前への再移動をこのゲームから排除すればいい
もともと再移動は余力分の移動なのに歩兵の前への前進より有利な
斜め移動可能な前への再移動はどう考えてもおかしい
せめて斜め前への再移動を禁止すればかなり変わると思うんだが
屋内入れろですか、そうですか…
幾度と無く言われていることだが、やはり
>>932の言うように
前への再移動の禁止
は有効なルール改正だと思う。
あとは、直接攻撃歩兵の反撃力増強、かな。
>>925 上級プレイヤー同士の対戦でないと意味がないぞ。そこんとこ気をつけろ。
それから、デッキの相性によっても変わってくる。膨大なデータが必要だと思われ。
ここでの意見を見ていると、「先攻ででかい再移動ユニット出して、スリープを引くor即行でポジれば先攻2ターン目には侵入して勝ち」なんて低いレベルでやってるように思えてくる。
>>932 >どう考えてもおかしい
別にそうは思わない。
原作でもかなり圧倒的だったし<再移動
TCGとしても前に再移動できなくなったら展開がのろくなりすぎる。
そもそもなんで歩兵ユニットを無理に強くしたがるのかがよく分からん。
>>934 それはつまり、先攻後攻の有利不利より、腕の差の方が大きいということか
>>935 そうか?
原作における再移動ってプレイヤーにしろエネミーにしろ
ヒットアンドアウェイや波状攻撃用能力的な感覚が。
原作を意識するならTCGのルール上前方再移動はやはり少々辛いと思うが…
原作でも敵を殴り殺しながら再移動で前進してたけどなぁ
ライン作って敵を待ち受けるとか、めんどくさくてやってなかった
TCGのルール上ってことなら、なおさら必要だよ。
基本的に「先に相手を攻撃する」ことが不利なシステム(なにせ与えるダメージだけ自キャラの気力も減る)から
移動力を奪ったら、戦略もクソもない引きゲーになりそうな予感。
>>934 「先攻が圧倒的に有利」は思い込みに過ぎないと言ってるようなもんです。
>>935 >ここでの意見を見ていると、「先攻ででかい再移動ユニット出して、
スリープを引くor即行でポジれば先攻2ターン目には侵入して勝ち」
なんて低いレベルでやってるように思えてくる。
たしかに、それは低いレベルなんだよ。
でも、公認大会の決勝戦クラスでもこんな「低いレベル」で
決着で終わるのが多いことも事実。
だから、もう少し先攻後攻のバランスをよくしてくれないかなと思うわけよ。
データは、別に上級プレイヤー同士じゃなくてもかまわないと思う。
20人クラスの大会で参加者に先攻後攻書いてもらえるように
協力してもらえれば、一日で約40試合のデータが集まるが。
100試合ぐらいで、先攻60−40後攻ぐらいになるんじゃないかと
予想してみる。
>>939 頼むから、そんな情けないこといわんでくれ。
いくらでも対策あるのに、哀しくなってくるよ…。
どこの地方の話か知らないが、マジでその程度のレベルなのか?
941 :
NPCさん:02/12/14 07:55 ID:O1dPJTy+
対策を幾らしてもラックが無ければ意味がない罠・・・・・
だいたい似たようなデッキで対戦しているから、
929のような意見になると思われ。
スリ騎馬デッキが多いなら、
そういうデッキに勝てるようにデッキを組めばいいだけの話だと思うがどうか?
