1 :
嫌煙 :
02/11/01 18:12 ID:E3iq6mU6
2 :
NPCさん :02/11/01 18:34 ID:AvMIpMbP
2
3 :
NPCさん :02/11/01 18:37 ID:???
そういや、2ゲットズサーって奴はバックギャモンが初出なんだぜ!
4 :
NPCさん :02/11/01 19:37 ID:???
今、日本ではTRPGが大流行!
5 :
(・∀・)ニューロさん ◆Neuros4hsk :02/11/01 20:42 ID:fVucBlgr
>>4 ワクチンうっておけば大丈夫だ(・∀・)YO!!
6 :
NPCさん :02/11/02 03:50 ID:m5fV3sIP
ワクチンは去年流行った型に対応してるから今年のにはあまり効かない罠。 コンベンションなどの人ごみには行かない、いくときにはマスク着用など予防するのが吉。
7 :
NPCさん :02/11/02 04:51 ID:???
他人の使ったキャラシーを使うと感染するぞ! ちゃんと新しいのを使おう。 Safe Game が合い言葉だ。
8 :
NPCさん :02/11/02 05:15 ID:???
キャラシーって、駅とか配ってるよな?
9 :
NPCさん :02/11/02 05:47 ID:???
>>8 違うよ。キャラシーは寄付しなければ使い物にならない。
坊さんが街の大きなデパートの前とかで良くチリンチリン鈴を鳴らしてるじゃないか。
10 :
bloom :02/11/02 07:41 ID:rDWRQCUq
最近は学校で配布とかしてるよね>キャラシー
>>11 女子校とかで夏休み前とかにくばるよね。
クリティカルしたらマズイもんなあ
13 :
sage :02/11/05 01:24 ID:???
>>11 いつの話だよ?今は灰にして飲んでるだろ。
14 :
New Thread :02/11/08 08:23 ID:4sxhPCA5
エロじゃないのな。
>>14 ∧_∧
∧_∧ (´<_` )
( ´_ゝ`) / ⌒i ふんだのか兄者。
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
16 :
U・ェ・U ◆DQN2IILb4w :02/11/09 23:55 ID:U2k6NvPv
ゆとり教育の制度改正でゲームの授業がなくなるみゅ~
懐かしいな、馬場講座。 あれを学べないなんて、今の子供は人生損をしてる。
>>16 ゆとり教育といえば、D6の期待値を「およそ3」って教えるようになる、
とかって話があったねぇ。
>>16 じゃあN○K教育でやってるTRPG学習番組もなくなっちゃうのか?
あーあ、好きだったのになぁ。『粋なゲーマー養成講座』。難解さんがいい味出してたのに…。
鳥本和彦の『燃えよダイス』というのはどんな漫画なんですか?
21 :
ねじ巻き鈍器 :02/11/11 21:24 ID:QQFDkYAU
>20 ある意味、遊戯王と同じヽ(´ー`)ノ 「俺は、このダイスを信じるぜ!」とか言いながらダイス振って ここ一番は、どんなむちゃな判定も成功しちゃうんでちょっとねぇ・・・・ 続編の「吼えろダイス」は読んでないから、詳しい人フォローきぼん
>21 ま、五十歩百歩ってとこだわざわざ金を出す必要もない
>21 >22 おおむね同じだよ。 ただ、今回は新人の熱血GMと、中堅の美少女GMが出てくる。
ダイスの先物取引で、破産しました。
だから折れが20面体に手を出すのだけは止めとけと、あれほど言ったのに。
D&D3E狙って12面に手を出したんじゃないの? まだ、出ないって(w
>>27 うわ・・・・・・アレかよ。
100面や電子ダイスで損したことある俺でもアレには手を出す気がしなかったんだけどな。
>28 最近、6面でさえ安心できないからねぇ… 漏れの知り合いに言わせると、リウイ人気で6面の需要が増えるから今が 狙い目らしいけど。
正月に「今年は30面が来るっ!!」とか言ってた知人から連絡が無いなぁ 今どうしてるんだろう
>>30 >連絡が無いなぁ
そういう世界ですから(ニヤソ
32 :
NPCさん :02/11/18 10:27 ID:mXsdWhEu
アメリカの方の市場だと20面が主流だとか。 馬場損師は仕手戦をうまく売り抜けたんだろうか?
>>32 知ったか野郎逝って良し!
今アメリカで流行ってんのは7面体ダイスだよ。
>>33 オマエガナー
7面ダイスの不在証明は今年のノーベル賞じゃねえか
7面ダイスなんてこの3次元世界にはねえよ
>>35 おいおい、まだキミは3次元でプレイしてるのかい!?(藁
>>34 コンピューターに出させろってマジレス
吊りまつ
確か次元を増やすのってもう時代遅れなんだよね 今は逆に次元をどんどん減らすのが流行り 自分は1次元でやってるよ
>>37 すまん、オレは二次元にしか興味が無いんだ
>39 他にも、銭形位はきちんとロールプレイできないと、 一人前とは言えないぜ?
41 :
NPCさん :02/11/19 16:07 ID:P8eH3eHy
ああそうそう。 PL初心者から中級者へのステップアップの一例として、 ↑のような「○○くらいはきちんとロールプレイできないと」って いうのはよく聞きますけど、みなさんのサークル(or 地元)では 誰を引き合いに出すことが多いですか?
PL上級者認定を受けた者は、色々な特典がある代わりに、 ロールプレイが不味いとペナルティを喰らったものだ。 泣くべき場面でPLが本当に泣かないと経験点半減、とかな。 昔炎のチャレンジャーって番組があったが、あれの「10秒以内で泣けたら100万円」 の挑戦者の75%がTRPG上級者だったことはあまり知られていない。 暴走シーンでは本当に刃物とかを持って暴れなければならなかった。 あまりにキャラクターに感情移入しすぎて、恋人に相当するキャラが死んだ時に、 後追い自殺しちゃったPLが出たから、この制度もつい最近廃止になったんだけどね。 多分、来年の公務員試験での狙い所だと思うから、 受けるヤシは判例も一緒に良く覚えて置いた方が良いぞ。
>41 俺の地元ではゴッホかな。 たまにコンベンションで両耳揃ってるヤツを見かけるけど、「今日はちょっと シビアなシナリオをやるつもりなんで……」ってGMに断られることもある みたいだし。 三島由起夫まで行けば上級者なんだけど、最近じゃお上がうるさくてなかなか 切腹できないんだよねぇ。
45 :
NPCさん :02/11/20 01:36 ID:Wcwx8BIN
AH版「アクワイア」をプレイする前に 1度お祓いをしなくちゃいけないらしい。 「お祓い」っていうぐらいだから アメリカ発生のネタではないと思うが、 友人からこれを聞いた時、都市伝説の 誕生を目の当たりにしたような気がした。
>45 そうかっ!だから皆ミコさんのコスで、 ゲームしてたのかっ!!
>47 男も。
今日は、おとくいさま相手に接待プレイです。 ・・不況のせいで会社が出してくれないので、 自分もちですわ、経験点。・・・コンベで貯めたのに・・
50 :
New Thread :02/11/25 17:53 ID:ZQGKFkaP
51 :
浅倉たけすぃ :02/11/25 22:44 ID:oYac7q/j
>>47 >48
違うな、あれはみんなフタナリだ。
髭生えてんのも髪薄いのも含めて、な。
なんかこのスレ、新しいシステムの話題が出ない気がするな。 とにかくネタ振り、ヴァンパイア:ザ・アルシャードってどうよ? ホワイトウルフとFEARの合併後第一作にしては、ちとパンチ不足な気もするんだが。 しかし、サンプルシナリオの出来はヤバいくらい良かったな。 ヒロイン=ラスボスってのは結構ありがちだが、その行動の燃える事燃える事。 「私はカマリリャを革命する!」と言うなりニューヨークに突っ込んでいって、 あげくにアンジェラ・ローゼンベルクをしもべにしちまうんだもんなあ。 それでいて、オープニング・ミドル・アルティメット・パラノイアの各フェイズの配置も完璧だし。 エラッタも、そりゃエラーを出さないのが本来一番なんだが、遅れても0.000059秒以内で訂正が出るのは評価できるだろ。 ま、78次元までのTRPGではこれがスタンダードになると思うんだが、どうよ?
>>52 あんた分かってねえ・・・。いいか?あれは和訳された時点で、VTAの一番の肝
になる北朝鮮問題がカットされてんだよ。だから、英語版からやってる俺から
言わせてもらえば、日本語版から始めた連中はVTAの真の楽しさの半分も味わえ
てねえんだよ。パンチ不足?は!それは英語版第六章「アジアの首領様」を読ん
でから言ってくれ!
54 :
NPCさん :02/11/27 14:02 ID:PMkD1nAf
>>53 日本語版でも、パラノイア・フェイズのU・S・Aコール宣言で十分だとオモワレ
宣言してから0.5秒以内に連呼するのが凄く難しい
初心者用の2秒以内ルールで漏れ達はやっているけれど、
これにしくじって何度キャラシーを燃やされたことか・・・
黒猫ジジたんは、実はドキュソ侍の影。 戯れに試してみたら大ウケだったので怖くなってやめた。
ガンダムウォー第11弾「戦風」(いくさかぜ、仮)では、機動戦士ガンダムSEED のカードが本格的に登場し、エールストライクをはじめとした本編第26話までに登場した メカ等が集結します。 また、他にも ・機動戦士ガンダム アンダー・ザ・ダブルフェイク(新規参入) ・機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91(新規参入) ・機動戦士ガンダム逆襲のシャア「ベルトーチカ・チルドレン」(新規参入) ・機動戦士ガンダム 「閃光のハサウェイ」(新規参入) などのテーマをカード化した新規カードも登場します。
>56 オイ!ウソ情報書くなよっ!! 恥かいたじゃねーかっ!!!
そうだそうだ嘘を書くな!第11弾は ・機動戦士クロスボーンガンダム(新規参入) じゃあないか!ウモン爺さんのBガンダム込みで!
59 :
記憶屋 :02/11/28 02:35 ID:???
>>58 ・伝説巨神VSガンダム(新規参入)
もあります。
書き下ろしイラストは、もちろん長谷川裕一です。
違うだろ? 入るのは「ハイ・ストリーマー」だろ? しかもイラストは旧版だろ?
メイジナイト;ジ・アセンション発売決定ワショーイ
>>61 「Mageknight;the・Ascension」のMageknightはマゲナイトって読むのが正しい。
ドラゴンマガジンで誤訳されたのがひろまっちまって迷惑だYo!
西洋文化に開眼した侍のTRPGだと聞きましたが、特徴はどんなルールですか?
>63 レベルアップすると髷の数が増える。
65 :
NPCさん :02/11/30 21:12 ID:ZuaMtlt0
ハラキリの訳語が入滅ってのは歴史に残る名訳だね!! マゲナイトスレのファン一同大喜びだよ!!
皆、マゲは右曲がり?左曲がり? オレ、凄い右曲がりなだけど、これ普通? やっぱ病院行ったほうがいいかな?
>>67 床屋に逝け…って冗談はともかく、表を見直してみ?
ちゃーんとROCって書いてあるから…
右曲がりは確率論で行けば、20%強だから多く見えるんだよね。
後は経験点を払って『左手でしごく』の経歴を取るとか。
69 :
NPCさん :02/12/01 03:24 ID:dvkmH1qv
アルシャードでファンブルしたときに振るイベントチャートは面白いYO! たまにへにへに様が降臨するのはナイショだ!
>>63 マゲのない「OCHIMUSYA」ルールという上級ルールもあるらしい。
その過酷さは通常ルールの比ではないが、ロールプレイを楽しむという上では
珠玉のデキらしいYO!
>>70 「OCHIMUSYA」ルールは海外でも受け入れられてないみたい。難しいからか?
「RO-NIN」ルールを使ったプレイは、海外のサイトでよく触れられてるけどな。
OCHIMUSYAルールが受け入れられてないのはPLの髪型を指定する所だけで、 他の部分はハウスルール扱いで導入してる連中なら結構あちこちで見かけるよ。 でもやっぱ、あの髪型指定ルールがないと締まらないと思うんだけどなぁ。 漏れはリアルでOCHIMUSYA頭だから床屋行く手間はぶけて良かったけど。
タビ=ルール コニチワ!!~サン!!=ルール 「足袋の掟」と「 敬 称 の 掟 」がニンジャバーガーのそれより進化してて、 すげえと思いました。日本人でもノーミスプレイは難しいぜ!
漏れは「TOSENIN」ルールが好きなんだが、最近の若者には難しいみたいだね。
特報! FEARからナイトウィザード・サプリメント「夜が来る!」発売ケテーイ。 あの、魔剣コンストラクションルールもついて、お値段は1600円(税別)
>75 ジャパネットタカタでも通販するみたいだね!
「わぉ、ジェフリー!僕、今まで暗算はまるで駄目だったけど、このNW:夜が来る!、のおかげで 能力値+2d+修正値がサクッと出せるようになったよ。 これでいざというときのビジネスチャンスも生かせるってモンだね! 「あらあら、リカルドったら、NW:夜が来る!のスゴイところはそれだけじゃないのよ
今ならセットで「夜来る」もついてきます
79 :
NPCさん :02/12/15 03:20 ID:BJ8+sPcD
ガンダム戦記がSEED対応ルールとして帰ってくるらしい。 しかもボックス!
80 :
??? :02/12/18 09:03 ID:B8+rU6Ho
いいですね
81 :
bloom :02/12/18 09:18 ID:e6N8DFi5
82 :
るり :02/12/19 15:03 ID:NXwaBn0Y
SJGに勤めている友人から聞いたのですが 来年は他のゲームのガープス化に力を入れるそうで 候補にはなんとアルシャードやN◎VA、S=Fが入っているとか! 一方それに触発されたかWoCも d20ガープス妖魔夜行、d20央華封神 を実現するべく SNEと交渉に入ったらしいですよ。すごいですね。
ああ、思わずスレタイを確認してしまった。。。
>82 二社とも囲い込みをしてるわけじゃなくて、ユーザ層を考えて自社製品に相性のいいゲームのガープス化なりd20化なりしてるところがいいね。 だから両者の関係もすこぶるいい。 GURPS Magic: the Gathering とd20 Illuminatiの発売ってガイシュツだっけ?
>84 でも、正直「マギウス・アクエリアンエイジ」は、コケそうな予感がする。
でもなぁアクエリアンエイジは事実上世界最大ののユーザー層もってるわけだし、 その数パーセントが流れただけで、瞬間的なセールスはすごい事になるだろ? そのあとはやっぱり出来次第って事になるんだろうけどさ。
>79 今日ショップの広告見たら、ガンダム5体のメタルフィギュアが入っているらしい。 それだけでも買いか?
さっき先行販売のヤシ買ったんだけれど、開けてみたら ・ブルー・ディスティニー1号 ・GMホワイト・ディンゴ仕様 ・ドラグナーD3 ・東方不敗 ・Oガンダム だった。くしゃみ一発で吹き飛びそうな東方不敗はいいとして、誰が知ってんだよOガソダム…
新版ガンダム戦記の先行販売品、イエローサブウェイの有明店に山積みされてたぞ。 欲しいヤシは急げ!
>88 D3はシークレットだからある意味当たりだぞ(w
>>88 もちろん知ってますよ、「超人キンタマン」ですよね
92 :
NPCさん :02/12/30 13:03 ID:gnqEbvg3
そうです。
93 :
NPCさん :02/12/30 13:17 ID:aBMCWMeW
違うよ、温泉ガンダムことガンダム000(トライゼロ)の前半パートの主役機の事だYO!
94 :
嫌煙 :03/01/03 12:36 ID:cVT1bs1K
なるほど
温泉ガンダムか。大人気だな。
温泉ガンダムの主人公のダメっぷりには笑えたな。 あいつのせいで変なプレイヤーが増えて困ったよ。
97 :
浅倉たけすぃ :03/01/03 22:31 ID:qCjxb1UZ
温泉ガンダムくらいだろ。 フタナリのガンダムパイロットがいるのは。 5人中4人はヤリ過ぎだが。
ポーズをとるとパイロットの周りにMSが形成されるっていう設定は新機軸だったよな。 おかげで戦争物なのに輸送艦出てこないし。
それはそうですね 原子力は無駄なだけでなく有害ですから >銀行は個人の貯蓄によって資金の一部を調達しています。 >そして貸出や債券購入等により企業の設備投資や政府支出を支えていると考えています。 確かにそうですね。 >このことは銀行のB/Sをご覧頂ければ、お分かりいただけるものと思います。 議論とは関係ありませんが、P/L, B/Sを理解できるようになりたい、と思っています。これは業種に関係なく、事業に携わる以上、必要な知識と思います。 但しアカウンタントになるわけではないので、時間をかけて深く学習するつもりはなく、どうしても後回しになってしまいます。簡単に学習できる本とかサイトとかはないでしょうかね。 >銀行は消費者金融及びクレジットカード業務や住宅ローン業務により、個人消費を側面的に支えています。 これはそのとおりと思いますが、あまりいいこととは思えません。安易に借金が推奨される状況を危惧しています。 銀行自身が消費者金融に力を入れたのは最近と思いますが、ノンバンクの消費者金融も銀行からの借り入れで運営しているところもあり、 間接金融という形でも個人消費を支えているといえますね。いいこととは思いませんが。 >しかし、現在の銀行は経済の足枷になっている、と新聞等で評論されています。
モノポリーのルールもだいぶバージョンアップしたよなぁ。
102 :
老朽区 :03/01/08 11:23 ID:???
おかげで、銀行役のできる人間がめっきり減ってしまって。 >100の言う通り足かせにしかなってませんよ……。
最近、モノポリーの銀行係程度でも国家資格の 卓上3級必要だからなぁ~ヽ(´ー`)ノ 通信教育もあるらし~が誰か詳しいコト知ってる?
104 :
山崎渉 :03/01/10 20:34 ID:???
(^^)
>>104 って本当なんですか?
気になって仕方がありません。
>>105 これがかの有名なサイババです。
ネット初心者では知らないかもしれませんが、手からSEIKOの時計を生み出す能力を所持しているとか・・・・
・・・・って、そんなスキルはパパは認めないぞ!
まぁでも、サイババはスタンドみたいなもんだから仕方ないよね。
>107 でもさ、サイババって第三版に入ってからバランス悪くなってね? 年寄りと言われるかもしれんが、漏れは第一版の頃のサイババが よかったなぁ。
109 :
NPCさん :03/01/31 00:01 ID:kBkXKgba
age
何だ?109は、ウッカリ送信しちゃったのか?
「age」ってシステムは確かに使いにくいけど、情報を求めるのに
>>109 だけ、ってのは不親切だろ。
ちなみに漏れはマターリ進行の「sage」がお気に入り。
ワースブレイド南方編が今春でるって本当ですか?
>>111 印刷工場がゲリラによって破壊されたので延期。
表向きはそう言ってるが、米の国が化学兵器工場と間違えたとか。
しかし、なんだか今年は延期が多いな。
レネゲイドウイルスの予防接種が不足しているからダブルクロス2ndも延期したって話だし。
>112 ダブルクロス2ndの延期は、SJGの横やりって噂。 スタンダードスレは、その話でもちきりだYo! ただ「海外資本による日本TRPG界独占計画」は被害妄想だろ。
>113 日本TRPG界独占計画はカムフラージュのための偽情報だな。 裏ではユダヤ人による全TRPGTCG化計画が進行してるらしい。
>114 M:tgのWoCがユダヤ資本の会社なのは有名だが、そのせいで 出てる噂じゃなかったの? 裏取ってみた?
>116 TRPGの始まりがメソポタミア文明という事への当てつけとの噂もあるよ。 他にもバビロン捕囚でユダヤ人にTRPGが伝授されたのが屈辱的なのだという話も。
118 :
◆QDFwVoyWVs :03/02/16 21:14 ID:tXs3qVQN
え~TRPGはヨーロッパの王が敵国を落とすためにどう行ったら良いかって噂も。 (注:自分はこのスレの題名に忠実に従っています
ディプロマシーの根回しか…… 大変だな。
122 :
:03/02/18 17:16 ID:???
北朝鮮の工作員はどんなTRPGシステムで訓練を受けますか?
