、バリバリ大会プレイヤー、アマではなく軍人だよ(藁
意訳:
「私はインターネット暦3年のベテランですが、ここはひどいインターネットですね。」
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1023002243

ネタにマジレスしてどうするでつか?
457NPCさん:03/03/09 05:21 ID:???
MTG歴では軍人だが2ちゃん歴は素人なんでしょ
45829神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 05:42 ID:???
ちょっと待て。
「軍人」という言葉自体がもはや死語(略
459NPCさん:03/03/09 06:08 ID:???
ここは、軍人将棋のスレですね?
460NPCさん:03/03/09 10:03 ID:???
>>455
我がナチスの科学力は世界一ィィィィィィィッ!!

↑軍人とはこういうものだ
461 :03/03/09 10:06 ID:???
>499
サイドの鉄の星にワロタ

>455
気にスンナ
誰にも業界用語を使いたくなる時期くらいある(初心者の間だがな
462ジョセフ(以下略:03/03/09 10:33 ID:???
>>499
おまえはサイドに鉄の星をいれるぅぅ!!
463NPCさん:03/03/09 11:09 ID:???
上じゃないがお前等ウザイよ
464463:03/03/09 11:13 ID:???
つーかコテハンまでが一緒に煽るのもどうかと思うぞ
465NPCさん:03/03/09 11:20 ID:027b+Aum
ウザイよりリアルDQ達か厨房なんだろ?

>>464
どうでもいいがお前も煽るなよ!。
466杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/09 11:22 ID:???
 べつにぅららタンを養護するわけではないけど、Iron Starは、赤対策ができない
デッキの切ないまでの赤対策として黒や赤のデッキに入っていた時期がある。テンペスト
以前の話だけどな。だからこういうのを見つけたら「あなたあの時代を生き抜いたんですね」
っつって昔話に花を咲かせるのが通の頼み方。初心者にはおすすめできない。
 マナが大量に出るこのデッキではそうそうばかにしたものでもないぞ。
 Bottle Gnomeでいいと思うけどね。
 あと、茶単にファンが多いのはほんとう。なぜって僕がそうだから。

>449
 Mana VaultとGrim Monolithを両方4枚はやめたほうがいい。デッキが回転を
始めた後でこのへんを引いてくるとがっかりする。
 あと、Smokestack型なのにMishra's Helixが入っていないのはなぜ?
46729神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 13:48 ID:???
>464
正直スマンカッタ
468ぅらら:03/03/09 15:28 ID:???
>鉄の星
事情を知っている人がいて安心しますた。
もっとも、このころ(TE-US)だと通常はBottolesGnomes(かSpike Feeder)が模範解答。
鉄の星なんて初心者でも選択肢に入りません。
なにしろ片や色限定の上1スペル1ライフ。(>>466マナが大量にでても1スペル1回だけです。)
片やゴブリンを押しとどめあまつさえ3ライフという壊れたアーティファクト。
(それゆえにGiant Strength入りスライのインパクトは強烈うんぬん・・・)
したがって鉄の星でニヤリと出来るのは相当古い人かRPGMagazine(DUELIST Japan)の
中村-鶴田の記事を読んだ人かのどちらかでせう。
・・・・・・・と、頼まれた以上、こちらも通っぽく語ってみる。万年初心者ですが。

結論 : 鉄の星=古い人にむけた、ぅららのネタ。


>>466
現役の方の診断ありがとうございます。
>エイトManavault⇒2ターン目に4マナアーティファクトがほしいので。
 (逆に4マナアーティファクトをどうやって2〜3ターン目に出せというのか小一時間・・・)
>Mishra's Helix
 ブローチの方が好きなので。両方だとやりすぎだったような気がします。


では。
469NPCさん:03/03/09 17:35 ID:???
>>466
IronStarは基本的にミラーマッチ用だと思うが?
少なくとも茶単に入るカードじゃあない。

べつにうらら氏を責めるつもりでいってるんじゃないけど
通ってより通ぶった感じがしてオススメできない。
470NPCさん:03/03/09 18:57 ID:???
皆様2ちゃんだーどの主旨は○ターリ推奨ですよ
○に入る言葉は?>470
471470:03/03/09 18:59 ID:???
番号間違えてるよかっこ悪!
自分で言うか・・・
○にはいるのは「タ」です。
472NPCさん:03/03/09 19:12 ID:???
>471
のろまーす
473NPCさん:03/03/09 21:14 ID:???
>469
だから本人も推奨してないしネタだって言ってるじゃん。
なんで噛み付くかな?

まあ通の俺なら若返りの泉をフル投入だけどな(嘘
474NPCさん:03/03/09 21:22 ID:???
>473
いやまて。
確かタップなしで逝けるのが何か無かったか?
47529神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 21:37 ID:???
ブレイドウッドの杯。
3マナプレイなんだよねー
476465:03/03/09 22:00 ID:???
いいね!、こういう会話があるからこそマターリ2chダートの真髄。
でもボトルノームが一枚もない俺、その頃のはいいレア含めて全て捨てちゃったよウワァァァン ヽ(`Д´)ノ
477NPCさん:03/03/09 22:35 ID:???
>473-476
(´-`)。o ○ ( ネタと知りつつわざと釣られて祭りにしてしまえるのは2ちゃんねらの素質だな。。。


で、ほんとうにおまいたちは本当にサイドボードにそれを入れるのかと小一時間(略
478杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/09 22:39 ID:???
>475
 タップいるじゃん(笑)。アーティファクトでタップなしライフと言えば、悪名高き
Ivory TowerとZuran Orb。しかし通はJuju Bubble。これ最強。
 あと、Urza's Chaliceとかってのもあるな。ラッキーチャームつながり。

>465
 余ってるからトレードOKだよ〜。賞品として出しても需要あるかな? それぞれの
時期の便利なアンコモン詰め合わせとか。
479NPCさん:03/03/09 22:50 ID:???
>>473
ネタってのはわかるんだが、その使い方がね。
まーマナーの問題というか。
スレの雰囲気が悪くなるからこれ以上は自粛す。
480NPCさん:03/03/09 23:05 ID:???
正直引退者メインなら多いと思う、
トレードは嫌がるだろうが使わないアンコがブービーとかの商品なら、
欲しがると思うよ
481NPCさん:03/03/09 23:07 ID:???
でも、この辺はある程度楽しいネタだしね
475−478辺りね
48229神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 23:13 ID:???
>475
Σ(゚Д゚;はうっ

・・・

起動コストはないじゃんかよ−=ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!モウコネェヨ!!
483NPCさん:03/03/09 23:17 ID:???
>>482
×起動コスト
○起動マナ


タップなしがいいか起動マナなしがいいか時と場合によりけりだな
484NPCさん:03/03/09 23:19 ID:???
(´-`).oO(茶単なら、タップ無しが好みかな)
48529神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 23:36 ID:???
見事に三重ボケですな ∧||∧


  お  れ  必  死  だ  な  (涙藁
486NPCさん:03/03/10 00:49 ID:???
ようやく479が何を怒っているのかわかった。
つまりぅららよりベテランに対して敬意が足りんと言いたかったんだな。

軍人サマ「特技は鉄の星とありますが?」
ぅらら 「はい。鉄の星です。」
軍人サマ「鉄の星とは何のことですか?」
ぅらら 「秘宝です。」
軍人サマ「え、秘宝?」
ぅらら 「はい。秘宝です。赤単全員に大ダメージを与えます。」
軍人サマ「・・・で、その鉄の星は当スレにおいてレスするうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
ぅらら 「はい。スライが襲って来ても守れます。」
軍人サマ「いや、当スレには襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
ぅらら 「でも、杉井タンも釣れてますよ?」
軍人サマ「いや、釣れるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
ぅらら 「赤単全員から10以上もらえるんですよ。」
軍人サマ「ふざけないでください。それに10って何ですか。だいたい・・・」
ぅらら 「10ライフです。點生命とも書きます。ライフというのは・・・」
軍人サマ「聞いてません。帰って下さい。」
ぅらら 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。鉄の星。」
軍人サマ「いいですよ。使って下さい。鉄の星とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
ぅらら 「運がよかったな。今日は土地が足りないみたいだ。」
軍人サマ「事故かよ。氏ね。」

相手は軍人サマだぞ。コワイゾ。誤るなら今のうちだ!>ぅらら
487NPCさん:03/03/10 01:10 ID:???
>>479
ベテランに?むしろ逆だな。初心者に対してかな。

懐古厨っぽい発言だと思ったんだよ。
スライに鉄の星を入れるなら分かるが茶単には普通に入らんだろう。
なんか「昔は鉄の星を使ってたんだよ〜」って話をしたいだけちゃうんかとって感じ。
ふつうに鉄の星の話題が出たときに自然とそうなるのはOKなんだが。
488ぅらら:03/03/10 01:15 ID:???
|
|Д´)ノ<バーヤ
|


|
|彡サッ
|


| ☆←鉄の星
|ノ
|


|(☆)) )
|ノ))  ガクガク
|  ブルブル


>>All
Claw of Gixで自分サクってきます。Gain 1 Life。
489NPCさん:03/03/10 01:30 ID:???
また反感を買うような発言が出やがった・・・、必死でマターリに戻したのに
そういう努力をわかんねぇヤシは勘弁してくれ>>479
490NPCさん:03/03/10 01:31 ID:???
>>487
古代人の話を聴き入って一緒に楽しむことが出来るか出来ないかって事か。
だとすると現代人のひがみという奴だな(プ

じーちゃんばーちゃんは大切にしたほうがいいぞ。
491489:03/03/10 01:32 ID:???
間違えた>>487
492NPCさん:03/03/10 01:35 ID:???
>>489
ってより2chダードの本質を解って無さすぎな発言だろ。
493NPCさん:03/03/10 01:37 ID:T0bE7AU0
荒れる元になるからこネタはスルーシル!!
494NPCさん:03/03/10 01:45 ID:???
>>489
マターリ、マターリと口で言ってるだけなら楽だろう。
しかし問題は改善しなくてはいけない。
なあなあですめば苦労しない。

>>490
誰も懐古が悪い事だと入ってない。
そこはちゃんと理解しておいて欲しい。

495シルクワーム:03/03/10 01:54 ID:???
   ツ,,,,,,ツ
  γ"●,,●)
 i",,,,,イ(,,゚д゚) < まあ、もちついてデッキでも考えれ
 i.  i∪,,,,,ミo━・~
 i.  i;;;;;;;;;;;ハ
 !,,,,,ノ∪∪ノ
496NPCさん:03/03/10 01:56 ID:???

と書いたがやっぱ荒れるからこの話はこれで終わり。

俺が言いたかったのはDQFF板でも漫画板でも
懐古厨は嫌われているって事。
そして本人は気付かなくても回りから懐古だと
思われることがあるから気をつけろって事だよ。

「ショック2点!」「昔は3点だったのにね〜」とか
「昔マジックには各色に3のつくカードがあって〜」とか
497NPCさん:03/03/10 02:16 ID:???
>>496
なんだ、タダの自治厨か。

うん、終わりか。さっさと終わってくれ。
このスレにもふさわしくないから二度と来ないでくれ。
じゃあな。
498NPCさん:03/03/10 02:26 ID:???
一番嫌われてるのは空気を読もうともしない奴なんだが。
>DQFF板でも漫画板でも
>思われることがあるから気をつけろって事だよ。
>「ショック2点!」「昔は3点だったのにね〜」とか
>「昔マジックには各色に3のつくカードがあって〜」とか

いかにもDQN臭い発言だと思ったら今時こんな香ばしいDQNがいるとは
文章そのものから滲み出るDQN臭さに哀れみをこめて晒しage
500NPCさん:03/03/10 02:36 ID:???
>>497-499
おいおい俺が終わりにするって言ったのに
何で煽るのでしょう?
少し性質が悪くないですか。
まあ、俺は消えますが、できればあなたたちにも
いっしょに消えて欲しいものですね。
もうこれ以上荒らしのようなレスはしないでくださいね。

501NPCさん:03/03/10 02:50 ID:???
>500オメ

言いたいことはなんとなくわかるよ。
つまり、

なれあいは好きじゃないから
誤解されてもしょうがない
それでも僕は君のことを
いつだって思い出すだろう

こうゆうことだろ?

まあ、なんか「ぶってる」のが気に触るわけだろ?とマジレス
そうゆう「ぶった」仕草が、マターリしようとやってきたのに、
何かわかんない事をボソボソと言って仲間内でニヤニヤしてる排他的な人達、
みたいな、そんな空気が気に触るわけだろ?
でも、ロートルってたまに浸りたくなるんだよね。そうゆうのに。
まあ大目に見てよ。
502NPCさん:03/03/10 03:46 ID:???
なんか昔は良かった話はするなって・・・懐古ってそういう事ですよね?
それ引退者復帰の場企画との意味合いが外れませんか?

ぶってようが、ぶってまいがネタだろうとなんだろうと
そういう趣旨のマッタリを前提企画なのに、トーナメント実践と
勘違いしてるように見えます。個人に対しての煽りは持っての他
503NPCさん:03/03/10 03:48 ID:???
個人煽りは無しという事で本スジにもどしましょ

504NPCさん:03/03/10 07:38 ID:???
>>500
お前だけが消えてろ
自分がい終わりにするといったら煽られようが叩かれ様がもう黙ってるって事だ
言いたい放題言っておいて終わりにしたくなったからって
終わりにしてもらえるほど世の中甘くないんだよ
お前はさっさと消えろ
このスレから消えろ
いつまでもうじうじ出てくんな
叩かれつづけるのはお前のせいだと覚悟してから消えろ
悔しければ二度とこのスレを覗かないことだ

軍人君プチ祭りのまとめ
>>449 ぅらら鉄の星入り茶単うp
>>450,453 「いんじゃないかな」発言。があっさり初心者と切り捨てられる。これが原因?
>>455-465 自らを「軍人」と宣言。2ちゃんねらのツボを熱くキャッチ
>>461-469 鉄の星がぅららの釣りネタと発覚。軍人君逆鱗に触れる
>>479-(479,487,494,496,500ほかが軍人君)以下略な展開に
505NPCさん:03/03/10 09:42 ID:???
もう終わり?
次は本家で話題のコモンデッキレシピキボンヌ。
506NPCさん:03/03/10 10:04 ID:???
あっちでコモンデッキのお伺い立てた者です。
黒で作りたいなと思ってるコモンデッキ、晒してみます。
カードが揃うかどうか、ちょっと微妙・・・。
どなたか、Soulshriek/魂の悲鳴をめぐんでくださいまし。

5th+MI+TE
18 Swamp/沼
4 Blood Pet/ブラッド・ペット
2 Carnophage/カーノファージ
4 Dauthi Slayer/ダウスィーの殺害者
4 Fledgling Djinn/青二才のジン
4 Mindstab Thrull/精神攪乱スラル
2 Thrull Surgeon/スラルの外科医
4 Urborg Mindsucker/アーボーグの吸心鬼
4 Diabolic Edict/悪魔の布告
2 Evincar's Justice/エヴィンカーの正義
4 Funeral Charm/葬送の魔除け
2 Haunting Misery/惨劇の記憶
4 Soulshriek/魂の悲鳴
2 Tendrils of Despair/からみつく絶望
507450 ◆8lU4/d/AnU :03/03/10 12:07 ID:???
>>504
ちょっとまってよ、感のみで適当な事いわんでくれ(汗)
俺カキコしたの450と455のみだよ??、仕事が忙しかったんで
見てる暇じゃなかったのだよ、ちなみに450の強いとは2chダードとして傾向に
合ってるという意味で発言してる意味、マナエンジンなどはスタ時代にもあったが
しっかりしてると言う意味だったんだが・・・

どっちにしても、素性マジレスがいけなかったんか・・・・。

>>506
いいんじゃない?(そればっか)、結構闘えそうな気がするよ。
でも、・・・黒と言ったらこれでしょ、暗黒の儀式はいらないかな?
508NPCさん:03/03/10 12:34 ID:???
>507
ぅららタンが釣りというよりは趣旨理解してない奴が他にいただけ、
まぁ気にするな。

509NPCさん:03/03/10 12:55 ID:???
>506
漏れが作るなら
18*Swamp
4*Dark Ritual

4*Diabolic Edict
4*Paralyze
4*Unholy Strength
2*Drain Life
2*Endless Scream
2*Haunting Misery

4*Sewer Rats
4*Dauthi Horror
4*Fallen Askari
4*Carnophage
4*Fledgling Djinn

手札破壊よりも速度を優先のパターン、Endless Screamは冗長かと思ったが
好きなので入れてみた、このブロックの組み合わせだとパーツが多様で
まだまだ練れるね
510NPCさん:03/03/10 13:03 ID:???
いじってるときに入れ間違えた、欝
OUT
4*Fledgling Djinn
IN
4*Dauthi Slayer
511NPCさん:03/03/10 13:05 ID:???
軍人氏と懐古嫌い氏とは別人だろ。

通ぶった懐古を控えろってのと引退者復帰ってのは矛盾する話ではないと思う。
通ぶった懐古が嫌だってのは、マナーの部分の問題だろ?
引退者も現役も軍人もお互いの立場を尊重して気持ちよくプレイしたいよね。
そうゆう場所で通ぶった懐古は「昔自分はこれだけ通だったんだぞ」って
聞こえてうんざりだけどな。

自分は引退者で、本スレ読んで復帰しようと思ってるものなんだが、
みんなカリカリしすぎじゃないのか?
イラっときたら一言言っちゃう懐古嫌い氏も問題だし、
軍人氏に「初心者ですか?」と煽っちゃう奴も嫌味だ。
504のようにきつい言葉で諌めるのも2chダードの主旨に反してるんじゃないのかな?
512NPCさん:03/03/10 14:31 ID:???
他は同意だが懐古はしょうがないと思うよ、現在のMTGを見限って
辞めてる人もいるんだから。
実際上じゃないけど僕もそうだしね
513512:03/03/10 14:33 ID:???
それとsoulshriek上げれるよ
場所とかも含めていつ来るの?、16日は無理だけどその日以外なら普通に持っていけます
514NPCさん:03/03/10 17:49 ID:???
フゥーバーの時みたいに本スレが荒れないだけマシなのかもと思ってみたり
515NPCさん:03/03/10 17:51 ID:???
そこまでDQ話じゃないからね、
それはともかく、本スレが活気を付ける為にもカキコよろしく
まぁだいたい決まってきてるから、活気はしょうがないんだけど
516NPCさん:03/03/10 20:16 ID:???
ネタ振ります
4E/US/ODで2ターンキル

4 Tireless Tribe(OD)
4 Bird of Paradise(4E)
3 Llanowar Elves(4E)
4 Yavimaya Elder(UD)
4 Mystic Enforcer(OD)
4 Call of the Herd(OD)
4 Armageddon(4E)
4 Rancor(UL)
4 About Face(UL)
3 Disenchant(4E)

4 City of Brass(CL)
4 Thran Quarry(US)
2 Treetop Village(UL)
12 Forest

Tireless Tribe + About Faceで一撃必殺狙い
失敗したらエンフォーサーゲドン(w
517506:03/03/10 21:18 ID:???
>>509
この頃の黒は、速いし手堅いし、怪しい動きもできるし、考えてて楽しいです。
Ritualどうするか迷ったんですけど、回してみたらマナが余ったので抜いちゃいました。

>>513
関東在住でして、16日のに参加しようかなと思ってました、残念です・・・。
ミラージュのコモン、持ってる人が少なくて困りものです。
518NPCさん:03/03/10 21:29 ID:???
>>516
同じ事を考えている人が・・・w
519出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 21:37 ID:3POaH8OS
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
520NPCさん:03/03/10 23:09 ID:???
せっかく7thで復活したのに、セラで殴るデッキ作ってないなあってことで(賛美天使のいる今のスタンダードじゃ使う意味ほとんどないし)、
古典的なパーミスを組んでみた。(7E+TE+IN)

10 Island
5 Plains
4 Adarkar Wastes (7E)
4 Coastal Tower (IN)
2 Stalking Stones (TE)

3 Serra Angel (7E)

4 Counterspell (7E)
4 Mana Leak (ST)
4 Absorb (IN)
3 Forbid (EX)

4 Wrath of God (7E)
2 Rout (IN)
3 Dismating Blow (IN)
4 Wispers of the Muse (TE)
4 Fact or Fiction (IN)

クリーチャーメタ。コンボメタならカウンター増やして、Rout>Disenchantか。
基本セットを4thにして、ソープロとネビ盤いれたほうが強いんだろうけど、まあ7thのセラを使うってコンセプトなんで。
これで現行のサイカあたりと戦ってみたいなあ。フィニッシャーと除去の重さの分、不利だとは思うが。
521ぅらら:03/03/11 00:09 ID:???
|
|Д´)ノ<最近のカードなんてシラネーヨ!!
|

コモン5色スリヴァー 〜懐古厨の昔は良かったデッキ〜
TE+IV+4E
4 * Muscle Sliver(TE) // +1/+1します。今はインスタントだそうです。
3 * Talon Sliver(TE) // 先生がつきます。今はタフネスらしいです。
2 * heart Sliver(TE) // 速攻がつきますがあまり嬉しくありません。今はパワーだけらしいです。
3 * Winged Sliver(TE) // 飛びます。最近はエルフとかになるそうですがよくわかりません。
4 * Clot Sliver(TE) // 負けた・・・
4 * Skyshroud Elf(TE) // 多色マナソース(言い方がいちいち古い)
1 * Allay(EX) // 茶色?Phyrexian WarBeastとCoiled TimViperだけでしょ?
4 * Lightning Bolt(4E) //昔は3点だったのにね〜♪(実際にはBoltよりIncinerateの方が好み)
3 * Diabolic Edict(TE) // これがコモンですよ。コモン。
1 * Dark Banishing(TE) // 個別除去が一枚無いと安心できない
2 * Death's Duet(EX) // 黒なのにノンデメリットで手札が増えます
1 * Tortured Existenece(ST) // 後半に引いたマナエルフは墓地のスリヴァーと交換
4 * Lay of the Land(IV) // 最近はよくなったわねぇ・・
3 * Harrow(IV) //アンコモンでなきゃTEで済んでたのに・・・
13 * Forest
4 * Swamp
2 * Mountain
1 * Plains
2 * Island

※昔のエクステンデッドコモンをこのレギュレーション用に手直ししたものです。
 テンペストのコモンの強さ、スリヴァー、土地バランスを味わうためのデッキです。
 それなりに回りますが強いとか楽しいとかは別物w
522NPCさん:03/03/11 00:19 ID:???

>>516
Reckless Chargeや雑種犬をいれてウィニー寄りにすると、奇襲性が上がって俺好みだ。

>>520
Routなんて悠長なスペル打ってる暇ないと思うんで、Force Spikeにしとけ。
どうせ後半に余ってもForbidで捨てられるし。

そういえば、いまのスタンダードに青白パーミッションってないな。
これまでカンポス、カンレベ、MillStoryと形を変えながらも生き残ってきたのに。
2ちゃんだーどでパーミッション作るなら、どのブロック選ぶのがいいんだろ?
・・・と地味にネタ振り。

>>521
レギオンの赤コモンスリバーは挑発だな。
速攻とどっちがいいかは微妙・・・
523Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/11 01:03 ID:???
>521
Metallic Sliver(TE)は入らない?

