ファンタジーRPGにおける「詠唱」ってやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
549NPCさん
1997年に島が解放になったぐらい知ってるよ。
らいらい、それについてはドナドナ官が物体と向かい合わせで座って
弁当食べてたのが乗車前の消毒演出とのギャップが激しくて面白い、ぐらいの
造詣は有ったよ昔から。
SFだったらミュータント認定人間&サロンバスというコンボで演出して
バラエティ番組みたいで明るいんだろうな、と思う。
550NPCさん:2006/07/15(土) 09:17:14 ID:???
それを友情だとか石田光成級とか勘違いして官吏まんせーだったヤツも居たよ。
なんか、そういうめでたい馬鹿は勝手に勘違いしてても、そいつの期待に沿わないと
裏切ったみたいで脆くて大切な何かを壊してしまうみたいで悲しかったよね。
それは大学生の頃だが、小学生の頃はなぜか「あいつはもうすぐ氏ぬ」という集団心理で、
特定の弱いヤツを新説にしまくるのあったよね。皆のとこにも有った?
551NPCさん:2006/07/15(土) 09:18:01 ID:???
戦国自衛隊御コラボじゃないけど、詠唱と音声入力、杖道の型と何らかの入力、
テルミンとZ台車とかも考証しようよ。
552NPCさん:2006/07/15(土) 09:47:33 ID:???
わがままを通し ときには旅館ひとつさえもやすやすと潰す圧力団体よ 消えうせよ

という呪文
553NPCさん:2006/07/15(土) 17:45:45 ID:???
どうして「一人で会話が成立している振り」をしようとしている奴がいるんだ?
554NPCさん:2006/07/15(土) 17:49:48 ID:???
知らんのなら触るなとだけ言っておく。
555(・∀・):2006/07/16(日) 13:38:16 ID:???
おいおいもう頭悪そうな
雑魚キャラしか残ってないのかよ

泣けるぜ
556NPCさん:2006/07/16(日) 22:11:36 ID:???
詠唱といえば、現地ド巨乳と思しき輸入ブラ&別の国のお土産(干し首2個)で
フザけた女装をして遊んでいる職場先輩のスナップは詠唱みたいな雰囲気でてる。
557NPCさん:2006/07/17(月) 10:23:03 ID:???
詠唱じゃなくて呪術だろ、それ
558NPCさん:2006/07/17(月) 20:42:18 ID:???
そんな気がする(^−^;)。

しかし現地に預けてきた首と違って、頭骨漆器は持ち帰ったそうだからなぁ。
僕を含む数名がパニクってケリやモノ、逃げる拍子に壊してしまわないように、
との配慮から実物は持って来なかったけど。まぁ、総ハラスメントだしな(^−^;;)。
日本だったら昔の支配階級の特別な特注品、しかしネパールでは仏教系アイテム。
円換算で3桁に納まったがチップを入れたら4桁突入だったそうだ。

559NPCさん:2006/07/17(月) 20:54:29 ID:???
お前は何を言ってるんだ?
560NPCさん:2006/07/17(月) 20:57:16 ID:???
電波はスルー、構うとどんどん酷くなる
561NPCさん:2006/07/18(火) 08:48:44 ID:???
ドタマさかずき、もし先輩が非準備状態で机上に置いたとする。
なんか、頭にニスみたいなの塗ってあるスケルトンが召喚されかかって
上がる最中で待機してるみたいな存在感になると思う。
そんなもん、人の居るところに持ってくるべきじゃないから先輩が大正解。
杯の内側しか漆か何かの代用素材でのコーティングはされてないもん。

「そのニスみたいなの、ラックスかい(笑)?」って良いリアクションしてくれる
ヤツ居ないと思うし。良い子いい子、って撫でる馬鹿は居ないだろうし。
先輩がスマイルで「さぁ、ヘッドンマンにキスしよか、キス。」とか言い出したら
100%シャレなのがわかってても、全員ひくと思うし。
家について行ったら、嫁を同席させてチンポで持ち上げて下腹部からリフトアップする
一発芸ティンベー(チン兵衛ともいう。正しくはチン兵瑛、と書くらしい。何が正しいんだろう・・・)を
例の盃でやりかねない人だし。
嫁のキャップ保持して(色んな意味で)立ってて帽子掛け化して喜んでた人だし。
562NPCさん:2006/07/18(火) 08:53:04 ID:???
頭骨が「出てますよ、頭」って指摘に反応して机に水音立ててチャポンっって
潜ったらコミカルだろうけど恐怖だろうなぁ。
そんな雰囲気を醸し出せるアイテムだと思うよ。

楽しい不思議アイテムは、副次的に楽しい発想でが出来るのも醍醐味だよね。
嫁さんズキャップ、あの盃に装備させたんだろうか・・・。さすがにそんなことしたら、
かぶんなくなると思うけど。サイズ的に先輩じゃ入らないし。
563NPCさん:2006/07/18(火) 19:54:14 ID:???
これが噂の『蛸』ですか?
564NPCさん:2006/07/18(火) 21:44:33 ID:???
>>563
目をあわせちゃいけません。
565NPCさん:2006/07/20(木) 00:24:01 ID:???
海中を泳ぐ蛸の伸びやかな事と言ったら☆
蛸は海洋生物の中でも最も可愛いですよ。
566NPCさん:2006/07/20(木) 10:53:02 ID:???
邦人のくせにカンボジアに自分たちで観光に行ったり
インドネシアでは出張の真っ最中なのに牛ヒ買ったり。
僕は彼を反面師父あつかいです。
反面派しか居ないようにも思うが。
567NPCさん:2006/07/20(木) 13:17:42 ID:???
>>566
君が遊ぶスレはこっちだよ。

つTRPGの色々な物事を考証して遊ぶスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151915769/
568NPCさん:2006/07/20(木) 13:53:20 ID:???
詠唱スレにはるおまじないというのも変な感じだな。

【おまじない】

※このスレにも変な人が住み憑いています。
 注意だろうが罵倒だろうがレスを付けると喜んで更にレスしてくる為、スルーが基本です。
 意味不明な言動や流れを無視した発言、差別発言があれば要注意。
 出てきても、構わなければ無害です。あぼーんもスルーもできず
 どうしても気になる方は目撃情報及び生態研究のあるコチラで。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7298/1142414788/l100
569NPCさん:2006/07/25(火) 09:17:23 ID:???
チェゲアスのヤーヤーヤーは詠唱だろうか。
儀式魔法が有ったら、途上国なんかヘタに治まり始めたらなかなか集会の自由は放出されないか、
飛び道具や据え物持ち込み物を警戒して人数2桁の儀式魔法は武力階級でしか行われなくなるか、
どっちかだろうな。
570NPCさん:2006/07/30(日) 04:20:29 ID:WQS96ptH
某工芸品を使った蹴鞠の伝来。今度、先輩に提案してみます。
571NPCさん:2006/08/01(火) 09:46:10 ID:???
裸足で蹴鞠をしたり、それをデジタル物で簡単にでも長時間分撮影したりして
貰えるようにするの、やっぱり方法あるんだろうな。埒あかないから、そういうの
まとめてよ。簡易運動場造成と、その維持を慈恵で遣りたいんだけど。
先輩もそういうの知らないみたいだ。お前らの情報力を信じる!
7万円以上とか定期的な維持費とか外務省とかウザそうだったら慈恵はしないでおくけど。
572NPCさん:2006/08/01(火) 09:48:05 ID:???
情報募りあげ

ボールの強度と感触を考えたら、裸足の土肌は欠かせないよ。
蚯蚓とか虫が映り込んだら嫌だから、殺虫の面でも慈恵をしたい。農水省みたいなのに
何か連絡しないとだめだったら、外語代がむちゃくちゃ嵩みそうだな。
その場合でも、星くび蹴鞠は断念。
573NPCさん:2006/08/02(水) 01:28:31 ID:???
>>569
「YAH YAH YAH」は、自分達のことを演歌歌手だと言いやがったプロデューサー
への呪詛の念から生まれたとアスカが言ってたらしい。
574NPCさん:2006/08/02(水) 03:24:08 ID:???
>>573