>122 人民全てが平壌で戦えるように、汎用(略システムマギ(粛清
>122 パラノイアによってアメリカの民主主義の欠陥について学びます。
>>122 いろんな状況を表現するためにGURPSが使われる
一般人民25~50CP、工作員100~200CP、外国人・脱北者0CP以下、将軍様2000CP
というのが俺が現役だった頃のレート
今なら将軍様が3000CPぐらいで作られてると思う
125はアメリカのプロパガンダ。 将軍様がCPなどという一般人と同じルールで製作されるはずがない。 先代の将軍様がガープスの制作者で、 現在の将軍様が唯一のゲームマスターであることは、 詳しい人間なら誰でも知っている
よーし、パパ北朝鮮の工作員を晒しageちゃうぞー。
>122 どんな苦難があろうと最終的に勝利することを学ぶため、ブレード・オブ・アルカナが使用されます。 ちなみに何でも知っておられる将軍様は全てのアルカナを所有しております。 さらに、悪逆非道な米帝・日帝の殺戮者から開放されたアルカナは天に等しい威光を誇る将軍様のもとに還り、我らを守護してくださっている将軍様の御力として役立つことになっております。
>128 ブレード? ブレードねえ… 多分、FEARの「ブレイド・オブ・アルカナ」をパクったんだろうけど 北朝鮮風味がきいてて面白そうだね アルカナはどんなのがあるの? 教えて、寒い国から帰ってきたスパイ
128じゃないけど ブレカナとは真逆のシステムらしいよ 宴を開いて聖痕を集めていくんだって 敵はこちらを一方的に邪悪認定してくる米・・・じゃなかった、聖痕者達 例によって、こっちが起源だ真似するなとか システムを逆にすることで暗に我が国を侮辱している謝罪汁とか 抗議文がすごい量らしい FEARも大変だな
>>129 貴重な「ブレカナ」北朝鮮版だという触れ込みで1万で売りつけた先輩に問いただしたところ、あなたの言う通りパチモンだということが判明しました。
そこで相談したいのですが、当方、上記の先輩に北朝鮮版として各セット1万で以下の物を買ったのですが、先輩をボコにしたほうがいいでしょうか?
・北朝鮮にあたる部分が強大な国家になっている「ファー・イースト・ガイドブック」つき「ソード・ワールドRPG」
・普通はプラスに思われる感情の名前の前にすべて「将軍様への」がつき、マイナスに思われる感情の名前の前にすべて「米帝への」がつく「ファー・ローズ・トゥ・チュチェ・ロード」
・享楽にふける米帝市民を演じつつ、その堕落に染まらない栄光ある工作員をロールプレイする「イット・ケイム・フロム・サウス・サウス・サウス・ショー」
[[すいません、単なる書き間違いでした]]
sage
北の国といえば、今度は『DX2』を援助しる!と、五月蝿いんだって? イラクはイラクでレネゲイドウィルスを1万リットル保持していたとか言うし、 王子も寝る間を惜しんで「ドナドナ」する訳だよ。
/ ヽ / __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ ' 「 ´ {ハi′ } l | | | | | ! | | | │ 〈 ! | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ /⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | | | /ヽ! | |ヽ i ! ヽ { | ! |ノ / ヽ | _ ,、 ! , ′ \ ! '-゙ ‐ ゙ レ' や ら な い か ? `! / ヽ ゙  ̄  ̄ ` / | |\ ー ─‐ , ′ !
>135 マスターやってくれるの?じゃあオレはダイスの役ね! キャラシーとメタルフィギア役募集中だYO!
俺へクスシートね
SJGが真の汎用RPG「D20 GURPS」を出すらしい。
>137 それってCPシステム? それともD20システム? それだけじゃ何も分からないから 追加情報キボンヌ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!) ●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない)) ●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い) ●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗) ●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない) ●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾) ●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変) ●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから) ●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿) ●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>139 卓ゲーの右も左も分からないやつに、こんな悪質な嘘教えるなよ。いくらなんで
もやり過ぎだ。限度ってモンを知れ!
141 :
NPCさん :03/03/20 14:01 ID:NV6Qk3cz
浪人したんで母親にルルブを隠されますた。 漏れはどうすればいいんでしょうか?
>>141 他のプレイヤから借りれば大丈夫。
何、GMするのに必要?全部アドリブで対処すればルルブなんぞいらん。
プ君達まだルルブなんて使ってるの?
>142 出張GM使えばいーじゃん。 ただし、渋谷界隈は外れが多いから気をつけてな。 漏れも「人妻限定」ってウリ文句に騙されて出張GM呼んだら、60近い バーサンが来てさぁ…
>>143 俺のほうがもっと悲惨だった。
「美人ぞろい」ってウリ文句に乗せられた俺もウブだった。
でも、やってきたのはすっげーきれいで看板に偽りなしだった。
その時は「らっき☆」なんてのんきに思ってた。
そう、やって来たのはとっても美人の凄腕GMだった。
…イチモツRPGのな。
N◎VA4thは戦隊物らしい。 都会の闇に蠢く悪の組織に正々堂々と社会戦を・・・
大貫昌幸が実は生きていたらしいぞ。 長期療養で体調が万全に整ったので、新しいゲームの開発を進めているそうだ。 近いうちにゲームぎゃざでダブルムーン伝説の読参ゲームを開始するらしい。
>148 楽しみだなぁ。
150 :
記憶屋 :03/03/27 03:13 ID:???
>>148 「いやぁ~、あれはわしの誤診だったんじゃよ」
そうかぁ~、よかったなあ~(涙)
戦争が長引くと、日本のTRPG業界はヤバイね なんせ、日本はGMの輸入を90%以上も中東に依存してるからね
ヅラ
D100持ってないからコンベで吊るし上げられました。 鬱死
D12とD30とD100ぐらいは常に携帯しておくのが世界の常識。 D6だけ持って海外旅行逝った奴が強盗にやられた、なんて話を聞くたびに 日本人ってホント平和ボケしてるよな、と思うね。
>>151 輸入GMなんてシェアが1%にも満たないじゃん。
システムはともかく、GMは圧倒的に国産偏重してるし
>>155 加工は国内だが、原料は輸入がほとんど
日本の優秀なGM生産技術はまだまだ健在だが、最近は中国の追い上げがすごい
このままだとコンベに行ったら中国産GMばかり、という日が来るのも遠くはない
おいおい、中東産はGMじゃなくてDMだろ? D厨のオレは、たしかに困るが、FEAR厨とかは 困らないんでないかい?
最近は産地偽ってるらしいから。 呼称がGMとなっていても、実は中東産という場合が多いのよ。
うわぁ、そうだったのか…… FEAR厨とかも苦労が有るのねー
遺伝子組み替えGMはちょっといやなんだよなあ。
と思って「純粋」表記を使っていても、 法定表示で遺伝子混入率10%未満なら「純粋」表記できるから、 何も当てにならないんだけどな。
最近は、優秀なGMの種が 高値で取引されてるらしいね
ま、ハラールGMしかダメな俺にはあんまり関係ないな。
焼き鳥屋で食った空揚げは滅茶苦茶旨い そう、ケンタッキィの三倍 これはランチェスター理論で説明できる
165 :
みさき ◆Ndqn8MIO.. :03/03/29 21:17 ID:GeGpwAZI
あのね! この前中東製GMを初体験したの! 前評判よりはとても普通の感じだったの!どうだか!なの!
166 :
NPCさん :03/03/29 21:28 ID:0m8/4XAX
まぁ、マジな事書くとTRPG.NETのカキコは全て同一人物のものだがな。
え、あれって人なの?じゃ、今はAI故障中なのか
4月1日ももうすぐだしあげとっか
170 :
NPCさん :03/03/31 23:52 ID:hUEGVco2
age
はい。と言うわけで年に一度の大新作発表会の日がやってきました。 皆様も頑張って新製品情報を投稿してください。
あのクソゲー、ルール・ザ・ワールドが ワイルド7の世界観くっつけて、今年出版される。
今、話題の上海大麻行。 そのサプリメント上海アンダーグラウンドが発売決定。 あとサードはそれに合わせてTRPGサプリの最新号を出すらしい。
何とナイトメアハンターも復活するですよ、皆さん!
RPG化と同時に、佐藤大輔の新刊が出るらしい。
ドラゴンハーフRPG2ndがでるらしいです。 なんでもついに「マル技能」を搭載とか。
>>175 っつーか、マジで未発表短編集が出るらしい。
トーグのイラスト集が再販されるらしいな
あの、ダブルクロスとGF大賞を同時受賞した「異能使い」が夏に発売決定。本当です。
清松み(略
・デッドランズとペンドラゴンがアトリエサードから翻訳予定。でも、アークライトに写るかも? ・エンゼルギアはサプリでタクティカルコンバットのルールとマップがつきます。ドラゴンアームズみたいな感じね。基本ルールは抽象戦闘のみ。 ・アルシャードのサプリ「アメージングワールド」に載る追加クラスの一つは「パラディン」。対奈落に特化した特技をもつ。
南米に潜伏していた「最後の編集部」がついに始動。シミュレイター最終号の付録は 「魔界空母ミッドウェイ」と「航空母艦」に決まったらしい。 対抗してホビージャパンも季刊タクティクス最終号を発行、ハズブロー/AHの 「ディプロマシー:ミドルイースト」の日本語版ルールを掲載予定。
4/1にここにカキコしなかったものは 来年の4/1までに1回は「嘘を付けないPC」を使わなければいけない
ガープスの不利な特徴で一番お得なのは「放火魔」である
能力値を7にする事、じゃないの?
いや、ガープスは完璧なので、どのようにキャラクターを作成しても有利・不利はまったく生じない。
>186 あんなランダム性高すぎるシステムのどこが完璧なんだか。 リプレイのアンディなんか、絶対キャラ作成のときの出目誤魔化してるだろ? あんな強すぎるキャラ主人公にされても引くっつーの。
……出目?
189 :
NPCさん :03/04/06 07:34 ID:Y2xElNde
>>188 忘れたのか?
GURPSは3D6と乱数表を使ってキャラメイクするゲームだろうが。
うちではRoCにしてたから、てっきりそういうもんだと思っていたが、違うんか…。
昨日発売の「ガープス2003」もう読みました? タロットを5枚引いた組み合わせで能力・技能を決めるんですよね
>>191 みた。
大小アルカナあわせて78枚のタロットが付属してた。
>192 いいなあ。絵師は誰? KOJIだったら買うんだけど。
KOJIの嫁さんだとよ IRなんてなりたくねぇよ
でもガープスは能力値がCPの1種類しかないからなあ。単調になりがちなんだよね
虚数軸使えばかなり広がるよ。
>195 CPって何の略ですか?
Cupper Point そのキャラを1日雇うのに銅貨何枚必要かという単位だ。
いくらリアルなゲームと言っても、雇ったキャラがストを起こすのは勘弁してくれ!
みんないそげ、次で200Getだ そうすればあがめられるぞ
組合を気にしながらプレイするのに疲れたよ。
年二回のボーナス、昇給、保険もちゃんとルール化されてるから大変。 肝心なときに有給休暇とか言われると泣きそうです。
春季闘争・秋期闘争ルールでしょ? 昇給をエサに組合幹部を抱き込めば、かなり有利に進められるよ。
いやー、でも、あのルール採用しないと、 いつマスターから「ジョブチェンジする気ない?あ、嫌ならCPは次のシナリオから半分ね」 と言われても、文句も言えずに泣く泣く続けるしかなくなる罠。 兼ね合いが難しいところだ
スティーブ・ジャクソンは晩年 「ガープスは最大の愚作。あれは宗教色が強すぎた」 といって嫌っていたけどな。
そう言えばスティーブ・ジャクソンて今何代目だ? 確か2代目がアメリカ人だよな?
スティーブ・ジャクソンというのはアメリカのゲームデザイナーが匿名でゲームを出したいときに使う偽名。 「NPCさん」みたいなもの。 ちなみにGURPSのスティーブの正体はマーク・ミラー。
ジョン・スミスとか藤子不二雄とかCLAMPみたいなもんか。
>206 二代目がアメリカ人なのは黒田幸弘だよ。 漏れは三代目が一番よかったと思うけどなー。
でもさあ、ゲームブック出してたのはイギリスの方でやんしょ?>SJ
ゲームブックで有名なジャクソンとイアンだが、最近のヒット作は「ロード・オブ・ザ・リング」。 ジャクソンは監督、イアンはガンダルフ役で出演。
「ザ・ロード・オブ・ザ・リングズ」 とは無関係?
「ロード・オブ・ザ・リング」の邦題は「リングの上の名君」といって、 ボクシング映画、ガンダルフはトレーナーの名前…と、どこかで読んだ。
言葉を歪ませる女王に苦しめられた人々を救おうとする話だ。 主人公たちの言葉や存在すらも歪められていく様は涙無しには見られないぞ。
最近のTRPGの新作ラッシュは凄いね! やっぱ、TRPGの作成が自由化さんたせいかね? 数年前まえでは、規制規制でまともに制作できなかったからなぁ <当方、規制と官僚主義に負けた元デザイナー
最近の新作といえばCST(クリストファー下北沢のトンデモ大冒険)ですよ! 下北沢の住人になってクリストファーを奪い合う! TRPGとガチンコノプロレスが融合したまったく新しいエンタですな。
217 :
るりえ :03/04/15 13:31 ID:???
正直ALS(AndrogynousLords&Slaves)以降の流れは 個人的にちょっといただけないものがあるね。 自由化の弊害が露骨に出てる。 あんなハッタリ君専用システムなんか流通にのっけられても困るっての!
>>217 ハッタリ君は感染するから。
そのうち万人向けシステムになるでゴ
>218 既に香港や東南アジアあたりで、猛威をふるってるね。
220 :
記憶屋 :03/04/17 02:16 ID:???
>219 感染源は「忍者ハッタリ君の中の人」らしいので 来年からWHOの調査団が入るらしいです。
[忍法ふたなりの術」か。。。
222 :
山崎渉 :03/04/17 15:20 ID:???
(^^)
223 :
山崎渉 :03/04/20 07:19 ID:???
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ハッタリくんより、ぬるぽの方が感染拡大してるようだな。
アトリエサードより念願のTRPGサプリ5号が発売!!
そして日本で最も読まれているTRPG誌といえば、ベーマガ。
>>226 最近はRPGドラゴンの方が売れてるでしょ
何つっても北米進出するくらいだしな
北米でも売れすぎて、かっこうのジァパンバッシングの的になっているとか・・・ やっぱり、チェーンソーで切り刻まれたりしてるんかな?
モザイク無しってホントでつか? 手に入れるにはどうしたら良いんだろ? そっち系のサイトを辿ってみるべきか…。
RPGドラゴンでついにWoDをサポート開始。 英語版の方だけどな。
>231 ガセネタはイカンぞ(w RPGドラゴンは、DragonMagazine(D&Dサポート誌)と提携したので 、WoDじゃなくてD&Dのサポートはじめるのよ
ああ、サポートと言えば「ダブルクロス」のサプリメント、「異能使い」が 2nd対応で、ついに出るねぇ… 裏の事情を知ってる私ゃ嬉しいよ…
>>233 どこで聞いた話か知らんが、誤記だと思うぞ
ホントは、「異能使い」が『2ch』対応で出るんだよ
好評の意味が違うなあ。カルテットスレ見てみ?
238 :
NPCさん :03/05/20 16:08 ID:MYvM9UqY
見てきた。 ……そうか、「マイトレーヤ」を参考にしていたのか、『D&D3e』… (どこを見ている)
スティーブ・ジャクソンはクニツィアのハンドルネームだってね
>>239 中と台のどっちのスティーブ・ジャクソンの話?
>240 それで思い出したけど、ウチのメーラーに 「スティーブ救援基金」とか言うスパムが来ましたですよ。 SARSで大変な事になっているスティーブ・ジャクソンを助けようとか、そんなの。
顔が大変な事になっているマイケル・ジャクソンを助けよう?
>240 中共の言い分では、台湾は中国の一地域だから 台湾のスティーブジャクソンは、中国のスティーブジャクソンと 同一人物なんだって だから、>239がどちらのと明示しないのは政治的配慮ってやつだよ
中国って言えば、央華封神の新サプリメントの「央華砲神」とは結局発売延期するの?
漏れは、中国は台湾の一部、って言ってる台湾に遠慮したって聞いたけど?
247 :
山崎渉 :03/05/28 12:20 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
あれ、台湾のスティーブは中国のスティーブから独立、って話は?
なんだか裏話スレになってきたな
>>248 安田均が圧力をかけたから進んでないらしいよ
圧力っても政治的にではなく、物理的にだから恐ろしい
あの体重が・・・
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP) このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。 画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。 この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。 任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
>>250 これが電源なしで動くんだから技術の進歩ってのは凄いよな!
>>251 その言い方は、語弊があるとおもうぞ。
正しくは、PSPは、ソニーが開発した永久電池を使用しているため、電池交換や、AC電源を必要としないが、正解。
まあ、なんにしても画期的な卓ゲー支援ツールであるのは間違いないよな。 なんか、あのドラゴンクエストのデータとかも入る可能性があるみたいだし。 ソロモンの七十二柱の魔神とかも完全収録するのかな。
でもそれ、7面ダイス機能が収録されてないじゃん
そのかわり、付属品として7ダイス入れるって話だぞ!!
あの14面体の7ダイスさ、ハンバーガーダイス以上に確率が寄ってると思うのオレだけか? なんで、1~6が正方形と正三角形の2面なのに、7だけ正三角形2面なんだよ・・・
しょうがないだろ。 その形状が一番「同様に確からしい確立分布」をたたきだすんだから。
>>252 永久電池っていうか永久機関な
アンチ・シズマドライブ対策でコア動力が「核ジェット」らしいぜ
携帯機だけど専用スーツ(60kg)着なきゃいけなくて
膝と肘が曲がらないってのもなかなか渋いよね
>>256 取り扱いに要注意な、それの尖った部分を本体に差し込むと
半径1kmが灰燼になるぞ
>258 もっと早く言えってーの。 ……やっちまった。
260 :
ダガー+1・5・100%☆ :03/06/29 21:23 ID:ab5pxPKA
>256 オレの持ってるd14は見る角度によって面数が変わって見えるんだが、気のせいか。
それはd14でなくてトラペ(ry
オレ、角が恐いから、真球のダイスしか使ってないよ・・
>>260 それは、単に偏光ダイスだからだよ。
ちなみに子供があんまり見過ぎると引き付け起こすから注意が必要。
>>262 大変だな、ダイスロールのたびに宇宙まで行くのも。
真球ダイスは、重力による変形を回避する為にラグランジュポイントでないと
使用できないからな。
どのラグランジュポイント取れた? 俺は月の手前側なんだけど
ツレが月の反対側と月の向こう側で触になりやすくて困ってるんだよ
カードRPGってのやってみようと思うんだけどオススメはどれかな? 知り合いはカード破産するような奴しか居なくて参考にならん・・・ ついでにAGEる
>>265 ソードワールドカードRPGを薦めよう。
>265 ウィッチクエストは占った結果が本当に起こるから気をつけろよ。 うわさじゃ本物の魔女が1枚1枚魔力を込めてるって話だ。
でもよぉ、マスターがろりろりな新米魔女になる呪いは、正直やりすぎだと思うぜ?
それより、卓の頭上ににしんの大群が現れた方がマイッタ
俺の友達、猫になったまま行方不明なんだけど…
1週間ほど前から、太っちょのブチ猫が居付いて困っているんだが…。
273 :
NPCさん :03/07/10 05:47 ID:vhQY3wmg
背中に温泉マークの毛の模様がなかったか?
274 :
_ :03/07/10 05:50 ID:???
いや眉間にキズが・・
あ、そっちはそいつの猫だ
ああ、ウチの猫どこに行ったかと思ったら、そんなところにいたのか。 元気でやってるか?
>>271 、277
神戸のSNEに問い合わせた方が良い。
ウチの恋人が飼っている猫も、「六門世界TRPG」のテストプレイで
召喚されたらしく、これから引き取りに行くトコロ。
製品版では、実際に召喚できない様にするらしいけど、リプレイレビューの
スレを見る限り、デザイナーのセンスには期待出来ない。
>278 うちの猫は無事に帰ってきたぞ。 参加したテストプレイは「ガープスパワーアップ」だったらしいが。 いま、俺の目の前でGMやってくれてる。 しかし、サプリメントがミステリアスキャッツじゃなくて武侠のほうだ……
どっちにしたって猫に変身させられてどっか連れてかれる のには違いないのか…
俺も猫に変身させられてまいったぜ! \ 俺は大根だから前足ないけどな!  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./^ヽ /\| |/ヽ \、ヽ /_,/ .▽´‡⌒`▽ |´Д`;| |_____| ∩ /~~ヽ、 /^ヾノノ しヽ_,ノ__'、 .ノ、 `~ヽノ
あれ?大根て、犬に引き抜かせるんだよな? 猫になったりして、犬に喰われなかったか?
そりゃマンドラゴラだぜ! ヨーロッパじゃ媚薬になってたらしいな! まあブルマがあれば媚薬はいらねえが! \ 俺は大根だから犬も食わないけどな!  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./^ヽ /\| |/ヽ \、ヽ /_,/ .▽´‡⌒`▽ |´Д`;| |_____| ∩ /~~ヽ、 /^ヾノノ しヽ_,ノ__'、 .ノ、 `~ヽノ
猫大根…確かに犬は食べなさそうだなあ 猫肉食べるTRPGって、何があったっけ?
仕留めたモンスターは、取り敢えず食うじゃん? シティアドヴェンチャーとか
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
シティアドベンチャーなら、猫も食べるけど、やっぱり人n…
>>288 あんたエンジェル☆クエスターかい?
帝国には気をつけろよ。
>>289 最強と言われるエロス神の加護があるから、大丈夫だろ?