>522
OD+ONSで青白なら、こんなのはどう?
Windborn MuseやLife Burstで粘りつつ、Dreamborn Museやドロー呪文で
墓地を増やし、AncestralTribute→Test of Enduranceでフィニッシュ。
524NPCさん:03/03/11 01:31 ID:???
>523
コモンデッキって書いてあるだろ。
525522:03/03/11 01:35 ID:???
>>521-522
自己レス。挑発スリヴァーと先生スリヴァーは相性いいな。

>>523
レシピ見ないとなんとも言えないけど、戦えるデッキにするには大変そうだな。
MuseとWrathの相性が悪いし、パーミッションにはまず勝てないだろ。
Test of Enduranceデッキは俺もGerrardを使って作ったことあるけど、
普通にGerrardで殴って勝つことのほうが多かった。
Testで勝つデッキを作るのはかなり難しいぽ。

>>524
Metallic Sliverはコモンだぞ。
526NPCさん:03/03/11 22:35 ID:???
TEのコモンアーティファクトって
睡蓮の花びら(だっけか?)だけじゃないんだな。
527NPCさん:03/03/11 23:34 ID:???
>526
それ危険カード(w
528NPCさん:03/03/11 23:44 ID:???
>526
スクイーノオモチャ・・・(´・ω・`)
529NPCさん:03/03/11 23:47 ID:???
>526
トグロマキブリキクサリヘビ・・・(´・ω・`)
530NPCさん:03/03/11 23:49 ID:???
>526
マナキンニンギョウ・・・(´・ω・`)
531NPCさん:03/03/12 00:17 ID:???
>>526-530
モウナイヨヽ(`Д´)ノウワアアアン!!
532 :03/03/12 00:41 ID:???
IAにはWarBeast
533杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/12 08:33 ID:???
>>528-531
 可愛い……。
534NPCさん:03/03/13 21:34 ID:???
結構あるんだけどね、
535NPCさん:03/03/14 00:28 ID:???
>534
可愛いのが!?
536 :03/03/14 00:31 ID:???
>>523
5色入れたらアーティファクトスリヴァーは入らなかったです。
でもコモンは多色が面白いですね。

>>506, >>509
5E+TE+IA
4 * Carnophage(EX)
4 * Foul Imp(ST)
4 * Dauthi Slayer(TE)
4 * Dauthi Horror(TE)
4 * Order of Ebon hand(FE)
4 * Hymm to Tourach(FE)
3 * Terror(5E)
4 * Pararize(5E)
3 * Unholy Strength(5E)
4 * Dark Ritual(TE)
4 * Lotus Petal(TE)
18 * Swamp(5E)
回避能力命という構成。
多い目のマナブーストで回避能力つき熊を並べおよそ5,6ターンで手札を使い切ります。
痛いクリーチャ入りでブロックもしないのでそれまでに削りきれなければ負け。
同色対決は考慮せずPararize+Terrorのピンポイント除去構成。
古いカードで構成してみましたがTE+MM+7EでCano、Foul Imp、SnuffOut、Vendetta
フル装備が楽しそうです。
537NPCさん:03/03/14 07:25 ID:???
ビッグクリーチャーデッキ使いたいんだけど空気嫁てないすか?
538杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/14 11:47 ID:???
>537
 いやいや。読めすぎてて大歓迎(笑)。パワー5以下はクリーチャーじゃねえ! とか。
539NPCさん:03/03/14 12:00 ID:???
>>537
それなりの強さに仕上げるようにはしろよ
540NPCさん:03/03/14 19:39 ID:???
強さはどうでもいいんじゃ?
自分が使って楽しめるかどうかの方が大事。
541NPCさん:03/03/14 20:01 ID:???
>>537
539に基本的に同意だけど、そこまで弱いのはファンデッキともみなさないだでよ
例えば7ターン目まで土地を置く以外何も出来ないとか
だからある程度はがんば。

542NPCさん:03/03/14 20:23 ID:???
とりあえず4ターン目にはベイロスが強いな
543NPCさん:03/03/15 00:48 ID:???
>>540
それはオナニー。
マジックはセックスと同等のコミュニケーションです。
ちゃんと対戦相手にもハァハァさせてあげましょう。
544NPCさん:03/03/15 12:07 ID:???
5th+US+OD

4 大喰らいのワーム
4 甲鱗のワーム
4 ワームの突進
4 ワームの咆哮
4 巻きつくワーム
4 アルゴスのワーム
4 穴掘りワーム
4 ヤヴィマヤのワーム
4 ガイアの抱擁

24 森

要するにこんなん持ってくるなと(w
いやまあこれはこれで良いのかも知れんが……
545獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/15 18:45 ID:???
あらあら、また作ってしまいましたよ。一銭の金にもならんのに・・・。
━━ クリーチャー:14 ━━
  4:ラノワールのエルフ(4th)
  4:アルゴスの女魔術師(US)
  4:ヤヴィマヤの女魔術師(UD)
  2:クローサの拳カマール(ON)

━━ エンチャント:21 ━━
  4:森の知恵(4th)
  3:野生の言葉(ON)
  2:調和の中心(CH)
  4:女魔術師の存在(ON)
  4:怨恨(UL)
  4:繁茂(4th)

━━ マナソース:25 ━━
  2:輪作(UL)
  4:ミシュラの工廠(4th)
  3:樹上の村(UL)
  2:ガイアの揺籃の地(US)
  4:樹木茂る山麗(ON)
  4:吹きさらしの荒野(ON)
  6:森(4th)

《森の知恵》+《野生の言葉》デッキ。《知恵》1枚で2/2が3体、2枚で5体出てくる勘定。

ライブラリ操作が《知恵》しかないため、シャッフル手段を10枚ほど投入。
常に新しいLib.トップを供給できるようにした。また、エンチャントレス8枚体制な上、
デッキの1/3がエンチャントなので、《知恵》で毎ターン2枚ずつ新しいカードが見れる。

エンドカードには《カマール》を採用。熊トークンと、カマール能力で生物化した土地で
殴って勝つ。密かに《カマール》と《揺籃の地》がコンボしてるのが個人的にツボ。
546NamelessOne ◆.viRd3GkA. :03/03/17 16:12 ID:???
16日のレポの続きです、本スレとは別にデュエル内容の方をば
持っていったのは以下の5つ、複数デッキで勝敗は互いに適当に
アバウトに決める総当り戦
・白単シャドーアーマー(4th-MI-TE)
・赤緑ステロ(4th-MI-OD)
・赤緑ステロ(5th-MM-IN)
・黒単ゾンビ(OD-ON)
・青緑コンボデッキ(4th-MI-TE)

初戦の相手はスライ(7th?-OD-忘れた)とポンザ(7th?-MM-OD)(だっけ?
名称よく知らない)の2つ、
まずはスライ対青緑コンボは練りこみも足りないので簡単に負け、
次のポンザ、先手が2T港でかなりショボーン、土地破壊系なんて聞いてないよ・゚・(ノД`)・゚・
赤緑ステロは立て続けに1T目の鳥・エルフを焼かれるか、
2Tに港>土地破壊連鎖>土地引かない内に状況確定でなす術なくボコられる
昔から土地破壊とは相性悪くて壊されると途端に引かなくなるんだよね…。
仕方ないのでシャドーアーマーで身も蓋も無くリベンジ、総合的に負け
547NamelessOne ◆.viRd3GkA. :03/03/17 16:12 ID:???
続き
2人目と3人目の順番忘れました、記録しとけばよかったとこのレポ書きつつ後悔

主催のアラジンさんは接待用キマイラデッキ(VI-他不明)と赤青(?th-MI-TE)、
お互い事故でなしくずしに負けたり、調整崩れのコンボを決めたり
引き分けで合意

引退復帰組の方、黒単(4th-IA-MI)と謎デッキ(4th-IA-MI)、
とりあえず黒単対ゾンビデッキは最近のカードのパワーで見も蓋もなく勝つ、
こちらが割と多種類のブロックを使っていたので説明が多くなり混乱しなかったか不安
勝ちを貰う
548NamelessOne ◆.viRd3GkA. :03/03/17 16:13 ID:???
続き2
4人目は赤緑(5th-UD-OD)と青白コモン(7th-OD-ON)、
ここで熱いんだか不毛なんだか謎のステロ勝負、
ODは共通だが、選択ブロックの違いから選択した生物にも差が出て面白かったです
相手は怨恨、アルビノ、樹上の村、5thからは火葬とカープルザンと正統派、
こちらはFirestorm入りの変則ステロのとFiresの2種類を使ってみる
前者は手札を凄い勢いで消費するが、相手のクリーチャー全滅させつつマッドネスとFBも使用と
無駄なく利用できた分で勝ち、Firesは回れば勝ちだが…というパターンが多かった
赤緑でこちらの白単ともやったが、シャドーのプロ赤+アーマーへの回答はメインに無いから
勝ち、サイドで一瞬の平和が入るなら微妙なことになると思われる
 青白コモンは現行なのでこちらもゾンビデッキを出す、試しに白を混ぜたら土地が
苦しくなってしまい思うように展開できなかった再調整必要でつね。
えらい回数こなしたのでデュエル数からして曖昧になったので引き分けで合意

雑感としてはマターリ感が浸透していたのでデュエルが楽しかった
549NPCさん:03/03/17 22:48 ID:???
乙。楽しかったようだな。もれも逝きたかったよ…
でも仕事があったからね…ヽ(`д´)ノウワアアアアン!
550NPCさん:03/03/18 05:39 ID:???
同じく行きたかったよー。
日曜は必ず出勤だから、土曜日にやってホスィ
551NPCさん:03/03/18 06:45 ID:???
テンペストあたりで止めた人間だけどこのスレ見て久し振りにMTGがやってみたくなったので
カード漁って見たんですがどうやら処分済みらしくもの凄く弱そうなデッキ一個しか残っていなかったので晒してみます
5th+MI+TE
19 島
3 流砂

2 レガシーの魅惑
3 プロパガンダ

3 魔力消沈
3 記憶の欠落
2 マナ流出
2 dismiss
3 雲散霧消
4 対抗呪文
3 魔力の乱れ
1 ミューズの囁き
2 転覆

4 哀れみの壁
1 Sandbar Crocodile
1 虹のイフリート
3 微風の守り手

しかも良く数えると59枚で一枚足りなかったという罠・・・
552NPCさん:03/03/18 06:56 ID:???
俺も使ってたよ。
なつかしいねぇ
553NPCさん:03/03/19 17:06 ID:???
fluctuator+アストラル・リフトってどうですかね
速いデッキ用にソープロとかも入れるとして、4th-US-ONあたりで

>>550
オフ主催するしかヽ(´ー`)ノ
554NPCさん:03/03/19 19:03 ID:???
難しそうだが面白そう。デッキ内のサイクリングカードの枚数とか、どんな187クリーチャーを採用するとか。
555NPCさん:03/03/20 12:02 ID:???
だまし討ちデッキが一番燃えて好きだったなぁ
学長>ギックス>だまし討ち、か3マナでるアーティファクト>だまし討ちの
パターンから各種クリーチャー(火口の乱暴者等のCIP軍団)をWizard Mentorで使いまわしてたなぁ
2枚目の学長引っ張ってきて天使の合唱でストンピーの攻撃に耐えたり・・・
適者生存がダメになってからは緑チューター・白チューターと気合のドローでがんばってた思い出があるよ

こんなデッキでも参加していいのかな?
556NPCさん:03/03/20 18:25 ID:???
>555
一つのデッキでも勿論問題ないが、できれば2つ、3つのデッキを用意するのが吉
理由は本人がマターリ遊びたくてもデッキに相性があるから一方的虐殺になる事が
あるから、いっぱいデッキがあれば手を変え品を変え飽きずに遊べるからオススメ
557NPCさん:03/03/20 22:25 ID:???
>>556
なるほど・・・
参加するときはMMブロックで組んだものも持ってくかな
55833神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/21 14:07 ID:???
そうそう。「本命&対抗&遊び」ぐらいの気持ちでデッキを持っていくと、楽しくて良いよー

「対抗」クラスのカウンターレベル「シヴィーたん(;´Д`)ヒィハァデッキ」
4th+TE+MM

4兵長
2副長
1隼
1果敢先兵
3シヴィーたん
1元帥
1守備兵
1熱風滑空
1チョー=マノ
-15

4渦巻く知識
4マナ漏出
4対抗呪文
1禁止
4剣鋤
2解呪
2パラ波
-19

11島
9平地
4アダーカー荒原
-24

4thじゃなくて6thバージョンもあるけど・・・
6thの方が凶悪らしいのでこっちで
559NPCさん:03/03/21 17:27 ID:???
>>558
TEよりIAのが強いとみた。
グラシアとかウィルね。アウトポストをちょい入れてもいいかも。
剣鋤も手に入るから4thから6thに完全移行できるし。
560NPCさん:03/03/21 18:07 ID:???
ネクロ。5th - US - OD

Nantuko Shade 3
Masticore 2

DarkRitual 4
Duress 4
Chainer's Edict 4
DrainLife 4
Corrupt 2
PowderKeg 3
Neviniral'sDisk 2
Necropotence 4
Yawgmoth's Will 3

Cabal Coffers 3
Swamp 22

思い切ってIAを切ってみた。
ネクロはいいパーツがいろんなブロックにあるので、構成すごく悩まされて楽しい。
ボトルノームや布告のあるTEも捨てがたい。
561Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/21 21:06 ID:???
7E-TE-OD 忍耐の試練デッキ

17 Island
14 Plains
4 Adarkar Wastes(7E)
1 Cognivore(OD)
4 Ancestral Tribute(OD)
4 Life Burst(OD)
4 Test of Endurance(JU)
4 Wrath of God(7E)
4 Careful Study(OD)
4 Circular Logic(TO)
4 Counterspell(7E)
4 Deep Analysis(TO)
4 Obsessive Search(TO)
4 Propaganda(TE)
4 Tolarian Winds(7E)

TEじゃなくてMMにして、デッキ枚数も120くらいに増量すると
プレイしてて楽しいと思う。勝てるかどうかは別として。
56233.5神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/21 22:21 ID:???
>559
なる。それなら6thバージョン、
白チュー入れて物語の円を1枚、解呪を全て浄化の印章に変更できるね

ポスト入れるとレベルである意味が薄くなるので却下w
563杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/21 22:24 ID:???
 このスレひそかに動いてたんだね、知らなかった。

>558
 テンペストブロック入れる意味が果てしなく薄いYO!!
 やはりWhipcorderのいるオンスロートを使ってあげよう。フェッチも(・∀・)イイ!!

>560
 オデッセイブロック+ネクロは面白い。でもNantuko Shadeはちょっと疑問。
マナを毎ターン使いきるネクロで、Skittering Skirgeより優秀には見えないな。
というか、Cabal Coffer+Necropotenceなら、フィニッシャーはMasticoreだけ
ってのはどう? 空いたところにはUrza's Bauble。Yawgmoth's Will(゚д゚)ウマー

>561
 テンペストブロック入れる意味が果て(r
 相方はインヴェイジョンが(・∀・)イイ!! OptやSleight of Hand、Fact or Fiction、
Repulseなんかで墓地をためてAncestral Tributeの表裏で決める。だからLife Burst
もちょっと信頼性に欠けるし、抜いて除去かカウンターかドローを。
 Cunning Wish、Compulsionは必ず投入しる。
564NPCさん:03/03/22 00:15 ID:???
>558
復帰予定で考えたレベル考えたのだが・・・
レベルでもいろいろあるのね
私のは現役最後の時代にはやったクレイドルレベルの変種です

18*平地
4*低木林地(5E)
4*ガイアの揺籃の地(US)

4*ルーンの母(UL)
4*レイモス教の兵長(MM)
4*レイモス教の副長(MM)
3*不動の守備兵(MM)
3*果敢な勇士リン・シヴィー(NE)
1*スカイシュラウドの密猟者(NE)
1*熱風の滑空者(MM)
1*夜風の滑空者(MM)
2*錯乱した隠遁者(UL)
4*マスティコア(UD)
4*剣を鋤に(5E)
3*パララクスの波(NE)
565Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/22 01:17 ID:???
>563
アドバイスありがとう。ドロー呪文は墓地を肥やす方向で考えてたけど、
Tolarian Windsなんか抜いちまおうか。そしてGerrard's Wisdom投入(w
漏れは馬鹿なのでCunning Wishで引っ張ってくるものがDisenchant
しか考えつかないんだが…
566NPCさん:03/03/22 01:46 ID:???
>>565
新たな信仰、、はブロックすら違うな
オアリムチャントやマナショートや6マナで4枚引けるやつや
復讐に燃えた夢あたりをいれてください
567NPCさん:03/03/22 03:25 ID:???
>564
剣を鋤には5thにはないよ。
低木林地を諦めて4thにするか,剣を鋤にを諦めて5th〜7thを選ぶかになると思われ
568NPCさん:03/03/22 17:44 ID:???
飛行生物がダメダメな生き埋めデッキ。4th - IA - OD

Black Knight(4th) 4
Nantuko Shade(TO) 4
Nether Shadow(4th) 4
Ashen Ghoul(IA) 4
Faceless Butcher(TO) 3
Krovikan Horror(AL) 1

Cabal Therapy(JU) 4
Hymn to Tourach(FE) 2
Bad Moon(4th) 4
Dark Ritual(4th) 4
Buried Alive(OD) 4

Mishra's Factory(4th) 4
Swamp 18

いじりすぎて何か微妙なデッキになっちまいました。
あんまマナでないんでNantuko首にしようかと悩みつつも強いので保留……。
生き埋め引けないこともあるので、Entombチョト入れた方がいいのか考えたりも。
後はLake、オーダー、ヒッピー、Chainer、Contagion、ネビといったものが出たり入ったり。
569NPCさん:03/03/23 11:57 ID:???
>568
スタンダード(タイプ2)で一時期IAとMI(WL)がいっしょに使えたときあったよね。
そのころ生き埋めデッキ使ってた?
自分は周りがカウンターばっかだったので墓地を使うのが生き抜く術でした。
そんな自分が2chダードを知って、最近のカード眺めてすぐに思いついたのがこれ。
5E - IA - OD

6 Snow-Covered Island IA
10 Snow-Covered Swamp IA
2 Lake of the Dead AL
4 地底の大河 IA
3 アクアミーバ TO
2 不可思議 JU
4 Ashen Ghoul IA
2 Gangrenous Zombies IA
1 漆黒の手の信徒 5E
1 Krovikan Horror AL
4 冥界の影 5E
4 朽ちゆくインプ TO
4 入念な研究 OD
1 Mesmeric Trance IA
3 精神爆弾 5E
4 生き埋め OD
2 生命吸収 5E
1 Ritual of the Machine AL
2 Songs of the Damned IA

Nether ShadowとAshen GhoulはUSの黒と組み合わせてもいいね。
しかし4thでも5Eでも変わらんな。サイドが違うか。
Gangrenous Zombiesのためだけに冠雪。
弱いけど自分でまわす分には楽しいデッキです。
570名無しさん:03/03/23 17:29 ID:???
「お互いの恥ずかしい所を見せっこしようか?」と・・・

[えうれか] Potal+Vintage+IA
4 * City of Brass(AN)
14 * Island
10 * Forest
4 * Personal Tutor(P1)
4 * Eureka(LE)
4 * Braimstorm(IA)
4 * Denizen from the Deep(P2) 11/11
4 * Polar Kraken(IA) 11/11
4 * Leviathan(DK) 10/10
4 * Colossus of Sardia(AQ) 9/9
4 * Thing from the Deep (P1) 9/9

「・・・・ではまず私から・・・・ハァハァ」
「恥ずかしいので見せません。では相姦(恥)。」
「Σ(TДT ) (Unsummon)!」
571NPCさん:03/03/23 21:21 ID:???
(;´Д`)ハァハァ
572うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/24 00:00 ID:???
3/23愛知新城大会レポ
14人参加のスイスドロー4回戦 タイプB
使用デッキ ポンザ(6th+マスクス+インベ)
メイン
17 山
4  リシャーダの港
2  黄塵地帯
1  ケルドの死滅都市

4  からみつく鉄線
4  石の雨
4  略奪
4  スキジック
4  モグの歩哨
2  老練の喧嘩屋
2  クリスの魔道士
4  炎の印章
2  ウルザの激怒
2  ショック
4  血の誓い

サイド
4  火炎舌のカヴー
3  弱者の石
2  抹消
2  沸騰
2  粉みじん
2  落盤
マナをランデスと鉄線で縛り、血の誓いを炸裂させるデッキ。
573うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/24 00:02 ID:???
レポ2
1回戦 スライバーン(4th+ミラージュ+テンペ)

 1戦目:W
 対戦相手、ダブルマリガン
 途中スキジックを稲妻で焼かれたりもしたが、
 順調に土地を破壊し、血の誓いx2で終了。

 2鮮明:W
 対戦相手、トリプルマリガン
 4枚スタートではさすがにゲームになりません。

2回戦 ネクロ(4th+アイス+ネクロ)

 1戦目:W
 相手デモコンにより、ダメージソースが大量にリムーブ
 お互い決定打を引かないまま長期化、ライブラリ残り数枚
 の時点で、勝ち手段の無いと悟った相手が投了。
 終わったあと「アレ?ライブラリの最後、生命吸収だった・・・」
 墓地はしっかり確認しましょう(w

 2戦目:L
 相手奇跡の引き、
 1ターン目:Dark Ritual、からHymn to Tourach、1マナで
 Demonic Consultation指定カードは”Hymn to Tourach”
 2ターン目:Hymn to Tourach
 綺麗にマナソースを捨てさせられ、展開できず。
 多少もたつきつつも相手はネクロに到達、ドレインされ終了。

 3戦目:時間切れ
574うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/24 00:03 ID:???
レポ3
3回戦 NWO(6th+テンペ+オデッセイ)

 掲示者の為の6版、適者生存等のNWOエンジンの為のテンペ、
 土喰い巨獣等の生物のためのオデッセイという構成

 1戦目:W
 ランデスと、鉄線、港で順調にマナを縛り、血の誓いx2で終了

 2戦目:W
 早々に寒気を貼られるが、6マナの火炎舌のカヴー後、
 場の展開の遅れた相手を港と鉄線で縛り、殴り勝つ。

4回戦 スライバーン(4th+ミラージュ+テンペ)   
 
 1戦目:L
 ランデスが始まる前に、Jackal Pup等の生物が展開される。
 こちらのブロッカーを稲妻、火葬等で、除去され、アッサリ負け。

 2戦目:L
 ランデス、鉄線で一生懸命展開を遅らせようとするが、
 一瞬の隙を突いて、ボールライトニング、火炎波等で、
 14点が1ターンで0に。

雑感としては、思ったよりゲームになってるって事かな。

ウォッチ対象のヒムやネクロもデッキ相性とかの関係で、
環境を支配する程強く無いし、空いた時間に、現行のス
タンダードと2chだーどのデッキで対戦してみたけど
互角に近い戦いが出来ました。
575NPCさん:03/03/24 00:09 ID:???
なんか、ガチのデッキばっかだな・・・
行かなくてよかった
576NPCさん:03/03/24 00:51 ID:5ie6Sr+u
今回行くか考えてたのだけど自分は正直ガチは苦手なのさ…
577うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/24 00:58 ID:???
>>575
まあタイプBだから多少トーナメント寄りに
なるかもね。

リタイヤした、トーナメントプレイヤーの事も
考えて、タイプBも認めてやっておくれ。
578NPCさん:03/03/24 01:01 ID:???
漏れは過去のウィニー使ったくらいで「ガチ勘弁」と言われるのは止して欲しいな。
やっぱり空気と言っても使いたいデッキを使えない状況はいやだからね。最低限のラインさえ
超えなければ構わないと思うが。
タイプBとしての実験結果として非常に意義のある大会だったんじゃないかと漏れは思うぞ。
最後だが鰻たん、もつかれ。
579NPCさん:03/03/24 01:14 ID:???
ギスギスした雰囲気にならないなら多少のガチデッキは無問題だと思うYO、

今日、店で小規模の大会があって参加してきたが、
4回戦目の相手の発言が本気で嫌になったから、
やっぱりデッキよりプレイヤーだなとつくづく思ったよ
580NPCさん:03/03/24 01:46 ID:???
これくらいは許容されるべきだと思うな。
歴代の有名デッキどうしの対戦が見られるってのも
2chダードのいい点だと思うしね。
マジックの本来持つ懐の深さみたいなのがよくわかっていい。
581NPCさん:03/03/24 09:29 ID:???
いいと思う思わないは個人差があるとしても、嫌って思う人もいるんだから
許容されるべきって言い方はおかしいと思うよ、
後スレ違いだから、続きそうだったら本スレで
582高潮の:03/03/24 13:00 ID:???
>572
 アグロですね。似たようなデッキを組んでたんですが、もっとずっとコントロー
ル寄りにしてました。これぐらい攻めがあった方がいいのかな。
 サイドの《粉みじん》が好い感じです。
583杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/24 16:41 ID:???
 2chだーどの理想はですね、
「勝つことを考えない」ではなくて「負けることを気にしない」だと思うデスよ。
 相手のデッキが強くたって別にいいじゃないですか。楽しめれば。

>>572
 それはそれとして、Flametongue Kavuはメイン2サイド2くらいでいいかな?