【おまじない】

※このスレにも変な人が住み憑いています。
 注意だろうが罵倒だろうがレスを付けると喜んで更にレスしてくる為、スルーが基本です。
 意味不明な言動や流れを無視した発言、差別発言があれば要注意。
 出てきても、構わなければ無害です。あぼーんもスルーもできず
 どうしても気になる方は目撃情報及び生態研究のあるコチラで。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7298/1142414788/l100
575NPCさん:2006/08/03(木) 12:09:47 ID:???
なるほど、それで「殴りーに行こうかーぁああ♪」とかいう歌詞が有るんだな。
ライブ映像では、観客のほぼ全員が拳を振り上げてて剣林ならぬ拳林と化してたよ。

あの人数で百本基礎トレか何かをしたら、アステリオンのミリオン・ゴースト・アタックみたいになるだろうな。
576NPCさん:2006/08/03(木) 12:54:07 ID:vvNnlOS2
んp
577NPCさん:2006/08/03(木) 14:34:40 ID:???
蛸スレ晒しageか
578NPCさん:2006/08/03(木) 15:08:39 ID:???
TRPGの様々なことを考証して欲しいところだね。こんなスレに書き込みせずに。
ダメだよ、関係ないスレに湧いたら。
579NPCさん:2006/08/04(金) 08:31:54 ID:???
お前らも考証しようか。皆で考証しなきゃ、僕は居つかないぞ(^−^)。
580NPCさん:2006/08/04(金) 10:23:22 ID:???
>>579
ここは「詠唱」を語るスレだから、考証したいならこちら。

TRPGの色々な物事を考証して遊ぶスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151915769/
581NPCさん:2006/08/04(金) 12:52:22 ID:???
皆近寄らないで欲しいのに何言ってんだこいつは。
自分が人気者だとでも思ってるのか?
582NPCさん:2006/08/04(金) 13:36:11 ID:???
>>579
蛸、私と一緒にキミの森へ帰ろうね。

TRPGの色々な物事を考証して遊ぶスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151915769/
583NPCさん:2006/08/04(金) 16:17:40 ID:???
>>581
少なくともガープススレでは完全無視されてるから、ここや考証スレでは人気者とか思ってる可能性は十分にあるよ。
584NPCさん:2006/08/04(金) 19:46:24 ID:???
こうやって話題が途切れないのは人気者の証拠だね^^
585NPCさん:2006/08/07(月) 00:37:34 ID:8bkDeLzg
そうか?
586NPCさん:2006/08/07(月) 15:41:56 ID:???
587NPCさん:2006/08/07(月) 17:54:25 ID:???
何を仕込んでるんだそのアドレス(−^;;)。
皆も絶対クリックするなよ!
588NPCさん:2006/08/07(月) 19:27:19 ID:???
>>588
君の居場所はこちら。

TRPGの色々な物事を考証して遊ぶスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1151915769/
589588:2006/08/07(月) 19:28:32 ID:???
アンカー間違えた。orz

>>587、ね。
590NPCさん:2006/08/07(月) 20:31:27 ID:???
>586
カワイスwwwww
591NPCさん:2006/08/07(月) 21:33:35 ID:???
>>590
和むよねー。
592NPCさん:2006/08/08(火) 09:37:51 ID:???
しっかし、ダメモトでも衛生系チクリングしてみようと思わんのかねー。
殆んどタダで、面白い人間が何匹か出来るのに。

コンピューターばっかりしてて、人脈不足か?
593NPCさん:2006/08/08(火) 09:39:15 ID:???
まぁ、有っても効果増加の補助系魔法程度だから、人脈あっても仲間が暇じゃなきゃ
悪いしな。でもいいねぇいいねぇwwwww
594NPCさん:2006/08/08(火) 09:41:15 ID:???
こんな寝方してたら、北CH●Nじゃなくても人間でもヘタすりゃ肉だぞ。
自分がどうやって生かされてきたのか、途上国に行けば内省するのが命綱。
まぁ、時と場所のチョイスは身のチョイスだってのは邦でも同じだけども。
595NPCさん:2006/08/08(火) 09:46:09 ID:???
596NPCさん:2006/08/08(火) 10:48:12 ID:???
もしかして佐波月というのは僕に対する注意か(−^;)。
お前が半裸男女5人にSM道具で遊んでもらいながらクチに咥えか首輪か何かに
プラカードでも着けて「さわるな」とか言ってるなら皆もインパクト強いと思うけども(^−^;)。
597NPCさん:2006/08/15(火) 10:22:35 ID:???
あぐぇ
598NPCさん:2006/08/16(水) 01:45:26 ID:???
(^−^;)

こんな顔文字滅多に見ない
599NPCさん:2006/08/17(木) 08:27:18 ID:???
そうですか(^−^;)。
600NPCさん:2006/08/17(木) 09:40:35 ID:???
ハイハイワロスワロス。

http://nukonuko.ddo.jp/nukoup/img/935.jpg
601NPCさん:2006/08/20(日) 09:08:04 ID:YLVgbkiU
偉大で高貴なる魔法使いが教養のない愚民どもに格を見せつけるお言葉

口がうまいヤツはすごいっていうのが発展した現象

人間の想像力が豊かになると増えて複雑になるお約束


602NPCさん:2006/09/07(木) 02:25:58 ID:???
技術を伝えるのに長文の口伝が必要な時代もあったのさ。
603NPCさん:2006/09/09(土) 20:41:51 ID:???
キミが蛸でなければな
604NPCさん:2006/09/20(水) 16:45:04 ID:Xhx7hWaz
まぁまぁ(^−^;)
605NPCさん:2006/10/09(月) 00:18:00 ID:SyVSoSmm
age
606ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/09(月) 00:20:32 ID:GjLy44ha
とりあえずノーザンテラレイド唱えますね><
607NPCさん:2006/10/09(月) 00:22:50 ID:???
ドラグスレイブの詠唱は思い出せるのに
ギガスレイブを思い出せない事に記憶力の衰えを感じた今日この頃。
608NPCさん:2006/10/09(月) 00:29:05 ID:???
ふんぐるいむぐるうなふくとぅるうるるいえうがふなぐるふたぐん
いあいあはすたぁはすたぁくふあやくぶるぐとむぶるぐとぐらんぶるぐとむあいあいはすたぁ
いざうぇいいざうぇいいかあはあぶほういいらーんてごすくとぅるふたぐんらーんてごすらーんてごすらーんてごす
やながでしゅとぅくたぁにょぐたうがふなぐるふたぐん

記憶だけで打ったから合ってるか不明
609NPCさん:2006/10/09(月) 07:36:37 ID:???
つ【SANチェック】

だよね?CoCやったことないもんで。
610ハスター:2006/10/09(月) 07:48:16 ID:???
呼んだか?
611NPCさん:2006/10/09(月) 12:20:17 ID:???
>>608
1行目: クトゥグア「我帰還せり!」
2行目: ビヤーキー「呼びました?」
3行目: ラン=テゴス「呼んだか?ちなみに詠唱が違う」
4行目: ニョグタ「俺を帰す気か!?」
612NPCさん:2006/10/09(月) 16:03:26 ID:???
>>611
どうして1行目でクトゥグァが出てくんだよ!
613NPCさん:2006/10/09(月) 17:39:13 ID:???
10年後の自分に大ダメージを与える黒歴史ノートの呪文
614NPCさん:2006/10/09(月) 18:06:29 ID:???
のんきり・のんきり・まぐなあど ろいきすろいきすろい・きしがぁるきしがぁず
のんきり・のんきり・まぐなあど ろいきすろいきすろい・きしがぁるきしがぁず
まるさこる・まるさこり・かいぎりな る・りおち・りおち・りそな・ろいと・ろいと・まいと・かなぐいる
かがかき・きかがか にゃもま・にゃもなぎ どいかいく・どいかいく・まいるず・まいるす
にゃもむ・みゃもめ・にゃるら!
615NPCさん:2006/10/09(月) 18:34:25 ID:???
聖職者PCの彩りにと思って経文やら真言やら祝詞やら聖句やら覚えたけど
使う機会なんてねーっつーの(´・ω・`)
616NPCさん:2006/10/09(月) 19:34:17 ID:???
>>615
おんこっと絵を晒せ(条件反射






