【ブレイド・オブ・アルカナ、どうよ?V:フィニス】
2 :
NPCさん:02/11/08 17:26 ID:???
2げっとアーンドスレ立て乙。
3 :
NPCさん:02/11/08 17:48 ID:???
>>1 スレ立てお疲れ。
…しかし、[VI:エルス]なんじゃないのか、ここ?
4 :
NPCさん:02/11/08 17:50 ID:???
>>1 オツカレ!
4は縁起が悪いんじゃないのか?
>>3 うぎゃあ、間違えた。
まあ、ウェントスから、数えたと言うこと。
って、だめか。
6 :
NPCさん:02/11/08 17:55 ID:BDshhqWi
何かエレガントな解答つけとけ。
7 :
3:02/11/08 18:01 ID:???
では∵不死∵で蘇ってきた、という方向でひとつ。
>>5(FEARの狂信者)さん
「束縛」を受けとくように。
>>3 うち、もうマローダーなんで、関係ありません>束縛
9 :
NPCさん:02/11/08 18:38 ID:???
もう殺戮者か…
狂信者だけに、悪徳はマーテルか?(笑)
うちでちょっと議論になったこと。
経験点0のキャラクターに出せる最大ダメージは何点?
そしてそのダメージを与えるコンボは何?
条件:
1・コンボの判定値は最低でも1はあること。
2・希望を削って他の能力値を上げるのはなし。
3・アルカナチェンジはなし。
4・奇跡・魔印・特殊因果律は考慮しない。
5・ダメージロールの1Dは5.5に換算する。
6・武器はルールブック記載のものに限る。
7・攻撃はCLしたと考える。
頭の体操だと思って、皆さんも考えてみてください。
>>10 因果律はどうするの? もし入れるとすると闇の申し子で≪魔汁の印≫持っての≪憤怒≫でファイナルアンサーになってしまいそうな気がするのだが?
>>11 考慮しないって書いてあるぞ。
でも《憤怒》の扱いはギモンだな。どうなんだろ?
>11
よく読め
>4・奇跡・魔印・特殊因果律は考慮しない。
14 :
10:02/11/08 21:44 ID:???
HPは満タンの状態だとお考えください。
とりあえず仲間からの援護はなし?《聖撃》とか《死神》とか
16 :
10:02/11/08 21:56 ID:???
失礼しました。条件が穴だらけですね。
>10の1〜7に加えて、
8・HPは満タンの状態とする。
9・他のキャラクターの援護はなし。
10・ダメージロール一回分を評価対象とする(《二重矢》や《同時射撃》は片方のみを考慮)。
11・《毒知識》や《魔弾の射手》などの追加ダメージも考慮する。
としてください。出題者が間違えてちゃいけませんね。反省。
17 :
11:02/11/08 21:57 ID:???
うあっ。しまった……。
殺戮者シャロンに狩られて入滅してきまつ…………
ミルズの毒塗ったロングボウで《二重矢》《剛力弦》《同時射撃》《魔弾の射手》やれば
いいじゃん、とか思ってたのになしかよ。
ちなみにダメージ期待値は(I+5+1D10+2D10)×4+(2D10)×2+(R+3)で138.5点
(相手が装甲値0の時)。うひゃあ。
>>18 相手が装甲値0だとI武器が無条件(とまではいかないが)最強になってしまいそうだな。
その辺、レギュレーション的にはどうなの?
>18
そのコンボ、一発分だけ考慮しても期待値46.5点になるんすけど……。
充分最強なんじゃん?
21 :
10:02/11/08 22:20 ID:???
>19
ダメージ量の計算だけなんで、装甲値は考慮しなくていいです。あえて言うなら装甲値0扱いで。
I最強かどうかは私らにも分かりません。けど、私らが出した結論では……(謎)
バスタードソードで、《剣槍》+《修羅》+《死角》+《奇襲》。
代償はR2で判定値は−15。反射にボーナス1振れば目標値は1。
16+4D10+10+2D10=59。
……グラディウスとルナしか使ってないから、まだ上がるような気はする。
>22
やだ! そんなコンボやだ! 強すぎ!
そんなコンボを使ってくる奴は悪だ!
頼むからコンベンションでは使ってくれるな!
25 :
22:02/11/08 23:08 ID:???
強すぎかどうかは知らないが、どうせ奇跡で攻撃するときしか使えん(w
……デクストラ入れて《奇襲》の代わりに《超巨大武器》したほうが目標値1高いな。
アルドール=アクア=フィニスで、ボーナスは共感に。武器は素手。
《練気》からの《闇の闘気》《憤怒》《手刀》《鉄拳》。
HPは1点残して限界まで削る。体格は13なのでHPは26。《闇の闘気》につぎ込めるのは25点。
《練気》の代償で2点減った23−5=17点がダメージに追加。
さらに《憤怒》で25点ダメージが増え、そこに《練気》の分、共感12の半分の6点が加えられる。
R+17+25+1D10+1D10+6=63.5。
これでどうだ!
フィニス、アルドール、アクア
《闇の闘気》《憤怒》《手刀》《鉄拳》《闇の人》
体格16(ボーナス込み)HP32、判定値7
I+58(闇の闘気27点、憤怒31点)+4D(22)=80点
28 :
26:02/11/08 23:18 ID:???
ちなみに26のコンボは、代償合計H25R2、目標値4。普通の判定でも出そうな数値ではある。
29 :
27:02/11/08 23:19 ID:???
あ、かぶった
>26や>27のコンボは、実際に使う時には《鉄拳》の代わりに《吸精》にする方がいいね。
>26はIダメージにすればもう1D10増えて69点だと思うが。
>27は《闇の闘気》のダメージが1点多く計算されてない? 79点だと思うけど。
31 :
27:02/11/08 23:30 ID:???
>30
ありゃ。失敬。
算数もできんのか漏れ。逝ってくる。
>30
I+17《闇の闘気》 +25《憤怒》 +1D10《鉄拳》 +6《練気》 +2D10(IのCL)=70では?
まあどっちにしてもあまり食らいたくないダメージではあるな。
フィニス=アルドール=ルナ。ボーナスは体格。武器はロングスピア。
特技は《闇の闘気》《憤怒》《奇襲》《鬼の人》《闇の人》。
代償はR3、修正−10、判定値5。
I+8(ロングスピア)+22《闇の闘気》+27《憤怒》+10《奇襲》+2《鬼の人》+2D10《IのCL》
=85.5。どうよ?
>22
バスタードソードは、〈軽武器〉技能で使う時は片手だろうと両手だろうとS+8だよ。
エラッタのエクスキューショナーリングに関する部分を読んでみ?
34 :
33:02/11/08 23:47 ID:???
わーい、早合点した。>22は無実。逝ってきまーす。
>30
俺も計算ミスしてたのか。逝きます。
こうしてわずか18分で3人も逝ってしまったわけで……
聖痕が9個も天に還ったわけですな。
>37
殺戮者(マンチ)がいたかもナー
いや、詰めの甘さ(計算ミス)とルールへの理解から聖痕者と考えるのが妥当かな(w
>10
∴紋章∴の影響下に入ってしまう私には重すぎる聖痕(課題)です
39 :
10:02/11/09 01:04 ID:???
うちらで出した結論は>27と同じだったのですが……>33でそれを越えるものが現れましたな。
ちなみにあくまでも思考実験にとどめておくのが無難です。
攻撃力が高すぎて周りのキャラが戦闘で活躍する機会を奪ってしまったり、
ダイスやCL値にペナルティを与えないのであまり攻撃が当たらず、
結局普通に作ったキャラより弱かったりしますので(w
8・HPは満タンの状態とする。
ってのはいつの間になくなったの?
スタート時にHP満タンという意味だったのではないかと思われ。
で、そこから《闇の闘気》で無理矢理HP減らして《憤怒》使うコンボってことだろ?
結局>33が結論か? まだ見ぬ強豪はいないのか?
42 :
記憶屋:02/11/09 03:54 ID:???
>>最大ダメージ問題
奇跡ありなら、自分のキャラクターがダメージを無限-1だけ受けている時に(もちろん死んでいるけれども)自分に∵絶対攻撃∵宣言
特技《憤怒》組み合わせて、与えるダメージが無限-1、といったのに(笑)
>27 >32 >33
《闇の闘気》が組み合わされているのでIじゃなくてRダメージですよ
ぱっと思いつくので
フィニス=エルス=アルドールでボーナスは【体格】に(HP24)
《守護神》所持
マイナーで《巨大化》(HP48、ダメージ+1D10)
メジャーで《闇の闘気》+《憤怒》+《角:1LV》
(R-5+47+47+1D10+1D10)=105.5
>43
『あのね』
『>26-27は《手刀》を組み合わせているからIにできるの』
『>33は1D減って80点になるの』
>43
ダメージ種別を変更する特技が複数入っている場合は好きな方を選べるんでは。
だから>27と>30はOKだと思う(《手刀》が入っているから)。>33はアウトだ。
46 :
45:02/11/09 12:42 ID:???
かぶった
47 :
聖マルク:02/11/09 13:17 ID:???
ま、でも実際は装甲値があるからRダメージにしたほうが確実だけどな。
>44-45
おお、そうだった
それなら>43のコンボは111ダメージですな
ぎゃわわー、《闇の闘気》は元の武器のダメージものるんだった
というわけで、>43は118ダメージ
《守護神》がGMの許可が下りていないとすれば
フィニス=アルドール=グラディウスで
《苦痛耐性:1LV》《闇の人》所持(HP:32)
《闇の闘気》+《剣槍》+《憤怒》で
I+(31+8-5)×2+31で、115.5ダメージ
#《闇の闘気》は置き換えなので《剣槍》の×2より前なのがミソ
なんと言うか……フィニス&アルドールにはもう∵死神の手∵いらないね。
マローダーだったが、
HP500点くらいあって、毎ラウンド100点削って
闇の闘気つきの攻撃を打ってくるアフォな奴を出したことがある。
《憤怒》なしで考えると何が一番強いだろうか
文意ミス… 回線切って吊ってきまス…
ぱぱ空気読まずに「スレ立て乙なのでス」って
>>1に感謝しちゃうぞー
>52
《憤怒》《闇の闘気》なしだと
デクストラ=アダマス=マーテルで
《超巨大武器:ランス》と《騎士の名誉》持ち
1stアクションで自分に《聖撃》+《聖戦》
2ndアクションで《突撃》
19×2×2+16.5=92.5ダメージかな
《聖撃》+《聖戦》の発動率が1/20〜1/10しかなかったりしますが
>55
あれ? 《旋風撃》とか《聖撃》とかみたいなダメージ修正2倍にする特技って、
複数の時は倍々になるんだったっけ?
俺らは「×2」を「+(ダメージ修正)」と某モンコレ風に解釈して、
ダメージ修正二倍のを二つ同時に使ったときは三倍にしてた。
>>55 《騎士の誉れ》のダメージは最後に足すんじゃなかったっけ。
だからそのコンボは
15×2×2+16.5+4=80.5 かと。
>56
ルールブックに2倍と書いてあったから2倍で扱ってました
モンコレは知らないし
#T&Tは2倍の2倍は4倍
>57
《騎士の誉れ》は常時なので最初に足します
《超大型武器》《魔器所有》《鬼の人》なんかも同様
《獣の力》《怪力》《弱点看破》《剛力》は最後に足します
>>58 おそらく、旦那の根拠はルルブP82の[■計算の順序]のとこだと思うんだが、
俺の意見はちと違う。
《超巨大武器》や《魔器所有》は一番目の[数値の変更]だから、最初に足す。
これはいい。
《騎士の誉れ》や《鬼の人》は、タイミングは常時ではあるが、単なるダメージの追加なので、四番目の[足し算]として扱う。
だと思うのだが。
>>59 俺もその計算方法。
そしておそらく58はQ&Aの《超巨大武器》の文章を根拠にしているのではないかと。
ただ《騎士の誉れ》《鬼の人》等は武器のダメージ修正が上昇するわけではないから、
どちらにしろ《旋風撃》などで2倍されることはないはず。
62 :
聖マルク:02/11/11 15:51 ID:???
二倍を重ねると四倍になると仮定して、フルキフェル=アルドール=アダマスで、
《魂魄の槍》+《旋風撃》+《突撃》。
I+(10+11)×4+16.5=100.5
……というのを思いついたが、特殊因果律使ってるからナシか。
《天空馬》に乗って突撃するヴァルフェーってのはよくありそうなんだけどな(w
そもそも、≪旋風撃≫と≪突撃≫は組み合わせできないんじゃ? ≪突撃≫の技能は<騎乗>だし。
だれか、こういう話をまとめてうpキボンヌ
65 :
聖マルク:02/11/11 18:57 ID:???
あ、ほんとだ。熱で頭が正常に動いてなかったか(w
ところで話は変わるのだが、ランギル2の募集に「英雄伝説」と言うのがあるよね?
これって、「歴史上(=過去の)英雄」でも「現在の英雄」でもOKなんだと思う?
>>66 俺としては、「現在の英雄」=PCとしたいので、NG……とまでは行かないけどグレーゾーンかな。
それに、過去の英雄だからこそ伝説になるわけで、現在の英雄では若干役者不足ではないかと。
でも、結局は、その「英雄伝説」が魅力的なものであれば問題ないと思う。
現在の英雄=キャンペーンで使ったマイキャラ
とかで投稿が相次ぐと痛々しいものになりそうな気もする。
自キャラマンセー系は正直カンベソ
グラペケの投稿ゲストみてーなもんじゃないの?<英雄伝説
いかにかっこよく読ませるか、さ。
送られてくるのはグラペケと同じようにオナニー投稿が大半だろうけどナー。
で、いろいろ変更されてネットでグチグチ言うヒッキーヲタ多数。
現役はカンベンだな。
引退したやつとか堕ちた奴には若干キョウミあるけど
2chでも投稿案をだしてみるか? > ランギル2
そしてモナーに落ち着くわけだが。
75 :
NPCさん:02/11/13 11:05 ID:8zK0IxiV
【伝説】オマエモナーの伝説【英雄】
>>75へ続く
フィニスなら、現役でも、伝説になっている可能性は高いぞと、厨な意見を言ってみるテスト
自分のPCを投稿するのだけはやめろ
まあ面白いか面白くないかだけだよな。
グラペケも出た当初はマニアがうるさかったけど、結構良いサプリになったと(漏れは)思うよ。
なんだかんだ言って、みんな喜んで業物いれたり、世界横断キャンペーンやってるしさ。
だからランギル2もそれなりにまとまると思うのだがよ。
変更されてグチグチ言うやつはいそうだが(藁
一休さんネタが溢れて止まりません
誰かオレを止めてくれ
グラペケのときみたいにギャグネタ投稿してしまいそうだ
「今だ、一休」
「一休、ここはまかせろッ!」
「一休!」
「一休さん!」
『一休!!』
「あわてない、あわてない
ひとやすみ ひとやすみ」
「捧げよ聖痕!今宵は殺戮の宴なり!!」
「あわてない、あわてない
ひとやすみ ひとやすみ」
聖痕はアングルス=マーテル=コロナでつか?
小坊主時代に限るなら、
コロナ=ファンタスマ=マーテルでは?
微妙に「約束の王」の因果律とかぶるなあ
「一休よ・・・これからわしが…何をするか…… 当ててみよっ ホホホホホホホ!!!」
「さよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」
「ぃ……一休うううううぅぅぅぅぅぅぅっ!!」
「義に生きられぬ武士など………そんな奉行の地位など!! こっちから捨ててくれるわあぁっ!!!」
将軍様の戯れがついに一休の休みを打ち砕く
新右エ門の武士のプライド 安国寺の焼き討ち 桔梗屋の全てを賭けた謀略 弥生の届かぬ思いは憎しみへと変質を遂げる
哲梅…哲斉…陳念…黙念……仲間が次々と朽ち果てていく中で秀念は!?
そして一休と新右エ門が金閣寺で見たものは!!?
「そもさああああああぁっんんんんんんんんんんん!」 「せっぱぁ!」
「真っ二つに割れているものって何だぁ!!!!」 「ほぅ? それはぁ!?」
「 新右エ門のアゴとぉっ!!!!!!!
これから叩っ斬られる将軍様っ てめぇのツラだああああああ!!!!!!!!!!!!!! 」
最終話 「 とんち地獄 と 長い一休み 」
「 そぅ…慌てんなって… ちょっと……
ひと…やすみ…… 一休み するだけさ 」
>>86 貴公のハンドルにあやかって“名もなき母の加護”はどうだろう?(笑)
>>84-85 マーテルが入るとキリスト教の司祭のイメージが強くなってしまうので、
代わりにアクアを入れて仏教の坊さんっぽさを出した方が良いかと。
ところでアダマスのSSSはもう売ってるかい?
今日が発売日のはずだけど。
>>90 「リリース開始」日が今日なので、届くのは明日以降でないかい?
ショップにもなw
ケルバーフルプレートとかケルバーヘルムとか
馬鹿アイテムが載ってることを期待。
っつうかブレカナSSSも増ページしてくんないかなあ。
アダマスのSSS売ってたよ。
先週のGF-CONに行った友人から聞いたんだけど、
ランギルで「聖桿騎士団」関係の伝説を担当した佐藤俊之が、
新紀元の「Truth in Fantasy」シリーズでアーサー王伝説本を書いたらしいよ。
「ブレカナファンはマスト」って社長が言っていたらしい。
どんなもんかね。
ところで佐藤俊之って、FEARでどんなことしてるヒトなの?
三つの槍の探索を書いた人
ペンネームは違うけど
三つの槍の探索
ってなに?
>98
そうか……そういう世代か……
>96
指輪スキーじゃなかった?
あと千早の会長。
101 :
記憶屋:02/11/16 03:19 ID:???
>>98 >三つの槍の探索 ってなに?
RPGマガジンで連載された「ペンドラゴン」リプレイ
「ペンドラゴン」とは、アーサー王と円卓の騎士をもとに中世騎士道物語をするゲーム。
不倫、近親相姦、媚薬、誘拐、魔女、馬上試合など、他のゲームでは軽く流されるイベントを
真正面からやるゲーム。
ゲーム内時間で一年経つとキャラクターには子供ができちゃう、かもしれないという(一部誇張を含む)
後に「SOFT BANK」から単行本化された
ISBN4-89052-574-2「ペンドラゴン」リプレイ 三つの槍の探索
102 :
ねじ巻き鈍器:02/11/16 12:17 ID:UW5Um+t6
前回やったゲームがわりと好評だったので、人数増やして
またやろうと言う話しになったのだけど、初心者に分かりやすい
お薦めのシナリオなんか聞いても良い?
あと、コロナ−ディアボロス−アダマスのSSSは3つで連作シナリオ
らしいけど、経験値どのくらいのキャラクター向けなんだろか?
<102
漏れとしてはやはりルルブに載ってる「処刑都市」とその続編にあたる「黒風再来」がオススメだな。
ミンメロも悪くないとは思うが。
ザムエル関係はGMによってはギャグになっちまうので(笑)
やるときゃPLの趣味にあうかどうか考えてな。
105 :
ねじ巻き鈍器:02/11/16 14:10 ID:UW5Um+t6
>103
「黒風再来」なんて見たこと無いなぁ〜と思いつつぐぐってみたら
ファンタジー魂か・・・・
(持ってないよ(;_;
こないだやったのが処刑都市なんで興味はあるけどねぇ
>104
ミンメロってのはMoMのコトだよね?
こっちも持ってないけど、どーせ買うならMoMかなぁ
同じキャラクターでまわすつもりなら、
思い切って自作…は解決になってねえか(笑)
まあ沢山はいってるからMoMから好みのチョイスして
調整かけてみるのがいいと思うなー。
きくたけリプレイを読みたいなら
ファン魂買って、黒風再来もよかろう。
きくたけ節も処刑都市も黒風再来も大嫌いな俺はどうすれば?
『深淵』みたいなシナリオがやりたいんだyo!
素直に深淵やれよう(笑)
まあディープなのやって、かつ悲劇っぽくしたいなら
エルシノアの公子とか?あれ1st版だったような気がするけど。
>102
ブレカナは経験点が強さの尺度になりにくいので、一概には言えない。
カツカツに作り込めばそれこそ0点でもなんとかなるし、
適当に作ったのだと100点200点でも全然駄目なことがある。
馬鹿正直に敵をシナリオどおり出すとエラいことになるね。
PLとPCを見て調整必須。
特に経験の浅いPLなら強いコンボに気づいてなかったりするから
わりと弱化させないときついよね。
PCが勝ったからって誰も救われない(これ以上の被害は出なくなるが)とか、
殺戮者が死んだせいで余計事態が悪化したりとか、一般人に石投げられたりとか、
そんなシナリオばっかりやってる。
今のところはおおむね好評だからまあいいんだが、今後もそうだという保証はない。てなわけで、
「ブレカナでひっでぇ展開のシナリオをやっても反感を買いにくいテク」があったら教えてくれ。
>106
解決にはなってないが、正論なんだろうなぁ(^^;
既製品は、どーも一発ものっぽいのが多いのは、まあ仕方がない
と思うしね。
一応、メンツ固まったら、シナリオ自分で作るつもりだけど
初回の人が居るうちは、既製品やって感じ掴んで貰おうかなぁ
と思っている。
>109
そんな気はしてました(^^;
漏れも良くやる。でも一応、「がんばれば殺戮者殺しと社会的
立場を両立できる」という可能性は残しておくけどね。PCに
紋章使わせて民衆を納得させるとか(笑)。
「殺戮者が、一応今は誰かのためになる行動をしていて、倒すと困る
人がでる(例:殺戮者が自軍の将軍→倒すと自軍が負けて、PCの友人
である将兵が死んだり、自国民が蹂躙される)」
というシナリオなら、それこそ、殺戮者が狂って誰の目にも悪者に
なるまで待ってからおもむろに狩りに行くとかPCが考え出しても許す。
逆に将来の危険を立つためにあえて汚名をかぶって早めに殺戮
者を排除するとかでも、それはそれでヒーローっぽいし、さらに
「まだ悪事を働いていない殺戮者を決め付けて殺すことが正しいこと
なのか?」とか悩むのもそれはそれで格好いいと思う。
ある意味、殺戮者を倒してから、怒る民衆や襲いくる敵軍を紋章で
説得して丸く収めるのは、奇跡の力で自分の主義を押し通すと考えると
ちょっと倫理的に問題あるかも(笑)。
>111
PLに無力感を味わわせないこと。簡単に言うとグッドエンドルートも作っておけ。
何やってもバッドエンドルートなんだと思うと、やる気萎え萎え。
115 :
113:02/11/16 15:03 ID:???
だらだら書いてしまったけど、ポイントは「悲劇を強制イベントとして
押し付けない」ということかなぁ。
ブレカナに置いて、強制悲劇のシナリオが他のシステムに比べて反発
を買いやすい理由としては、「殺戮者を倒すことがmustになっている」
ということが大きいのではないかと。そこで、殺戮者を倒すことで
無垢なる民が被害を受けるような状況を設定すると、PLから反発を
受けるのも当然かと。
GMとしては、殺戮者を倒さずとも許す、という態度を明らかにして
、PCやPLの価値観で判断させてやれば、「自分で選んだ結果」だけに
満足してくれるのではないかと。
ひどい展開のシナリオでPCを無意味に殺されてぇとか思ってる俺は希少種ですか?
やっぱ俺も深淵行きですか?
セッションの最初に「今回は悲劇だ」と言ってくれれば、心の準備ができる。
その一言があるかないかで随分違うと思う。
つーか、たまには自PCをひどい目にあわせたいときもある。
栄光と勝利だけの人生じゃ、キャラの深みがいまいちだし。
>116
希少種です。
>113
また話題がループしかねんので、そういう例は出すな。
>>113 シェイクスピアの「ジュリアス・シーザー」がそんな感じの悲劇。
ブルータス:やはり殺すよりほかないのか。
個人としては、なに一つあの男を蹴落とす理由はもたぬ。
あるとすればただ国のためだけ。彼は王冠をほしがっている。
それであの男の性格がどう変わるか、それが問題なのだ(後略)
この後、シーザーを殺したブルータスたん達は
アントニーたんの∵紋章∵で逆賊になるわけでつ。
>>102 昨日一日でコロナとディアボロスを消化したとこでゴザるよー。ええと、実に好評(w)
経験点50点のクレアータ=アクア=グラディウス、
経験点0点のマーテル=アルドール=グラディウス、
経験点0点のステラ=コロナ=コロナ、
経験点0点のデクストラ=ステラ=マーテル、
経験点0点のアダマス・レクトスの五名でプレイ。全員ブレカナ経験者。
死亡者0。気絶者は1シナリオに1〜2名、奇跡はほぼ使い切り。プレイ時間は休憩昼食レベルアップを
はさんで9時間ほどでゴザりました。
プレイするアドバイスは一つ(笑)
北斗の拳読んでおくことでゴザるね(w)
殺戮者:
美しい女性。装備は、ドレス(ローブ扱い)とナイフ一本。
PC:
ムサい男一号。チェインベストとロングソード(魔器)の軽戦士。
ムサい男二号。プレートメイルとヘビースピアの重戦士。
ムサい男三号。フルプレートと超巨大ハルバードの超重量級戦士。
・・・・・・PCのほうが悪者に見える・・・(;´Д`)
>120
ありがと〜
しかし、北斗の拳か・・・・・・アレは連載でしか読んでないからなぁ(^^;
ふー、しかし最近ブレカナ関連サイトは
いまいち元気がないのう。更新率ひくかったり閉鎖したり。
一休さんはマーテルかアクアかということより
権力者の息子が出家させられたというところにポイントがあるのではないかと思う。
とりあえず、「泣いた赤鬼」「ごんぎつね」
「片足ダチョウのエルフ」「スーホの白い馬」
「百万回死んだ猫」あたりで書いてみる
皆で一休ネタを大量投稿してランギル2に一大一休サーガをつくろう。
なんかいい感じの名前が欲しいなぁ
さすがに一休じゃちと困る
「ひとやすみ」をドイツ語にするとかどうだ?
128 :
記憶屋:02/11/18 01:55 ID:???
>>126 『アイン』
ドイツ語からですが、北斗の拳にも対応しております(笑)
さすがにスレがそれで埋め尽くされるのはちと嫌だが、
ここでアウトラインを適当に作ってそれをもとに各自投稿するとかは、
割と面白い遊びかも。
どこの王侯貴族の血を引いてるの?
やっぱりガイリング一世が妥当だろうなあ。
アーグリフ。なぜか。
132 :
一休:02/11/18 09:50 ID:???
有漏地より無漏地へ帰る一休み
雨降らば降れ風吹かば吹け
因果律アイテム、髑髏が先端についた杖とか。
どんな効果がいいかな。
134 :
NPCさん:02/11/18 11:17 ID:IdmMHJgH
ガイリング一世かねぇ、やっぱり。
「実はガイリング一世の血を引いてる天慧院の少年魔術師」とか
普通にシナリオのネタとして面白そうとか思ってしまったな。
もちろん、普通にシナリオのネタとして面白そうなやつじゃないと困るけどな(w
136 :
:02/11/18 12:48 ID:???
>>134 うわ、ごめん。その設定読んで、魔法戦士リウイ? とか思ってしまった(w
137 :
134:02/11/18 13:05 ID:???
うわぁ、確かにそうだ(w
少年魔術師アインくんは
ハーレムパーティとか組んでの冒険とか絶対しない方向で。
ガイリング一世の死は1033年。現在は1060年。
死の直前に母が妊娠してたとしても、アイン君の年齢は最低26歳となるが?
この問題に対する方法としては、フィニスをいれて一生少年の姿にする。(ショタマンセー)
アイン君の主な活動時期を過去にする。(1035年〜1045年くらいが適当?)
あるいは別人の貴種とするというのがあげられると思われ。
例えばガイリング二世の子にして、ブレダ王国国教会にあずけてみる。
・・・ますます一休だ(鬱)
139 :
138:02/11/18 14:22 ID:???
名前も「アイン」だとクレアータちっくと思われ。
・・・もしかしてクレアータとの間にできた子供? ソレハソレデ オモシロソウ
ちなみに休むというのはドイツ語ではruhen(ルーエン)だたーはず。
あるいはausruhen(アオス・ルーオン)だたーかもしれない。
現在は青年で、
過去の逸話を混ぜておくのがいいと思うけどな。
いやいっその事、現在は強力な法術を使うクエーシャクラスの屈指のファンタスマじじい。
>>124 すげえ泣けるチョイスだな、ソレ!
