ファイアーエムブレムのTCG その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ファイアーエムブレムのTCGについて語るスレです。

前スレ
ファイアーエムブレムのTCG
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996422234/

公式サイト
http://eg.nttpub.co.jp/fe/
2NPCさん:02/08/02 15:12
2
3NPCさん:02/08/02 18:40
おつかれー。>1
4:02/08/02 20:35
乙!
5NPCさん:02/08/02 22:20
しかしネタがない罠。
6NPCさん:02/08/03 00:16
4弾の話でもするべさ。
7NPCさん:02/08/03 12:36
4弾でセティ出てきたらヤヴァいだろうなぁ・・・
Lv.10だろうから、まぁイシュタルと同格とみて、
7/3/2だったとしても、風☆必殺連続持ち。

2弾のまま7/4/2だったら間接攻撃必殺で8点は鬼だし・・・
7/3/2だと今度は素で連続を打てるし・・・
8NPCさん:02/08/03 16:00
>>7
本見る限り、四弾キャラは全員共通で必殺持ってないよ。
多分、キルソード、キラーランス、キラーアクス辺りで
バランス取るんだと思う。
97:02/08/03 16:38
>>8
おお、それは良いことを聞いた。サンクス。
それでも、気力7でフォルセティ持てるってだけでも強いか・・・

ドズル家デッキを使う儂としては、マスターアクスの登場に期待大。
10NPCさん:02/08/03 22:15
ぎゃざ買ってみた。
「ヘズルの書」が載ってました。内容は

ヘズルの書(聖戦士の書) 4-120 ★
消費チップ 2
使用タイミング:アイテムステップ
このカードは、「剣」の装備レベル持つユニットに対し、武器・魔法カードとは
別に付けることができる。このカードが付与されたユニットの「剣」の装備レベ
ルは1段階アップされ、攻撃により与えたダメージを+1する。ただし、装備レ
ベルの上限はAとする。
「(マニュアル)」「(聖戦士の書)」と記載のあるカードは、ユニット1体に
つき1枚までしか付与できない。
このカードは場には1枚しか出すことが出来ない。

だってさ。(マニュアル)の方が気になるが。
11NPCさん:02/08/04 01:02
あいかわらず死ぬほど使えないカードだな。
この分だと「マニュアル」は、「○○(スキル)を追加する」ってところか。
しかし、なんでこうもサプライズ作るの下手糞かなぁ…。
こんな効果じゃ、エンチャントワールドくらいにしないと使う気しないって。
12NPCさん:02/08/04 01:12
強くないか。このテキストだと、ユニットが落ちるまで
ずっとダメージ+1だろ。
これがついたアリオーンなんて、こわくてスリ剣で殴れない。
ただ、装備レベルで恩恵を
受けるのはトリスタンぐらいだろうが。
C→Bじゃ意味ないだろう。
勇者の剣を装備できてもねえ。
13NPCさん:02/08/04 01:22
ベオウルフやノイッシュも恩恵受けそうだ。
14NPCさん:02/08/04 05:50
この分だと、「反撃で受けるダメージを−1する」
とかいう書も来そうだなぁ。

んで、多分2チップ消費のサプライズ
「破れた聖戦士の書」とかも出るんだろうな。
マニュアルの破壊効果も含むなら別名で。
1512:02/08/04 09:35
攻撃のみらしい、反撃はダメージ増えないのね。
16NPCさん:02/08/04 13:33
使いづらくなるだろうが、
もう1チップは多くしてくれないと強力すぎる気が・・・。
17NPCさん:02/08/04 20:54
3チップになったらもう加護系以下。
1816:02/08/04 22:20
>>17
・・・確かにそうだな(汗)
意味がなくなりすぎるか。

見切り持ちはスリープ・バサーク等の状態異常を回復する際に
+1点コストがかかるとかしてもらえないものか。
#無論なりえないけど

見切り持ち、特にアリオーンが厄介すぎるんだよなあ。
19NPCさん:02/08/04 23:12
>18
A以上の奴にはつけられないようにエラッタを出す。
2012:02/08/05 01:17
>19
トリスタンがクラスチェンジするとつけられなくなる罠
2119:02/08/05 10:24
鬱だ…
今から回線切っ(略
22NPCさん:02/08/05 11:47
「ヘイムの書」がヘズルの「剣」を「光」に読み替えるようなの
だったら、と考えてみた。

セティ・ホークでオーラ・リザイアが持てる。普段から5点パンチ。つえ〜。
23NPCさん:02/08/06 20:17
まずい・・・
再び話題がない
24NPCさん:02/08/06 20:23
ダインかノヴァを4弾フィンにつけたほうが強いんじゃねえの?
25NPCさん:02/08/06 23:08
>>24
「与えた」だから、2ダメが3になるだけ。
2624:02/08/07 06:13
>>25
おっと、確かにそうだな。サンクス。

しかしこのゲームはエキスパンションが発売される度に、本当に百枚近く追加されて
いるのかと疑いたくなる。
同じようなキャラばかり出すのではなくサプライズにこそ力をいれて欲しいものだ。
27NPCさん:02/08/07 15:28
話し変えて悪いけどコンプティークってなに?
雑誌なの?
よくわからないんだけどそれにPキュアンがついてるの?
28NPCさん:02/08/08 14:37
まぁ詳しくは知らないが何月かに一回でるTCGの雑誌ダナ。
Pキュアンがついてたのはずっと前の話。もう5ヶ月程経つと思う。
俺はPキュアンよりもシャアを大事に取ってある。
29NPCさん:02/08/08 15:03
相変わらずネタないね。
とは言え、1日に1回くらいは書き込みある分
昔よりマシかも。
30NPCさん:02/08/08 16:04
明日コミケage
31NPCさん:02/08/08 20:42
レンスターパック何パック買うかな〜
限定とか言っててまだ売ってるしな、シレジアパック
32NPCさん:02/08/09 04:01
>>28
コンプティークTCGは2号で終了しますた。
現在は会社を変えて、アナログゲームマガジンになりますた。
こっちも季刊ですが。
33NPCさん:02/08/09 09:18
レンスターパック見越して、
頭の良い奴等が先月辺りからアルテナLV10を売りに出してたね。