使う機会なんて、無理やりに作るもんでっせ。
617NPCさん:2006/10/09(月) 19:53:00 ID:???
>>613
ぐぐったらこんなの出てきた。
ttp://waroti.livedoor.biz/archives/50386695.html
これはひどいw
618NPCさん:2006/10/09(月) 23:15:12 ID:CGYswH/A
  
619NPCさん:2006/10/09(月) 23:25:51 ID:???
トリックのエンディングみたいな複合詠唱はどうよ?
鬼束ちひろ「私とワルツを」のアレ。

もしくは、ホーキーポーキー。

他にも、Z武には困難な詠唱を挙げて行こうよ。
困難というより、不可能だがw
620NPCさん:2007/01/11(木) 21:41:26 ID:1f+GU/oG
ゲームシステム自体に魔法言語の詠唱を組み込んだゲームって
ギア・アンティークと、ちょっと変形パターンでBローズくらいか?
621NPCさん:2007/01/11(木) 23:42:04 ID:E5sWplnP
「魔法言語の詠唱を組み込んだ」ってどういう意味?
それを説明してくれないとリアクションの取り様がない。
622NPCさん:2007/01/11(木) 23:45:21 ID:???
動詞や修飾語の組み合わせで呪文が作れるって事?
キャラクターが実際に口にする呪文がるるぶに乗ってるって事?
623ドルフ☆レーゲン:2007/01/11(木) 23:47:52 ID:???
魔法的な意味を持つ単語を組み合わせて魔法を作る方式ですかなあ。
この場合>>622殿の言う前者を指すようですが。

ちなみにギーアンは効果、強さ、詠唱の難易度などを決定・修正する単語を組み合わせて魔法を作り、
Bローズは「マジックイメージ」と呼ばれる、様々な寓意を持つカードに設定された、
または想起される単語を組み合わせて魔法を作るルールでありますよ。
前者は実際にどのような言葉かも載っております。
624NPCさん:2007/01/11(木) 23:55:30 ID:???
ルール的なパラメータを分解して各要素に適当に音価を与えれば
色々なシステムでできそうだな。
625NPCさん:2007/01/11(木) 23:59:10 ID:???
>>624
wizardryでそんなんあったな
ログアウトの記事だか同人だか忘れたけど
626NPCさん:2007/01/12(金) 00:22:21 ID:???
Ars Magicaが何故でない。
627NPCさん:2007/01/12(金) 08:11:34 ID:???
魔法を使うたびに呪文を並べる必要がある「ダンジョンマスター」シリーズ

無秩序に見えてかなり法則性があるカタカナ最大6文字の言霊を作る「ルドラの秘法」
628NPCさん:2007/01/12(金) 21:20:39 ID:???
>627
とりあえず「アタリマスカ」と入れて「ハズレ」が出るのは基本だな
629NPCさん:2007/01/13(土) 19:46:45 ID:???
>>627
ダンマスか…簡単な魔法なら覚えてるな…
       ライト :「ロー」⇒「フル」
ファイヤーボール:「ロー」⇒「フル」⇒「イル」

1段目:威力倍率
2段目:属性指示
3段目:方向性指示
4段目:特殊指示
630NPCさん:2007/02/18(日) 21:03:03 ID:???
「ゾー」「キャス」「ラー」しか覚えていない。しかもそれぞれ何を意味するかも覚えていない。
631NPCさん:2007/02/20(火) 04:35:51 ID:???
ゾー:反物質
キャス:膨張
ラー:光

生命誕生の源となった宝玉を蘇らせるという
究極の力を秘めた球を作る呪文だお
632NPCさん:2007/06/07(木) 09:02:36 ID:???
そうか
633NPCさん:2007/06/07(木) 20:32:35 ID:???
犬作は死ね
634NPCさん:2007/07/11(水) 01:46:21 ID:???
知り合いの女の子には
ドラマ見逃したって言ったら「じゃあ貸してあげる」ってVHSのテープ持ってきたんだよ。
しかも観ると画像が酷い、録っては消しで延々重ね撮りするそうだ。

HDレコに慣れてる俺にしたらちょっとしたカルチャーショックだったんだが、
母子家庭で育ったその子の感覚ではそれの何がおかしいの?って雰囲気だった。
女ってAV機器に興味持たないからなぁ。

そしたらその子が「私は借りなくていいの?」って真顔で言うもんだから
635ダガー+卑しい貴族種:2007/07/11(水) 21:51:35 ID:9IwpkVrZ
ナンかマルポらしいがこのスレ的にはわっふるの呪文を詠唱しろとゆうコトか
636NPCさん:2007/08/09(木) 12:45:27 ID:???
エイショウ
637NPCさん:2007/08/09(木) 13:15:04 ID:???
はりー・ぽったー大入り
638NPCさん:2007/08/10(金) 10:59:01 ID:???
祈りが詠唱か
639NPCさん:2007/08/10(金) 11:04:43 ID:???
ささやき…
640NPCさん:2007/08/10(金) 15:00:15 ID:???
えいしょう…
641NPCさん:2007/08/10(金) 17:30:27 ID:???
いのり…
642NPCさん:2007/08/10(金) 17:50:58 ID:???
詠唱←えいしょうと呼ぶのこのスレのお陰で知った。
まぁ読み方知った所で使う機会無いけど。
643NPCさん:2007/08/10(金) 19:35:12 ID:???
ねんじろ…

>>642 空気嫁
644取鳥族ジャーヘッド:2007/08/10(金) 21:26:54 ID:???
>>642 は はいになりました
645NPCさん:2007/08/11(土) 08:28:46 ID:???
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ--------イ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ>>642| *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                                
        /    ! +    。     +    +     *         
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――

ハイになってる罠。
646NPCさん:2007/08/12(日) 08:40:56 ID:???
えいしょー
647NPCさん:2007/08/12(日) 11:56:47 ID:???
いのりー
648NPCさん:2007/08/12(日) 12:06:36 ID:???
複合詠唱
649NPCさん:2007/08/13(月) 19:29:05 ID:???
俺、こっそりDQNの机にブーン描いてみたんだよ。
しばらくしたらそのDQNが机を見るなり、
「誰だよ俺の机に鳥描いた奴は!」
って怒り出したのを見て、あ〜ブーンは一般的に見たら鳥なのか〜って思ってた。

そんな時に担任が登場。
この人、こういう悪戯が嫌いなもんで、
状況を把握すると皆を席に着かせた。
担任の発する気で教室は緊張に包まれ、流石に俺もヤバいかと思ってたら
「誰だ良介の机にブーン描いたのは!!」
って言うもんだから、思わず噴いて結局バレた。
650NPCさん:2007/08/13(月) 19:37:16 ID:???
そこは内藤ホライゾンと言ってほしかった。
651NPCさん:2007/08/24(金) 00:43:55 ID:???
いのり
652NPCさん:2007/08/24(金) 07:03:08 ID:???
ねんじろ〜
653NPCさん:2007/08/26(日) 09:37:06 ID:???
>>651-652

(究極的に爽やかな顔で)

イ ヤ で す ♪
654NPCさん:2007/08/26(日) 10:12:50 ID:???
はいになりました
655NPCさん:2007/08/26(日) 23:54:35 ID:???
むしろハイになってそうな気も。
656NPCさん:2007/09/01(土) 23:24:43 ID:???
詠唱と照英。似てるようで似てなかった
657NPCさん:2007/09/05(水) 00:55:06 ID:???
えいしょう
しょうえい