>>570
 一刻も早く(;´Д`)ハァハァするために、マナブーストきぼんぬ。Fyndhorn Elvesで。
ところで、これって青い必要ありますか? 個人的に、Freyalise Supplicantで
投げ飛ばすのが好きなので、赤か白が(・∀・)イイ!!でつ。

>>568
 オデッセイ使うならBraids,Cabal Minionはどう? 重くなるけど、Buried Aliveの
デッキパーツとどれも相性がいい。あと、Krovikan Horrorを増量してMesmeric Fiend
も入れると、さらにマナ喰い虫になるけど、手札消去できたりする。
 というかNether Shadowは1枚で充分ですよ。

>>569
 ディスカードエンジンが細い……ていうかMesmeric Tranceとは何事ですか。
オデッセイブロック使うんだから(ほぼ)上位互換のCompulsionで。あとは、マナ
があまり大量にあっても使えなさそうなデッキなので、5thを7thに変えてMerfolk
Looterにするのはどう? Drain Lifeをあきらめることになるけど。
584うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/25 22:00 ID:???
>>582
パーミッションと違ってランデスは、完全なコントロール
ができないので、ある程度攻めの要素は必要かなと。

>>583
コンボやパーミッションとあたった時、完全な無駄カード
になるのが嫌で、サイドに入れていました。
実際は、頻繁にサイドインしてたので、メイン2、サイド2
くらいが、適正かもしれません。
585NPCさん:03/03/26 00:23 ID:???
4E/IA/US
4 Mishra's Factory
4 Forbidding Watchtower
4 Faerie Conclave
4 Spawning Pool
4 Ghitu Encanpment
4 Treetop Village
4 Kjeldoran Outpost
4 Thawing Glaciers
4 Ice Flow
8 Planes
4 Island
4 Swamp
4 Mountain
4 Forest

一度やってみたかったんだよぅ・゚・( つД`)・゚・
パーミッションには勝てますた( ´ー`)
ゲドン?何ですかそれは?
586Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/26 09:30 ID:???
TypeA RV/IA/IN

4 Force of Will
4 Counterspell
4 Urza's Rage
4 Fire/Ice
4 Lightning Bolt
4 Brainstorm
4 Prophetic Bolt
3 Repulse
3 Power Sink
2 Nevinyrral's Disk
4 Volcanic Island
4 Shivan Reef
9 Island
7 Mountain

Counter Burnでつ。Power Sinkが微妙。
Prohibitの方が良いのかな。
BrainstormとFact or Fictionは悩んだ末の結果、Brainstormを採用。
587585:03/03/26 12:48 ID:???
>>586
Prophetic Boltは重いからIncinarateは?
それとGlaciersは入らない?
588NPCさん:03/03/26 12:59 ID:???
BrainstormはThawingGlaciersなどシャッフル手段がないので少し弱いかも。カードアドバンテージとれるFact or Fictionの方をすすめます。同じ1マナ圏ならOptとかもいいかも。
589Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/26 13:38 ID:???
>>587
ご意見感謝。
Incinerate[IA]は当初入れていたんですけど、中〜終盤のドローが細かかったので
Prophetic Bolt[AP]を入れてます。
ときたま、Force of Will[AL]の餌にもなってまふ。

Glaciers[IA]は…、自分の首、絞めません?
もしかして、Thawing Glaciers[AL]ですか?
Thawing Glaciersは入れなくても特に問題無かったので入れませんでした。

>>588
ご意見感謝。
やっぱりFact or Fictionの方が良いのかな…。
そうするとデッキが重くなっちゃうから、
Prophetic Bolt → Incinerate
Brainstorm → Fact or Fiction
にした方が無難ですかね。
590585:03/03/26 13:45 ID:???
>>589
まさしくThawing Glaciersですた。
Glaciers[IA]は存在自体が記憶から抹消されてたんで
591杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/26 14:02 ID:???
>589
 んや、1マナのライブラリ操作を抜いちゃだめですよう。シャッフル手段がない
のが気に食わないならOptで。両方4枚という手もあります。土地が減らせる。
 抜くのはまずPower Sink。除去力が高いのでカウンターは8枚でも充分です。
それと、Urza's Rageは3枚で充分でしょう。Prophetic Boltも重いので2枚
くらいかな? Fact or Fictionは3〜4枚、必須ですね。

 あと、デッキが変わっちゃうけど、RV+INなら三色がまったく苦にならないので、
自分なら白を入れます。Absorb、Swords to Plowshares、Lightning Angelが
使えるのは大きい。
592Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/26 14:52 ID:???
>杉井光氏
診断感謝。

変更後のDeck Up。
4 Force of Will
4 Counterspell
4 Fire/Ice
4 Lightning Bolt
4 Opt
3 Urza's Rage
3 Incinerate
3 Fact or Fiction
3 Repulse
2 Prophetic Bolt
2 Nevinyrral's Disk
4 Volcanic Island
4 Shivan Reef
9 Island
7 Mountain
でつ。

白を入れる・・・トリコ?
少し考えてみますか。
593NPCさん:03/03/26 15:48 ID:???
ウルザのガラクタと記憶の欠落(hl)と先触れ(IA)キボンヌ
ターボゼロみたくなっちまうけど
594Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/26 16:01 ID:???
Portent or Memory Laspe + Booby Trap (・∀・)イイ!!
5E + TE + USで出来ます。
Tinker + ManaVoultとか。
青茶単やね。
595Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/26 16:06 ID:???
訂正。
Memory Laspe → Memory Lapse
ManaVoult → Mana Vault

逝ってきます・・・。
596NPCさん:03/03/27 10:15 ID:???
>>592
あえてブラウズディガー型にするのも一興かと。
序盤ブラウズ回しまくって後半レイジ回収→キッカーレイジ*2とか
597Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 11:59 ID:???
>>596
Browse[IA]…
Soldevi Digger[AL]…
Kicker Rage…
Misdirection[MM]!
Σ( ̄□ ̄;まじで!

Browse Digger型にするには、どれを入れ替えましょう。
Incinerate & Repulse & Prophetic Bolt辺り?
598NPCさん:03/03/27 15:16 ID:???
5th - TE - MM 懐かしの地雷デッキ

Pandemonium 4
Saproling Burst 4
Necropotence 4

Brainstorm 4
Intuition 4
Recleim 1
Dark Ritual 4
Mox Diamond 4
Lotus Petal 4
Mana Vault 4

City of Brass 4
Underground River 4
Karplusan Forest 4
Sulfurous Springs 2
Hickory Woodlot 2
Peat Bog 3
Island 3

ウルザブロックがないとイマイチですだ。
599Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 17:09 ID:???
よいこのみんなはマネしちゃいけない!
お兄さんとの約束だぞ!デッキ。

Zvi Bargain : TypeA [RV + US + ON]

4 Drain Life[RV]
4 Sword to Plowshares[RV]
4 Dark Ritual[US]
4 Duress[US]
4 Mind Twist[RV]
3 Yawgmoth's Bargain[UD]
3 Skirge Familiar[US]
3 Wrath of God[RV]
3 Demonic Tutor[RV]
2 Word of Warship[ON]
2 Yawgmoth's Will[US]
4 Scrubland[RV]
13 Swamp
7 Plains
600Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 18:01 ID:???
鬱。
ON → VIにして
Demonic Tutor[RV] → Vampiric Tutor[VI]
4 Mind Twist[RV] → 3 Mind Twist[RV]
2 Word of Warship[ON] → 3 Academy Rector[UD]
13 Swamp → 11 Swamp,2 Phyrexian Tower[US]
に。
601NPCさん:03/03/27 22:47 ID:???
>599
色を黒白から黒緑にして資源の浪費&死体の花を投入したほうが強くなりそうな気がする。
602Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/28 00:42 ID:???
本スレで自爆したので、作ってみた。
White Prison(4E+IA+MI)

15 Plains
3 Kjeldoran Outpost
4 Marble Diamond
3 Duskrider Falcon
3 Freewind Falcon
2 Trade Caravan
2 Empyrial Armor
4 Howling Mine
4 Icy Manipulator
3 Winter Orb
2 Armageddon
3 Swords to Plowshares
3 Wrath of God
3 Disenchant
4 Enlightened Tutor
2 Gerrard's Wisdom
603NPCさん:03/03/29 00:07 ID:???
>>601
ジャパンクラシックの一番最初の頃、バーゲンが禁止になってなかった時期に
作ったことあるなあ
ブルームバーゲンとか呼んでた
冗談抜きに2ターンキル連発できるよ

丁度ネメシスが出た時期で、<<Refreshing Rain / 清々しい雨>>に嬉しくなってたら
バーゲン本体が禁止になってショボーンだったんだけど
604603:03/03/29 00:55 ID:???
つか、こんなんだった筈。カードプールが偏ってるのは当時のジャパクラというフォーマットのせい。

Cadaverous Bloom *4
Yawgmoth's Bargain *4
Squandered Resources *3
Drain Life *2
Natural Spring *4
Impulse *4
VampiricTutor *4
Mana Vault *4
Dark Ritual *4
Duress *4
Abeyance *3
City of Brass *4
Gemstone Mine *4
Undiscoverd Paradise *1
Underground River *2
Forest *5
Swamp *6

Mana Vault、バーゲン、死体の花が揃ってるとテンパイ。
1ターン目に土地セットでMana Vault。(手札五枚)
2ターン目。ドロー(手札六枚)。土地セット後、全マナ出して死体の花。
この時点で手札は四枚なので、三枚捨ててバーゲン。以下略、という感じ。
確か、Yawgmoth's WillやLotusPetal入れたかったんだけど禁止だったんだよなー。
今TypeAでちゃんと組みなおすと鬼なことになるだろうなあ。
605変態デックマニア:03/03/31 01:18 ID:???
零式ドラえもん 5版+OD+MM
ドロー操作*23
ウルザのガラクタ*4
先触れ*4渦まく知識*4
蓄積した知識*4予報*4噴出*3
カウンター*12
対抗呪文*4記憶の欠落*4魔力の乱れ*4
それ以外*10
円盤*3 激動*1狡猾な願い*2 サイカトグ*4
土地*15
島*9 地底の大河*4 セファリッドの円形闘技場*1 沼*1
動かし方
土地セット→キャントリップ連打→カウンター→セットランド
→円盤→起動→(この時点で自分の墓地に10枚以上カードがあるといい)
→サイカトグプレイ→噴出や蓄積した知識プレイして手札を増やす
→手札食わせる→パワー20以上にしてアタック

ターボゼロックスいじった事ある人なら
すぐに使いこなせるでしょう。
一応わりと最近のカードの解説 
予報    予兆(vi)の強化版.自分に打てるから渦まく知識ともコンボになる
サイカトグ 世界を支配しているドラえもん

逆刺の六文儀(5E)をいれれば地底の大河すらいらなくなりますが
今回はガラクタを優先しました。
先触れやガラクタをのぞき見や留意に変更するのもありでしょう
606NPCさん:03/03/31 15:04 ID:???
>>605
願いが入っているので、サイドきぼん。
607NPCさん:03/03/31 17:38 ID:???
>606
かなり適当ですが
噴出*1
誤った指図*2
恐怖*3
陥没*1
妨害*1
魔力流出*3
ブーメラン*1
命令の光*1
棺の追放*1
水流波*1
あとはその日の気分で微調整w
魔力奪取→激動とかやってみたいなぁ
608NPCさん:03/03/31 18:09 ID:???
6E/US/OD 補充
4 Mirari's Wake(JU)
4 Glorious Anthem(US)
4 Attunement(US)
2 Opalescence(UD)
4 Academy Rector(UD)
4 Wrath of God(6E)
4 Replenish(UD)
4 Careful Study(OD)
4 AEther Burst(OD)
2 Disenchant(US)
4 Adarker Wastes(6E)
4 Skycloud Expance(OD)
4 Riftstone Portal(JU)
6 Plains
6 Island

ミラーリがオパール色に輝いて殴ります。
空気読めてないってほどは強くないので許して。

黒を入れてAEther Burst→Innocent Bloodにするのも検討中。
609NPCさん:03/03/31 20:58 ID:???
>>608
AcademyRectorを自分で殺す術が細すぎるので
その方がいいと思われ

つうかそういうコンセプトなのかもしんないけど、
Mirari's WakeとGlorious Anthemのせいで
普通の補充よかかなり弱くなってる気が……
610NPCさん:03/04/01 01:32 ID:???
コモン中心で面白い動きするデッキって何がありますか/ありましたか?
611NPCさん:03/04/01 01:39 ID:???
>610
US TE 6E時代にエコークリーチャーの187能力と
死の二重唱を組み合わせた黒緑4色デッキなんてどう?
ヤヴィマヤの古老や農夫で土地をそろえたり
吸血犬で出せないクリーチャー捨てるデッキw
612608:03/04/01 14:26 ID:???
>>609
指摘サンクス。直しますた
学長も重いんで抜いちゃいますた

6E/US/OD
4 Opalescence
4 Mirari's Wake
4 Attunement
4 Levitation
4 Replenish
4 Wrath of God
4 AEther Burst
4 Careful Study
2 Enlightened Tutor
2 Mystical Tutor
4 Adarker Wastes
4 Skycloud Expance
2 Riftstone Portal
7 Island
7 Plains

>普通の補充よかかなり弱くなってる気が……
ヽ(`Д´)ノ ソ、ソレダケハ!!
613NPCさん:03/04/01 21:37 ID:???
Celestial Convergenceデッキ4th-TE-MM

Squee,Goblin Nabob *4

Intuition *4
Swords to Plowshers *4
Accumulated Knowledge *4

Wrath of God *4
Recall *3

Scroll Rack *1
Propaganda *3
Peace of Mind *4
Celestial Convergence *3
Seal of Cleaning *2

Island *10
Plains *11
Thalakos Lowlands *2
Reflecting Pool *1

カウンターがないので弱いですが、スクイー絡みのギミックは楽しいデス。
まったりプレイに。
614NPCさん:03/04/01 21:56 ID:???
補充を本気で作ってる訳じゃなのは解ってるから、安心シルw
でも青チューより白チューの方を多くした方が回らないかな?

俺も作ってるけどね、
お勧めはオパール軍団、ファン急進中w

615NPCさん:03/04/01 23:22 ID:???
>610-611
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/992630064/117

あと、青緑マッドネス(MM-OD-7E)、カウンターティム(IV-US-5E)、
5色スリヴァー(TE-IV-4E)、フェルケン入りカンレベ(MM-IV-4E)・・・

616NPCさん:03/04/01 23:44 ID:???
絶句。
イイ!!
617611:03/04/02 04:42 ID:???
そうそれ。
俺も2CHD仕様のコモンデッキ組むかな
618Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/02 14:24 ID:???
コモンデッキ、Marsh Viper(5E)にはFire Whip(WL)とHermetic Study(US)の
どっちが合うかなぁ?
619NPCさん:03/04/02 17:01 ID:???
オデッセイにもそういうのあったような気がする
やっぱ炎の鞭かと、ミラージュには他にも毒持ちがいるから
なによりクィリーオンレインジャー使えるし
620NPCさん:03/04/02 17:20 ID:???
エメチャでUntapとかね
621:03/04/03 00:57 ID:???
>>611
そのデッキを方舟杯で使っていた張本人です。
617のリンク先を見て恥ずかしくなりましたが、どのような場であれ
紹介してくれている人がいるというのはありがたいものです。

それはともかく、動きの面白さを求めるなら、
ムルタニの見習いやヤビマヤの古老で稼いだ手札アドバンテージを
葬儀人(MM)でブーストするバージョンも面白いかもしれません。
現在引退しておりレシピも残っていないのですが、
ぶどう棚、ブラストダーム、ファイレクシアの食屍鬼、ヤビマヤの農夫、
ヤビマヤの古老、ムルタニの見習い、発掘、葬儀人、誠実な証人、
殺し(+強迫、黒死病)あたりがパーツだったと思います。

TE+USバージョンもUS+MMバージョンも方舟の勝率が40%程度
(3-4〜2-5)だったと覚えていますので
あまりまじめな強さは期待しないでください(藁

であ。(ひゅ〜ほほほほほほほほほほほほ)
622NPCさん:03/04/03 08:33 ID:???
青緑マッドネス 7th - TE - OD

Creature(21)
4 Birds of Paradise
4 Wild Mongrel
1 Aquamoeba
3 Basking Rootwara
1 Wonder
4 Arrogant Wurm
1 Tradewind Rider
1 Spike Weaver
1 Phantom Centaur
1 Genesis

Spell(16)
4 Roar of the Wurm
4 Intuition
4 Circular Logic
4 Survival of the Fittest

Land(23)
11 Forest
10 Island
2 City of Brass

織り手強ええええ。マジ強。
ただ、Survivalのマッドネスエンジンは言うほどではないね。
Circular Logic捨てられないのが微妙に困る。それでも強いけど。
623NPCさん:03/04/03 16:55 ID:???
Birds of Paradiseいらねぇって
熊の方がマシ
624NPCさん:03/04/03 18:33 ID:???
Survivalで別の生き物に変わるからあんまり困らないですけどね
ただ、熊とどっちがいいかは確かにわかんないんで試してみます
レスどうもです
625NPCさん:03/04/04 11:03 ID:???
Ice Age ブロックのカードで、5版以降の基本セットに採録されたのとか
一部の禁止・制限カード以外で使えるのって何が思いつきますか?
626NPCさん:03/04/04 12:41 ID:???
>>625
各種ペインランド
627NPCさん:03/04/04 13:15 ID:???
>625
先触れなどキャントリップ
火葬 悪疫 壺 本食いオーク
628NPCさん:03/04/04 14:21 ID:???
>>625
「基本セット等に再録されたもの、および制限/禁止カード」以外のカード?
ということなら
Anarchy(IA),Dystopia(AL),AL各種レア土地,Serrated Arrow(HL)
Tinder wall(IA),Orcish Lumberjack(IA),Guerilla Tactica(AL)などなど。
そうでなければ>>626-627の通り(本食いオーク=Orcish Librarian(IA)は再録されてないが)

629NPCさん:03/04/04 14:58 ID:???
あとはモックスゴリラ
630NPCさん:03/04/04 15:58 ID:???
某ピッチカウンターに触れるのは無し?
631NPCさん:03/04/04 16:42 ID:???
ということでForce of will,Contagion,Pyrokinesis。
あとはElvish Spirit Guide(AL)とか。
アーティファクトならSoldevi Digger(AL),Phyrexian War Beast(AL)とか。
アライアンスばっかりだな(w
632NPCさん:03/04/04 17:12 ID:???
拾い読みとかゲリタクとかストームバインド、、、
ストームコーストとかフィンドボーンのエルフとか熊ちゃんとかヤヴィマヤの蟻、、
増強騎士にイーサンの影、、、
おっと重要なのを忘れていた
snow-coverd-land(w
633NPCさん:03/04/04 19:41 ID:???
>>626-632
dクス。だいぶ忘れてました。手持ちのカード漁ってみます( ̄ー ̄)
634NPCさん:03/04/05 00:38 ID:???
>625
おそれすだが
渋くIcyManipulatorなども・・・・
635NPCさん:03/04/05 02:14 ID:???
>>632
2熊ちゃんってどの熊ちゃんだよ…w
まぁ、2匹いる熊ちゃんとしか思えないが、とりあえずつっこんどこ
636NPCさん:03/04/05 02:35 ID:???
亀レスですが。杉井タソのところに無かったりここで挙がってなかったりするもので個人的に気になるものを。

[Fallen Empires]
High Tide:2ちゃんだーど最強コンボデッキとの説もあるハイタイドのキーカード。
Icatian Javelineers:<<Cursed Scroll/呪われた巻物>>(TE)が使えないなら……。
[Ice Ages]
Ashen Ghoul:<<Buried Alive/生き埋め>>(WL,OD)のお供に。
Clairvoyance:1マナキャントリップハァハァ。
Dance of the Dead:高性能に見えるのは錯覚かなあ。
Demonic Consaltation:手札が減らない、この上なく軽い、最強チューター。
Enduring Renewal:0マナ神器生物+<<Goblin Bomberdment/ゴブリンの砲撃>>(TE)で無限ダメージ。
Forgotten Lore:今は墓地操作が多いので結構やばい気がする……。
Goblin Mutant:<<Goblin Lackey/ゴブリンの従僕>>(US)で。でも今ならうすのろかな。
Mystic Remora:IAを使う青いクリーチャーデッキのサイドに。……そんなんあるのか?
Ray of Erasure:1マナキャントリップハァハァその2。
Thermokarst:使うといえば使うけれども。ただの土地破壊。
[Homelands]
Marchant Scroll:青いコンボデッキに。
[Alliances]
Arcane Denial:デッキによりけりの一応確定カウンター。
Burnout:これやけに強くなってませんか?
Death Spark:そういえば流行りましたね。
Helm of Obedience:個人的に大好きなカードなんですが。
Insidious Bookworms:いや、それなりに強いですよ?
Krovikan Horror:スクイーは単体で役に立たないしMMブロックはヘタレだから嫌だ!という人に。
Lat-Nam's Legacy:一応高性能な部類のドローカード。
Lim-Dul's Vault:デモコンの影に隠れてるけどこれも結構高性能。
Lodestone Bauble:これも流行ったなあ。
Ritual of the Machine:昔の黒は柔軟だったんですよ。
637NPCさん:03/04/05 02:56 ID:???
>>636
今見て強い、弱いより、かつて盛り上がったか否かが重要なような。
2ちゃんだーど必勝攻略サイトじゃないだろうから。