まあ、手に入りにくいアルテナが初心者にも回ったのはいいかも知れんが。
34NPCさん:02/08/09 22:12
イシュタルパック下さい。
35名も無き冒険者:02/08/11 16:12
ノディオンパックとかも出るんかな。

>>34
フリージパックは出そうだなぁ
36名も無き冒険者:02/08/11 16:12
げ、クッキーが…
37NPCさん:02/08/12 01:06
ノディオンなら
エルト、アレス、ラケ、デル、ナンナってとこですか
フリージなら
ティルチュ、アーサー、ティニー・・・とあと二人が問題か
イシュタルが入れば良いけど、組み合わせの都合上リンダ、アミッドもありえる罠
38NPCさん:02/08/12 01:21
>>37
むしろレプトール・ブルーム・ヒルダ・イシュトー・イシュタルのフリージ本家か、
イシュタル・ラインハルト・オルエンその他の後期フリージ軍inトラ7では。

傍系筋は能力的に中途半端だしプロモもあるしだから、
あんまり出てきても・・・なあ。
上記の二つの方が強くて使い勝手もあるし現実的だと思う。
3937:02/08/12 02:01
>>38
確かに個人的にはそのほう(本家orトラ7フリージ)が望ましい(藁
40名無しさん:02/08/12 03:15 ID:???
一度ドンキーコングのTRPGとかも見てみたいような( ´∀`)
41NPCさん:02/08/12 12:17 ID:???
レンスターパックの交換レートについて検証してみよう。
42名も無き冒険者:02/08/12 14:02 ID:???
>>41
トレード板とかでも今回需要が少ないのはやはりシレジアパックの教訓でスカ?
実用性は格段上なんだがなー、アルテナとか。
43チキは110歳だよっ:02/08/12 19:06 ID:???
>レンスターパック
シレジアパックが売れたのは「フュリー」の人気のせいだと思われ。
確かに、アルテナ10がいるのは偉いとは思うが、あんな焼き直しパック要らねえ。
ホロ具合もアルミ箔みたいだし、ダサイ。
むしろ、絵をパック専用に描き起こさせた方が、売れたと思う。
何にしても、サプライズとかイラストの使い回しが多すぎる。ヤル気アンのか?と問いたい。
44名も無き冒険者:02/08/12 19:33 ID:???
…カード品質に拘ったらFETCG自体どうなのかと思いますた。
まぁ再販とか、な。そのへんの教訓で冷静になったんじゃないの?
45NPCさん:02/08/12 20:57 ID:lYIHPeLf
イラストについては任○堂のほうからなんかしめつけがあるらしいよ。
個人的にはもう少しレーター増やしてもいいと思うんだけども。
ただの無機質な板のサプライズを見るよりやイラストつきのカードのがいいし。
46NPCさん:02/08/12 23:04 ID:???
でも今ごろからゲームを始めてみたいという人にとっては貴重品であるのも確か。
アルテナ・エスリン・キュアン・リーフが600円で揃えば、
かなり価値は高いし。

・・・まあ、キラカードをゲームですり減らしてもいいのなら、の話ですが。
いつ解禁になるのかな。
47NPCさん:02/08/14 12:02 ID:???
いつになったらまた第二弾発売するんだ?
48NPCさん:02/08/14 13:35 ID:???
>>47
誤爆?
今度出るのは第4弾だが。
49NPCさん:02/08/14 13:38 ID:???
>48
誤爆ではないと思う。
いつ再販するんだということだろう。
50NPCさん:02/08/14 14:38 ID:???
>>48
書き方がちょっとまずかったかな。
>>49
の言うとおり。いつになったら再販するんだろ
51NPCさん:02/08/14 22:42 ID:???
大阪デッキ (;゜∀゜)ウマ~
てか、大阪デッキて何?
52NPCさん:02/08/16 22:42 ID:BpGtuE8J
ネタが無いage
3ヶ月くらい離れてたらもう4弾情報ですカ
せめてコンプリートだけでもと思ったが無理ぽー…
53NPCさん:02/08/16 23:13 ID:???
第四弾は興味ない
54NPCさん:02/08/17 11:56 ID:???
トラ77わからんから、4弾どうしようかと考え中・・
つーかもう、ゲームのシステム自体かえろYO!
55NPCさん:02/08/17 11:58 ID:???
なんか、カキコミ少ないな・・・
4弾出るまでムリか・・?それまでにこのスレ残ってるかナァ
56NPCさん:02/08/17 13:52 ID:???
辞める人もボチボチ出てきそう・・
ただでさえ、複雑なルールなのに、これ以上複雑になったら、付いていけないし、
新規参入するひとも引いてしまうのでは。
57NPCさん:02/08/17 15:21 ID:???
第二弾が生産中止になった時点でやめた人はかなりいるんじゃない?
58NPCさん:02/08/17 17:36 ID:???
FETCG=先手ゲー=クソゲー
これいかに
59NPCさん:02/08/17 20:30 ID:???
先手ゲーじゃなくて、
アリオーンと見切りと覚醒があれば勝てるゲーム、の気もするが。

2弾を再出荷したら1,3弾の売れ行きが・・・なんだろうけど、
ファンのためにもいい加減出してくれ、さっさと。
4弾発売時でも構わないからさ。

コミケですら出してこないってのは怠惰もいいところだぞ。
60某店店員:02/08/17 21:01 ID:???
版権物はふつー、著作権者と再契約しないと生産させてくれないと聞いた。

おもったより売れたからでは?>第2弾品切れ
61NPCさん:02/08/18 19:20 ID:???
4弾発売と同時に2弾も再販すると聞いたが噂は噂。

そんなに2弾2弾と騒ぐモンか?と思ってデッキを確認したらユニットの9割が2弾・・・逝ってきます。
62NPCさん:02/08/18 20:00 ID:???
そりゃあねえ・・・レベル1とレベル10だもの・・・
ゲームだとしても話にならないって
63NPCさん:02/08/18 20:26 ID:???
幻水トレカのがおもしろかった…あくまでFETCGと比べてだけど