追っ手のほうが心配だ。
>>285 「殺した相手は必ず食え」って信条のオールドゲーマーのGMに
ガーゴイルの残骸食わされたことある。
まあ、そんときゃドワーフがいたから助かったけど。
ああ、いるね。そういうGM。 むかし、ファンブルで仲間に宛てちゃってさぁ…… 美味しかったよ。
ていうかおまいら、人間ばっかりだと栄養が偏りますよ? ちゃんとドワーフも喰ってカロチン補給しないと。
きっとミネラルと言いたかったのだと思われw
たまにビタミン入ってるドワーフもいるよ。 錠剤の瓶ごと。
この間スペオペをやったんですよ。スペオペ。 そしたらGMが出したのが「ドワーフイーター」つって。 「何故ドワーフ?」とか思ったら、そいつは矮星を喰っていました… 助けてください、やっとここまで辿り着いたんです。奴はもうすぐそこまd
299 :
紅青 :03/07/21 10:43 ID:???
んなでかいのがお前さんごとき小さいものを食べたりはせんぞ。 がんがって逃げろ。重力からさえ逃れられれば・・・
スターオーシャン Till The End of Time のTRPGが発売されるらしいよ
ヾ( ゚д゚)<ブラボ━━━━━━━━!!!!!
スクエア・エニックスがドラゴンクエストTRPGを発売するんだって。
カルテット決定!w
>>303 ところがどっこい。
「各プレイヤーはキャラクターのお面を被る」とか、
「10フィート棒を買わなければ冒険に出られない」とか、
古き良き時代を知っている人たちは注目しているらしい。
もっとも、通に言わせれば
「"古き良き時代"は弥生時代の初期しか認めない」って話だから、漏れはスルーしておくが。
一番のポイントは、松明を持たずに洞窟に入ると暗いって事だな
だが、たいまつは洞窟内のガスに引火するんだよな
だから、オウムを連れて行けとあれほど・・・
GMが口でBGMをするルールがあるから、 呼吸障害続出らしいぜ。
BGMが流れてくれないとレベルアップしないから サブマスターが居ないとBGMルールは無理だね 1レベルのキャラで遊ぶだけならなんとかなるんだが
「堀井の手記」読んだ人感想キボン
(^^)
えっと、忍者ハッタリ君さんに質問です。 サー・ウェリントンって、どういう人物なのですか? アンチキリストとか呼ばれた人物に興味があるんでぜひ教えてください。
>>312 スーパーハッカーの解析により、Dスレ261の正体と判明。
アンチキリストってか、D&Dの狂信者やね。
FEARの狂信者よりは一億倍マシだね。 奴の厨房っぷりは卓ゲー板では伝説的だしな。
>>312 ウェルズリー・ウェリントン侯爵でゴザるな?
1769年にケント州ウォルマー城で生まれて、1852年にダブリンで亡くなった。
彼がワーテルロー会戦において悪逆非道なナポレオンを打倒したことによって、
ポーランドを解放と称して支配していた忌むべき旧王政の権化、「ワルシャワ大公国」が倒れ、
ポーランドはロシア、オーストリー、プロシアによって無事解放され、ナチスの侵略まで長い繁栄の時を迎えるでゴザるよー。
ポーランドにとっては恩人とも言うべき方でゴザる。ニンニン。
>忍者ハッタリくん ◆bNwmKYTZyEさん スレタイ見てそのお答えをいただけたのでしょうか
>>317 拙者がスレタイなんか見てるわけゴザらんでしょう。
ちゃんと歴史上正しいことしか書いてない! お疑いならグーグルでもなんでも(w)
>>316 たしかマンチ野郎のナポレオンを、ディプロマシーでボコボコにしてやったんだよな。
おい、昨日JGCのパンフが送られてきたんだが、 すげえなページ数。しかもこれ全部暗記するのか? 当日質問に答えられなかったらライブ参加権剥奪なんてひどすぎるYO!
昨年なんかは、宿泊権さえ奪われたのだから、大幅な緩和なのでは?
そういや浦島ってFEARが買い取って本社ビルにするんだって?
>>322 部屋が一杯あってカンヅメにするのが楽だからって話だな
>>323 おいおい、部屋にカンヅメさせる必要なんてあるのか?
卓ゲ業界はいつだって締め切りをきちんと間に合わせるのが特徴じゃないか。
(´-`).。oO(・・・あれ。わし、何で目から汗が出ているんじゃろうか)
>324 けど正直、〆切至上主義みたいになってるのはクリエイターとして どうかって思うんだよね。 この業界、一度でも〆切破ったら信頼がどん底まで落ち込むじゃない? それはちょっとひどす……うっ、何故か涙が……えぅえぅー.゚・(つД`゜)・゜.
>>325 しかし、締め切りと締め切り破りによる
第八次FOS大戦の教訓を考えれば
まだ甘いほうだろう?
俺たちはより強大な信用と利益のために
締め切り体制をより強化する必要がある。
08年度には発注から2週間を標準に。
16年度をめどに発注当日が締め切り体勢に
なるように移行するのが新過酷派の方針だ。
>>326 しかし、それは既に過去の教訓があるだろ。
過酷過ぎる締切のため、発注を確定させず作業を進め
納品物に合わせて仕様書を作成するという締切7日前納品事件が
あれはきつかったよなぁ。実際出来上がったゲームを解読して 企画書を書いてたもんなぁ……バカがそれは嘘じゃなく実話だ!(死
そんなこんながあって今は企画書とゲームを同時進行で作ることになっているんだ。
どっとはらい
今年のJGCでWARPSが再販されるらしいぞ。 ラインナップは以下の通り。 ・WARPS基本セット ・WARPSファンタジー 続刊として WARPSガンダム(ファースト~逆シャア) WARPSダンバイン WARPSザブングル WARPSエルガイム WARPSドラグナーが出る予定だそうだ。
>>331 大貫さんが帰ってきたのか?
でも、その話題はスレ違いですよ。
お盆だからなぁ
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
大貫昌幸、復活ドットコムでついに100票突破しますた!!
やっとレザレクション待機リストに登録されたわけか。 後はじっと復活の時を待つばかり。
339 :
変臭者 :03/08/30 01:18 ID:???
やれやれ、ようやく交霊術で 大貫さんの口述筆記する日々ともおさらばか。
非常に残念なお知らせがあります。 先日、レザレクション待機リストに登録された、大貫昌幸さんは、 本人に復活の意志が無い事が判明し、レザレクションは不可能となってしまいました。
341 :
変臭者 :03/08/30 06:58 ID:???
>340 なんだ、漏れの仕事まだ続くのかよ!(喜々として)
O貫で思い出した。 あの伝説のスタンダードRPG「新双月戦記ダブルムーン」の2ndが出るらしいぞ。
>>342 なに、よりにもよって新双月の方だと?
抗議文を送らないと。
戦隊ものでつか?w
>344 魔法少女ものです
>345 違うぞ、魔法少女モノは旧双月の方だ。 新は魔法老女モノじゃないか。
それは言いすぎ、魔法熟女モノが、妥当なカテゴライズだろ。
でも漏れみたいに、外見より実年齢重視な香具師も居るんだよ。 100歳OVERハァハァ…
おばあたん かわいー
>>349 年長者に向って「かわいー」とは何事かッ!
お爺さん、お婆さんを可愛いと表現できるようになって初めて一人前の卓上ゲーマーです。
>>349-351 正しくは年長者への礼儀を込めて
「生意気言うようですが、それでも。かわい~♪」
ですよ。
>352 それ面白そう もう少し具体的なルールを紹介して下さい
354 :
NPCさん :03/09/09 09:17 ID:Xv9oBsEf
>>353 あとは、かわいーモノを見つけたら、抱きつかずにはいられない。
抱きつくことがあまりよくない状況なら、全身をぶるぶる震わせて我慢しなければならない
・・・ほかになんかあったっけ?
最近の若者に新マンネタなんて通用するかなー?
>>356 今度出るルナルのサプリメントで、追加されるモンスターデータの一種らしいです。
ちゃんと食用に適した肉が取れます。
ローズだっつうの。 ストラディウムの特産で、かの英雄グンドも好んで食したという。
食べるとeb!社員の味がするらしい。 サプリメント製作のために流した汗の味なんだろう。
昨日の夜、いままで海老だと思って食べていたモノが 親父が川で捕ってきていた、ザリガニだと知った・・
362 :
レアゲハンター陽一郎 :03/09/16 16:56 ID:hFF+sveI
カニってゆーとタロウ最終回の怪獣か。 ウルトラマンRPGにデータが載ってないんだよな。 ワープの某けんじさん、ウルトラマン倶楽部がそこそこうれたからって TRPG版までそれにあわせたシステムと登場キャラにするか普通、、。 レオ後期の黒いオッサンが呼び出す怪獣もつかえないし。
えー? 円盤生物良いじゃん。 ブリザードたんハァハァ…
364 :
NPCさん :03/09/18 23:53 ID:KdEV6JvI
タロウ最終回の星人、レオのぬいぐるみの失敗作流用したって話聞いたことある レオはビクビクしながら見てた。 後半ヤプール人みたいな連中にいきなり基地壊されたりとか。 第1話から殺人狂みたいな星人でてくるし。 新マンなんかさるぐつわはめられたり。 最終回の前の話じゃレオバラバラにされるし、、 子供向け作品にしては殺りすぎだったと思う。
>364 よりによって、そんなレオがディズ○ーにパクられるんだからなぁ。
どうでもいいが特撮初心者に嘘を~ になってないか?
仮面ライダーTRPGのできはどうなの? なんか平成ライダーを取り入れたせいでシステムがごちゃごちゃになって すごくワケワカランで気になったって聞いたけど
本郷猛がギルスになったり一文字隼人がオルフェノクになったり立花藤兵衛がオーディンになったりな! 最強はライダーマンなのは相変わらずだったが! \ 俺は大根だからショッカー怪人役なんだけどな!  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./^ヽ /\| |/ヽ \、ヽ /_,/ /⌒~\ |´Д`;| |_____| /~~ヽ、 /^ヾ しヽ_,ノ__'、 .ノ、 `~ヽノ
>368 自分の所属を間違えるな。 動植物+器物の組み合わせはデストロンだ。 怪人「ブルマ大根」よ!
そうだった! 俺が従うのは偉大なガルバトロン様だけだぜ! ブルマは独立してトランスフォームするぜ! サウンドウェーブとカセットロンのようにな! \ 俺は大根だからおでんにトランスフォームするんだけどな!  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./^ヽ /\| |/ヽ \、ヽ /_,/ /⌒~\ |´Д`;| |_____| /~~ヽ、 /^ヾ しヽ_,ノ__'、 .ノ、 `~ヽノ
確かにデストロン系の名前ではある。 ブルマディコン 役割:耕作兵 所属:ブルマフォース 変形:なべぞこ大根 彼はデストロンには珍しいソ厨である。それは仲間もよく承知しており無闇にローズを勧めることはしないが、 ハッタリトロンだけは例外である(何せ狂っているのだ)。 彼の変形する大根は超ロボット生命体のエネルゴン変換効率を高める触媒となるトランスジアスターゼを投与し、 仲間から胸焼けを取り去ることができる。また、おろしモードではデストロンでもトップクラスの辛味成分を持ち 焦げた秋刀魚の発ガン性まで抑えたことはいまだに語り草になっている程である。 だが一方、刺身のツマとしての彼の実力は謎に包まれている。なぜならその時の彼には誰も箸をつけないからだ!
age推薦らしいので上げます。
最近さ、人気がありすぎて3Eが近所の本屋で品切れになったんだよね。 やっぱり田舎の本屋探さないともうみつからないのかな。
>>373 イエサブで中古品をみかけたぞ。
1冊10000円だったが。
田舎の本屋はだめだ。 赤箱しか置いてねえ。
>>375 漏れの辺りではGURPSサイオニクスとサイバーパンクと武神降臨が、
BOOKOFFの本棚をそれぞれ一つ占領してるんですが・・・。
377 :
カタン信者陽一郎 :03/09/26 20:26 ID:BJdBjis8
アーケード版カタンってどうなの? カプコンはダンドラをファイナルファイトもどきにした前歴があるからきになって、、
>377 池袋でロケテやってたの見てきたけど、肝心の脱衣シーンが ヘタレすぎ。 わざわざ脱衣カタンを元にしたって言うから期待してたのに、 あれじゃ普通のカタンで十分だよ。
チャンスカード使ってないんだもん しかたないじゃん?>へたれ脱衣シーン
メストによると開拓時にその地方の先住民と戦うミニゲームとかが 大量にあるらしいな。勝てば当然おたのしみ、、 チャンスカードとかもアヴァロンみたいに自販機で買わないとプレイ できないみたいだし。 まぁカプコンヒロインの公式脱衣ゲーというだけで買う人は買うだろうけど、、
プエルトリコの新建物の中に「娼館」があるって聞いたけど、どんな効果なの?
>>381 きみ、スレ違いだぞ。ここは教えるスレで質問スレッドじゃない。
第一、話題にするものが18禁ネタというのもけしからん。
ゲーマー歴18年未満禁のネタを口にするとは本当にけしからん奴だ。
>382 おいおい、何か勘違いしてないか? 「18禁」ってのは「STR18禁止」の略、つまりマッチョ厳禁の 意味だぜ? エロゲーなんかによく「18禁」って書いてあるのは、マッチョ 萌えの文化がまだ浸透してない証拠だな。
え、おれSAN18以上禁止って聞いたんだけど、違うの?>18禁
>>384 甚だしい誤解をしている。SAN18以上禁止じゃなくて18未満禁止だ。
SAN値が18未満の奴は何時真の狂気に陥るか解らないんで、危険だから
SAN値18未満の香具師はセッションに参加できないっていうコンベンションの規定
>>358 いや、まってくれ。俺は確かにSAN18以上禁止って聞いたんだ。
そう、あれは満月の・・・
ああ、だんだん思い出してきた。
そうだ、そうだってんだ!
完全に思い出したぞ。
あれは、!
まて、18ターン以上の戦闘禁止じゃないのか? プエルトリコは戦闘が長引いた場合、自動的に引き分けになるんだろ?
何のためのエグゼプショナルストレンクスかっ!
アルシャードは神話をテーマとしたシステムゆえ狂気判定関連の精神ルールは極めて充実している。 AVAならば神話を超えられるらしい。
390 :
NPCさん :03/10/09 13:59 ID:lzgbvCoa
神話がテーマったって、だいぶ歪んでるぞ。 北欧神話の神々の力が宿った神闘衣をまとって、ギリシャ神話側の聖闘士と戦うんだろ?
>>390 そのまえにsageを覚えようね、おヴァカさん♪
その通りだ、アルシャードでは神話云々よりsageが大切だ
加護:《age》って実は上がらないんだよな。エラッタまだかな。
でもよ、「加護ちゃん萌え萌え♪」とか言ってる奴居るけどさ、 やっぱ加護とか奇跡とかのないSNEゲーのほうが萌えねぇ?
395 :
ダガー+ステハン無宿☆ :03/10/10 00:33 ID:ExgTkcG0
ナニ言ってるんだ。 SWなんか、「どこがどう萌えるのか」って結果をダイス目とレーティング表で 強制的に決められちまうんだぞ。 まぁ、それを上手くRPに取り入れるのが、PLの腕の見せ所ではあるけどな。 超英雄点使えば自動的に婚約者とかに出来るけど、あれは賛否両論だったね。 アレがないとエトやスレインを表現できなくなるけど…
上海退魔行なんかはどう? 有名人NPCのヒモになれると見るか、ヒモにしかなれないと見るかで面白さが全然変わるよ。 とりあえず、坂本タン ハァハァ……
某大手TRPG出版会社は、2ちゃんねる内を自動巡回して、TRPG製品の評判などの情報を収集し、参考にしているらしい。
>397 スレタイ良く嫁。 そこは「2ちゃんなんか見たこともないらしい」と書く所だろ。
>>391 372を100ぺん読んで来い。
ここは}{age推奨だぞ。
>>398 お前こそよく読め。今のTRPG業界のインターネット普及率はまだ一桁なんだぞ。
いくら開発の人とはいえ、そんなにおおっぴらに掲示板にくるわけないだろう。
第一、TRPG人のインターネット利用率が6%だとして、さらにそのうちの1/3がにちゃんねらーだと甘めに仮定しても、
全体の2%でしかない。つまりここの意見はかなりのマイノリティだぞ?
こんな場所が参考になるわけないだろう。
>399 マイノリティ? 何を言ってるんだ、>399よ。2ちゃんねる有志によって作成 されたエラッタ&索引がブルーローズ第2版発売にどれだけ 影響したか、知らない訳ではあるまい? 実際、アレがなければ今のブルーローズ人気はなかったと 思うぞ。
>>400 おいおい、過去の栄光を引きずるのはいい加減にしてくれ。
現状では、
2ちゃんねる有志=全体の2%=ブルーローズユーザー(第2版)
これは、厚生省精神医学局調べ(2003年上半期)で明らかだ。
しかも、今巷で人気があるBRは、某TCG会社に買収されて、
ルールが全然変わった第3版とその改訂版の3.5版だ。
1stや2rdとは、ブランドが一緒ナだけで、
実質的に全然別のゲームになってる。
2chでは、未だに新版を認めずに、
時代に取り残されているんだろうけど、
BR3eがスタンダードなのは目に見えてんだから、
いい加減に現実を直視シル!
>>401 かく言う氏も「ブルーローズ‐R」と同「RR」を
「3版」、「3.5版」と、呼称するのは止められたし。
時代はすでに「4版(予定では「D」だとか)」を睨んでいるのですぞ?
テンプレートってのは見本って意味もあるんだが、その語原は「天プレイする人」 であって、田中天のようなプレイングを見本にしようって信念が込められているんだぜ。
「天プレイ徒」だな。 卓上遊戯の川を下りて(民明書房)で読んだことがある。
知っておるのか404ッ?
むしろ『404 Not Found』だと思われ
あれ? 「天プレイ島」で作られたハウスルールが発祥だって聞きましたが… 拙僧、かつがれてます?
ブレイドオブアルカナに待望のダンジョンモジュールが満を持して登場! フロアタイルやペーパーフィギュア、ランダムダンジョン作成ルールに クリティカル&ファンブル表その他テーブル完備のマスタースクリーンまで!
409 :
るりえ :03/11/03 15:07 ID:M03VBeO1
ブレカナのダンジョンモジュールが売れたからって アルシャードダンジョンモジュールはともかく ダブルクロスや、ノヴァのダンジョンモジュールまで出すのはやりすぎだろうさ。 ・・・まあ、買うんだけどね。
スターオーシャンTRPGのSSSの方がどうかと思うが。
つーかね、SSSなんてフェッショなのは、 時代的にどーかと思うよ?未だに「ハイル・ヒットラー」なんて、 チャンチャラおかしい(プ やっぱ、KKKじゃないと(お
ディアゴスティーニから、週間TRPGが発売される。 毎週一つのTRPGを題材にしたお役立ち記事が満載。 付録として豆本化したルールブックが付属。 創刊号はD&Dベーシックルール。 マスタースクリーンにもなる豪華バインダー付きで、お値段は特別定価100円。
ディアゴスティーニは誤植や間違いが多いから、初心者には薦められないなぁ。 値段が安いから、持っていても損はないけど。
スレタイに背くが、ルールブックに誤植は付き物だから無問題
415 :
レアゲハンター陽一郎 :03/11/19 17:26 ID:ak1I77hP
ダンドラxbox版てどうよ? カプコンのアケ版よりおもしろいらしいけど? でも細部までリアルに再現しすぎたせいで18才以上推奨らしいな、 エバクエやROとかなんてめじゃねー中毒性だから?
>415 更にすごい裏版があるのはご存知? ビ○ルダーにモザイクがかかってないらしいぜ。
417 :
レアゲハンター陽一郎 :03/12/06 15:50 ID:8aHnl6kE
ffdq板にファイティングファンタジーすれを たてたら即削除されました(実話 なぜでせうか? 教えて下さいお願いします。
>417 あー…知らなかったとは言え、そりゃマズいことしたな。 実は昔、ファイティングファンタジー最萌トーナメントってのが あってな。 その中で、無印派とアドバンスド派の対立が起こって、無印派は FFDQ板から隔離されたんだよ。 まあ、まだ暫くはファイティングファンタジーすれは無理じゃないかねぇ。
どなたか「エコー・イン・マタニティー」を実際にプレイされているかた居られませんか? 広告を見て興味を持ったのですが、ホビーショップを見ても現物がないので、通販で買おうかと思うのですが実際どのようなゲームかわかればと思いまして・・・。 誰か教えてください。
ああ、あれはつまらんよ。 妊婦の腹に超音波あててエコー検査するだけだから。 PCは胎児だからすることなんにもねえでやんの。
>>420 サプリで産婆をプレイできるのが先月に出たんで一緒に購入したが、
サンプルシナリオとしては最低な出来だった。
鼻に残った羊水を出すために赤ん坊を逆さに吊って振る判定で
えらくエキサイトした目が出たしな。
赤ん坊の身長が5センチ伸びちまったよ。
俺は分娩室の前の若い父親をやった。 能力値低くてウロウロしだしたら止まらなかったよ。
>423 ウチでは肝心の息子が登場判定に失敗してしまいますた…… (つд`;)
425 :
ブックハンター陽一郎 :03/12/29 09:27 ID:ibggMCru
14へ行きたいのですがどうすればいいのですか?