うん、確かに。
658NPCさん:2007/09/19(水) 00:54:18 ID:???
詠唱すれば、サスケもクリアできるかなぁ
659NPCさん:2007/09/27(木) 18:26:34 ID:???
しかし、セカンドステージで全滅はないよなぁ(笑)
660NPCさん:2007/11/25(日) 03:18:42 ID:???
ショウエイが出ればよかったのに
661NPCさん:2007/12/05(水) 14:53:34 ID:???
ねんじろ〜
662NPCさん:2007/12/12(水) 14:51:26 ID:???
前スレ
好きな魔法をマターリ語れやゴルァ!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1000533507/
663NPCさん:2007/12/12(水) 17:20:21 ID:???
それでは使いましょうか
664NPCさん:2007/12/12(水) 17:20:37 ID:???
魔法=詠唱するものじゃねえんだか
この馬鹿はそれをわかってこのスレを次スレにしたつもりか
665NPCさん:2007/12/12(水) 17:41:56 ID:???
魔法関連で大したネタもないのにスレを細分化してもしょうがねえだろ
気になるなら魔術師スレでも使ってれば?
666NPCさん:2007/12/12(水) 23:27:04 ID:???
次スレでいいじゃん。それでまとまったんだし
667NPCさん:2007/12/17(月) 11:21:06 ID:???
ここの次スレ立てる時に
ちょっとテンプレ変えなきゃならんがな。
900が近づいたら話し合うか。
668NPCさん:2007/12/17(月) 11:28:20 ID:???
まあ、そもそも何年先の話かも分からんしなぁw
669NPCさん:2007/12/19(水) 17:17:07 ID:???
900が近づく時が来るのかね
670NPCさん:2007/12/19(水) 20:17:22 ID:???
ふと思ったんだが、このスレってタイトルに「魔法」とか「魔術師」とか入ってないんだな。
魔法の話しよう!と思ったやつが検索かけたりしても、このスレ引っかからないんじゃないか?
671NPCさん:2007/12/19(水) 20:32:57 ID:???
「魔術師」だったら
もう1個ある糞スレに引っ掛かるだろ
672NPCさん:2008/09/25(木) 00:45:44 ID:p4lYAYz3
まぁ、じゅつしぃ?
673NPCさん:2008/09/25(木) 02:38:23 ID:???
9ヶ月ぶりの書き込みだったね
674NPCさん:2008/09/25(木) 13:45:49 ID:???
なぜ上げた
675NPCさん:2008/09/27(土) 14:59:53 ID:???
ファンタジーRPGにおける「男娼」ってやつ
676NPCさん:2008/10/01(水) 16:20:17 ID:???
エイショウ
677NPCさん:2008/10/03(金) 12:06:47 ID:???
ショウエイ
678NPCさん:2008/10/06(月) 16:54:06 ID:???
イザススメヤキッチンメザスハジャガイモユデタラ
カワヲムイテグニグニトツブセサアユウキヲダシミ
ジンギリダホウチョウタマネギメニシミテモナミダ
コラエテイタメヨウミンチシオコショウデマゼタナ
ラポテトマルクニギレコムギコタマゴニパンコヲマ
ブシテアゲレバ

コロッケ!!
679NPCさん:2008/10/06(月) 19:25:55 ID:???
にゃるら!
680NPCさん:2008/10/06(月) 21:28:00 ID:???
キャベツハドウシタ?
681NPCさん:2008/10/07(火) 04:40:46 ID:???
はじめてのちゅーっ
682NPCさん:2008/10/09(木) 22:58:50 ID:???
683NPCさん:2008/10/09(木) 23:37:16 ID:???
時間を超えてレスしてしまう過去崇拝者の私めが来ましたよ。

>>412
シルバーレインの詠唱兵器は<回転動力炉>によって詠唱の力を増幅するそうな。
それが元ネタなんだろうか?
まあロザリオの鎖を数えるとか、数珠の珠を数えるとか(読んで字の如くって奴だな)、
類似ネタは世界中にあるが。

>>525〜あたり
GURPSには「埃や汚れを取り除き、ぴかぴかに磨き上げ」てくれる≪清掃≫の呪文があるが、
なんともショボイ事に、しみついた臭いは取れないらしい。

>>620
ぱんぷん・はらだん・たぐとぅ・・・と無理に発音しようと苦心した事を思い出した。
684NPCさん:2008/10/11(土) 15:11:16 ID:???
においを取るには取るで別の呪文が無かったっけ?
685NPCさん:2008/10/11(土) 20:34:10 ID:???
≪清掃≫の解説には、≪空気浄化≫の呪文を使えとあるが、
これはあくまで空気を浄化する呪文であって、
臭いの発生源をどうこうできる呪文とは思えないんだよな…。
≪消臭≫は1時間しか持続しないし。
686NPCさん:2008/10/12(日) 10:25:24 ID:???
しみついた臭いの"元凶"は埃や細かい汚れで、それを取り除けばそれ以上は臭気が発生せず、
モノからまだ発している臭いは空気浄化で取り除けると思ったが…勘違いだったかな。
ちょっとルルブ読んで納得できなかったらGURPSスレで話ししてこようかな。
687NPCさん:2008/10/13(月) 15:08:46 ID:???
     ___
   / ー\ ナンミョウホウレンゲッキョナンミョウホウレンゲッキョ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲナンミョウホウレンゲッキョッキョ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョナンミョウホウレンゲッキョ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョ
   \  U  _ノ   l   .i .! | ナンミョウホウレンゲッキョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョ
    |       | {   .ノ.ノ ナンミョウホウレンゲッキョ 
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョ
688NPCさん:2008/12/04(木) 21:14:54 ID:5SwPyIsz
cxrx5zw43a
689NPCさん:2009/01/25(日) 22:46:15 ID:Zsdhs07g
前スレ>>992

おいそれって、予約数が以前の3倍になっただけで
元の予約数がわからないじゃないかw
あてにならんなあ。
前スレ>>992ってどんな内容なの
692取鳥族ジャーヘッド:2009/02/13(金) 00:47:18 ID:???
>>691
ウォン安で韓国旅行が人気だよ!(986)
→円高なんだからアメリカや東南アジア行ったほうがマシ。そもそも人気のソースあるのかよ(988)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090206AT1C0500M05022009.html (韓国旅行の予約が前年同期比2-3倍)(992)
>>690
まあ、どっちでも良いから
ビックリマンとD&Dの人気を比べるのにふさわしい場所に移動して二度と戻ってくるな
いよいよ、エイショウ
前スレで香ばしい鬼女のコピペ荒らしの件で時計坂が規制議論板に
わざわざ報告にいったらしいなw
前スレ?
なんだ、埋められたスレは、こっちを乗っ取る予定になってるのか?
何の話なのか、どこからの合流なのかせめて書いとけよお前らww
俺は見てなかったんだが「なぁ、最近のTRPGの魔術師クラスって」というスレが埋められたらしい
それが、時計坂が規制議論板にわざわざ報告にいった鬼女のコピペ荒らし

そこを「前スレ」と書いているから、乗っ取る予定になってるのか?と聞いた。
いままで一言もなかったから、合流というよりは乗っ取りっぽかったので。
もしくは、>>695が勘違いしているか、勝手に言っているだけ。
時計坂が空回っててワロタ
時計坂の話は時計坂板で
701強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/16(月) 16:44:54 ID:MVoqKBjj
(´∀`)ノ 先生、ウララララーは呪文に入りますか?
702強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/16(月) 17:08:47 ID:ea9r4+3E
ALGでリアル魔女っ娘っぽく唱えてみた

変にウケた卓面子に軽く凹んだ
703ダガー+面白バージェス生物:2009/02/16(月) 20:42:32 ID:HudA2Rj7
そういや昔オンセでハッタリが即興詩で詠唱してたらファンブルしてた。
>>700
どこにあるんだよそんな板w
埼玉県川越市の水を支配する竜神ヤナ。
その召還儀式は、泳いで水面に文様を描くこと。
その儀式は毎年行われている。

リアルウォーターボーイズな。
>>705
フィギュアスケートも、もともとは氷の上に図形(=フィギュア)を描く
スポーツだったんだっけ。
調べてみたらバレエの起源も踊りながら地面に図形を描く遊びだったらしい。
華麗に踊りながら陣を描く魔法使いとか面白いかもね。既にありそうだけど。
……魔法陣グルグル?
>>698
乗っ取りは酷い言い草だろ。勝手なことを言わん。
その暴言を辞めてもらいましょうか。

魔術、魔法に関する次スレはココだという指令が出たから、ここに移ったのであろうよ。


なんか可哀想な感じの子がおる喃・・・
そんなレスしかできない君も可哀想だなあ
まぁまぁ仲良くしようよ
宇宙からの電波の指令を受け取ってるのはひとりだけなんだから無視しようぜ。
空回りかー!!!!!!!!!!!
>>712
そか、よかったな。
空回り厨だな、犯人は。
どうやら奴はしばらく規制されていたようだからな。
しばらく規制されてファビョっていたんだろう。
716量産型超神ドキューソ:2009/02/24(火) 02:36:49 ID:IQbJnVMS
悪魔召喚の呪文は、悪魔の言語を使用し、ほとんど即興で組み立てられる。
これは、召喚の呪文が、悪魔との交渉そのものであるためだ。

悪魔は当然自らの意思を持っているため、その時々で交渉内容が違う。
上記のやり取りのように、口喧嘩になる事もしばしば、交渉決裂、つまり呪文が効果を発揮しない事もそう珍しくも無い。
まあ崇拝の儀式も「○○神さま萌え〜」って言ってるのと変わらないしな
契約・交渉して力を借りるタイプ
生贄や報酬などの代価を支払う

おだて褒め称えて力を借りるタイプ
きゃー神様すごーい!カッコイー!○○しておねがーい!