「百万回死んだ猫」はフルキフェル=フィニスかなあ……
「スーホの白い馬」もエルスにうれしい因果律が出来そう。
>>141 橋を封鎖して民衆を困らす殺戮者を言霊ひとつでノックアウト?
しかしFEAR関係者がココみてたら…
実際ネタが送られてきたとき苦笑すんだろうな(笑)
現在はじじいの方がらしいと思うな。
一休=ヘルマン王の亡兄、ヘルラントの息子とかどうでしょう。
つまり、“スローハンド”エリック。
PCは夜の騎士の因果律をとって、新衛門さんになるとか。
将軍様はヘルマン王、さよちゃんはヒルダ王女というキャスティング。
血腥い一休さんですが。
とんちはドコ逝ったんだYO!!(藁
147 :
記憶屋:02/11/19 02:17 ID:???
>>146 上流に別の橋が建ちました。
通行料は1フローリンです。
…その後、悪徳代官の水死体が河原で発見されるのです(笑)
この道を往けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。
危ぶめば道は無し。
踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
迷わず往けよ。往けば、分かる。
これって一休禅師だったんだねぇ、ぐぐったら引っかかってびっくりした。
新派でも旧派でもないマーテルってあり?
>149
まあ、未来に配置するなら。
鮭とかののマーテルはどっちでもないかも。
例えば妻帯して、旧派を破門になったとしても、
マーテルはマーテルだと思うがどうか。
旧派の聖職者が夫を持ったら本当に破門されたりするのかは定かじゃないが。
>>151 鮭はアイルハルトと関係が深いから、おそらくは旧派だと思われ。
まあ昨今の体制に賛成してるとは思わないけど。
>152に同意。
アルカナセクションのマーテルのところには
「教会から正式に認められた聖職者でなくてもよい」とあるし、
技能解説の〈祈念〉の所には
「宗教的な信仰心はあまり関係がない」とあるし。
そうでなくても、真教に縁の深い生活を送っている(いた)者なら、
実像がどうでもマーテルのアルカナを持っていて構わないと思う。
「聖光」の特技の内容的に、さすがに魔人を信仰するのはまずそうだ(笑)
>>155 それは…マーテルとして、というより
PCとしてもかなりNGに近いだろ。
>148
じゃあ、ハイデルランド版一休さんはやっぱりアクア持ちだなぁ。
アイン・ルーエン(俗名:アントニウス)
“龍殺し”ワルター・ドレイク和尚のもとで付き人をしている。
得意技は閃脚と瞬撃を組合わせた延髄蹴り(取得も組合わせた延髄斬りverも可)
逆技と徹し、真撃・鉄拳を組み合わせたオクトパスホールド。
レスラー(なんだそりは)として基本である決闘・呼吸・鉄身・気功は当然もっている。
キメ台詞は「アイン・ツヴァイ・ドライ!ダー!!」
あの人ならコロナの奇跡を使うのも頷ける。…ただ、殺戮者である可能性濃厚な罠。
スレ違いですね、逝ってきまつ。逝けば解るさ、ダー!
ワルター師匠に隠れてお供え食ったりしたら
聖痕開放させられそうだヨ!!
コロナ、マーテル、ファンタスマの爺さんとか普通にプレイしたくなってきた(w
南北朝を統一した後小松天皇の落胤だが、
北朝の天皇と南朝の出身の女性との間に生まれたために仏門に入らざるを得なかったとか。
晩年は森女(しんにょ)という目の不自由な若く美しい女性と暮らした、
とか。
なんつーか想像力を刺激する人だよなぁ。
ランギルに拠ると、鮭は新派でも旧派でもなく、
救世母とフルキフェルを崇拝する独自の真教を持ってるようでつ。
流れをさえぎってスマソ、質問させて。
水の剣(水の武具)って奇跡以外の効果では破壊されないよね。
これを魔器に選択したら《最終形態》の効果(セットアップから)を受けられるかな?
やっぱり代償(クリンナップに魔器破壊)が払えないから効果を受けれないかなあ。
ガラスの剣でも同じ問題が発生するな。
まあGMの判断に従うべきだろうが…
1.代償が支払えないから効果を受けることは出来ない。
2.代償として通常破壊されない武器も破壊される。
どっちかだろう。因果律はズルするためにあるわけじゃないしな。
個人的には特別に破壊されるでいいと思うな。
165 :
NPCさん:02/11/20 12:25 ID:9Ek60JwW
あんまり関係無いんだが、
水の武具の《最終形態》ってビジュアル的に凄そうだな。
水の武具ガラスの剣は例外的に壊れないってことでいいと思うけどね。
まあ、その代わりあまり猛威を振るうようだったらさっさと因果律を消失するような
シナリオ作ればいいんだし。
ランギルの因果律は、例外処理が多いからバグりがちだよな。
そのへんの処理の指針があるといいんだけど。
アダマスのSSSで追加されたボードシールドって、これ一個で《八重垣》に使っても
いいってことかね?
ツインブレードって《八重垣》できるんだっけ?
できるならボードシールドでやってもよさそうだけど。
ランギル関係の疑問なら俺もひとつ。
ヴァルタニクスの矢なんだけど…
これ《二重矢》や《同時射撃》(クリティカル時)
の時に使ったらどうなるんだろう。
武器のダメージに2D+【希望】を加える、というのが効果だけど
二回のダメージ判定両方に加えていいのか、それとも一回のみなのか…
デクストラの特技の回数が減らないのを考えると二回使っても良さそうだが、
アイテム自体は一本きりの矢なんだよなあ……
同じような理由で《流星雨》の場合も気になる。
さらにいえばダメージを与えられない《威嚇射撃》で使った場合
やっぱりダメージはいかないのか、それとも矢のぶんだけダメージいくのか…とか
まあ最後のはまずやらないケースだろうけどね。
>>169 ボードシールドは《二刀流》等、と「等」がついてるのがミソだな。
対してツインブレイドは「《二刀流》に使える」としか記されてない。
…でもまあ、ボードシールドもツインブレイドも
《八重垣》できていいんじゃないか?
おそろしくバランスが崩れるというほど強くもないし。
>>170 二回のダメージの両方に加えていいでしょ。
《流星雨》も問題なし。
現実には矢は一本きりというのはこだわる必要ないよ。
ルール優先が基本。
あくまで武器の基本ダメージが増えるだけなので、《威嚇射撃》はダメージなしだろね。
>>171 魔器に指定するとえらく強うなるですじゃ
>>162 過去のQ&Aの傾向を見ると、
代償をキャンセルしてオッケーという解釈はないから、
ちょっと166の意見はおすすめしかねるなあ……
まあ、使うつもりならあらかじめGMに伺いを立てるのが妥当だろう。
うかつにアクト中成長でとったりすると、
解釈でモメて卓の雰囲気悪くなるから、気をつけてな。
どうでもいいがボードシールドって想像すると微妙にカッコ悪いよな…
木の葉型の2mを超える物体って……サーフボードか?
とかいいつつ超巨大ボードシールドとか考えてしまう俺。
まあ他にも考えた馬鹿な使い方には
蕃剣にレクスとかのダメージを与えない系の特技を組み合わせて
鞘から何度も抜いて使ってもDPダメージを受けないってありか?
なんか、ファミコンのバグをついて強くなる裏技みたいで、ほほえましくなってきた。
実際に使うわけでもないしねぇ。
179 :
記憶屋:02/11/22 01:50 ID:???
180 :
NPCさん:02/11/22 02:37 ID:P+xlOzsk
質問。
《死の瞳》《魔力集中》《魔力操作》《雷撃》と組み合わせた場合、
クリティカル+6、ダイス+2で攻撃力はI+5+1D10ってことで合ってる?
>180
そうか、P66の「魔法」をそのまま適用するとそうなるのか……。
俺なら、フレーバーテキストに魔法であると書かれてないものは魔法でない、とするかなぁ。
いや、これは完全にハウスルールになるわけだが。
あるいは、組み合わせ全体で一つの魔法として+1D10するだけか……。
って、役に立たない回答だな、しかし(w
182 :
NPCさん:02/11/22 11:28 ID:EGWt5kqE
〈死の瞳〉…
確か「ダイスで効果を決定する場合はダイス+1、固定値の場合は倍」だったよな?
〈魔力操作〉や〈魔法増強〉はダイスで効果を決定…とは言い難いんでは?
俺は魔法の効果を操作する特技(ダイス+1、クリティカル+3、リアクションダイス−1、対象の拡大等)は〈死の瞳〉の対象に含まれないと思うんだが、どうよ?
>179
最強装備か?(w
ブレカナの場合、特技がポイントで装備あんま関係ないよね?
(そうでもないのかな?
185 :
記憶屋:02/11/23 02:50 ID:???
>>184 ねじ巻き鈍器さん
Yes or No
基本的には最強装備だが、時として「自爆コマンド」だったりする。
参加者によってセッションの方向性が決まる、のと同じかもしれない?(笑)
>>182 〈魔力操作〉や〈魔法増強〉は固定値とみなすことが出来るんじゃないかと。
《死の瞳》は魔法発動判定時のダイスボーナスやCL値などの修正には影響しないんでは?
その魔法を発動した結果起こる効果に修正がかかるのであって、
発動そのものには影響しないと思ってたが、どうか。
《加速》は+1Dされても《魔力操作》は+1Dされないと裁定するなぁ、うちでは。
基本的に、全てのダイスや固定値への効果は二倍。と解釈。
強すぎる、の一言で個々に解釈を分けていたら、きりがない。
「発動判定を行うと」の部分が「発動判定に成功したら」だったら判りやすいのにな。
前者だとどっちとも取れるから困る。
漏れは全部倍にしてる。アクシスの二重魔法とか考えたら、別にバランス破壊
でもないでしょ。R技だしさ。
>188,190
バランスなんか全く全然気にしてないが、単に記述がはっきりしないから白黒つけたい。そんだけ。
うちは
「判定時につく修正(ダイスボーナス、クリティカル値)は変更なし
相手のリアクションにつく修正(ダイスペナルティ、クリティカルペナルティ)は適用」
です。
判定に成功していないのに、効果を発揮しているのはおかしいので
>>192 《魔法増強》《魔力集中》等の魔法は判定に成功する前から効果を発揮しているわけだが
194 :
NPCさん:02/11/24 02:11 ID:P3wDswt0
うちでは188とおんなじ解釈
全部にしたほうが分かりやすいしね
ただ、「2倍」とかは固定値とは考えないとしている
そうしないと《聖撃》とかやばいし
ところで全然違う話だけど質問よろしい?
GF7-1に「低レベルクリーチャーにはアルカナがひとつしかない。
そのため聖痕を二つ以上持つと殺戮者になる」とあるのだが、
そうすると「聖痕を一つ持った」「クリーチャーの聖痕者」が存在しうるのでしょうか?
ご意見求む
>>194 クリーチャーの聖痕者=エルスでいいんじゃないの?
>>194 存在するよ。
しかも、GF最新号によるとトループにもその法則は当てはまるらしい(w
しかも聖痕持ちのトループは聖痕者なので∵紋章∵も効かなくなるという素晴らしさ。
197 :
196:02/11/24 02:28 ID:???
「しかも」二連発で鬱
198 :
194:02/11/24 03:49 ID:P3wDswt0
奇跡起こせるトループ……N◎VA2nd……
200 :
NPCさん:02/11/24 15:28 ID:hvi1zWWJ
200get
>聖痕持ちのトループは聖痕者なので∵紋章∵も効かなくなるという素晴らしさ
聖痕持ちのトループは殺戮者なので(以下略)
>>201 トループはアルカナを一つ持っているので、聖痕も一つまでならOK。
聖痕位置:ファミリアはあーやって使うのか(w>マーテルSSS
先週、SSSの連続キャンペーンを無事終えました。
なかなか好評でした。
ブレカナのSSSも増ページしてくれるといいんだけどなあ。
ていうか、しろ>FEAR
アイルハルト=アーサー王+ハラルド美髪王
他に誰か入ってる?
SSSかあ…
あの魔神を男の自分がRPすることに抵抗を覚えてしまったり(笑)
まだまだ修行がたらんかなあ(笑)
>>205 えーと、最後に破れた場所がワーテルローなのでナポレオン、ヴァルキューレとの関係から見てジークフリード、
国家指導者としての立ち位置はたぶんカール大帝。他にもたぶんありそうでゴザるかしら。
>>204 アルシャードSSSが他のSSSよりたくさん売れたから増ページしたんじゃねえの?
売り上げが伸びない限り利率は下がらない。当たり前。
>162 163 164 165 166
遅くなってスマソ。レスサンクス。
ウチのGMは「代償払えないからダメ」だって。ケチ。
SSSキャンペーンの最後の魔神強かったー。2時間ぐらい闘ったよ。
凄く楽しかったからいいんだけどね。
>>205 ハラルドは美髪王だけじゃなくって灰色外套王ハラルドもおるぞ。
こいつもアイルハルトのモデルっぽい。
ところで、《奈落堕ち》は複数個重ねて使えたっけ?
《暗痛の印》も重ねて使えるみたいだし、いいんだろうとは思うけど。
212 :
記憶屋:02/11/28 02:28 ID:???
>>205 歴史以外から、と考えると「指輪物語」の馳夫さん。
誰ですか! ヨコハマ指輪物語とかいっているのは!!(笑)
>>211 使えるよ。
特技じゃないから効果は重複する。
「不断髪の誓い」が美髪王だっけ?
そのうちアーグリフを信仰するヴァイキングみたいな連中が北の果てから攻めて
くるとかやりたいな。
>213
でもそれだと《奈落堕ち》3個くらい使ってから場面攻撃すれば1ラウンドでPC全滅しかねんよ?
∵封印∵ないと死の予感。∵天真∵で消せば多少生存率上がるかもしれんが……。
他はともかく《奈落堕ち》だけは1ラウンドに1個に制限しといた方がいいと思うけど。
漏れも《奈落堕ち》絡みの質問をしよう。
《奈落堕ち》が効果を発揮しているラウンド中に使う∵無敵防御∵や∵絶対攻撃∵において、
判定値(特技の組み合わせのルール上、仮に存在する判定値)は低下するのか?
漏れは低下するんじゃないかと思うのだが、どうよ。
217 :
213:02/11/28 13:11 ID:???
>>216 >PC全滅しかねんよ?
もちろん。うちでもイルルニイ戦では全滅しかけたよ(w
4人パーティーで3人死んだ。
でも強いってだけで個別の魔印や特技に色々制限かけるとキリがないよ。
>《奈落落ち》&無敵防御等
俺も低下すると思うけど、どうだろうな。
∵呪縛∵の効果は無視されてしまうからなあ。
話の腰折ってすまん。
ちょっと教えて欲しいのですが、
1.アルドールの<<強振>>みたいな、2ndアクションができる特技は、
メインフェイズメジャーアクションにだけ<<強振>>組み込めばok
でしょうか?
それとも、2ndアクションフェイズの時にも組み込まなければダメですか?
2.BoA2nd p.39の”特技の組み合わせ”の項目に、同一の特技を
重ねて組み合わせてはいけないと書いてないのですが、
できるのでしょうか?
ダメだと思っていたのですが、単にダメージを+D10とかクリティカル+1
とか言うような特技の場合、累積されると読めなくも無いので、
どこかにOKとかNGとか言う記述ありますか?
(同一特技はダメってのを読んだような気もします
>>218 1.持っているだけで2ndアクション可(=メインフェイズでは組み込まない)、
但し2ndアクションには必ず組み込む事。
2.「同一の特技」が「同一の効果を持つ、別の特技」と言う意味なら可。「同名の特技」なら不可。
だと思うんだが、改めて聞かれると自信がなくなってくるな。
ツバメ返しって両方の攻撃に組み込むんだよな?盾攻撃はどうだった?
いかん、今確認できないからどんどん不安になってきた。
ツバメ返しとか盾攻撃とか、複数攻撃特技は全部に組み合わせるよ
221 :
218:02/11/29 04:51 ID:???
>219、>220
こんな時間に返事あると思わなかったよ。ありがとう。
1.は、2ndアクションの方に組み込むのか、完全に勘違いしてました(^^;;
2.は、同名の特技の意味で書きました。
例えば、ウェントスの<<虚偽情報>>(修正−2)を2回組み込んで
−4修正で判定したらクリティカル+8になるのでしょうか?
>>221 >ウェントスの<<虚偽情報>>(修正−2)を2回組み込んで
>−4修正で判定したらクリティカル+8になるのでしょうか?
ならないよ。これを許したら「組み合わせ」の意義が半減するからね。
223 :
218:02/11/29 22:53 ID:???
>222
THX
すいません、質問です。
素手は武器扱いになるようなんですけれども、
素手自体を魔器として指定することはできるのでしょうか?
>225
してはいけない理由はない。俺ならOKにする。
ただ、抵抗を感じる人もいるかも知れない。
説得力のある理由を考えておく必要があるかも。
(《義肢》を取得するというのが一つの方法)
そんなことより魔器「ワインの瓶」を見てみたい。
殺戮者:捧げよ聖痕! 今宵は殺戮の宴なり!(ワインの瓶を割る)
…酒場の喧嘩みたいだ(w
227 :
記憶屋:02/12/01 03:29 ID:???
>>226 ハリウッドのコメディー映画風ですね〜(笑)
最後は聖痕の開放(聖痕が昇天していくシーン)に全員参加して「心洗われて」Happy End
殺戮者も含めて(笑)
>226
俺等と遊んでいれば見られたのに。
特注の超巨大ワインの瓶とか、伝家の宝刀のワインの瓶とか、
∵魔器∵で割れたワインの瓶が普通のワインの瓶に戻るとか。
それじゃあ超巨大素手もありか?
>228
爆笑のあまりセッション崩壊のヨカーン
ジャ…ジャイ○ト馬場?<超巨大素手
むしろシヲマネキ
おげ キャッシュ残ってやがった
《主我》も取って、貴腐ワインそのものになろう。
ワラタ
236 :
NPCさん:02/12/02 23:16 ID:ujqPxef1
age
>>205 ジークフリートは入っているでしょう
(剣が折れ、再生される。スヴァンヒルデに裏切られるなど)。
>>215 というか、オークがそうなのでは?
アイルハルトといえば、
先日話題になっていた佐藤俊之の「アーサー王」が発売されていましたね。
魔器素手に《智恵》取って
吸血鬼ハンターとか地獄先生とかやりたいw
おお、買いにゆかねばー
でも年内は読む暇ないかなぁ
>>239 370ページ超と、Truth in Fantasyシリーズとしては分量が多いが、
例によって登場人物ごとの項目別なので、拾い読みができてよい。
各項目は数ページ程度だし。侍女(メイドとも言う、いわないか)に萌え。
>>215 オークはバドゥ率いるモンゴルのヨーロッパ遠征軍どと思う
リザベートは子供紋章官だけど
ミンネゼンガー公は女性紋章官ですか。そうですか。
いいですね。
>>239が地獄先生を買いにいくものだと思い込んでいた漏れも
今度Truth in Fantasyを買いにいこうと思います
>242
紋章官って、なんつーか「小姓」みたいなお役目なの?
漏れ的には「爺」とでも呼ばれるような御仁が就く地位だと思ってますた
紋章官ってのはセルピコからだろ。
そこそこ身分は高そうだし、「小姓」ってのとは違うっぽいような。
まあ、ゲーム的には小姓でも爺でも、父でも母でも妹でも主治医でも顧問弁護士でもアンタの(・∀・)好きにしな!
でよいのではないかと。
あと、クラフトはセルピコからかもしんないけど、紋章官がセルピコからってのはどうよ。
あんな有能なNPCいると初期経験点キャラは鬱さね。<クラフト
>>247 まぁ、どうせアクトに登場する時ゃエキストラでゴザるし(笑)
希にマローダー(笑)
リザベート×クラフト・・・は芸がなさすぎるような。
うちはPCが強くなった(数百EXP)のでNPCは皆PCと同じかそれ以上にパワーアップ
させてます。よくいる「強い脇役」みたいな感じで。
むろんシナリオ中に活躍するのはPCですよ。
>NPCは皆PCと同じかそれ以上にパワーアップ
>シナリオ中に活躍するのはPCですよ。
じゃ、NPCのデータ要らないんじゃないか?
行為判定が必要になったとしても、マスターの恣意とPCの介入如何で
結果が出そうだし。
PCが活躍するのはいいセッションだけど。
>248
むしろクラフト×リザベードの方が定番かと
どんなに経験点つかっていてもほとんどのNPCは聖痕持っていないので
PCの優位が失われることはないな。うちでは
>>244 MoMに詳しい紋章官の説明があるよ
ブレカナには佐藤を始めTruth in Fantasyのライターが大勢入ってるから
いくらなんでもクラフトがセルピコからってこたないだろ
コロナSSSのクラフトはちゃんと紋章衣を着ているがセルピコは甲冑とか
着たりしてるからな
紋章官は非戦闘員だから普通は武装せんのだよ
>>248 フタナリリザベート様×クラフトきゅん
でつか?(w
だから独身なのか…リザベート様。
“薔薇の”ランディ×クラフトくん
>>250 ちゃんとデータ化してる訳じゃないんですけど、取りあえずその時必要な特技は全部
持ってるくらいの強さにしてます。これPLの方から要望が出たんですよ。「PCだけが
強すぎるのは萎えるからNPCも強くしてくれ」って。
>>251 えっ、オフィシャルに載ってるNPCって殆ど聖痕者じゃないかなあ。
ヘルマンとゴッダードあたりを除いて。
>257
SSSの方にもNPCのデータがあるけれど、大抵は非聖痕者(殺戮者は除いて)。
うちでは、シナリオ上奇跡が必要なら聖痕者、そうでなければただの人ということでプレイしてる。
ルルブだけで、はっきり聖痕者なのはリザベートくらいかな。
シナリオを見ると、数人増えるけど、案外聖痕者は少ないよ。
フェリックスは殺戮者と書いてなかったか? どっかに。
殺戮者も聖痕持ちだから、広義の聖痕者ではないかと思うが。
NPCは全員殺戮者であると仮定して、1人ずつ倒していくシナリオを作ってみることを
オススメする。ある人物が殺戮者のシナリオではそれ以外はみんな一般人と言う具合に
パラレルにしてもいいし、勿論「そしてだれもいなく」なるまで、殺戮の宴を繰り返してもよい。
LoGにまで範囲を広げると
聖痕者のNPCは、リザベードとヒルデガルド、サルモン、リヒャルト、コンラッド、
ペナンス、シド、エリックは確定
殺戮者はstでの表記を含めるとフェリックス、ゲオルグ、ガイリング、アルダ、オーレリア
マリオンはSSSが手元に無いので不明
以上、マジレス
誰が聖痕者で誰が殺戮者かってのは基本的にGM任せでいいと思うけどね。
実は殺戮者集めて人知れずあぼーんしている正義の聖痕者フェリックスとか。
魔剣カーネイジに支配されずに使いこなす伝説の光の英雄ゲオルグとか。
サイモン・ブラックと組んで世を闇に引きずり込もうとする殺戮者マレーネとか。
>263
そうだそうだ!フェリックスは何処ぞのケルバー伯なんかより、遙かに【希望】が高いんだぞ!
>>264 本当だ(笑)。でも奴は秘儀魔法使いだからなぁ。
これが言霊とか元力とかだったらきっと希望1で、
「魔神かてめーは!!」
と言われてた事だろう。
でも、実はイイ奴のフェリックスは萌えだね。
実は殺戮者なリザ
やめろはなせうわーどらg
267 :
記憶屋:02/12/07 03:49 ID:???
マリオン師匠には殺戮する者でいていただきたい…
刻まれし者でも殺戮者でもどっちでもいいので。
聖痕者でなくても、可ァァッ!!
>264
【希望】の定義って「運命に抵抗する力」だったっけか? そこから考えると、
【希望】が低いキャラ・・・運命に翻弄されるタイプの英雄(和式?)
【希望】が高いキャラ・・・運命に抗おうとするタイプの英雄(洋式?)
とすれば、【希望】の高い殺戮者は、自らの意志で殺戮者への道を歩んだ事にした方が
それっぽいと思う。逆に【希望】の低い殺戮者は、自分ではどうにもならない事情で
殺戮者化した方がそれっぽいと。
それでなくとも、フェリックスは自発的に殺戮者化したんでは、と思う。というかそうであって欲しい。
以上、フェリックスファンより。
1stでは奴はオービスの分際で希望が2とかだったからな。
見た瞬間「こいつ殺戮者確定」とみんなが思ったという。
でもそういう設定面以上にゲーム的な事情で、2ndで奴は希望が上げられたと思われ。
>>262 オーレリア=マローダーという記述って
どこにあったっけ?
なんか見た覚えが無いんだけど
>270
確かに、殺戮者とは書いてない気がするな。
まあ、限りなく黒に近い灰色って事で殺戮者に加えてしまって問題ないかと>オーレリア
>>268 どう見ても運命に翻弄されて殺戮者になったであろう
RoG2ndのマライアなんかは割と希望高いですよ。
それに大抵の魔神が希望1だって事から考えてもねぇ……。
やっぱ運命云々はちと違うような……。
>>270 とあるシナリオでは珍しく彼女が直接援護してくれるのですが、
「無制限に奇跡を使って援護してくれる」
と書いてありました……。
>>270 1stのコンラッドとオーレリアの項目に明記されてますがな
274 :
268:02/12/07 16:09 ID:???
>272
RoG見たらマライアの【希望】は9しかないじゃんか。
12が基準なんだから、低いと言っていいんじゃないの?
まあ、そんなに強弁できるほどの意見でもないしいいんだが。
それはそうと、もしイルルニィが倒されたら、マライア達はどうするんだろうか。
《花押》とかは消えるんだろうか。もしそうだとすると、
オリヴィアの《偽りの生の印》も消えて、完全に死んじゃうのでは。
>272
【希望】を始めとする能力値の定義はルルブの30ページ。
ここにはっきりと「【希望】:運命に抵抗する力を表す」と書いてある。
それと、FEARの基本スタンスはデータ優先だから、
【希望】が低ければ、設定はどうあれ運命に抗う力が低い
(=運命に翻弄される)と解釈するのも間違いではないと思われ。
上位魔神とか龍とかみたいな、アルカナ4つ以上持ってる奴は、
運命の概念も人と違うのではないかと言ってみるテスト。
276 :
270:02/12/07 16:28 ID:???
う〜む、実は1stのP156〜を見て、
ガイリング、アルダ、フェリックスあたりは「〜は殺戮者である」と
明記されているのに、オーレリアは(いろいろ黒いことは書いてるが)
「殺戮者」と書いてない、というのがそもそもの疑問の始まりだったのですが
奇跡を無制限に使うのであれば言い逃れの余地はないですねぇ
お答えありがとうございました>271,272,273
277 :
NPCさん:02/12/07 17:24 ID:L9PT2XDp
>>274 うちではイルルニイを倒してしまったので、そういうのは全部ハルバンナが
引き継ぐことにしました。というかイルルニイに真の死を与える方法をこっそり
PCに教えたのもハルバンナにした。裏切りの魔神だし(w
まあ、コンラッドやらオーレリアあたりは、
そもそも普通の範囲内の聖痕者や殺戮者として定義できるのかやや疑問だが(w
あの二人はなんか別のものな気は確かにするな。
まぁ、方やロンギヌス、方やマリア、だからな。
ここらへんは神の直接管理区域だな。
オーレリアって至聖墓建造にかかわってるらしいしな…
あそこへ行くと殺戮者だろーと救われるっつーから
たしかに格はチガウかも。
すみません、盛り上がってるところ悪いんですが
質問いいですか?
2ndアクションで、「他の人に2ndアクションを行なわせる」特技を使ったら
対象はどのタイミングで行動できるのでしょう?
(例:《聖戦》+《高速詠唱》)
なんか、P61の記述を厳密に解釈すると
2ndアクション開始時に行動を行なうことを宣言しないと
2ndアクションを行なえないので無駄、とも読めるのですが…
>>282 「とも読めるのですが…」どころか、ちゃんとそう書いてある。
どう読んでも「できない」で結論だろ。
284 :
272:02/12/07 22:17 ID:???
>>274 あら本当だ、別のキャラと見間違えたらしいですね。
これは失敬。
で、イルルニィ没後の彼女らですが、
オリヴィアが完全に消滅して絶望しきったところを、
灰色の装束を着て仮面を被った超有名殺戮者に拾われて、
13の数がついた超有名非合法騎士団に再就職するというのはどうでしょう。
データ的には第四位の人と同格なわけですし。
え、根拠?