まず13に行けば大丈夫です。
今日のアニメ最終回みてベイブレードに嵌ってしまいました。 爆転シュートベイブレードTCGをはじめようと思っていますが、 どのカードが強くて、戦略的な常套とか定跡ってどんな感じですか? あとオススメカードも教えてください。
レアゲー。 やめとけ。
個人的には、ベイブレードはTRPGの方が出来がいいと思うな。 特にバトルシステムは秀逸だよ。なにしろこれに熟達すれば、本家のチャンピオンさえも軽くひねれるようになるぐらいだからね。
周囲被害判定でサイコロザラザラぶちまけるのが楽しいよね。
判定方法がダイスを回してぶつけ合うってのがアレだけどね。
それで風評被害判定が出来て、面白いんじゃないか
ブレーダーポイントを消耗して使う聖獣攻撃がイイよね そのためには、煮えたセリフを言わなきゃいけないのがきついけど こないだ腐女子GMに当った時は、801くさいロールしかポイントくれなかくて すげーキモゲー風味になってたよ
すみません、アクエリアンエイジの世界では南斗のほうが北斗より強いんですか? 南斗の時代ってスレに書いてあったんですけど。 やっぱり今の時代は元斗ですよね。それとも黄金のファルコよりサウザーのほうが強いんですか? 教えてください。
最強はアミバ。これ常識。
アミバって確かTV版だとさんまさんが演じてましたよね。TRPG版だと着け出っ歯を しないと常に-2の修正を受けるって本当ですか?
アミバは秘孔がバツ技能です。
さて、ちょっと早いけどエコーオブジョヤの準備するか。
エコーオブジョヤ、今年は残念ながら二位だったよ。
わお!この板今年2件目だよ
>>440 いかんなチミィ、ここは本当のことを言うスレじゃぁないんだぜ?
442 :
NPCさん :04/02/03 09:53 ID:8EfYV/eP
ついにRPGドラゴンが再起動! ソードワールド、六門世界&モンコレ、ゲヘナ、捨てプリを中心にサポート開始 勝手にGURPS復帰第一回はグリモア使用のまぶらほか?
>>441 えらそうな事をいいながら、嘘を教えるなよ。
>442 マギウスの新サプリ企画もあるらしいよ。 どっかで発表されてなかったっけ?
445 :
NPCさん :04/02/03 10:09 ID:RaklOGEV
いのり ささやき えいしょう ____ . || || . || † || ∧_∧ ∧_∧ ||___|| ( ´∀` ) ( ・∀・ ) | | ( つ⊂ ) ( つ⊂ ) ( ・∀・ ) ::;, ' '; ヽ ( ノ 丶 ( ノ ) ( ..,,:. ;,,: '; (_)し' (_)し′ (_Yノ′ ;;;; ;: : ::,, ,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___________________________________ 「ねんじ・・・!!」 ____ | || || | || † || ∧_∧ ∧_∧ |_||__|| ブエックショーーーイ!! ∑∩;´Д`)∑∩;・∀・)∩ | | =≡≡ '' , ; , ' 〉 _ノ 〉 _ノ(((( >Д<)))) , , ' ' ' , ノ ノ ノ ノ ノ ノ 人 Y \\ ; ,,, , : , ' ' , し´(_) し´(_) し'(_) \\ ;; :: ,, , , , , , サラサラ…  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
創刊準備号の、「FEARゲー撲滅計画」はなかなか凄かったな。
ああ、「ハンドアウトォ!?そんなもんケツ拭く紙にもならねぇよ!」 なんて懐かしいネタで攻めてきたしな。
とりあえず、ケツ拭く紙にはなることを、さっき証明してきた。 キャラ作成どうするかな……
>>449 おいおい、知らないのか?ルールブックに、ちゃんと「ハンドアウトをトイレットペーパーにしてはいけません」って書いてあるだろ?
だけど俺のハンドアウトには「ハンドアウトをトイレットペーパーにすること」と書かれていたんだ。
>>452 違うよ、それはケツをふくほうのトイレットペーパーじゃない。
トイレットペーパーって通称のハンドアウトのこと。
語源は、他人の後始末をする役割=トイレットペーパーだったけな。
イノセント(無垢)などの子供系ハンドアウトのキャラに対し、
その保護者として面倒を見る渋いキャラづけのハンドアウトだ。
ただ、俺鳥取ではトイレットペーパーはギャグキャラとして認識されてるw
>444 な、なんだってー、。、。。。 エース系作品と完全タイアップって本当でつか? 特撮エースだかにのってたウルトラマンがやりてえ。
そういえば、タクティクスも復活するんだってな。 復刊第一号の付録ゲームは、あのガンダム戦史の、全ガンダム対応版らしいぞ。
っていうと、上月澪とか大忙しなんじゃないか?
忙しいの忙しくないのって、仕方がないから上月澪を3人に増やしたってな。
色は白黒グレーの3色を取り揃えております。 今ご注文の方にはもれなくバックゲット杉井もプレゼント
むしろ杉井をくれ
ワイルド7に続くルール・ザ・ワールドの新展開は遊べる年齢層をグッと下げてデカレンジャーで攻めるらしい。
そ、それはリアルに欲しー!(*゚Д゚*) 発売はいつかなー?(*´∀`*)
>>460 そのために、ルールザワールドの拡張として判定をジャンケンで行う選択ルールが付くらしい
しかし正直、買い占めとかの駆け引きは、視聴者層に合ってないと思うんだが。
高速戦闘ルールが秀逸ですよ>デカレンRPG
変身ルールがないのは何とかならんのか?
>>465 プレビュー版の時点で変身ルールが無くても十二分に遊べるルールだということは、
むしろ、正規版への期待が高まるってものだ。
ただ、発売が新ロボ登場後の夏以降だというのが悔やまれる。
>>466 何ーっ!
夏以降ということは……来世紀かぁ……
>>467 どういう計算だそれはっ!
来千年紀じゃねーかw
スティーブンジャクソンゲームズがFBIの査察を受けたって話は聞いた事あるよね? これ一般には勘違いされているけどFBIはFBIでも、 フライングバッファロー社の事なんだよね。
フライングバッファローとは、キャトルミューティーションのことです。 すなわち、フライングバッファロー社の背後には、グレイがいます。
10万人コンサートは凄かったな。
十万人がT&Tだからな。 結局サイコロはいくつ振られたんだ?
俺、その時にダイスを20個ばかり借りパクされたんだが。
>>473 ごめん。返そうと思ったけど10万人もいたから見つけられなかったんだよ。
>>473 六面2桁くらい気にするな。俺は4桁取られたよ。100面ダイスを
この前100面ダイス1個50円で売っている露店を見かけたんだが。 もしかして今ここにある100面は、前は>475が持っていたヤツか?
あの時会場で2645.8面ダイスを落とした人、このダイスは法律違反ですよー!
アーク放電させた電極の、 陽極側にサッカーボール型のフラーレンダイスが、 陰極側にカーボンナノ棒ダイスが生成されるのは 知ってるよな? 漏れ、追実験して生成されたからあのイベントの時に つい見せびらかしに持って行ったんだが、 クシャミした弾みに両方とも無くしちまってな。 だれか拾ってない?
あなたが落としたダイスはこの金のダイスですか? それとも銀のダイスですか?
俺が落とした劣化ウランのダイスですが、何か?
俺は濃縮ウランダイスなんて使ってませんよ
対NBCマスタースクリーン購入しました。
えー! それってジュネーブ条約で禁止されてるー? やばいじゃーん!
ローカルのプレー環境に文句ゆーな。
485 :
ダガー+短剣世界 :04/03/02 23:36 ID:kBR58hf9
マンチにはジュネーブ条約は適用されないよ。 ただしミランダ警告を忘れるとアフターセッションで色々不都合がね。
TRPG業界では、むしろ南極条約の方が一般的なんだが、みんな知らないのかな?
うち鳥取ではまだポーツマス条約が有効だからなぁ……
FEARも、ウェストファリア条約で分裂しちゃったしねえ
十七条の憲法に基づいて設立されたのは社会思想社だったかしら?
おしいな、社会思想社は養老律令。 十七条憲法は、大日本絵画だよ。
未収録だったナイトウィザードの黒ミコリプレイついに発売! しかも文庫ではなくCD3枚組+マスタースクリーンにもなる特製ブックレット仕様! あの声優陣や田中某の声がそのまま再現される優れものだ! JGCウエスト04にて試験発売予定!
↑なんかなあ… 神知者の臭いがするなあ。 それともルナーかしらん。『啓発』されそうなヨカーン
黒ミコが出るって事は、白ミコは出せなくなるってことだろ~。 俺、白ミコの方が好きだったのになあ。
494 :
ダガー+ブリイドァゥァ :04/03/14 04:58 ID:NfbrHamD
白ミコの特典フィギュア、せめてゲームに使えるサイズだったらなぁ。
他の事に使えr…アウア
496 :
反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋 :04/03/14 07:10 ID:c0JRx8ZX
20m級の杉一本で家の柱50本分。 4万5千円で売るんだって! これくらいしっとかないとGURPSはできない! 重さは2.2tな!余裕!
メガンテ!!
>>497 あ、今度からマリガンの代わりに用意された真ルールだっけ?それ
やっりぃ!!ついに本日AT&T4thをゲット! さらっと読んだ感じでは一人あたりサイコロを 100前後使うみたいなので今から買いに行ってきます。
>>499 100しか使わないのか!
段ボール三箱分のD6の新たな使い道を考えねねば・・・
第五回目のAT&T株は100D100に分割されます。一株の値が暴落。
502 :
ダガー+パンクでポン :04/04/01 00:26 ID:ieiPCcJy
○クティクス復刊age!
「○クテクス」として欲しかったな。 所詮…だけど。
504 :
NPCさん :04/04/01 06:36 ID:XArubVOO
うわ!タクテ復活かー!おめ!<SG者
タクテと言いつつ、中身は又RPGマガ○ンじゃないかよ~!
対抗馬は電撃ウォーロックだってよ。復刊ブームなのか?
電撃ヲーロックはもともと予定されてた。対抗は電撃シミュレイターの方。 シミュレイター→RPGコミック→MMM→アスキーコミック→コミックビーム ってサーキットからするとイレギュラーだから、業界の地殻変動の前触れかも。
そういやぁ、TRPGサプリ誌が月刊誌になって復活!て話もあるしな。 こりゃあ、地震でもおこるか?
あのコミックジャパンがTRPG専門誌になって帰ってくるぞ。 ルリルラとD&Dのアンソロジーマンガがてんこ盛り。
週間TRPGプレイヤーってどこから出るんだっけ? TRPGマスターのほうは隔週でよかったよね。
次世代型のオンラインゲームは原点回帰で 人工知能との対話形式であるTRPG型に なるという話の情報ソースはどこからだった でしょうか?
>>512 おい、そりゃまずいよ!それは米国の国家機密だぞ!どこでそんなこと聞いたのか知らないが、うかつに口にすると……はっ!おまえはターン ドサッ
test
tes
とりあえず失せろ。
現在、自律思考型会話インターフェイスの人工知能AIは フェーズ3にまで到達しております。 ブロードバンドの普及により一般家庭のPCを並列接続出来る ようになったことが自力進化を加速度的に速めています。 ただ、困ったチャン対策回路がどうしてもうまく処理できzu
>>ただ、困ったチャン対策回路がどうしてもうまく処理できzu あー、そこはなあ… ソ連が崩壊した原因のひとつだしなあ。 現にアメリkojgjsrpmhih...
今巷で流行しているウィルスと言われている ものの何割かはWebをシナプス化するための 擬似もjyuruskd%'('#$")
スタンダードゲームブックはなんですかねぇ?
>520 失われた体(魔法使いディノン1巻)。
いやー、コンベで初心者と一緒の卓になったんだ。 システムはD&D。当然その初心者はやったこと無い。 最初から最後までルールがわからなくてマスターを困らせてたよ。 そこまではいいんだが、仲 間 に ス リ ー プ ク ラ ウ ド を ぶ ち 当 て や が っ た みんなで乾いた笑いをしながらフォローしたよ。 年齢聞いてみたらまだ厨房だそうで。 その後、夕飯にカレー奢ってやったよ。 「はい、ハヤシライスだよ」って冗談で言ったのに本気にしてたw
誤爆か、と思ったら… スリープクラウドか。
今就職活動で一番有利な資格といわれているのが 全日本卓上遊戯協会公認のGM一級資格です。 二級までは比較的とり易いですが、一級の認定試験の 実技で二回連続で落第すると一年間公の場での困ったチャンの 宣言をしなくてはならないのが大きな足かせになっているようです。 ちなみに私は三年がかりで習得しました。
実技試験は何やるのでしょうか? 誰に聞いてもニヤニヤ笑うだけで何も教えてくれないのですが。
(・∀・)ニヤニヤ
>>525 ミーニャー アップルちゃん しんもく マダム=ムテッキー ムギャオー
パーツを教えてやるよ。あとは自分で考えな。
本年のオリンピックでは参考遊戯として2000年ぶりに TRPGが復活することとなりました。 ただ現段階ではまだ世界卓上遊戯連盟と国際賽統一協議会との 間で公式ダイスの制定が行われておらず、関係者の間では 一部開催を危ぶむ声が出始めています。
民明書房からエンゼルギアSSS・ヤシマ編が非公式に出てたんで買ってみたんだが、これはどうなのよ? 亜夫丸航空相撲 (あふがんこうくうずもう) ヤシマでは代々角を活かした戦闘術を受け継いでいた。 角を相手の腹に突き刺すための低い姿勢からの突撃と、そこから相手を投げ飛ばし、 地に伏せさせ、そして止めを刺すという、必殺を目的とした巧みなる技。 この技の使い手は一撃必殺の破壊力故に恐れられ、しかして慈悲の無いその戦いぶりから 「男に非ず」とされ、"亜夫丸"と呼ばれた。 平安時代頃から角の無いヤシマ人は増え始め、由緒ある血族のみに角が残るようになると、 亜夫丸の行っていた戦闘術は神前舞踊として昇華し、亜夫丸相撲と呼ばれるようになった。 平民にも断片的に"亜夫丸相撲"の様子は伝わり、それらは相撲として広まることとなる。 現代、オニの血を引くギアドライバー達は、シュネルギアを用いて新たな亜夫丸相撲の境地を開くことになった。 角の代わりにナーゲルニプサーを用い、高機動力での連続攻撃と相手の姿勢を崩すことで 無力化させる戦闘術を、亜夫丸(アフガン)航空相撲と呼ぶ…
アルタンキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
そういや、今度SNEがクリスタニアRPGの最新版出すみたいだな。 ボックス型で4500円だっけ? なんかすげー細かいルールが色々あって狂気度チェックとかあるらしい。 出たら即買いだなヽ(´ー`)ノ
えっ?! 確か今年の冬にはフォーセリア・ベーシックとして 全ての背景世界とルールを統合した次々世代ベーシックを 狙った商品ラインナップが始まるんじゃなかったの? たしか帯の見出しが「今日から君もリウィのように!」だって 聞いてたんだけど・・・。
あれー?クリストゥルフd20になったんじゃなかったけか?
シャードのダンジョンを探索するクリサルティリスRPGじゃないのかい?
>534 それは女体の神秘を探求するアダルトRPGだろ。 「……ああ、アレが!飾り窓に!窓に!」って。
アダルトRPGには有名なところではどんなものがありますか?
筆頭は、言わずと知れたCLAMP学園なわけだが。 マギウス辺りもエロが充実しているな。
う~ん、俺はガープス・セクスィーダイナマイツ!だと 思うんだけどな。 ただエッチを1秒刻みで演出するのはどうかと思うんだけど。
ガープスだったらリングドリームだろ。 水着のお姉さんが組んずほぐれつ。
それはフェチであってエロではないのでは? 俺はモンスターホラーショーの選択ルールの リアルエッチがお勧め! ただ1ON1でないと見られる快感に目覚めるかもしんないけど。
おまいら、ロールマスターを忘れてどうする! あの性技痛打表の充実ぶりときたら・・・。
痛打かよ… 痛そうだなぁ。なにせRMだもんなぁ。
……しくじり表が(泣)
メガテンのデザイナーの鈴木一也氏は 芸人に転向しました。
546 :
整備士A :04/06/27 16:29 ID:Qxw1cqlR
アルシャードの次回サプリは、初心者対応用の「アルシャードがよくわかる本」を文庫でリリースするらしい。
岩波文庫で
以降の刊行予定は ・アルシャードを10倍楽しむ方法 ・アルシャードを10年遊び倒す本 ・アルシャードからはじめるTRPG ・アルシャードと愉快な仲間達(NPC集) ・アルシャードの傾向と対策(2005年度版) ・アルシャードにおける困ったチャン対策Q&A集 ・アルシャードでゆく世界旅行(ワールドガイダンス) です。
岩波ってRPGの老舗ですよね。最近この世界に入ったのでよく分からないんですが、 昔はどんな作品を出していたんでしょうか?
ワーハンマーのサポートやってたよね。 人間に変身できるハンマーがPCの奴。 もともとが総論好きの会社だから、用語集とかも数多いよ。
>>548 随分活動的な同人サークルだね。夏の新刊?
552 :
次案 ◆7VwCDMsGAE :04/06/30 00:30 ID:fFA5FOeB
ところで、モダンブオトコって何ですか?
553 :
ダガー+ヴァジュラ使い :04/06/30 00:41 ID:Q+SES6t1
コンベンション等で見かけられる、 オタクとしての分を弁えずコジャレに流された微妙な人達のコト。 余りに無個性な集団であるためにモブと呼称される。
554 :
次案 ◆7VwCDMsGAE :04/06/30 00:42 ID:fFA5FOeB
回答ありがとうございます。
いまだまんをじして555げとずざー
↑( ´,_ゝ`)
ところでお前ら選挙行った?
選挙ってどんなコンベですか?
平たく言うと、卓分けを手伝いの行くのだ。
なるほど、政権という卓を分けるのか。ちょっとワロタ
保全
ウォーロックってのは魔法使いを指す普通名詞だが、 実は元々『魔法の国が消えていく』に出て来た固有名詞。 確か魔法使いである主人公の称号みたいなもんだったはず。 まぁ、後に各種ファンタジー作品&ゲームに流用されて、 ほとんど普通名詞みたいになっちゃったけど。
>>562 まことしやか過ぎてダメだろ、その回答。
いや、まったく。本当か嘘かまるでわからん。
えっ、ウォーロックって、社会思想社の雑誌名が由来じゃないの?
軍用大型鳥に決まっている
ウォーロック=War Lock すなわち戦争を終結させるもののこと 豪華絢爛にして舞うように戦う人類の規格外品 すべての悲しみを終わらせるため神話の中より 現れいでたる決戦存在
皆さん色々と言っていますが、本当は日本で一番最初に魔法使いについて体系的に紹介した魚瀬六郎博士の愛称の“魚六”にちなんでつけられたんですよ。
俺はWere Rockが訛ったって教えられたんだけど?
570 :
レアゲハンター陽一郎 :04/10/01 12:38:03 ID:LNtuGyAU
ジアンの書ってなんですか? 死ぬほどやばい本らしいんですが。 アル・アジフが一かみしているらしく、1930年代に書かれたクトゥルフに関する レポートには、素人がかかわるとガッされるとかなんとか。。。
571 :
怪 :04/10/01 13:06:08 ID:???
ダーマ神殿に持っていけば次案にクラスチェンジできるんでゴザるよー。
砕かれたクリスタルの欠片も必要也。
573 :
NPCさん :04/11/01 12:05:12 ID:RqAbS8Z1
かつて聖徳太子は、自サークル内の困ったちゃんを戒めるため、17条から成るサークル会則を制定した。 その多くは現代にも通用する優れた指針であるので、一部をここで公開したい。 第1条 和を持って尊しとなせ 第2条 あつく三宝を敬え。三宝とはルールブック、エラッタ、FAQである。 第3条 GMの裁定には慎んで従え。 第4条 プレイヤーは礼を基本とし、セッションの基本は礼である。 第8条 サークル開始時間には遅刻しない 第17条 ローカルルール、ハウスルールは卓全員でよく議論して採用しなさい。
574 :
レアゲハンター陽一郎 :04/11/01 15:28:36 ID:a6GAfy72
なんでガッされないかふしぎにおもってたんだけど、、、(縦読み 今日たことへびをまぜたよーな怪物が飛び回る夢を見て、、 めぇさましたらモンのすごいゆれてた、、、(実話) くそ、次案め、、、ジアンの書の存在を知った俺を消すつもりだな!!