今更FETCGやめる気はないがなー(;´Д`)
64NPCさん:02/08/19 00:09 ID:???
>>56
どう考えても、冷めてきている原因は「システムが単純だから」だと思うが。
65NPCさん:02/08/19 12:23 ID:???
>>64
違う。ロクなサプライズが出ないから。
1弾の遺産が未だに強すぎ。
66NPCさん:02/08/19 13:10 ID:???
>>65
いや、だからろくなサプライズが出ない(出せない)のはシステムが単純だからだろ?
工夫する余地がないもんだから、クソみたいな効果か、使いまわしで場を濁すだけ。

キャラクターにしても固有の能力があるわけでもないので、各キャラに個性なし。
そのくせキャラ重視のゲームシステムなので、ダメージスペルや除去系は安易に出せず。
結局、単純な上位互換・下位互換しかでないもんだから新エキスパンションとか言われても興味がわかない。

ついでに勝ちパターンが実質的に「再移動キャラで相手出撃マスに侵入」しかないのも問題。
盗賊の能力がデッキやハンド削りだったら、まだマシだったのに…。
67NPCさん:02/08/19 15:07 ID:ohJgoMHu
66に同意。
システムは単純で、覚えることが多い。
これ最悪。

キャラに個性がないは、さらに同意。
騎馬と歩兵と魔法と飛行しかない。
68sage:02/08/21 21:40 ID:???
24日YS池袋と新宿で女限かぶるのってどうよ?
69NPCさん:02/08/22 14:17 ID:???
>68
新宿が男限なら悩む
70NPCさん:02/08/23 21:49 ID:???
なんか話題は無いか?
71NPCさん:02/08/23 22:42 ID:???
お前が探して来い。
72NPCさん:02/08/23 22:43 ID:???
じゃあこいつに一言文句言ってやりたい!
とかいうのを匿名でいいから書き込んでよ。
掲示板とかで態度が悪い、又は掲示板などでムカッときたこと、実際あってみて態度が悪いなどなど・・・

他に話題があったらこのレス無視していいから
73NPCさん:02/08/23 23:07 ID:???
>>72
即答してやる。

せまいFEの輪の中で、個人叩きを誘って荒らそうとしてる貴様に
一番文句が言いたい。
そんなのは内輪のチャットやメールで友人相手にやってなさい。




------------次から親子愛の絵柄の考察でもどうぞ------------


74NPCさん:02/08/23 23:15 ID:???
親子愛の情報が公式サイトに載ってると聞いたが
どこにも載ってない気が・・・
75NPCさん:02/08/24 00:08 ID:???
よく見たら書いてあった
76NPCさん:02/08/24 11:43 ID:???
親子愛よりも第二弾について語らない?
77NPCさん:02/08/24 14:03 ID:???
2弾のカード強すぎ。あれじゃ1弾のカードが使えない。
修行や湖もかなり微妙。バルムンクの攻撃力が5なのは
2弾のカードの使用禁止にするからだと思っていたらその様子は今のところ無い。
このまま4弾でもろくなサプライズが出なかったら
4弾で使うカードも上級職のみになる。

というかバルムンクなんとかしてくれ。シャナンはどうせ歩兵なんだし
バルムンク装備していたら気力チップ2消費で相手の攻撃を回避する
ぐらいあっても良かったのに。シャナンはバルムンク装備してれば
ほとんど攻撃くらわなかったでしょ?
78NPCさん:02/08/24 15:05 ID:???
そりゃあ前回も言ったけどレベル1とレベル10だからねえ・・・

ゲームでもシャナンは素早さがすごかったし回避みたいな感じの能力は確かにいいね
79NPCさん:02/08/24 18:45 ID:???
>>77
サプライズは1弾の方が実用性が高い。
愚痴るほどのもんでもないでしょ。
80NPCさん:02/08/26 14:12 ID:???
ブースターを1BOX買って補給を狙うのと
シングル販売で補給を2000円程度で買うのはどっちが得だと思う?

81NPCさん:02/08/26 16:14 ID:???
1弾のカードが揃ってないのなら前者、それ以外は後者。
82NPCさん:02/08/27 00:41 ID:???
1ボックスに同じレアが2枚入ってることってあるの?
補給が1ボックス買って2枚以上出た人います?
83NPCさん:02/08/27 07:55 ID:???
>82
1ボックスに同じレアは2枚以上入ってる。
補給ではないが3弾買ったときにイシュタルが3枚あった。
1弾は…フュリーがダブった。
84NPCさん:02/08/27 15:36 ID:???
3弾は、とくに偏りがひどいらしいよ!
85NPCさん:02/08/27 18:14 ID:???
でもイシュタル3枚は得だよね
三弾買ってバルムンクやロプトウスが6枚以上出るのはかなり嫌だけど・・・
86NPCさん:02/08/28 01:15 ID:???
Pマーニャ
Pラーラ

どっちがレート高くなると思います?
個人的な意見ではPマーニャの方が高くなる気がします。
87NPCさん:02/08/28 01:45 ID:???
なんか俺ばっかり質問やら話題やら出してごめんね
88NPCさん:02/08/28 10:59 ID:???
うんにゃ。ラーラだろ。
マーニャはもうほぼ全てのプレイヤーが2、3枚。
最低でも1枚は持ってるし。
89NPCさん:02/08/28 12:15 ID:???
ラーラか・・・
じゃあバーコードの応募の分は全部ラーラでいこうかな
90NPCさん:02/08/29 12:01 ID:Klm5Qu9j
そしてラーラが参加賞になるという罠
91NPCさん:02/08/29 15:45 ID:???
ずっと前とあるショップで
ブリアン、Sオイフェ、スキルリング、ディアドラLv10が
シングルで売ってたんだけど確か制圧のセリスLv10よりも値段が高かった。
制圧のレベル10なのに普通のレアより値段が低くてビックリしたよ
買っといたほうがよかったのかなぁ・・・
92NPCさん:02/08/29 15:47 ID:???
ティニー&ターンマーカーセットの暴騰ぶりについてどう思う?
どっちも1500円で取り引きされてるよ。ティルテュ&リンダも相場1000円。

ラインハルトの配布期間が実質三週間程度な上、利用価値も考えるとこれ以上に値段跳ね上がりそうな気が。
何にしても、参加賞だからって軽視できんな。
93NPCさん:02/08/29 16:00 ID:???
>>91
550円だろ?<セリス10
今でもそうだよ。まだ売ってる。
もともと、よほどのセリス好きじゃないとリスクが大きくてデッキに入れづらいからね。