個人的に〜と書いてあるので、突っ込むべきか迷ったのだけど、一応。
638NPCさん:03/04/05 04:20 ID:???
でもその時代途中ぬけ現在人にとって面白いよ
マジデ杉井タン文面白かったから
その636があげたカード達を書いて欲しいとわがままを言ってみるw

639NPCさん:03/04/05 08:52 ID:???
微妙なデッキ5th - IA - OD

Birds of Paradise *4
Basking Rootwalla *3
Wild Mongrel *4
Arrogant Wurm *4
Ashen Ghoul *3
Krovikan Horror *4

Buried Alive *4
Fiery Temper *4
Violent Eruption *2
Stormbind *3
Zombie Infestation *2

City of Brass *4
Karplusan Forest *4
Sulfurous Springs *4
Forest *6
Mountain *2
Swamp *3

IAは(・∀・)イイ!の精神で作ってみた。
というかマナバランスが超微妙……。
そして弱そう……。
640杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/05 17:39 ID:???
>636
 サンクスコ。基本的に僕の好みで選ぶが(笑)、これからもちょびちょび追加して
いきます。でも、今ちょっと忙しいので……。

>639
 回りを優先するなら赤抜きかな。タイプAならこの3色もありだけど……。赤を
抜けばクリーチャーもすべて4枚ずつ、くわえてHymn to TourachやDark Ritual
が入ってかなり尖ったデッキになる。
 あと、5版にはBuried Aliveは入っていないぞ。7版使うべし。
641NPCさん:03/04/05 20:20 ID:???
>>640
七版にBuried Aliveはないよ。
ODですな。
642杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/05 21:26 ID:???
>641
 Σ(゚д゚lll) ワスレテタ
 すまぬ>>639……
 それなら5版の方がいいかな? 7版ならDuressが使えるけど。
643NPCさん:03/04/09 23:38 ID:???
あまり書き込みがないようなので
調布に持参したデッキを書き込んで見ます
ステロ(5E+MI+OD)
15*森
9*山
4*焚書
4*血の歌
4*火葬
4*ラノワールのエルフ
4*俊敏なマングース
3*熊人間
4*野生の雑種犬
4*シートンの斥候
3*リバー・ボア
2*ルアゴイフ
サイドボード
4*紅蓮破
4*地に平穏
4*ウークタビーオランウータン
3*ナントゥーコの病木刈り

結構シンプルかつ安価なデッキに仕上がったと思っています。
そこそこは戦えましたし・・・
644NPCさん:03/04/11 01:00 ID:???
2chだーと用コモンデッキを組んでみました。
7th - TE - ODです。

4 Carnophage(EX)
4 Dauthi Slayer(TE)
4 Dauthi Horror(TE)
4 Foul Imp(ST)
4 Mesmeric Fiend(TO)
4 Faceless Butcher(TO)
4 Duress(7th)
4 Cabal Therapy(JU)
4 Dark Ritual(TE)
4 Unholy Strength(7th)
3 Spinal Graft(TE)
20 Swamp

Side ---
2 Cabal Therapy(JU)
4 Diabolic Edict(TE)
1 Brush with Death(ST)
2 Evincar's Justice(TE)
4 Shade's Form(TO)
2 Rats' Feast(JU)

Rancid Earth(TO)あたりもサイドにはいいかもです。
後、今回はTE-ODで組みましたがIAもFEのOrderやヒムが使えるので
(・∀・)イイですね。
645644:03/04/11 01:03 ID:???
すんません
メインのCabal Therapyの枚数は1枚です(;´Д`)
646NPCさん:03/04/11 01:37 ID:???
Cabal Therapyってコモンだっけ?

それはさておき、やっぱテンペストの黒ってコモンデッキに優しいね。
シャドークリーチャーって、2ちゃんだーどでは厄介になりそう。
647644:03/04/11 02:30 ID:???
思い切りアンコですな。(ノД`)ハズカシイ。指摘どうも……。
作り直しました。

4 Carnophage(EX)
4 Dauthi Slayer(TE)
4 Dauthi Horror(TE)
4 Foul Imp(ST)
4 Mesmeric Fiend(TO)
4 Faceless Butcher(TO)
4 Duress(7th)
4 Dark Ritual(TE)
4 Unholy Strength(7th)
4 Spinal Graft(TE)
20 Swamp

Side ---
2 Cat Burglar(EX)
4 Diabolic Edict(TE)
1 Brush with Death(ST)
2 Evincar's Justice(TE)
4 Shade's Form(TO)
2 Rats' Feast(JU)
648NPCさん:03/04/12 08:24 ID:???
>>646
MI、TEあたりはコモンに結構強いの多いですね
MIなんて緑赤ならコモンでかなりの作れちゃうし……。
649NPCさん:03/04/12 22:08 ID:???
4th+US+ODの白単ネタデッキですよ

4 Savannah Lions / サバンナ・ライオン
4 Mother of Runes / ルーンの母
4 Devoted Caretaker / 献身的な世話人
4 White Knight / 白騎士
1 Pianna, Nomad Captain / 遊牧の民の長ピアナ
4 Mystic Crusader / 秘教の十字軍

4 Crusade / 十字軍
4 Glorious Anthem / 栄光の頌歌
4 Divine Sacrament / 聖餐式
3 Swords to Plowshares / 剣を鍬に
2 Armageddon / ハルマゲドン

4 Mishra's Factory / ミシュラの工廠
18 Plains / 平地

相手も白だったら笑うのみです。
650Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/12 23:42 ID:???
>>649
12クルセイダーは組んでみたけど、正直12枚は多い(w
栄光の頌歌はサイドにして、敬愛される司祭or陽光尾の鷹、
あるいは解呪を入れるのが普通のパターン。
極めるなら、天使の声(CH)を追加して16クルセイダー。
651649:03/04/13 06:18 ID:???
安定させるだけなら方法は幾らでもあるわけで、
16の方が男らしくていいッスな。(´▽`)

しかし、天使の声って、カード見たこともないッス……(汗
652NPCさん:03/04/14 01:40 ID:???
7E+MI+MM

泥棒カササギ…4
大クラゲ   …3
リシャーダの飛行船…3
虹のイフリート…2

渦巻く知識…4
衝動…4
蓄積した知識…4
対抗呪文…4
魔力の乱れ…4
撃退    …4
妨害    …3

島      …21




ブルースカイ。
653NPCさん:03/04/14 01:55 ID:???
>>652
なんか懐かしい匂いのするデッキだねえ
いいよ、俺こういうの好き。

・・・対戦したくはないけどねw
654NPCさん:03/04/14 09:41 ID:???
>652
虹のイフリートが凄まじくなつかすぃ
某ウルザブロックの最凶な生き物が出たあたり(むしろクラシックルールから?
から全然見なくなったなぁ
同期の魔法生物君も再生除去持ち4/4がでてから見なくなったし
・・・・ウルザブロックはやはり失敗だったと思う
個人的には青蛇を入れたい
カウンターそんなに入らないと思うし
後は流砂や港や黄塵地帯を数枚入れるかな
655NPCさん:03/04/14 14:14 ID:???
蓄積された知識とかはいらないね
衝動も土地を切り詰めるためにいれたのかもだけど、
噴出のがいい気がするなあ
後は、知恵ヘビ、波止場の用心棒、退去の印章辺りがお勧めかな
656NPCさん:03/04/14 21:11 ID:???
ブルースカイってよりはオプトブルーに近いから、
アホみたいな量の低コストドロー呪文と切り詰めた土地は必須なんじゃないか?

とりあえず、特殊地形はあと2〜3枚入れてもいいと思う。
657NPCさん:03/04/14 23:09 ID:???
>564
虹のイフリートを見なくなったのは相性のいいネビが落ちたからでは?
ネビ使うなら変異種よりイフリートのはずだし・・・
(変異種はそれでもアリなくらい強すぎなんだが)
658655:03/04/15 03:35 ID:???
>>656
んー、土地切り詰め系だから噴出優先かと思ったんですけどね
まあ衝動もいいカードなんで好き好きだとは思います
ただ、蓄積された知識は後半アドバンテージを取るカードであって
序盤のサーチには向かないですよ
659NPCさん:03/04/15 07:44 ID:???
5th-MI-OD青緑テンポコモンデッキ

4 精励する農場労働者(OD)
4 日を浴びるルートワラ(TO)
4 熊人間(OD)
4 野生の雑種犬(OD)
4 リバー・ボア(VI)
4 大クラゲ(VI)
4 ラノワールの歩哨(WL)
4 霊気の噴出(OD)
4 筋力急伸(OD)
2 再帰(VI)
2 サファイアの魔除け(MI)
11 森
9 島

漢のノーカウンターで。
660NPCさん:03/04/15 11:37 ID:???
>659
5版じゃなくてもイイじゃんwその意気や良し!
661NPCさん:03/04/15 15:35 ID:???
たしかに5版じゃなくてもいいねw
662NPCさん:03/04/15 20:46 ID:???
基本セットなんて飾りです
えらい人にはそれがわからんのです
663NPCさん:03/04/16 07:00 ID:???
4th-IA-TE

4 Hymn to Tourach
4 Diabolic Edict / 悪魔の布告
4 Dark Ritual / 暗黒の儀式
2 Contagion
3 Demonic Consultation

4 Bottomless Pit / 底なしの奈落
4 The Rack / 拷問台
4 Cursed Scroll / 呪われた巻物
4 Null Brooch / 無のブローチ
4 Ensnaring Bridge / 罠の橋

3 Wasteland / 不毛の大地
4 Mishra's Factory / ミシュラの工廠
16 Swamp / 沼

ネビを先に置かれた瞬間投了デッキ
664NPCさん:03/04/17 16:04 ID:???
ネビ1で投了とはワラタw
665NPCさん:03/04/17 17:04 ID:???
ネビってなんですか?
666NPCさん:03/04/17 20:00 ID:???
>>665
Nevinyrral's Disk(5E)

Artifact 4

Nevinyrral's Disk comes into play tapped.
1, TAP: Destroy all artifacts, creatures, and enchantments.

《無のブローチ/Null Brooch(EX)》が出る前にこいつを置かれると根こそぎ
アーティファクトを割られてしまうのだな、これが。
667NPCさん:03/04/17 20:09 ID:???
>>665
破滅的な行為の変形。
まぁ、ネビのほうが元祖なわけだが。

似たようなカードとしては火薬樽がある
668NPCさん:03/04/18 07:36 ID:???
どれも三者三様に優秀なカードですな
ドルイドマニアな俺は樽が大好きだ
669円盤好き人間:03/04/19 01:45 ID:???
俺たちの地域では円盤かへび玉て呼んでた
670円盤好き人間:03/04/19 01:47 ID:???
俺たちの地域では円盤かへび玉て呼んでた
671NPCさん:03/04/19 01:47 ID:???
ネビニとか、ネビ円とか呼んでたな。
672NPCさん:03/04/19 04:00 ID:???
ネビいた回しまーすとか行ってたな
673NPCさん:03/04/19 08:28 ID:???
>672
対応してネビ板フェイズアウトさせまーすとも言ったことあるな
674NPCさん:03/04/19 15:34 ID:???
ちゃぶ台って呼んでたな
675NPCさん:03/04/19 23:47 ID:???
「必殺、ちゃぶ台返し!」ってか?
イイかも。
676山崎渉:03/04/20 02:37 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
677NPCさん:03/04/20 03:01 ID:???
ちゃぶ台度
アポカリ>ジョークル>ネビ

実用度
ネビ>ワイルドファイア=ジョークル>>>アポカリ
678山崎渉:03/04/20 06:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
679NPCさん:03/04/20 16:59 ID:???
POX入らない?>ネビ投了デッキ
680NPCさん:03/04/20 20:15 ID:???
渦巻く知識
蓄積した知識
ミューズの囁き
選択
衝動

軽いドローカードマンセー。
681NPCさん:03/04/20 21:07 ID:RhsGqrcb
Poxはイイね!
「4 Hymn to Tourach」>「4 Pox」とかどうよ>>663

相手が赤かったら投了な。
682Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/20 21:28 ID:???
今日の大会に持ち込んだ、忍耐の試練デッキVer.3。待ちのスタイルは
肌に合わないのでドロー&ディスカードを強化すべくIN→USに変更。
結果は、貢物連打モードに入る前に押し切られることがほとんど。
次回はカウンターを捨ててマナブースト強化の予定(w

14 Island
14 Plains
4 Adarkar Wastes(6E)
2 Cephalid Coliseum(OD)
1 Cognivore(OD)
1 Mirari(OD)
3 Ancestral Tribute(OD)
3 Enlightened Tutor(6E)
4 Kirtar's Desire(OD)
4 Life Burst(OD)
1 Test of Endurance(JU)
4 Wrath of God(6E)
2 Ancestral Memories(6E)
1 Attunement(US)
3 Circular Logic(TO)
4 Compulsion(TO)
4 Counterspell(6E)
3 Cunning Wish(JU)
4 Frantic Search(UL)
4 Obsessive Search(TO)
683NPCさん:03/04/20 21:49 ID:???
ターボじゃんけん(w
(7th - OD - ONS)

7 Plains
6 Mountain
4 Secluded Steppe(ONS)
4 Forgotten Cave(ONS)
4 Marble Diamond(7th)
4 Fire Diamond(7th)
4 Impulsive Maneuvers(OD)
4 Chance Encounter(OD)
2 Risky Move(ONS)
4 Wrath of God(7th)
4 Slice and Dice(ONS)
4 Renewed Faith(ONS)
3 Teroh's Faithful(TO)
4 Astral Slide(ONS)
2 Spirit Cairn(JU)

なんで6thでないのかと。
なんで白チュー入ってないのかと。
684663:03/04/21 00:13 ID:???
とりあえづPOX入れてみまつた

3 POX / 悪疫
3 Hymn to Tourach
4 Diabolic Edict / 悪魔の布告
4 Demonic Consultation

3 Bottle Gnomes / ボトルのノーム

3 Bottomless Pit / 底なしの奈落
3 The Rack / 拷問台
4 Cursed Scroll / 呪われた巻物
3 Null Brooch / 無のブローチ
4 Ensnaring Bridge / 罠の橋
4 Charcoal Diamond / 炭色のダイアモンド

4 Wasteland / 不毛の大地
18 Swamp / 沼

名称:それでもやっぱりネビを先に置かれた瞬間投了デッキ
685663:03/04/21 00:16 ID:???
ついでにオーメンカウンターマンセーデッキ改(前のverは>>613
4th-TE-MM

Squee,Goblin Nabob *2     ・・・キーカードその1。捨てまくれ。
Nether Spirit *1          ・・・永久ブロッカー。死にまくれ。
Intuition *4             ・・・キーカードその2。デッキエンジン。
Swords to Plowshers *3    ・・・万能除去。敵ライフが増えちゃうのはお慰み。
Accumulated Knowledge *4  ・・・Intuitionの相棒。引きまくれ。
Counter Spell *4         ・・・定番。
Forbid *1              ・・・定番。スクイー急逝。
Wrath of God *4          ・・・定番除去。武士のたしなみ。
Recall *4              ・・・何気に万能。多い日も安心。
Scroll Rack *1           ・・・個人的に好きなドロー系カード。それだけ。
Propaganda *2          ・・・展開速度によっては不要カードに('A`)
Peace of Mind *3         ・・・キーカードその3。ライフゲイン手段。
Celestial Convergence *1   ・・・最終勝ち手段。枚数冷遇中。
Seal of Cleaning *2        ・・・定番。素直ないい子です。
Island *11
Plains *10
Thalakos Lowlands *2      ・・・アダーカーが欲しい。。。
Reflecting Pool *1

相変わらずチト弱いですが、序盤をNetherが支えることができるようになったのと
Forbid-Squee等のカウンター要素のおかげでが若干強まったかと。
勝ち手段の筈のCelestialが一枚しかないですが、IntuitionからのRecall-Squeeで
拾ってくだちい。
686NPCさん:03/04/21 00:52 ID:???
レポ本スレキボンヌ
687杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/21 02:35 ID:???
4 * Secluded Steppe
4 * Forgotten Cave
4 * Lonely Sandbar
4 * Tundra
3 * Plateu
2 * Volcanic Island
3 * Flooded Strand
1 * Plains
1 * Island
1 * Mountain

4 * Raven Familiar
3 * Avalanche Rider
3 * Radiant's Dragoon
1 * Exalted Angel

4 * Astral Slide
4 * Lightning Rift
4 * Misculculation
4 * Renewed Faith
2 * Choking Tethers
2 * Rescind
2 * Slice and Dice
688NPCさん:03/04/21 02:39 ID:???
>>686
レポを本スレに書いて
って事だよね?
明日かきます
689杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/21 02:39 ID:???
 3rd-US-ONのアストラルリフト。デュアランのせいですさまじい安定感だけど、
タイプBにしても悪くないと思う。Raven FamiliarはCartographerとほとんど同じ
扱いなので、ウルザブロックを使う理由はほとんどAvalanche Riderのみ。しかし
これがなかなかきつい回り方をしてくれた。
690NPCさん:03/04/22 02:00 ID:O3I3owel
>>684=663
POX、Bottomless Pit あたりは4枚にしたほうが安定するんでない?
逆にEnsnaring Bridge は3、Charcoal Diamond、Demonic Consultationは2〜3でも十分だと思う。
Contagion戻したり、Bottle Gnomes居るのでVolrath's Stronghold足すのもよいかもね。
こういう尖ったデッキは個人的に好きだぞガンガレ!
691_:03/04/22 02:02 ID:???
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
692NPCさん:03/04/22 02:13 ID:???
Guest Bookでは、見ず知らずのファンとバーチャルトークを
勝手に書き殴れ、Please Enjoy!!!
http://www.shinjukucactus.com
693NPCさん:03/04/24 19:27 ID:???
Counter Sliver 4th - TE - ON

Muscle Sliver *4
Crystalline Sliver *4
Winged Sliver *4
Hibernation Sliver *2
Quick Sliver *4
Essence Sliver *2
Counter Spell *4
Mana Leak *3
Swords to Plowshares *4
Mox Diamond *4
Flooded Strand *4
Windswept Heath *4
Grand Coliseum *4
Forest *3
Island *6
Plains *4

Side
Unsummon *3
Legacy's Allure *2
Essence Sliver*2
Root Sliver *2
Pyroblast *3
Disenchant *3

黒以外苦手色がない安定性がウリです。
が、一つ難を上げるならGrand Coliseumじゃなくて
City of Brass使いたい……。(ノД`)
694NPCさん:03/04/24 19:54 ID:???
>>693
4th使ってるんだから、入れられるのでは。
695雑談屋:03/04/24 20:22 ID:???
>694
4thにはシティブラは無いっす。
696NPCさん:03/04/24 20:25 ID:???
>>695
確かに4thには無いけど、クロニクルは4thの一部として取り扱われるので、
使えるはず。
697雑談屋:03/04/24 20:33 ID:???
ほんとだ。
今更ながら4thいいっすね。
698Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/24 21:59 ID:???
5 Color Rebecca Guay (7E-TE-IN)

18 Plains(APAC3)
4 Pine Barrens(TE)
4 Angelic Page(7E/US)
4 Youthful Knight(SH)
4 Serra Angel(7E/プロモ)
2 Atalya, Samite Master(IN)
1 Vodalian Hypnotist(IN)
1 Sky Spirit(TE)
4 Bandage(SH)
3 Samite Blessing(SH)
2 Dark Banishing(7E)
2 Respite(TE)
1 Protective Sphere(IN)
1 Ancestral Memories(7E)
1 Boomerang(7E)
1 Traveler's Cloak(IN)
1 Twiddle(7E)
1 Keldon Mantle(PS)
1 Seer's Vision(IN)
4 Pulse of Llanowar(IN)

基本地形も含めて純Rebeccaオンリー(;´Д`)ハァハァ
問題はセラ天がサイズ的にデッキへ入らないこと(w
699NPCさん:03/04/25 01:51 ID:???
4 Serra Angel(7E/プロモ)

値段の高さだけてではぁはぁなんですがw
700高潮の:03/04/25 12:33 ID:???
話題としてここでいいのかわからんですけど、3月の集まりに行った時に賞品と
かでカードもらったのでそれでデッキを組もうと思ってます。で、もらった中で
一番うれしかったのが《Hymn to Tourach(FE)》4枚組。なんとか活かしたいん
だけど、アイスエイジブロックのカードなんて《沼》2枚しか持ってません。

という状況で、どんなデッキが面白いでしょうか。

今のところ黒ウィニーを組む心算で、投入を考えてるのが
《Hymn to Tourach》《ネクロポーテンス》(←買う予定)《陰謀団の先手ブレイ
ズ》《暗黒の儀式》。
701高潮の:03/04/25 12:37 ID:???
そういえば禁止されてるかも、と思って見に行ったらのきなみヲチリストに
入ってますのな。うーむ。
702NPCさん:03/04/25 12:46 ID:???
>701
あれはある意味威嚇みたいなもんですから、
「ガチで戦おうぜぃっ!」てな風に呼びかけて使う分には無問題かと思います。
703NPCさん:03/04/25 12:52 ID:???
ヒムいいね!。
うーん、普通に考えないようにするならコンボだけど、やはりレイクを使ったなんかだろ。
レイクドレインか?、リアニメイトとかも面白いやもしれん。
704NPCさん:03/04/25 13:38 ID:???
>700
除去にContagion
705693:03/04/25 17:42 ID:???
>>694
CH使えるのに気付かんカッター!(゜∀゜)
どもです
706高潮の:03/04/25 18:15 ID:???
土地は考えてなかったな……《Lake of the Dead》か。
手に入れるのがちょっと難しそうですね。
《Contagion》は見るからに強そう。なるほど、参考にします。ありがとう!
707NPCさん:03/04/25 21:40 ID:???
IAブロックの黒ならIhsan's Shadeとかどう?
708NPCさん:03/04/26 23:02 ID:3VLYLRy0
2ちゃんだーど用デッキの診断はこっちでやるのかな?
アホデッキの構築に手を貸してくれる方いますでしょうか・・・
709NPCさん:03/04/26 23:11 ID:???
おっけ。
暇だから見るよ
710NPCさん:03/04/26 23:15 ID:???
ご協力感謝。
一番下の塊がメインです。
でも、もっといいカードとかないかなぁと思いまして。

権謀術数を使うデッキ(7th+MI+ONS)
 10 Island/島
  8 Swamp/沼
  2 Barren Moor/やせた原野
  2 Lonely Sandbar/孤立した砂州

  4 Man-o'-War/大クラゲ
  2 Nekrataal/ネクラタル
  4 Withered Wretch/萎縮した卑劣漢
  4 Counterspell/対抗呪文
  4 Duress/強迫
  4 Smother/燻し

  4 Spy Network/諜報網
  2 Head Games/頭脳いじり
  4 Wheel and Deal/権謀術数
  4 Megrim/偏頭痛
  2 Breathstealer's Crypt/吐息の盗人の墓所
711710:03/04/26 23:23 ID:???
《燻し》の除去力って、どんなもんでしょう?
オンスロートブロックのカードに触れたことがないので見当つかなくて。

あと、マナ源もかなり厳しいだろうなぁと感じてます。
《対抗呪文》撃てるようになるのが、中盤以降になっちゃうかな・・・。
カード換えた方がいいですかね?

