◆トーキョーN◎VA−RR メレー8LV◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
983NPCさん
〈合成〉って報酬点使うし、常備化には経験点いるし、習得にも経験点払っているけど、
結構、敬遠されがちな技能な気がする。ちょいと聞くけどRLとしてどの辺まで認める?

1.「手持ち武器」「IANUSオプション」「四輪」などの小分類までで、データの好きな方を使える
2.「ウェポン」などの大分類までで、共有するデータの好きな方を使える
3.分類によらず、「同様のデータ」を共有する部分を好きな方から持ってこれる
(ただし、トロンの「ス:」とヴィークルや義体の「ス:」は別物とする)
4.分類によらず、どちらの装備としても使える、持ち替えの要らない装備
(例えば武器=車を操縦しつつ振り回せる)
5.データ部分に限らず、解説部分の特殊効果をもう一方に付与できる
(ハードラック・対戦車地雷、ヴィークルに命中した場合、故障/破壊判定を
強要する降魔刀/ヤモリ/クラッシャーetc)
6.データ部分によらず解説部分の説明を文単位で区切ってもう一方に付与できる。
(有効なのは持ち主とその家族のみな対戦車地雷、全長20cmなウォーカー、隠密に+5
される秘書)