灰色の装束着たあの御方なら、至聖墓連れてってくれそうじゃないですか(笑)。
あそこにいけば救われるでしょ。
ところでオーレリアってマーテルが生きていた時代から
生きているのか。
失われた聖母事件は303年なんだよな。
オーレリア=ヨハンナ?
>>285 というウワサもある、とシナリオフックにはあるね。
一休は刻まれし者なのか、殺戮者なのか。
そもそも聖痕者なのかそうでないのか。
とか蒸し返してみるテスト。
>287
過去ログ読んで、自分で考え、己の卓で決めなさい
そう言えば、LoG2に投稿したヤツはいるのか?
>289
冬コミが終わったら、なんか考えてみるわ
>>285 囁く者の書が教皇庁から失われたのも303年。
オーレリアが堕ちたのと何か関係があるのだろうか。
それ、うちのがっこのセンセイだ(w
294 :
NPCさん:02/12/13 19:54 ID:WgrV5uLj
ネタ振り希望あげ
それなら自分でネタふれYO!
まーでも、丁度聞いてみたいことがあったんでネタふり。
ブレカナをはじめて遊ぶ奴に
とりあえず何はなくとも覚えさせとくべきルールは何だ?
いや、俺説明ヘタなんでね…ヒマなひとアドバイスよろ。
>295
自分で忘れちゃうってのも有るんで、鎖関係のルールかなぁ?
クリティカル&ファンブルでシーンタロットの向きが変わるとか
登場判定に成功すると鎖貰えるとか
奇跡使ったら鎖貰えるとか<こないだ忘れた・・・・
んで、そっからDPと代償の話しになっちゃうんで1つってのは難しいか。
>295
わからないことがあったら、RLに聞くように。と、教えておきます。
ブレカナ関係ないね。ごめん
>295
まずは登場判定かねぇ。これを理解してもらわないと、どうにもゲームが進まないし。
鎖に関しては、もらった方が良いことと正位置の方がお得なことだけ伝えておけば、当座は支障ないし。
奇跡関連かな。
経験上、初心者はすぐ使い切るかずっと使わずにいるかどっちかになりやすかった。
あと、奇跡の連鎖に関する処理で混乱してた。それで。
ところで初心者って、TRPG自体をろくにやったことのない人?
それとも、すでに他のゲームはやってるけどブレカナは初めてやる人?
俺は前者を想定してレスしてるが。
300 :
295:02/12/14 20:50 ID:???
結構いろんな意見があるねえ…みんなアリガト。
やはり鎖・登場判定・奇跡の3つは押さえなあかんか。
>>299 実際必要なのは初めてではないがゲーム歴が浅くて、
ブレカナは初めて…って人ですが、
TRPG初心者想定でもハナシとしちゃ参考になりますだ。
でもTRPGはじめての人にブレカナってどうなんだろ。
タロットとか好きな人なら向いてるか…?
>300
コンベンションで、何人かのTRPG初心者相手にGMした。
「キャラクターを現在過去未来のストーリーで作るゲームです」
「殺戮者の心の闇に触れ、それと立ち向かうゲームです」
「バトルゲームです」
などと言ってやらせたら、結構興味持ってくれた。
その後、数人がブレカナにはまり、
その内一人はルール一式買い揃えた。
ついでにコンベンションの常連になった。
…布教成功(ニヤソ)
>301はよくやった。
303 :
301:02/12/14 22:19 ID:???
あー、>301だけだとただの自慢話にしかなってないな。
補足すると、>301で挙げた説明の部分に、初心者PLが惹きつけられたらしいって事。
特に一つ目の「ストーリーを作る」の部分が好評だった。
まあ、その時のPLが変わり者だった可能性もあるんだがな。
でも、プレイを待たずしてキャラクターのストーリーを完成させられる点は、
ブレカナの大きな特徴と言っていいと思う。
そのおかげで、一人でキャラ作成するだけでもかなり楽しめるし。
…まあ、そのせいで俺キャラマンセーな方々が現れやすくはあるんだが。
それは一長一短って事で。
>>295 ちと遅レス。
「これはみんなで協力して楽しく遊んでお話を作るゲームなんだよー(w)」ということと、
「ルールの裁定権はGMが一番えらいんだよー(w)」という二点を落とすと個人的にはエライコトニ。
あとは諸子のアドバイス通りだと思う次第。
305 :
295:02/12/16 19:57 ID:???
追加レスどうも。
おかげさまで、それなりに楽しんでもらえたようです。
やっぱり奇跡の連打は混乱したようだけど、
ほかのメンツの協力もあって無事終了。感謝いたしますだ。
起きないからk
307 :
NPCさん:02/12/17 23:57 ID:DWS0J5S+
ネタフリ
魔法の中で、元力は「血筋が重要」、魔術は「学べば誰でも使える」という
ことが強調されているが、ほかの魔法系統ってその点どうなの?
いや、ぶっちゃけ演出で好きに主張すればいいと思うのだけど…
さすがに下がりすぎなのでついでにAge
ぶっちゃけ演出で良いというのは同意だが、
祈念:信仰心次第。度合いと言うより、真理みたいのがあってそれを悟ると使えるようになる感じ?
言霊:民間魔法というか俗っぽいイメージがあるかな。系統だった学術があるわけじゃなく、
様々なまじないを系統立てるとそこに「言霊」という関連性がみえるような。
秘術魔法:知識と秘術。魔術に近いけど、より高度な法則と現象を取り扱っているようなイメージ。
祈念:神の御心しだい(笑)つうか殺戮者でも使ってくるからねえ…
言霊:自覚のある人はそれなりに自己流で強化してるのでしょう。
自覚なく言霊使ってる術者も多いんではないかな。
秘儀魔法:基本的に魔術と同じだけど、
触れる機会の問題でそれなりに家系も重要かも。
番外で錬金術は技術ゆえにやはり学べば誰でもつかえる、だろうね。
特技製品は門外不出で、それ以外のアイテムデータは
儲けのために放出してたりするのかな、やっぱ。
>308
おーい、祈念は技能解説のとこに「信仰心はあまり関係がない」とあっただろ確か。
きっと、神に特に目をかけられているか、でしょ。
そもそも信仰心が伴わなくちゃいけないんだったら未来マーテルな奴はどうすんだ。
信仰の道に目覚める前から祈念使えてるぞ。
>310
そうだね、じゃあ、祈念は「ギフト」って事でどうだろう。
アーの御眼鏡にかなったものなら誰でも使える。
殺戮者?
アーの御心を人の子の身で知り得ようか。
聖痕者への試練とかマーテルたちは解釈するのだろうが。
「信仰心はあまり関係がない」というのは、演出やキャラの性格設定に
縛りを入れたくないために書いたんだろうな。
デザイナー的には設定は深く考えていないかと
「信仰心はあまり関係がない」というのは、演出やキャラの性格設定に
縛りを入れたくないために書いたんだろうな。
デザイナー的には設定は深く考えていないかと
アルカナセクションのマーテルのところの文章を良く読むべし
質問です。
グラディウスの<<居合い>>と<<変移抜刀>>を組み合わせて攻撃した場合、
判定後の武器は準備状態、非準備状態のどちらになるのでしょうか?
それともプレイヤーが任意で選べるのでしょうか?
うーんこの質問、いい加減既出のような気もするんだが。
任意で選べる、でいいと思うぞ。
317 :
315:02/12/23 01:05 ID:???
う、既出だったんですか。どうもありがとうございました。
もう一回過去ログ探索に逝ってきます…
まあ気にやむな。
《居合い》やら《変移抜刀》はエラッタが重ねて出て混乱もしとるしな。
沈みすぎ?
とりあえずネタふり。
キャラメイクのとき【希望】は削る派?削らない派?
漏れは削るね。限界まで。ただしオービス以外(笑)
削らない派かな。無理はしない。
その代わり上げない派。オービスは演らない。
オービスは奇跡がリスキーなのでとても不評。
希望は、10ぐらいまでなら削る。そして、上げても12だね。
作るキャラの設定によりけり。
不運とか闇の誘惑に屈しやすいとかいうキャラなら削る。それこそ6まででも。
削りすぎるとシーンプレイヤーを多くやることになりやすいので、
削る気なら話の中心にいやすいキャラにしないといかんが。
俺は削らないなぁ。てか、主軸となる能力値が13以上であれば、
むしろボーナスは【希望】にいれちまう。
世界の【希望】ともいえる聖痕者だし。
【希望】低くて人々の希望となれるかぁッ!みたいな。
>321
特技が強いからいいのだ。
アクシス入れて《魔法付与》《火炎》《魔術師》とかやった暁には、
グラディウスいらねーじゃんとか言いたくなる(低経験点だと特に)。
∵封印∵の使い方にはPLのセンスが問われる感じ。
逆に言えば、それでPLのブレカナ慣れ度合いを測れる。
コンベンションでオービスやる奴がいたら、
そいつはかなり慣れてる可能性がある。
イメージ先行型PLかも知れんガナー
(別にそれが悪いとは思ってないぞ、念のため)
きぼーってなにってきいたらね、
きぼーはきぼーがみえないって言ったのよ。
なぜならそれはじぶんだからって。
哲学的な話だ(w
>326
待て、騙されるな!(w
きぼーってなにってきいたらね、
ぼきーならしてるよって言ったのよ。
なぜならそれはちんぽだからって。
>>326 「見る」為には主体はその対象の「外」にいる必要がある。
ゆえに希望そのものには希望を見ることはできない。
この論理って哲学だっけ?昔聞きかじっただけだが
GFに載ってたFAQにイマイチわからん点があるんだが…
《牙突針》や《闇器》の隠匿に関する質問のところに
「《居合い》や《死線》のような隠匿が使用の条件である…」
とあるけど、《居合い》は隠匿じゃなくて「種別が剣」ってのが条件だよな…
単なる誤植か?それとも《居合い》+《牙突針》or《闇器》はNGじゃないんだろうか。
マーテルSSSの司馬コラムによれば24日を大切にするのは旧派だそうだ
街でフライドチキン買ってる香具師はみんな旧派か(w
>>325 のぞみさんが成長しないのはハァハァ…もとい悲しいことです
【希望】って経験値使って上げる?(オービス以外)
333 :
320:02/12/24 17:15 ID:???
12のまま。ageもせずsageもせず
さっさと19にします。
展開が柔軟なシナリオを作ってもらって、
みんなが希望を8〜10位にしてやると、
重要な情報を得られなかったり、
会いたいキャラになかなか会えなかったりと、
運命に翻弄される英雄譚が楽しめます。
>332
19無いと怖くて宴にいけません。
>>332 宴判定で失敗し、鎖がひっくり返るのは、
「人間ってこんな鬼畜外道な殺戮者になれちゃうんだ・・・なんか人間やめたくなっちゃったなぁ」
と、絶望することだと認識してるので、なるべくageる。
キャンペーンなら上げにかかるなあ。
あとステラとかは上げとく。雰囲気的に。
むしろその絶望感に浸りたいので上げない。
DPが減って、でも堕ちないのが理想と考えてる。
経験点減らさずに済めばなおよし。
セッション中に体格とか希望とか上げた場合、HPとかDPとかって増える?
上がるだろう。即座に最大値と現在値を上昇させるんじゃなかろうか。
特技とかでもそうじゃなかったか?自信ないが。
※《苦痛耐性》はアクト中にHPのマイナス分を打ち消せるだけ取りましょう。
343 :
NPCさん:02/12/26 00:06 ID:CWdkuKf9
上がるよ〜。
GF誌の掲載位置とか見て思うんだけど……ブレカナってもしかして、人気がない?
ランギル2を待て!
NOVAのグランドクロスより痛い、
厨データ満載サプリになる予定だ!!
殺戮者化の例
東條「先生・・・僕、ミラーワールド閉じるのいやになっちゃった。
由衣ちゃんを殺すより、ライダーの戦いに生き残るのが、
本当の英雄、かも」
私「やめなさい東条君!な、なぜ・・・!」
フ ァ イ ナ ル ベ ン ト
・・・こうして私は刈られますた・・・。
ブレカナの良い点は水戸黄門みたいな「紋切り型なんだけど楽しいマンネリ」が出来る
ところかなあ。アルシャードとかはけっこう奇抜なネタを仕込んでおかないとすぐにPL
に飽きられるのできつい。その点ブレカナは楽でいいよ。
348 :
浅倉たけすぃ:02/12/26 15:03 ID:kHAQNUJz
>>344 発売して1年立ってなかったのに、連載が2Pにされたテラガンやドラゴンアームズに比べれば恵まれている
社長の趣味がいっちゃん出てるゲームなので、消えることはないだろう。
消える時はFEAR倒産。
シャチョーが記事書いている時点で恵まれている
気がする。
人気ないとか言われながら、ちゃんとSSSもでとろーもん。
天羅なんかアルシャのあおりでシリーズ中止だぞ。
>>350 でも1stの頃の焼き直しが多いという罠。
そういや、来年夏頃には3rd出してほしい気がするのは俺だけですか?
来年夏にはNOVA4thでつよ。
・・・もしかしたら、最近のFEARクロスオーヴァーの走りで、
NOVAとブレカナのルールが統合され・・・るのもやだなぁ。
ブレカナ好きだがN◎VA嫌いな俺としては、
ブレカナとN◎VAは似ててもいいけど別物であり続けて欲しい。
クロスオーバーか……。
俺、あらゆるルールをクトゥルフ神話の世界観でクロスオーバーさせてしまう癖が
あるんだけど、ブレカナはベスティアやナイアールがあるからやりやすくてヨカターよ。
356 :
NPCさん:02/12/26 18:45 ID:+A9aSXHp
そういや俺も昔CoCやってたなあ……。
そうだ、今度クトゥルフものを作ってください>FEAR
ホラーものというと。
今年のGF大賞にホラー系が入選してたな。
>>353 N◎VAはトランプゲームでありつづけるだろうし、ブレカナはダイスゲームでありつづけるでしょ。
セッション支援周りのシステムはともかく、判定システムは決して統合されないだろう。
359 :
!:02/12/26 21:41 ID:???
>338
怪物を追う者は怪物に近付く、みたいな感じで
「君を許すわけにはいけない…」
↓
「お前のようなヤツは許せない」
↓
「キサマのをような化け物は存在してはいけないのだぁ〜」
↓
「シネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネシネ」
こんな見方もありじゃないかなぁ、と
自治厨も一線を越えると、荒らしになってしまうみたいに。
実はPL専門かつ遊ぶ機会が少ないので、希望に経験点回すゆとりがありません(藁
コミケ電源不要の日が終ったけど、ブレカナ関連で何か出物あった?
おれの見っけたのは、グローランサ(RQ)をブレカナにコンバートしてみようとかいう奇矯な本みっけた。
RQも知ってると、ちょっと愉快かも。今もそもそ読み中。
FEARのサイトのエラッタが更新されてたが、リンク先のファイル名が間違ってる罠。
boa2_021230.lzh -> boa2_021231.lzh で落とせる。
しかし、更新日鯖読みですか。
更新情報サンクス
今、更新箇所をチェックしてるんだが、↓の一文が追加されただけかな?
Q:同じ特技を累積して組み合わせることはできますか?
A:できません。同じ特技を累積して取得することも、組み合わせることもできません。
この場合の“同じ特技”とは、同じ名前の特技のことで、似たような効果を持つ別の名前の特技は、“同じ特技”ではないとします。
ただし《盟友》など特に指定されて別々に複数取得することを指定されている特技は、それぞれ別の特技とします。
エラッタ系の情報がでたついでに聞いてみるけど、
デクストラによくある「アイテム得る特技」は
組み合わせ可能なのだろうか。
可能だとしたら《超巨大武器》のように
常に組み合わせて使うべきなのだろうか。
1stの「〜を使用する特技」から「〜を持つ」に
微妙に改定がなされてるんでモヤモヤしとるんだが。
>363
錬金術アイテムの特技は、大抵「使用には組み合わせた判定が必要」とあるはず。
逆に言えば、そう書かれていない特技で得た装備の使用時には組み合わせはいらない。
そう言う事じゃなくて、《氷の世界》《炎の舌》でR+8攻撃とかできるのかって事なら、不明。
例え特技で得たものだろうと固有のデータを持つ装備だから、
組み合わせたからって能力が重なることはないとも考えられるし、
攻撃力を持つ特技だから組み合わせれば効果が重なるとも考えられるし。
多分前者だと思うけど。
あと、《超巨大武器》は判定に使う特技ではない。
何にせよ、ルールブックをよく見てみ。
365 :
363:02/12/30 15:52 ID:???
いやまさに問いたいのは《氷の世界》+《炎の舌》
《雷の杖》+《爆炎の杖》とかそのへんなんだけどな。
《超巨大武器》については1stと混同してたわスマン。
言いたいのは《超巨大武器》用の《雷の杖》と別に《雷の杖》をとる場合のように
組み合わせ使用しない場合の特技をとるべきかどうか、ってハナシ。
>《氷の世界》+《炎の舌》 《雷の杖》+《爆炎の杖》とかそのへん
そのときだけ《融合》みたいな複合兵器になる、ってんならそんな不自然ではないような。
《炎の舌》の機械に怪しげなスロットがついてて、そこに《氷の世界》用の小瓶を入れると、炎の替わりに冷気が吹き出る、とかな。
>《氷の世界》《炎の舌》
「冷たい炎」って結構かっこいいかもだ。
でもそれ、ロングソードとメイスを組み合わせて使ってるようなもんだぞ?
……いや、輝光瓶と煙幕瓶の同時使用の方が近いか?
例外は認めない方がいいんじゃ……?
うちでは認めないことにしようと思う。
結局のところ、特技だからな。
使用不可とするほうが
「例外として組み合わせできない」
ということになりゃせんかね?
369 :
NPCさん:02/12/30 21:26 ID:+Kx7b54w
<<氷の世界>>で辺りの温度を下げ、そこに<<炎の舌>>を使うことで、(酸素爆発)を起こした。というのはどうだろうか?
いや、演出はどうでもいいだろ……
>>369 それはともかく深く考えずに不可能だと思ってたが。
俺は逆に、深く考えずに可能だとマスタリングしてた。
いや、これぐらい認めてあげないと、デクストラは組み合わせが少なくなって(プレイヤーが)面白くないかなって。
まあアレだ。
装備品獲得を重視するか、特技の側面を重視するかだ。
1stでは制限なかったしなあ。
できないとなるとデクストラって相当2ndでワリをくったような。
374 :
NPCさん:02/12/31 01:36 ID:PTeA5MEq
ル―ル的に問題ないなら、単純に認めてもいいと思う。
実際、おかしい、おかしくないともめるのは、プレイヤーや
ルーラーの美学によるところが大きい。
だが実際は、ルール的な根拠は無いわけだ。
だとするなら、ル―ルにしたがって適応してしまうのが実は
最もスマートな方法だと思う。
それに、どんなに違和感を感じてもルーラーにブレイクスル
ー機能というジョーカーがある以上、隙間を埋める手段はい
くらでもあると思う。
また、効果的な演出は、その違和感を薄めるためにあると思
うがいかがな物だろうか。
ちなみに、(眠りの花)+(炎の舌)+(酸の海)+(氷の世
界)+(石榴)を(攻性化)して叩き込もうが。
(幻灯機)+(癒しの雫)+(薬草知識)で周囲の人間全てに
20点を越える回復をしようが。
演出が良ければ私は認めている。
一見矛盾する物を、いかにカッコよく見せるかも、楽しみの
一つだしね。
ちと長くなったが私的にはこんな感じ。
375 :
NPCさん:02/12/31 01:54 ID:1roLCfKf
>ル―ル的に問題ないなら、単純に認めてもいいと思う。
>演出が良ければ私は認めている。
ど っ ち な ん だ よ 藁)
376 :
NPCさん:02/12/31 01:57 ID:PTeA5MEq
いや、この問題はそもそもイメージの話じゃなくて
組み合わせの条件としては合致するけど
「アイテムを得る」という特技だから組み合わせはまずいのでは?
っていうルール上の話だろう。
個人的には371に同調。
〈錬金術〉系が《精緻なる業》《マテリアル》《岩の指》しか組めないとなると
ちとデクストラの楽しみは減ってしまうよな。
378 :
NPCさん:02/12/31 04:05 ID:pcEYkKnX
とりあえず<<幻灯器>>は組まないんじゃ?聖癒か?
377の言うとおりルール的にもまずくないか?
石榴、氷の世界、炎の舌の三つを同時に二つ以上組み合わせると、複数の
武器を同時に使うことになる。
魔法ならダメージ種別と修正を好きに組み合わせていいって明記してあるけど、
こういう場合の処理ってルルブに書いてないだろ?
どうしていいのかわからん。
演出はともかく、完全にルールの想定外の事態が発生すると思われ。
<酸の海>+<眠りの花>+<石榴、氷の世界、炎の舌のいずれかひとつ>
だったら問題ないと思うが。
380 :
NPCさん:02/12/31 09:32 ID:PTeA5MEq
うーん。とりあえずルルブヲざっと見たが。
こう書かれている。
「デクストラの特技の多くは、“特技の名前と同じ装備”を
所持していることを意味する」
ポイントはここだ“特技の名前と同じ装備”。
“特技の名前と同じ”ということはだ同時に“特技”という
事を意味している。
またこうも書かれている。
“それらの装備を使う特技には”すなわち装備であると同時に
特技でもあるということだ。
なにより、“特技”の欄に書いてある。
なら、アイテムである前に、特技としてあつかってもほぼ問題
ないと思うがいかがなものだろうか?
また、ちとブレカナからずれるようでなんだが、昨今アルシャ
ードでも、(ゲパルトギア)+(パンッアーアT)というアイテム
=特技の組会わせが認められるようになってるくらいだから
別に問題はないと思うだが。
うわっ。マジレス!(藁)
381 :
380:02/12/31 09:47 ID:PTeA5MEq
>>380
書いといてなんだが、なんかMMRみたいだ(藁)
おっ、なんだか有力っぽい意見だな。
たしかにそう読むと組み合わせはできそうだな。
そうなると問題はダメージ種別と修正あたりだが
これは魔法に準じた処理でいいかも。回数は両方減る、と。
ところでちょい話題からハズれた質問になるんだけどさ
《心眼》の対象って「自身」になってるけど
自分に〈知覚〉の技能を使う機会ってあるのか?
しかも範囲:視界って…自身対象なら意味ないと思うんだが。
《遠き瞳》とかのリアクションにしか実質使えないってことかな。
とりあえず質問のメールでもFEARに叩き込むのはどうかと言ってみるテスト。
めんどくせぇけどメール送ってみるか。
>380
同じ文面から全く逆のことも言えるぞそれ。
特技と名前が同じだけで、特技とは関係がないとも取れる。
名前が同じと言うだけでは根拠にならないと思われ。
同様に、デクストラの特技の多くは確かに「装備を使う特技」だが、
これは「その装備を使いこなせる特技」と解釈することもできる。
というわけで、この文面からならどうとでも言えるというわけだ。
こう言うときは判例に従うのがいいと思うが、同様の議論は今までなかったのか?
で、ここから個人的意見。
《雷の杖》という特技は、「雷の杖」という装備を使用する権利を得る効果と
(あるデクストラの「雷の杖」を別のデクストラが《雷の杖》で使用することが可能)、
実際に「雷の杖」を一つ得る効果を持つと解釈してる。
そこで、装備を得る特技同士は組み合わせ不可というのが妥当と思うがどうか。
これなら特技のルールにも装備のルールにも抵触しない(多分)。
ちなみに「〜を持つ」となっている特技となっていない特技は次の通り。
傀儡系は除外した。
・「〜を持つ」となっている特技
《雷の杖》《氷の世界》《石榴》《爆炎の杖》《炎の舌》《闇の外套》《陽光の杖》
・「〜を持つ」となっていない特技
《癒しの雫》《滑空筒》《幻灯器》《酸の海》《疾風輪》《天眼鏡》《眠りの花》《遙かなる声》
「デクストラの特技の多くは、特技の名前と同じ装備を所持していることを意味する。」
という一文はシカトっすか?
《癒しの雫》も《滑空筒》も《幻灯器》も《酸の海》も《疾風輪》も《天眼鏡》も《眠りの花》も《遙かなる声》も、
その名前の装備を持ってる、ってことだろーよ。
386 :
384:02/12/31 18:03 ID:???
>385
まず、「多く」であって「全て」じゃない。で、それはそれとして。
「〜を持つ」「所持する」と効果の部分に明記されているもののみを対象としたらこうなったのだ。
各特技の斜体フォントの文章は無視。フレーバーテキストはゲーム上の効果を持たないとあるから。
例えば《癒しの雫》は、「デフォルトのイメージが『癒しの雫と呼ばれる特殊な薬品を使う』というものになる、
HPを回復させる特技」なのであって、「癒しの雫という物品を所持し、それを使う」という特技ではない。
ニュアンスが伝わるかちょい微妙なんだが……。
つまり、《癒しの雫》はHP回復という効果さえ変えなければ、イメージはどんなものでも構わないと。
一方、《雷の杖》は「轟音とともに鉛の弾丸を撃ち出す」と決められているので、そこは変更できないと。
そんな感じ。
(別に鉛の弾丸でなければいけない理由もないから、GM判断で変えてもいいとは思うが、
ルールブックの記述の段階ではそういう風にかっちり決めておくべきだと思うので)
あと、隠匿に関する記述があるかないかも基準にできるかも(俺はそうしなかったが)。
言いたいことはちゃんと伝わってると思うよ。うん。多分。
ただ、旦那の言い分の場合、「装備を得る特技同士は組み合わせ不可」という取り決めをしたいがための無理矢理な分類分けのように読めるんやねぇ。
だからこう、横からチャチャ入れたくなるのよ。
んでだ、例に挙げられているデクストラの特技の場合、「装備を得る特技」であると同時に「装備を使うときに使用する特技」でもあるわけで、
そうすると、なんで同時に使ってはいかんのだ?組み合わせ的に問題は無いだろ?という疑問になるのよね。
どっちとも取れることを前提で、
自分はこう定義する。 なので無理やりっぽいのは仕方ねーんじゃないのか?
389 :
384:02/12/31 19:43 ID:???
うーん、なんちゅうか、特技のルール的に問題がないのは確かなんだけど、
装備とか攻撃とかの特技以外のルール的には問題ありそうだからさ。
俺、ルール上の制限に一つも引っかからない行動以外は不可、と考えてるのよ。
だから、制限に引っかからない方法論を考えた。そしたらああなった、と。
これで>384の意見がどっかの制限に引っかかったらもう笑うしかないけど。
……別にこうしろと言ってるわけじゃないんだ。こういう考え方はどうよ?と言ってるだけなんだ。
絶対こうだ!と言い切れるほどしっかりした意見でもないし、自説に問題があるなら引っ込めるよ。
しかしまぁ、あれだ。
「特技なんだから同時に使って何が悪いんだ?」
「悪くは無いが、なんか変じゃねぇ?」
という会話に結論は出ねぇだろうな(w
お互い、もっとこうビシッと説得できる材料はないもんかね(w
391 :
380:02/12/31 20:56 ID:PTeA5MEq
>>382
この場合、自分を見たときというより。自分がクリティカルのボーナス
を得る。と解釈するのがいいのでは。
>>390 うーん、確かにそこいらは難しいところだね。
不鮮明なルールを前にすると、どうしても自分の考えを優先せざるをえ
なくなるもんだからね。
そこで衝突の原因となるのが、お互いの美学やこだわりになるわけだ。
そこで妥協が必要になってくる。だが、よほどの材料が無い限り妥協は
難しくなる。自分的には、アクシスやオービスなどの魔術師達が、独自の
方法で魔法を組み合わせ戦うように。
デクストラもまた、アイテムを組み合わせることによって、独自の戦い方
が出来る存在と考えている。つまり、特技がアイテムという形をとってい
るだけで本質的には、特技と変わらないと考える。
まあ、乱暴な言い方をするようでなんだが、ぶっちゃけ“デクストラとは、
それが可能なそんざいだ”と思うわけよ。その方がスマートだと思うんだ。
また、先ほどから演出はどうでも良いと言う考えが多いがわたしゃそうは
思わない。
むしろおかしいと感じるところや、お互いに衝突してしまうところで、積
極的に効果的な演出を行うことでお互いに妥協点が見出せると思う。
また、よりよい演出をお互い模索することで、ゲーマーとしての技量も上
がるというものだ。(ただのこじつけや言い訳といわれるかもしれないが)
少なくとも、根拠は無くとも納得できる点はでてくるはずだ。
演出はそのためにあると考えているのだが、いかがなものだろうか。
とまあ、キモイほど長くなってしまったが私的にはこん感じですな(藁)。
うーん、アイテムを得る特技同士の組み合わせがヤバい
ってなハナシなら…
《伝家の宝刀》で得たアイテムを
《魔器所有》できるんだからイイような気もする。
というんが俺の意見。ま、組み合わせとはいわないかも知れないが。
>391
ちょっと違うよ。
演出がどうでもいいんじゃなくて、
演出のたたき台に演出の話を持ち込むなってことだよ。
ゲーム中の行動の仕方はルールに基づいて決められてる。
だけど、ルールに従った個々の行動の演出は、
アクトの参加者とGM権限に関わる問題。
つまり演出はルールうんぬんとは違う次元に存在してるわけ。
別次元のものをもってくると話が混乱するからやめれって話。
>392
《伝家の宝刀》も《魔器所有》もアイテムを得る特技じゃないぞ。
今問題になってるのは、「アイテムを得る特技の内、
使用の際にその特技を組み合わせなければならないもの」かな?