という事で、セリスが安いだけ。
他のカードは値段相応だろ。スキリン以外は700〜1200円くらいだな。
つーか、スキリンは重きを置いてない人からは結構出やすいみたいだから、
トレードが無難なんだろうなあ。
#無限収集家がいる分レートが高めなのが難だが

>>92
そもそもパティ&デイジーも高値が付いてるからな。
YSもFETCGはギャルキャラに高値つけて稼ぐ方針になってるっぽい。

個人的には自力で手に入れられればそれ以上は要らない。
3枚確保しておけば十分。
シングルで買う気もトレードでやり取りする気もない。
#トレードで相手が出してきたら頂くけど。
94NPCさん:02/08/29 16:08 ID:???
>>93
一ヶ月のうち三回も日曜日潰す気か?
暇人め。

そもそも田舎にゃ一月三回も大会ないよ。
95NPCさん:02/08/29 16:46 ID:???
パティ&デイジーが高値?
今のパティ&デイジーのレートっていくらぐらいで見られてるの?
てかレートはどこで見てるの?ヤフオク?
9693:02/08/29 23:25 ID:???
>>94
一週二回ともう一週で。
それと最近は土曜にやって日曜にやってることが無いってのが多い、関東は。

>そもそも田舎にゃ一月三回も大会ないよ。
すまん。91の書き込み見る限りおそらく関東なので、それを前提に話してた。

>>95
この場合はシングル屋ね。大体どこでも千円以上。<パティ・デイジー
でも、この辺は大会やった後にシールド戦とか行うと
商品として出てくることもたまにあるかと。
よっぽど欲しい人じゃない限りシングル屋でこの辺買う人まずいないと思う。
大会参加した人なら余ってるはずだから、トレードの方が多分楽。

レートは・・・どうなんだろうね。
人によりけりとしか言いようがないような。
ラインハルトはかなり高くなりそうだけど。
97NPCさん:02/08/30 14:00 ID:???
聖戦よりも紋章をカード化してくれ。
紋章はスキル無いからやるとしたら新しいカードゲームになると思うけど。

ステータスは
・レベル
・体力→4〜10
・攻撃力→2〜10
・魔力(=魔防)→2〜10
・防御→1〜5
・素早さ→1〜10
・武器レベル→A,B,C
辺りは欲しいところ。

今のTCGは防御が無いのはどうかしてる。あと素早さ入れて追撃導入。
相手の素早さよりはやいと発動。追撃はFEの重要なシステムの一つだし。
例えばオグマは攻撃力7で素早さ8、ナバールは攻撃力5で素早さ10とか。
守備力があれば今よりもAナイトが使えるだろうし。でも魔法には弱いという
ところも表現できる。
98NPCさん:02/08/30 16:48 ID:???
>>97
そう言う事はここでぐだぐだ書くより、
直接NTT出版にメールででも申し入れなさい。
漏れは四弾のトラキア776マンセー派です。
99NPCさん:02/08/30 22:47 ID:???
第二弾復活したみたいだね
通販もやってたよ
100NPCさん:02/08/30 23:53 ID:???
>>99
店に売ってたって事?
今日の秋葉原YS三店舗には見当たらなかったが・・・。

通販のみ復活、なら納得。
101NPCさん:02/08/31 00:19 ID:???
>>100
俺が見たのは通販だけど
秋葉原のどこかの店で2弾が大量に入荷したって
どこかのホムペに書いてあったよ
102100:02/08/31 21:46 ID:???
>>101
JGCでスタッフに聞いたが違うらしい。
単にその店に在庫があるだけの模様。

4弾、いい意味で2弾の上位互換といった感じ。
キャラの割合の高さといい使い勝手といい、2弾によく似てる。

3枚制限に引っかかる2弾と違って、キャラの、
及びデッキ構築のバリエーションが素直に増える形になるから、
プレイヤーにとっては買って損なしといったところ。

こりゃ、2弾を刷り控えるわけだ・・・。
103NPCさん:02/08/31 22:58 ID:???
JGC逝った人、4弾の詳細きぼんヌ・・・ギャザを待つか・・・?
104NPCさん:02/08/31 23:37 ID:vhhGdtHi
漏れも行った1人だけど、実際使ってみて使い勝手いいわ<4弾
必ず入るかどうかは微妙だけど面白いサプライズも出てるし、
3弾の時よりはデッキ組み替えようって人は少なからず出るだろうな。
105NPCさん:02/09/02 09:28 ID:koiCdfk0
そうだね、3弾に比べれば素直に入れ替えてみようって気にはなったね。
いや〜んなカードも何枚かあったが。
106NPCさん:02/09/02 10:22 ID:???
レア地形2種がちょっと新鮮だった。
あと、「何でこいつがレア!?」って驚くキャラもいたよ。
107NPCさん:02/09/02 11:14 ID:???
グレイトですか?
108NPCさん:02/09/02 11:15 ID:???
それとも最近攻略板で大人気の彼ですか?
109NPCさん:02/09/02 12:01 ID:???
・・・で、大会上位賞の親子愛バイロンじさまverはどうなんだろ?
せめてシグルドが絡む、にしてくれれば、
シグルド←→バイロンも
シグルド←→セリスもできたものを・・・

・・・まぁ、現行のヤツでも
バイロン←→シグルドと
バイロン←→エスリンができるんだけどさー。
110NPCさん:02/09/02 14:00 ID:???
え?親子愛の絵柄でたの?
111NPCさん:02/09/02 16:53 ID:???
>>107
グレイドは普通に強いだろ。
7/4/2。槍A。キュアン以外では初出。
112NPCさん:02/09/02 18:23 ID:Vdhvsh3u
>>110
うん、シグルドとバイロンのイラストで、詳細は109の通り。
113NPCさん:02/09/03 11:06 ID:t1ab4ETP
>>107
ロナンだと思われ
114NPCさん:02/09/03 12:47 ID:???
ホメロスだとも思われ。
115NPCさん:02/09/03 15:23 ID:bvoFP9qF
ラルフじゃない。
116NPCさん:02/09/03 15:48 ID:???
ホメロスのパラメータしらないけど、結構攻撃力高いんじゃないの?
4弾って1弾と2弾の中間らしいし。
117NPCさん:02/09/03 15:55 ID:???
マーティ:アンコモン
フェルグス:コモン
は以外。確かに能力的にはフェルグスって何のとりえもなかったけど、
隠し要素追撃時必殺が強かったのに。
さすがにそこまではカードの要素にはならないか。
118NPCさん:02/09/03 16:47 ID:???
>117
やたら必殺出るナーとか思ってたけど仕様だったんだ・・・。