クリーチャーを効率よく防ぐ手段、募集中です。
712NPCさん:03/04/26 23:33 ID:???
やばい。
コンセプト以外はノーマルに組まれたデッキっぽ。

コンボにこだわるなら《ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan》でドロー強化しつつ頭痛とのシナジーを楽しむのも吉と思われ。
後は頭痛環境下の《煙霧の連鎖/Chain of Smog》とか。

土地はフェッチランドに揃えた方が良いっぽいっす。
713710:03/04/26 23:46 ID:???
一応、勝つ気ではいますんでw

そうですね、できればドローは強化したかったので、金床はいいかも。
手元にもあるんで、ちょっと試してみます。
フェッチランドも納得、カード集めてそっち方向に変えてみます。

《煙霧の連鎖》ですか、確かにアリかも。
ただ、ジレンマなんですが、手札を破壊しすぎると肝心の《権謀術数》が効かないんですよ。
クリーチャーデッキ相手なら、《吐息の盗人の墓所》で生かせるんですけど。
・・・アホデッキに万能を求めるなって感じですがw
714NPCさん:03/04/26 23:50 ID:???
バウンスすれば、相手の手札が増えるのでは?
715710:03/04/27 00:03 ID:???
>>714
この環境だと、《蒸気の連鎖》とかでしょうか?
いいバウンスカードがあれば、増やしていきたいところなんですよね。
大クラゲも同じ目的で入れてみたんですが。

・・・《マナ侵害》って、使えますかね?
716NPCさん:03/04/27 00:12 ID:???
その場合自分に返ってくるリスクをどうにかしたいんだけど。
ダイアモンド系列しか良いのが無い。
能力でどうにかしようってカードもないしなー。
717710:03/04/27 00:21 ID:???
マナ侵害は厳しそうですね。
こっちの方が起動が遅くなりそうなんで、デメリットの方が大きい。

バウンスではないですが、《秘儀の研究室》とかも考えたんですけど。
ほどよく手札破壊しつつ、枚数確保って感じで。
どの程度効果をあげるカードなのか分からないので、
使った経験ある方にアドバイスいただきたいです。
718NPCさん:03/04/27 00:27 ID:???
サイドでしか使ったこと無いけど良いはず。
手札を貯めさせるコンセプトにも合うし。
719710:03/04/27 00:45 ID:???
なるほど、頭の中でまとまってきました。

偏頭痛を使うのは、ボガーダンの金床と権謀術数に決め打ってみます。
手札破壊カードはとりあえず全抜きの方向で。
で、秘儀の研究室で手札を貯めさせて、こちらはカウンターを準備と。

秘儀の研究室、頭脳いじりと組み合わせても嫌らしいし、
クリーチャーの並びもある程度制限できるし、予想以上にいいかもしれません。
ちょっとデッキレシピにまとめてみます。
720710:03/04/27 01:04 ID:???
こんな感じにまとまりました。

権謀術数を使うデッキ(7th+MI+ONS)
 10 Island/島
  8 Swamp/沼
  4 Polluted Delta/汚染された三角州

  4 Man-o'-War/大クラゲ
  4 Counterspell/対抗呪文
  4 Memory Lapse/記憶の欠落
  2 Head Games/頭脳いじり
  4 Spy Network/諜報網
  4 Smother/燻し
  3 Wheel and Deal/権謀術数
  4 Megrim/偏頭痛
  4 Anvil of Bogardan/ボガーダンの金床
  2 Breathstealer's Crypt/吐息の盗人の墓所
  3 Arcane Laboratory/秘儀の研究室

単体で使えない《権謀術数》を3枚へ。
追加のカウンターには、嫌らしさを買って《記憶の欠落》積んでみました。
意味合いの薄まった《ネクラタル》抜いて、《燻し》と《大クラゲ》に頑張ってもらいます。
721710:03/04/27 01:12 ID:???
>>712,714,716,718
アドバイス下さった方(全部同じ人かな? 二人いたかな?)に大感謝!
予想以上にタイトなデッキに仕上がって、ちょっと嬉しいです。
あとは、実戦通して枚数の調整していきます。

生暖かく見守ってくれてた人たちも、
どこかの2ちゃんだーどで出くわしたら、( ´,_ゝ`)プッ と笑ってやって下さい。
それが至上の喜びですんでw

アホデッキ万歳!
722NPCさん:03/04/27 01:49 ID:???
>>721
権謀術数+偏頭痛とはメグリムジャーを彷彿させるデッキですね。
これで猛烈なマナブーストとドロー強化やサーチ、権謀術数の再利用にシフトしたら
普通にコンボデッキになりそうなヤカン。
723NPCさん:03/04/28 22:36 ID:???
本スレでレシピ希望がいたのでヘタレ承知で晒してみる
赤青Morphデッキ(2chだーど当日Ver)
4 Volcanic Hammer
2 Starstorm
2 Rorix Bladewing
4 Careful Study
3 Chain of Vapor
3 Merfolk Looter
3 Anger
2 Quicksilver Dragon
4 Imperial Hellkite
4 Skirk Alarmist
4 Dermoplasm
2 Blistering Firecat
11 Mountain
12 Island
結構今のバージョンと違うな(笑
724NPCさん:03/04/30 21:56 ID:???
00
725NPCさん:03/04/30 23:00 ID:???
>723
ありがとう〜
自分とだいぶ方向性違うけど、これもまた面白そう。
726723:03/04/30 23:34 ID:???
>725
方向性違うならレシピきぼん(笑
ちなみに今壁入りVer試してるんだが動き悪くなってしょんぼり中
727札幌 ◆mgBxvad7Ps :03/05/01 22:57 ID:khXtH4qU
大会の告知です、色々関連ありそうなスレに書いてるから
あまり気にしないでね

今話題の2chだーどが札幌に進出!
引退したプレイヤーから現役のプレイヤーまでみんなでマジックを楽しみましょう。
カジュアル風なので大会初心者とかも来てください。 引退者や初心者、女性など歓迎します。
使用可能カードはアンティーを含むカード以外すべて。
構築方法は2ブロック+基本セット1つ
昔使っていたデッキ、カードをそのまま使って出る事が可能です。

日時:
5/3(土) 10:00-17:00
場所: 札幌市かでる2・7(北2条西7丁目)
JR札幌駅・地下鉄札幌駅より徒歩5分

詳しい事は
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/2889/kokuti/2chd_1st.htm

を参照してください。

2chダードって何ぞや?の詳しくはここ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1293/
728NPCさん:03/05/02 16:38 ID:sSL/KsTC
オープンを見せかけたクローズドなレギュレーションだな。

杉井氏がネオスタンダードという言葉を捨てるまで信用できません。
ネオスタンダードの残党がサイトを閉じるまで信用できません。

「まとめページ」ならともかく例の「自作自演」氏が
「ホームページ」とか名乗って、仕切っている間は信用できません。

誰が禁止カードやレギュレーションを決めているかって
結局元ネオスタンダードの参加者だけで、
禁止カードやルールや空気嫁の定義はこいつらの思い通りにしかなっていないのですよ。
結局連中が自分達のやりたいことをさも「オープンに見せかけて」やってるだけ。
スレッド参加者はただのモルモットなのになぜこんなに熱心に布教に走っているのか理解に苦しみますな。

どうせ、そのうち「ネオスタンダード」っていう名前にしようぜ!
とか言いだすんだろうな。こいつら。
729NPCさん:03/05/02 17:02 ID:???
じゃーここは一発ニュースタンダードって事で
730春厨 ◆UNKOimgmms :03/05/02 17:07 ID:???
以下こちらでやって下さい↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1030857078/
731NPCさん:03/05/03 20:55 ID:pgbPwCyF
資産が許せばβ+アイスエイジ+サーガMOMAが作られて鬼な気がするが、
作ってきたやつは消えていただきたいな。
732NPCさん:03/05/03 20:57 ID:???
>>731
本スレ見てみ。
それに近いことしたヤシがいるらしい
733コタガン◇RX78bC/I:03/05/03 20:59 ID:???
β+アイスエイジ+サーガだと肝心のMOMAが入らないんだがそれはMOMAと呼べるのか?
734NPCさん:03/05/04 11:29 ID:???
コガタソサソ、ハイタイドデッキとモマを混同していると思います。
735杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/04 16:38 ID:???
 いや、テンペストブロック使わなきゃMind Over Matterが入らないんだから、
MoMAとは呼べないでしょ。混同しているのは>731の方では?

 まあ、現代美術を感じさせるデッキならなんでもMoMAなのかもしれないけど。
736コタガン◇RX78bC/I:03/05/04 18:52 ID:???
>>735

734は


>>733
コガタソサソ、(>>731は)ハイタイドデッキとモマを混同していると思います。



と言いたいのではないかと思われ。

俺は4th+IA+ODでネクロ黒コンを組んで見たいなぁ
4thの時はやってなかったけど・・・
737NPCさん:03/05/04 20:40 ID:???
>736
ネクロなら7E+IA+ODも捨てがたい。。。。
自力で(ほとんど)ネクロをはずせないスーサイドネクロになるのだが
738NPCさん:03/05/05 00:44 ID:???
ヘンテコなデッキを組んでみました
TypeAです

4 ウルザのガラクタ
4 Lodestone Bauble
4 ファイレクシアの炉
4 花の壁
4 ヤヴィマヤの古老
3 魂売り
4 ヨーグモスの意志
4 強迫
4 破滅的な行為
4 ネビニラルの円盤
4 土地譲渡
4 Bayou
4 汚れた森
4 ラノワールの荒原
1 樹上の村
3 沼
1 森

はじめはガイアの祝福も入ってましたが、抜けました
739NPCさん:03/05/05 00:56 ID:???
>738
むしろシンプルな作りだと思った漏れは馬鹿デッキスキーなんだろうか(笑
740杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/05 01:14 ID:???
>738
 ていうかこれ2CHDリーガルじゃないぞ。
 同じコンセプトでやるなら、5th/US/INがよかろう。
741NPCさん:03/05/05 01:42 ID:???
TypeAって書いてるけどだめなん……(´・ω・`)?
742NPCさん:03/05/05 02:08 ID:???
タイプAも、禁止カードがなくて使えるエキスパンションが多いけど、
基本セット1つ+ブロックを2つって縛りは同じなんよ。
743NPCさん:03/05/05 02:39 ID:???
手軽さを出すためにスタンダードと同等のサイズなんでつ
744コタガン◇RX78bC/I:03/05/05 18:15 ID:???
>>737
4版を使いたい理由はアンソロジーで手に入れたヒッピーを1度使ってみたいのじゃよ
でも黒単のネクロ使うならUSは強いよなぁ・・・
745杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/05 21:25 ID:???
 総合力ではおそらく4th+IA+US。オデッセイブロック(というかトーメント)も
ネクロではかなり魅力なんだけど……。やはり黒はウルザかな。

22 * Swamp

4 * Hypnotic Specter

4 * Dark Ritual
4 * Duress
4 * Hymn to Tourach
4 * Necropotence
3 * Contagion
4 * Corrupt
3 * Yawgmoth's Will
2 * Demonic Consulation
2 * Nevinyrral's Disk
4 * Urza's Bauble

 こんな感じか。
746737:03/05/05 22:48 ID:???
>745
Lake of the Dead+Drain Lifeも捨てがたいな・・・・
不毛の大地は2chダードで多いとは限らないし。

いろいろ考えてたらネクロ使いたくなってきたな。
17日の市川はネクロで行こうかな。
ガチ過ぎるとかいってたたかれそうでびみょーなんだが
747NPCさん:03/05/05 23:39 ID:???
正直、ヒッピー入ったデッキとは当たりたくない。
2ちゃんだーどでなくてもね。
748NPCさん:03/05/05 23:45 ID:???
Cabal's Necro
ODは守備範囲外なのですが、
よさげなカードがあったのでTE→ODにシフト♥

4 * Necropotence(5E)
4 * URZA's Bauble(5E)
4 * Yawgmoth's Will(US)
1 * Diabolic Tutor
4 * Innocent Blood(OD)
2 * Nevyniral's Disk(5E)
4 * Drain Life(5E)
4 * Corrupt(US)
4 * Duress(US)
2 * Persecute(US)
4 * Dark Ritual(5E)
21 * Swamp
2 * Cabal Coffers(TO)
749748:03/05/06 00:10 ID:???
サイド用にもODEdictとかneviとかechoとかshadeとかguiltfeederとかKegとか魅力的なのが多いですね。
ODブロックも買ってみたくなりました。

あ、Terrorが好きですので強いとか弱いとか関係ナシにサイドにはいりまつ。
750NPCさん:03/05/06 00:52 ID:???
>748
ひさしぶり。
もう仕事のほうはいいの?
751高潮の:03/05/08 18:52 ID:gl5XIAAC
Hymn入り黒ウィニーちょっとやってみました。
《暗黒の儀式》→《ブレイズ》は違うゲームになっちまっていまいちでした。
《ネクロポーテンス》は面白いですね。 ハジメテツカッタヨ
# Lake of the Deadはしょんぼりするほど高かったので諦めました。
# Ihsan's Shadeは重過ぎるので……。

最近やってるのはEquilibrium-Merfolk(7th+OD+IN)。
前回の賞品でもらったカードの色に合わせて、青黒でやってます。しかしもっさ
りしてるし打撃力がないし、たぶん駄目でしょうな。

4 Merfolk of the Pearl Trident(7th)
4 Vodalian Zombie(IN)
4 Merfolk Looter(7th)
4 King of Atlantis(7th)
3 Cavern Harpy(PS)
4 Shadowmage Infiltrator(OD)
2 Doomsday Spector(PS)

4 Equilibrium(7th)
4 Recoil(IN)
4 Chainer's Edict(TOR)

10 Island
7 Swamp
4 Underground River(7th)
2 Darkwater Catacomb(OD)

あともうひとつ、フィーバーもといFervorを使ったデッキを組む心算。
752NPCさん:03/05/08 20:10 ID:???
なぜ敢えてFervorかw
753春厨 ◆UNKOimgmms :03/05/08 20:12 ID:???
さらなる速さじゃ満足できない身体になっちまんたんだろうよ。
754NPCさん:03/05/08 20:14 ID:???
名前消し忘れ&タイプミス晒しあげ
755名無さん:03/05/08 23:58 ID:???
>熱情
TinkerMonkeyとか(w

大量のお猿さんと巨像が速攻でいきなり殴ってくるデッキ。
2chだーどよりもエクステンドが楽しいデッキですが・・・。
756NPCさん:03/05/09 01:18 ID:???
ソリティア系は嫌われるけどそれはこの際置いといて、
TypeAで純粋にチョッ早なデッキを組んでみたら、
MOMA級(1ターンキル可能)のものはできるんだろうか

デッキデザイナー諸氏の腕を見たい
757NPCさん:03/05/09 01:30 ID:???
アーティファクトマナ、熔接工、直観(ドラコ、猿、猿)、実物提示(直観の残り)
758NPCさん:03/05/09 02:05 ID:???
>756
腕もなにも

16*Mox
4*Tolarian Academy
4*Blacker Lotus
4*ManaValut
4*Ancestral Recall
4*Wheel of Fortune
4*Memory Jar
4*TimeTwister
4*Tinker
4*Hurkyl'sRecall
4*WindFall
4*Megrim

証明終わり。
759NPCさん:03/05/09 05:18 ID:???
>>758
ダサいデッキだな
しかもアングルードはフォーマット外

まあ証明してるのは発想力も腕もないことだけだな
760NPCさん:03/05/09 06:08 ID:???
>756
MOMAやらメグリムジャーだって世界喰らい+リアニだって組める
こういう環境で最強デッキや瞬殺コンボデッキを考察する意味は無い

761NPCさん:03/05/09 06:20 ID:???
だな。考察すんならせめてタイプBにしておけ。
禁止カード選定もできるし。
762NPCさん:03/05/09 19:06 ID:???
まあタイプAはやりたい放題が基本だから。
Bでもワンターンいけるでしょ。
多分。
763NPCさん:03/05/09 19:37 ID:???
ワンターンは可能だけれども、高確率でワンターン可能ってのは無いのでは?
764NPCさん:03/05/09 23:13 ID:???
儀式、petal、櫃あたりの絡みかな。
暇だし考えてみるか。
765NPCさん:03/05/10 09:09 ID:???
766NPCさん:03/05/10 09:21 ID:???
>>765
本スレに書いたほうがよくないか?
767NPCさん:03/05/10 09:26 ID:???
選択したエキスパンションによる勝ち点制は斬新だなぁ
公平性には疑問アリだけど、大会形式ならこういう手もあるか。

負け点ってのがよく分からないけど、面白い。
768NPCさん:03/05/10 09:44 ID:???
>>746
いや、その程度で17日は叩かれないから安心シル!
もっと凶悪なのが出てくる可能性が高いよ。
それも状況からしょうがないと考えてるが

769NPCさん:03/05/10 09:44 ID:???
17日はすごそうだな
770765:03/05/10 10:01 ID:???
本スレと勘違いしました
すいません
本スレにもはるべきですか?
771NPCさん:03/05/10 14:59 ID:???
>>765
 そのHPの管理人です…。大会形式のフォーマットとして非常に面白そうだったので使用させてもらいました
 当店では月2回、8〜16人規模の大会を開催しています。対戦方式はフリー、賞品に関しては年間のトータルポイントに応じて授与しています。なるべく途中棄権して欲しくないのでこういった形にしました
>>767
 負け点と言うのは負けてももらえるポイントの事です。TE、USブロックを使うと負けた時にもらえるポイントが0になると解釈して下さい
 今、仕事中なのでまた後ほど書き込みます
772NPCさん:03/05/10 15:40 ID:???
Wirewood Lodge(ON)とアルゴスの古老(US)と繁茂(基本セット)の3枚で無限マナ出るよね
結構危険なコンボかもと思った
必要マナも0・4・1だし
773NPCさん:03/05/10 16:06 ID:???
<1>森(6E)、繁茂(6E)を森に
<2>水晶鉱脈(6E)、サクってアルゴス(US)
<3>ロッジ(ON)、アルゴスで攻撃、無限マナ生成-->ハリケーンとかやれば3ターンでいける

って、3ターンくらいじゃ他に数段やばいのがごろごろしてるか
774NPCさん:03/05/10 16:08 ID:???
Maze of Ithは今テキストどうなってるの?
Maze of Ith+アルゴスの古老(US)で無限マナ?
775NPCさん:03/05/10 16:09 ID:???
ダークはタイプB外か・・・
776NPCさん:03/05/10 16:10 ID:???
もうちょっと落ち着けばバッパラか何かで火力にも回せるかと。
お目汚し失礼いたしました。
とりあえずデッキ作って回してみます。
最近のカード集めるのはめんどくさいからウルザメインで…
777NPCさん:03/05/10 16:13 ID:???

条件付3ターンならSneak Attackがらみが一番楽かな。
778杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/10 16:19 ID:???
>774
 できるよ。戦闘中だからフィニッシャーもインスタントじゃなきゃいけないけどね。
普通にクリーチャーデッキに耐性がつくし、コンボ自体は緑単色なので面白そう。
779NPCさん:03/05/10 16:19 ID:???
ちょっとリスト見てみたらオンスロートはやばいエルフが結構いるね…
買いたくなってきた
780杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/10 16:24 ID:???
8 * Island
2 * Plains
1 * Mountain
4 * Shivan Reef
4 * Coastral Tower
2 * Battlefield Forge
2 * Adarkar Wastes

4 * Lightning Angel
4 * Meddling Mage
2 * Flametongue Kavu

4 * Opt
2 * Brainstorm
4 * Counterspell
3 * Memory Lapse
4 * Force of Will
4 * Fire + Ice
3 * Fact or Fiction
3 * Swords to Plowshares

SIDE BOARD:
3 * Crimson Acolyte
1 * Circle of Protection:Red
3 * Disrupt
2 * Dismantling Blow
2 * Exile
1 * Disenchant
2 * Tsabo's Web
1 * Tormod's Crypt
781杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/10 16:29 ID:???
 そんなわけで今日の調布に持っていったデッキ。4th+IA+INのアグロトリコロール。
ってもほとんどINブロックのカードだけど。メインでMeddling Mageが入っているのが
特徴。通称N-SYSTEM。手札を見るカードなぞないくせに、ものすごい活躍っぷりだった。
そういえばIAにも手札を見るキャントリップがあったな。試してみるかも。
 カウンターデッキやコンボがいなかったので、ほとんどのマッチでWillをサイドアウト
していました。
 これから出かけるので、詳しいレポはまた後ほど。
782NPCさん:03/05/10 16:33 ID:???
いいですね、トリコロール。
ソープロ、will、exileなど要所がバージョンアップされているという感じか。
783NPCさん:03/05/10 17:11 ID:???
考えてたらスタンダードでロッジコンボできました
おらがデッキスレに逝ってみます
784NPCさん:03/05/10 17:40 ID:???
おらがデッキスレはありませんでした
785Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/05/10 17:45 ID:???
>784
× おらがデッキスレ
○ おいらデッキスレ 

ここだ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044946312/l50
786NPCさん:03/05/10 17:53 ID:???
ありがとうございます
787NPCさん:03/05/10 18:14 ID:???
Bの1ターンキルねえ……。

暗黒の儀式+ライオンの瞳のダイアモンド(MI)+ヨーグモスの意思(US)
これで8マナ出るから大体のことはできるんじゃないの?
788NPCさん:03/05/10 18:58 ID:???
>787
(  ´Д`)/先生!ライオンの瞳のダイアモンドはエラッタが出てマナだし能力はインスタントとして扱うそうです
789NPCさん:03/05/10 19:02 ID:???
>>788

暗黒の儀式
ヨーグモスの意思
レスポンスでライオンの瞳のダイアモンド
暗黒の儀式
ライオンの瞳のダイアモンド

で好きな色3つと黒が5マナでるだわさ
790NPCさん:03/05/10 19:30 ID:???
条件付2ターンなら考えつくな。
昔使ってたデッキそのままつかえるから。
激しく安定しないけど。

晒したほうがよい?
791NPCさん:03/05/10 19:33 ID:???
せっかくなんで、どぞ
792NPCさん:03/05/10 21:37 ID:???
>>789
怒り狂うゴブリンにヘイトレッドあぼーん
793NPCさん:03/05/10 21:47 ID:???
んじゃレシピよく覚えてないからコンボの動きだけ書くね。

まずできれば後攻をとりたい。
相手が1ターン目にクリーチャーを出せばチャンス。

こちらの1ターン目
セット森。
水蓮の花びら(TE)。
2マナ出してドルイドの誓い(EX)をおく。

こちらの2ターン目。
アップキープにドルイドの誓いを起動。
デッキ内にクリーチャーをいれてないので、すべて墓地に落ちる。
森タップして回収(EX)。
ヨーグモスの意思(US)か暗黒の儀式(5E)か沼のいずれかをライブラリーに。
ドロー。
メインフェイズに沼セットから暗黒の儀式。さらにヨーグモスの意思。

(以下すべて墓地のカードも含む)
まずは水蓮の花びら4つをセット。白マナ1つと黒マナ3つを出す。
暗黒の儀式4枚重ねで黒マナを11に増える。
白1マナと黒1マナで次元の誕生(US)。
基本地形を場に出す(15枚ぐらい入れとけば十分)。
黒1マナで汚物の雨(US)。
場にある土地を全部サクッて黒23〜4マナ用意して
生命吸血(5E)。
794793:03/05/10 21:49 ID:???
初手が
緑マナの出る土地
水蓮の花びら
ドルイドの誓い
回収