>>573 残りの物も見つかったよ。
第5条 報酬を必要以上にねだったり、ピンゾロ10点狙いで鍵開けをして進行を妨げるなかれ。
第6条 勧善懲悪が基本スタイル。むやみと悪人をやりたがらないこと。
第7条 人各々に任せつかさどることあり。他のPCの見せ場を奪わないように注意。
第9条 嘘をつかない。ダイス目を偽ってばかりだと肝心なときに「みんなが見てなかったので振りなおしで」と言われます。
第10条 イライラしない。口論を感情で納めようとしないこと。
第11条 よきロールプレイにはボーナスを。PCの怠慢にはペナルティを。
第12条 GMは、PCを必要以上に自分の思い通りに動かしてはいけない。吟遊詩人はPLに不満が残ります。
第13条 セッションの前には自分以外のPCについても調べておこう。せめて名前くらいは覚えよう。
第14条 嫉妬することなかれ。能力が低いのなら頭を使って補うべし。
第15条 自分のしたいロールプレイに固執して、シナリオ進行を妨げてはいけない。
第16条 季節や気象ネタは案外忘れがちだぞ。天候の描写だけでもぐっとかわるはず。
最後だけ速水螺旋人っぽいな。さすが聖徳太子の子孫。
えっ、聖徳太子の子孫て蘇我氏に滅ぼされたんじゃなかったか。 それともそれはRPGマガジンのリプレイの話だっけ? こんがらがってきちゃった。
578 :
整備士A :04/11/08 22:46:19 ID:bmVatxHF
GURPS4thで展開が制限されている日本語版、だがその裏にはアメリカでの展開が待っていた。 そう、4th対応サプリメント「Hyakki Yashow!」がそれである。 世界各地に伝説や言い伝えの存在が形となったモノ<YO-KAI>となって悪いYO-KAIと夜のダウンタウンで闘うのだ。 そのために安田御大は日夜頑張っておられるのであり、某世界の小説やワールドガイドが遅れているのである。
mtgの神河物語はGURPS妖魔夜行のリプレイ
MTG三国志の太史慈は飛行持ち
582 :
NPCさん :2005/03/25(金) 10:09:56 ID:???
人権擁護法案TCGがでる。 人権擁護委員となり、チョンなどの属性カードを使って、 人権侵害ニダ! 礼状ナシに家宅捜索するニダ おまえの個人情報公開ニダ と言いまくり、一番早くファシズムポイントをためたプレイヤーの勝ち 最強カードは売国奴属性の古賀、民主党、公明党、層化 古賀のフレーバーテキスト 「俺の人権(利権)を守らせてくれ!」
583 :
NPCさん :2005/03/26(土) 09:56:45 ID:???
(まあ「ウソを教え込むスレ」という主旨から言えば合ってるのか)
584 :
NPCさん :2005/04/21(木) 09:54:21 ID:???
この間のニッポン放送の買収をモチーフにしたRPGがハズブロから出るらしいよ。 「ものぽりぃ」っていうらしい。 デフォで三木ティーやホリ江モンとか言うハンドアウトの他に、初回特典でお面が付く。
585 :
NPCさん :2005/05/01(日) 10:50:53 ID:???
いや、「喪の堀井」だろ
586 :
NPCさん :2005/05/22(日) 18:09:31 ID:???
587 :
NPCさん :2005/05/23(月) 18:02:16 ID:???
週刊My HackMaster創刊! TRPG初の試みである分冊で煩雑なルールを毎週判りやすく解説。 全て揃えてGMまでできるようになる親切な構成と見やすいカラーページ。 マスタースクリーンにもなる特製バインダーもついてとても便利。 全巻購読予約された方にはKoDT日本語版が付いてくる。 創刊号はキャラクターメイキングガイドPart 1にダイスセットが付いてくる!
ドキューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン☆
589 :
NPCさん :2005/07/03(日) 16:36:35 ID:???
店頭で実演販売してくれるキャラバンカーはもう来た? また安田名人とかのスーパープレイを生で見てみたいよ。
590 :
NPCさん :2005/07/03(日) 20:25:57 ID:???
往年のサイコロ170個+個人修正、まだ健在なのかなぁ…。
591 :
NPCさん :2005/07/04(月) 00:39:57 ID:???
つくづくとこのスレは、卓ゲ板でも一番賑わっているスレですね。
592 :
NPCさん :2005/08/07(日) 00:09:37 ID:???
イトーマサ死はイケメン
593 :
イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/08/07(日) 00:52:02 ID:Gr3HhofB
こらこら、ココはホントの事書いちゃいけないだぞ!
またおれはだまされたわけだが
595 :
NPCさん :2005/08/07(日) 15:56:02 ID:???
TRPG名人芸大会が8/28に開催されるよ
596 :
NPCさん :2005/08/08(月) 14:00:25 ID:???
マサ死のヒゲダンスをついに見ることが!
597 :
NPCさん :2005/08/14(日) 19:10:34 ID:???
こらこら、ココはホントの事書いちゃいけないだぞ!
またおれはだまされたわけだが
599 :
NPCさん :2005/08/29(月) 13:48:35 ID:???
今年のJGCではコーラ1本で…と言う話があったらしいが真相は如何に?
600 :
NPCさん :2005/08/29(月) 22:56:26 ID:???
>>599 コーラのビン一本で部族内が険悪な事になった。ってのはさすがに映画用のネタだったんじゃないかと思うが。
601 :
NPCさん :2005/08/31(水) 21:39:38 ID:???
>>600 俺の友人は、コーラ一本で全イベントクリアしたって言ってたよ。
602 :
NPCさん :2005/09/01(木) 14:22:20 ID:???
あ、でもそいつ後からペ●シ使ってたのがばれて 失格になってたぞ。
603 :
NPCさん :2005/09/02(金) 05:44:58 ID:???
そういや、ルートビアを使った奴が勇者扱いされてたな。 瞬殺だったが。
604 :
NPCさん :2005/09/03(土) 23:04:33 ID:???
メ。コールのペットボトルを持ち込んだヤツがいたって聞いたんだけど、そいつはどうなったの?
605 :
NPCさん :2005/09/04(日) 02:30:00 ID:???
ああ、あいつか。 確か隠しルールのおかげでえらく順調に飛ばしてたけど、 それ過信してドラゴンに突っ込んであぼーんしたな。
606 :
NPCさん :2005/09/10(土) 00:47:31 ID:???
それ、ドクターペッパーの話でないの?
607 :
NPCさん :2005/09/19(月) 02:25:13 ID:sB673QQx
608 :
NPCさん :2005/09/19(月) 05:55:33 ID:???
ドクターペッパーは違うよ、あれは主催者側だもの。 最強の敵だったなあ、何人かPLで寝返る奴も出たし。
609 :
NPCさん :2005/09/20(火) 13:28:12 ID:???
世界最速ダイスの検品ハネ(偏りあり=ヤオザイ)が格安で手に入るというのはこのスレですか?
610 :
NPCさん :2005/09/20(火) 17:12:49 ID:???
残念!それは隣のスレだ。
611 :
NPCさん :2005/09/30(金) 02:12:07 ID:???
ダイスは市販のものを使用して、出目に偏りが出るような細工をしてはいけない、が 木製のものに限り自作の物の使用が認められている。 これは何故か世界中どこでも同じ。
612 :
NPCさん :2005/09/30(金) 10:41:07 ID:???
>>611 でも最近は、自然保護団体からの突き上げが激しいから、
木製ダイスは歓迎されなくなってきてるぞ。
こないだコンベンションに持ってったら、主催者から
自然環境の保護について2時間説教食らったよ。
613 :
NPCさん :2005/09/30(金) 10:57:27 ID:???
石油資源の節約という観点からも、プラスティックダイスの使用も歓迎されないがな。
614 :
NPCさん :2005/09/30(金) 12:31:19 ID:???
一番よいのは、やはり肉ダイスだよな。正確だし、環境にもやさしい。 まあ、賞味期限があるのがちょっとつらいところだが。
615 :
NPCさん :2005/09/30(金) 13:53:08 ID:???
再生紙ダイスはちょっと精度に問題あると聞いたのですが、本当ですか?
616 :
NPCさん :2005/09/30(金) 20:19:01 ID:???
スンマセン、四角と六角の鉛筆加工して未だにダイス代わりに使っているのは漏れです…orz >615 精度についてはどのダイスにもプロダクトIDがつけられているから、ダイスメーカーに問い合わせて リコールが掛かっているかどうか確認されたし。
617 :
NPCさん :2005/10/13(木) 01:08:23 ID:???
おいおい、何時代遅れなこと言ってるんだ。 今注目されてるのは人生ゲームにあるようなルーレット方式だろ。 静音性に優れ、省スペース、その上 文字盤の交換によって様々なダイスに対応可能なんだぞ。
618 :
NPCさん :2005/10/23(日) 23:36:19 ID:???
20面ダイスとかいうアレ、実は全部で21面あるんだ。 0から20までの計21の数字が必要だからね。 今度数えてみ?
619 :
NPCさん :2005/10/24(月) 01:44:47 ID:???
>>618 残念
4の目は縁起が悪いので製造元が気を利かせて抜いてあります。
620 :
NPCさん :2005/10/24(月) 02:52:58 ID:???
621 :
NPCさん :2005/10/24(月) 03:06:37 ID:???
それは海外のだな。
622 :
NPCさん :2005/10/24(月) 03:16:02 ID:???
最近は、4・9・13を抜くのはデフォだぞ。 そのせいで18個しか数字がないから、最近売られている20面ダイスは、 実はどれも正18面体なんだよ。
623 :
NPCさん :2005/11/02(水) 18:05:53 ID:???
最近コンベでダイス代わりにビンゴゲーム用のガラポン持参の香具師をよく見かけるんだけど、流行ってるの?
624 :
NPCさん :2005/11/02(水) 21:16:34 ID:???
あれは公正な結果がでるからな。 イカサマできないし。
625 :
NPCさん :2005/11/02(水) 21:48:04 ID:Fu+FV/kt
そういやアメリカでは、D20システムの後継として、 ビンゴルーレットシステムというのが開発中らしいね。
626 :
NPCさん :2005/11/02(水) 22:12:30 ID:???
>>615 どう見ても再生紙です。ありがとうございました
627 :
NPCさん :2005/11/02(水) 22:39:53 ID:???
>>625 そうなんだ。うちもN◎VAプレイする時使わせてもらおうかな。
628 :
NPCさん :2005/11/06(日) 20:36:30 ID:???
>>625 ロト6の抽選機みたいなやつだよね。
でも大きすぎてウチのセッションじゃ使えないかな
629 :
NPCさん :2005/11/07(月) 01:54:49 ID:???
マスタースクリーンって、実はアレ 自分の手元を隠しつつ卓上も見れるようにハーフミラー構造になってるんだよ。 だから安物のはGMの斜め後ろから光が差し込むとうっすら見えちゃうんだ。
630 :
NPCさん :2005/11/09(水) 06:39:20 ID:???
>>629 今時そんな事言われてもなあ。
10年も前に、マスタースクリーン禁止法が出たのを知らんわけでもあるまいに。
631 :
NPCさん :2005/11/09(水) 07:02:24 ID:???
あ、その後プレイヤースクリーンの強要が目にあまり出したんで その法律が有名無実化したって理由で廃止になったんだよ。
632 :
NPCさん :2005/11/09(水) 23:31:47 ID:???
なにぃ!? くそ、うちのGM、俺たちを騙してたんだなっ! これって詐欺罪で訴えられるよなぁ?
633 :
NPCさん :2005/11/10(木) 01:45:26 ID:???
>>631 正確には法律じゃなくて条例だな。
ほとんどの地域で同時多発的に施行されたのは衝撃だったが。
634 :
NPCさん :2005/11/10(木) 04:23:56 ID:???
うむ、キャラシートの裏に絵を書くも一緒に禁止になったな。
635 :
フリーダム虚無僧 :2005/11/10(木) 06:13:32 ID:qOf+k8Qy
最近じゃ偶像禁止令が復活するとか噂されてるな。 そうなると、キャラシのイラスト欄には紋章しか描けなくなるんだよなあ。
636 :
NPCさん :2005/11/10(木) 07:18:02 ID:???
紋章の組み合わせでキャラクターを表現する手法が流行ったこともあったけど あれってめんどいんだよね。AAとかいうあの方法。
637 :
NPCさん :2005/11/10(木) 11:20:41 ID:???
やはりキャラクターシートの電子化を推し進めなければ。
638 :
NPCさん :2005/11/10(木) 13:42:44 ID:???
>>637 D&Dではほぼ完了してる。
DM・PL双方とも、ノートパソコン持参がデフォ。
639 :
NPCさん :2005/11/10(木) 13:44:43 ID:???
キャラシーの電子化は、電子レンジの普及のおかげで随分ひろまったよな。 今は玄関開けたら二分でキャラシーの時代だからな。
640 :
NPCさん :2005/11/10(木) 18:52:44 ID:???
そういやこないだいったコンベンションの会場の公民館、今時電子レンジ禁止で困ったなあ。 主催側も予想外だったらしくて、むちゃくちゃあわててた。 結局30人ぐらいで大挙してコンビニに押しかける羽目になったよ。
641 :
NPCさん :2005/11/11(金) 18:50:05 ID:???
駄目なサークルだな、漏れの所はテレビ、バス完備だぜ! まあゲーム中にテレビ見る馬鹿が多くて困るんだが。
642 :
NPCさん :2005/11/11(金) 20:43:53 ID:???
ずいぶん甘ちゃん揃いだな。恥ずかしくないのか? 昼は青空の下、夜は蝋燭の明かりで行うのが正しいスタイルだ。 TRPGが伝わった平安時代には電気は無かったんだからな。
643 :
NPCさん :2005/11/11(金) 20:52:31 ID:???
>>642 蝋燭なんて邪道な。
正式な作法は蛍の明かりだ。
近年の蛍の減少によりTRPGは消滅の危機にあることぐらい知っておけ。
644 :
NPCさん :2005/11/11(金) 21:22:23 ID:???
まあベテランなら自分で光れるから無問題。
645 :
NPCさん :2005/11/11(金) 21:27:56 ID:???
冬なら、雪明りってのもあるんだけど、まだ早いしね。
646 :
NPCさん :2005/11/11(金) 21:32:57 ID:???
なんだ、TRPGやってるくせに暗視能力も持ってないのか?
647 :
NPCさん :2005/11/11(金) 21:39:14 ID:???
んー、あれは、スカウト技能とった後にデミヒューマンの訓練しないといけないから。 そこまで特化してまでTRPGやってる人は、流石に少ないんじゃないの?
648 :
NPCさん :2005/11/12(土) 01:07:04 ID:???
先人は蛍の光を集めてセッションやったらしいけど
649 :
罵蔑痴坊 :2005/11/12(土) 04:24:24 ID:???
名リプレイ「蛍の墓」のエピソードだな アレ読んじゃったアメリカ人の初心者TRPG者に激しいカルチャーショックを与えたと言う
650 :
NPCさん :2005/11/12(土) 04:41:08 ID:???
あれはインパクトあるよなぁ。蛍に食い殺されるなんてなあ。 蛍が肉食だってあれで初めて知ったよ。
651 :
NPCさん :2005/11/12(土) 05:46:23 ID:???
おいおいみんな、あんまり嘘つくなよ。 蛍なんて実在するわけねーだろ?
652 :
NPCさん :2005/11/19(土) 00:35:51 ID:???
蛍は魔法生物だから召還魔法使わないと出てこないだろ。 蛍との契約にもかなりの命がけだから、 最近じゃほとんどやらないしな…
653 :
NPCさん :2005/11/19(土) 03:50:54 ID:???
もしくは科学技術の発展がもたらしてくれるかもな。 宇宙刑事は蛍を刃に憑依させる蛍光刀(レーザーブレード)を使ってたしな。
654 :
罵蔑痴坊 :2005/11/19(土) 05:25:23 ID:???
>蛍光刀(レーザーブレード) あれはサポート役のバードが専用テーマ流さんといかんぞ?
655 :
NPCさん :2005/11/19(土) 11:51:42 ID:???
あれって後からフィルムに直接書き込んでたのと違うのか?
656 :
NPCさん :2005/11/19(土) 18:54:54 ID:???
私はフィルムに直接召還していたと聞いたが。
657 :
NPCさん :2005/11/20(日) 01:00:36 ID:???
>>652 ホタルの嫌うとされる「苦い水」によって身を守ったりしたらしいですね。
でも今はデジタルホタル召喚プログラムとかあってむしろ楽チンだとか?
658 :
NPCさん :2005/12/13(火) 13:48:55 ID:???
>657 市場に出回ってるDHSは同時に複数体を召喚できない仕様だからあまり使い勝手はよくないぞ。
659 :
NPCさん :2005/12/16(金) 20:10:40 ID:???
ドラゴンアームズとアリアンロッドはルールが使いやすいし読みやすい。 初心者にもお勧め。
660 :
NPCさん :2005/12/17(土) 20:24:39 ID:???
もちろん全部ウソだからな。
661 :
NPCさん :2005/12/27(火) 23:10:55 ID:zS9voTyK
20面ダイスとかいうアレ、実は全部で21面あるんだ。 0から20までの計21の数字が必要だからね。 今度数えてみ?
662 :
NPCさん :2005/12/27(火) 23:36:15 ID:???
「13」がないから20じゃないか?
663 :
NPCさん :2005/12/28(水) 01:01:30 ID:???
>>661 元々インドで0の概念が発明される前に呼ばれていた呼称がそのまま残っている訳で仕方が無い。
664 :
NPCさん :2005/12/31(土) 11:08:28 ID:???
この前、イエサブで買った20面ダイスは16進数のだったよ。 だまされた
665 :
NPCさん :2005/12/31(土) 13:57:16 ID:???
>>661 気のせいかな。
なんだか前にもこの話題をした気がするんだ・・・
666 :
NPCさん :2005/12/31(土) 16:25:24 ID:???
ああ、今から23500年前の先史文明の遺産に、 20面ダイスの面数に関する話題が記録されているね。
667 :
NPCさん :2005/12/31(土) 17:01:35 ID:???
おまいらサイコロ使うのは結構だがちゃんと保険に入ってるか? それと使用前にちゃんと点検してるか?
668 :
NPCさん :2006/01/01(日) 01:24:17 ID:???
なあに、ナナメ45度の角度でチョップ入れればなおる
669 :
NPCさん :2006/01/01(日) 03:04:39 ID:???
俺こないだ、間違えて斜め45.1度でぶっ叩いて、一個ダイス壊しちゃったよorz
670 :
NPCさん :2006/01/04(水) 10:53:37 ID:???
>>669 それ多分、修理判定でファンブルしただけ。二重の極みでも発動したかもしれんね。
通常はその角度は許容範囲だよ。
671 :
NPCさん :2006/01/13(金) 23:12:51 ID:???
プルッツフォン・ポイント別名死の点を付いたに一票 修理判定ではなく攻撃判定でクリティカルを出してしまったんだろ
672 :
NPCさん :2006/01/16(月) 12:58:52 ID:???
いや、ハプニング表で「どじっこ」を引いたんだろうな
673 :
NPCさん :2006/01/17(火) 02:10:38 ID:???
>>671 いや、修理判定でファンブルしてしまったんで、「間違ったところでクリティカルヒット」という結果になったんだと思う。
674 :
NPCさん :2006/01/21(土) 02:26:40 ID:???
>>669-673 このあたりに関して公式見解が出てないのが問題なんだよな。
TRPG連合は何やってんだか。
675 :
NPCさん :2006/01/21(土) 02:49:02 ID:???
仕方ないじゃないか。 SNE系の全日本TRPG連盟、HJ系のTRPG評議会、 FEAR系の新日本TRPG協会、その他弱小系のTRPG連合、 と大きく分けても4つの団体があるんだからさ。
676 :
NPCさん :2006/01/21(土) 03:04:06 ID:???
この手の問題ってアメリカが元凶って良く聞くけど? あたちばかだからよくわかんない。
677 :
NPCさん :2006/01/21(土) 09:19:42 ID:???
冷戦時代の負の遺産ってやつだな
678 :
NPCさん :2006/01/21(土) 16:56:31 ID:???
釘バット法な。
ダブルクロスの新サプリ、「コンストラクトサイド」買いました? ファルスハーツの闇金の流れが、これで明らかになります。 一見普通の交通指導員や、道端で昼飯を食っていた 建設会社社員が実は! というシナリオをサポートしているのが嬉しいです。 釘バット法や鳶ズボン法など、現代の法令を考慮した背景設定も読みごたえがあります。
680 :
NPCさん :2006/02/05(日) 12:05:01 ID:???
そういえば、ゲーム中に激昂したプレイヤーに刺されないために ルールブックに耐刃繊維仕込むとかいう話ってどうなった? その所為でルールブックの巨大化がどうのこうの言ってた気がするんだが・・・
681 :
イカデスラー :2006/02/05(日) 17:49:03 ID:J2tzLny8
いや、普通のルールブックでも十分対刃能力に優れてる。 昔のヤクザはサラシの下にルールブックを仕込んで出入りに出かけたもんだ。
682 :
429 :2006/02/05(日) 20:15:36 ID:???
懐かしいな、仁義なき戦いの1作目では健さんがフォーリナーを仕込んでたんだよな
683 :
NPCさん :2006/02/05(日) 20:24:43 ID:???
ガープスの翻訳が遅れたのは、SNE内の労働組合が ストを起こしたと言う話。 SNEの労働者はよくストを起こしている。 その為、数年前に出すと言って出してない本が多い。 FEARは逆にストを起こした連中をまとめて解雇 して、組合は経営者のいいなり。 その為、発売日はきちんと守られる。
684 :
NPCさん :2006/02/05(日) 20:27:39 ID:???