ラルフがレアってのは以外だけど、これも能力値から考えれば以外じゃないような気もする。
斧デッキに入れても壊れた剣をつけられるのは欠点でしかなさそうだけど。
119118:02/09/03 16:48 ID:???
以外じゃなくて意外だ・・・鬱。
120NPCさん:02/09/03 23:24 ID:???
今ヤフオクで流星剣(第三弾)が2200円なんだが
こんなに価値のあるものだとは思わなかった・・・
121NPCさん:02/09/03 23:47 ID:jTmqPS8r
ホメロスって6:3:1の炎雷風光Cだったような・・・
スキルもなし(エリートだし)、レアよりはアンコっぽいんだがねぇ
122NPCさん:02/09/04 01:00 ID:???
>フェルグス
仕様じゃないだろ。
最近またやり直してるが、絶対じゃないぞ。
#ただし70%以上ぐらいの割合で発生してるけどナー

>>118
ダグダからしてそうだしな。
成長率無視でクラスと初期値を反映するシステムが生んだ現象だな。

>>120
シングルだと800〜1200円ぐらいで買えるんだがな。
その値段で買えない人相手なんだろうけど、なんだかなあ・・・。
自分に頼んできたら実費で代理購入してやるから千円かからず入手できるのに。
123NPCさん:02/09/04 01:50 ID:???
コモンのカリオン、ケイン、アルバ、ロベルトが哀れだ。>成長率無視
124NPCさん:02/09/04 11:33 ID:???
>>118>>120
追撃時に必殺の発動率が上がるキャラがいる、という仕様ってのが正しいかと思われ。
オーシンとかもそうだしなー。

ゲームの話はおいといてTCGを。

まぁラルフは確かに斧使えるけどBだしなー。
ネールの書入れない限りマスターアクス持てないから斧デッキからは抜けかと。
で、同じ壊れた剣つけられるぐらいならラルフよりゼーベイア(アンコモン)を
入れた方がまだいいかと思うけどどうよ?
125NPCさん:02/09/04 16:54 ID:???
>>124
ゼーベイアだとさらに壊れた槍と壊れた弓をつけられる罠。
でも、斧Aで大盾・怒り・突撃(だったか?)持ちなら入れてもええかな。
ランゴバルド、ダナンあたりと一緒に入れれば大盾も無駄にはならないだろうし。
126NPCさん:02/09/05 12:16 ID:???
>>125
確かに壊れ物シリーズが全部つくのは欠点だけど壊れた弓ってそんなに入ってるかぁ?
つか、重歩デッキにすればランゴバルト&ダナンにスワンチカ装備させるための
いい犠牲になってくれるかと(ワラ

能力的には文句なしだと思うのでそのうち使いたいなと。
127NPCさん:02/09/05 23:11 ID:???
おい、おまいら!
オークションにも、とうとう4弾カードがでてきたぞ。
128NPCさん:02/09/06 01:54 ID:???
はいはい。よかったねー。
129NPCさん:02/09/06 14:38 ID:???
やっぱオルエンあたりがハイレア扱いなのかな。
最終的にどのくらいの価値まで行くと思う?
130NPCさん:02/09/06 19:40 ID:???
ついに出た、対補給カード!

……なんだこりゃ。
開発者、頭悪すぎ。使える使えない以前に、こんなまんまな対抗カード出すなよ……
131NPCさん:02/09/06 20:20 ID:???
個人的にはサフィの初期装備のリペアの杖が気になる。
隣接キャラの壊れた系サプライズをリムーブできるってのは大きいな。
アンコで良かった。レアだったら高騰の可能性があったな…
132NPCさん:02/09/06 21:56 ID:???
セティが強すぎると思うがどうよ?
7/3/2と運用しやすくなったし光A杖A・・・うーん。
レスキューとオーラが使えるのはかなりポイント高いのでは?

>129
オルエンとセティがハイレアの双璧をなすと予想。
ともに2000円弱まで上がるかと。
ギャルキャラのオルエンの方が少し高いかな。
133NPCさん:02/09/06 23:15 ID:???
サラ、マリータ、アマルダ、フィンもいい線行くと思う。
逆に、ラルフ、ホメロス、玉座、暗黒の祭壇とマニュアル各種は
敬遠されそうな予感。
134NPCさん:02/09/06 23:28 ID:???
マスター系が集まりそうで集まらん。
コノモールは高いかどうかは置いといて、純粋に使い勝手がよさそう。
135NPCさん:02/09/06 23:30 ID:???
レイドリックに侵入されたら落とせる気がしないのですが。
136NPCさん:02/09/06 23:45 ID:???
歩兵なんぞに侵入されるな。
137NPCさん:02/09/07 01:06 ID:???
レア度予想。
マリータが一番高くて、ほんのわずかだけ下にオルエン&セティ、
そのほんの少し下にレイドリックがくるかな。
フィンとサラとアマルダが上級レア。
138NPCさん:02/09/07 01:59 ID:???
>>137
レイドリックは絶対来ない。
どんなに強くても、顔で判断されてしまうのがこの世界。
139NPCさん:02/09/07 11:06 ID:c08WJpMP
>130
俺、補給持ってないから相手への嫌がらせで使ってみるつもり。
…でも、使えんのか?
140NPCさん:02/09/07 12:00 ID:Vh2YK22h
砦は置き場所さえ間違えなければ結構使えると思う。
ただ、一枚しか置けないから
二枚も三枚もデッキに入れるのはどうかと。
141NPCさん:02/09/07 13:20 ID:???
暗黒の祭壇は場に1枚制限ないし、ロプトデッキ作るとしたらかなり使えると思われ。
142NPCさん:02/09/08 16:31 ID:a5Dfkdta
金に余裕が無くて、6パックだけ購入、
怒りM、突撃M、ロナン、マリータ、マリータ、マリータ。
…これは折れへの嫌がらせでつか?ツカエネー。
143NPCさん:02/09/08 20:58 ID:???
ミランダがチクービが浮き出てるように見えるのは漏れだけですか?
144NPCさん:02/09/08 23:02 ID:???
セティ、やっとレヴェンの子供と認められたんだね
これで2弾のも紙か
145NPCさん:02/09/09 01:42 ID:???
今日の大会。
持久戦、サプアウグスト、ロプトの呪縛、暗黒の祭壇、地形探索。
重歩キャラでもレイドリック、ゼーベイア等入り乱れて
大変有意義だったのですが。