だから《森人弓》や《岩人斧》はこの際問題外、か?
ううむ、我ながら訳の分からん文章だ。すんません。
《伝家の宝刀》は任意のアイテムなだけでアイテムを得る特技だろうに。
FAQの「因果律で得た武器を指定できる」とかSSSの伝家の宝刀3Lvを同一装備にして修正+3あたりを見ると
「入手するとともに〜」の部分はオミットできそうだが。
話しの流れに関係ない重箱スマソ。
これまた話の流れと関係ない重箱ツッコミだが、
「伝家の宝刀3Lvを同一装備にして修正+3」は、
単に書いたヤツがタコなだけの間違いのように思うがな。
以前にも《舞い》+《霧散》で避けるような敵がいたし、
SSSのデータを信用しちゃいかんぞ。
間違いを間違いだと見抜ける人でないとSSSを活用するのは難しい。
それ以前にシナリオ活用してる奴、すくねえと思う。
俺はSSSで出て来た敵とかは自分のシナリオで出しているな。
で、SSSでは単なる三下悪役だった連中に見せ場を作ってやるってかんじで。
デクストラの特技は装備の所持を表す云々・・・ってところと関連
してさ、
デクストラの特技(で得た装備)を《爆破》するとどうなるの?
「そもそも爆破できない」(これはないか)
「その回のみ無効化」
「アクト中ずっと使用不能」
とかが考えられるけど、どうしてる?
>399
これはルルブの95ページにちゃんと書いてある。
「特技や∵爆破∵などの効果を受けてアイテムが破壊された場合、
その特技はアクトが終了するまで使用できない。」
装備を得るとなってない特技は基本的に∵爆破∵対象にならないと考えていいのか?
>401
>384-386のやり取りのように、「〜を持つ」と明記してある特技以外の特技も
アイテムを所有していると見なすかどうかは意見の分かれているところである。
いまんとこ統一見解も出そうにないし、各マスターごとに判断すりゃいいんでない。
私自身は、∵爆破∵の対象になる派、だけどね。
《牙突針》《獣爪》《大いなる枝》などを∵爆破∵してもいいのだろうか?
俺は前二つは何となく許せるけど《大いなる枝》はなんか違う気がする。
効果は同じ「素手の攻撃力を変更」なのに。
特技名からくるイメージの問題なのか?
>403
まあ、ルール的には素手も∵爆破∵できるがな。あと、《暗器》も。
《生体武器》も∵爆破∵できるんだし、問題はなかろう。
>404
いや、そういうことでなしに。
《牙突針》とか《獣爪》だけを∵爆破∵するというのはありか、という話。
素手には影響させずに、特技で得た装備を∵爆破∵するみたいに、
その特技を使えなくするという。
ところで、《牙突針》の効果は「白兵攻撃を行う。この攻撃は素手によるものとする」となってて、
《獣爪》は「素手の攻撃力を変更する」となってるんだが、この二つには違いがあるのか?
この二つの違いが問題になるような事態が起こることはあるのか?
違いがないなら表記は統一して欲しいんだが。
《牙突針》《獣爪》《大いなる枝》はフレーバーテキストを見ると
さも体の一部のようだけど、ルール的にはダメージタイプを変更する特技。
完全に∵爆破∵の範疇外だと思うが。
卓のトラブルを避けるなら、おとなしく素手を∵爆破∵しとくべし。
《牙突針》だけテキストがちと違うのは
使う技能が〈軽武器〉〈格闘〉の二つだからじゃないかな。
要するに〈軽武器〉で判定しても例外的に素手の白兵攻撃とする、
ってことを言いたいのだと思うが、どうだろう?
牙突針は爆破できるってエラッタになかったっけ?
あれは1stだっけか?
>407
エラッタにはそんな文章は無いな。なんかと勘違いしてるんだろう。
ま、《牙突針》(他)と∵爆破∵の問題は>406で結論かと。
《牙突針》は牙突針という武器を使う特技なのだが素手として扱う(《徹し》が使える)
という意味にも読めると言ってみるテスト
もちろん〈格闘〉で使うなら《徹し》を組んでもOKだろうよ。
だが〈軽武器〉で使うなら組み合わせに抵触する。
「素手のみ」というのは通常の組み合わせに加えての条件だからな。
なるほど。確かに、そうとも読めるな。
そうであるならば(《暗器》を∵爆破∵できるかのように)
《牙突針》を∵爆破∵できても問題はないな。
ただまぁ、元々の記述が曖昧で、
ああも読める、こうも読める、という議論になってしまうと、
最終的には各マスターごとに判断するしかない、
という結論になってしまいそうだなぁ。
牙突針という武器を使う特技なのだが素手として扱う…
というのなら、∵爆破∵で破壊されるのは《牙突針》の特技じゃなくて
素手ってことにならんかね?ルール上素手として扱われるんだろ?
>412
さすがにそれは違うだろう。
この場合、∵爆破∵の対象になっているのは
「素手として扱われている牙突針という武器」である。
当然、破壊されるのもそれなわけだ。
「牙突針という武器」に∵爆破∵を使ったからといって、
全然関係ない右腕が使えなくなったりはしないだろう。
「《牙突針》という特技」が使用不可能になるのは、
まぁ、言ってみれば副次効果みたいなもんだ。
つーか、めんどくせぇから、
「《牙突針》は素手の攻撃力を変更する特技である」
ってことにしようや。
ダメ?ダァメですか?
それでいいと思うぞー。
《牙突針》が∵爆破∵で使えなくなるというグレーゾーンな処理よりは
素手を∵爆破∵されるって処理のほうがずっと円滑だしな。
ここらへん406がいっとるけど。
どうしてもやりたきゃ事前確認だな。
そこまでしてやる価値があるとは思えないが。
てか、明らかに素手を爆破したほうが有利なんで、実際のゲーム中では問題に
ならないと思うのだが。
あえて牙突針を爆破するのって、GMが手加減したいときぐらいか?
露骨すぎるので、そういう手加減は個人的には嫌いだけど。
演出込みのマスタリングとしてはありかと>《牙突針》のみ∵爆破∵
牙突針だけ∵爆破∵する意味は一応あったりするかも。
素手を∵爆破∵すると∵不死∵やら∵再生∵でチャラにされるが、
「牙突針という武器」を∵爆破∵した場合、
∵不死∵や∵再生∵で復活はできないという解釈があり得るからだ。
っつうかこのへんがメンドーだから
俺は《牙突針》その他が∵爆破∵で封じられるのには反対。
芋ヅル式に武器だが体の一部なので復活できる、って対立意見もあり得るし。
いいかげんプレイに支障をきたすと思うんだよな。
418 :
249:03/01/04 10:00 ID:???
>417
兄弟よ、オレは∵不死∵や∵再生∵で、《牙突針》が復活してもイイと思うよ! たしか、すべての不都合な影響も治療されるわけだからな。
つーか、実はオレもメンドーなんで、
「《牙突針》その他は∵爆破∵で封じられる。ただし、武器だが体の一部なので、∵不死∵や∵再生∵で芋ヅル式に復活できる」
っつー解釈にしている次第。w つまり、兄弟とは逆に考えてるワケだ。
最大の理由は、「奇跡なんだから、(・∀・)イイ! じゃない」なんだが……。w
まっ、オレも∵爆破∵するなら素手派だから、いままで困ったことなんかないんだがな!
419 :
418:03/01/04 10:21 ID:???
つーか、スマン! 実はオレは
>>249氏ではない。
前のが残っていたぜ、コイツぁウカツ! 北狄に単騎突撃して逝ッてくるぜ!
(そういえば、「強い脇役」の兄弟は元気かのぅ)
素手を爆破しても、爆破した「拳」が攻撃と受けに使えなくなるだけだから、
正直イマイチな使い方な気がする。
相手が他の武器使えば、殴られてしまうわけだし。
相手がアクアでも「右がダメなら左がある」とか
「両腕が砕けようとお前を許さん」(と言って蹴り)
「これだけは使いたくなかった」(と言ってアイアンクローを装備)とかやるだろうし
素手を∵爆破∵するとその手は砕けて使い物にならなくなる、という解釈なのだろうか?
それは強いが、そういう解釈でやるなら今まで公式リプレイでその戦術採ってないのが不可解
ま、参加し卓のマスターに聞くのが一番なわけだが。
って、逝っちまったヤツに声かけても仕方が無いか…
418にして419、どっかの板の249。転生したら、またこの板に来てくれ
421 :
NPCさん:03/01/04 19:38 ID:489kFN45
漏れは素手は一人一つしか持ってないとしている
つまり一度爆破されたら手も脚も全部(武器としては)使用不可
よって
>右がダメなら左がある」とか「両腕が砕けようとお前を許さん」(と言って蹴り)
はダメ
>「これだけは使いたくなかった」(と言ってアイアンクローを装備)とかやるだろうし
はOKだけどね
あくまで、武器データとしての「素手」が使用できなくなるだけだからな。
《斬鉄剣》を素手で受けたときの説明にもあったが。
>420
素手は「拳撃でも蹴りでも全て素手」なので、
素手が∵爆破∵されたらキックもできないはず。
素手を複数装備しているなら話は別だが、購入不可だしナー
>素手を複数装備
クレアータの≪増腕≫ではどうだ?
やっぱ、駄目か?
「素手」じゃなくて「生身」とでもしとけばよかったのに。
確かN◎VAはそうじゃなかったか?
素手が購入できるなんて嫌です。
あれ?でもそれだとビルドアップの「好きな武器を一つ」で
素手を取ってないキャラは素手攻撃不可?
厳密に解釈するとそう言うことになるけど…?
そもそも、素手をアイテムのひとつと見なしているところが混乱の源なんだよなぁ……
武器として扱い、データも存在するが、武器ではない、ってのが妥当な扱いだろう。
バリスタも購入不可となってるが、
これも作成時以外取れないということか?
もし後からPLに常備化したいとか言われたら、
自分がGMならどうする?
俺なら「やめとけ」と言うと思うけど。
バリスタのデータ見直してて気がついたが、
「城攻めの際に使用される巨大なクロスボウ。城壁などに設置する。」
というフレーバーテキストの文は激しく矛盾しているような。
まぁ、どうでもいい事ではあるが。
バリスタは建造物の一部だから、持ち歩きできない
って意味で購入不可ってことになってるんだと思うがなあ。
しかし素手を購入って…ロマサガの「パンチ」を微妙に思い出すな。
まあ素手は武器として指定しなくても持ってることにしてイイと思うぞ。
ところで素手を魔器に指定してもいいんかのう?(笑)
>429
つまりハイデルランド式の城攻めではバリスタを自分の城の城壁ごとひっぺがして運んでいくのだ。
>430
別にいいんじゃないかって事で一応決着したような記憶が。
でも説得力アップのために《義肢》とか取った方がいいって事も言われてた気が。
>429
ままとと…。
>430
うちの卓ならあり。ただ、できればつぎはぎの怪物とかアンジュ・ガルディアン
とかの説明を加えてくれ、とは言う。
433 :
記憶屋:03/01/05 00:59 ID:???
>>431 あまいッ! それはあまいッッ!!
城自体を(奇跡の効果などで)移動させて攻め込むのです!
もしくは、羽柴(豊臣)秀吉一夜城のように対抗する城壁を完成させて城攻め(笑)
>433
しかし、城壁を運ぶわけではないから、バリスタは現地生産にならんか?
城砦型ファミリアに装備させて、∵心友∵使って一夜城とか
バリスタの魔器。霊操取って、かってに移動してもらうとか、妄想は広がりますなァ
ただ、どこのマスターが認めてくれるのだろー?
つうかバリスタって手持ち:不可なんだよな
本気で城砦型クリーチャー用じゃね?
バリスタ《霊操》は…まあAP修正−8の重さに耐えてくれとしか(笑)
クレアータで《増腕》を入れて《二刀流》かつ《剣槍》って
できるのかな。
《融合》とか駆使すれば使えないこともないかと。
ていうか「手持ち:不可」ってのは
武器として手にとって攻撃できないって意味で、
引きずって持ち歩くぶんにはいいんだと思ってたんだが。違うの?
スマソ。
438はバリスタの話ね。
こんな時間にレスが割って入るとは思わなかったので。
>>437 《増腕》の効果は
・2ndアクションの権利を得る
・予備武器があればマイナーで準備できる
のみではないかと感じる今日この頃。
バリスタ持って移動したいんなら、
せめて、それ専用の荷馬車を用意しておいてもらいたいな。
「引きずって持ち歩」ける程度の大きさのものは
バリスタとは言えないんとちゃう?
まぁ、遭う人間、遭う人間に
「どこの前線に行くんだ?」と訊かれるだろうがね(w
>>437 片手で武器を使用していれば
《剣槍》と《二刀流》は《増腕》いれなくてもフツーに組めるよ。
さすがに両手武器だと無理だが。
>>440 予備武器の準備ってもともとマイナーアクションでできるから
実質効果は前者のみかなあ。でもなぜわざわざ書いてあるんだろ。
>442
>《二刀流》
《二刀流》は二回の攻撃でそれぞれ別の片手用武器を使用しないといけないんでは?
どういう手順でやるんだ? それとも《剣槍》《二刀流》は組み合わせるだけならできるという意味?
(二回目には攻撃できないが一回は使えるということ?)
>《増腕》
効果の文章はアレだけど、スタッフは、《増腕》を使うと武器を装備できる「手」のスロットが3つになって、
その3つ目の手にマイナーアクションで武器が装備できる、と言いたいんじゃないか。
あの文面からは普通そうは読めないから、とてもスタッフに好意的な解釈ですがね。
《剣槍》は2ndで表記がかわって
片手武器を両手持ちしなくてもよくなったから
組めるようになったはずだが…
おい、おまいら。《剣槍》のエラッタが出てるの忘れてませんか。
P150 剣槍
誤:ただし、片手用、もしくは片手/両手兼用の武器を片手で使用しなければならない。
正:ただし、片手用、もしくは片手/両手兼用の武器(片手データを使用)を両手で使用しなければならない。
お。ほんとだ。サンクス。
447 :
443:03/01/05 13:52 ID:???
>445
「ら」ってなんだ「ら」って。俺は知ってたって。
……エラッタの内容ってどれだけ認知されてるんだろう。
俺はブレカナやる人はほぼ全員が認知してると思ってたんだが。
もしかして、コンベンションにはエラッタ持っていかないとダメなのか?
プリントアウトだと結構な量になるんだが……
GF誌を読んでない+あまり公式サイトにいかない、ってな
「たまにゃブレカナでもやるか」なタイプは
あまりチェックしてないだろうし、
チェックしててもうっかり忘れることもあるだろ。
コンベならPCのシートを見て、エラッタ出てる特技をチェック。
「この特技エラッタ出てるんだけど知ってる?」ですましてる。
>442、>443
以前は、「特技を組み合わせないと素手になります」とか言ってたからな。
過去のFAQと混同しないようにわざわざ書いてあるんじゃないのか?
「たまにゃブレカナでもやるか」なを、ブレイドデモヤルカナと誤読しますた。
どーでもええことですが、なんかワラタ
バリスタを≪剛力≫やら≪獣の力≫で持ってみたいと考えた私は厨でしょうか
驚くイグニスに「いいから、狙いをつけろよ」とか言いつつニヤッとしてるアルドール萌え
451 :
450:03/01/06 01:46 ID:???
スマソ 間違ってあげてもうた。逝ってくる
普段はageげないのに、間違えたんですね?
>>450 気持ちはとても良く分かるが、使用技能が〈射撃〉のバリスタは
《剛力》や《獣の力》で使うことは出来ない。
そして、バリスタは矢の装填だけで二人で1行動、1人で3行動、
つまり撃てるのは2ターンもしくは4ターンに一回であり
他のPLからブーイングが飛び、恐らく使えない罠(藁
まぁ、ファミリアとかトループとか《霊操》魔器を使えば二人掛かりになって、
イグニスの《速射》で1ターンに一回撃てるかもナー。
使いたい特技から見てもしかしたら〈重武器〉を使い
バリスタで殴りつけたいのやもしれぬが、手持ち:不可
なくらいでかいのでやはり振り回せないと思われ。
454 :
NPCさん:03/01/06 17:09 ID:Rei7vO8W
二刀流と剣槍は変移抜刀と組み合わせれば可能。
>>455 ツインブレイドは両手武器だからだめ
《二刀流》はよくても《剣槍》の使用条件に引っかかる
450は特技の効果としてではなくあくまで演出として
≪剛力≫や≪獣の力≫で持ちたいといっていると思われ。
どっちも常人ではありえない力を出す特技だからな。
バリスタってのはイグニスとデクストラが船に乗って海龍を倒す時に使うんだYO!!
エリーノアトリエッテゲームノネタデス。
そういやマリーは居るけどエリーは居ないなぁ。
(増やさなくていいです)
イグニス・デクストラならむしろ《超巨大武器》な《雷の杖》とかで勝負ッ!!
超巨大《石榴》をデイジーカッターと称して…
462 :
NPCさん:03/01/07 18:37 ID:UpSRuuWv
たしか《連射》って射撃武器の準備時間を無視するんだよな
これ使えばバリスタを毎ターン(《速射》も組み合わせれば毎ターン2回)撃てるはず
>462
《連射》は「準備されていない武器を使用して攻撃を行なう事ができる。
準備にメジャーアクション、もしくはマイナーアクションが必要な装備を即座に準備することができる。
判定に成功したあと、武器は準備された状態となる。」
バリスタは「矢の装填にはふたりがかりなら1行動、ひとりで行なうなら3行動を使う。」
「行動」という単語の解釈のしかたと、
仮に「行動」をメジャーアクションorマイナーアクションだと仮定しても
三回分をキャンセルできるのか?
という点でマスター各人の意見が分かれそうなところ。
465 :
450:03/01/10 00:18 ID:???
>>457 その通りです。
で、イグニスは一行動も使わず、バリスタを放ちます
「∵天の火∵」
奇跡はこんな感じで使いたいものですなー
正直、毎回毎回攻城兵器を持ち歩くだけではなく、
毎ターン(ダメージ修正が高いという理由で)バリスタを撃ちたがるイグニスは萎え。
まあ、そんな御仁はそうそういないと思っておりますが。
バリスタと《融合》せよ
>>465 漏れの周りには結構いる。
というか、漏れがそうだという説もある。
468 :
山崎渉:03/01/10 10:38 ID:???
(^^)
469 :
NPCさん:03/01/11 07:23 ID:XVe89Psl
age
なあ、ブレカナでシナリオ作るときって何をまず先に考える?
やはり殺戮者か?
>>470 大抵は。
殺戮者にどんな「悪事」を働かせるか、
PCと殺戮者との戦いにどうやって持っていくか…
といったことを考えれば、シナリオの基本的部分はできると思います。
(もっともそれだけに殺戮者を考えるのが大変…とも言われるのですが)
472 :
浅倉たけすぃ:03/01/14 17:58 ID:5xTDkMB9
俺は殺戮者とその被害者、それにPCの因縁だな。
ブレカナに限らずFEARゲーのシナリオ作る時はそうなるな。
>471と結構かぶるが「シナリオにどんな悪徳を出すか」が最初かと。
悪徳こそがPCの殺戮者に対する態度を固めるのに最も重要なファクターだと思うし。
で、その悪徳を最大限に生かせる奴を殺戮者に設定。
それ以外のNPCも、悪徳をより際だたせられるように設定。俺はそんな感じ。
俺の個人的体験だが、悪徳のインパクト弱いシナリオってやって面白かった試しがない。
つーか悪徳0のシナリオなんか組むな>あの時のGM
474 :
NPCさん:03/01/14 18:47 ID:u1mz4M1W
>俺の個人的体験だが、悪徳のインパクト弱いシナリオってやって面白かった試しがない
そりゃ人それぞれだろ。まあやたら高尚っぽい話をしている割には、
結局PCが何で殺戮者と戦わなくちゃならないのかがさっぱりわからな
い
話は俺も願い下げだがな。それなら確かに、ムカつく悪徳を目撃して
正義感でつっぱしれるようなシナリオの方がマシだ。
とはいえ、毎回それではいかがなものか。自らが正義と保証された状
況がいかに人を堕落させるかは歴史上に数限りない例が存在する。PC
(やPL)の正義感に訴えかけない、単純なムカつく悪役タイプではな
い殺戮者を出す際には、「なぜPCは彼と戦う運命に陥るのか」という部分に細心の注意を払う必要がある。北斗の拳ばっかり読んでちゃ駄
目だぞ (笑)
あえて別の作り方をすることもあるなあ。
仲間うちで、すでに登場PCが決まってる場合とかは
このPCを今回はメインにしようってとこから考えはじめることも。
こいつは親の仇を追ってたっけ…じゃあ仇を出してみるか。
どんな奴にどんなシチュで仇をとることにしたら喜ばれるかなあ、とかね。
476 :
473:03/01/14 19:52 ID:???
>474
いや俺北斗の拳読んだことないから。
悪徳は「殺戮者に独特の奇異な行動」と定義されていたと思うんだが。
それを「悪徳=むかつくイベント」としてしまうのはやや短絡に過ぎる。
そもそも、悪徳表を見れば、全てが見ただけで悪と断じられるものとは
限らないことはすぐ分かるし。
俺は殺戮者が己の妄執を実現するために行う異常行動
(の中でシナリオのキーとなるもの)は全て悪徳と考えてる。
だから、「コロナの堂々たる演説とそれに熱狂する人々」という悪徳や、
「アダマスが主君を守るために立ちはだかる敵を蹴散らす」という悪徳もあり。
殺戮者が垣間見せる狂気。欠落した人間性。
俺の中の「悪徳」のイメージはそんな感じだ。
と言うか、「なぜPCは彼と戦う運命に陥るのか」を表現する手段として
悪徳があると思うんだが。
おそらく、俺が言う悪徳は>474のいう悪徳より意味が広いのだろう。
ところで俺もしかして煽られてる?
まあ、コイツむかつくってのだけがモチベーションだとそのうちツラくなるよな。
色々やるのがよろしいのかと。
難易度はあがるけど、やっぱPCに葛藤させるシナリオってのも欲しいとこだしな。
クライマックスから考えるか、オープニングから考える<シナリオ
シーンの光景として浮かんでくるんだよね
で、そこからハンドアウト(因縁)を人数分考えて、あとは頭から埋めていく
ちょっと質問。オンラインセッションしてる人は鎖の配布はどうしてます?
今度プレイするかもしれないのでいいツールがあるなら是非とも教えて
ください。
なければ…自作でもしてみるかなぁ。
残念ながらウチではGMの管理と
PCのツッコミにたよっているのが現状かな。
GMの出したタロットを信用するしかないのがなんだが、
処理自体は慣れればどうってことはない。
もし自作したらぜひとも公開してくれっ!
ウチでもつかってみたいぞ!(他力本願)
お。丁度いい流れに遭遇した。
俺もちょっと聴きたいんだけど、ブレカナセッションをBBSでやるっていったら、やりたいって人いるかな?
BBSでやるの?チャットじゃなくて?
なかなか時間がかかりそうだが興味はあるね。
やってみたいでつ。
半BBSならやったことあるけど…
いいねえ。他の人がどうやるか大いに興味アリ。
485 :
NPCさん:03/01/20 21:30 ID:H10tuNih
SSSゲットした香具師はいますか?
今日買いに行くよ
……まだ6も7もプレイしてないがなー (つД`)
487 :
NPCさん:03/01/21 09:07 ID:g2V75uD/
追加のアイテムとか知りたいでつ〉アングル巣SSS
488 :
bloom:03/01/21 09:17 ID:Ddn7gBoY
489 :
ロリ娘:03/01/21 22:24 ID:???
俺ハイデルランドに
フェリックス・クリューガーに(メール欄)は 存 在 し ま せ ん。
ああ…動揺してメール欄と名前間違えたよ…ネタバレごめん……逝ってきます…
>>481 ところで、BBSセッションやらへんの?
いまいちアングルスぽいアイテムとは思えない、と第一印象。
殴るたびにDP回復する剣
希望が低いほど強くなる槍
例の水晶でできた盾
物忌みごとにDP回復するマント
魔法発動に+1Dのメガネ
護符スロット
因縁忘却
現在の因縁2個めのロケット
お人形(1回だけ何でも振りなおし)
スマソ ネタばれスレでやってたのか
逝ってくる
キャンペーンの後なせいで敵の弱さに戸惑うな。
このぐらいの方が好きではあるが。
496 :
166:03/01/24 09:16 ID:???
まぁ、追加データ類はシナリオのネタバレでもなかろう。
英国小説の某魔法学校の少年の眼鏡以下はアングルスっぽいなぁ、
と個人的には思うのだが。
497 :
NPCさん:03/01/24 10:55 ID:agsauaP6
ネタバレスレの方が上がってるのであげておこう
もの凄く唐突に気になったんだが、
N◎VAでもブレカナでもIIは杯のイメージを絵に盛り込んでいるけど
アレは何処から来たんだろう?
大まかにはアルカナデッキはマルセイユタロットがベースで
ニューロデッキはライダー/ウェイト版なんだろうけど、
そのどちらも女教皇は杯との関連づけられてなかったと思うんだが?
ニューロデッキってクロウリー版じゃないのか?
ニューロデッキはクロウリー版だったと思うYO!
ところでアルカナデッキは、ニューロデッキ以上にタロットを意識していない
と思うのだがどうか。
>>498 ゴールデンドーン版が確か杯を持っていたと思う。
そこから来てるんじゃないかな。
アルカナデッキ、2ndになってからタロットよりも
聖痕を意識した絵の構成になってるよな。
ウェントス・クレアータ・エルス・ファンタスマ
アクシス・アクア・アングルス・ステラ・デクストラ
あたりなんかが特に顕著だと思うんだが。
もまえたちニューロだ(・∀・)
そうかクローリー版か、漏れ的にドールデンドーンはアレ過ぎるんで避けていたんだが
んでアルカナデッキに関しては素で1版前提で話してました。
1版のデッキにはアルカナと並列して書かれてる左側の(spirit of etherとか)は
セフィロトの径なんだか、何にしてもカラバ周辺のキーワードだったと思うけど、
そうなるとアルカナデッキも1版はゴールデンドーン的なものを含んでいたという事なのか?
というよりタロットをカバラを結びつけるのは現在ではスタンダードだよ。
まあゴールデンドーンがはじめたことなんだけどさ。
だから、アルカナデッキが特にゴールデンドーンに影響されてるわけではないと思われ。
むしろタロットをモチーフにした時に自然にくっついてきた要素だと考えたほうがよろしかろう。
ちなみに2ndでカードからアルカナの「秘密の名前」が消えてしまったのは
単にレイアウトの都合かなとニラんでいる。
巻頭のアルカナ紹介にはきちんと生きてるからね。
スマヌ、既出だと思うが質問させてくれ。検索で見つからなかった。
純潔の槍の代償は使うたびに払うんだよな?
Yes.そのとおりだ。
>>498 んあー、たしかマルセイユ版とライダー・ウェイト版は、力と正義の位置が違うんよ、兄弟。
オレの記憶が確かならば、8番が正義・11番が力なら、マルセイユ版タロット。
だから、アルカナタロットは、G∴Dの流れを汲むライダー版がベースみたいやね。
それから、大アルカナといえば、昔どこかで「タロットの相関図」みたいなモンを読んだことがあるんだけど、大アルカナにはそれぞれ対になるカードがあって――、
魔術師:審判、女司教:太陽、女帝:月、皇帝:星、教皇:塔、恋人:悪魔、戦車:節制、力:死、隠者:吊された男、運命の輪:正義、世界:愚者
――ってなワケになっとるらしいぜ。なんでも、左が精神、右が物理を表してるんだそーな。ハテ、ナニで見たんだっけか?