最近は暇なときに読むライノベでも対刃対弾性の高いものが多いからなんとかなるよ。 某シリーズモノの最終巻みたいに。
685 :
NPCさん :2006/02/05(日) 21:01:58 ID:???
仁義なき戦いは文太じゃないのか?
686 :
NPCさん :2006/02/05(日) 21:20:40 ID:???
いや、ザビタン。
687 :
NPCさん :2006/02/06(月) 11:00:25 ID:???
>683 でもってその闘争期を綴った叙事詩が有名な『ストブリ』。
688 :
NPCさん :2006/02/06(月) 17:19:02 ID:???
>.687 でもって、過酷な労働状況を綴ったのが「ゲヘナ」だったな。 どちらもプロレタリアートリプレイの代表作だよな。
689 :
NPCさん :2006/02/06(月) 18:11:09 ID:???
>688 そうそう。あれは事実と虚構の境界を見失う程の傑作だよな。 主人公を理解しつつも上層部との板ばさみに合い、あまつさえ上層部から 畳み掛けるように出される仕事に心身ともに疲弊しきって、最後には吐血して 倒れてしまう黒田さんが描かれた場面を読んだ時なんか漏れ一晩中泣いたぞ。
同じ会社で「高貴なる行いの書」を出版しているのが印象的でした。 同じ歴史を、安一族の視点で編集したものです。 「システムデザインは、身分の低い者がやればいい」だの、 「家臣が無能で、監理に苦労する」だの書いてます。 まさに「全米が泣いた!」
691 :
NPCさん :2006/03/32(土) 16:51:15 ID:LdfW3Q1o
このスレには、真実が書いてある。
692 :
NPCさん :2006/03/32(土) 20:29:02 ID:???
>>691 何をいまさら当たり前のことを。
そもそも2chには嘘を一切書けないようにチェック機能があるっていうことを知らないのか?
693 :
NPCさん :2006/05/06(土) 15:13:54 ID:6rVY2xGe
保守あげ
694 :
NPCさん :2006/05/07(日) 01:25:19 ID:???
>>692 嘘チェック機能をかいくぐって嘘書き込んだ俺の知り合いは
その後、どんなシステムでプレイしてもダイスの出目がファンブルしか出なくなったらしいぞ
先週会ったときに、「あれから40年たったけど、まだファンブルしか出ない」って言ってた。
695 :
NPCさん :2006/05/07(日) 20:13:53 ID:???
でも嘘かどうかを判定するレフリーがGW中は休暇を取るからその間は嘘をかいても平気だって聞いたよ?
696 :
NPCさん :2006/05/07(日) 20:30:42 ID:???
>>694 おまww40年って嘘つくなよwww
2chは今年で満3歳だぞ
697 :
NPCさん :2006/05/07(日) 20:46:10 ID:???
その満3歳っていうのが694の友人の書いた嘘だったとしたら…?
698 :
NPC :2006/05/09(火) 18:50:30 ID:l+pMurhE
696の書き込みを読む限りでは、 時空の歪みが発生してるかもしれん。 そう考えると、694の書き込みの方が未来からの書き込みかもしれないぞ!
699 :
NPCさん :2006/05/09(火) 22:17:05 ID:???
そうか!時空の歪みが発生してたのか! 安心したぜ。 危うく、もうすぐ俺が三十歳になると信じるところだったぜ。
700 :
NPCさん :2006/05/10(水) 08:25:50 ID:???
701 :
NPC :2006/05/11(木) 01:16:24 ID:???
>>699 年齢を推察される言動は、時空魔法使いとしては減点。
真の時空魔法使いは時間を超越するために、真の年齢を語ってはいけない。
あの引田天功も実践してるぞ!
702 :
NPCさん :2006/05/14(日) 02:33:42 ID:???
真の年収や真の恋愛経験も秘密にしてる俺は魔術的勝ち組
703 :
NPC :2006/05/14(日) 04:28:18 ID:???
リアル生活で勝っているかは判らないが、魔術的なら勝ちだな。 ほら、本当の名前を知られてしまうと操られてしまう危険性もあるしね。 俺の知ってる幻術士は、真の名前、年齢、住所、職業を隠して、 結婚できるかもしれない幸せの夢の幻術を人々に与え続けているよ。
704 :
NPCさん :2006/05/16(火) 00:01:54 ID:???
ところでハイデルランドには「マコトとミノルの書」とやらがあるそうですが ホモの交換日記かなんかですか?
705 :
NPCさん :2006/05/16(火) 08:31:03 ID:???
あれは真(マコト)と実(ミノリ)の書、某真教女学院で隠れて禁断の愛に耽る美少女二人の交換日記、の写本です
706 :
NPCさん :2006/05/16(火) 08:46:20 ID:???
>>705 それの原本を入手した奴が、ことごとく怪死を遂げてるって本当?
俺あれ、1分差で入手し損ねたんだよな。
あの時は悔しかったが、それが本当なら入手できなくて良かったのかも。
707 :
NPCさん :2006/05/16(火) 14:09:15 ID:???
真書(『マコト写本』) 神話技能値 +10 正気度喪失 1d10/1d20 呪文倍数 ×4 実書(『ミノリの秘密』) 神話技能値 +7 正気度喪失 1d8/1d12 呪文倍数 ×2
708 :
NPCさん :2006/05/23(火) 08:37:24 ID:???
知ってしまったか
709 :
NPCさん :2006/05/26(金) 19:34:09 ID:???
…ソウカ、シッテシマッタカラ… …カユ、ウマ…。
710 :
NPCさん :2006/05/26(金) 20:29:48 ID:???
D&Dというゲームは 「PHBだけあれば楽しめるよ」 と言われてうっかり付いていくと、 言葉巧みに洗脳されて高いサプリを破産するまで買わされる 洗脳商法のようなゲームだって噂は本当ですか?
711 :
NPCさん :2006/05/26(金) 21:49:05 ID:???
>>710 破産したぐらいで抜けれるとおもっとるのかね、君は。
712 :
NPCさん :2006/05/26(金) 22:14:42 ID:???
そうだよな。 鼻は本来入れる場所じゃないもの。 だが、それゆえによい!
713 :
712 :2006/05/26(金) 22:18:11 ID:???
途中で送信してしまい申し訳ありません>< サークルの掲示板で過去ログを読んでいたら、 4代前の先輩たちがダイスについて語っている場面で前記の言葉が出てきたのですが、 ダイスを鼻に入れるというのはどういった効能があるのでしょうか? それとも、ダイスの話ではなかったのでしょうか?
714 :
NPCさん :2006/05/27(土) 01:19:47 ID:???
一時期流行ったダイス健康法かな? あれが最初のTRPGブームにつながったんだよなあ。
715 :
NPCさん :2006/05/28(日) 21:13:24 ID:???
その後、第二次ブームでFEARは自社ビル立てた、て聞いたよ。 D10業界もだいぶ潤った、て噂だけどな。
716 :
NPCさん :2006/05/30(火) 19:37:20 ID:???
そういやさー ボスをクリティカル一撃で倒したら御祝儀払いが発生するって話本当ですか? しかもGM以下クリティカルを出した人以外の参加者は払わないといけないと きたんですけど。
717 :
NPCさん :2006/05/30(火) 22:07:14 ID:???
ん、D&Dはイイよ、プレイヤーのHP1点1万円ルールだから ダメージ喰らったらリアルに痛い。回復系クレリックが神扱いで 口癖は「直すけど幾ら出す?」 -10でmax hpの倍額払いペナ ちなみに、敵は10点与えると1万円なんだが数出しすぎると DMオワタになる。ゲーム終わると100G枚に1万払いも地味にDMに効く。 プレイヤーで金無い奴は1点100ccの血を払うのが公式ルール見解 ギャラリー参加もできて、でこにお札貼って貰って参加 DMとプレイヤーのどっちが勝つかに賭けるパターンと どのプレイヤーが勝つかで投資できる ゲーム始まった瞬間にプレイヤー間で殺し合い回数こなした方が率良くなって スキャルビングっていう手法が最近の主流 前観戦しててえげつなかったのは、シナリオコンプ後プレイヤー皆殺しで総取りかな
718 :
NPCさん :2006/05/31(水) 08:19:56 ID:???
昨今の卓ゲ人口の縮小にはそんな背景が…ガクガクブルブル
719 :
NPCさん :2006/06/03(土) 23:42:06 ID:???
なにその鷲巣TRPG
720 :
NPCさん :2006/06/13(火) 16:14:19 ID:Q4f+VMf8
何故、ダブルクロスのアーキタイプみたいに載ってる奴は そのままじゃ戦闘の時やることがなかったりするんですか?
721 :
NPCさん :2006/06/13(火) 16:23:08 ID:???
バリバリ戦闘型と見せかけて 口八丁手八丁のプレイヤー活躍を期待するのがアーキタイプ。 フルスクラッチだとどうしてもキャラクターのほうに配分がいくからね
722 :
NPCさん :2006/06/13(火) 17:41:44 ID:???
てゆーかさ、アーキタイプ強くしたらGM負けちゃうじゃん。
723 :
NPCさん :2006/06/13(火) 20:38:53 ID:???
戦闘中にお茶出したりテーブル拭いたりするためのアーキだよ。 ちゃんとルルブ読んだか? これだから初心者は。
724 :
NPCさん :2006/06/14(水) 15:43:13 ID:???
ダブルクロスを作った田中天は「まさかこのシステムでギャグを含んだセッションをやる人間がいたとは」と後にもらしたらしい。
725 :
NPCさん :2006/06/14(水) 20:38:54 ID:???
仕方ないよ、アーキタイプって安いし。 この間薬局のチラシに三体セット398で出てたよ!
726 :
NPCさん :2006/06/15(木) 07:39:39 ID:???
>>725 よく見ろ、それアーキダイブだ。
FEARルールでは持ち込むだけで退場ものだぞ、注意しろ。
727 :
NPCさん :2006/06/15(木) 21:24:30 ID:???
マジ?>726 この前ヨドバシカメラで買ったアーキタイプ持ち込めたよ。 ちなみに798円4体セットだった。レジ横のワゴンに山積み。
728 :
NPCさん :2006/06/16(金) 12:37:38 ID:???
日曜アキバの潜水艦で12時からアルシャードの新作がロケテですよお前ら。
729 :
NPCさん :2006/06/16(金) 15:06:03 ID:???
>>728 マジかよ!?
その時間、危なくてアキバ歩けねえじゃん。
前の時は、死者50人だっけ?
730 :
NPCさん :2006/06/16(金) 16:03:59 ID:???
最近はピンポイントで魚雷ぶち込むから、そんなに被害者はいないよ。 でも、服装によっては標的に間違われるから注意な。
731 :
NPCさん :2006/06/16(金) 18:13:49 ID:???
クローンナンバーにはまだ余裕があるから行ってみるかな…
732 :
NPCさん :2006/06/17(土) 01:31:38 ID:???
潜水艦はイエローなんだよな… 俺レッドだから行けないやorz
733 :
NPCさん :2006/06/20(火) 18:48:23 ID:???
734 :
NPCさん :2006/06/20(火) 23:20:29 ID:???
ところでうちの村はいつになったら真のパワーを発揮するんだろう。 HPバーがはるかに長いはずなのに、隣の一軒家に勝てない
735 :
NPCさん :2006/06/24(土) 20:38:43 ID:???
一軒屋は上級クラスだからな。
736 :
NPCさん :2006/06/25(日) 02:57:08 ID:???
さもあたりまえな事のようにハウスルールを語られても!(><)
737 :
NPCさん :2006/06/25(日) 03:28:18 ID:???
宿屋や冒険者組合のギルドホールはともかく、 鍛冶屋系の重量家屋が足を引っ張ってる場合多いよ。 いっぺん村のスペック表をGMに見せてもらえ
738 :
NPCさん :2006/06/25(日) 06:11:15 ID:???
あと、ちゃんと村長装備してるか? 村長装備しないと、村スキルの8割は使用できないぞ。 ちなみにお勧めは、「年寄りの村長」。 一見能力低そうだが、能力全般が高い「村長の娘」が必ず付いてくるのがおいしい。
739 :
NPCさん :2006/06/25(日) 08:35:49 ID:???
いやでも「(重要NPC)の娘」って、<破壊的な料理の腕前>がデフォでついてくるから…
740 :
NPCさん :2006/06/26(月) 21:41:10 ID:???
村長の娘+村のNPC幼なじみ二人足したら 合体攻撃もあるよ。 マーケットから言うと需要は少ないけど、 『実は男の子』というのもPCのクラスによってはアリ。
741 :
NPCさん :2006/06/26(月) 22:40:07 ID:???
たまに、村に来た勇者に付いて行っちゃうのが困るんだよな。
742 :
NPCさん :2006/06/27(火) 09:41:55 ID:???
村のサプリメント話ぶった切るけど、 作成した国の持ち込みをGMが許可してくれない。 「軍国主義(-10CP)」「行列配給(-5CP)」とかちゃんととったのに。
743 :
NPCさん :2006/06/27(火) 09:59:27 ID:???
[信条:正義]の国が主役のセッションだったら、能力格差がありすぎるとイジメみたいになるからじゃね?
744 :
NPCさん :2006/06/29(木) 08:59:12 ID:???
>741 記憶が確かならそのフラグが立つと1/1024の確率で勇者の子を受胎してるんだよな? >742 それ以前に「報道管制(-10CP)」でないと肝心のコンボが完成しないんじゃないか?
745 :
NPCさん :2006/06/30(金) 05:19:05 ID:???
うちのGM曰く、国の持ち込みされると 難民のパラメータがめんどくさいから却下、だと。 発生させる予定ないのに、勘ぐられると悲しいやね
746 :
NPCさん :2006/07/03(月) 22:30:01 ID:???
30CPも払って「石油資源」取ったのにGMがテロばっかり起こす。 しょうがないから貯めたCPで「国連加盟」か「宇宙刑事」でも取るかなぁ。
747 :
NPCさん :2006/07/04(火) 04:41:23 ID:???
システムが強化されてるなら、それなりのダイス持っていかないと。 最近のハンドアウトは断面が鋭くて扱いに困る
748 :
NPCさん :2006/07/04(火) 07:19:58 ID:???
俺の最近のお勧めは、正27.8面ダイスだね。 振り方にコツがいるが、慣れれば何よりもコーナリングが早くできるぞ。
749 :
NPCさん :2006/07/05(水) 05:17:51 ID:???
一時期は電子ダイスも流行ってたね。 高周波音が問題になった頃自然消滅したけど。
750 :
NPCさん :2006/07/05(水) 11:38:40 ID:???
ああ、混線とか あと生身で受信しちゃう香具師も稀にいたから…
751 :
NPCさん :2006/07/06(木) 02:53:33 ID:???
>750 ちゃんとキャラシーに鉛をはさんでおいたか? 女性プレイヤー用の電磁波防護キャラシーがあるとないとじゃ、 女の子参加率が段違いだぜ
752 :
NPCさん :2006/07/07(金) 01:48:00 ID:???
電子ダイスは出目を読むと位置が失われるので不評だったなあ。
753 :
NPCさん :2006/07/07(金) 08:16:00 ID:???
それよりも、あれは使う度に電子を補充しなきゃいけないのがつらい。 最近出た陽子ダイスでは、その辺改良されてるのかな?
754 :
NPCさん :2006/07/07(金) 10:14:44 ID:???
水を電気分解してできるやつ使っちゃだめなの?
755 :
NPCさん :2006/07/07(金) 13:17:37 ID:???
756 :
NPCさん :2006/07/08(土) 01:19:54 ID:???
コタツなら突き抜けないんだな、これが。 貫通防御力が異常に高いからだが。 ただ、冬季限定だが、コタツに刺さったら抜けないぜ。(主に足が)
757 :
NPCさん :2006/07/24(月) 05:56:26 ID:???
>>756 コタツなんてレアアイテム、持ってるやつばっかだと思うなよ。
758 :
NPCさん :2006/07/24(月) 17:04:52 ID:???
冬季用の最新サプリのキャンペーンって、コタツとみかんダイスがないと参加できないんだっけ。 今から経験点を貯めるのは間に合わないから、雪山シナリオで我慢するかなぁ。
759 :
NPCさん :2006/07/24(月) 18:08:40 ID:???
雪山シナリオする時は、カウンター必須 野鳥を数える時のあれな。 コタツの一辺に一人ずつで四人が卓を囲んでいたハズが、 リプレイ編集のだんになって 「あれ?GM一人とプレイヤー四人…あれれ?」 ってなるぞ
760 :
NPCさん :2006/07/25(火) 20:14:24 ID:???
冬季シナリオ対応のレアアイテム「コタツで丸くなるぬこ」が欲しい… イエサブに売ってたっけ?
761 :
NPCさん :2006/07/25(火) 20:42:21 ID:???
話を混ぜっ返して悪いが、「火を吹く雪女」のなにが悪いのか、教えてくれないだろうか。 それは卓ごとにコンセンサスを取ればいいだけなんじゃないのか? それとも最近は、そういった部分もルール部分で規制しなくちゃならないのか。
762 :
NPCさん :2006/07/25(火) 23:01:12 ID:???
SJの「火吹き山の雪の魔女コマンドゥ」はとても遊べる代物じゃなかったがね。
763 :
聖騎士 :2006/07/26(水) 01:41:30 ID:???
>761 くだらない事や小さい事、それをガチガチに決められて、居心地が悪く感じるというのは人として尤もなことだと思う。 761が述べている考え方を突き詰めていけば、ル-ルなんて要らない。それは正しい。当事者同士のコンセンサスさえを得られているなら。 ただ、このコンセンサスというものが難しい。その場の雰囲気みたいなもので具体的に確固とした物があるわけではなく 相互に同じものを見ているかどうかは正直なんとも言えない。故に共有している妄想はお互いの温度差で唐突かつ容易に壊れる。 (当人は英雄行動のつもりだけど、傍から見ればギャグでしかないという光景は経験した人は少なくないはずである) ここは匿名掲示板で、地元のコンセンサスを得られている環境の何でもアリアリをお互いに述べ合っても意見の交換にはならない。 あなたの地元では得られたコンセンサス「火を吹く雪女」で、壊れる共同妄想を持っている人も居るのである。 何に立脚して話をするかといえば、あなたの地元で培われたコンセンサスではなく、お互いの所持するルールブック。 故にあなたの気を悪くするような対立するようなレスがついたのでないだろうか。
764 :
聖騎士 :2006/07/26(水) 01:42:23 ID:???
>761 私も含め、「コンセンサスが取れた気心の通じた仲間がいるのがTRPGの大前提」であろうあなたにとっては窮屈な物言いが続いた。 ここでのやり取りから最近は○○なのか?という印象を受けてしまうのは無理は無からぬことだろう。 でも、実際のイマドキの他所の卓全てが息苦しいものだとは考えないで欲しい。 イマドキのTRPGルールブックの記述から窮屈さだけを感じ取るのは木を見て森を見ていないことなのだ。 ルールで規定されていることはコンセンサスを得てない者同士が、端的かつ効率的にコンセンサスを得るためのガイドラインなのである。 (私見ながら、近年では壊れやすいデリケートな共有妄想を壊さないためのガイドラインという見方も注目されている。) あらゆるルールブックに目を通しても、「我がシステムは妬む神である。我がルール以外に従ってはいけない」と書いては無いはずだ。 「あなたのGMが常に正しい」とかそういう事が書いてあるはずである。これは最終的にGMの判断に従いなさいという意味というよりも、 「色々アレなことはあるかも知れないけれども、キミのGMは自分の時間を割いてキミたちを楽しませようと準備をし、ゲームを運営している。GMを信頼しなさい」 という意味なのである。だから、GMの了解の下卓でコンセンサスを得て「火を吹く雪女」をやって楽しみ楽しませることが悪いはずは無い。 ただ、余所卓の時はひとまずガイドラインたるシステムに足場を置きつつも、その卓の面子の顔色を伺いつつ「火を吹く雪女」をやったり「「吹雪を起こす雪女」をやったり 「データ上扱いは吹雪だけど、演出は火を吹く雪女」をやってもらった方が、お互いの共有妄想を壊さず、お互いの面子を潰したりせずに楽しめるはずだ。
765 :
聖騎士 :2006/07/26(水) 01:43:24 ID:???
ところで、私は過去レスを確認していない。 故に>763-764で書いてきたことは嘘というか的外れである可能性が大なのでスレタイと外れたレスでは無いはずだ。
766 :
NPCさん :2006/07/26(水) 03:30:53 ID:???
せいきしがきちがいになった
767 :
NPCさん :2006/07/26(水) 08:13:58 ID:???
何を言ってるんだかわからんが、 コンセンサスなら最近は100円ショップでも売ってるぞ?
768 :
NPCさん :2006/07/26(水) 08:55:08 ID:???
コンセンサスは手作りに限るよ。
769 :
NPCさん :2006/07/26(水) 21:28:41 ID:???
えー、俺いつもネット通販で買ってみんなに配ってたよ。 でもピンクの水玉模様のがお気に入りなんだよな。
770 :
NPCさん :2006/07/27(木) 08:24:43 ID:???