このゲーム既に終わってるとか抜かした奴等を小一時間問い詰めたい。
146NPCさん:02/09/09 09:03 ID:???
俺としては、色々なカードが使われる=面白い環境ってのは理解しかねるのだが。
147NPCさん:02/09/09 09:42 ID:???
結局、騎兵デッキが強いことは変わりないので
このゲーム終わってます。
148NPCさん:02/09/09 10:05 ID:???
終わっていると言いつつもこの板に粘着してるお前等の意図が判らん。
149NPCさん:02/09/09 12:20 ID:???
147はレイドリックでも使ってみろよ
150NPCさん:02/09/09 12:50 ID:T+bc1zwD
トレードのコツ、なにかあります?
151NPCさん:02/09/09 17:39 ID:???
レートの高い物、安い物を見極めて
ぼったくられるな。と。
萌えの要素が入ると、弱い=安いでなくなる。
フュリーやマリータがいい例。
152NPCさん:02/09/09 18:36 ID:???
>>150
自分が「得した」もしくは「良かった」と思えるなら、(世間一般的な)レート的に損するようでも気にしないこと。
逆に、どんなに得するように見えても、後から後悔するかもと思ったらトレードしない方がいい。

結局、補給にしろオルエンにしろイラストの描かれた単なる紙に過ぎん訳で。
世間的に見れば価値は0円なんだから、お互いに納得するのならどんなレートも有りだよ。
153NPCさん:02/09/09 19:02 ID:???
>152がいいことを言った!
>151のような一般的意見からは外れるが。
154NPCさん:02/09/11 01:27 ID:???
トレード初心者に知恵付けさせたくないからか、
レートの解説をしてるサイトってないな。
155NPCさん:02/09/11 01:42 ID:???
レートなんてコロコロ変わるからだろ。把握するのがむずい。
昔は補給も並レア3枚で出てたし、昔高かった必殺の一撃なんて今は誰も見向きもしない。
Pマーニャなんて出た当初5万だったが、今では300円程度だしな。
値打ち的には99%以上下落。
156マターリ:02/09/11 02:54 ID:???
>152
>後から後悔するかもと思ったらトレードしない方がいい
後悔先に立たず。
>イラストの描かれた単なる紙に過ぎん訳で
TCGスレで、そんなこと言っちゃダメだろ・・・カードそのものを全て否定している見たいになっちゃう・・

>150
キャラが好きだからトレカとして集めるなら強いサプライズ吐いちゃうとか。
ゲームやりたいなら・・トレードには要らないレア出して、デッキ分集めるとかね。
何にしても”補給”や”レイドリック”がそうなったり・・何の解決にもなりませんでつな スマソ
157NPCさん:02/09/11 10:44 ID:???
正直このゲームは、
同じカードゲームの大会に出ている=友達な脳内変換野郎が多すぎて気持ち悪い。
対人ゲームである以上最低限の対応は必要だが、
必要以上に相手に馴れ合いを求めるのは、非常に迷惑だとここで愚痴ってみる。
158NPCさん:02/09/11 12:09 ID:b884RbVQ
>157
 それは女性からしてなれなれしい野郎が気持ち悪いの?
 それとも、単に馴れ合いが嫌い?

 気持ちは・・・わかるけど。おいらは男
159NPCさん:02/09/11 13:10 ID:BufjtAsL
>>158
大会終わった後に内輪でメシ食いに行こうとしたら、なぜかついてきてる奴の事を言ってるのでは?
160NPCさん:02/09/11 18:27 ID:???
>>157>>159
子供じゃないんだし、口で言って断れよと言いたい。
所詮、カードゲーム。無理して付き合いを増やす必要ないだろ。
161NPCさん:02/09/11 19:36 ID:???
刺すか刺されるかの緊張感も味わいたいんだがなぁ…
キャラ萌えだの趣味デッキだの「色んな種類のデッキがあった方が楽しいよね」だの言う奴らばっかりで萎える。
162NPCさん:02/09/11 21:32 ID:???
>>159
うわ、そんな奴がいるのか?こわ〜・・。
163NPCさん:02/09/11 22:09 ID:???
>>161
お前の発言の方が見ていて萎える。
なんですか。あなたは勝率10割ですか?
164NPCさん:02/09/11 22:33 ID:7E/3InWE
>>154
某サイトでレアの格付けアンケートとかやってるぞ。
まああんまりアテになるとも言えないが、売買OKの
掲示板とかもあるし結構ありがたい。
165NPCさん:02/09/12 00:56 ID:3CEydFgu
まあ、同じ趣味を持っている→親近感がわく→せっかくだから仲良く
という考えはわからんでもないが。
せっかく遊ぶんだからより楽しく、ってのに越したこたあないしな。
ただその対象がそれ以前の部分で相容れない相手だと困っちまうわけだ。
変なの多いからなぁ。。。
166NPCさん:02/09/12 01:02 ID:???
>>163
どこをどう読めば勝率10割なんて煽りがでてくんの?
167NPCさん:02/09/12 01:49 ID:rkdvwvFR
>>166
はいはい。バカな言い合いは外でやれ。
168NPCさん:02/09/12 02:06 ID:q5Ej+J3G
所詮は同人レベルのお遊びなのよ
169161:02/09/12 02:32 ID:???
俺としては
>>157
を受けての発言のつもりだったんだけど。
大会ってのはガチンコ勝負の場だと思ってたんで、
試合中に雑談持ちかけてくるような相手ばかりで辟易してたんだよ。
マターリ対戦もいいんだが、そういうのは野試合でやろうよ…。
170NPCさん:02/09/12 03:49 ID:???
公認の試合中だけはガチンコ、それ以外は楽しくかな。漏れは。
使うデッキによってもかわってくる。
171157:02/09/12 08:54 ID:???
>158
俺は男だが気持ち悪いものは気持ち悪い