ハッタリくんあたりが出てくると知ってそうだが……
忍者y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
オイオイ最近盛り上がってイナイジャンYO!漏れが一つageてやるYO
ちと古いが、先週の土曜日にleoやってるやつをコンベで見たZE。
イカサマやってまでRPGやる奴の心境が知りたいZE
>>508 藻前粘着?
leoがどんな奴か前スレ辺りに書いてあるだろ
>>507 史料を漁れば出てきそうなんでゴザるが、今はランギル2の追い込みでそれどころではないッ(^^;
メカ腹召して逝ってきまつ。
511 :
509:03/01/28 12:39 ID:???
>>508 藻前みたいな奴がいるから、漏れみたいにマターリしたい奴が
マターリ出来ないんだよ!氏ね!
512 :
509:03/01/28 12:41 ID:???
>>508 藻前、秋風とか言う奴だろ?
粘着ウゼーヨ
513 :
507:03/01/28 12:48 ID:???
こっちが好き勝手言ってるだけで、ハッタリくんに非は無いというのに。
スマソ。
しかしランギル2送るのか、内容がちょっと気になるな。
ハァ?
>513
ハッタリと言えばフタナリ
>>515 フタナリといえば、錬金術における「哲学者の水銀」
フタナリの因果律それ自体はまあそれでいいとして(w
祝福と呪いの数値的効果がやっぱり欲しいんだが、思いつかんな……
藻まえらも投稿しなたい
え、何?
ランギル2にフタナリの因果律があったらハッタリ君の投稿だと思えって話? 藁)
そして一休ネタがあったら、2ちゃんねらーの投稿だと思えって話(w
>アマいもん氏
www2s.biglobe.ne.jp/~iwasiman/foundation/nova/yono.htm
この辺りでよろしいかな?
もう見つけられている気もしますが…
>>506 アルカナにおきかえると
クレアータとデクストラ、コロナとステラ
エルスとディアボルス、アダマスとアングルス
が対になってるってーのがなんとなく面白いね。
>>523 や、実はウェブで見たんじゃないんですよ、兄弟。
でも、 こ れ は こ れ で ! アリガト
タロットといえば、ブレカナ世界ではどーゆー位置づけなんだろーな、兄弟?
GF誌の連載のさし絵で
オーレリアがタロットらしきものを並べてるのがあったねえ。
個人的に秘儀魔法に関連のあるアイテムかもしれないと思う。
何やらウチのPLが「RoG2のアガン=ラーファの良い者VerみたいなPCを作りたい」とか言い出したんだが、
これってどうやって作ったら良いんだろう? 誰かアドバイスをくれ……。
ステラやれ
ドラゴンやりたきゃ《守護神》取れ
以上
>>527 ウェントス=エルス=ステラってのが打倒かねぇ。
黒装束着てる割に明るい歌ばっかり歌っている記憶喪失の青年。
なぜか魔剣を見ると訳も分からずビビりだし、
四人の刻まれし者にコテンパンにされる夢をいつも見る。
>>526 オービスか! なんかそんなカンジがするな、兄弟。
でも、オービスデッキには太陽のカードが欠落しているというワナ。w
マーテルあたりはどーなんだろーな、兄弟?
531 :
NPCさん:03/01/30 13:03 ID:dvj5UIAv
ネタばれすれよりあがってるのでage
>531
意味がわからん(w
533 :
531:03/01/30 15:04 ID:dvj5UIAv
>>532 ネタばれスレより下がってるのでage、ってホントはいいたかったんだYO〜!
悔しいのでもう一度age
たった今質問メール送ったYO!
自分の疑問の他に、スレで持ち上がったものもまとめて送っといたYO!
乙カレ〜
マーテルねえ…
なんとなく救世母信仰に押されてアルカナ信仰ってマイナーな気もする。
特に使徒フルキフェルは真教で裏切りの使徒扱いだからなあ…
うー、駆け込みでランギル2、メール投稿してきたよ〜
採用されるかどうかはアーの御心しだい…
ランギル2、ふたなりがあったらハッタリ君なんだろうなあ。
俺も駆け込み投稿してきたYO。採用されるかなあ
結局、一休伝説を投稿した香具師はいるのか?(w
でもさ、「伝説」って言ってもどのくらいのものを出せば良かったんだろう?
原稿用紙数十枚にも及ぶ詳細な設定?
それとも、ルールブックのNPC紹介のところに書いてある程度のこと?
好きに書いちゃった(笑)
どうせ向こうがテキトーに削るなり付け足すなりしてくれるだろうし。
一応、ランギル1の伝説セクションと同じ分量で投稿してきまつた。
ちゃんとフタナリも投稿してきたでゴザるよー。
ところで極めて後ろ向きな話なんでゴザるが、結果発表したらボツった伝説を乗せるページ作ろうと
思うんでゴザるけど、ボツ原稿提供してくださるかたいらっしゃらんでゴザるか?
ボツったかどうか現段階では分からんからなあ…
あ、うっかり投稿しそこねた御仁ならいるかも
締め切りに間に合わなかったので出さなかった
完成したら3年ぐらいメンテしていない自分のページに乗せるつもりだけど
ちなみにネタが絞りきれず複数同時に書いてて(笑)、
・泣いた赤鬼・・・オーガ系
・片足ダチョウのエルフ・・・エント系
・ごんぎつね・・・カヴィーナス系
・101回死んだ猫・・・フィニスネタ
・スーホの白い馬・・・元の話と地名ぐらいしか変わらなかったので封印
・かちかち山・・・ひたすらグロくなってしまったので封印
てな感じ。一休も言いだしっぺだったで書いていたけど
途中で他力本願になった
うおおっ、なんだよ泣かせる話ばっかじゃねえかよ!
(かちかち山はちと違うか)
なんか思い出しただけでハナミズ出てきた!いや、風邪なんだけどな。
太宰治の「お伽草子」にある、かちかち山は(男なら)泣ける(w
青空文庫でさがしてみよう。
しかし、
>>544のラインナップが送られなかったのは、
凄くもったいないな。
狐の恩返し……Kanon系
誰かPC一人相手にBoAやった人いませんか?
今度やることになったんですが、果たして成り立つのだろうか・・・。
549 :
NPCさん:03/02/02 09:41 ID:TmdkQcEW
二人相手ならよくやるけどキツイよ。普通のシナリオの感覚でやると失敗すると思う。PCの設定に関わる話を展開ステージメインにやって、戦闘は軽く流す程度でやると上手くいく確率が高かった。
>549
思い切って、殺戮者をエキストラにしちまうってぇのはどーよ、兄弟?
奇跡だけもたせて、削り切れればOK、みてーな。w
>>536 や、オレの脳内大聖堂には、あのタロットの図柄が、ステンドグラスかなんかになっているという次第。w
そういや、救世母マーテルと使徒マーテルって、なんか違うんかな?
ランギル2の応募も終わったので、多数ネタを予想しよう。
「聖徴騎士団≪エクイタトゥス・アルカーナ≫(P199参照)最後の一人」
ヴィンス前公弟ルドルフを支持していた9人の内の一人でカール・ブリッツの実の息子とかでやると楽しげ
「柳生一族の陰謀」の但馬守と十兵衛みたいに、
「親父殿はその夢の為に同郷の仲間をオレから奪った!」
「だから、オレは親父殿の夢を壊してやる(<殺戮者ぽい?)」
と言って、ヴィンス公に斬りかかる聖痕者ハァハァ、返り討ちにされてマズーな予感。
>>548 適当に差し挟めるマスターシーンを幾つか用意しておくと良さげ。
物忌みしたい時もあるかもしれない。
というかPLやっているときにずっと集中力の持続を要求されるのは疲れそう
話のプロットは3匹が斬るや水戸黄門並に単純なのがいいでしょう
(実際、1on1をやったこと無いので、自分がPLやるとしたらマスターに考えておいてもらいたい事を挙げて見ました)
う〜む、どうも漏れ、企画の趣旨を勘違いして送ってしまったの鴨…
まあ、いいか…
>>550 >そういや、救世母マーテルと使徒マーテルって、なんか違うんかな?
オレとしては、そこんところがボカされてて、何だかよくわからんとこが
好きなのよ。
>553
え、あれってマーテルがアルカナ化したんじゃなかったのか?
漏れの思い込みかな。
アルカナの方が先で、受肉したんじゃないか?
実は、アルカナは全員人間になったことがあるとか言ってみる。
歴史に載ってないだけで。グラディウスの化身なんか裏の世界じゃ案外有名だったり。
レクタorレクトスにして実はアルカナの化身とか名乗るとか?
まあどっちみち大皆触以前のハナシだから
ロクに歴史には残らないってやつだなあ…
救世母マーテルと使徒マーテルって考えれば考えるほどわけわからんね。
イコールだとするとなんでまたマーテルの聖痕が存在するの?
ってハナシになるしな。まあいじりがいはあるわけだが。
そういえばお前ら、結局どんなネタをランギル2ndに投稿しましたか?
真教的には「アー=救世母」、
って記述どっかに無かったけ?
で、話は戻るのだが…(らんぎる2ndに)
締め切りすぎた今、こんなこというのもなんだが、
そもそも募集要綱じゃどんなもの送ればいいのか、わからなくなかったか?
たとえば「英雄伝説」だが、「一休」「ハッタリ」といった具体的個人の伝説なのか、
それとも「高貴な身分の落胤の旅の聖職者」「謎のフタナリ英雄」といったレベルの伝説なのか、とか。
一般的な意味での「英雄伝説」なら前者も充分にOKだが、
「ランギル」というものを考えると、後者に限定されるような気がしなくも無いし…
ぐたぐたとスマソ。
あえて限定しなかったんじゃないかな。
ちょっとしたアイデアとか設定レベルのものから
実際にアクトで使ったデータつきのキャラまで
いろんなものを集めたかったんだと思われ。
563 :
NPCさん:03/02/04 08:43 ID:Hqs2Ng5m
ネタバレスレageんなyo!
>>559 ええと、
・ブレダ王国国教会のドグマ創立に関わり、現在はドラッヘンブルグ高祭司として、エロイーズと政治的対立の色を深める
美少年好きで派手好きの新派真教のねーちゃんの話
・人間族の王子に恋をして、魔女の力で人間になった哀しいオーガの姫君の話
・月の夜十字路に立つ三面の女魔神トリヴィアと、彼女に魅入られて魔印を狩る者とかした両性具有の乙女達の話
・布教時代のマーテルが、運命神を崇める賭博教団とサイコロ賭博をして、見事勝利して信者を得る話
・立ち寄った村の青年に恋をして、ガラスの十字架を作ったばかりに異端審問にかけられた吸血鬼と、その復讐の話
ですた。伝説は送ったけど因果律の具体的なデータは送ってない次第でゴザるよー。
おお、なんかかっこよさげだなぁ。
フタナリがはいってるのはお約束として(w
むー。浅学なのでヘカテしかわからん。
フタナリなのに乙女なんだな。
>>567 「外見はボブ・サップのフタナリ」を回避すべく。
>>566 後は別に元ネタはないのでゴザるよー。参考にしたネタはゴザりますが。
>>565 多謝ー。
では、「外見はアジャ・コングのフタナリ」ならどうか?
>>569 アジャはあれで以外と萌えまつ。まぁ確かに内面を含めての話ではゴザるので、外面だけと言われるとアレでゴザりますが(w)
ぜんぜん関係ないルールの話しだけどさ…
Rの近接攻撃を元力:虚+元力盾で受けると、ダメージが3点上がるの?(笑)
あと複数元力使える人が、たとえばSの近接攻撃に元力:鳳+元力盾で
素直に受けるだけじゃなくて、本来必要ない元力:闇や元力:炎を組んで、
受け値が9まで上がってウマーとか、クリティカルしやすくなってウマーとか
言っちゃ駄目?
ふたなり救世母。
信徒が女性ばっかなのはマーテルの趣味。
>>571 虚だけだと確かに2点上がるね(w
クリティカルする自信があるときだけにした方がいいね。
複数組み合わせはウマーでいいんじゃない?
組み合わせの出来ない元力なんてそこらのゴミクズにも劣るしな……。
575 :
NPCさん:03/02/06 03:38 ID:GlyxLINc
AGE
576 :
NPCさん:03/02/06 06:42 ID:g09Zkl+z
>>576 広告だって事は、しっかりな!チクショウメ(藁
579 :
577:03/02/07 16:37 ID:???
>>578 エロサイト。
むう、しかしアレだ。
コンベンションとかで、あらかじめGMが「使用禁止」と言った
SSSのデータを豊富に使いたがる人種と言うのは、何とかならないんだろか。
「このマローダー共めっ!」とか、突っ込みいれるのに飽き飽きですじゃよ。
アイテムはともかく、ディアボンの特技は認めてやりなさい。
>>580 でも、GMがSSS持ってなかったらしゃあないと思うんでゴザるよ(^^;
地方だと手に入れにくいしなあ、あれ(笑)
え!? SSSって、アイテムだけじゃなく、特技の追加データも載ってるのでつか?
いままで出た全部のSSSに追加特技があるなら、一往揃えておかないとマズイな。
>>583 特技がのっているのは、ディアボルスだけです。
(後のは、アイテム)
この先改訂があるなら
ディアボルスだけは特技を追加して収録して欲しいな。
ただでさえ強いのにあんなもんまで入れたら手がつけられん
(もともと高経験点環境で真価を発揮するアルカナだし)
スタッフは数のバランスだけじゃなくて
強さのバランスも考えて追加してくれ<ディアボルス
とりあえず次のSSSではケルバーヘルムをキボンヌ
SSSで追加されたアイテムは大体強力だしな、まあそうしないと追加の意味があまりないのだが。
ディアボルスの追加特技は強力は強力だけど使いやすいとは言い難いような・・・
個人的にはディアボルス系のイメージは好きなので取得するわけだが。
588 :
577:03/02/08 17:37 ID:???
いや単純に、初心者とかを交えて遊ぶ事を考えると、データ量は少しでも軽くしておきたいのだが、
周りの見えていない人というのは何処にでも居るよなぁ。という愚痴につき、失礼。
でも、ディアボルスの追加特技って必要なものですかね?
>>588 まあ、ディアボルスは実質的に特技の数が少ないからね…
武器と防具で完全に分かれてるからねぇ…
そう言えば、初期のフルキフェルもそうだったなぁ。
どっちかってーと世界観やシナリオのネタになりそうな
アイテムこそ追加してほしいんだけどなあ…
でも他のアルカナでできることを追加されてもなー
このアルカナだからこそみたいな特技を追加して欲しいもんだ
SSSの追加データに強いのが多いのは
TCGでエキスパンションが出るたび強いカードが出るのと同じですか?
すなわち客寄せパンダ。
どーせなら各アルカナ向け特殊因果律がついてくりゃいいのにナ…
もちろんランギル形式で伝説つき。
んで、シナリオもその因果律関連のシナリオとか。
594 :
544:03/02/08 22:28 ID:???
>545
悪阻レススマソ
かちかち山はかなりブレカナ的な話だよ
優しき娘が仏心を出して殺戮者を助けたら、殺戮者に殺されて、
その肉を恋人に食わせる。でその恋人は闇に落ち、その恋人の
友人である因果律保持者が敵を討つというもの
ハーメルンのバイオリン引き。
>>594 なるほど…肉じゃなくて聖痕を食わせれば
結構グロさが抜けるんじゃないかなあ、それ。
殺戮者がみすみす他のやつに聖痕をやるのは珍しいが
そこはそれ、ステラの殺戮者だとかな。
597 :
NPCさん:03/02/09 02:14 ID:JBfB7XnQ
>>594 いい感じですね
>>596 むしろ、恋人を闇に落とすために過剰な聖痕を植え付ける
で、愛しい人の聖痕なので捨てるに捨てられず恋人は哀れ殺戮者に…
と考えると理にかなってそうですね
あるいは娘が助けたのは魔神、とすれば、聖痕を持てないので
恋人(エキストラ)に与えて娘の復活を代償に部下にした…
とかやれば救いのありそうな展開にもできそう
魔神…イルルニィっぽいなそれ。
ところでさ、皆は因果律に「相当品ルール」って認めてる?
>599
たとえば
「俺のキャラ魔印持ってるけど、アリサ姉さんとか関係ないし。
俺のキャラは特別に消散の印相当のアングルスの聖痕を刻まれているのだ」
ってこと?
601 :
599:03/02/09 16:17 ID:???
>>600 データの扱い通常通りだが、設定がランギルの記述と異なる、と言う事です。
その因果律の例でいいますと、
「魔印は持っているが、アリサやモルフェウスとは無関係。別の魔神につけられた」
といった感じでしょうか。
PLから申し出たもんは却下が多いかな。
GMサイドからストーリーにあわせて
効果の同じオリジナル因果律配ることはあるけども。
まあ相当品ではなくて、細かい設定の変更ぐらいは許可してるけど。
たとえば“果たされざる約束”をとったけど、
前世の出来事はボンヤリとしか覚えてなくてシナリオ中で思い出したい
というリクエストにお答えしたことがあるね。
俺だったら認めちゃうな。
そこまでして因果律を選ぶってことはただのデータ偏重でしょ?
余計なシナリオ作らなくていいし、
呪いもしっかり受けてくれれば文句はないな。
ランギルの利点のひとつは
特殊因果律を一言いえばそのキャラの経歴まで卓全員が共有できる
ってとこにあると思うのよ。
それをわざわざツブしてしまうのは使い方としてウマいとはいえないなあ。
周知の設定を改造してあるぶん、かえってオリジナル設定を説明するよりも
PL間の誤解を招き、セッションの失敗を招きかねない。
まあ要は卓の雰囲気なんで、ひとりでも「それってアリ?」って顔をしたらやらない方が無難。
全員が「それなら俺はこの因果律相当で…」とか言い出す輩ならそれもアリだろ。
あくまで裏技なランギル運用方法だとは思うけど。
大きく変えるのは問題かもしれないけど、
細かい変更は許さないと使いにくい気もする。
特に未来で因果律持つ時とか。
606 :
NPCさん:03/02/10 10:52 ID:EW08DenS
かつて『最強の騎士』だったが(因果律を過去で取得)今は盗賊騎士にまで身を落としている、という設定でやった事がある。
どっちかっていうと悪人なんだけどあんまり悪どい事してるとすぐに因果律解消(呪い:弱きものを見捨てられない、毒を使えない)なので苦労しました(藁)
その苦労は是非ともしてみたいな。やりがいがありそうなキャラじゃないか。
>>606 「盗賊騎士」なんていう肩書きが香ばしいのは、和ゲーじゃブレカナだけ
なんだよな。
やっぱり、ブレカナの背景世界はいい。
ちょっと質問。
ファミリアがアルカナでステラを取って≪信託≫を使うと、代償はどうなるの?
ファミリアにDPはないよね? となると、無限に近い回復をマスターに与えてしまうんだけど。
『あのね』
『ファミリアの代償はマスターが全て払うんだったと思うの』
>>610 おお、すまそ。見落としてますた。問題一個解決。
ついでにヒマなら教えてほしいんだエロい人。
ファミリアのアルカナにエルスを選んで、そのファミリアが≪守護神≫を取った場合、
処理方法としてはエルスの※特技が取れるようになるだけ、で正しいんだよね?
何だか≪守護神≫を持つファミリアはアルカナを3つ持っているから
通常キャラで作れとか書いてあるんだけど、それはPCが≪守護神≫を取得した場合に限る話ですよね?
それ以前に、ファミリアは≪守護神≫とれたっけ?
ファミリアは≪守護神≫を取れません。
PC=ファミリアなら可能
P274「エルスのクリーチャー」の項には、
「エルスのクリーチャーを作成する場合は《守護神》を取得するべきである」とあるな。
>611
俺はその理解でいいと思うぞ。
>>611 >何だか≪守護神≫を持つファミリアはアルカナを3つ持っているから
>通常キャラで作れとか書いてあるんだけど、それはPCが≪守護神≫を取得した場合に限る話ですよね?
限らないと思いますよ。
PCでないクリーチャーも≪守護神≫をとれば、
アルカナが三つある通常キャラクターとして扱われると思いましたが。
(P.273参照)
すまん、流れに便乗で《融合》について聞きたいんだが…
「レベル個までの武器をみずからの肉体と融合させる」とあるが
1レベルでとった場合、素手のデータと武器ひとつを組み合わせていいということなんだろうか?
それとも素手も武器の一種とみなし、2レベルとらないとデータの組み合わせは不能なんだろうか。
どうもこの素手の扱いでいつも特技関連のトラブルがおきるような…
617 :
NPCさん:03/02/10 18:58 ID:gKa8MH/C
うちでやる場合は、素手は武器一つと見なしてない。
理由は…2レベル修得がデフォって初期じゃ使えないって理由。
特殊因果律か…この間「鋼鉄の翼」が3つ欲しいって言われた。
認めたんだけど、その日一日そのplはエアーウルフって呼ばれてた。w
>>618 エアーウルフとはまた懐かしいな・・・(笑)
>616
つーかさ、「自らの肉体と融合させる」んだろ。
てことは「素手+レベル分の何か」ってことなんじゃねえか?
素手って自らの肉体だろ?
だから表記はわかりやすくしろとあれほど・・・!>スタッフ
いやいや、1レベルだと肉体と融合できるだけで取捨選択の余地が無い訳だ。
武装解除や武器払い対策にしかならない。
素手データと武器データを融合させてデータの取捨選択をしたい場合は
2レベル以上必要だと思われる。
2レベル以上じゃないと意味が無いとか言わないで、
キャラ立てに1レベルだけとってもいいやん。
他にも演出にしか使えない特技があるんだしさ。
細かいルール上のことなんだけどさ
「奇跡を地面の小石とかに向けて無意味に使用する」ことってできると思う?
何でこんなこと聞くかって言うと、先日PCのエフェクトスが死んだんだけど、
そいつ大破壊余らせたままだったんだよ。
で、そのときの戦闘の状況が、殺戮者+前衛のエンゲージと、後衛のエンゲージ
の二つのエンゲージだったわけ。
で、死の直前に、「次のターン頭に殺戮者に奇跡とられて後衛のエンゲージ
に向けて使用されてしまうから、今のうちに使用したほうがいい」という話になり、
「でも殺戮者に向けて使用したら、前衛を巻き込むぞ、明後日の方向へ無意味に
使用したほうがよくないか?」
「ルール上「対象は1エンゲージ」になるからそういう無意味な使い方はできないのでは?」
という話になったわけ。
結局、無意味な使用は不可になり、仕方なく前衛を巻き込みつつ殺戮者に使用し、
都合よく回復魔法を持った転生体を作成して登場し回復させるという無理やりな解決
をしたが、俺自身、奇跡を無意味に使用しようとしたことなどないから面食らって
しまった。
>>623 >「ルール上「対象は1エンゲージ」になるからそういう無意味な使い方はできないのでは?」
という環境なら無理とおもわれ。
「地面の小石」にたいしてだって
「ルール上「対象は1エンゲージ」になるからそういう無意味な使い方はできないのでは?」
と言う主張が成り立つわけだし。
625 :
624:03/02/17 15:44 ID:???
ちょっと訂正。
「明後日の方向へ無意味に使用」が
>「ルール上「対象は1エンゲージ」になるからそういう無意味な使い方はできないのでは?」
とされる環境なら無理なのでは?
結局「地面の小石」だってエンゲージとは言えないでしょ?
ということです。
個人的には両方とも可能とおもいますが、
そのGMさんのもとでは難しいでしょう。
626 :
623:03/02/17 16:52 ID:???
まーな、
一瞬感覚的にはできなきゃおかしいだろと思ったけど、確かにルルブに厳密
に従うとできないのかもな。
何しろ、死んだやつの聖痕が奪われて即座に使われるとかいうのも遭遇し
たの初めてだったので、ポカーンとしてしまった。
627 :
NPCさん:03/02/17 19:46 ID:VIQcFhMa
オフィシャルのリプレイで大破壊を津波か何かにぶっ放して食い止めたとかいうの
があったな。こういうのも当然アリ。何でも杓子定規にルルブ通りにやろうとするのは
かえって不粋になることがある。
でもルルブ通り以外の奇跡(特技でも)の使用希望なんぞしたことも見たこともねぇや。
なんか経験ある?
∵封印∵で≪魔汁の印≫の効果を打ち消せるかどうか、議論になったことはあるかな。
∵爆破∵を滝にかけて滝の流れを止めて割る、というコトをやった奴がいる。
滝は物品か?とひとしきり論議になったが面白いからOKってことに。
>627
しかし今回の場合は殺戮者の戦力アップを阻止するために
奇跡を起こそうとしたものでありそれはそれで興醒めになりかねない罠
∵大破壊∵を∵爆破∵で止めるという使い方を二度されたことがある
一度目は地下だったので落盤を起こしてエネルギーの奔流を埋めた
二度目は石柱を倒して盾に使った
俺はそういう発想はよいロールプレイの一種としてカウントしている
ただし三度目は認めないことにしている
俺は631だが、623のGMはその興醒めを回避するために
あえてルール上の理由を持ってきて否定したのかも知れないと思った
漏れは奇跡は「死ぬくらいなら死に際に使うだろ」とか思ってたので、
「PCが持っても使いにくい奇跡が、死亡により殺戮者に渡り、ただでさえ死人が出るほど厳しい戦闘がもっと厳しいことに!」
なんて話は初めて聞いた。こんなことってあるんだな。
大破壊以外には拡大とかこういうことありそう。
>>629 持続系の奇跡や魔印は、封印で消せるわけだから問題なくいけるでしょ。
まあそうすると、封印持ちは一気に強くなるけど(魔汁持ちは多いからね)。
∵封印∵が魔印なしの殺戮者相手には使いづらいから、その程度恩恵があってもいいと思うけどな。
つーか魔汁は意図して∵封印∵されるようなデータにしてると見て思ったが。
普通なら[常時]とかのデータにしそうだもん。
俺んところでも普通に∵封印∵されてるよ。
Q&Aに書いてあるし、バランス的にも、
魔汁は強いけど∵封印∵される可能性がある、でいいんじゃないかね。
そうか、聖痕の解放って「次のシーンの頭」か
この前PC殺しちゃったけど、そんなことすっかり忘れてたよ
P51〜P53はもっと読み込んだほうがいいな、自分
けど、魔神とか闇の眷族は解放される聖痕を自分に取り込むことができるんだろうか?
魔神は無理だと思われ。
ただ、聖痕をかっぱらって手元に残しておくくらいは出来るんじゃない?
それで殺戮者作り上げたりさ。
魔神は無理が原則だろうけど、ぶっちゃけ
細かい事はシナリオの都合に応じて決めていいんでないかい。
兄弟は 魔汁 って、なんて読んでる?
まじゅう? それとも、まじる?
しる!
(;´Д`)ハァハァ
ここにまた、闇の誘惑に負けてハァハァ道に堕ちたマローダーがひとり誕生したわけだが。
頑張ってアングルスの聖痕でも狩ってくれ。
なんかのシナリオで、魔神のまとう闇が邪魔をして
開放された聖痕が天に還らず、場に残ってる…ってな演出がなかったっけか。
>646
2ndの付属シナリオの三本目かな?
俺は、魔神って自分では聖痕を使えないけど、
浮いてる聖痕を誰かに与えたり使わせたりはできるって考えてたけど、間違ってないかな?
>>646 魔印の暗天節に有った気がする。
モルトゥスだっけ?
魔神が居ると聖痕は解放されても空に帰らず、上空を飛んでるとかって演出。
こないだ、久しぶりに全滅したよ。
やっぱにアーグリフはキツイね。
300-600クラスが三人逝きますた。
漏れは、久しぶりの転生キャラ作ったが、他のPLは新しいキャラを作成したそうな・・・。
転生しなかったPCは再登場必須か?
≪偽りの生の印≫が漏れなく付いてきそうだが・・・(゚∀゚ )アヒャヒャヒャ
いーなーアーグリフとガチンコかあ…
そこまでやりこんでないから、自分も周りもそんなに経験点ないし。
底上げでやってみるかなあ。
アーグリフくらいならカツカツに作り込めば経験点2ケタでもなんとかなります
奇跡&魔印を考慮しなければサシでもいけます
≪反撃≫をどうさばくんだコラ
>650
奇跡、魔印を考慮しないBOA2の戦闘なんて机上の空論以外何物でもないと
思われ。
>651
こっちが反撃系特技を使えばよろし
654 :
650:03/02/19 00:43 ID:???