ヨーグモスの意思、暗黒の儀式、黒マナの出る土地の3つから2つが必要。

よって6枚コンボですな。

今思い出してもばかばかしいデッキだったな〜(笑
ちなみに相手のクリーチャーがでないときのために新緑の感触(ST)を投入してた。
まあカウンターにはどうしようもないんで気をつけるほどのデッキじゃないです。

>>792
そういえばヘイトレッドあんじゃん!(笑
あれと暗黒の儀式で安定3ターン余裕だな。
795NPCさん:03/05/10 22:13 ID:???
ソリティアデッキスレと化してるなぁ……。
このレギュで遊べるデッキを組もうとしたら、ピッチカウンターは必須?(苦笑)
796Rebecca ◆/L/W.960/E :03/05/10 23:13 ID:???
本日の調布に持っていったデッキ。6E+US+ODの忍耐の試練デッキ。
2chだーどのたびにバージョンアップをしているが、相変わらず勝率は
悪い。カードをたくさん引けるのでプレイしていて楽しいエッキではある。
次は補充と学長あたりを入れて… 何を抜くか悩む。

11 Island
11 Plains
3 Adarkar Wastes(6E)
2 Cephalid Coliseum(OD)
1 Mirari(OD)
3 Ancestral Tribute(OD)
4 Life Burst(OD)
2 Planar Birth(US)
1 Test of Endurance(JU)
3 Wrath of God(6E)
1 Ancestral Memories(6E)
1 Attunement(US)
3 Circular Logic(TO)
4 Compulsion(TO)
2 Cunning Wish(JU)
3 Frantic Search(UL)
4 Obsessive Search(TO)
1 Recall(6E)
797NPCさん:03/05/11 05:48 ID:???
>>795
所詮はスタンダードレベルのコンボだからねぇ。
スライのほうがよっぽどエグイ
ヨーグモスウィル系のコンボはトーモッドの墓所など
墓地掃除系のカードで対策打てるから
798ありあわせで組んでみた:03/05/11 06:12 ID:???
Land Destruction "Drill Instructor" (6th-TE-OD)

14 * Mountains
04 * Wasteland
03 * Barbarian Ring
03 * Petrified Field
04 * Stone Rain
04 * Pillage
04 * Dwarven Driller
02 * Grim Lavamancer
04 * Mogg Fanatic
01 * Shard Phoenix
04 * Firebolt
04 * Shock
01 * Hammer of Bogardan
02 * Earthquake
01 * Burning Wish
03 * Ensnarering Bridge
02 * Cursed Scroll


Sideboard

01 * Ruination
01 * Flashfires
01 * Apocaripse
01 * Jhokulhapus
01 * Overmaster
02 * Earthquake
04 * Price of Glory
03 * Havoc
01 * Ensnarering Bridge
799NPCさん:03/05/11 16:56 ID:???
>797
タイプAだと露天鉱床を4参れたスライ、黒ウィニーなどの速攻デッキはかなり凶悪
800NPCさん:03/05/11 19:22 ID:???
>768
17日はそんなに凶悪なデッキが多いと予想されているのですか?
タイプ1の制限カードあたりだと4枚そろえるのも大変な気がしますが・・・・
もしかしてプロキシーOKだったのかな?
プロキシーOKだとフルプロキシーに近いえげつないデッキが来そうで怖いな。。。。
801NPCさん:03/05/11 19:51 ID:???
>>799
露天鉱床は禁止カードに入ってるね
802801:03/05/11 20:20 ID:???
sorry >> "TypeA"
803NPCさん:03/05/11 22:06 ID:???
タイプAの凶悪デッキは語る意味があんまりないような気が

ブラックロータス*4のスライはそれだけで超凶悪
804NPCさん:03/05/12 03:30 ID:???
793のデッキは昔使ってたが超弱いぞ
はっきり言ってダメ
805NPCさん:03/05/12 20:42 ID:???
他力本願リクエスト。

・速攻ビートダウンに耐性がある
・瞬殺コンボを抑止しうる手段を持つ
・自身は速攻でも瞬殺コンボデッキでもない
・対戦相手と駆け引きを楽しめる(勝つにしろ負けるにしても一方的なハメ技になりにくい)

こんな条件、どちらかといえばカジュアルプレイ向きのデッキレシピ希望。
806せらP:03/05/12 21:05 ID:???
>805
ドルイドの誓いで適当にデカブツ呼んでくるデッキは?
瞬殺コンボには孤独の都…
807NPCさん:03/05/12 21:40 ID:???
>805
カウンタースリヴァー、アグロウォーターのような
軽量クリーチャーをカウンターで守るタイプがそれに近そう。
ダメージクロック+カウンターでコンボに対抗できるし、
再度からバウンスか除去を足せば速攻相手にも戦える。
勝ち手段はクリーチャーだからどんなデッキでも一方的にやられること無く戦える。
味付けもいろいろ出来そうだしいいんで無いかい?
808NPCさん:03/05/13 00:44 ID:???
ステューピッドグリーンやトリニティは高速ランデスを
主体としたコントロールデッキ。
スパイクの誓いも同様。
プロスブルームやパンデモノート、補充と言ったコンボや凶悪な赤単への
答だったと記憶している。
緑つかえ緑。
809NPCさん:03/05/13 00:45 ID:???
>>805
カウンターレベルと言ってみる。
810NPCさん:03/05/13 00:47 ID:???
デッキ名がわりと明確なものはカジュアルプレイと言ってよいのだろうか?
811NPCさん:03/05/13 00:47 ID:???
カウンターに逃げるな。白ならゲドンだ!
レベルゲドンでもエコーゲドンでもどっちでもいいぞぉ!
812805:03/05/13 18:59 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。

質問する前は漠然と、7th-OD(つうかTO)-あと何か1ブロック絡めた黒コンか、
カウンター系のデッキかなぁ? と考えてたんですが、
>>807さんの案が面白そうなので、カウンタースリヴァーを作ってみます。
IA,ALとラースサイクルは確定として……基本セットは何にしようかなぁ。
813NPCさん:03/05/13 20:39 ID:???
大体のデッキにおいて、勝つ瞬間はハメ技を使っているのです。
初手惑乱の死霊がハメなら初手ドルイドの誓いもハメだし、
2ターン目の10/10ミニオントークンがハメなら10ターン目の変異種もハメ。

要は受けの広さとそこまでの速度なんですけどね。



だって、今3ターン目アーナムジン→次ターンゲドンとかやっても、
それほどハメとは思わないでしょ(w
814NPCさん:03/05/14 14:32 ID:???
>>813
その改変コピペの元ネタおしえてちょ
815NPCさん:03/05/14 23:41 ID:???
>>812
青黒のカウンター系も割とCool
クリーチャーを間に挟んで除去かカウンターかの駆け引きとか面白い。
816名無しさん:03/05/17 03:36 ID:2ypMrbgC
どれっどの〜と。(BETA-IA-MI)
4 * どれっどの〜と
4 * Illusionary Mask
3 * Hymm to Tourach
4 * Force of Will
2 * Abeyance
1 * Time Walk
1 * Time Twister
3 * Brain Storm
2 * Sapphire Charm
1 * Ancestral Recall
1 * ばんちゅう
1 * えんちゅう
1 * でもちゅう
1 * でもこん
1 * DoomsDay
1 * Disenchant
1 * FireStorm
(28)
1 * Sol Ring
1 * Mana Vault
1 * Mox Emerald
1 * Mox Jet
1 * Mox Pearl
1 * Mox Ruby
4 * Dark Ritual
4 * Gemstone Mine
3 * Scrub Land
4 * Underground Sea
4 * Underground River
3 * Tundra
817名無しさん:03/05/17 03:48 ID:SECvMno8
Type-A + Type-I制限で組んだどれっどの〜と。
完成形には遠いですが多分参加できないので先にデッキ晒し。

ちなみにBlackLotusは持ってないので入っていません。
がんばって2回殴らせていただきたいとおもいますがもうすこし
アイデアがあればよいのですが・・・。

リアニドラとかヘイトとかスライが居る環境だとかなり弱げです♥
818NPCさん:03/05/17 03:52 ID:???
一回殴って投げれば?
819NPCさん:03/05/17 07:46 ID:???
リアニドラはまず今日限定だと思われる・・・w
もっとデッキがユックリで豊富だよ。
820名無しさん ◆MvRbZL6NeQ :03/05/17 16:04 ID:9Ivua66m
>>818
投げ飛ばしはブロックが変わっちゃうです。
なのでBerserk・・・といいたいところですが一枚も持っていないのよ。

とりあえず
Sapphire Charm +FireStorm ⇒ 3 * ソープロ
821NPCさん:03/05/18 10:59 ID:???
17日に本八幡で使用したスーサイドネクロ(7th+IA+OD)

19*沼
2*陰謀団の貴重品室(TO)
4*暗黒の儀式(IA)
4*Demonic Consultation(IA)
4*強迫(7th)
4*Hymn to Tourach(FE)
4*ナントゥーコの影(TO):今回のMVP1
2*チェイナーの布告(TO)
4*ネクロポーテンス(IA)
4*Contagion(AL)
2*消えないこだま(OD):今回のMVP2
4*堕落(7th)
3*Soul Burn(IA):今回のワーストワン

サイドボード
4*棺の追放(OD):対リアニドラw。一回も使用せず。
2*チェイナーの布告(ON):スペースが無くサイドに。霊魂焼却よりこっちが正解
4*Order of the Ebon Hand(FE):対コンボ。今だったらレアでもおかしくない強さ
3*もぎとり(TO):対コンボ、コントロール狙いなのでサイド
2*消えないこだま(OD):デモコンで持ってこれるように

リアニドラが来るということで、対コンボ・コントロールを狙う。
まわしてみた感想はナントゥーコの影はダメージを多くたたき出すので
霊魂焼却は不要に感じることが多かった。チェイナーの布告を増量したほうが正解かもしれない。
速攻にやられたところを見るとメインにもぎとりも2枚くらいはあってもいいかと。
サイドの棺の追放は不要。陰謀団式療法(JU)か恐ろしい死(OD)、Icequake、Dystopiaあたりに換えるのが正解です。
使ってて思ったのはサイドから抜くカードが無いということ。
もう少し考えたほうがいいのかな・・・・
822 :03/05/18 16:53 ID:???
>Order of the Ebon Hand(FE):対コンボ。
>今だったらレアでもおかしくない強さ
いやそりゃたしかにおかしいわなw
ほとんど同じストロームガルドの騎士は
エクテンですらめったにみかけなかったし
影4でたらないことはないと思うんだけどなぁ
823821:03/05/18 17:53 ID:???
>822
確かに影4で足りないことはほとんど無いね。
かといってノンクリーチャーデッキと当たったときに足すカードが無いのも事実。。。。
このエキスパンションでも他にいいクリーチャーは見当たらないし。
序盤からプレッシャーをかけられそうなのはこれかな?と思って採用しました。
陰謀団式療法を入れとけばこんな悩みは無かったんだけど。
他に何いれりゃいいんでしょうね?

エクテンではめったに見かけないのは当然でしょう。
ウィニーだとこの能力は使いにくいから黒騎士のほうがいいし、コントロールのサイドから打撃力追加なら抹殺者で十分。
エクテンと2chダードで選択されるカードが違うのは当然じゃないかな?
私の表現がおかしかったのがいけないんだろうけどね。
824NPCさん:03/05/18 21:24 ID:???
選ぶエキスパンションによって、最適なクリーチャーが違うから、といってもナントゥーコの影より
強いクリーチャーなんて探せない。
このデッキならストロームガルドの騎士/Order of the Ebon Handをサイドに入れるのも
アリだと思う。

でも俺は打撃派だから、ネクロ張るならネクロウィニー組むけどね。
825NPCさん:03/05/19 02:24 ID:???
17日の本八幡から帰宅後、試しに作ってみたリアニドラ。
5th-MI-OD
《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon(JU)》×4
《動く死体/Animate Dead(5E)》×4
《ネクロマンシー/Necromancy(VI)》×4
《暗黒の儀式/Dark Ritual(MI)》×4
《ネクロポーテンス/Necropotence(5E)》×4
《吸血の教示者/Vampiric Tutor(VI)》×4
《納墓/Entomb(OD)》×4
《不快な夢/Sickening Dreams(TO)》×4
《燃えたつ計略/Flaming Gambit(TO)》×4
《溶岩噴火/Volcanic Geyser(MI)》×2

本八幡を恐怖に陥れたデッキw(本スレのレポ群参照)
まあ、よく知られていますが。世界食らいのドラゴンを墓地に落とし、
動く死体かネクロマンシーで釣ってくると不思議なことに無限マナがw
そして燃え立つ計略か溶岩噴火で100万点与える。
ちなみに、70回ほど自分でまわしてみたが、
2ターンキル 30%
3ターンキル 20%
4ターンキル 25%
と予想通りの壊れっぷりを発揮。
実際、《強迫/Duress(7E)》とか《剣を鍬に/Swords to Plowshares(IA)》とか
《Hymn to Tourach(FE)》とか《悪魔の布告/Diabolic Edict(TE)》が飛んでくると
止まってしまうけどね。

・・・4ターンキル率75%・・・恐るべしリアニドラ・・・
826NPCさん:03/05/19 02:26 ID:???
>>825
あ、土地忘れた。
《沼/Swamp》×8
《知られざる楽園/Undiscovered Paradise(VI)》×4
《真鍮の都/City of Brass(5E)》×4
《硫黄泉/Sulfurous Springs(5E)》×4
《色あせた城塞/Tarnished Citadel(OD)》×2
で22枚。
827NPCさん:03/05/19 07:50 ID:???
質問です。
TypeAで赤単バーンを組む場合、ブロックの組み合わせは何が良いですか?
できれば、そのブロック内で優先して入れるべきカードも教えてください。
自分の素人考えでは↓が最有力ですが、TE(呪われた巻物、不毛の大地、大荒れ)も捨てがたくて……。

4th-MI-OD (稲妻・火葬・火炎破・ボガーダンの鎚・炎の嵐・癇癪・激発)

ちなみに実戦デッキスレで5th-IA-MIという組み合わせも見かけたんですが、個人的に謎だったので
解説お願いします。(IAの用途はAnarchy一択ですか?)
828827:03/05/19 07:51 ID:???
間違い。TypeAではなくBです。失礼しました。
829NPCさん:03/05/19 09:44 ID:???
>827
4th-MI-TEで《ラースの灼熱洞/Furnace of Rath(TE)》入りでどうよ?(笑
830827:03/05/19 12:57 ID:???
あう……激しく勘違いしてたかも。
謎なのはIAじゃなくて5thの方でした。IA/ALは使える赤が割と多いですね……。

>>829
一時期、5thベースで実際に使っていました。フルタップ灼熱洞→火炎破2枚は最高に気持ち良かったです。
相手にターンを渡したら即死確定っぽいのも魅力ですね。(w
真面目な話、デッキを壊さずに3〜4枚の隙間を作れるようなら導入してみます。

もう少し絞ってみると、どうしても個人的に外せないのは火炎破を擁するMIで、

OD:フルバーンに特化可能、怒鳴りつけが魅力。(この場合は稲妻を捨てて7thで罠橋導入)
TE:スライ系、またはバーニングブリッジが有望? 対応力が広がるものの、一部のパーツは7thで調達可能。
IN:火炎舌のカヴーは魅力だが、ウルザの激怒を1枚も持っていないので除外。多色向けか。

基本セットも、稲妻を捨てるより大きなメリットがあるなら、組み合わせ次第で他の版でも。
831827:03/05/19 13:01 ID:???
おそらく逆シナジーだと思われそうなので……補足。

罠の橋が入ったデッキで怒鳴りつけを使う場合は、引いたカードを即座に使い切るようにしてます。
(コンボとみなして突撃の地鳴りで補う場合もあり)
832米屋 ◆zQsGz8BFtA :03/05/19 16:51 ID:???
赤デッキでメインからインスタントX点を入れておけば、リアニドラに引き分けられるナ・・・
833NPCさん:03/05/19 20:25 ID:???
>827
スライに使えそうなブロックを簡単に検討。
IA:火力として火葬、ゴブグレあり。クリーチャーはあまり強力ではないがゴブリンミュータントはあるのでUZとあわせたラッキースライならいけるかも。普通はあまり選択されなさそう。ゲリラタクティクスはナイスサイドだが。。。
MI:火力は火葬、火炎破、ボガーダンの槌。クリーチャーもヴィーアシーノの砂漠の狩人が強力。火力を充実させるならこのセット。
TE:火力はショック、呪われた巻物。クリーチャーが優秀でモグファナ、ジャッカルの仔とエクテンの定番がそろう。
UZ:火力は弧状の稲妻、命知らず。クリーチャーはゴブリンの従僕があり、ゴブリン展開型ならこのエキスパンション。
IN:火力はウルザの激怒あり。クリーチャーは火炎舌のカヴーがいるが赤単というよりサポート向けか?
OD:火力は炎の稲妻、蛮族のリングあたりか。クリーチャーは渋面の溶岩使いがあるがここをチョイスすると数が足りなくなるかも。無謀なる突進はエクテンでもおなじみだが.....
ON:ゴブリンの群集追い、火花鍛冶などゴブリンは優秀。スカージしだいだが面白い。

基本セットは4thが一番ありきたりで強力。ボーライ、稲妻、ミシュラの工廠。
5thは単色前提なら4thより落ちる感じだし、6thも速攻にはあまり魅力的でないかも。
7thは罠の橋があるのがプラスだが、他はあまり魅力的でない。
サイドの赤霊波、紅蓮波を考えると4thか5thがいいとは思うが・・・・

これから考えると
一番ありそうなのは4th+MI+TE
ゴブリンだと4th+UZ+ON(IA)かな?
他にもいろいろありそうなのが2chダードのよいところなのでいろいろ考えてみてください。
834NPCさん:03/05/19 20:26 ID:???
>833
MM忘れたΣ(TДT )

絡みつく鉄線あります・・・・
835NPCさん:03/05/19 20:55 ID:???
MMはそっとしておいてやれ…
836NPCさん:03/05/19 21:33 ID:???
火炎の裂け目とクリスたん、炎の印章
837NPCさん:03/05/19 21:34 ID:???
US…燃え殻のにおい、火炎噴流
838NPCさん:03/05/19 22:06 ID:???
四版、五版なら「ネビニラルの円盤」が使える。
ポータルは「壊滅」
五版、アイスエイジ、六版なら「ジョークルホープス」
インベイジョンには「抹消」がある。
でも、玄人は「黙示録」のテンペスト。

残念ながら、ウルザやミラージュ、マスクスにはろくなリセットがない。

赤使うなら、七版−ミラージュ−マスクスだけはやめとけ。
839杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/19 22:36 ID:???
 ま、単純な打撃力だけなら4th-MI-TEが最強。オデッセイはスピードよりもアドバンテージ
のブロックなので(犬だけはぶち抜けた例外だけど)、赤単ではあまり美味しくない。
なにより、赤単ではマッドネスエンジンがない。

18 * Mountain
4 * Wasteland

4 * Mogg Fanatic
4 * Jackal Pup
4 * Fireslinger
4 * Ball Lightning

4 * Lightning Bolt
4 * Incinerate
4 * Fireblast
2 * Shock
4 * Cursed Scroll

 こんな感じか? Mogg Flunkiesを入れてクリーチャーにシフトしたタイプもありだと
思う。
840NPCさん:03/05/19 22:48 ID:???
>なにより、赤単ではマッドネスエンジンがない。

大音響攻撃or音波の炸裂+癇癪or激発……。(w
841NPCさん:03/05/19 22:49 ID:???
まぁ、打撃力では4版−MI−TEが堅いな。
だけど、対応力と飛び道具のIAも捨てがたい。

赤でも、ちょっぴり重いもっさりしたデッキつくるなら後発のエキスパンションのがいいな。


んでも、ミラージュブロックだけは外せない。
842NPCさん:03/05/19 22:50 ID:???
>>840
ライオンの瞳のダイヤモンド+激発
炎の嵐+癇癪

は駄目ですか
843杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/20 01:43 ID:???
>842
 面白そう! なんだけど、Lion's Eye Diamondのマナ出しはインスタントなので、
マッドネスコストの支払いに充てられない(´・ω・`)
 Firestormマッドネスは、「1マナ呪文限定構築」っていうのをやったときに、
Basking Rootwallaとのコンボが激しく神でした。
844NPCさん:03/05/20 01:51 ID:???
>842
炎の嵐入り赤緑は組んだよ
パッチステロのパッチ無しって感じだったけど、
5マナの時に4枚捨てますで「憤怒」「ワーム」「ルートワラ」が落ちて
相手のブロッカー3体が全滅して本体に4点逝った時は(笑
845Hymnが好き。:03/05/20 02:15 ID:Oz68IpLZ
>>843
ヤッパリオキテイタカ・・・
ブンメンカラソウジャナイカトオモッテイタヨ。
トコロデセンジツハアリガトウ。


>>844
ステキスギデス。
ホレボレ。
846NPCさん:03/05/20 02:26 ID:b9bI8iZ5
なんつーか、839を見てやはりタイプbはガチだなと感じさせられるな・・・
847NPCさん:03/05/20 02:28 ID:???
なんつーか、825を見てやはりタイプAはガチだなと感じさせられるな・・・

848NPCさん:03/05/20 03:46 ID:???
847の目は節穴か?
849NPCさん:03/05/20 04:30 ID:???
>>846
んなこたないっしょ。
やりすぎた人は対戦相手を無くしますってだけのこと。
2ちゃんだーどは基本的に、遊び場解放だろうから。

でなきゃあのレギュレーションはあり得ない。
あり得ないレギュレーションだからこそ、普段できないことやるべきだと思うな。
コピってメタってばかりじゃ飽きるでしょ。
勝っても負けても、リスクもリターンも少ないんだから、純粋に祭りを楽しめばいいよ。
850NPCさん:03/05/20 06:48 ID:3TsnAVtH
都合の悪いときは名無しで書いてるのか。
Hymn騒ぎで一回も出てこないからおかしいと思ってたんだ。
851NPCさん:03/05/20 06:50 ID:???
別に名無しでもいいんじゃん?
悪いとは言ってないし。
852めい ◆.hGqlqrIPY :03/05/20 11:47 ID:???
>>840
《Kris Mage / クリスの魔道士》(MM)を忘れてないかい?
853めい ◆.hGqlqrIPY :03/05/20 12:13 ID:???
>>852
自分でレス。単体打撃を優先すると確かにエンジンが入らない。が他の赤も結構
捨てがたい物はあると思うんだが。確かに強さ優先なら4th-MI-TEになると自分も思う。
というわけでこんなのもいいんじゃん的赤単コモン(5−MM−OD)です。

4 Kris Mage / クリスの魔道士
4 Laccolith Whelp / 溶岩獣の仔
2 Flailing Soldier / 打ちすえる兵士
4 Ironclaw Orcs / 鉄爪のオーク
2 Mad Dog / 狂犬
4 Laccolith Grunt / 溶岩獣の兵卒
4 Giant Strength / 巨人の力
3 Reckless Charge / 無謀なる突進
4 Fiery Temper / 癇しゃく
4 Incinerate / 火葬
3 Blood Lust / 血の渇き
22 山/Mountain

レス汚しすみません。
854NPCさん:03/05/20 13:22 ID:???
>>839
MIが入るならすばらしいマッドネスエンジンがありますよ。
《ボガーダンの金床/Anvil of Bogardan(VI)》。
ドローが良質化したり、癇癪が1マナで撃てたり、1枚目の《集中砲火/Flame Burst(OD)》を
墓地に落としてみたりと大活躍だす。
相手がODの緑だと即死しそうですが。
855NPCさん:03/05/20 15:10 ID:???
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
856杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/20 15:21 ID:???
>854
 おお。おおおおお。すごそう。
 脳内構築だけど、5th+MI+ODのマッドネス。

8 * Mountain
7 * Forest
4 * Karplusan Forest
3 * Mossfire Valley

4 * Basking Rootwalla
4 * Wild Mongrel
4 * Arrogant Wurm
2 * Anger

4 * Incinerate
4 * Fiery Temper
4 * Violent Erruption
4 * Roar of the Wurm
2 * Firestorm
4 * Anvil of Bogardan
857NPCさん:03/05/20 16:57 ID:???
>>833
IAブロックにはデススパークという手札に戻ってくる強力火力もありまつ
858NPCさん:03/05/20 22:22 ID:???
>>842
でも、ライオンの瞳のダイヤモンドでフラッシュバックはできるよね?
もしできるなら1ターン目にワームの突進だって、できるかもだよね。

ただ、どんなデッキにしていいかまったくわからないけど。
859NPCさん:03/05/20 23:07 ID:???
火山のドラゴンにものすごく思いいれがあるんだけど、
最近どうも上位互換が出てしまったらしく、悲しいです。

そんな火山の竜使いたいんだけど、奴を飼うのに最適なエキスパンションや色の
組み合わせってなんだろな。

ちなみに昔は赤単鈍足デッキで飼ってた。
860ぅらら ◆MvRbZL6NeQ :03/05/20 23:24 ID:???
>>858
普通に1ターン目、
ランドセット、Lion'sEye(サクリファイス)。ルート藁とAngerと、ロアー捨てます。
ルート藁マッドネスプレイ。
ロアーフラッシュバック。
7点アタック。
で、いいのでわ?