>160
口で言って断ってこなくなったらお店に悪いだろ?
店員と仲が良い手前、お店の不利益に繋がる行動は出来なかったんだよ。

基本的に公認はガチンコだと思っている。
特にFEは公式があ-いう形式なのでなおさらだ。
そういう意味では、最低限のマナーも守れないTCG初心者が多いのも萎える要素だな。
172sage:02/09/12 09:55 ID:e7wZSuyX
あの人とはカレーはちょっと・・・
173159:02/09/12 10:59 ID:7AxHyry8
>>160
言ってるよ。
遠回しに「帰り何線ですか?」とか「じゃ!お疲れ様!」とか。
俺が大人対応しても、相手が子供対応してくるから困ってんだけどな。
さすがに「勝手に内輪に入ってくんなよ。」とは言えないしね。
174NPCさん:02/09/12 11:54 ID:???
>>172 が良いこと言った!
175NPCさん:02/09/12 20:56 ID:???
女性限定大会ってどうよ
こんな勘違いな大会が存在するのはFEだけだと思うのだが
176NPCさん:02/09/12 21:30 ID:???
いちはんいいのは、女限になっている大会を、マターリ人の大会にすることだな。
そんで、普通の公認大会は、ガチンコの場っていうことにする。
徹底して分けちゃうのもいいと思う。
177NPCさん:02/09/13 11:14 ID:???
>>175
女性プレイヤーの参加を促すのはかまわんが
賞品が豪華なのが悔しい。
178NPCさん:02/09/13 12:34 ID:???
商品がムダに豪華なのは、
発売当初勘定に入れてた女性プレイヤーの喰い付きが
思ったより良くなかったからじゃないか?

カードゲームとしては結構売れてるみたいだけど、
実際大会に出てるのなんて野郎ばっかりだし。
179NPCさん:02/09/13 13:05 ID:???
てかわかっちゃいたがシャナムが普通に強いのが気に入らんな。
180NPCさん:02/09/13 14:04 ID:???
どう考えてもシャナムより、
エーヴェルやフレッドやコノモールの方が強いと思いますが何か?
181NPCさん:02/09/13 15:27 ID:???
禁止にするべきカードってこのTCGにおいてあるか?
182NPCさん:02/09/13 16:50 ID:rDXJp2P7
>>178
商売は上手いが、男女差別と非難される罠
「どうせ女限でしか配られないプロモがあんだろ」と言って
やめた奴もいるよ
183NPCさん:02/09/13 19:42 ID:???
女限でしか配ってないプロモはないはず。
たしかNTTが以前出したFEのCDとか、グリーティングカードとか。直接TCGとは関係ない。

>181
禁止カードといったら補給かな。もし一枚制限にするぐらいなら無いほうが面白い。
あれが手札にあると相手にサプライズ無効が無い限り勝負が見えてくる。
何よりもともとFEの世界にないものが最強のサプライズってのが気に入らない。
Sシャナンはどうでもいい。女使わないから。でもFEも萌え入ってるから
もう少し妥当な効果にするとしたら自軍侵攻フェイズにしか操れないようにするとか。
それと再移動も強いから前への再移動も禁止にすればもう少し歩兵も活躍できるのだが。
184NPCさん:02/09/13 20:55 ID:???
前への再移動を禁止にしたら、物凄くタルいゲームになる。
お互いが城門一個ずつ置いたら引き分け決定。

歩兵の機動力を上げる方を考えるべきやね。
185NPCさん:02/09/13 22:38 ID:???
原作には思い入れが無いので、「原作とは違う」系の意見は非常にウザイ。
じゃあ、原作どおり、「神器最強、それ以外の要素はクズ」なバランスの方が良かったのかと…。
186NPCさん:02/09/13 22:44 ID:???
>>185は良いこと言った!!
187NPCさん:02/09/13 23:21 ID:???
>>181
今配っているラインハルトは1枚制限が妥当な気がする。
騎兵で大盾は反則。再騎乗でチップは大幅に減るが、大盾があれば関係ない。
実際使ってみての感想。

まぁ、いくら強くてもユニット3積みは敬遠されるところだろうけど。
188NPCさん:02/09/14 06:16 ID:???
うわーん4弾予約し忘れたYO。

どーでもいいが5弾は確定としてそれ以降はシリーズ出るのかな
189NPCさん:02/09/14 09:58 ID:???
>187
おまえはちょっと強いカードはなんでも制限、なんでもエラッタですか?
184の様にもっと有意義な意見は出せないのか?

個人的には、歩兵の機動力+基本性能が上がれば、
もっとデッキの幅も広がると思うんだけどね。
190187:02/09/14 13:43 ID:???
>>189
そこまで考えていなかった。スマソ。
確かに漏れの意見だとミストルティンも制限かけないと、ってことになるしな。
考えが浅はかだった。出直してきます。
191NPCさん:02/09/14 14:41 ID:???
確かに騎兵の再移動は強いな。
前への再移動は確かに強いけど、無いとなると互いに動けなくなるから
前への再移動のコストを増やすとかはどうか。
192NPCさん:02/09/14 15:03 ID:???
個人的には必殺のコストが1ってのが問題かと。
どうにも連続の上位互換、て気がしてならない。
オイフェ10が計5チップで8点ダメージ、てのは何とも…
あの効果なら3チップ位でいいと思うんだけどね。
193NPCさん:02/09/14 15:24 ID:???
必殺はとにかく使い勝手いいな。4弾でキラー系の武器も増えたし。
見切られると痛いが、それでもチップ1の使いやすさのほうが目立つ。
連続はチップ2で2回目の攻撃にはチップを消費しなければデッキに入ったと思う。
それより追撃がかわいそう・・・チップ2でいいから相手の反撃のあと
こちらも反撃できるぐらいの効果じゃないとたくさんの人がもってるスキルとしての価値がない。
194NPCさん:02/09/14 16:06 ID:???
連続の上位互換っていうか、怒りの上位互換だな。
連続は対見切りやサプライズオイフェ系で有利だから。