脅迫して力を借りるタイプ
なぁ神様、○○してくんなきゃあんたの信者やめちゃうよ?いいの?
コクーン思い出したw
脅迫タイプは以下もお忘れなく
なぁ悪魔よ、俺っちのバックにゃ神様がついてんだぜ? 俺に逆らうと神様にチクってボコってもらうぜ?
《悪魔召喚》か。GURPSにそんな呪文あるなあ。
《悪霊召喚》《死人召喚》という呪文もあるがの。
他に武器がないんだな
そういや悪霊召喚しか使える魔法が無いというゲームがあったなあ。
厳密には契約するとか呪縛するとか相手の契約を妨害するとかいう魔法もあるらしいけど。
海外で…Sorcerorとかなんとかいう名前のゲームだったかな。
>>722
《踊る武器》《戻る武器》はあるぞ
722って720へのレスじゃないの?
これだ
http://www.sorcerer-rpg.com/brochure.php/sorcerer-intro.html

>The one element missing is the classical sorcerer who, by himself or herself,
>wields NO magic: no spells, no powers, no senses. He or she just knows how
>to call up demons (whatever THEY are) and how to bind them. That's all.
魔法も呪文も魔力も霊感もなくて、ただ悪魔を呪縛すること「だけ」のゲームという…

通が好みそうだな。っていうか「詠唱」あんのか?これ
自分に封じるとか敵に送りつけるとか妨害するとか、
呪術っぽくてなかなか楽しそうじゃないか?
むしろキリスト教的「魔法」観としてはステロタイプかも?
GURPS Thaumatologyにもそんなのあったような
729NPCさん:2009/03/02(月) 00:59:09 ID:CzGmA4nw
730面白い呪文を見つけた:2009/03/20(金) 23:30:12 ID:08XtZQHP
妹背牛商統廃合
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1236434160/1000
童貞で30歳を越えると使える魔法一覧
○マホカンタ : 自分に向けられた「キモイ」等の罵声をそのまま相手に返す
○凍てつく波動 : つまらんギャグを飛ばして周辺を凍らせる
○コンフュ: 意味不明な発言で周囲を混乱させる
○メガンテ:自虐ネタで周りを巻き込みます
○サイレス: 空気を読めないとんちんかんな発言で周囲を絶句させる
○臭い息: 周囲の人間をことごとく不愉快な気分にさせる
○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○グラビデ: 重苦しい雰囲気や嫌われオーラで周囲の人間を疲れさせ、体力を削り取る
○ラスピル: 周囲の人間を精神的に疲れさせ、精神力を削り取る
○バイキルト: 周囲の人間に不快感を与える力が倍増する
○トラマナ: クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
○トヘロス: 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン: 自分の殻に閉じこもる
○テレポ: 飲み会などの喪男が苦手な場から脱出する
○スカラ: 周囲の「キモイ」等の罵声や嫌がらせに対する忍耐力アップ
○フバーハ: 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
○メテオ: 高層ビルから飛び降りる 
○ザラキ: 周囲の人間を練炭自殺に巻き込む
○死のルーレット: 練炭自殺する仲間を周囲の人間の中から無作為に選ぶ
○死の宣告: 練炭自殺する仲間として指名する
○レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる  唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○ラリホー: 昼間なのに自分を眠らせる
○ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる
○メガザル: 合コンに行くことで周りの男の評価を相対的に上げます
○バシルーラ: バイト先などで人がどんどんやめていきます。もしくは、自分を転勤で地方に飛ばします。
○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります
○エナジードレイン: 貯金が減っていき、生活レベルが下がる。
○リレイズ: 高額生命保険
731NPCさん:2009/03/20(金) 23:53:11 ID:???
>>720
テラガンのサモナーみたいな、キリスト教文化圏における神秘主義的な悪魔召喚ってそれだよね。
神の名において、って奴。
732NPCさん:2009/04/09(木) 15:38:32 ID:???
22万回エイショウせよ
733NPCさん:2009/04/10(金) 12:00:56 ID:???
混ぜるの忘れてた
734NPCさん:2009/04/10(金) 13:23:56 ID:???
まぜまぜ
735NPCさん:2009/04/11(土) 12:13:10 ID:???
>>733
混ぜるな危険
736NPCさん:2009/04/13(月) 23:47:55 ID:Ka0Knsnm
ガープス儀式魔法による魔化って
何ヶ月もかかるのがあるよね

あれって食料はどうしているんだろう。
737NPCさん:2009/04/13(月) 23:49:48 ID:???
重たい物持つ時にやるよな

えいしょっ
738NPCさん:2009/04/14(火) 00:04:06 ID:???
>>>737
サブイよ
おっさんかよ
739NPCさん:2009/04/15(水) 01:50:36 ID:???
まぜまぜ・・・
740NPCさん:2009/04/15(水) 13:21:17 ID:???
>>736
毎日毎日24時間ずっと張り付いてるわけがないんで
ちゃんと休憩とってるよ
741NPCさん:2009/04/20(月) 10:20:08 ID:rdvUX4MR
魔法を最も使いやすいTRPGって何?

742NPCさん:2009/04/20(月) 11:08:27 ID:???
>>741
N◎VAの元力とかどうだろう。使用に制限とかないし。
てか、何をもって使いやすい、にするんだろ。
コスト的なもの?
743NPCさん:2009/04/20(月) 11:09:43 ID:???
魔法の定義は各システムで判断できるけど
「使いやすい」の基準は何だ?

魔法関連のルールが軽いことか?
魔法の種類がそろってて、PCが簡単に購入できることか?
744NPCさん:2009/04/20(月) 12:29:01 ID:???
おかえりー。
745NPCさん:2009/04/20(月) 12:34:51 ID:???
社会によって魔術の使用が制限されていない、とかそういう方面かも知れんぜ!
魔法使いの数が少ない、みだりに使ってはならない縛りのゲームはそれなりにあるんじゃね?

逆に考えて、一般人が魔法を使えて使えないと落伍者扱いされて、
世界と魔法が切り離せなくて、肉体や魂が汚染されないゲームが
魔法を使いやすいと言える
クトゥルフとかは使いやすくないな
746アマいもん:2009/04/20(月) 14:14:24 ID:???
なら、クラシックS=Fなんかどーか喃。

ルールが軽いのはもちろん、種類がそろっていて、取得も容易。
世界設定的にも魔法は広まっていて、文化の発展に貢献している。

まあ、消費MPっつーシバリはあるが、地形や天候などの環境で回復できるし。
747NPCさん:2009/04/20(月) 14:16:58 ID:???
>>741
やはりGURPS Magicだろう
あのカスタマイズ性と汎用性。右に出るものはない。
748NPCさん:2009/04/20(月) 14:19:06 ID:???
アースドーンだろ。
剣を振るうにも鍵開けにもなんでも魔法。
それとは別にスレッド編成で普通に呪文っぽい魔法も使える。しかも消耗しない。