>652
だってGMが無限に設定できる要素だし
結局PCの戦力に合わせて設定しちまうし
卓単位で変動する要素を考慮しても
やはり机上の空論になるし
アーグリフが持ってる魔印はこれとこれとか
仮にでも公式に決めてあれば話は簡単なんだが
ちょっとアーグリフ戦対策を考えてみる。
(経験点300〜700位で)
多分、このスレの上の方に出てるような大ダメージコンボを、
《聖撃》などを絡めた上で特攻的にぶち込んで行くのが基本戦術になる。
回復は特技ではまず追いつかないので奇跡に頼る。
怖い特技は《闇の闘気》《反撃》《旋風撃》《憤怒》《剣槍》など。
特に《闇の闘気》は《魔汁の印》とのコンボが恐ろしい。
《反撃》対策は、こちらも《反撃》系特技を使えばいい。
高い火力を逆手にとって《水雲》という手も。
ただし、《奈落堕ち》を絡めて攻撃される可能性もあり確実ではない。
または、《斬鉄剣》連発で丸腰にしてから戦うのも手。
ディアボルス入ってないから、
武器を特技で破壊(《消散の印》対策)すれば、
武器を再生できない奴は確実に戦力ダウンするはず。
まあ結局のところ一番簡単なのは、
取れるだけ《苦痛耐性》取っての《憤怒》絡みコンボだと思うが。
なんかヘボい考察でスマソ
アーグリフは闇痛の印10個ぐらい持ってそうだしな・・・
奈落落ち連発されると特技が満足に使えなくなるし。
某SSSでも某MoMでも思ったけど、
あれだけの魔印を持っていてなお負けるってのは、
GMが手加減しないと無理なんじゃないか?
658 :
NPCさん:03/02/19 08:35 ID:l8W9u0yJ
メローディアでさえ闇痛の印×6だしな。平均ダメージ40点(素手で…)
。・゚・(ノД`)・゚・。
カーネイジ方式でNPCからの支援があればなんとか
今のキャンペーンだと最高8ターンは∵封印∵を維持できるし
先走ったNPCに“尊厳なき死”を∵爆破∵して、真の死を与えなくさせるつもりだが
>>657 某SSSの某ボスならなぶり殺しにされましたが、何か(´Д⊂グスン
案外、∵呪縛∵重武器とか効くかもな。
アクシスの奇跡って魔印効果の範囲の拡大できんのかな?
出来るなら魔神退治のエキスパートたり得るかな?とか。
相手が魔印効果でウマーならこっちもだ!
すごい厨合戦。
某SSSの某ボスなら、トループ+PCの総計200人弱で戦って殲滅いたしましたが。
相手が粉砕された時にはPC側は10人以下にまで減少していました。流石魔印20個;
そんなバランスの悪い公式シナリオが存在するのか。SSS買ってないから解らないんだけど。
>>664 メチャメチャ面白かったでゴザるですよー。満悦ー。
経験点突っ込んだPCが死ぬようなシナリオが?
死に方を演出できるくらい手馴れてないと、とても楽しめそうには思えないのだが。。
>>663 拡大をかけるのは主に<魔汁の印>にやってる。エンゲージ全てのキャラクターの
HPが増加するのでかなりウマーなことになる。
>>666 別段、SSSのようなシナリオの敵はGMが強過ぎると判断した場合、調整することは
可能なので、それが出来るGMならそれ程問題にならないだろう。
まぁ、私がPLやった時はそのままぶつけられて非常に苦戦したが;;
戦闘自体は『奈落堕ち』の連発でトループ以外は殆ど有効打が打てなかったぞ;;
トループは人数が尋常じゃなかったために、判定事態は余裕で成功。
PCよりもトループの方が強いという逆転現象が生じた辺りがかなり楽しかったw
∵拡大∵って対象:自身には使えないのでは?
ちなみに殺戮者の∵真名∵はPC側の回復魔法に使うと(゜д゜)ウマー
>>666 いやぁ、みんな喜々として「だったらオレも封印してた厨コンボを見せてやるぜ!」
「溜まりに溜まった漏れの経験点を食らえ!」「SSS追加アイテムで武装した漏れの厨トループを見せてやる!」
というノリで。
だって敵が弱いと厨コンボ繰り出せないじゃゴザらんですか。このへんはD&D世代の意見なんでゴザるかもしれんけど。
>>667 しまった、「奈落落ち」って重複するのか! そうと知ってればあと1,2人は気絶に追い込めたかもしれん!
全滅した648です。
ランギル出たころから続いてたキャンペーンだったので、皆ノリノリでした。
エステルランド絡み(ゲオルグ・フェリックス)・ブレダ関係(ロヴレント・ガイリング)も終わって
ココまでで、既にPCは合計で10人以上は逝ってるし、マイPCも今回で転生3回目だし(w
ペナンスの所持者も気がつくと三代変わってる・・・
初期から生き残っていた、一人も今回で遂に死んだりしますた。
それ以外にも、北狄の大進行とか、上にでた[殺戮者]関係+αで、
うちのハイデルランドは荒廃しきってたりしてなかなか終末感溢れる世界状態。
そんな状態で、動き出した残ったルルブの魔神2柱。
決死隊、神風状態で挑んだアーグリフ戦。
長い戦いのすえ、敵の最後の一撃に反撃+死神の手に死んだPCが残った大破壊もプラスしてギリギリ相打ち。
≪真の死の印≫の破壊は失敗。
一時的にアーグリフを活動不能状態にした・・・そんな感じでした。
上に書いた初期からの生き残りは「果されざる約束」持ちだったんで、
「やっと、終わったよ・・・アルダ」
なんて、ノリノリでかましてましたが、一年以上前の話なんでそんな設定自体忘れていて
気付くのにかなり時間がかかったのは絶対に内緒です。
>>666 魔神と闘って一人も死なない事は、経験上まずありえないと思ってるんで気にした事無いです。
格好良く逝く事が出来るなら、それはそれで(・∀・)イイ!!
EDが綺麗ならなお良し。
(うちの面子はGMキャンペーン単位の持ちまわりなんで
経験値気にしないからそう考えるのかもしれないです)
それに、SSSは五人用に作ってあるんで、ホトンドの敵は強めに設定されてるような・・・
その辺は、GMが随時対応すると言う事で…
とは言え、もしもGMが痛いキャラや魔神なんか作って
それが無敵モードだったらコッチも殺戮者になるかもしれませんが・・・
特にうちだと全員GM経験者なんで、終了後のデータ公布は半ば義務になってたりして、
変なボス作ったりすると・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
んで、終了後のディスカッションであそこはあーだ、ここはこーだったなんて言ってる方が長かったりもする(w
>>667 闇の眷属でも無い限り、魔印の効果は受けれないと思ってたけど・・・
気にしなくても良いんだろうか?
そう言えば、魔汁で50増えたとして、オービスで消された時って、
ダメージ受けていても50減るのと、魔汁使った時のHPまで戻るのとどっちが正しいんだろうか?
>いやぁ、みんな喜々として「だったらオレも封印してた厨コンボを見せてやるぜ!」
>「溜まりに溜まった漏れの経験点を食らえ!」「SSS追加アイテムで武装した漏れの厨トループを見せてやる!」
>というノリで。
>
>だって敵が弱いと厨コンボ繰り出せないじゃゴザらんですか。このへんはD&D世代の意見なんでゴザるかもしれんけど。
お、同じだ・・・。
コレってやっぱ、末期症状なんだろうか・・・
>672
ていうかな。
作成時からキャラの最大攻撃力に10倍近い差が出るようなゲームだし、
お互いに手加減しながらでないと成り立たないってとこはあると思うんよ。
各PLのプレイスタイルがかみ合わないブレカナほどつまらんものもそうそうないしな。
戦闘バリバリ派のPLが戦闘のないシナリオに当たった時とか、その逆とか。
で、たまには手加減無用のプレイングを楽しみたいときもあらあな。
あんたは全然悪くない。無論ハッタリくんも。
俺はどっちかというと戦闘より話に重きを置く人なんで、
戦闘はお約束の確認みたいになってしまうんだが。
ところで、いつも思うんだが強いコンボを使う=厨ってなんかおかしくないか?
卓の他のPCと釣り合いがとれないコンボを使って厨呼ばわりならわからんでもないが。
>671
《魔汁の印》は「HPの最大値と現在値を10D10上昇させる」効果だから、
それが消えればHPの最大値と現在値の上昇していた分がなくなるんではなかろうかと。
そう考えるといくつ上昇してたのか書き留めて置かんといかんのか?
>弱い敵に厨コンボ
幽白(漫画版)の対青龍戦みたいな演出でやればそれはそれでカコ(・∀・)イイ!
<《魔汁の印》
書き留めてなかったらその場で10D10ふるしかねえわな。
676 :
白河:03/02/19 19:26 ID:un4X8tLV
>651
既にガイシュツかもしれませんが、リアクション攻撃系特技対策について一言。
実は、この系列の特技はリアクションタイミングの“メジャーアクション”扱いな
ので、ダイスペナルティー系特技の影響が深刻な上に、ダイスペナルティ無効化系
特技がほぼ組み合わさりません。
そこで、ソードビート(無拍子)や≪居合い≫から始まるコンボでダイスペナル
ティーを三個ないし四個以上つけてやれば、特技の発動確率をかなり抑えられると
思います。もっとも、体格が21以上のアーグリフのような、魔神や魔人相手に、
どこまで有効な手段となり得るかは、分かりませんが…。
677 :
NPCさん:03/02/19 19:36 ID:un4X8tLV
>673
Oh、ナイス意見!漏れも禿胴。
>>671 無拍子のダイスペナルティは自分につくのでないかい。
>>678 その通り。無拍子などの先制攻撃系特技のダイスペナは自分が受けるものだ。
しかし・・・<反撃>の恐ろしさを勘違いしておる。
単純に、<反撃><憤怒><剣圧>の組み合わせでPCは大抵全滅する。
何しろ、ペナルティがこれで−14.アーグリフやボリバドゥスクラスの
魔神なら例えダイス1〜2個だけでも成功しそうだからなぁ;
やはり、連中の攻撃力を直接ぶつける<水雲>で道連れにするのが一番なの
だろうか;それとも、ダメージを蓄積した状態でこちらも<反撃><憤怒>か
<呼吸><憤怒>で裂くり殺すしかないか?
一番いい、<反撃>や<呼吸>対策としては射撃攻撃によって有効射程距離外から
の殲滅か、<巨大化>させた戦闘系ファミリアに戦わせるかどちらかでは?
ようするに、リアクション系攻撃に自分の身が晒されずに敵のHPが尽きればいいのだ
非実用的《奈落堕ち》対策
1:∵絶対攻撃∵などで相手をいったんKO。
2:《転生の印》を使わせる。
3:∵拡大∵を使う。
4:PCに《花押》がつき闇の眷属の仲間入り。
5:闇の眷属は《奈落堕ち》の効果を受けない。
6:(゚д゚)ウマー
そしてその後の処理。
7:魔神に真の死を与える。
8:《花押》が消える。
9:(゚д゚)ウマー
>679
アーグリフの武器は必殺の投げ槍だぜ
槍が《射刀術》で飛んでくるんだぜ
射撃もお構いなしだぜ
あとアーグリフは〈軽武器〉でコンボ組んでくると思うぜ
非現実的対応策
ロングボウですら120m届くのだぞ?相手の有効射程距離外から攻撃するのだ。
真っ当なIgnisが自分のマイナー+メジャーアクションを駆使して距離をとれば
そいつが反射20〜25あったと仮定すれば、20×2+現有AP〜25×2+
現有APの50〜70メートル離れられる筈だ。
それに、軽武器ならばリアクション攻撃は飛んでこない筈だしな。
一番いい対魔神戦術はアダマスが前衛で魔神の移動を阻害し、後衛が魔神の
有効射程距離外から<長距離射撃>や<魔弾>などの長距離攻撃で殲滅するのが
一番いい。
後は<奈落落ち>が怖いならばオービスを仲間に入れておくなり
こちらもオークやヴァルフェーもしくは因果律<闇の申し子>をとって
闇の眷属として襲い掛かるか?
<《反撃》対策
素直に魔法を使う、錬金術を使うというテもあるわな。ダメージしょぼいけど。
おぉ、リアクションを放棄して攻撃するのが反撃や呼吸の醍醐味。
射程距離内にいたら魔法だろーと錬金術だろーと、回避や自我抵抗を放棄して
襲い掛かることができる。重武器と組める<投撃>でも相手が持っていたら
夜も眠れん;恐ろしくて攻撃できん。少なくても重武器による打撃力のある
攻撃に耐えられる魔術師や錬金術師は例外的存在だろーし;;
<《反撃》対策
相手がリアクションを放棄することを利用して、大ダメージ攻撃をしかけることか?
巨大化ファミリアあたりに〈憤怒〉〈旋風撃〉をやらせるのは効果高いと思うがどうか。
とりあえずは足止め兼盾のアダマスと
手が長くて高威力のイグニスが必要かね。
支援としてはアクシス=オービスで《魔法付与》+《火炎》とかしないと
アーグリフが硬くてツラかろうね。
男なら憤怒。
10LV以上の《盟友》(理想は15LV以上)と《巨大化》
体格を35〜40にしておけば他の能力値は不要
技能は〈格闘〉5だけで十分
特技は《吸精》《鷹の目》《闇の闘気》《呼吸》《空刃》《縮地》《手刀》《剣槍》《無風剣》などと
取れるだけの《苦痛耐性》と《生体武器》をいくつか(1LVでいい)と《複数攻撃》を必要なだけ
マスターはひたすら物忌み
《浄め》《運命の少女》で常に正位置の鎖を確保
ファミリアは持てる力の全てで攻撃
ただし《鷹の目》《無風剣》は《集中》他によるCL受け対策
相手が《反撃》せず守りを固めてきそうなときに使う
受けるダメージを上回る回復量を叩き出せれば
アーグリフも畏るるに足らずというのがコンセプト
これなら恐らくピンでも張り合えるはず
持久力なら相手の方が明らかに上なので
短期決戦を目指したい
ここまでやるのもどうかと思うが(あくまで理論上の作戦だ)
ここまでやっても勝てるかどうかってのがアーグリフの凄いところだ
ていうかアーグリフは勝てちゃいけない相手だと思うのは俺だけか
アーグリフは《転生の印》と《魔汁の印》を各十数個持っているので倒せません。
もし倒せてもそれは奴の演技です。
質問!
ディアボルスのクリーチャーは
《言葉持つもの》持ってないと
《魔器所有》しても意味ない?
1.霊操を持つ。
2.主我をもってクリーチャー自身が魔器になる。
この2点の例外を除けば言葉持つものを持つ必要はアル。
アーグリフとボリヴァドスは世界設定に根ざした魔神なので倒されるのは
いいとして、滅ぼされるのはGMサイドとしては勘弁して欲しい所だろう。
・・・・んなことしたら、月姫の世界でアルクェイドが滅んでしまうのと
同様の事態になってしまうだろうし;
>690
素手か《生体武器》を魔器にすればいいんでないの
アーグリフくらいなら倒しても大丈夫。
まだシャハスとナイアールがいる。
むしろアーグリフを倒して大団円のうちにPCも引退、
ってやつだと思うが。
殺戮者化せずにPCが引退っつう希少な例だわな。
つうか!
アーグリフが真の死を迎えた刻、ヴァルフェーはどうなるのか!
とかそういうシナリオ燃えねえ?
GMサイドとしては敬遠するよりは、いつかやってみたいと思うべきかも。
データ化されてるってことは、倒してもいいと解釈していいのではないかと。
>693で言ってる人がいるけど、シャハスとかはデータが明かされてないわけだし、
データを超越=倒せない存在と考えておく方向で。
とりあえず、打倒アーグリフの具体的な方法は>688でOKか。
アレはデータ化されてるっていえるのか?
最も肝になる魔印が他多数なんて表記になってるのは・・・
魔印の詳細は各GMが決めろってことなんだろうけど、せいぜい「今日のところは私が退いておこう、再見!!」とか言って消えるのがいいところだと思うのだが。
再見なんていうパパは見たくないでつ。
698 :
NPCさん:03/02/21 06:59 ID:Im3vzxlG
≪魔器人化≫取って、魔器とハァハァするのはありですか?
ありかもしれないけど、向こう(魔器)はどう思ってるんだろう
エルスじゃないんだし……
↑sage忘れてました……ごめんなさい
700 :
NPCさん:03/02/21 10:42 ID:U2uscoGI
アーグリフって、もう≪魂魄断絶≫は忘れちゃったの?
701 :
NPCさん:03/02/21 12:05 ID:qFzVzITA
4つ以上のアルカナを持つ太古種族はオリジナル技を持てるはず!
自作にトライ!
あと《神竜撃》とか《熱体》とか《失墜》とか…
>>700 忘れたと言うより、使えないんじゃ。
自殺技だからねぇ…
703 :
NPCさん:03/02/22 11:50 ID:9hoYWc0u
ふと、疑問。
ルールブックには、“ディアスポラ”アルダと、ゴッタード男爵の間に何らかの
交渉を持っているという記述があるのですが、その“交渉”というものが具体的に
分かりません。しかも、想像する事も、僕には困難です。
おしえて!エロイ人。
もとい、偉い人。
何だったら、ミンメイ書房からの抜粋でもかまいません。
>703
ああ、なんと初々しい質問だ(*´∀`)
あなたは2ndから入った方ですね?
1stを読むとある程度書いてあります。
ただし期待しすぎるとがっかりします。
明日ブレカナのPLするやつは皆
フルキフェル(森人)=イグニス=グラディウス
のPCを作ろうとするに違いあるまい。
むろん期待する方向に作ってもかまわんわけだが(笑)
アーグリフって奴のデータはどのサプリに載ってるの?
なんか興味出てきたよ。
どのサプリもも何も……
>>707 _、_
( ,_ノ`;)y━・~~~ ネタか?マジレスするなら「2nd:P267 1st:p174」だ。
ふぁんたまのきくたけりプレイに町を破壊する巨大アーグリフのデータがあるよ
嘘を嘘と(r
ネタをネタと(r
嘘は言ってねえわな。一応あれもデータはデータだ(笑)
ちなみに魔神ビームが必見だぜ!
これ、絶対勝てないじゃん。
一撃120点超ダメージを毎ターン6回&リアクションで繰り出す相手にどう戦えと?
勝ったッてひとはどうやって勝ったの?
713は707です。
715 :
707:03/02/24 19:17 ID:???
と、アクアもフルキフェルも持ってないのね。なら勝てるわ。
すまん、よく見てなかった。
716 :
707:03/02/24 19:45 ID:???
もっとよく見たら、すぐ上にもっと強い魔神がいるな。こっちのほうがアクアの分強い。
連書きすまん。
もう見てらんない。
なんだか、かわいそうになってきたよ
ところで>705がわけわからんのだが。
なにかあったの?
指輪の映画じゃネーノ?
質問をいくつか
1)判定値がクリティカル値を割ってるときにクリティカルのマイナスを受けたら、
クリティカル値はもとの値から引くのか、見かけの値から引くのか?
2)《元力操作》と《元力付与》を組み合わせた場合、対象と距離は?
3)同じく元力付与の質問。《元力付与》で、副次効果を与えないことは選べるのか?
4)《暗器》で《居合》したら、暗器は準備されてるの?準備された場合発見される?
1.もとの値から引く
2.長いほう、広いほうに合わせるので視界内の自分をのぞく全員
3.選べないと思われ
4.暗記は絶対に発見されないので準備されたと同時に何処かへ消える(w
1元の値から引く
2視界内の自分をのぞく全員
3「あたえることができる」という記述があるので、選べる
4準備されているが見えない
んじゃ便乗質問
HPが回復する判定を自分にかけつつ、その判定の代償がHで一瞬HPが0以下になるような
状況が発生した場合、昏倒した後にHPが1以上になって気絶状態になるの?
それとも立ってていいの?
725 :
NPCさん:03/02/25 10:31 ID:rb0DVNrw
1クリティカル値は最高でも判定値まで。よってクリティカルマイナス技を受けた場合、今のクリティカル値からマイナスされるのでは。
2視界内の自分をのぞく全員
3副次効果は全て適用される、とどこかの記述にあったような(藁)
よって選べない(と思う…)
4暗器は種別:剣ではないので組み合わせ不可
気絶はヒットポイント0もしくは特技効果などで(HPがあっても)発生するハズ(確か…)。よって気絶して倒れるだろう。
あいまいでスマンな。
基本的に“代償を払えない特技の判定は自動的に失敗する”では。
>726
はい。その通りです。
>>726 「代償がH3で残りHPが2」ってのは、「代償が払えない」のかな?
-1になって昏倒するの覚悟で判定するってのはありな気がするけど。
《忠誠》なんて特技もあるからなあ…
きっかりゼロまでと判断するのが無難ではある。
もしやりたいならGMにお伺いを立てるのがよろしいかと。
730 :
NPCさん:03/03/01 18:51 ID:KMmIdG47
新しいGF誌に次のサプリの情報が載ってた。
正式タイトル『チェインズ・オブ・フォーチュン』
追加因果律が各アルカナごとに過去・現在・未来があって、総計66.
さらに、魔神と契約して力の一部を手に入れるためのデータが。
731 :
NPCさん:03/03/01 20:35 ID:q6ivhOzu
ランギルの上位互換ではなく、完全新作みたいやね。
4000弱の値段から、厚さはランギルより少し薄いくらいか?
しかし投稿者40人(団体)って意外に少ないな。
ランギルはよく出来てるから後込みした人もいるんじゃないのかな。
宣伝も足りないような感じだったしな。
選考に値するのがその程度だったりしてな。
追加で募集もかけてるみたいだから
出しそびれた奴は利用してみるのもテではないかな。
魔神と契約…って
PCが持ってもいい魔印が追加されるっつーことかね?
うおぅ、それは・・・<魔人と契約
個人的にブレカナは、真教が絶対正義の世界観と思っていたのだが、そんな多様な
立ち位置や価値観が認められてしまうようでゲームがまとまるのか?
真教を信じてる殺戮者とか出してたよ……
>>736 俺もブレカナには真教完全正義の立ち位置こそが相応しいと思う。
多様な価値観とか言っていると、アーを悪者にする厨が増えそうで嫌だ。
>>737 そういうのって、真教を盲信するあまり、本来の教えから逸脱してしまった奴でしょ。
完全に悪だと思うよ。
厨な意見ですまん。
何だっけ、アメコミであったヤツ、一度死んで、地獄の力(かなんか)で甦ったとかゆーの
そんな感じで、魔神の手下(言い方悪いけど)になってるやつが
ヒーローになってもいいかな、と
それに、そうゆうヤツが最後にアーによって救われる話は
宗教関係では王道だと思う
キモイ書き込みですまん
>>739 いや、いいんじゃない?
そういうのなら納得できるよ。
ていうかむしろそういうのが欲しい。
まあ、俺がマライア萌えってことも含まれているが…。
たぶんDPがめちゃめちゃ減るとかでバランスとるんじゃないかねえ。
ランギル因果律でも魔印を持つにゃーえらいDP減ったしな。
まあデータ系のお約束として
シナリオ的にヤバけりゃGMが使用を却下すればいいんだし、
どっちかってーと魔神の設定ソースとみたほうがいいかも。
これまでちらっとしか語られなかった魔神にスポットがあたるとウレシイなあ。
あれ? ひょっとしてランギル2は出ないの?
ランギル2が、単に企画上のコードネームだったでないの?
質問というか、アンケート
1狂戦士宣言時に、呼吸や反撃って使えるの?
呼吸や反撃って、リアクションのタイミングで判定するけどリアクションじゃないんだよね。
2同じく反撃系。カバーリングの受けを放棄して呼吸や反撃って使えるの?
>>725 居合で組み合わせられるのは、剣ではなくて鞘に収まったs武器では?
1「アクションに対応して行われる判定を伴う行動」はリアクションであり
その意味では〈反撃〉〈呼吸〉もリアクション、よって不可
2」「あなたに対して攻撃を行った対象」が存在しないので不可
747 :
730:03/03/02 12:31 ID:qHb2gaaf
『ランド・オブ・ギルティ2(仮)』→正式タイトル『チェインズ・オブ・フォーチュン』
です。
>745
《変異抜刀》や《居合い》は、「種別:剣」でないと使えない。エラッタ参照。
>>736 遅レスだが、思い切ってDP周りと世界観に手を加えて異教徒の立場からも
プレイできるサプリになる・・・ってのはないか?
アーを悪者にするのは厨というが、そりゃ真教が正義であるって言うことが
システムにまで組み込まれてるこのゲームだからそうなるのであって、現代
の社会の観点から見ると一つの宗教が正義でほかの宗教の神は魔神とか言
い出すのもヤバイだろ。
しかし、そうなったら今度はどうやってシナリオをまとめるかという
問題が生じるからな…やっぱないか(笑)。
>>749 神の名において魔神を使役するか、あるいはその誘惑に乗り闇に堕ちるか…
とかいうフレコミなんで多分それはナイと思われ。
きっと使用するとめっさDPが減ってエラいことになるんだろうな。
>>749 あんなぁ、アーサー王は部下の騎士が倒れたときに十字を切るだろ?
キリストの血を受けた聖杯の探索をやるだろ?
ブレカナの世界はあの感覚なんだよ。唯一神が絶対正義であることを
前提とする数少ないゲームなの。
過去スレでさんざループしているけど、信じる神はいろいろっていう
ゲームなら他にたくさんあるから・・・
>>749 現代の観点から見ると、殺戮者であるだけで殺すこともまずいと思いますが何か?
洞窟に潜ってお宝を漁るのも問題がありますが何か?(D&D)
街中で悪魔を虐殺するのも問題がありますが何か?(メガテン)
前世がどうのとか電波を飛ばすのも問題がありますが何か?(ゼノスケ)
何だか過剰反応気味だけど、俺もこの世界感は壊さないで欲しいな。
このゲームでしかできない折角の価値観なんだし。
>>749 あと、ブレカナ世界における異教神は別の世界律に従ってるわけじゃなくて、
あれは全部地上に降りたアルカイやらアルカイウス(要するに天使)なわけで、
それがたまたま善を成していたり自分の教団持ってたりしても、
結局大枠の中では「アーの作った世界」から別に出てるわけじゃゴザらんと思うのですよ。
もしかしたらアーグリフは人の子に語るを禁じられた使命をアーより授かり、マーテル来るまで
ヴァルターを導いていたのかもしれないし、アーとシャハスの間には我々がはかりしれない絆があるのやも知れず。
だから、異教神(なんかのアルカイ)に仕えて、真教は信じてないけど殺戮者を狩るぜ! 空に星を取り戻すぜ!
って蛮族もアリでゴザろし、そもそも使徒フルキフェル崇拝はそんな感じっぽいでゴザるし。
マーテル=愛
アーグリフ=戦い
この二つの価値観の間で揺れるがよい。実際の歴史でもあったことだ。
俺、海外旅行でロストック(ドイツね)を歩いた時、こ、これは、
ブレカナの世界だってハッキョーしそうになったよ。
ここはケルバーだー!ってさ。
そして、教会に入った時、涙が出そうになった。無神論なのに。
あの体験があったから、プレカナをプレイするときは真教徒になっても
全然嫌じゃない。
>>754 つくづくハッタリ君の見識の深さには頭が下がるな・・・
オレなんか>752だもんな…
>異教神(なんかのアルカイ)に仕えて、真教は信じてないけど殺戮者を狩るぜ!
>空に星を取り戻すぜ!って蛮族
これはいいな!ばーばりあん燃えの俺にギュンギュン来るぜ!
758 :
749:03/03/04 23:13 ID:???
別にこんなに過剰反応されるとは思わなかったが。
>>749 真教が絶対正義の世界観は別に悪くないと思うが、そういう世界観なら
魔神の力を借りるPCとかグレーゾーンなキャラ認めてほしくないわけ。
それならいっそ世界観から塗り替えられるほうが気持ちいいと思って
「もしかしてそういう変更なのかも」と思っただけの話だよ。
あとは「アーが悪者だと言い出すのは厨」とかいう言い方が、「それは
ゲーム内の世界観とかシナリオ進行の都合とかのために言ってるんだよね?