と、オデッセイで遊んだことのない人が言ってみるテスト。
861NPCさん:03/05/20 23:46 ID:???
>>859
ランデスあかたんでどうよ?
862ぅらら ◆MvRbZL6NeQ :03/05/20 23:53 ID:???
>>859
ゴクラクチョウか繁茂から
2ターン目にほとばしって(ManaFlare)
3ターン目に殴ってみるとか・・・・・^^;)
4ターン目には7点地震でがんがってください。

863NPCさん:03/05/20 23:59 ID:???
>859
xx-MI-ONでどうよ?
スカージでこんなの出たから上位互換のロリックスと一緒で8枚体制

Dragonspeaker Shaman
1赤赤
クリーチャー−バーバリアン
(アンコモン)
ドラゴン呪文は、それをあなたがプレイするのに必要なコストが2少なくなる。
864NPCさん:03/05/21 00:54 ID:???
>>859
4th-MI-TEで赤黒。

(暗黒の儀式やマナの櫃を絡めつつ)→生き埋め→生ける屍→火山竜3体で(#゚Д゚)オラー!
ロリックスには真似できない芸当でつ

865ぅらら ◆MvRbZL6NeQ :03/05/21 01:10 ID:???
さっきホムペの中の人のネクロ見てきたけどすごく弱そう(w
黒使いの人からクレームこないのかな?

ガラクタネクロの真骨頂は低コストのスペルの使いまわしと思っています。
だからヒッピー君と工作員みたいなナマモノいらなくてDuressとかかな〜と。
私なら、ガラクタネクロは杉井さんのレシピ(>>745)のヒッピーを
ドレインライフにするか、私のCabal'sNecro(>>748)かな?
あと周りの目を気にしなければTEをつかって花びらフル投入(w
スーサイドネクロなら821さんのレシピをいじるとよさそうですが、
多分DeathWishでCorruputとかContagionのピッチを使いまわしたくなると思います。

参考までに。↓スタンダード最後期のガラクタレシピのひとつだと思います。
でもTE->ONにしたほうがスピードは落ちても安定するかと。

Latest Standard Necro(5E+TE+US)
20 * Swamp
4 * Lotus Petal
4 * Dark Ritual
3 * Nevinyral'sDisk
1 * Percecute
4 * Urza's Bauble
4 * Necropotence
4 * Yawgmoth's Will
4 * Drain Life
4 * Corrupt
4 * Duress
4 * Diabolic Edict

ところで、杉井さんのネクロ(>>745)に生命九州がはいってないのはなぜ?
866864:03/05/21 01:28 ID:???
脳内構築してみますた。

Volcanic Dragon (4th-MI-TE)

09 * Mountain
06 * Swamp
04 * Gemstone Mine
02 * Undiscovered Paradise
02 * Reflecting Pool

04 * Volcanic Dragon
04 * Mogg Fanatic
04 * Bottle Gnome

04 * Mana Vault
04 * Dark Ritual
02 * Vampiric Tutor
04 * Burried Alive
03 * Living Death
01 * Firestorm
04 * Lightning Bolt
04 * Incinerate
867864:03/05/21 02:17 ID:???
除去多めのネクロ。(4th-IA-OD)

20 * Swamp
03 * Lake of the Dead

04 * Hypnotic Specter
03 * Faceless Butcher

04 * Drain Life
03 * Contagion
04 * Chainer's Edict
01 * Mutilate

04 * Dark Ritual
04 * Hymn to Torach
01 * Haunting Echoes
04 * Necropotence
02 * Diabolic Tutor
03 * Nevinyrral's Disk
868杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/21 03:09 ID:???
>ぅららタン
 なんで入っていないかって、構築考えているうちに抜けたから。昔と違って一度握った
コントロールを簡単にひっくり返せる時代なんで、それなら安定打撃力+爆発的なアドバンテージ
かな、と。
 でも、ヒッピーはSkittering Skirgeにした方がいいような気がする。やはり3マナは重いしね。
869859:03/05/21 07:29 ID:???
みんなレスありがとー。
炉リックスに負けないようにがんがるよ。

生ける屍は考えてなかった。
土地破壊は2ちゃんだーどとしていかがなものかとおもうので、
ほとばしって埋めて打ち出すとか面白いかな、と。
870NPCさん:03/05/21 22:30 ID:???
おまえら実戦的じゃないネクロデッキおしえろ
871NPCさん:03/05/21 22:45 ID:???
>>870
ネクロ貼って「吠え猛る鉱山」
872NPCさん:03/05/21 22:53 ID:???
ねくろポックス
873NPCさん:03/05/21 22:59 ID:???
>>870
引いたカードの枚数忘れて「ケアヴェクの悪意」
874杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/21 23:00 ID:???
 よしよし。まかせろ。

14 * Swamp
4 * Plains
4 * Tainted Field
1 * Phyrexian Tower

4 * Faith Healer
4 * Academy Rector

4 * Dark Ritual
4 * Duress
4 * Chainer's Edict
4 * Necropotence
4 * Zombie Infestation
2 * Transcendence
1 * Replenish
4 * Nevinyrral's Disk
2 * Claws of Gix
875NPCさん:03/05/21 23:24 ID:???
もっとしょっぱいデッキきぼんぬ。
876名無しさん ◆MvRbZL6NeQ :03/05/22 00:58 ID:???
>>872
Necro-Poxといえば記憶のつぼで2ターンキルされた記憶が(w
1ターン目、土地、ぺたる、ばぶる、だりちゅ、ぽっくす。(8点)
2ターン目、土地、ぺたる、てぃんかー(ばぶる→じゃー)、もっくす、だりちゅ、めぐ。おわじ。(14点)
きゃ〜♥(惚

ごちゃごちゃしたMoMaなど比較にならないほど研ぎ澄まされていて、
シンプルな動きに一目ぼれしたものです。
最初に使われたとき、次のRPGマガジンのトップ記事は
真剣に「Necro-Poxの復権?」と思っていたほどです。

でもその翌月、Jarは私の許を去っていった(泣

>>875
ココアペブルス(トリスケリオンで20点というデッキ)とか?
877 :03/05/22 01:11 ID:???
>876
ココアはトリスケリオンデッキじゃないとおもわれ
トリスケリオンマニア?
878 :03/05/22 01:22 ID:???
>876
名無しさんにしてもトリップつきだったら意味がないと思われ
ここの名無しはNPCって知ってる?
879NPCさん:03/05/22 02:11 ID:???
そういうコテなんだろ
880NPCさん:03/05/22 04:36 ID:???
>>875
タッチ青のクローシスカラー速攻デッキで、駄目押しにネクロ「を」寄付。
881NPCさん:03/05/22 20:55 ID:???
誰か、各ブロックの特殊土地について解説してくれ。
有効な使い方とか、どんなデッキに相性がいいのか、とか。

ミラージュブロックとかマニアックな土地大杉、わけわからん。
882杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/22 21:20 ID:???
IAブロック……

 環境を支配するほどだったThawing GlaciersとKjeldoran Outpostが強烈。後者は
Wasteland登場や環境のスピードアップに伴ってそれほどの脅威ではなくなるが、前者は
とくにコントロール対決で遅効性の決定打としてサイドに入れられる場合もある。
 その他、Lake of the Deadは人気が高いし、赤をのぞくレア土地はどれも強力。
 Ice Ageにはもちろん、元祖ペインランドが存在している。デッキを選ばず最も使いやすい
二色土地と言える。元祖サボリランドも収録されているが、こちらは使わないだろう。あと、
Glacial Chasmっつうほとんどお目にかかれない特殊土地もあって、自分がダメージを喰らう
可能性が大きい瞬殺コンボ(Necropotence+Land's Edgeなど)でごくまれに使われる。
 FEにはタップインでサクると色マナが2マナ出てくる土地が5色収録されている。単純な
マナブーストになるので、Jokulhaups系のデッキなどで特に有効。



MIブロック……

 MIには元祖フェッチランドがある。起動にライフが必要ないかわりにタップイン。
もちろんONのそれと比べて五枚くらい落ちるが、使い勝手はなかなかいい。
 5色土地の中でも使いやすいUndiscovered ParadiseとGemstone Mineの他に、
VIにはQuicksandsがある。当時のビッグブルーが白や黒のウィニーに勝てたのはこれの
おかげと言ってもいいくらい。WLにはマニアックなレア土地が三つもある。Lotus Vale
とScorched Ruinは、土地をアンタップするギミックと組み合わせるととんでもない
ことになるかも。Winding Canyonは、メインフェイズにマナを必ず残したい青単に
入っていたのを見かけた記憶がある。一応無色マナは出るので、まあ1枚だけなら。
883杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/22 21:34 ID:???
TEブロック……

 二代目サボリランド登場。無色のマナは普通に出るので大躍進。また、Ancient Tomb
とCity of Traitorという、きわめてデメリットの薄い2マナ土地がそろっていたため、
環境の高速化に拍車をかけた。コンボデッキとか茶単で大活躍。
 でも、最もインパクトが大きかったのはやはりVolrath's Stronghold。カウンター不能
のクリーチャー復活手段のため、対策をしていない青がこれ1枚で沈んだり。レジェンド
ルールがトーナメントシーンでもおなじみになったのはこの土地のおかげかな。
 あんまり見かけないが、特にTEは特殊土地が充実。Stalking Stonesは青単のフィニッシャー
として採用されていることもあったし、Ghost TownはWinter Orbを使ったデッキに
入っていることもあった。



USブロック……

 言わずと知れた伝説の土地5色。Tolarian AcademyとGaea's Cradleが有名だが、
白と黒もけっこう使われた。Phyrexian Towerは後にAcademy Rectorをサクる手段として
いきなり普及。また元祖サイクリングランドも地味にデッキ圧縮に役立っていた。
 ULではこれまた有名なクリーチャーランドが5色登場。Treetop Villageがとにかく
強烈だったが、他の色も青>赤>黒>白の順でそれなりに使われた。
 Yavimaya Hollowは期待されていたほどではなく、ストンピィに1枚入っていたくらい。
884杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/22 21:45 ID:???
MMブロック……

 疑似土地破壊効果をもたらすRishadan Portがどんなデッキにも4枚という時代。Dust Bowl
も特に最近のエクステンディドではコントロール対決で重要。単色時代だけあって土地が
強力だった。コモンでも、2回だけ使える2マナ土地5色が土地破壊デッキやReplenishや
Bargainなどのコンボデッキで活躍。
 NEにはKor Havenがある。あまり知られていないが、強力な攻撃抑止力として当時の青白
などで使われた。



INブロック……

 多色をテーマに掲げたブロックだけあって、タップインであとはデメリットなしの
2色土地、場に出たときに他の土地を手札に戻す3色土地、敵対色ペインランドはどれも
使いやすい。またコモンには、タップインで、サクると隣り合った2色のマナが1つずつ出る
土地(普通にタップすると白、サクると緑と青、など)が5種類ある。重要なマナ加速として
Balancing Actや最初期のUpheavalデッキに使われていた。
885杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/22 21:55 ID:???
ODブロック……

 5色のスレッショルド土地は、タップインではないので速度が落ちない上に、白以外は
効果が高いためよく使われている。特に赤はバーンにフル投入されることも多い。フィルタ
ランド(1マナ+タップで白青や赤黒といった色マナ2つを生み出す土地)は、噛み合えば
まったくデメリットのない2色土地として使えるため、わりと人気。
 TOには黒単で重要なCabal Coffersがある。爆発的なマナで色々とめちゃくちゃなことが
可能。JUの白緑関係の土地もどれも重要。Krosan Vergeはただ入れておくだけでマナ
アドバンテージが得られるし、Riftstone Portalは特に青いデッキで白と緑を散らしたい
時に有効。Nantuko Monasteryは普通に無色の土地として使える上に、クリーチャーランド
としては最大級のサイズだ。



ONブロック……

 なによりフェッチランド。歴史を変えたと言ってもいいくらい。
 他に、クリーチャータイプに関する土地が5枚あるが、中でも赤(ゴブリンに+2/+0)
と黒(ソンビを墓地からライブラリに戻す)はよく使われている。また、緑(エルフをアンタップ)
はコンボデッキ用として期待大か。
886NPCさん:03/05/22 22:00 ID:???
よくまとまってるね、Good job!!(AA略
887NPCさん:03/05/22 22:01 ID:???
駄目ネクロ?

ネクロ−ボガーダンの金床('A`)
888NPCさん:03/05/22 22:06 ID:???
TEに反射池が入ってないぞ!
889NPCさん:03/05/22 22:28 ID:???
ホームランドのフィルターランドが入ってないでつ!!
890NPCさん:03/05/22 22:29 ID:???
杉井、乙。
推敲してテンプレ化希望。

ラースの果てもデッキ次第ではいけると思う。
891NPCさん:03/05/22 23:10 ID:???
>>889
あんなん使ってたヤツいんのか・・・?
892NPCさん:03/05/22 23:32 ID:???
>>889
つかってるだけで神認定されそうな勢いだぞ、ホームランドの糞地形。
893NPCさん:03/05/23 00:32 ID:???
流石にレジェンドがバンドを得るような土地は問題外か。
894杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 00:34 ID:???
 昔、IAのペインランドが高くて揃えられなかった時には使ってたなあ。HLのやつ。
イラストがどれも陰気でいいんだよね。

>888
 あ。
 良い意味で空気みたいな土地だから、ワスレテタ。
895NPCさん:03/05/23 00:46 ID:???
>>884
>>890も言ってるけど、Rath's Edgeはこっそり使われていたような気が。
Kor Havenと同じぐらいでは>頻度

とりあえず、乙。>杉井氏

話が変わるが、2ちゃんだーどってパーミッション御法度ってわけではないよね?
俺青単好きなんだけど、あんまり見ないからさ。
そこで、フルカウンター(ビックブルーとかターボゼロックスとかとも言う)を作ろうと思ったんだが、
エキスパンション選びがなかなか難しい。

基本版はともかく、Force of Will(とArcane Denial)がおいしいIAブロック、
Forbid、Mana Leak、Dismissとカウンターがあり、パーマネントコントロールもそれなりなTEブロック、
カウンターは微妙だが、Morphling、Treachery、Masticoreとそのほかが強いUSブロック、
Twart、Foil、Daze、Missdirectionとカウンター多めで、さらにAccumulated KnowledgeとGushがある
のでドローにも長けるMMブロック、
カウンターは少ない(Circular Logicぐらい?)けれども、Cunning WishおいしいODブロックとあるわけで・・・

意見キボンヌ
896NPCさん:03/05/23 00:51 ID:???
TEのWastelandは糞ですかそうでつか
897杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 00:52 ID:???
 ついでにやっておくか。

古代ブロック……

 AN中でも凶悪なのがBazaar of Baghdad。墓地を活用するカードや、Squee, Goblin Nabob
などとの単純なコンボによって鬼のようにデッキが回転する。P9につぐと言われるLibrary
of Alexandriaよりもある意味危険。
 AQには有名な元祖クリーチャーランドMishra's Factoryをはじめ、忌まわしいStrip Mine、
アーティファクト好きにはたまらないMishra's Workshopやウルザトロン(3種類揃えると
爆発的なマナを生み出す無色土地)などが揃っている。
 LEでは各種Legendary Landは、効果が大したことないのでがっかり……と思いきや、
なぜかまったくデメリットなくそれぞれ色マナが出るのでまったく無問題。Pendelhaven
とKarakasが地味にイイカンジ。しかしなんと言っても圧巻はThe Tabernacle at Pedrell Vale。
4マナもかかるPendrell Mist(WL)と同じ効果が土地1枚で得られる。さすが元祖。
 DKには悪名高きMaze of Ithがある。最強防御手段の名は伊達じゃない。
898杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 01:05 ID:???
>896
 なんか、IAブロックの時に書いたような気分になってワスレテタ。

>Rath's Edge
 あはははー別にカードリストを見ながら書いているわけじゃないので、多少の漏れは
カンベンですよー。Rath's Edge好きな人いたらごめん。

>パーミッション
 自分ならFact or Fictionがあるという”だけ”でINを選択。あと、青単限定の話?
ビッグブルーとターボゼロックスじゃあまったくちがうデッキだし……。
 >>780に拙作があるけど、トリコロールもしくは青白なら、IA+INがいちばんやりやすい
と思う。Force of WillとFact or Fictionでほとんど隙がなくなる上に、ライフ得る手段
もあるし、サイドも広げられるし。
 青単なら色々悩んじゃうけど、単色をカヴァーできるMasticoreとPowder KegのあるUS
がいいかな。カウンターはしょぼいけど。あとは古典的にTEでいくか、やはり手札補充
重視でINか。TEでメダリオン入れると、クリーチャー10体くらい入れてビッグブルーに
したくなるね。
899NPCさん:03/05/23 01:25 ID:???
>>898
レスthx。一応青単メガパーミッションのつもりなので。

あ、Fact or Fictionの存在をなぜか忘れてた・・・INブロックはカウンターがAbsorbとかUndermineとか
Mystic Snakeなんで、青単には向かないかと思ったんだが・・・
US+INだとカウンターがMisculclation,Rewind,Lilting Refrain,Prohibid,あとExcludeぐらいか?
ちと厳しいかな。
TE+USはなかなか(・∀・)イイ!! ドローソースが弱いけど・・・(´・ω・`)

ところでMMは却下でつか?
900杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/23 01:44 ID:???
 MMはアグロ向きなんだよね、MMブロックで最強のピッチカウンターはMisdirection
とDaze(笑)だから。2CHDならRising WaterのかわりにまんまWinter Orbが入る
わけだから、手札に島戻しまくりのアグロもなかなか面白いと思う。
 あと、青いカードじゃないけどSquee, Goblin Nabob。US、ODあたりとの組み合わせは
美味しい。

 まあIN単体なら青単には向かないけど、相方を例えばIAにすれば、Counterspell、
Memory Lapse、Force of Willと最大12枚入れられる。
 US+INはさすがにきびしいな。これは素直に多色にした方がいいと思う。
 US+TEのドローはWhispers of the MuseとThieving Magpie以外あまり思いつかないね。
いっそ青茶にして、高速Morphling撲殺にした方が面白いかもしれない。
901ファンデッキ使い:03/05/23 04:01 ID:???
( ´Д`)/先生! Griffin Canyonは、このスレ的にお呼びじゃないデスか?
902NPCさん:03/05/23 06:41 ID:???
Ice Floe(IA/5E)
Shelterred Valley(AL)
タップイン対抗色ペインランドx5(TE)
Thran Quarry(US)
USとONのサイクリングランド
High Market(MM)

このあたりも一応押さえておいた方が……
903NPCさん:03/05/23 07:40 ID:???
浮氷塊/Ice Floe(IA,5E)
=====
利点は、起動にマナコストがかからず、土地であること。
拘束を解くためには、呪文や能力でアンタップさせるか、
場から追い出すしかないので、意外に長持ちする。
《ドルイドの誓い/Oath of Druids(EX)》との相性がそこそこ良かったり、
《突撃の地鳴り/Seismic Assault(EX,7E)》で土地を投げるデッキに入れると、
プロテクション(赤)を拘束できて少し嬉しかったりする。

欠点は、攻撃クリーチャーしか対象にできないこと。
この手の能力は、起動コストにタップが必要なクリーチャーを縛りたいが、
おおよそにして、何の能力もないクリーチャーを捕まえるはめになる。
また、対象にするときに一発殴られねばいけないので、差し迫った危機には役立たない。
マナが出ないため、クリーチャーが殴ってこないデッキ相手だと、
捨てるための手札になったり、生け贄用のパーマネントと化す。
こいつをプレイすると、手札に土地が無いことを看破されてしまう。
904Rebecca ◆/L/W.960/E :03/05/23 11:31 ID:???
青単の話が出たのでついでにネタ振り。
パーミッションのメタにもなる青単マーフォークはどうなんだろうか。
Sunken City(4E)入れたら地雷呼ばわりされるかなー
905NPCさん:03/05/23 19:58 ID:???
衝撃のマーフォーク入れたいから、MMははずせないな。
青単ならMMのピッチカウンターが使えるし。
906NPCさん:03/05/23 20:20 ID:???
>>905
禿同。加えて、地味に強いエンドカード・陥穽/Ensnareがお奨め。

2ブロック目はドロー重視ならIN、マナ拘束重視ならTEかな。
907NPCさん:03/05/23 22:52 ID:???
おまえら、ほんとに2ちゃんだーどのネクロデッキって強いのか?
もしそうなら、おまえらのネクロデッキを晒してみろ。
俺が試す。
908NPCさん:03/05/24 02:31 ID:???
909本スレ499:03/05/24 06:58 ID:???
>>907
いろいろ試してみたけど、確かに強くはないね。
現行スタンダードデッキや2CHDで最適化されたデッキに対して相性が悪すぎる。
個人的には生体融合帽・偏頭痛・罠の橋入りハンデスの方が気楽でいいや。(w

……それにしても、俺が言いたかったことは全然伝わらなかったなぁ。
Hymnが強すぎって騒いだのは「カジュアルプレイヤーのやる気を削ぐ」からであって、
それ以上に強いデッキがゴロゴロしてるよ、なんて結論されたら逆効果なんだけどさ。

むしろ2CHDは、スタンダードやエクテンで封じられた”禁呪”を自由に使える場だと
割り切った方がいいのかもしれない。
イベントレポに載ってるデッキもガチが多いし、このスレのデッキ構築談義だって、
みんな無意識のうちに”全てのカードプールからの選択”を前提に話してるし。
(俺自身、つい最近までそのことに気がつかなかった)
面白いレギュレーションではあるけど、「気軽に参加できる」とは思えないなぁ。

ただの愚痴なんで聞き流して下さい。一応、こんな風に思ってる奴もいるってことで。
910NPCさん:03/05/24 07:07 ID:???
>>909
2CHD自体を、禁呪を使える場とする必要はないよ。
個々の大会が、禁呪を使える場だとか、現役重視の場だとか、
はたまた引退者・新規者を優遇する場だとか、選んで設定すりゃいい。

まあ、この中でも人気のないものは開催されなくなるだろうし、
開催されなくなれば、誰か復活させようと思う人もいるでしょう。
初めから一本に決め打つ必要は、全然無いと思うが、どうか?
911本スレ499:03/05/24 07:17 ID:???
>>910
納得。
912 :03/05/24 15:43 ID:???
ジサクジエン
ウザー
913NPCさん:03/05/24 16:43 ID:???
全然関係ないけど、禁止やレギュレーションで使いえない
カードの事”禁呪”って言うのカコイイネ
914 :03/05/24 17:26 ID:???
うざいだけ
禁止にしときゃいいんだよ
915杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/24 18:16 ID:???
 そんなわけで今日のデッキ。

10 * Island
6 * Mountain
4 * Shivan Reef
2 * Undiscovered Paradise

4 * Man-o'-war
3 * Waterspout Djinn
2 * Flametongue Kavu

4 * Lightning Bolt
4 * Fire + Ice
4 * Memory Lapse
2 * Incinerate
1 * Firestorm
1 * Earthquake
3 * Mindstone
2 * Phyrexian Furnace

 朝の五時くらいに組んだデッキなのでぐちゃぐちゃだけど、クリーチャーデッキに対する
アドバンテージの取り方はちょっと卑怯なくらい。あと、Winter OrbとHowling Mineは
やはり使っているだけで楽しい。MIブロックのくせにFrenetic Efreetが入っていなかったりと、
色々変なところもあるけど、もう少しいじってみようと思う。
 あとサイドがガタガタだったなー。
916NPCさん:03/05/24 18:39 ID:???
Waterspout Djinn

ttp://www.magic.asuka.net/database/
で検索してみたところ、

「あなたのアップキープ開始時に、あなたがコントロールしているアンタップ状態
の土地1枚を、そのオーナーの手札に戻さないかぎり、
Waterspout Djinnを生け贄に捧げる。」
ってなってた。
アンタップ状態の「島」じゃなくてもいいのかよ…

ってそんなことよりお前のデッキ少ないですよ。
917NPCさん:03/05/24 18:43 ID:???
City of Blass が無いような気がするにょ…
918NPCさん:03/05/24 18:43 ID:???
あと Safe Haven も
919中山悟:03/05/24 18:46 ID:???
あと Nakayama Satoru も
920杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/24 22:00 ID:???
 うん。ごめん。キーカード
4 * Winter Orb
4 * Howling Mine
 がごっそり抜けてた。許せ!