メタでしか勝てないゲームなんてくだらねぇ。
自分のやりたい事して勝てないんじゃ面白くない。
だから、スリ剣をどうにかしろ。と。
>>943 スリ剣をどうにかすると、トラポジやアリオーン10やミストル親子を
抑える策がなくなるのもまた事実。
後手で先手の騎馬デッキの特攻を抑えるには、欠かせないし。
スリ剣を使ったあとの再行動不可とか、
騎馬・飛兵に対してのルール改訂とか、
先攻の制限とかでやるべきなのが現実かと。
将棋は「相手の出方を待って動く」と言うのが有効なので、
先攻でも後攻でもあまり勝率は変わらないが、
一子の存在が大きな比率を占める囲碁や連珠(つまり五目並べ)では、
囲碁では5目半の後攻へのハンデが、
連珠では6連や三々禁等の禁じ手を先手に科し、
それにはめる形で後手が勝つという戦略もある。
先手や騎馬が有利な現状、いくらかこうしたハンデも考えて欲しいのだが・・・
・・・いまのNTT出版は全くそうした考えが無さそうなのが難。
>スリ剣をどうにかすると、トラポジやアリオーン10やミストル親子を
>抑える策がなくなるのもまた事実。
>後手で先手の騎馬デッキの特攻を抑えるには、欠かせないし
この時点でレベルが低いと思れても仕方ないと思われ。
先手単機特攻をスリープでしか対策できないのはデッキが悪いだけ。
ミストルはデフォルトのダメージ値の関係上厳しいのは同意。
946 :
944:02/12/14 13:36 ID:???
>>945 うちのデッキは連続メインの騎馬デッキだしアリ10でもどうにかなる事はなる。
ただ、それで手持ちが寂しくなるのでやはりあとがなかなか辛い。
それと、騎馬デッキ使いとしてスリ剣使ってらくらく勝とう、って意味じゃなく、
そうしたデッキに対する対抗策としてのスリ剣の意義を述べてるんだがな。
つか、「なくなる」って言葉を「それ『しか』対策が全く無い」かのような、
重箱の隅をつつくような突っ込みの仕方しないで頂きたいところなんですが。
デッキ構築を捻ればスリ剣以外でも対策はいくらでもあるだろ。言うまでも無く。
簡単で有用な対策が一つ確実に減ると言いたかっただけなんですが。
彼ら対策のためにデッキを組むんじゃ、
>>943が言っていることと通じるが本末転倒だろ。
スリープ、バサークがなかったら紙決定の覚醒をわざわざ入れるか入れまいかと
悩むのと、結局大差ない。
自分のデッキを志向しつつこうしたむやみに対応が面倒なものに対応できるカードとして、
剣系デッキならやはりスリ剣は重要だと思うがどうか。
言及してないからスリ剣以外の策を考えられない厨だと短絡的に結論付けるな。
そんな単純な思考で人をレベルが低いと断言してる方がよっぽどレベル低いぞ。
>先攻有利
逆に後攻の利点を挙げてみる
・先攻の1体目を無力化(眠らせる、効率よく倒すetc)できる可能性が高くなり、成功した場合かなり有利。
先攻側は後攻の攻撃を、後攻1ターン目と出撃マスに侵入する後攻2ターン目の2回耐えなければいけない。
・後攻の出したユニットが2体とも騎兵だったならばあっさり2体制圧で終わりかねない
まあ、どっちもそんなにうまくいったら苦労しねぇ!てレベルの話だが、
先攻1体目のキャラで侵入防衛できるから先攻有利ってレベルならこの程度で十分かと。
そろそろ新スレに引っ越しか。誰かよろすく。
ウンコー
とりあえず、次スレ案を提案、月並みでつが
ファイヤーエムブレムTCG〜第三章〜
とか、それでは
>>950さんお願いしまつ。
おつかれさまでした。リセットボタンをおしながらでんげんをおきりください。
970までこっちで行った方が良かったのではないかと思う今日この頃。
>>954 こっちをさっさと埋め立てちまえばいいってことさ。
卓上板はちっともHTMLにしようとしないから、埋めないのも手。
未だにその1が見られないとはどう言う事ですか。
957 :
山崎渉:03/01/10 11:01 ID:???
(^^)
梅
梅
松
竹
竹
力
尻
観
波
打
沈
黙
示
録
は
カ
ル
ビ
|
ム
ラ
イ
フ