でも、生魔法だけはカンベンな!
749NPCさん:2009/04/20(月) 15:05:16 ID:???
GURPSの魔法はそのままでは即席だから使いづらい。
だがGURPS Powersの限定Magic-10%を使えば
有利な特徴や特殊攻撃、特殊効果を呪文として扱うことができる!
750NPCさん:2009/04/20(月) 15:09:47 ID:???
うるせぇハゲ
751NPCさん:2009/04/20(月) 16:10:01 ID:???
風を感じる
752NPCさん:2009/04/20(月) 18:11:11 ID:???
風の魔法か
風邪をひく魔法は知らないが
嵐や突風や竜巻を呼ぶ魔法は知っている
753NPCさん:2009/04/20(月) 22:59:20 ID:???
30まで童貞を守り抜くのが一番簡単そうなTRPGをお探しだとばかり
754NPCさん:2009/04/21(火) 10:32:09 ID:???
どんな魔法でも手軽に判定できるというなら「ういっちくえすと」
使いたい魔法を言って、GMの提示した目標値を目指して振るだけ。
ただし成功率は低い。

S=Fは戦士系でも魔法とれるし、D&D4版は魔法使いなら回数制限なしで使える魔法がある。
755NPCさん:2009/04/25(土) 23:36:50 ID:???
756NPCさん:2009/04/27(月) 02:33:46 ID:???
>>755
そのサイト久々に見た。
ちょっと遅いなー。
スレがたったときが一番活気があり
その後徐々に低迷するか上がり下がりを繰り返す感じ
757NPCさん:2009/06/03(水) 14:51:57 ID:???
           ∧   ∧  /(
        )`、)  ( / \ノ  ~(_
      ...)∩|\../ ̄ ̄\../|∩ (
    )\)`| |.\_| ▼ ▼ |./.| |  フ
   .(    \\_\ 皿 /_//  (_∧
   _).     \        /       (
)\) ..       |      |        了
\ .         |      |         /
 ゞ        /   /\  ヽ       (
 \..      /  /    \ ヽ       (
  )       {  |        |  }      ブ
  ゞ       |  |       |  |    /
   ゞ     (_,ノ         ヽ,_)  /
758NPCさん:2009/06/17(水) 14:31:25 ID:???
>>757
これ何w
759NPCさん:2009/06/17(水) 14:37:39 ID:???
あらくれ! あらくれじゃないか!
760NPCさん:2009/06/17(水) 17:45:59 ID:???
スペースカウボーイじゃないのかw
761NPCさん:2009/06/29(月) 19:24:17 ID:???
なわけあるか
762NPCさん:2009/07/03(金) 09:43:39 ID:???
モーニングコーヒーいかがっすかー?
763NPCさん:2009/07/03(金) 12:28:09 ID:???
いくらなんでもジャミロクワイに失礼だよな

スペースカウボーイはもっと格好いいもん
764NPCさん:2009/07/03(金) 14:04:54 ID:???
全くだ。謝れや
765NPCさん:2009/08/02(日) 00:58:58 ID:???
機動戦士ガンダム
766NPCさん:2009/08/18(火) 21:02:47 ID:???
詠唱戦士マンダム
767NPCさん:2009/09/15(火) 16:14:08 ID:???
詠唱海戦
768NPCさん:2009/09/15(火) 23:26:16 ID:a9EDsaz3
ナム アミダブツ
 ナム アミダブツ
769NPCさん:2009/09/20(日) 18:23:12 ID:qR4tXfuy
祈り
ささやき
詠唱
念じろ







お子さんは失われました
770NPCさん:2009/09/23(水) 09:02:40 ID:???
理に適った姿勢だ
771NPCさん:2010/01/27(水) 23:51:42 ID:odwCN43r
アンキモ! アンキモ! アンキモ!
772NPCさん:2010/01/28(木) 18:20:50 ID:???
アンキモがアンチキモイに見えた
773NPCさん:2010/02/06(土) 02:38:01 ID:???
キモくないアンチなんていない
知障でないアンチもいない
774NPCさん:2010/02/06(土) 05:41:55 ID:???
まあ詠唱は演出で自分の番で○○の魔法を使いますってやった方がわかりやすくはあるな
行動が潰れちゃうのは他の行動を必要としないキャラクタとの活躍の格差がでちゃうし
775NPCさん:2010/02/06(土) 12:30:43 ID:???
複数行動消費しても相応の効果が得られるなら、
むしろおいしいところをいただけるんじゃなかろうか。
776NPCさん:2010/03/28(日) 01:32:27 ID:???
ヒミコミコミコヒミコミコ
777NPCさん:2010/05/08(土) 20:26:26 ID:???
 小説だけど火浦功のファイナルセーラークエスト〜ひと夏の経験値〜の魔法システムだと、
呪文は予め唱えておいて準備状態にする(これをどれだけ保持できるかが魔法使いの力量らしい)、
最後の詠唱を終えた瞬間に呪文が発動する。
ただし、予め唱えておく呪文の詠唱時間が数時間という(ウィズを意識しているのだろうが)、
便利だが、不便だか絶妙な世界観だった。
778NPCさん:2010/05/08(土) 20:31:03 ID:???
一方、某国王は「タイムワー」「プ」という分断詠唱で別の効果を出した
779NPCさん:2010/05/08(土) 20:46:51 ID:???
あれで核ミサイル解体を電気、ガソリンなどのエネルギー無しで行ったからな。バケモノだ、マリネラ国王。
780NPCさん:2010/05/08(土) 20:50:44 ID:???
まあ、ファイナルセーラークエストは忍者が服脱ぐと強くなる世界だしな
781NPCさん:2010/06/09(水) 14:44:26 ID:???
詠唱より魔法を使うのに杖が要るゲームがあるけど
何故杖や指輪などが要るのかが謎だよ
782NPCさん:2010/06/09(水) 16:25:25 ID:???
それぞれの作品の世界設定、つまりは魔法の原理に関わるんだから
理由は千差万別だろう
783NPCさん:2010/06/09(水) 16:36:30 ID:???
魔法陣を描くためってのと、石には不思議な力が宿るという迷信からだろうな
784NPCさん:2010/06/09(水) 16:39:31 ID:???
つか、杖や指輪も詠唱も、謎具合では同レベルだろw
785NPCさん:2010/06/09(水) 16:41:42 ID:???
迷信の力を借りた気休め効果は、世界中で実在するがな
786NPCさん:2010/06/09(水) 17:47:57 ID:???
神社にご神体とか寺に仏像があるぐらいには気休め効果があるな
787NPCさん:2010/06/09(水) 22:27:15 ID:???
>>781
杖については、老人の杖から長生きの象徴or権威の象徴になり、
そこから抽象的な力(魔法)の道具になったという説と、
棍棒から武力の象徴、そして権威の象徴になり、
そこから抽象的な力(魔法)の道具になったという説があるな。
これはどちらも、魔法使いの杖は本来、王の持つ「王錫」の変化だろうという話。
もしくは王(神)の代行者=奇跡を行う者の証としての杖ともとれる。
ちなみに日本の坊主やら修験者やらも杖を持つけど、
これは仏具に由来する装飾を施したもので、
意味があるのは「杖」というよりそこに施された「装飾」の方だな。
十字架があしらわれた杖なんかも似たようなものだろう。

指輪については、ついている石(宝石)の力に基づくという説と、
指輪は本来は鍵、もしくは印章として使うものであったために秘密を守る番人の証、或いは契約の証となり、
そこから魔法的な意味が生まれたという説があるな。

いずれにしてもその道具本来の用途から来る象徴的な意味がある場合と、
付加された何がしかに意味がある場合がある。
もちろん、両方の意味をかねていることも多いだろう。

ゲームに登場するのは、だいたいそうやってできた「魔法使いのイメージ」を引用したものだろう。
もちろん、原理はゲーム世界ごとに(場合によってはキャラクターごとに)違うだろうけどな。
788NPCさん:2010/06/09(水) 22:30:28 ID:???
CRPGだがウルティマでは魔法の行使に何種類かの触媒が必要ですね。
初期の頃は使いたい魔法にあわせて必要な触媒をあらかじめ調合したものが必要だったとか。
(戦闘中調合はできなかったらしいので、どっか安全なところでごりごり混ぜ合わせてたんだろうな)
後期やネトゲ版では持ってる中からつかうぶんだけ勝手に消費するけど。
789NPCさん:2010/11/16(火) 23:31:44 ID:???
昔、ラウンドごとにサイコロ振って「魔法詠唱ポイント」を加算させていき、
それが各呪文に設定された「発動点」以上になったら魔法発射、みたいなシステムを考えたことがある。