コンセンサスなどもう古い。今はコンマンサスの時代だぜ? ま、あと1年もすればコンオクサスの時代になっちゃうだろうけど。
771 :
NPCさん :2006/07/29(土) 23:16:10 ID:???
デジタルコンセンサスの後で発売になったのがデジタルコンセンサスプロだよな? オプションに互換性がなくて不評だったと村の古老から聞いた。
772 :
NPCさん :2006/07/30(日) 01:27:54 ID:???
反撃したとたんに大ダメージがプレイヤーに来るから、 デジタルコンセンサスはオススメできない。 最初はアナログから入って、やばくなったら卓から手を離すって技 大抵のサークルで教えてるよな?
773 :
NPCさん :2006/07/30(日) 01:31:34 ID:???
デジタルとアナログの間を取った、スーパーコンセンサスって企画だけはあったんだが・・・
774 :
NPCさん :2006/07/30(日) 14:56:40 ID:???
必要な時にデジタルとアナログを切り替えられるやつだろ? 試作器の切り替え機にROMバグがあったせいで、商品化の前に 企画倒れになったと聞いたよ。
775 :
NPCさん :2006/07/30(日) 18:18:29 ID:???
企画だおれといえば、この間のE3で公開された GM用マスタースクリーンはやばかった。 重量だけで3.5kgとかもう卓ゲなめてるとしか思えない
776 :
NPCさん :2006/07/30(日) 21:14:13 ID:???
>>775 ちょww重量以外でkgつかう数値があるのかよw
777 :
NPCさん :2006/07/30(日) 21:19:05 ID:???
ポンドつかうよな普通
778 :
NPCさん :2006/07/30(日) 21:23:10 ID:???
本体重量だけでと言いたかったんだろ。 普通はさらに強化パーツがついてさらに重量が増えるし。
779 :
NPCさん :2006/07/30(日) 21:46:03 ID:???
最近の需要を考えるに野外での使用率は低いと見て割り切ったんじゃないかな。 商品としてはそういったニッチ方向も有りだと思うよ。
780 :
NPCさん :2006/07/30(日) 22:53:02 ID:???
たかが3.5kgぐらいでガタガタ言うなって。 昔の箱入りTRPGは、外箱だけで10kg超えるのが当たり前だったぞ。
781 :
NPCさん :2006/07/30(日) 23:17:58 ID:???
そんな産業革命前の事を言われても困る。
782 :
NPCさん :2006/07/30(日) 23:45:36 ID:???
何を言う、あれでも当時は画期的だったんだぞ! その前は木箱でな、あれがもう持ち運びに不自由してなあ。 何せ縦横1mはあろうかという代物でな、それを背負っていたんだぞ。
783 :
NPCさん :2006/07/30(日) 23:56:11 ID:???
ノルマンディー大聖堂にはな、枢機卿たちが卓囲んでPL、 GMが当時アヴィニョンにいた教皇っていう豪華メンバーで 水車でマスタースクリーンを動かしていたっつー 伝説的なTRPGのフレスコ画が残ってるんだぞ
784 :
NPCさん :2006/07/31(月) 10:00:14 ID:???
パラノイアXPのマスタースクリーンなんか 鉛製で厚さが10cm以上あるらしいんだけど、 あれってガンマ線すら遮蔽するよって言う ジョークらしいな。
785 :
NPCさん :2006/07/31(月) 10:05:44 ID:???
パラノイアで使うのは 青白い光を放つ原子力ダイスだからなあ …え?あ、いや違うんですセキュリティクリアランスとかいややめておねが(ry
786 :
NPCさん :2006/07/31(月) 10:07:18 ID:???
バチカンでやるTRPGはセッションが終わるまで部屋に閉じ込められてだしてもらえなかったらしいね。
787 :
NPCさん :2006/07/31(月) 14:19:04 ID:???
あれだろ? セッションが終わってもベストプレイヤー選出会議を行い、決定すると伝統に 則って煙突から色の付いた煙を出すんだよな。 それが決まるまで何日も全世界から注目を浴びるんだろ?じいちゃんの家の土蔵の 古文書に書いてあったよ。
788 :
NPCさん :2006/07/31(月) 21:58:09 ID:???
へーいろいろあるんだなぁ。 うちの近所のコンベンションでは水着審査があるよ。
789 :
NPCさん :2006/07/31(月) 23:51:07 ID:???
ドワーフ担当PLはすね毛で三つ編み、っていう地獄の審査なら知ってる。 リアルで器用度判定しなきゃならんとは…
790 :
NPCさん :2006/08/01(火) 20:41:08 ID:???
ウチの辺りだと、大ジョッキでの大酒飲みコンテストが主要課題だなぁ。>ドワーフ 商店街のドイツ料理店の親父が一枚噛んでいるらしいんだが、代表に聞いても惚けられる…
791 :
NPCさん :2006/08/01(火) 23:41:31 ID:???
しんどいのはノームPLの審査。 鳥人間コンテストと爆発物取り扱い試験にサーカスのやかましさ混ぜたような感じ GMがこのあいだ 「もうクローンの残り人数がやばい」 ってぼやいてたw
792 :
NPCさん :2006/08/03(木) 00:00:36 ID:???
そういうときはクローン取り扱ってるコンビニを探しておくといいよ。 お中元用の箱詰めの配送もオススメ。
793 :
NPCさん :2006/08/03(木) 00:44:38 ID:???
でも、セキュリティクリアランスごとにクローンを扱ってるコンビニが違うから、 いざという時の為に、どのコンビニがどのクリアランスのクローンを扱ってるのかを きちんと調べておいた方がいいぜ。 …つーか、俺コンビニで働いてるんだけど…ロー●ンにオレンジのクローンは置いてねぇっての! ロー●ンで扱ってるのはイエローだってーの! 毎回毎回説明するのもウンザリだぜ!
794 :
NPCさん :2006/08/03(木) 07:30:37 ID:???
俺UVだから、コンビニなんて使ったことないなあ。
795 :
NPCさん :2006/08/03(木) 13:20:29 ID:???
試験合格を目指して毎日足の裏に育毛剤を刷り込んでいる。 何の試験かはわかるよな?
796 :
NPCさん :2006/08/03(木) 13:32:03 ID:???
それ以前に、背の低さはクリアしてるの?
797 :
NPCさん :2006/08/03(木) 21:10:52 ID:???
鳥取ではエルフ試験に失敗するとハーフフィーンドへのシード権がもらえるよ。
798 :
NPCさん :2006/08/04(金) 07:14:33 ID:???
うちの老害が、よりにもよってイモータル試験に合格しやがった…… 鬱。
799 :
NPCさん :2006/08/04(金) 21:39:41 ID:???
あ、大丈夫。 ウチも昔、そういうことあったけど、区役所にイモータル免除申請したから無事だったよ。
800 :
NPCさん :2006/08/04(金) 22:36:33 ID:???
お前のところの区役所はどんな人外魔境なんだ? 鳥取じゃ申請書18枚書かされたけど、二日前に出しに言ったら 新規規制ができたとかで19枚目の保証書とやらを書く羽目になったよ ちなみにGM許可は平均3年で下りる
801 :
NPCさん :2006/08/05(土) 01:38:47 ID:???
基本的に上手下手と関係なく5年なり10年なり事故らなけりゃ貰えるワケだし>金箱 持ってても自慢にゃならねえってのな。 それより大型特殊シナリオとかセッション牽引とか持ってる人ソンケーします。
802 :
NPCさん :2006/08/05(土) 02:16:44 ID:???
爆発物処理、お勧めだぜ。 どんな地雷ゲーも楽しく遊べるようになる。
803 :
NPCさん :2006/08/05(土) 11:39:49 ID:???
あれ、それほど楽しいわけじゃないよ。 何せ楽しくあたってどっかんてのができなくなるから。 処理するほうは神経すり減らしてるんだよ?
804 :
NPCさん :2006/08/05(土) 15:01:38 ID:???
>>803 >爆発物処理
それ乙種と丙種の2種類があって、
>>802 が言っているのは丙種で楽しくあたって
どっかんができるんだよ。
神経する減らすのは乙種。みんながよくお疲れの意味で「乙」という言葉を使うと
思うけど、それはここからきているらしいよ。
805 :
NPCさん :2006/08/05(土) 21:32:17 ID:???
明日の喉自慢大会が楽しみだ。 全国の吟遊GMが集まって優勝者は世界大会に出場だろ? どんなストーリーなのかドキドキ。
806 :
NPCさん :2006/08/06(日) 00:03:40 ID:???
最初のGM紹介審査が吟遊GMには難関なんだよな。 吟遊GMはマイナス特徴で「時間管理がままならない」を取ってる奴が多いから、 時間オーバー続出。CPを稼いでる分吟遊スキルに充ててるから、それなりに 上手いけどな。 この難関を突破できると本審査に進める。今年は何人落ちるのかも見物だな。 何年か前の喉自慢大会は振り落とされすぎて、世界大会出場者ゼロだろ? そういやデータッキー計算大会もそろそろだよな。
D&D3.5eのDM中級試験が難しすぎる件 ビホルダーの視界を最大活用する問題が解けませんでした
808 :
NPCさん :2006/08/06(日) 04:37:07 ID:???
>807 しばらくルルブ眺めて頭を冷やせ。 エルフは人間の2倍の視界、ハーフオークも人間の2倍。 PTがこの三人なら、2*2*3で12倍。 8*8は64なんだから、何も呪文効果が場合…な、わかるだろう?
809 :
NPCさん :2006/08/06(日) 13:02:39 ID:???
T&Tソロシナリオ甲子園ももうすぐだな。 消える7色の魔ダイスが見られるかも・・・! 今から録画予約してこよう。
810 :
NPCさん :2006/08/09(水) 16:07:11 ID:???
さっきヤフーニュースでTRPGカフェの映像出てたね。 女エルフのウェイトレスばっかりクローズアップされてたけど 個人的には深刻な表情でコーヒー豆吟味中のドワーフ職人がツボ。 コミケ上京ついでに行ってみたいけど激混みなんだろうな… 当面セッションどころじゃないなんて本末転倒っぷりもw 札幌出店はいつになることやら。
811 :
NPCさん :2006/08/10(木) 15:32:43 ID:???
そういえば最近は水戸黄門関連のシステムやシナリオを持って 全国行脚キャンペーンを展開しているグループがいるらしい。 俺も参加したいんだけどゲリラライブのようなスタイルなので いつ・どこで開催するのかまるでわからないんだ。 いまどき公式サイトも開設していないらしいので、誰か知ってたら 情報PLZ!
812 :
NPCさん :2006/08/13(日) 18:31:15 ID:???
コミケの仮装ライブRPGはどうだった? 今年は12種類のシステム混在・バトルロワイヤルだったらしいけど きっと水戸黄門も入ってるんじゃないかな?
813 :
NPCさん :2006/08/14(月) 01:03:20 ID:???
だれかがうっかりストームブリンガー混ぜくさったから、 アリオッチが降臨しちゃって大虐殺大会になっちゃったよ。 ニュースでもやってただろ?有明で死者1万人、って。
814 :
NPCさん :2006/08/14(月) 15:57:38 ID:???
配給待ちの行列を作るパラノイア組に突っ込んだんだっけか。 かわいそうにな、奴ら3日も並び続けてたんだろ?
815 :
NPCさん :2006/08/15(火) 00:31:18 ID:???
やつらはすぐ次が来るから大丈夫でしょ 6だった奴はご愁傷様
816 :
NPCさん :2006/08/15(火) 02:19:30 ID:???
目当てのサークルが【視認】できずに 占術にまで頼ってたD&Dのグループが印象的だった。 お前らの手に持ってる分厚いカタログ使えよって
817 :
NPCさん :2006/08/15(火) 22:15:45 ID:???
情報収集ルールがないSWの連中も大変そうだった。 セージ判定だけでサークルの位置から新刊情報まで集めてたからファイター暇そうだったし。 やっぱN◎VAが有利だったな。 アリオッチに襲撃されるたびに神業で経験点稼いでたよ。
818 :
NPCさん :2006/08/30(水) 01:54:22 ID:???
ところでGM諸君、シナリオの絞り込みは終わったか? 週末のコンベにあわせて絞っちゃいるが 未だに15ccしか絞れてないってオチ
819 :
NPCさん :2006/08/30(水) 08:24:38 ID:???
>>818 そんだけ絞れれば十分だ。後は水増ししておけ。
ただし水は選べよ。例えばエビアンは癖があるからコンベンション向きじゃないぞ。
820 :
NPCさん :2006/08/30(水) 09:08:29 ID:???
アリアンスレからのコピペ
513 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/08/30(水) 06:26:07 ID:???
SRSって何?
514 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2006/08/30(水) 08:11:37 ID:???
>>513 故・田村まさしが司会を務めていた総合格闘情報番組「スペシャルリングサイド」の略。
99年にTRPGになり、司会者やレポーター、様々な格闘家を作ってロールプレイする。
オープニング → ミドルフェイズ → 取材フェイズ → リングフェイズ → エンディング
という流れでシナリオを進行させて行く。
司会や解説の熱血っぷり、お客との一体感、これまでのアピールの成否が影響してくる
「リングサイドポイント」が特徴的。
サプリメントも「ザ・ウルティメット」「バーリトゥード」「プライド」「ザ・ヒーロー」と充実しており、
近々ルールを調整した「セカンド・エディション」が出る予定。
821 :
NPCさん :2006/08/31(木) 00:04:39 ID:???
>820 大晦日に福岡ドームで生中継だったっけ? 今のところ誰が有力だ?
822 :
NPCさん :2006/08/31(木) 21:36:14 ID:???
次の大規模コンベンションが海外に決まったね。4年に一回のアレ。 オリンピア山でやってた頃はまだ登山経験あればなんとかなったけど、 今度は考えちゃうなー
823 :
NPCさん :2006/09/06(水) 08:12:18 ID:???
この間、FEARゲーのリプレイとかによく出てる田中天さんに会った。 スキンヘッドの人が矢野王子で、天さん自身は凄い美人だった。 なるほど。リプレイ中、事あるごとに「付き合ってます」という発言は嘘じゃなかったんだな、と知った。 握手してもらった。 予想以上に握力が強かった。
824 :
NPCさん :2006/09/19(火) 07:02:48 ID:???
開会式での握手は、 「これからお前の拳をぐしゃぐしゃに潰してやるぜ!」 の意があるから、力強くしなきゃだめなんだって。 "鉄の女"サッチャー首相は欧州一の女傑だったそうだ
825 :
NPCさん :2006/09/19(火) 09:49:15 ID:???
オリンピックの近代TRPG5種の英国代表がサッチャーだったときはすごかったな。3連破だっけ? それに比べて現代表のブレアはいつもアメリカに負けっ放しだから更迭論が出てるらしい。
826 :
NPCさん :2006/09/19(火) 11:41:38 ID:???
まあ、近代5種っていうわりには古くてマイナーなシステムばかりだけどな。 時間かかるんでギャラリーも少ないし、そろそろ廃止されるんじゃね?
827 :
NPCさん :2006/09/20(水) 01:09:45 ID:???
十面ダイスは是か否かでニケーア公会議は大もめだったらしい。 次の議題はトランプのジョーカーは偶像に該当するか否か、だってさ。
828 :
NPCさん :2006/10/12(木) 22:03:01 ID:3+S0aEgm
SJGに勤めている友人から聞いたのですが 来年は他のゲームのガープス化に力を入れるそうで 候補にはなんとアルシャードやN◎VA、S=Fが入っているとか! 一方それに触発されたかWoCも d20ガープス妖魔夜行、d20央華封神 を実現するべく SNEと交渉に入ったらしいですよ。すごいですね。
829 :
NPCさん :2006/10/13(金) 09:09:30 ID:???
何を今更。 Aマホが全システムの完全統合を成し遂げていることを知らぬとは言わせんぞ。 この先一万年以内に出るあらゆるゲームにすでに対応済みだしな。
830 :
NPCさん :2006/10/13(金) 09:14:33 ID:???
まぁ、SWと2d6システムが既に通過した道だけどな!
831 :
NPCさん :2006/10/13(金) 14:58:46 ID:???
俺は好きだったな、2d6トンネルズ&トロールズ。
832 :
NPCさん :2006/10/13(金) 17:30:57 ID:???
d20ジュウレンジャーRPGが発売されるとは、いい世の中になったもんだなぁ。
833 :
NPCさん :2006/10/13(金) 18:00:28 ID:???
裏成功でd20つまみあげるときに弾いちゃう事故が続出してるらしいな、央華。
834 :
NPCさん :2006/10/14(土) 01:51:50 ID:???
そういや、d20T&Tのせいでダイス破産する奴が続出してるって本当?
835 :
NPCさん :2006/10/14(土) 03:44:18 ID:???
公式からd20運搬カートを出してるのにね。 日本じゃ売れにくいのかな
836 :
NPCさん :2006/10/16(月) 04:33:40 ID:???
>>835 それって、トレーラートラクター用の16輪のやつだろ?
日本の住宅事情考えたら、そうそうは買えないよ。
837 :
NPCさん :2006/10/16(月) 17:51:29 ID:???
写真だけ見て>835購入した馬鹿が通りますよー 引っ越し業者が二人がかりで運んできたときは どうしようかと思った。 今ではカートの中に住んでるw
838 :
NPCさん :2006/11/06(月) 12:38:01 ID:???
839 :
NPCさん :2006/11/08(水) 08:23:49 ID:hshQR20I
age
840 :
NPCさん :2006/11/10(金) 10:19:33 ID:???
>831 同じサイコロを何回も振る必要があるから 新品の鋼鉄ダイスが球状になるんですが。
841 :
NPCさん :2006/11/10(金) 10:38:58 ID:???
>>840 ちゃんとダイスにパーマネンスかけたか?
もしかけても駄目だっていうんなら、まだ君のゲーマーレベルが足りんのかもしれないな。
842 :
NPCさん :2006/11/10(金) 22:00:33 ID:???
いやあ プレイヤーと戦うのに消耗が激しくていつも1000個使っちゃうんですよ
843 :
NPCさん :2006/11/12(日) 11:00:13 ID:???
貴方がGMなら、武器を変えてみたら? 毎回毎回、ダイスでフルオート射撃してたら、そりゃあ、ダイスの消耗も激しいでしょう? 白兵技能持ってるなら、ルールブックで直接叩きにいけばいいし、投擲技能を持ってるなら、ハンドアウトとか使えばいいし。 射撃戦挑むにしても、遠距離からd20でスナイピングとか、色々と手はあると思うよ。
844 :
NPCさん :2006/11/12(日) 18:55:49 ID:???
自分は今年の冬期GM合宿に登録したよ。 遭難演出の実技で足の指なくしかけて レンジャーに救出された昨年の悪夢再び。
845 :
NPCさん :2006/11/15(水) 19:54:50 ID:???
おうサンクス とりあえずルールブックで…文庫本でどうやって殴ればいいんじゃ
846 :
NPCさん :2006/11/16(木) 09:04:05 ID:???
>>845 文庫版ルールブックは殴る武器じゃない。斬る武器だ。
素人が陥りやすい勘違いだね。
847 :
NPCさん :2006/11/16(木) 15:01:39 ID:???
ありがてぇ、これで刻んでくるわ
848 :
NPCさん :2006/11/18(土) 23:04:57 ID:???
>>846 プww二流乙ww
嘘教えるなよ
一流のルルブ使いは 斬り 払い 突き 打撃 射撃なんでもござれだぜ
849 :
NPCさん :2006/11/18(土) 23:21:51 ID:???
>>848 それこそ二流の証だな。
ルルブにはルルブ毎に、最も能力を発揮できる使い方があるのだ。
君はFFで突くか?ドラクエで殴るか?それと同じことだ。
850 :
NPCさん :2006/11/19(日) 00:51:47 ID:???
《料理》スキル持ちならところてん系で 防御されるってのがどうもね。 コンニャクで盾をとられた時は 正直びびった。
851 :
NPCさん :2006/11/19(日) 06:18:07 ID:???
えーこんにゃく盾(防具)はわりとポピュラーだろ
種別:斬鉄剣にしか効果無いけどな。
853 :
NPCさん :2006/11/19(日) 17:18:38 ID:???
特効:野菜つきのブロードソードで かつらむきにされるんだろ?>852
854 :
NPCさん :2006/12/18(月) 00:51:46 ID:???
え? 武器として一番コストパフォーマンスがいいのはダブルムーンのルルブじゃないの? $10000位から安く売ってるし
855 :
NPCさん :2006/12/19(火) 08:07:07 ID:???
発売当時はそのとおりだったんだけどねえ。 絶版になって以来、値段はうなぎ登りだぜ?
856 :
NPCさん :2006/12/19(火) 08:39:26 ID:???
静岡あたりの相場だと、「パラダイスフリート」10冊分だっけ。
857 :
NPCさん :2006/12/19(火) 12:16:22 ID:???
静岡では、まだ結構発掘されるからなあ。 東京の方じゃ地層がすっかり掘り返されちゃったから、 ぜんぜん出土しないよ。
858 :
NPCさん :2007/01/08(月) 17:30:03 ID:???
カットスロート・プラネットが「海賊版」で出回っているらしいんだけど、 もう手に入れた奴いる?