PLレベルの倫理観で言ってるんじゃないよね?」という疑念を抱かせた
から言ってみたわけで。
>>758 魔神の力を借りるっていうのは、要するに魔神だって天使にゃあ違いないんだから、
オレは神様の力を受けた聖痕者なんだ、お前も本来の使命のために戦えやゴルァってことで、
獣の槍でとらをドツきまわすうしおみたいなものなんじゃゴザらんですかねぇ。
だからあまりグレーゾーンだとは思ってゴザらんです。あい。
拙者は一度は魔神に魂を売ろうが闇の眷属になろうがなんなら殺戮者になろうが、
悔い改めたら許してくれるナイスな神様のほうがよいでゴザるなぁ。
760 :
739:03/03/04 23:35 ID:???
>>758 オレはハッタリ君に言われるまで魔神が天使だってことに気付かなかった。
別に、魔神にこき使われるヒーローってのもありだと思ってたよ。
ブレカナってのは過程はどうあれ、最終的に殺戮者を倒すゲームなんだから、
ゲームの中での価値観をあらかじめ決めておかないと喧嘩になると思う。
スレ読んでると、今の状態でも結構いろいろな価値観が容認されているのに、
これ以上混乱させるのはよくないと思う。
オレがGMなら、魔神と契約したPCには神の許しを得るシチュエーションを与えるよ。
魔神の信者というより、あくまでアーの側に身を置いて魔神の力を
利用するって立ち位置になるのかな?
>魔神に魂を売ろうが闇の眷属になろうがなんなら殺戮者になろうが
殺戮者だけは許してくれそうにないけど 藁)
>>758 そういえばどこかにも書いてあったが、「唯一神が絶対至高ならば、
闇も唯一神の心の元に居るのか」という問題があったな。
まあ、神様の考えることは分からんわけで。
他の世界観で言うなら、神にも等しい複合企業体のトップ(まあ、
コンピュータ様でも何でもいいが)から、敵対組織との協力を示唆
されることも容認されることもあるだろう位にざっくりやっちゃうのも
手では?
もしもDP=市民ポイント、唯一神=超AIの監視社会とかいう感じ
だったら今よりは拒否感を感じる人は少ないのかな、とたまに思う。
魔神の中には元人間だったやつもおるからして、全部が魔神=天使じゃーないだろうよ。
ダークヒーローが光るのは、正統派ヒーローがいるからというのもあるんで
基本的には魔神や闇の勢力っつーのはワルモンにしとくのが何かとお得だとは思うがな。
卓の連中皆が魔印持ちなんて俺はヤだぞ…
まあこういうのは好き好きなんだけどな。
>>761 某SSSと、オーレリアの言動と、至聖墓と、某輪廻の十字路とを重ね合わせると、
さてどうなのだろうというのが拙者の意見で。まぁ、このへんはGM次第でゴザろねぇ。
>>762 確か闇の鎖やシャハスも、アーの意志によって罪ある人の子を試すために存在を許されてるんじゃなかったで
ゴザるかしらん。現実世界はともかくとして、ハイデルランドでは闇とか罪とかも、
アーの一部なんでゴザろなぁ。
ところで市民、PARANOIAは完璧です。拒否感を感じるのはCommieでミュータントな反逆者だけです。
ブレカナごときとは比較にもなりません。ZAPZAPZAP。
つまり世界観としては完全にキリスト教もしくはトールキンの「シルマリルリオン」の世界。
魔王モルゴスも冥王サウロンも元はと言えば唯一の神エルに創られた存在であると。
でも、ブレカナ3rdが出るとしたらこうした世界観を覆すのもアリだと思うよ。
むしろ面白そう。
まあ、完全にアーの世界とは関係ない魔神を出したかったら素直にナイアールとかの
クトゥルフっぽい神を使えばよろし。
ちょうどいい流れっぽいから聞いちゃうけど
「殺戮者」とは行動なのか状態なのか教えてくれ
人の道を踏み外した行動を取るから「殺戮者」と呼ばれるのか
「殺戮者」という状態になったから人の道を踏み外した行動を取るようになるのか
俺は前者つまり行動であって欲しいと思うのだが
>>766 人の道を踏み外した行動を取ったツケとして「殺戮者」と呼ばれるようになり、
その結果「殺戮者」たる衝動に突き動かされてもはや外道しか歩めなくなる、んでゴザろね。
行動の結果による状態、つまり両方じゃゴザらんでしょうか。
キリスト教の神なり正義も
かなりいい加減だろーとつくづく思うんだが(w
ヨブ記のように
最も信心深い者に
神自身が「神に唾すること」を求める場合は
ブレカナ的にはどうなるんでしょう?(w
どちらでもない、DPが0以下になるのが殺戮者の条件だ 藁)
というのは冗談として、あまり深く突っ込むと哲学の話になってしまうからなぁ。
俺はあえて考えるのをやめて、シナリオ上でPCがあまり教条主義的にならない
でも殺戮者と戦えるように(つまり殺戮者だから、って理由だけで戦わなくても
いいように)動機付けしてやるのに心を砕くことにしてるよ。うまくいかん
こともあるけど 藁)
>輪廻の十字路
あのエンディングは、「殺戮者の魂は救われないとルルブで定義されてしまっているけど、やっぱり
こういうストーリーだと救われてほしいなぁ」というシナリオ作者の心の叫びだと
思われ。
>>768 GM=アーなんだから、GMの思し召し次第なんじゃゴザらんですかねぇ。
まぁ、だからこそいい加減なわけで。ゴーイングマイウェイ。
拙者は「アッラーはまことよく考え直したもうお方」とか言っちゃって、
ころころ前言を翻すナイスなイスラームが大好きで。どうせ人が神になれるわけでなし、
我々ゲーマーはその場その場でてけとーにシナリオの都合に合わせて神さまごっこをやってりゃよいのでゴザるよー。
みんなが面白ければ善だし、文句が出たら悪。うん、わかりやすい(w)
魔神の出自って無に触れたアルカエウスではなかったか?
俺は「無」はアーにの下にはないものと考えていたわけだが
アーグリフが本当に魔神であるかどうかは疑問だがな
>769
俺はああいうシナリオだからこそ救われないで欲しいんだがなぁ
魔神はアーにまつろわぬ存在だと今号のGF誌に書いてあったよ。
>769
それにしちゃ、別シナリオでもう一度出てくるよな(w
でも、オービスの力を使える魔神はアーの力を振るっているわけだが。
>775
それもそうだな。
やっぱりルール自体を真教の世界観で縛りすぎじゃないかなあ。
そこらへんはもう少し柔軟な設定にしてほしかったよ。
秘儀魔法相当の不思議能力じゃだめか? 藁)
>777
それもアリだろうな。
魔神は固有特殊能力もあるわけだし、一度見た魔法を別の力で再現することぐらいできるかもしれないな。
もしかしたらアーは力を与える対象をを選別できないのかもしれないが。
俺はブレカナ世界は何者かが見ている夢にすぎないってのを採用してる
から、細かい事は気にしないよ。
>775
多分ペルモーとモルトゥスの事を言っているのだろうが
ペルモーは【希望】が1しかない上〈秘儀魔法〉持ってません
単に知識として持っているだけです
一方モルトゥスは解説文では「教皇庁の解釈によれば」
などとして言明を避けていいますが
元はアーに近しい存在とされている様子
秘儀魔法使えても不思議はないでしょう
>>780 クエーシャたんも希望20でオービスの魔法バンバン使ってきまふ。
クエーシャは元人間じゃろが
でもシャハスの巫女だろ?
シャハスって真教が影も形もなかった頃の古代神だって記述がLOGか何かに
あったと思うんだけど。
秘儀魔法相当のシャハスパワーだったりしてな。
真教がなかった時にアーがいなかったか、っつーとそうではなかろ。
あの神様は一時期地上を放置モードにしてたから
その間に闇の勢力が神を名乗って好き放題してた…
っつーのが古代神やら異教神だと俺は理解してたんだが…ちゃうの?
シャハスは…どうもネタ的にサタンを模倣してるみたいだから
元アルカエウスである可能性も高いわな。
だとしたら秘儀魔法使えてもおかしくはない。
つうか他の魔法も大抵アルカナ由来だった気がするんだが。
俺はアルカエウスが大天使でアルカイが天使と解釈してたな
>785
シャハスアルカエウス説が真実だとしても
アルカエウスの一部がアルカナの使徒なのに
なぜわざわざ本来同格のアルカナから
力をもらわんといかんのだろう
ルールブック中には微妙に食い違った記述が
いくつかあるようだが
それはきっとわざとそうしてるんだろう
聖書とかもそういうとこあるしな
厳密には食い違ってないのかもしれんが
素人目にはわけ分からんのとか
ダークサイドが秘儀魔法使う時は俺的には
もらってるというか、掠め取ってるって感じかも。
魔神だって自分の力使うよか、他のやつの力でラクしたいだろうよ(笑)
なんか
カコ(・A・)ワルイ!
つっこむな!感じるんだ(おもしろい場所を)!
いいネタ捕らえてセッションに流用でウマー。
だいたい設定を掘り下げだして「真実」とやらに逝き着くと意外性や可能性が失われて
世界の魅力が薄れるヨカーン。
見る人間の状態で変わるもの、それが「世界」って代物。
ただ、シナリオのネタは欲しいので、みなさんの「仮説」を教えてくらはい。
>>789 馬鹿野郎!お前もネタ出しすんだヨ!!
>>788 じゃあ、ラクするためじゃなくて、天の軍勢を嘲笑するために使ってるとか(笑)
おお、ワールドの話が続いとる。
オレ当社比としては洋ゲーにも負けない重厚さを持ったブレカナだから
今しばらく続けてくれ。
いつもワールドの話題になると「話は変わるが」といってルール関係
にポイントを切り替えられてしまうからなー。
元アルカエウスの魔神がアルカナを持っているのは
あくまでアルカナに照らし合わせた上での力だろうね。
アルドールしか持っていないとても前のめりな魔神なんかは
かつてはアルドールに匹敵する力を持ったアルカエウスだった…とか。
今、夏コミに出そうと思ってるブレカナ批判本(文献批判とかの批判)の原案書いてんだけど
このゲームってシステムが要求する世界観と世界観が要求するシステムが
微妙に乖離してる気がするんだよね
>791
しかしシステム関係の話題を排除するのもそれはそれで問題がある罠
今「ルールの話したいのにさせてもらえなさそうな雰囲気だ」と感じてる輩もいるかもだ
とりあえず俺はシステムもワールドも極めたい人だからどっちも話したい
794 :
766:03/03/05 23:54 ID:???
>769
で、俺はそういう哲学の話がしたいのだが
TRPGは宗教でも哲学でもない。
遊戯だよ。
796 :
788:03/03/06 00:11 ID:???
>790
カコ(・∀・)イイ!!
事をTRPGに限るなら、哲学は大事な要素だぞ。
ワールドが、システムが、どのような思想に基づいて作られているのか。
そして何を表現するための作られたのか。
それを考えるのは決して悪い事じゃないと思うが。
まあともかく俺が言えることは
>>766はスレ違いすれすれだから
それ以上はよそでやれってこった。
>>793 >微妙に乖離
同意せんこともないが、あくまで「微妙」だと言ってみるテスト。
SSS関係なんかじゃうまいこと合致させてると思う。
俺なんか騎士とか聖職者とか出てくる映画見るとブレカナやりてぇとか思うから。
>>793 俺はブレカナをプレイする度に手塚治虫のどろろを思い出す。
手塚は妖怪退治ものをやる背景として悲惨極まりない架空の戦国時代を用いた。
物の怪には人心荒んだ戦国が似合うからね。
ブレカナも同じようなものだと思う。ダークファンタジーをやるために暗黒の
中世に似たワールドを設定したんじゃないかな。だがしかし、本物の中世を
熟知してるGMもPLも多くはないはずだから、ルルブを読むだけで伝わる
擬似中世ものにしたんだろう。
俺にとってはシステムとワールドがそれほど分離してるようには思えんのだが。
800 :
793:03/03/06 01:08 ID:???
>798
ううむ、俺は逆にSSSはビジネス面以外では否定的なんだよね
ぱっと見て思わずやりたくなるようなシナリオが少ないんだ俺的に
追加データもちょっとやりすぎの感が漂ってるし
ワールド面の補強とキャラ紹介は結構いい
だけどキャラはともかくワールドは最初からルールブックに
載せとくべき部類の情報だと思ったな
>799
言いたいことが微妙に伝わってない気がするな
乖離してるのは「システムが要求する世界観」と「実際の世界観」だ
「システムが運用される過程で生じる諸々から
プレイヤーが受けるワールドのイメージ」と
「FEARが実際にやっているワールド展開」とで
かみ合ってない部分があるんじゃないかということが言いたいのだが
…あんまり書いてコミケで売れなくなると困るのでこれ以上は勘弁(w
>>800 SSSは5以降がめったやたらにオモシロイでゴザるですよー。是非是非。
↑どう面白いのかネタバレしない程度にはっきりしる!
アダマスのSSSの巻末にあったトーナメントの
コラムにはかなり驚いた。(このコラムは毎回楽しみ)
実際の団体騎士仕合を相当に読み込んで、しかも
ただそれだけでなく小気味いいまでにゲーム化している。
和ゲーでここまで拘りを見せるのはブレカナの他は
いくつもない。
だが、問題はこのネタとシステムがまるで連動してない。
フレーバーとデータの関連性が薄い。あの団体騎士仕合の
コラムは勿体無い。こういうものがブレカナには沢山ある。
まー俺がトーナメントを偏愛してるせいかもしれんがナー。
結局世界観をもっと模倣するには、システムを軽めにすればいいのか?
それとも、いまよりもっとガチガチに固めた方がいいのか?
>799
ブレカナはダークファンタジーじゃなくヒロイックファンタジーだ
ダークファンタジーってのは混沌の渦とかウォーハンマーとかのことを言うんだ
ブレカナはちとライトにすぎると常々感じてる俺だ
もっと重く!もっと暗く!もっと闇を!
しかしブレカナは大ファンなのでつい買ってしまうのだ
これが惚れた弱みって奴か畜生
>804
量的ではなく質的問題だと思うが・・・
SSSの記事は…あれがGFの連載記事だったらオッケーなレベルなんだがなあ。
せっかくアルカナテーマなのに、PCのアルカナに焦点を当てずに
テーマアルカナの殺戮者やゲストがでてくるだけのシナリオってなー…
>>768 遅レスですまんがそのへんは“災厄なる族”とかで再現できそう。
ところでヨブ記ってむしろ「試練にあってなお神を信じること」を要求する話じゃなかったっけ?
消して離反を要求する話じゃなかったように記憶してるんだが…
PCのアルカナに焦点を当てるのは難しいんだよね。
ブレカナはキャラの表現力がすごくて、あまりに多様なキャラができるので
そこを絞るよりは……という考えなんじゃないかな?
N◎VAでも、PCのスタイルに焦点が当たっているのはイヌ、フェイトなど
カブキやマネキンなどはゲストシナリオだし。
んあー、オレ的には――
「真教と、その他の異教」よりも、「旧派真教と、(ブレダ王国国教会ふくむ)雑多な新派真教」ってな世界観の方がイイなッ!
アーさんの考えだけでも、オレみたいな下っ端にゃあ、とーてー理解できんのだし。w
そーいや、極楽大作戦っつーマンガに、異端である悪魔祓いを行なったために破門されたマーテル、っつーのが出てきたっけな。
聖職者PCの立場って、あんなモンじゃねーのか?w
ところで哲学ついでに教えてほしいんだがよ、だれか裏表紙のタロット、わかるヒトいない?
たぶんヘキサグラムスプレッドだと思うんだけどさ――
1.上:問題の原因(アクシス)
2.右下:現在の状況(アダマス)
3.左下:未来の状況(ルナ)
4.下:周囲の環境(マーテル)
5.左上:無意識の願望(グラディウス)
6.右上:解決手段(デクストラ)
7.中央:最終結果(?)
>>761 水木しげるの悪魔くん、みたいなもんか、兄弟?
そーいや、アブラメリンの魔術を実践するのにも、信仰心が必要だった気がするな。
>>802 男は殺し女は犯す弱肉強食ハイデルランド。年頃皆全裸性技性交四十八手。嗚呼夜明けの鐘がなる
そうだここはハイデルランド
聖痕者の中の聖痕者がモノ悲しくさまよい歩いた物語がこれだ
男なら涙無くしてその名を語れなくなるだろう
ネタバレしない範囲だとこんな感じ(w)特に5〜7のキャンペーンはやりごたえがあって楽しかったでゴザるですよー。
少なくともSSS5は名実ともに、PCのコロナが大暴れする「コロナSSS」でゴザったですよー。
>810
スプレッドとしてはそれで合ってる(つーか別解釈も有り)けど
アルカナデキッキがゴールデンドーン版なのかどうかで逆位置の有無が変わってくる
ネットでの解説というか日本語で読める書籍でもたいがいはライダー版で、魔術系のタロットは
高くて手に入り難いデンパ文の本を理解してる必要があるので読める人はあんまいないかも
GDでも解釈が常に正位置なのではなく、周囲との関係で意味合いが逆位置になる場合あるので
>>810 デンパ的なことを言うなら、タロットレーディングに「正解」はなくて、
あくまで占者の脳内に生まれたヴィジョンが全てだと思う次第。
そこからどのようなインスピレーションを受けるかで、解釈は違うんじゃゴザらんでしょうか。
とりあえず「フタナリの女神が降臨して世界に光が戻る」という一番オーソドックスな解釈でよいと思う次第。
>710
裏表紙って2ndルールブックの裏表紙に書かれたカードの配置のこと?
絵になりそうなのをそれっぽく適当に配置しただけですとか言ったらダメ?
実はそんなあたりが真相だったりしてるくさい。
>>810 タロット占いで、具体的な質問も相手もいない状況で
スプレッドだけ見て結果を導き出すのは、かなり難しいのじゃよ・・・
しかも最終カードが場に出てないしね、コレ。
とはいえ、なかなかブレカナの背景を暗示した並びだと俺は見た。
運命に翻弄され、闘争にまみれる世界。
明日をも知れず、希望の光はあまりに遠い。
されど闇の誘惑に耳を貸すことなく光の道を歩みたまえ。
いつか原罪晴れる時まで輪廻転生を繰り返し…
とかそんな感じ?
そういえばこのゲーム、キャラメイクですでに
スリーカードスプレッドが成立してるんだよな。
>813
釣りを承知で
>とりあえず「フタナリの女神が降臨して世界に光が戻る」という一番オーソドックスな解釈でよいと思う次第。
どこが「オーソドックス」じゃい
>>817 ええと、ヘキサグラムスプレッドを二つのスリーカードスプレッドに分割すると、
アクシス=アダマス=ルナで、「女=男=女」の構図が成立するでゴザるよね。
未来に相当するものは銀にして月なる女、過去なるアクシスの運命の輪もまた月に照応するカードでゴザる。
月と月を両断するのは男根の象徴。すなわち、白銀あるいは水銀、王の寓意だと思うのでゴザる。
で、マーテル=グラディウス=デクストラも「女=男=女」。
母にして恋人にして処女なるマーテルと、黄金の翼持て天に渡るデクストラを分かつのは、
やはり男根なる剣を持つグラディウス。最終予兆は黄金にして女王、太陽なるデクストラの寓意でゴザるから、
このスプレッドはトータルで、「王と女王の婚姻」あるいは「黄金と白銀の和合」を表しているのだと考えられるんじゃゴザらんかと。
となれば、中央に現れるべき未知のカードは、黄金と白銀、王と女王、太陽と月の合わさったところにある第一原質あるいはピスティス・ソフィア、
すなわち陰陽を体現したアンドロギュヌス、おそらくは男女両性を全て呑み、星の全てを取り戻したアーそのもの・・・
ではないかと妄想するわけでゴザりますが、もちろんでっちあげでゴザるですよ、わはははは。
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
>819
818を要約すると、チェインズ・オブ・フォーチュンでフタナリ種族追加キボンとなる。
ワーエスカルゴ
ワータニシ
ワーフジツボ
話題がフタナリ種族になった途端
さっきまで漂っていた高尚な雰囲気が霧散しますた
これもまたよし
∵天真∵って、こんなカンジなのかもな、兄弟ッ!w
アングルスの嬢ちゃんにゃあ、コロナの大将も、オービスの委員長も勝てねーよ。
>>818 尊敬してイイか、ハッタリの兄弟よ?w
ブレカナのコラムが次回から世界観を取り扱ったものになるらしいね。
ちょっと楽しみだったりする。
ヒロイック・ファンタジー入門としてこんな本が出ました。
『不死鳥の剣―剣と魔法の物語傑作選』河出書房
読め読め
どんな本なんだろう? 気になる。
中身、ちょっとだけでいいから教えてよ?
不死鳥の剣とか言われると、
アストラッドを思い出すな。
>829
エルリックの新訳が読める。アヴァン公爵の話のもとになったやつだけど。
あとファファード&グレイマウザーとかコナンとかジョイリーのジレルの話が載ってる。
すでに訳された話ばっかりだけど・・・
>>831 そうそう、だから「入門書」なんだよね。
次刊が出るならケインとかをキボン!
あと既刊では訳が拙いコナンの「赤い封土」も!
ってスレ違いだね。
そうそう、アルドールがどういうものかを理解するにはコナンを読むのが一番良い
と思うよ。
ベルセルクじゃダメか?>アルドール
コナン今までほとんど読んでないんだけど、
どういう部分で参考になるのか具体的なところ希望。
読めって? まぁそうだけど(笑)。
ヒロイックファンタジーの要素とは一体どういうものかということを知るためにはコナンは
すごく参考になるよ。
>>832のようにアルドールやコロナのキャラの参考になるし、敵役
の魔道師やクリーチャーも実に多彩。特に邪悪な魔道師や神官には事欠かない。
魔神を崇拝する邪教の殺戮者を敵役で出したい場合は重宝する。
あとは台詞回しだね。古臭くはあるけど、乱暴で格好良い台詞の宝庫です。
世界観も良く作りこまれている。
作者のR・E・ハワードはラヴクラフトの文通相手だったこともあって、コナンの怪物の
描写にはクトゥルフっぽい要素もある。でも、コナンの場合は怪物に立ち向かっていっ
てくびり殺してしまう。あと、シュワルツネッガー主演で映画も二作出てるから、それを
観るのもいいと思うよ。
>>835 ハワードの書いたクトゥルフ神話は凄いぞ・・・
コナンばりのヒーローが怪物をくびり(・x・)コロヌ
アルドールはともかく、いまいちステラがピンとこない俺。
なんかオススメある?
ステラ、難しいよな。
ある意味賢者系参謀キャラでいいんだろうけど、
それはフィニス辺りと重なってしまうし……。
ララァ
モーゼはステラではないか
モーゼはコロナじゃねえ?
人々を導くのは、英雄の介添え人とはまた違う気がするぞ
あれこそマーテルだろ
しかし途中で神の意思に背いたために干される
コナンの映画には
アルドール、コロナ、アクシス、オービス、エルス、グラディウス、
アングルス、ルナ、イグニス、ウェントス、
のキャラが出てくる。
>>836 あれ、そのまま主人公をコナンにしても大丈夫そうだよね(w
そういや、コナンの映画でも若い頃のシュワちゃんが怪物をくびり殺してたなあ。
カコ(・∀・)イイ!!
ステラ、ねえ。ヴァルキリーとかかなりそのままな気がするけど。
うしおととらのジェメイとかどうよ。寄生獣のミギーはステラぽくなくもないとか言っておく。
ドラえもんステラだよね。その路線で言うと、ああ女神様のヴェルダンディとかもステラになって
しまうが。座敷童子ってステラ? 目玉オヤジってステラ。ジョジョ1部のツェペリとかどうよ?
後はメガテン系列のヒロインとか、64ゼルダのナビィもね。あーもうわかんね。
取りあえず、俺的にはこの辺全部ステラ。
ステラ、って英雄の介添え人ちゅーか、
導きの星、って思ってたけど
だからモーセは、コロナもステラも両方持ってる、と俺は思うよ。
ドラえもん:クレアータ=ステラ=デクストラ
モーゼはコロナでステラでマーテルなわけだ。
849 :
記憶屋:03/03/12 03:57 ID:???
>>834 NPCさん
蛮人のコナンが、戦い宝を奪い冒険をしたり、
信ずる神に脅迫しながら祈り、
魔法は自分が分からないから恐いと言う作品。
これでファンタジーTRPGの基本職業
ファイター、シーフ、クレリック、マジックユーザーが分かる(笑)
>>837 昔の週刊少年ジャンプで
最初は敵として表れるが負け、主人公に味方するようになり
敵の弱点を指摘したり、味方を励まして必殺技を撃たせたり
最後には主人公をかばって死ぬようなタイプ(笑)
ステラが解からない?
お教えしよう。『雷電』だ。『海のリハク』『呉学人』でも可。
ちなみにフィニスは『塾長』な。
ここテストにでるぞ!
851 :
NPCさん:03/03/12 09:03 ID:a456zuN6
>847
>ドラえもん:クレアータ=ステラ=デクストラ
ドラえもんはデクストラではなくウェントスという説も。
〈拾い物〉でアイテムをポッケから出す…
ドラえもんはテクノロジーを支配してなくて、逆に支配されてる感じするしな。
あとネコ型だからフルキフェル(猫人)じゃねーの?
オレは、アクトに関わる(エキストラでない)一般的職種のヒト全て、っつー気がするな、兄弟ッ!>ステラ
つまり、花屋もパン屋も鍛冶屋もみんなステラッ! 羊飼いも学校の先生も隣の幼なじみもみんなステラッ!
陰に日なたに物質的に精神的にサポートしたり殺戮者に殺戮されたりしながら、英雄をシナリオの本筋へと導くですよ。w
ステラはあれだ、三石琴乃が声あててるキャラクターの類型だ
セーラームー(rn
>851
時空の支配者ドラえもんは10レベルオーバーのクリーチャー。
フルキフェル、クレアータ、ステラ、デクストラ、ウェントスのアルカナを持つ。
>ドラえもんはデクストラではなくウェントスという説も。
いやほら、ミニドラとか出すし・・・。
ドラえもん=もしもボックスで神になったアー
実はブレカナ世界はもしもボックスで創られたのです。
そういや宇宙も創ってたね>ドラ&のび
ジャイアンの歌で撃退されるアーグリフ
つまり
>>779のいう「何物か」は、
「事故で植物状態になったのび太」
ということでOK?
そういや、そんなネタもあったっけなあ>植物のび太
のび太:イグニス=デクストラ=アングルス(一般技能《芸術:あやとり》20Lv)
しずちゃん:アングルス=アングルス=アングルス
ジャイアン:アルドール=アルドール=アルドール
ジャイアン:アルドール=コロナ=アダマス(大長編)
スネ夫:デクストラ=ファンタスマ=コロナ
>>853 なるほど、それできくたけリプレイはあーだったのか
エヴァキャラは、ブレカナで表現するのは難しいよな
>>851 ドラえもんは、ネズミに耳をかまれた時点でアルカナチェンジしてるんだよ(藁
のび太って実は射撃も上手いんだよな。
それをイグニスで表現できるとは……できるのか?
VS ギラーミンを《反射射撃》で
ハナクソダーツピンヘッドの腕前を《黒羽の矢》《同時射撃》あたりでひとつ
熱血専用!が今でもメジャーだったら、ステラ≒フェロウって説明できたんだがなあ、兄弟。
ところで、ステラの例えに、アストロ球団の バロン森 を出すのって、どーよ?
>>864 居眠りの才能って、どうやって表現すりゃイイんかなあ、兄弟?w
868 :
NPCさん:03/03/14 19:24 ID:H+BvWfh9
ネタばれスレが上がっているので、age
「1ラウンドの間持続する」という特技や呪府は通常シーンで使うとどうなるんだろう。
1ラウンド=1シーンとして処理して良いんじゃないの?
>869
GMの都合の良いように、PLが楽しめるように処理。
>ステラ
ワトソン君とか丹下段平とかテリーマン。
キルヒアイスとかも該当ですかね。
今にして思えば、∀ガンダムのロランには、どこかにステラが入っていたかもしれんな、兄弟。
>>869 エラッタと言うか、FAQに、1ターン=1シーンてかいてなかったっけ?
ワトソン君がステラなら、ホームズは何だろ。レクスかね?
今回のSSSの影響かレクスっつーとどうも銭形のとっつぁんが頭に浮か…
アクアでひとつ、ダメージ増える麻薬も追加されたし
オイオイ、ホームズの【希望】が減ってるぜ!!
なんとかしてやれよワトソン君!!