詠唱にラウンド数がかかりすぎるんで没にしたけど。
790NPCさん:2010/11/16(火) 23:54:01 ID:???
なんかでそんなシステムがあったやうな
ファム&イーリーRPG?
791NPCさん:2010/11/23(火) 22:15:23 ID:???
それに合わせて呪文の効果を決めれば良いのに。

と思ったが、ハウスルールとして作ったんなら上手くいかんだろうなあ。
大抵のゲームは1ターンもかからずに即打ちできるだろうから
そのルール使うと魔術師が弱体化しそうだな。
792NPCさん:2010/11/23(火) 23:39:06 ID:???
最初のメガテンが複数ターンかけて魔法の成功率を上げていくシステムじゃなかったかな
成功率が充分あれば1ターン目から判定しても良いし
何ターンもかけて高度な魔法に挑戦しても良い、みたいな
793NPCさん:2011/05/02(月) 20:20:38.59 ID:mMlnY53K
え〜?しょうなの?
794取鳥族ジャーヘッド:2011/06/13(月) 19:20:09.24 ID:???
>>792
集中ルールは殆どのメガテンで採用されてなかったっけ
795NPCさん:2012/02/17(金) 19:54:47.02 ID:???
魔法を世界に呼びかけて使うなら詠唱は必要だよな
796銀ピカ:2012/02/21(火) 23:06:04.96 ID:???
そーいや今でもたまに「呪文をかける」って表現を見かけるけど、
呪文は「唱える」ものであって、「かける」のは魔法の方だよなあ?
797NPCさん:2012/02/21(火) 23:25:29.44 ID:???
「**の呪文」が「**という魔法」の意味で使われてる気がするし
そもそも「呪文」と「魔法」の区別が曖昧な感じ
798NPCさん:2012/02/22(水) 08:23:01.15 ID:???
ちうか、単純に他の人間が毎回行動してダメージとか出してるのに
自分ひとり手番がほぼパスされるのってのがストレスだよな
799NPCさん:2012/02/25(土) 21:34:03.41 ID:???
そう言うタイプの場合は「集中行動」をサブみたいな扱いにして
判定ペナルティかけて他の行動をその間に行えるようにして欲しい気はするね

スレイヤーズみたいに戦闘しつつも呪文詠唱してて、詠唱が終わったら解き放つ……みたいな
詠唱行動のみで何もできないのはマジ勘弁
800NPCさん:2012/03/04(日) 09:18:05.42 ID:???
パワーゲームっつーか、PCは敵をなぎ倒して活躍するものだ、という感覚だとそうなるよなあ。

それが楽しいのは分かるけど「魔法はガマンして使うもの」という考え方もあるしね。
801NPCさん:2012/03/04(日) 09:21:24.84 ID:???
今期最高傑作アニメのシンフォギアとかどう?
802NPCさん:2012/03/04(日) 09:26:17.76 ID:???
まあ、ストレスがあってこそカタルシスだってのは分かるが
やっぱりちょっと難しい部分はあるなー
803NPCさん:2012/03/04(日) 22:56:55.29 ID:???
>>800
と言うより、詠唱中は暇なのが問題
3ラウンドくらいだと下手すると魔術使用前に戦闘終了するかもだし

詠唱行動中は並行して行う攻撃や防御判定の達成値に−Xの判定ペナで良くね……とはマジで思うんだが
一応デメリットは支払ってる訳だし

個人的にはS=Fのカウントシステムは好きだったんだが、今の事前消費型だと詠唱って感じとは大分離れてしまったのがなぁ
804NPCさん:2012/03/05(月) 06:40:29.26 ID:???
>>803
主八界サプリ、ラスティアーンが君を待ってる
805NPCさん:2012/03/05(月) 08:06:20.72 ID:???
長詠唱呪文を片手間で使ってるような処理は同意を得がたいと思うがなぁ。

防御や移動、魔法ではない行動はともかく、既に使った魔法の維持ではなく
平行して新しい呪文を使うのは、詠唱のあるシステムじゃ無理だろ。
「複数の魔法行使を織り込んだ呪文を即興で組み上げて唱える」ぐらいまでやっちゃうシステムならまだしも。


詠唱をしているためラウンドの最後で発動とか、1ラウンドだけ何もできない程度がいいとこじゃないかな
2ラウンド何もできないとかはキツい。
段階処理するシステムを平行して使うとか、段階的に効果が出るとかならまだマシな気がする。


そういや、福袋のウルトラマンもので
D6の値を延々足していって、1000になったら発明品が完成、それまで登場不可
とかあった気がする。
806NPCさん:2012/03/05(月) 10:51:18.72 ID:???
>>805
いや誰も、並行して魔法を二つ使う……とかは言ってないが
つか>>799でスレイヤーズみたいに……って言ったのに、何で魔法のマルチ詠唱が出てくるw

呪文を詠唱しつつ殴ったりとかはするけれど
807NPCさん:2012/03/05(月) 11:32:38.56 ID:???
>>806
803の
>詠唱行動中は並行して行う攻撃や防御判定の達成値に−Xの判定ペナで良くね……とはマジで思うんだが
「並行して行う攻撃」がどこまで想定してるかわからなかったので
呪文じゃない攻撃は「魔法ではない行動はともかく」として、呪文は無理だろうなとした。


高速詠唱、混合詠唱、詠唱用のマジックアイテムなどを使った同時詠唱というネタはあるし
どこかでホーミーの発生を利用した一人同時詠唱というネタも見た気がする。
808NPCさん:2012/03/05(月) 13:51:42.16 ID:???
呪文を使うのに一々詠唱が必要なシステムなのに、平然と並列詠唱が出来るって考えるのか
凄い想像力だな

仮にやれるとしても判定ペナ重複で役に立たなくネ?
下手すると重複どころか累乗化しそうだが
809NPCさん:2012/03/05(月) 13:53:52.59 ID:???
平然と並列詠唱が出来るって考えてる奴なんてどこにいるんだ?
810NPCさん:2012/03/05(月) 13:58:45.56 ID:???
>>805だろ
3行目で言ってる
なんでいきなり並行して新しい呪文って発想に到ったのかは知らんけど

しかも「並行して行う攻撃」って>>805では防御や移動、魔法ではない行動くらいしか言ってない
攻撃についてかどうかはちゃんと言及もしていないし、この書き方だとパッと見はマイナーアクション系の行動を示唆しているようにしか見えない
811NPCさん:2012/03/05(月) 14:04:08.07 ID:???
第一そんな発想するならガープスだろうが呪文集中と並列して別の呪文を並列で集中するってのを全く同じ理由で考えそうだ
いきなり例外に近い並列行使なんて持ち出す辺り
812NPCさん:2012/03/05(月) 14:24:32.18 ID:???
んなムキになるなよww

まあ攻撃のみならず防御判定にもペナルティ受ければ片手間って感じではないだろ・・・ある程度のリスクもあれば
SW的に達成値-2点くらいのペナとかなら

当然一度に使える呪文は一個だけどな
813NPCさん:2012/03/05(月) 14:31:57.90 ID:???
>>810
無理だろって書いてあるようにしか見えないが
814NPCさん:2012/03/05(月) 14:38:49.11 ID:???
そこに>>805が言ってた

>そういや、福袋のウルトラマンもので
>D6の値を延々足していって、1000になったら発明品が完成、それまで登場不可
>とかあった気がする。

の要素を足して
呪文の発動に必要な点数(詠唱値)をX点とし、そのXを判定ペナルティとして分割して支払って行くとかはどうだろう?
例えば詠唱値4点の魔術があるとするなら、-2のペナルィを2R受けて発動させるか、-4のペナルティを1Rだけ受けて発動させるとかで
当然受けられる判定ペナルティにも上限ありで(-3くらいが上限)
815銀ピカ:2012/03/05(月) 14:41:39.16 ID:???
ファム&イーリーTRPGも、D6の値を延々足していくシステムだったよーな記憶が。
816NPCさん:2012/03/05(月) 14:42:35.09 ID:???
>>813
てーかさ


平行して呪文を使う事自体、>>805が勝手に言い出しただけじゃね?
817NPCさん:2012/03/05(月) 14:45:06.82 ID:???
>>814
つまり何かをしながら少しずつ呪文を唱えるか
集中して一気に呪文を唱えるかって事か
818NPCさん:2012/03/05(月) 14:46:28.33 ID:???
>>810
なにがカンに障ったのかしらないけど
マイナー云々でいうなら、防御はリアクション、移動はマイナーorメジャーorムーブアクションだな。
"平行して新しい呪文を使う"は、何アクション系の行動だと思った?
「平行して行う攻撃」はメジャーアクションだよね?
どこからマイナーアクション系の行動が出てきたの?