859 :
NPCさん :2007/01/09(火) 10:48:45 ID:???
「空賊版」は冬コミで売ってたのは見たけど、「海賊版」は見てないなあ。
860 :
NPCさん :2007/01/09(火) 13:02:36 ID:???
あ、おれ「山賊版」ゲットした。 山賊200人相手の戦闘は疲れたぜー。
861 :
NPCさん :2007/01/10(水) 00:14:33 ID:???
しかし、宇宙山賊じゃあいまいちぱっとしないのが商業版では見送られていた理由かねぇ。 「宇宙の山は俺の山」じゃぁなぁ。
862 :
NPCさん :2007/01/12(金) 18:26:29 ID:???
>360 そりゃ、プレイヤー200人も相手にするからだよ。
863 :
NPCさん :2007/01/13(土) 13:50:12 ID:???
>>862 俺がこないだやった、GM200人よりはましだな。
864 :
NPCさん :2007/01/16(火) 13:15:04 ID:???
それって、俺もいたかも 普通の帆船で航海してたはずのシナリオだったのに なぜか船が山頂に着いちゃったセッションと違う?
865 :
NPCさん :2007/01/16(火) 13:46:41 ID:???
>864 そうそう、世界が水没してその船の乗客と乗組員だけ生き残ったアレ。 生き残った面子で殺し合いのあと残った一組の男女が鳩を飛ばしてエデンに行くって話だった筈。 そこでGMから、「新しい世界になったので、ゲームシステムを変更します」とか言われて それまでのルルブは回収されて(集めて焼却処分したそうだ) 全く新しい会話型RPGの販売営業を受けたなぁ。
866 :
NPCさん :2007/01/18(木) 08:07:24 ID:???
>>865 あ、連絡行ってない?
そいつGMじゃなくて、GM一杯いることを利用して勝手に潜り込んだ詐欺師だぜ。
今ならまだ被害届け出せるから、早めに弁護士に相談しなよ。
867 :
NPCさん :2007/02/04(日) 03:43:42 ID:???
「粘土板を焼却処分するのはおかしい」って通報から発覚したんだったか。 これが最近主流のパピルス製本のルルブだったらもっと被害が増えてただろうな。
868 :
NPCさん :2007/02/10(土) 21:17:13 ID:???
簡単にお金稼ぎ!!!
以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円~3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。
(1)
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net ↑このアドレスからサイトに行く。
(2) ゲットマネー登録サイトに移動するので、
そこで無料会員登録をする。
※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
ポイントが貰えます。
他にも沢山種類があるので、1日目で
約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 10000 ポイントから、現金に交換できます。
(5)キャッシュバックという所がありますので、
そこから交換をしましょう。
これで現金を稼ぐといいですよ!!!
無料会員登録はこちらから↓
http://blackjack.lxl.jp/#.2ch.net
869 :
NPCさん :2007/02/11(日) 00:16:46 ID:???
早速詐欺師が宣伝に来ているな 868に引っかかると大事なPCが借金で泣く羽目になるから気をつけろ
870 :
NPCさん :2007/02/11(日) 04:52:55 ID:???
871 :
NPCさん :2007/04/20(金) 15:26:03 ID:uaF03E5x
fearが開発するといっておきながら、いつまでもろくな情報もでないどころかお蔵入り?した モンスターハンターTRPG、うって変わって順調に発売された同TCG、 そして井上純一のTCGだしたい発言、、、 これらの意味するものは一つ!! 井上純一がトレーディングカードゲームにしてしまったんだよ!!
872 :
NPCさん :2007/05/12(土) 22:17:21 ID:???
ダブルクロスとビーストバインドって なんかにてる印象なんだけど どう違うの? なんかピタリと納得できるたとえ話でおせーて
873 :
NPCさん :2007/05/13(日) 05:31:05 ID:???
ダブルクロスの失敗作がビーストバインド
874 :
NPCさん :2007/05/17(木) 00:00:37 ID:???
印刷段階でミスがあった場合、それをそのまま出荷するのがビーストバインド。
875 :
NPCさん :2007/05/19(土) 11:38:17 ID:???
原作デビルマンとアニメデビルマン
876 :
NPCさん :2007/05/19(土) 12:28:09 ID:???
実写映画デビルマンに該当するのは?
877 :
NPCさん :2007/05/19(土) 19:44:23 ID:???
デモンパでいいんじゃね? (焼肉焼きながら)
878 :
NPCさん :2007/05/22(火) 08:00:15 ID:???
実写デビルマンなら、こないだd20版が出たばっかじゃないか。
本家スパイダーマンと東映スパイダーマン
880 :
NPCさん :2007/06/03(日) 11:19:03 ID:???
東映版は名乗り口上を考えないといけないのが大変だな。 鉄十字キラーだと安全だがそれだけだしなぁ。
881 :
NPCさん :2007/06/04(月) 23:03:55 ID:???
スキルに付随する称号もあったけどね。 「〈キノコ狩り〉を習得しました」
882 :
NPCさん :2007/06/27(水) 11:17:56 ID:???
TRPGやってる女は寂しいオタ女だから、誘えばホイホイSEXさせてくれるんだぜ?
883 :
NPCさん :2007/07/10(火) 15:17:49 ID:???
卓上卓はいつも盛り上がっている!
884 :
NPCさん :2007/07/24(火) 13:40:24 ID:???
ほんと、凄い盛り上がりだね
885 :
ダガー+卑しい貴族種 :2007/07/24(火) 21:28:03 ID:wOaTfKFs
主にオレのお陰でね
886 :
NPCさん :2007/07/26(木) 00:33:15 ID:???
まぁこのスレは全て俺の自演だからな
887 :
NPCさん :2007/08/04(土) 17:32:34 ID:???
え?まじ?
888 :
NPCさん :2007/08/04(土) 17:35:53 ID:???
このスレに書き込む条件は、アートマンとブラフマンの同一を悟ることです。
889 :
NPCさん :2007/08/06(月) 16:27:56 ID:???
ここは嘘が真実になるスレ。 だからここに書いてある事は全て真実
890 :
NPCさん :2007/08/22(水) 00:35:32 ID:???
このスレはまだ始まったばかり
891 :
NPCさん :2007/08/26(日) 19:58:17 ID:???
TRPGブームキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
892 :
ダガー+男女交際面でチャレンジされた人 :2007/08/26(日) 20:36:06 ID:wnU+T+co
ナイトメアハンターがアニメ化するらしいしね。
893 :
NPCさん :2007/08/26(日) 21:27:43 ID:???
マイトレーヤもアニメ化するらしいぜ。 スタークエストにいたっては、なんとハリウッドで映画化だ。
894 :
NPCさん :2007/08/27(月) 13:30:42 ID:???
無限のファンタジアもアニメ化決定らしいな
895 :
量産型超神ドキューソ :2007/08/27(月) 14:49:31 ID:zcaNLWId
カットスロートプラネットがついに発売されるらしい。
896 :
NPCさん :2007/08/27(月) 20:05:10 ID:???
えっと… 「TRPGをプレイする時は全員座布団に正座し、 ファンブルを振った時は責任を取って切腹する。 そのため終了時まで全員生き残ることは稀であり、 全員生き残った際は記念にアニソンを合唱する」だっけ? ところでファンブルって何?
897 :
NPCさん :2007/08/28(火) 01:37:08 ID:???
ファンの造った牛
898 :
NPCさん :2007/08/28(火) 12:54:40 ID:???
マジレスすると捕球後取り落とすこと
899 :
NPCさん :2007/08/28(火) 15:37:46 ID:???
どうだ900羨ましいだろ!
900 :
ダガー+男女交際面でチャレンジされた人 :2007/08/28(火) 20:53:42 ID:678D9HhJ
羨ましいっ… オレには900なんて一生取れそうにないぜ。
901 :
NPCさん :2007/08/28(火) 21:01:01 ID:???
牛が興奮して制御できなくなった状態のことだよ
902 :
NPCさん :2007/08/29(水) 13:08:42 ID:???
GURPSなんかは表を振って牛の暴れっぷりを決定する。 魔法を使うときに牛が暴れると硫黄の匂いが立ちこめたりするんだ。
903 :
NPCさん :2007/08/30(木) 23:55:08 ID:???
そうか、闘牛士のマントの原型はGURPSの表だったんだな。 それじゃ皆さん おやすみなさい。
904 :
NPCさん :2007/09/03(月) 15:26:59 ID:???
ファン・ブル[動(ふぁん=ぶる)] 実際はそれほどそのゲームやPL、キャラにさほど思い入れがないのに、 あたかもファンであるような言動、行動をとること。RP中にしばしばプレイヤーが 自戒の念を込めて呟く姿がよく見られる。 (例:ヤッベ~ちゃった。)
905 :
NPCさん :2007/10/05(金) 16:09:31 ID:0ZFE2oEW
今、日本ではTRPGが大流行!
906 :
NPCさん :2007/10/06(土) 07:08:58 ID:???
マジか おちつけ
907 :
NPCさん :2007/11/01(木) 12:55:20 ID:???
今日でスレが立って1周年になりました。 ヾ(◎゚Д゚)ノ *・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ Congratulations!!
908 :
NPCさん :2007/12/26(水) 05:58:55 ID:???
909 :
NPCさん :2008/01/27(日) 13:16:26 ID:cKURFLVe
ちょっと上がりすぎてるからsage。
910 :
NPCさん :2008/02/01(金) 00:20:27 ID:???
ちょっと基本的過ぎる質問かもしれませんけど、HPやMPって何の略?
911 :
NPCさん :2008/02/01(金) 00:23:34 ID:???
MPは知らんけどもHPはエッチスケッチピッチピチギャルの略だと聞いたことがある。
912 :
NPCさん :2008/02/01(金) 00:41:45 ID:???
MPはムチムチプリンプリンだって。
913 :
NPCさん :2008/02/01(金) 01:07:08 ID:???
成程、ダメージの結果エッチスケッチピッチピチギャルが0になるとキャラクターが死亡したりするのですね。 とっても良く判りました!
914 :
ダガー+夢幻会社 :2008/02/01(金) 01:08:23 ID:skOLp8ON
ンで、ムチムチプリンプリンが少なくなるとPCが頑張れなくなる。 確かに。
915 :
NPCさん :2008/02/01(金) 14:32:04 ID:???
セケラセラ
916 :
NPCさん :2008/02/01(金) 14:32:36 ID:???
カネトシの前走は価値が有る ハイヤーは要らんだろ
917 :
NPCさん :2008/02/02(土) 20:47:55 ID:???
MPってマッスルプリンセスのことだろ? ムチムチプリンプリンとか尤もらしいこと言って初心者を惑わせるなよ。
918 :
NPCさん :2008/02/04(月) 23:22:16 ID:???
HPはエッチスケッチワンタッチポイントだと聞いたことがある。 高い方が女子に人気。
919 :
NPCさん :2008/02/07(木) 15:50:14 ID:???
維持
920 :
NPCさん :2008/02/07(木) 15:50:35 ID:???
維持
921 :
NPCさん :2008/02/07(木) 16:00:21 ID:???
維持
922 :
NPCさん :2008/02/15(金) 03:24:34 ID:???
MP=マジックポイント MPが0になると童貞じゃなくなって魔法が使えなくなるんだ。 つまり、MPが低いキャラの方がモテる。
923 :
NPCさん :2008/02/18(月) 18:50:55 ID:???
女の場合は?
924 :
量産型超神ドキューソ :2008/02/19(火) 02:23:58 ID:mRJ8GoLx
女は魔性よ…
925 :
NPCさん :2008/02/19(火) 18:50:14 ID:???
ふたつの胸のふくらみは なんでもできる証拠なの
926 :
NPCさん :2008/02/19(火) 21:10:53 ID:???
砂漠で水が足りなくなった時に便利なんだっけ?
927 :
NPCさん :2008/02/19(火) 23:54:38 ID:???
>>925 くそ、イカサマだイスだな!見せてみろ!
928 :
NPCさん :2008/02/20(水) 20:59:05 ID:???
女の場合 MP=胸ポイント 一概にサイズだけを指すものではない。 サイズ・形・性格との一致具合から計算される。 この数値が高い女性ほど、自分に自信がある。
929 :
NPCさん :2008/03/12(水) 19:19:30 ID:aflGNs6a
そうだ。
930 :
NPCさん :2008/03/13(木) 11:35:44 ID:???
っ【恋空RPG】
931 :
NPCさん :2008/03/13(木) 13:32:20 ID:???
ブレカナ とは、 ブレード オブ カシナート の略です
932 :
NPCさん :2008/05/19(月) 06:22:44 ID:???
8面ダイスはもちろん公平ではない
933 :
NPCさん :2008/06/10(火) 12:03:04 ID:P2y8+mMa
でも30面ダイスは公平
934 :
NPCさん :2008/06/10(火) 12:35:11 ID:???
現在、第二次ゲームブックブームの真っ盛り。ブラッドソード完結記念エディション発売迫る。
935 :
NPCさん :2008/06/10(火) 13:14:38 ID:???
>>934 マジネタかと思った。
初心者ではない俺のwktkを返せ!
936 :
NPCさん :2008/06/10(火) 15:30:27 ID:???
937 :
NPCさん :2008/06/11(水) 22:42:05 ID:???
今は第四次ゲームブックブームだもんな。
938 :
NPCさん :2008/06/12(木) 07:37:33 ID:???
正確には四万八千六百とんで四次な。 まあ、長くなるから下二桁より前は省略するのが慣例になってるから、 知らない人がいるのも仕方がないけどな。
939 :
NPCさん :2008/06/13(金) 21:24:08 ID:???
そうなのか。ホントためになるよなこのスレ。
940 :
NPCさん :2008/06/13(金) 22:11:48 ID:???
オレも先週初めてセッションした初心者だけど、このスレを全部ROMってたおかげで難なくプレイになじめたヨ!
941 :
新井さとし :2008/06/19(木) 19:11:39 ID:???
マンコマニアはマンコのマニアになるゲームだよ
942 :
NPCさん :2008/06/20(金) 17:14:33 ID:???
ワロタ
943 :
NPCさん :2008/07/03(木) 20:31:41 ID:???
>928 男の場合 MP=もっこりポイント か
944 :
NPCさん :2008/07/13(日) 02:22:09 ID:???
あげ
945 :
NPCさん :2008/07/18(金) 00:57:30 ID:???
夏も終わりだな
946 :
NPCさん :2008/07/18(金) 18:19:44 ID:???
R2-D2 D2を2回振れ
947 :
NPCさん :2008/07/22(火) 17:49:30 ID:???
次スレいりますね
948 :
NPCさん :2008/07/25(金) 12:18:19 ID:???
まだいらないよ
949 :
◆jG/OqwAPx. :2008/08/03(日) 12:57:00 ID:IQFHtdjY
d
950 :
NPCさん :2008/08/10(日) 22:13:38 ID:???
もういらないの?
951 :
NPCさん :2008/08/22(金) 18:33:07 ID:???
>>948 いらないんだな?本当にいらないんだな?
952 :
NPCさん :2008/08/22(金) 19:44:17 ID:???
次スレはレス番が97500を超えてから立てるのが通例だろ。テンプレくらい見れ。
953 :
NPCさん :2008/08/25(月) 12:41:08 ID:KJt/UUcz
セブンフォートレスにメビウス以降、次回作がないのは思い込みで、 本当はもう社内テスト版が出来てるって。 なんでも過去のFEARゲームを全部合わせた世界観(スターロードとブルフォレ・ギアアン除く)らしい。 あれだ、柊と司の遭遇とか、N◎VAとトレイダーズのラッキーホラーショウの共演とか見れるわけだ。 それに先駆け、アリアンロッドが版あげして、今回はセカンドライフ風になるとかならないとか。
954 :
NPCさん :2008/08/25(月) 17:45:15 ID:???
955 :
NPCさん :2008/08/31(日) 12:56:41 ID:???
クトゥルフがSRSになるって!
956 :
NPCさん :2008/09/01(月) 00:11:31 ID:???
コブクロねぇ
957 :
NPCさん :2008/09/05(金) 02:14:23 ID:???
D&D5thはSRSになります
958 :
NPCさん :2008/09/07(日) 04:51:53 ID:???
age
959 :
NPCさん :2008/10/09(木) 13:15:45 ID:???
このスレ必要?
960 :
NPCさん :2008/10/09(木) 13:16:10 ID:???
961 :
NPCさん :2008/10/16(木) 16:55:39 ID:???
こんなスレなくなってしまえばいいんだあああん
962 :
NPCさん :2008/10/16(木) 16:56:48 ID:???
嘘つきはダードスレで
963 :
NPCさん :2008/10/16(木) 19:43:23 ID:???
マジレスさせてくれ!
964 :
NPCさん :2008/10/18(土) 05:09:27 ID:???
このスレはスレタイがマジレスをさせてくれないようだ
965 :
NPCさん :2008/10/19(日) 19:14:14 ID:???
ネタとしては面白くない
966 :
NPCさん :2008/10/20(月) 16:38:00 ID:???
面白くないな・・・
967 :
NPCさん :2008/10/21(火) 03:36:53 ID:???
次スレはいらんから
968 :
NPCさん :2008/10/21(火) 04:38:05 ID:???
立てるなよ絶対
969 :
NPCさん :2008/10/21(火) 05:36:14 ID:???
いらん。というか賞味期限が切れておる
970 :
NPCさん :2008/10/31(金) 23:35:10 ID:???
過疎ったつまらないスレは埋めるに限る!
971 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:11:48 ID:???
あと9スレ。このこんな糞スレ立てるなよ >>1
972 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:12:19 ID:???
枯渇しやすいネタスレの次スレなんぞ不要
973 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:12:52 ID:???
徹底的に始末すべき 骨の髄まで 戦って勝ち抜け! 勝利を手に入れろ
974 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:14:07 ID:???
嘘を教え込むスレにどんな価値がある?
975 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:20:13 ID:???
次スレはこれで 卓上ゲーム初心者に真実を教えるスレ Part4
976 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:20:43 ID:???
卓上ゲーム初心者にマジレスを教え込むスレ Part4
977 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:21:44 ID:???
このスレの寿命もあとわずか さらば糞スレ
978 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:23:35 ID:???
こんどこそさらば糞スレ これでも喰らえ!
979 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:43:36 ID:???
とうりゃ! 糞スレ駆除!
980 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:44:31 ID:???
このっ! これでもかっ! ばしっ! この糞スレめ! もっと痛い目に遭いたいかこの糞スレ! さっさと埋まれこの糞スレ! これでもかっ! びしっ!
981 :
NPCさん :2008/11/04(火) 14:45:55 ID:???
このっ! べしっ! 喰らえっ! もっと叩かれたいかこの糞スレっ!
982 :
NPCさん :2008/11/04(火) 15:58:49 ID:???
983 :
NPCさん :2008/11/04(火) 18:11:25 ID:???
またうっとうしいスレが増えた。さらなる糞スレ滅亡駆除計画を続けなければ
984 :
NPCさん :2008/11/04(火) 18:50:19 ID:???
>>982 そんなスレに需要があんの?
なければ削除依頼出して来いよ
985 :
NPCさん :2008/11/04(火) 23:19:21 ID:???
AAスレもネタが枯渇しているようでどうでもいい気がしてならないんだよな
986 :
NPCさん :2008/11/04(火) 23:25:16 ID:???
どこにそんなスレが?
987 :
NPCさん :2008/11/05(水) 17:04:47 ID:???
988 :
NPCさん :2008/11/06(木) 10:12:06 ID:???
おいおい。 AAスレと言えば当然 Axis & Allies スレだぜ。 どの板にも1つはあるだろ?
989 :
NPCさん :2008/11/07(金) 10:04:02 ID:???
そもそもこの板にネタスレなんてないだろ?
990 :
NPCさん :2008/11/07(金) 11:18:25 ID:???
そもそもネタスレって何だ?
991 :
NPCさん :2008/11/07(金) 13:38:33 ID:???
>>989 あるよ。ある削除人はAA使ったスレや古いスレはネタスレと呼んでいる
992 :
NPCさん :2008/11/07(金) 13:47:13 ID:???
空回り君は空気が読めてるなぁ
993 :
量産型超神ドキューソ :2008/11/07(金) 14:31:43 ID:OojO0k3L
>>990 「Don't Panic!」と書かれたあのルールブックより論争にならなかった作品か。
994 :
NPCさん :2008/11/08(土) 10:39:37 ID:???
ビーストバインドのスレってどこ?
995 :
NPCさん :2008/11/08(土) 12:58:34 ID:???
996 :
NPCさん :2008/11/08(土) 20:13:38 ID:???
1000ゲット! もう書き込めません
997 :
NPCさん :2008/11/09(日) 21:21:24 ID:???
見れば見るほどおなかの減るスレだなぁ
998 :
NPCさん :2008/11/10(月) 18:11:13 ID:???
やっと落ちたか
999 :
NPCさん :2008/11/10(月) 18:57:38 ID:???
よし、残り999!
1000 :
NPCさん :2008/11/10(月) 19:04:46 ID:vrhGLInC
SNEとFEARが合併だって
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 /川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ! ∪─⊃ \_______________ ⊂/_____| ∪∪