ちょいと遅レスだけど、
クロスハーミットというPCゲームにはステラ沢山出てくるよ。
ちなみにエンターブレイン製ね。エロゲーではない。
レクスSSSも出たってのに
なんなんだこの寂れぶりは
こういっちゃ何だが、レクスSSSに叩きどころがあまりないから
この有様なんだと思われ(笑)
なんかもう、語る事がないんだよな。
他人に意見を求めなくてもプレイに支障なくなったし。
レクスって地味じゃん。弱いし。
レクスが弱くて地味だからスレが盛り上がらないと?(w
個人的には好きなんだがなあ…レクス。
ブレカナの問題点は、結局戦闘職万歳なとこなんだよな。
これでガープスみたいなクソ自由度が加わりゃ最強なんだがな
自由度減らして、枠組みをカッチリしてるから、
上手くいってるって所はあるからなぁ。
シナリオ上に要求されるキャストと、
実際のキャストとの乖離が生じにくいってことでもあるし。
(まあ、無茶な組み合わせは幾らでもできるけどな)
漏れ的にはそろそろ自由度を減らしている枷を解き放っても良い頃なんじゃないかと思う。
ぶっちゃけ、飽きてきた。
その手のゲームは別に提供して、
今の路線のブレカナはブレカナで置いといたほうがいいと思うけどな。
>888
「別に提供」したはずのアルシャードも結局、殺戮者を奈落&帝国にすげ替えた
だけで終わっていることを考えると……。
890 :
NPCさん:03/03/24 10:02 ID:oc7PY45C
レクスSSSの2話はやったんだろうな!
NOVAの4thでブレカナやるとか。
>>889 別に提供したって誰が言ったんだ?
デンパ?
>892
「新世紀スタンダードRPG」と銘打って、コナンも出来れば指輪も出来る、
と広言してるだろ。これは普通「自由度が高いんだろうな」と思うだろ。
ところがどっこい蓋を開けてみれば奈落や帝国と戦うだけだろ。
デンパじゃないよ、やってみた感想。
コナンも指輪も蓋を開けてみれば魔術師や魔王の国と戦うだけだろ。
895 :
893:03/03/24 17:18 ID:???
>奈落や帝国と戦うだけ
正直、言いすぎた。
つまり世界設定やら職業やら特技が変わってもやることは
ブレカナと大差ないんじゃないかってことが言いたかった。
そりゃ、ブレカナだってコナンも指輪もできるからなぁ。
「RPGは何をやっても結局は大差ない」と喝破してしまったのがFEARの強みであり弱みだなあ。
うーん、確かにルール的、世界設定の基本的なところでの枷は少ないんだよな<アルシャード
後は公式シナリオから伝わってくるシナリオパターンの問題だと思う。
ただ、公式シナリオがワンパターンでも、ユーザーがほかのパターンを
やろうと思ったときの自由度が大きいのは確かだな。
ただその場合の問題は、バラバラな立場のPCをいかにひとつの目的
に合流させるかという点だ。社長の趣味なのか、FEARは非パーティー
プレイにこだわっている面があるが、ブレカナはそれを単一の価値観で
世界を染め、ルールにまで組み込むことで達成していた。
アルシャードの場合、奈落という悪者を設定し、公式シナリオをほとんど
一本道に記述することで達成している。
俺にとってこの違いは大きい。
ALSとブレカナが対して変わって見えないのは、クライマックスで大ボスと戦って倒すって構造のせいだろ
>>898 先生、クエストとPC間コネを軽視しすぎじゃゴザらんでしょーか。
アルシャードはクエストを提示することで、どんな立場のPC達でも目的を合致させることが可能になってゴザるので。
てかブレカナって「単段式ロケットで宇宙を目指して、落下する宇宙要塞をくい止める」RPGでゴザったかしら。違うような。
どうしてアル厨はブレカナにまで噛み付いてくるかなー
>899
大抵のTRPGはそうじゃないのか?
スレ違いスマソ。
両方好きな人間は結構いないのか?
俺は使い分ける派だな。
アルシャードでは公式でクリーチャ退治とか出して欲しかったよー。奈落関係なしに。
ブレカナでもできるけど、殺戮者との対決に比べたら数えるほどしかやってないな。
見たことすらないクリーチャの方が多い。
当方ブレカナとアルシャード両方好きな人間であります。
アルシャードはライトファンタジー、ブレカナはハイファンタジーという風に遊び分けられないものでしょうか、大佐。
具体的なことを申しますと、アルシャードは何が出てきても不思議じゃない雰囲気がありますので世界観ごった煮シナリオをやるのによいかと思われます。
逆に重厚なファンタジー、悲劇を遊びたいというときはブレカナであります。
ライトファンタジーやFFは嫌いなので重厚なブレカナをやりたいのだけど
アルシャードの方が人気あって周囲の人間がアルシャードしかやりたがら
ないというこの現実にいったい私はどうやって立ち向かっていったらいいの
しょうか皆さん。
>>904 拙者は両方好きでゴザるですよー。中世ドイツ風の重厚な史劇がやりたい時はブレカナ、
SFアクションがやりたいときはアルシャード、そしてファンタジーがやりたいときはローズ。
>>906 アルシャードにもてけとーにおつきあいした上で、「たまにはブレカナやろーよー、漏れがGMやるからさー」
っていうのはいかがか。
>905
ライトファンタジーの反対はダークファンタジーですぜ旦那。
確か、ヒロイック←→エピック、ダーク←→ライト、ハイ←→ロウでしたよね皆の衆?(自信がない)
あと俺はハイファンタジーとロウファンタジーの区別がつかんのですが。
ハリポとかがハイでしたっけか?
>906
コンベンションにいくよろし。
ところでだ。
ブレカナはまだまだ軽いという意見を(主に洋ゲー派から)聞いたんだが……
国産しかやらない奴からもそういう感想を聞いたから、もしかするとそれが一般的認識なのかもだ。
そいつらに言わせれば「重厚風味だが実質は軽いゲーム」ってとこか?
正直俺には理解に苦しむ感覚だ。
>>907 アルシャードはファンタジーだとか偉そうな事さんざん言っておいて
結局自分ではSFアクションって表記するんだね。
SF=すごいファンタジー
なのかもしれんぞ。
>>908 軽い重いの判断基準が分からないな。
システム面なら軽いといわれるのも分からないでもないけど。
世界設定ならどうだろうな、VtMとかと比べると。
>908
当方洋厨だが、ランドオブギルティの有無で変わるとだけ言っておく。
>>911 本棚一つまるまる潰すでゴザるからなぁ。そりゃあ、V:tMのほうが重いんじゃないかと。
ランギル一冊では変わらないでゴザろ。
>>909 ああ失敬。一応ネタなのでゴザりますが。んー、まぁ、ファンタジーはSFの1ジャンル
(あるいはその逆)なので。そんな狭い了見じゃいかんと思う次第なのでゴザりますけれど。
そいつらはウォーハンマーあたりが基準なんじゃないのかなぁ
原点をそこに持ってきたら大抵のものは軽くなる気がする・・・
>911
ファンタジーはファンタジー同士で比べないと駄目だろ
あと言ってるのはワールド面の話だろうと思われ
>912
俺の知り合いは「ランギル入って普通の重さ、
入れないと軽くて遊ぶ気にならん」とか言ってた
だから上みたいなことを思ったわけで
>>913 サイエンスフィクション・ファンタジー(何でもあり)と、
幻想的ファンタジーを分けてたんじゃないの?>一応ネタ
漏れそう読んでたけど…
>>915 それもあるんでゴザるが、本筋としては、「何故か無関係に出てきたローズをファンタジーだと言い張る」あたりで。
実はブレカナもファンタジー扱いしていないあたりがミソ。
外したギャグほどみっともないものはゴザらんので、メカ腹召して逝って参ります。
917 :
908:03/03/25 01:25 ID:???
<重さ
設定の量の事じゃなくて、
世界観の重苦しさっつうか、重厚さのことです。
それらの意見は、
実際は重くないのに重いふりをしてるってことで、
バカにされてるニュアンスだったわけ。
それでコンチクショウと思ったわけ。
>>914 国産ではやっぱりトップレベルかねぇ。ブレカナは。
向こうのファンタジーと比べると……? 例えばD&Dとか。
まあ、D&Dとは歴史が違い過ぎるが。
>>917 んー、だからあれでゴザるですよ。サプリの重量の違いだと思って笑い飛ばすのが一番じゃゴザらんですかね。
>>917 ああ、それは分かる。
俺も洋厨じゃないけどそんな感じがする。
アングルスとかあるしな。
でそれってただの言いがかりのような気がするが。
>>917 そいつらはFEARゲーだから軽いって言ってるだけだよ。たぶん。
ブレカナでもきくたけリプレイみたいのを許容するじゃん?
そこら辺を馬鹿にしてるんじゃないかと。
固定観念に固まってるやつらの言うことだから、あまり気にしないほうがいいよ。
でも俺はきくたけリプレイみたいなのはどうかと思ったんだなー
俺的にはブレカナ世界で(笑)とかずっこけとかはやらないで欲しかったんだよ……
>>922 そうか? 俺的にはOKなんだが。
そうでなきゃ”記録保持者”や9人の黒いクレアータは出せんよ。
まあ、お茶目な性格のアーグリフパパとかは確かに嫌だが。
924 :
908:03/03/25 01:50 ID:???
>>921 残念ながらFEARゲーもよくやってるの。
アルシャードのキャンペーンをやったりとかしてた。
925 :
908:03/03/25 01:52 ID:???
ごめん、言葉が足りなかった。
FEARゲーは駄目とか思ってる方々じゃないってことね。
ま、外国の資料は文化の違う人が作ったんだから
異国情緒たっぷりで新鮮だってことでしょ。
いかにブレカナが沢山資料あっても、所詮日本人が作ったものだし、
そういう微妙なレベルでの新鮮味が無いんじゃ?
「重厚風味だが実質は軽い」
妙に納得してしまった・・・。
ジョジョファンのオレとしては、ファンタジーやメルヘン=鏡の中に世界があること、なんですが、ブレカナ世界ではどうなのかにゃー、兄弟?w
>>908 >「重厚風味だが実質は軽い」
なかなかステキセンスだな、兄弟!
や、ヘタに「重厚風味でホントに重厚」なルールだと逆に困る。まわせねえッ!w
そーいや、同じ洋ゲーのTORGにも大量のサプリがあるけど、アレはそんなに重厚なカンジ、しねーな。
これは、たとえ舞台が霧につつまれた古城であっても、出てくる連中が、槍を持ったトカゲ男やニンジャだからか?
ウォーハンマーだと髪逆立てた巨人殺しと奇声を上げるウォーダンサーだし
ブレカナだとインラインスケートを履いた幼女だったりしますが
>929
お前は本質を突いた。
ぶっちゃけ、
イラストレーターが変わったらみんなの意見ががらりと変わることはないのか? 藁)
>931
お前も本質を突いた。
>928
回せる奴以外に用はねぇってな認識じゃだめか、兄弟?
マニアだけでやる濃いぃセッションの楽しさってのもまた格別だぜ?
間口を広げないと先細りで消滅するってのも分かるが、
最先端突っ走ってる奴ら用の素人お断りサプリももっと欲しいんだよ。
素人用と玄人用を交互に出すくらいが俺の理想だな。
ウォーハンマーのケイオスみたいな殺戮者ばっかり出してますが何か?
チェーンソーを抱えて高笑いすると周囲の草木が枯死し、
頭のてっぺんには親指が生えてて身体には血の代わりに蛆虫が流れているのでつね?
ぐにゃぐにゃマンセー
ちょっと早いような気もするがテンプレ提供おつかれ。
そういやなんで2nd改訂のときにテンプレートキャラがつかなかったんかな…
おかげでコンベで卓たてると、初心者は全く使えないキャラ作っちゃうし…
正直3版が出るならメイクアップ排除してテンプレつけてくれんかな…
と思うのは俺だけか?
現在に全アルカナをもってきて22種類作るのが面倒くさかったから。
2nd発売時にはテンプレートは一般採用じゃなかったからだろう。
NOVA4thブレカナにはつくよ。きっと(嘘
コアルールだとか言ってるからなぁ、
NOVA4thブレカナ、出ないとは言いきれない(w
(流石に出ないだろうけど)
つまり、作れと?(ヤメレ
シャドウランスレ方式で、
次スレがたったら埋めの代わりに…というのは?
やるならいまからじゃないと埋まるまでに間に合わない予感。
トループはダメージを受けると能力値が減りますか?
>938
>おかげでコンベで卓たてると、初心者は全く使えないキャラ作っちゃうし…
>
あなたがその卓のGMなら、きちんとフォローしてあげてください。
あなたがその卓のPLなら、きちんとフォローしてあげてください。
「作っちゃうし…」ジャネーダロ。
947 :
NPCさん:03/03/26 13:09 ID:5cqVd9zo
減りますよ。
基本の能力値+人数がトループの能力値だけど、この人数の部分が減る。
基本能力値は減らない。
メイクアップで作れと言われるとビルドアップの5倍くらい考え込む今日この頃
とりあえずファンタスマ(過去)=アクシス(現在)=エフェクトス(未来)なんての作ったが
>946
しかしだな。
実際そういうフォローってえらく難しいぞ?
只の押し付けになってしまったら元も子もないし。
自分も出来る気しねぇなぁ…「こういうコンセプトで代わりにキャラを作ってくれ」
ならいくらでもできるんだが(笑)
>>946 いやもちろんフォローはするよ?
ただフォローをするのは難しいし、手間なのだよ。
特に時間に余裕がないコンベだとね。
雰囲気のいい特技えらんでくれてるのに「こっちの方が強いよ」とか
薦めたりするのも結構精神的にツラいものがあるしなあ…
プレロールドで作ってくというテも残されてるが、
プレロールドと聞いただけでイヤがるひともいたりね。結構つらいとこなのさ。
951 :
946:03/03/26 21:34 ID:???
脊髄レスにもほどがあった。スマソ
>949
> 只の押し付けになってしまったら元も子もないし。
確かに匙加減は難しいね。ただ、初心者であれば経験者のアドバイスはある程度素直に聞いてくれるよ。
後は言い方の問題と、最終的には必ず本人に決定させること、かな。
迷って「どうすればいい?」と訊かれたら、「オススメはこうです」と答えれば。
> 950
> 特に時間に余裕がないコンベだとね。
>
キャラ作りとかルール説明とか、初心者のフォローにかかると想定される時間も「自分のタイムテーブル」に織り込んでおくと良いんでは?
事前に参加イベントのタイムテーブルが分かっていれば、プレイ時間の部分に関して自分でタイムテーブルを作ってしまう。
説明(雰囲気、世界観、ルール)、キャラ作成を見積もって、残りを実プレイ時間に。
シナリオは、実プレイ時間内に余裕をもって(30分余裕を見る)終わるようなものを用意、とか。
> 雰囲気のいい特技えらんでくれてるのに「こっちの方が強いよ」とか
> 薦めたりするのも結構精神的にツラいものがあるしなあ…
>
それはそれでいいんじゃ?メイクアップ前提なら、あんまり外れた特技も無いだろうし。
(初心者にフルスクラッチはさせるべきじゃない)
> プレロールドと聞いただけでイヤがるひともいたりね。結構つらいとこなのさ。
>
プレロールド「も」用意して行くといいよ。事前準備の手間は増えるけど。時間が許せば、ね。
とまぁ、理想論なわけだが。急に卓を立てないといけないこともあるだろうし。
952 :
946:03/03/26 21:35 ID:???
とりあえずキャラ作成時だけにしぼって、こうすりゃイーンジャネーノ?ってことを書いとく。
一応、漏れが実践してることなわけだが。
・ハンドアウトの説明。
ハンドアウトを読み上げ、このPC枠は今回のシナリオではこういう立場で、
こういう活躍が出来ますよ、と説明する。ハンドアウトには推奨アルカナも書いておく。
例:PC(1)は罠にはめられ、濡れ衣を着せられて周囲に責められる王国騎士です。
濡れ衣を晴らして、罠を仕組んだ黒幕を倒す役ですよ。今回の主役ですね。
推奨アルカナは「アダマス」です。アルカナについては後で説明します。
・PC枠を決定させる。
ハンドアウトの説明後、PC枠を選択させる。むろん、初心者PLを優先させる。
その際、はっきりと「そのシナリオで動きやすい枠」を勧める。
主役的立場に近い方が何をすれば良いかがより明確になっているので、なるべく
そちらを勧める方向で。
(例えばPC(5)のグラディウシア騎士団とかは、フォロー役も兼ねて慣れたPLにお願いする。)
ただし好みとかあるので、そこは好みを尊重。
例:オススメはPC(1)の騎士ですね。主役ですよ。主役が苦手だったら、PC(1)を助ける
司祭のPC(2)はどうですか?
953 :
946:03/03/26 21:35 ID:???
続き。
・推奨アルカナと相性の良いアルカナの説明。
このアルカナでは、こういうことが出来ます。相性が良いアルカナは、何々です、と説明する。
タロットを見せながらだとイイカンジ。
例:アダマスは、敵の攻撃から他人を護れる事が大きな特長です。
グラディウスやアルドール、ディアボルスなどが相性が良く、作り方次第では
武器による攻撃もけっこうイケますよ。
・キャラ作成
必ずメイクアップで作成して貰う。
技能と特技の取り方は、出来れば付きっきりで説明。
初心者が複数名いる場合は、一時的に席を移動してもらって、1カ所にまとめる。
プレロールドキャラを使ってもらう場合、必ずそのキャラ用のリファレンスを用意する。
リファレンスの内容は、最低限データの説明。(技能、特技、コンボ、アイテムの使用方法)
こんな感じ。長々とスマソコッテス
使えないキャラできちゃっても、何とかなるような甘いシナリオくんどきゃ
いいんじゃねー?
それでも十分面白さを伝えることは可能だと思うし、最初っから初心者が
クレバーキャラ作成するように手間かけることもないと思うけど。
>954
同じ卓にいる経験者がクレバーキャラに走らない限りは、な。
あなたの選択がナイスだったからうまく回りましたー、強敵に勝てましたー、という雰囲気を作る。
本当にど初心者相手にしか使えない。
>955
それを防ぐために最初から「今回の敵は弱いです(強いです)」と言っておくのだ。できるだけ具体的に。
そして「強すぎるキャラ作って戦闘がつまらなくなっても責任持てません」とも言っておく。
それが嫌ならダメージ期待値をいくついくつまでにしてくれと言うのも手だ。
玄人ならそれで敵の強さが分かるだろう。
だがそれ以前に、キャラが戦闘で活躍できなくてもシナリオ中に見せ場をもらえれば、
不満を感じるPLはあまりいないと思うんだ。すくなくとも俺の経験上は。
全キャラクターにシナリオと戦闘の両方で見せ場を作ってやることはないと思うんだなー。
ところで次スレは?>all
インタラプトアクションでマイナーアクションはできますか?
インタラプトアクションには同時にひとつのマイナーアクションがつく。
実は59Pハシラに書いてある
959 :
NPCさん:03/03/27 02:58 ID:BhUiF0/4
重要なルールを欄外に書くのはやめてほしい。
まず欄外を読め。話はそれからだ。
>>959 ルールパートに書いてあることで、重要でないことはほとんどない。
ということは、重要なルールを欄外に書くのをやめるためには、
欄外をすべてなくすしかないわけだが、
それには俺は反対だ
P.59「●メジャーアクション」の記述を見る限りでは[メジャーアクション]を行う場合はいつでもその直前または直後に
一回の[マイナーアクション]が行えるっぽいな
つまり∵戦鬼∵使用時の追加行動ごとに一回の[マイナーアクション]を取ることも出切ると
まあ自分でできることをするのも大事なわけだが、
正直メイクアップが機能してないわけだし、(使ってるやつおる?)
企業としてはコンベ用にテンプレート提供しても悪くないんではないのかね。
実のところブレカナは良くも悪くも戦闘メインなゲームなので
キャラが戦闘で活躍できなくてもシナリオ中に見せ場を…ってのは
なかなか難しかったりもする罠。もちろん努力すればできなくはないんだけどな。
もうちょっとこう、ルール面から戦闘以外のコトに関するフォローがあれば
もっといいゲームになると思うのだが……
たしかにエルスなんかは、メイクアップじゃあ苦しいな、兄弟ッ!(←エルススキー)
>>956 970あたりじゃろか?>次スレ
>963
俺は使ってるぞ。1stより大分「ましな」キャラが作れるし、PC間の強さを調整しやすいし。
「メイクアップ+経験点底上げ」がコンベでやらせる時の最善策と俺は見てる。
この方法は初心者に組み合わせの概念を理解させる効果もある。
(底上げ分を渡す時に「自分の持ってる特技に組み合わせられる特技を取るといいよ〜」とか言いつつ、
組み合わせのルールを教えてあげる)
お勧めしたい。
>964
シナリオ中の見せ場とは、言ってしまえば
「自分が場面の中心にいて、能動的に話を回している感覚を得られる状況」なんで、
ルールがどうこう言える世界の外にあったりする罠。
シーンプレイヤーのルールは本来そのためにあるんだが、
順番に回ってくる行動権という受動的な認識を作りがちなので、
その点では失敗してるのだ。
見せ場作りはどちらかというとマスタリング術の一つだぁね。
確かに戦闘メインのゲームなんだけど、動機付けと会話をしっかりやってあげれば、戦闘で活躍できなくても大丈夫じゃないかな。
ぶっちゃけ、エンディングがうまく決まればOK。
・・・は言い過ぎか。
ブレカナを(システム的に)戦闘メインでなくするためにはどうしたら良いんだろう。
ブレカナは戦闘メインなのは事実だが
戦闘をゲーム的に遊べるようにはなってない罠
戦術組み立てないと勝てなかったりしないし
技の使いどころ考えないといけなかったりしないし
常に全力攻撃ぶつけてればいいあたり
どうにもバカっぽい印象を与えてしまいがち
俺もブレカナGMやって長いけど
なんとかならんものかとよく悩む
>>969 D&D3Eがおすすめ。サバイバルゲームに興味ないけどね。
そんなにバリエーション少ないか?
代償のある技を毎回は使えないし奇跡は束縛が発生するから打つタイミング考えるし
殺戮者も複数のファミリアを持ったエルスとか《光背》の使えるアングルスとか出せば
「常に全力攻撃」だけでは勝てないと思うんだが
>968
ブレカナの世界観として殺戮者は殺す以外に術はなく、
人を殺すためには戦闘は避け得ない。
別の、ブレカナちっくなゲームを探す(あるいは作る)ことを薦めるね。
たまには狙撃任務ってのも悪くないかもとかおもてもーたよ
一撃でクリアー! 後は逃げるだけという・・・
974 :
969:03/03/27 20:30 ID:???
>971
普通は代償のある技でも毎回使えるように
最初から計算してキャラ作るもんだと思うけど
もしくは代償なしの強力コンボを作るか
それはともかく
このゲームは殺戮者側の方が明らかに
火力も持久力も高くなりやすいから
戦闘を長引かせれば長引かせるほど
PC側が不利になると思うんだ
代償を気にする前に
短期決戦でさっさとけりを付けることこそ
最終的な被害を最小限に抑える秘訣と思う
あと束縛はいつか絶対起こるんだから
いちいち気にしなくてもいいと思うよ
>969で言いたかったのは
戦闘時のPCのアクションが
効率的であろうとすればするほど
一つの最強コンボをぶち込むだけになるってのは
どうなんだろうという話
PLは効率を上げたかったら
毎回色々な組み合わせを試さないと
いかんようにした方がいいんでないかなって話
>>974 コンボはPCの見せ場でもある。
それをGMが奪ってはいかんな。
しかし実際問題ちゃんと見せ場になってる戦闘ってのもそうそうないと思った。
いやまあ環境次第なんだろうが。
ブレカナの戦闘自体は面白くなり易いし好きだけど、
「見せ場」はやっぱり大体リサーチフェイズ中ではないかと。
>975
戦闘中は常にその技連発するだけってのでも見せ場って言えるのか?
例えば、常にライダーキックしかしない仮面ライダーって変じゃねぇ?
ライダーキックは確かに戦闘シーンの締めにふさわしいかもしれんが、
戦闘シーンになるや否やライダーキック連発ってのは、
かなりかっこ悪い気がするんだけど。
いきなり必殺技を出したときは見切られるのがお約束だぞ?
殺戮者よりも殺戮者らしい刻まれし者を展開フェイズで
演出するのは楽しい。
定命の者を茶器に見立てて弄ぶフィニスやファミリアとの
背徳の愛に生きるエルスとか。これで鎖が貰えるのだから
おいしい。
>>977 ま、そうなんだけど。決めは奇跡で演出かな。
ただ、アルドールのPCがその能力だけでは
殺戮者を倒せないような仕掛けでは駄目かな。
そんな仕掛けは無いと思うけどね。
>>977 君の意見はよくわかる。しかし強いコンボ(=ライダーキック)を使わない
ことのメリットがルール上あるかね?
見切られる?それはこのゲームのルールに当てはめてどんな状態を指す?
つまりは強いコンボを使わないのはロマンチシズムに過ぎない。
まあ、でも比較的低経験点でひとつのコンボを磨き上げるために成長
してきたキャラはともかく、経験点に余裕があって、アルドールやグラ
ディウスみたいな単純な戦闘系をメインにしたキャラじゃない場合は、
結構選択することになると思うけどなぁ。
ステラの特技を使って他人を補助するのと自分が殴りにいくのとどちらが
強いか、アダマスなら自動防御するか殴りにいくか、魔法使いなら補助
魔法で支援するか直接攻撃魔法でいくか。
また特技コンボが単調なキャラでも奇跡の使いどころは周りの状況で
結構左右されると思うけどな。
激論の最中にがっつくようですまないが、
次スレ立てないなら僕が立てていいかい?
大好物なんだ。
>>980 話がそれてる。「強いコンボは見せ場だっていうけど、
本当に見せ場って言うほどの事になってるか?」ってな話だぞ。
見せ場と言うからには盛り上げてしかるべきだろうに、
全然できてないじゃんって。そのロマンチシズムの話をしてんだろ?
それたついでにもう一つ。「キャラを強くする」という目的でやるなら、
高経験点でも一つのコンボを磨き上げるのが基本っしょ。
新しい特技を取ったら、それを組み込んでも成功するあたりまで能力値を上げる。
以下繰り返し。もっとも《苦痛耐性》くらいは取るかも知れないが……。
キャラ設定絡みなど彩りを添える特技は最初に取っとくから無問題。
そういえば∵封印∵が使われるの見たこと無いなぁ
FEAR系ゲームの特殊技能は名前やフレーバーが派手目。
そのためイメージ上は必殺技(≒最後に出す大技)で
あるかのように捉えられがち。
が、実際の所システム上はただの攻撃オプションにすぎない。
∵封印∵は、「ここは決めるぜ!」ってときに、撃って相手の復活を防ぐのが主な
目的です。まあ、相手の奇跡所持数が分かっていないのが普通なので、ままタイミング
が難しい特技の1つです。
∵真言∵、∵呪縛∵、∵封印∵あたりはわりとタイミング悩むよな。
>>987 ∵封印∵で復活の阻止は出来ないのでは?
∵封印∵は∵紋章∵や∵呪縛∵をうち切るために使うのがセオリーかと
それか魔印封じ。《闇痛の印》や《魔汁の印》や《奈落堕ち》が消えるのがありがたすぎる
>987
ダメージ適用後なので∵無敵防御∵が使えない、位の効果しか期待できんと思うが?
うちのプレイヤーは現在の鎖の数+残りの奇跡の数<9で宴に入れば
鎖の数を9にするために、勝手に時間を稼いでくれますが何か?
ブレカナはヒロイックファンタジーであり、少年バトル漫画じゃねぇ!w
ライダーキックをかっこよくフィニッシュにしたけりゃ、とどめ以外の攻撃を違う演出にすればいいだけだと思うのだが?
そこをシステム的に何とか出来ないか?
(無茶な事を言ってるのは承知だけれど)
何か良い知恵はないだろうか?
程度の意味だと思うんだが……
996 :
雑談屋:03/03/28 12:28 ID:wClS2t+M
>986
格ゲーで言うところの超必殺技だね。
実際には発動条件のある攻撃オプションに過ぎないと言う意味で。
∵絶対攻撃∵とか∵死神の手∵とかを絡めてみるしかなかろ。<超必
戦闘がメインと言われているわりに、毎行動同じコンボを叩き込むだけで単調な展開なのが気にかかるっつーことだろ
その感覚、分からんでもないが
ブレカナは戦闘が前提ではあるけど、そこにいくまでの
過程を楽しむゲームだと思うのだが。
戦闘だけ楽しみたいのなら、別のゲームがいいと思うね。
1000(σ・∀・)σゲッツ!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。