>アスカネット
 あ、それは誤植だね。カードテキストもOracleも、"an untapped Island"になってる。
921NPCさん:03/05/24 23:47 ID:???
現在、2ちゃんだーどで5種類の単色デッキを構築中。
赤だけ 5版−MI−TE で完成した。
他はどのエキスパンション組み合わせてつくろうかなー。  
922名無しさん:03/05/25 01:22 ID:???
>921
茶色は色じゃない!とかいわないよね?
のろまき入りは認めませんですよ?

下記組み合わせの強力単色デッキキボンヌ
白だけ:6E-US-IV
青だけ:4E-MI-US
黒だけ:7E-US-IV
赤だけ:7E-MM-OD
緑だけ:4E-MM-OD
茶色だけ:7E-IA-IV
きっとここの人なら可能。
923NPCさん:03/05/25 18:53 ID:???
なんでアーティファクトサイクル抜きで茶単くまにゃならんのか
といたい、といつめ以下略
924名無しさん ◆MvRbZL6NeQ :03/05/25 22:26 ID:???
>923
全部「くみがいのある組み合わせ」
ということでお願いします♥

十字軍もゲドンも生かしきれない白。
重いドローソースしかない青、
痛すぎる黒。
火力のない赤。
クリーチャのいない緑(4E-IA-MMの方が悲惨かな?)
効果の薄い茶色。

存分に構築をお楽しみください。
925NPCさん:03/05/25 23:46 ID:???
>922
そもそもインベイジョンブロックを単色のパーツとして使うこと自体つらすぎますね・・・
でもちょっと考えてみたりw
926NPCさん:03/05/25 23:57 ID:???
とりあえず痛いデッキ

4 Blood Pet / ブラッド・ペット
4 Foul Imp / 悪臭のインプ
4 Flesh Reaver / 肉裂き怪物
2 Skittering Skirge / 走り回るスカージ
4 Phyrexian Negator / ファイレクシアの抹殺者
4 Phyrexian Scuta / ファイレクシアの盾持ち

4 Duress / 強迫
2 Addle / 頭の混乱
4 Dark Ritual / 暗黒の儀式
4 Sinister Strength / 悪意ある力
4 Lurking Evil / 隠れ潜む邪悪

2 Phyrexian Tower / ファイレクシアの塔
18 Swamp
927NPCさん:03/05/25 23:58 ID:???
Art使っていいのかわかんなかったんで一応使ったけど、な黒コン1

3 Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ
2 Skittering Skirge / 走り回るスカージ
3 Bone Shredder / 骨砕き
3 Crypt Rats / 墓所のネズミ
3 Masticore / マスティコア
2 Phyrexian Plaguelord / ファイレクシアの疫病王

4 Duress / 強迫
4 Dark Ritual / 暗黒の儀式
3 Unearth / 発掘
4 Yawgmoth's Will / ヨーグモスの意志
1 Engineered Plague / 仕組まれた疫病
4 Powder Keg / 火薬樽
1 Phyrexian Processor / ファイレクシアの処理装置

20 Swamp
3 Spawning Pool / 産卵池
928NPCさん:03/05/25 23:59 ID:???
で、黒コン2

4 Bone Shredder / 骨砕き
4 Masticore / マスティコア

4 Duress / 強迫
4 Corrupt / 堕落
1 Reprocess / 再処理
4 Yawgmoth's Will / ヨーグモスの意志
4 Phyrexian Arena / ファイレクシアの闘技場
4 Powder Keg / 火薬樽
4 Scent of Nightshade / ベラドンナの匂い
4 Dark Ritual / 暗黒の儀式

22 Swamp
1 Spawning Pool / 産卵池
929NPCさん:03/05/26 00:00 ID:???
あと、Lord of the Undeadを使った汚染デッキ組んでたけど力尽きた。
黒ばっかですまんのう
930NPCさん:03/05/26 00:23 ID:???
>>926
過去のスタンであったスーサイドより弱くしてどーすんだ
931NPCさん:03/05/26 00:40 ID:???
932NPCさん:03/05/26 00:43 ID:???
>>922
4 Veiled Sentry / 仮装の歩哨
4 Merfolk Traders / マーフォークの交易商人
4 Coral Merfolk / 珊瑚マーフォーク
4 Lord of Atlantis / アトランティスの王
4 Man-o'-War / 大クラゲ
4 Ophidian / 知恵の蛇
2 Thieving Magpie / 泥棒カササギ

3 Opposition / 対立
4 Counterspell / 対抗呪文
3 Power Sink / 魔力消沈
2 Treachery / 不実

22 Island

4thということでついSunken CityやUnstable Mutationを
入れたくなる欲求に打ち勝って完成。
933NPCさん:03/05/26 00:50 ID:???
>>931
過去のスタンスーサイド(US−MMの頃ね)はほとんどUS依存だった気が。
934NPCさん:03/05/26 14:16 ID:???
>924
予兆と衝動と撹乱があるじゃないかとといたい、といつめたい(以下略
もっとも
衝動なんてよりによってマスクスブロックのAKに立場うばわれるし
(選択もそうだけど
予兆にいたっては、、、
予報のほうが1,5倍は強いし、、、
935NPCさん:03/05/26 15:56 ID:???
 往年のスーサイド組んでみたんだが診断希望。

Type B(4E-TE-US)
 因みに俺等のやってる2chDは仲間内&ショップの大会で、多少ガチ有。昔を懐かしむみたいな感覚でやってると思ってもらえれば

[メインボ-ド]
4 カーノファージ(EX)
4 肉占い(TE)
4 ダウスィ-の怪物(TE)
4 ダウスィ-の殺害者(TE)
4 走り回るスカージ(US)
4 暗黒の儀式(4E)
4 強迫(US)
3 邪悪なる力(4E)
3 不吉の月(4E)
4 恐怖(4E)
2 呪われた巻物(TE)
2 ミシュラの工廠(4E)
18沼
[サイドボ-ド]
4 ファイレクシアの抹殺者(UD)
3 非業の死(TE)
3 憂鬱(4E)
2 呪われた巻物(TE)
3 ボトルのノ-ム(TE)

 走り回るスカ-ジが微妙だが他に何が的確か、月や呪巻の枚数は4か、ヨ-グモスの意志はどうか等…
 昔のレシピ覚えてないけど何か回らない。俺の人間力がって突っ込みは無しで診断お願いします
936NPCさん:03/05/26 17:07 ID:???
月よりも憎悪入れると2ターン目に儀式2枚でリーチ・ロンのゲームになるよ

937NPCさん:03/05/26 17:08 ID:???
>>935
憎悪を何故ぶちこまない?
938NPCさん:03/05/26 17:24 ID:???
>>926
>4 Blood Pet / ブラッド・ペット
>4 Phyrexian Scuta / ファイレクシアの盾持ち
こんなもんいらん。

2 Skittering Skirge / 走り回るスカージ を4枚に。
生物除去も4枚以上は確実に追加したい。
あと、肉裂き怪物はこのデッキだと微妙。
生物除去が少ないので攻撃が本体に通らない。ファイレクシアの抹殺者も同じことが言える。
いっそのこと飛行ばかりにしてはどうだろう?骨砕きはどうだろうか?
骨砕きを採用するなら「発掘」もお勧め。
強力な走り回るスカージを再利用できるし、骨砕きも再利用できる。
939杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/26 17:45 ID:???
3 * Snow-Covered Plains
3 * Snow-Covered Island
3 * Snow-Covered Swamp
3 * Snow-Covered Mountain
2 * Snow-Covered Forest
4 * Sheltered Valley
4 * Thawing Glaciers

2 * Draco
4 * Phyrexian War Beast

4 * Urza's Bauble
4 * Lodestone Bauble
1 * Marble Diamond
1 * Sky Diamond
1 * Charcoal Diamond
1 * Fire Diamond
1 * Moss Diamond
4 * Aeolipile
4 * Static Orb
4 * Icy Manupilator
4 * Serrated Arrow
1 * Soldevi Digger
1 * Jalum Tome
1 * Legacy Weapon
940NPCさん:03/05/26 17:45 ID:???
TE-INを使って{魔の魅惑・魂の管理人・洞窟のハーピー・蛆たかり}の4枚コンボを素早く達成できるデッキレシピを教えて下さい。
941NPCさん:03/05/26 17:46 ID:???
>>940
教えて君氏ね
942NPCさん:03/05/26 17:50 ID:???
>>938
盾持ちは確かに微妙かもしんない。赤に強いだけだし削るかな。
でもブラッドペットはいると思うんだけど。
除去ゼロは優先順位考えた結果。
2マナ以下の優秀な除去がなかったのでクリーチャー26体にすることで
次善の回答にした。殺しがあれば良かったんだけど。
発掘+骨砕きは勿論考慮した。でも削った。
943杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/26 17:50 ID:???
 とりあえずいちばん難しそうな7-IA-IN茶単を組んでみた。基本はOrb-Manupilatorで、
INブロックの意味を持たせるために(笑)Thawing Glaciersで基本地形を揃えることを
サイドの勝ち筋に。でもアーティファクトのドメインカードってこの二種類くらいしか
ないのね。あ、Tekとかいたな。
944杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/26 18:05 ID:???
19 * Mountain
4 * Rishadan Port
1 * Rath's Edge

4 * Kris Mage
4 * Arc Mage
4 * Flowstone Overseer

4 * Seal of Fire
4 * Firebolt
4 * Volcanic Hammer
4 * Fiery Temper
4 * Violent Erruption
4 * Tangle Wire
945杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/26 18:12 ID:???
 7-MM-ODの赤単。なんかこれはフツーに戦えそう。

>935
 まず、除去はParalyze優先。それから赤にはどうせ勝てないのでPhyrexian Negatorは
メインの方がかっこいい。
946NPCさん:03/05/26 18:17 ID:???
7-MM-ODの赤単はポンザも組めそうな予感。

クリスメイジとマッドネス火力の相性ウマー
947NPCさん:03/05/26 20:09 ID:???
>944
>946
赤単コントロールならこんな感じかな?
バリエーションはいっぱいありそうで悩む・・・・
16*山
4*リシャーダの港(MM)
4*鋭き砂岩(MM)
2*黄塵地帯(MM)
2*蛮族のリング(OD)
4*石の雨(MM)
4*略奪(7th)
4*地の裂け目(OD)
2*地盤の亀裂(MM)
4*炎の稲妻(OD)
4*炎の印章(NE)
2*地震(7th)
4*渋面の溶岩使い(TO)
4*流動石の監視者(NE)

他にありそうなのはクリスメイジ、鉄線、凶暴な火猫・・・・
948Rebecca ◆/L/W.960/E :03/05/26 21:18 ID:???
6E-US-IN 白単 8 Crusade

18 Plains
2 Serra's Sanctum
4 Serra Zealot(US)
4 Tundra Wolves(6E)
4 Mother of Runes(UL)
3 Tethered Griffin(UD)
4 Angelic Page(US)
4 Longbow Archer(6E)
2 Voice of All(PL)
3 Academy Rector(UD)
4 Crusade(6E)
4 Glorious Anthem(US)
4 Disenchant(6E)

レイヤとレイディアントが筆頭の天使デッキも面白そうではあるが。
949NPCさん:03/05/26 21:24 ID:???
おまえらもっと色々なデッキ晒してください。
950ぅらら ◆MvRbZL6NeQ :03/05/27 01:40 ID:???
>>924
自分でキボンヌしておいて何もしないのは卑怯っぽいので誰もやっていない緑。
でもなんでOD→IAにしたとたん、みんな避けてしまうですか???(泣

4E-IA-MM
4 * Llanowar Elves(4E)
4 * Fyndhorn Elves(IA)
4 * Elvish Archer(4E)
4 * Silt Crawler(PH)
4 * Blastoderm(NE)
4 * Saploling Burst(NE)
4 * Giant Grows(4E)
2 * Desert Twister(MM) ←礼儀。本当はForce of Natureを入れたくて仕方がない。
4 * Concordant Crossroads(CH) ←キーカード。どこかで見たような・・・
4 * Rishardan Port(MM)
2 * heart of Yavimaya(AL)
20 * Forest

Stampede(IA)とかForce of Nature(4E)とかあまつさえCraw Wurmとかを
入れたくなる誘惑こらえるのに必死ですた・・・(w
951NPCさん:03/05/27 02:01 ID:???
>>950
>4 * Silt Crawler(PH)
謎w

森の知恵当たりを入れてカードひきますのはどうでつか?
952NPCさん:03/05/27 03:46 ID:???
>>936-937
 レスサンクス。俺の中では自殺黒と憎悪は別モノだと考えてたので外してみた。因みに俺的に憎悪は7E-IA-TEで
4 ブラッドペット(TE)
4 カ-ノファ-ジ(EX)
4 肉占い(TE)
4 ダウスィ-の怪物(TE)
4 ダウスィ-の殺害者(TE)4 暗黒の儀式(IA)
4 Demonic Consultasion(IA)
4 強迫(7E)
2 邪悪なる力(7E)
4 悪魔の布告(TE)
4 裏切り者の都(EX)
18沼
 の様な感じだがどうか。あくまでも憎悪勝ち狙いでデモコンを投入する為にIAブロックを選択。意見お願いします
953NPCさん:03/05/27 03:53 ID:???
>>949
晒して欲しいんだったら次スレ立てろ
954935:03/05/27 04:11 ID:???
>>945
 レスし忘れスマソ。麻痺か…盲点だ。使ってみる。
 初号機は対青専門と考えてるんだが、やっぱりメインの方が良いのだろうか。弟には、
「メインにネゲタ-入れる度胸がねぇんなら黒なんか使うな!延命しかできねー青使ってろ!何でも先延ばしのお前にはぴったりだな!」
 とか言われた事はあるが…
955NPCさん:03/05/27 19:06 ID:???
>>953

ERROR!
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

当方、ASAHIネット
956NPCさん:03/05/27 22:00 ID:???
ここで論議してる奴はちゃんと大会に来てるのか??
957NPCさん:03/05/27 22:05 ID:???
スタンダードやエクステンデッドの大会なら出てる。
糞田舎の非公認だけどな。
958NPCさん:03/05/27 22:11 ID:???
>>950
個人的にはFiresみたくするんなら、Elvish ArcherとGグロは全抜きして
4 Elvish Spirit Guide
3 Yavimaya Ants (か、アーナムさん)
1 Kaysa
こんな感じがいいな。頭悪いけど。
後、一枚くらいDustBowl入れてもいいと思う。

>>951
この構成なら3マナ域埋めるSilt Crawlerは悪くないと思うけど?
謎、ってのは(PR)ってこと?
959杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/27 22:12 ID:???
 大会出てるよー。Anvil-Madness作ろうと思ったらAnvil of Bogardanが1枚もなかった。
はう。

>ぅららタン
 950げとおめ。次スレもよろしく。
960NPCさん:03/05/27 22:41 ID:???
微妙に俺も956に同じような疑問があるな、
2chダードに興味があるのか、行ってるのか良く解らないのだが・・・

ここのコテハンで言うとうららタンとかよく解らないしw
961NPCさん:03/05/27 22:42 ID:???
>>958
いや、クリーチャー多いしSilt Crawler入れるなら巨大化の方がよくないすか?
962NPCさん:03/05/27 22:59 ID:???
>>956
 個人的にだが2ちゃんだーどの大会開いてる
963NPCさん:03/05/27 23:11 ID:???
>>962
告知シル
964Rebecca ◆/L/W.960/E :03/05/27 23:33 ID:???
965ぅらら ◆MvRbZL6NeQ :03/05/27 23:53 ID:???
>>951
Silt Crawler・・・・普通に強いんだけどな?マァイイヤ。

>しるばん図書館
ダームか氏悩を出すまで毎ターンマナは使い切る計算なので、
ゲーム序盤での2マナ捻出は難しそうに思えます。
うっかり手札にCrossroadが2枚きちゃったときの為に、ここは
4 * Giant Grows / 5 * Forest

3 * Bounty of the Hunt(AL)/ 3 * Mishra's Factory(4E)/ 3 * Land Grant
という方向で・・・。

というか、自分で出題しておいていうのもなんですが、
4E-IA=MMの緑が結構がんばれる組み合わせなのにびっくりしますた。
thnx!>All


>>956,>>960
・・・・最近ようやく仕事が落ち着いてきたので、
来月くらいにはリアルカードを引っ張り出してきてマジック復帰しようと思います。
(つまり今まで半年のレスはすべてAppr32か脳内ばっかりと・・・)

デッキができたら参加させていただきますので、よろしくおながいします。
OD以降はカードリストでしか見たことがないのは秘密でおながいします。
966NPCさん:03/05/28 00:21 ID:???
ペチペチペチ(拍手)。。。
人が増える事大歓迎と言って見るw
967NPCさん:03/05/28 01:20 ID:???
>>965
 Σ(゚д゚lll)

脳内カヨ!!!今までの半年はいったい・・・・
968NPCさん:03/05/28 01:41 ID:???

2ちゃんだーど仕様多色コモン(2色以上)キボンヌ。
コモンデッキをガチでつくるとMI/TE/US/ODを擁する
赤、黒、緑の単色デッキになりがちなので。
969NPCさん:03/05/28 05:03 ID:???
>>963
 本スレに書けばいいのか?因みに新潟の田舎だから告知してもあんまし意味無いかなと。レポならできるが
970山崎渉:03/05/28 11:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
971NPCさん:03/05/28 13:26 ID:???
>>969
うん上じゃないけど書いた方がいいと思うよ、それで少しでも活気が出るからね
レポもまぁ気が向いたら書いた方がいいとおもう。
972杉井光 ◆h92HIkARU. :03/05/28 18:27 ID:???
 埋め立てを兼ねて2CHDイベントの告知です。

日時:6/1(日)  受付開始 9:30 試合開始 10:30
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/sscupnew.htm
↑この大会と同じ会場でやります。地図などもこちらのページに。

参加費:500円

賞品:オンスロートを参加人数+1パック開封して、成績上位者から欲しいカードを
ピックしていく方式です。余ったアンコモンは最下位の人に、コモンはブービー賞です(笑)。
その他、ヘタレですがレアくじなども。
(安いパックは今回はちょっと用意できませんでした、すみません)

フォーマット:2CHD type-B
くわしくはこちらを。http://game2ch.tripod.co.jp/

試合形式:総当たり
 参加人数によっては変更ありですが、ま、基本的に総当たりです。
 マッチごとにデッキを変えても全然ばっちりオッケーです。いくつでもデッキ作ってきてください。

 試合後、すべて種類の違う24パックを使った『無差別ドラフト』(参加費1200円)、
クソレアのみで行う『ランダムクソレアドラフト』(参加費無料)などのサイドイベントもあります。

 ふるってご参加ください!
973NPCさん:03/05/29 12:37 ID:???
埋め立てを兼ねてデッキ構築リレーでもしてみるか。

平地×20

後の人よろしく。基本セット+2ブロックを逸脱しないようにね。
974NPCさん:03/05/29 13:13 ID:???
島×2
975雑談屋:03/05/29 13:21 ID:???
山×1
976NPCさん:03/05/29 14:39 ID:???
ネクロx4
977NPCさん:03/05/29 16:34 ID:???
軌道修正(w
>>976はネクロポーテンスで良いね?

平地×20
島×2
山×1
ネクロポーテンス×4(5th/IA)
天界の曙光×4(MI/6th)

現在31枚
978NPCさん:03/05/29 17:36 ID:???
現し身x2
979NPCさん:03/05/29 17:53 ID:???
大地の怒り×4
980NPCさん:03/05/29 18:08 ID:???
現在5th-MI決定か
981NPCさん:03/05/29 18:09 ID:???
補正作業中
Enlightened Tutor*4
982Rebecca ◆/L/W.960/E :03/05/29 21:49 ID:???
用心深い殉教者*4
983NPCさん:03/05/29 23:45 ID:???
Firestorm(WL)×3
984NPCさん:03/05/30 00:38 ID:???
>>980
MIは確定。今のところ基本セットは4th/5thの両面待ちだね。
Necropotence以外のIA/5thが出ればブロックは決定……と。
985NPCさん:03/05/30 00:51 ID:???
Birds of Paradice*4
986ぅらら ◆MvRbZL6NeQ
4 * ぢぇらーどの知恵(WL/ST/7th)

>>984
そんなの最後まで引っ張りませう。