武器を使った攻撃も魔法ではない行動だろ?特に言及しなきゃならん理由がわからないんだけど。


ついでにいうと、できるできないの話してるのだけで「出来るって考える」と思っちゃったり
できないって考えてるのに「ペナ重複、いや累乗で役に立たない」とか言っちゃう想像力の方が凄いよ。

できないシステムなら、そんなルール要らないし
できるシステムなら、そこまで役立たずになるルールにはならないんじゃないかなw
819NPCさん:2012/03/05(月) 14:48:59.27 ID:???
>>816
だね、それで?
出来るって考えてる奴はどこから出てくるの?

何がしたいのかわからないな。
言ってない事否定されたからキレてるとかそんなの?
820NPCさん:2012/03/05(月) 14:50:25.74 ID:???
……マジギレしている馬鹿が2人いる


馬鹿だな
821NPCさん:2012/03/05(月) 14:53:28.78 ID:???
>>814
確かに、上限ないと「じゃあ俺このラウンド-20ね、何もしないけど。」とか言って終わっちゃうからな。

「4ペナでそのまま発動ね」
「なん…だと、そのレベルの魔法を詠唱破棄…」
とかやってもいいんじゃねぇ?
822銀ピカ:2012/03/05(月) 14:55:22.06 ID:???
つまり、マイナーアクションで《呪文詠唱》からのメジャーアクションで《弾幕魔術》、命中判定の直前に《マルチウェポン》で
「バ、バカな! 炎と氷の魔術の二重詠唱だと!?」ができるBBTがスタンd
823NPCさん:2012/03/05(月) 14:56:21.01 ID:???
>>820
まあオレはもうどうでも良いけどな
単にいきなりケチつけて、後は長々と長文で罵ってるだけにしか見えんし

ペナを受けながら詠唱するシステムとしては>>814の言った内容で半ば完成されてる良い気がするな
当の>>805自身の言った内容も反映されてるってのが皮肉だが
824NPCさん:2012/03/05(月) 14:58:44.17 ID:???
いきなりケチつけたねぇ…
825NPCさん:2012/03/05(月) 15:03:45.80 ID:???
>>805の頭でいきなりケチつけて、その理由を一々補強してたヤツと同レベルだろ
問題ない

ちゃんと使えるアイデアも出したんだし
826NPCさん:2012/03/05(月) 15:09:30.37 ID:???
あのまま否定されてアイデアにならず終わってた可能性はあるからね
いきなり否定から入るのはどっちにしても良くない

だからと言って他人にケチ付けるのもどーかとは思うけど(これはどっちもだが)
827NPCさん:2012/03/05(月) 15:19:57.75 ID:???
おまえら実プレイに関係ない脳内妄想によく騒ぐ気になれるな・・・
828NPCさん:2012/03/05(月) 15:28:47.92 ID:???
つーか詠唱を真剣に考えるスレの時点で実プレイには関係ないぞ
829ダガー+お客様は[種別:神]のモンスターです:2012/03/05(月) 15:44:27.56 ID:35XEFvMx
>827
「脳内妄想法則同士の戦い」とゆうと魔術戦っぽくてイイと思う。
830NPCさん:2012/03/05(月) 16:04:31.52 ID:???
呪文唱えるのに時間がかかるんで、行動はラウンドの最後
とかがマイルドかねー
いや、もちろんマイルドでなければならないとかじゃないが
831NPCさん:2012/03/05(月) 16:37:19.62 ID:???
やるならラウンド開始時に行動値を0にするのか、自分の行動順が回ってきた後にそうするのかでちと悩むな
あと、詠唱中は防御判定にペナルティを受けるとかでも良いと思う

>>807&>>814の案と比較した際の難点としては、詠唱量による呪文の棲み分けができない点や、
リスクが少なく発動が早いせいで、派手な効果を持つ大魔法を使うにはシステム的に適さない点かな
832NPCさん:2012/03/05(月) 16:38:12.31 ID:???
ミス
>>803&>>814の内容だった
833NPCさん:2012/03/05(月) 17:50:41.42 ID:???
>>831
行動決定をラウンド開始時にやるシステムならラウンド開始時
行動順が回ってきた時でいいなら、行動順が回ってきた時でいいんでない?
行動決定するまで詠唱に時間のかかる呪文使うかどうか決めなくていいんだし。
834NPCさん:2012/03/05(月) 19:07:22.39 ID:???
差別化なら
自分の行動順でそのまま効果が発生する魔法と
ラウンド最後に効果が発生する魔法
くらいでいいんじゃねぇの
それ以上細かくしようとすると困るが
835NPCさん:2012/03/05(月) 22:53:07.53 ID:???
戦士が剣ふるって切ったり避けたり(判定あり)してる横で黙ってうんうんしてるだけ(宣言のみ)
ってのを逆転させて、
剣を振るったり避けたり→ 「戦線維持」宣言だけ
呪文詠唱→ どの種類の印を結ぶかとかどことつなげるかとかいろいろ判定する

みたいな
836NPCさん:2012/03/06(火) 01:14:26.79 ID:???
バスタードでアーシェスやガラが合流して前衛に立つようになって、ダークシュナイダーが
詠唱時間長めの呪文を使いやすくなったよーな展開があったのふと思い出した。
837NPCさん:2012/03/07(水) 11:09:29.52 ID:???
>>835
過去にメガドライブでまさにそんな感じのゲームがあったな
838NPCさん:2012/08/29(水) 22:17:00.31 ID:???
test
839NPCさん:2014/06/22(日) 05:58:32.43 ID:???
>>14
>>25
そんなネタ、誰が解るんだよw
840NPCさん:2014/06/23(月) 05:33:49.80 ID:???
十年前なら、今よりも分かる人がいたんじゃねぇのか
841NPCさん:2014/09/03(水) 15:37:53.26 ID:zhwUVnvW
不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
改造ライブ商品・適当ネタドラマ・デズネー利権宣伝マネージメント料テレビ上司格差ゴミレシピ流出モビリティ不信連載駐車近代ラーメン

取引mlbバルセロナ内閣近所迷惑息子nhk宿題雪アナカウントダウンオムレツアップルバイト声明審判ヤーフォーデング人位置情報ニュース記者アウトサイダー問題日韓押し紙新日teレ鉄不審火コーチング贋講師
党部インフレ戦略家族参加型オコボレ中国人医者記者政務活動費勧誘税金国務費当用兼官僚スケバン女子シャンパン会豪華接待特権不動産誘致パーティーディナー流出メニュー
ゴミ統計学帰国科学者撤廃
842NPCさん:2014/09/17(水) 01:30:58.06 ID:???
                      ヘ(^o^)ヘ  滲み出す混濁の紋章
                        |∧     不遜なる狂気の器
                    /  /
                (^o^)/
               /(  )   湧き上がり・否定し 痺れ・瞬き 眠りを妨げる
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三      爬行する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形
( /
/ く    結合せよ 反発せよ  地に満ち 己の無力を知れ!!
       破道の九十!!
843NPCさん:2014/09/18(木) 00:56:08.17 ID:???
森口瑤子?
844NPCさん:2014/09/24(水) 00:33:12.57 ID:???
智弁
845NPCさん
>>842
お前何言ってるんだ?
・・・って思ったら、ここ詠唱スレだった
意外とスレの趣旨に沿ってるのかも