追撃は持ってる人が多すぎたんで、逆にスキルとして使えたら困るのでは?
195NPCさん:02/09/14 16:38 ID:???
だけど現状の追撃は正直使えなすぎ、散々既出だけど。
低需要を逆手にとって相手の裏をかいたりできるけどなー

タイミング ガ アレバ ノ ハナシダガ
196NPCさん:02/09/16 08:44 ID:???
こう、守りの剣にバルドの書でゴテゴテにした気力5くらいのアーダンLv.20が、
守りの剣で攻撃して、追撃リングで
「おお、俺にも追撃の力が・・・」と・・・

・・・なりませんね。ハイ。
197NPCさん:02/09/17 00:10 ID:???
待ち伏せと月光剣辺り焼き直しカード出てもいいよな。
マチュアやハルヴァンの要塞っぷりが再現出来なくて残念。

あと、突撃も776バージョンにリニュ。
2チップで使えるが、仕留め損なったら2回反撃喰らうとか。
198NPCさん:02/09/17 02:07 ID:ZRxOkJgL
サラが欲しい。
レートも高いですね。
オルエン嬢は当分無理だなぁ。
199NPCさん:02/09/17 11:39 ID:???
月光剣は2弾のサプライズ「空振り」が似たような効果で、全員が使えるからなぁ・・・

初心者講習会用のデッキに入ってる突撃は
消費チップ:X+1で与えるダメージを+Xする、と言う鬼カードだったが、
まぁ、そこまでとは言わないまでも、ちと改善が欲しいところ。
200NPCさん:02/09/17 13:37 ID:???
原作らしく
追撃→汎用性向上
突撃→ハイリスクハイリターン

にならんかな
201NPCさん:02/09/17 16:04 ID:???
追撃→暗黒の祭壇ばりに、エキストラ1点ダメージ
ってどうよ。
202NPCさん:02/09/18 00:36 ID:???
>>201
便利は便利だけどデッキに組み込むかっていうと微妙だなー
必殺に枚数制限でもかかればね(´ー`)ノありえないけど

203NPCさん:02/09/18 04:10 ID:???
半年くらい前までは「1弾〜4弾まで発売予定!」と
公式サイトに明記されてたが、
今はどこ探してもそんな記述が無いな。
もう少し商売する気か。NTT。まあプレイヤーにとっては歓迎だが。

しかし、5弾出すならそろそろ構築済くらい発売すれ。
マニュアルも、公式サイト見なくて済む位の分厚い奴同封すれ。
204NPCさん:02/09/18 17:00 ID:???
8弾まで発売予定とか聞いた。某YSにて。
新エキスパンション出るペースかなり早いから素直に喜べん。
205NPCさん:02/09/18 17:33 ID:???
紋章シリーズでも出す気ですか?私破産します。

トラ7セティで事実上フォルセティセティが実現したのは私的に喜ばしいんですが
聖戦シリーズはもうちょいママパパシステム充実出来なかったんでしょうかね。
NTTにこれ以上を求めるのはいけませんか?(;´Д`)
206NPCさん:02/09/18 18:12 ID:???
くっ!!マリータのレートが某掲示板でやけに高い・・・。
280円で最初売っていたが、どう考えても弱いので放置したのが運の尽きか?
これだから萌ゲーは・・・・。
207NPCさん:02/09/18 19:13 ID:???
てーかキャラの個性が何も無い上でこれ以上続けたとこで
イラスト以外全く同しカードが増えるだけだよナ。
もういいよ、5弾からガンダムウォーあたりと全く同じシステムにしてください。
208NPCさん:02/09/18 21:01 ID:???
>207
4弾でやっとキャラにも個性が出てきた所なのに萎える発言しないで頂きたい。
209NPCさん:02/09/18 21:44 ID:???
せめてスキル以外の能力的な個性が俺としては欲しい所だな。
210NPCさん:02/09/18 21:54 ID:???
五弾は聖戦とトラキアのミックス希望。
つーかゲラルド出せやゴルァ!
211NPCさん:02/09/18 22:07 ID:???
ゲラルドやエリオットはもはやメジャーだな。
ブラムセル出せ、ブラムセル。
212NPCさん:02/09/18 23:27 ID:???
ガンドルフLv.10、「捕獲」のスキルを持って再登場!
エーディンを捕獲し「ああ、あなた達はケダモノです!」と。

・・・なったら面白いのになぁ・・・。
213NPCさん:02/09/18 23:30 ID:???
ランゴバルト、レプトール、ガンドルフ、アンドレイ辺り
LV10で出てきて欲しいんだけどなあ。
あと、デフォのグレートナイトがせめて一人欲しい・・・無理か。
214NPCさん:02/09/19 12:20 ID:???
グリューンリッターとかゲルプリッターとか、
ランスリッターとかバイゲリッターとかグラオリッターとかを全部
7/4/2系で出せば万事解決。
兵士だと強すぎるから、一般兵じゃなくて通常ユニット扱い。
215NPCさん:02/09/19 13:43 ID:???
それなら12魔将出した方がましじゃない? >>214
216NPCさん:02/09/19 16:03 ID:???
12魔将…出た所で既存のソードファイターとかと全く同じ絵柄なんだろうな(;つД`)
まぁ使えるんなら何も問題はないけど。

カリスマとかエリートとか何とかなんないのかな。
4弾でナンナ&デルムッドに指揮Lvついたからもう不要なのかー
217NPCさん:02/09/19 16:09 ID:???
てーかトラ7の12魔将はロプトの剣持ってたよね。
レイドリックとの双璧マズー

流石に12魔将はないんじゃ?
デフォ武器の持ち替えでもいいかもしれないけどね。
218NPCさん:02/09/19 16:11 ID:???
キャラにスキル以外で個性出すとしたら初期武器だろうな。
4弾は勇者の槍とか持ってるのもいるが、
5弾以降はキルソード、アーマーキラーとかを初期装備してる奴らを出せば
もっとバリエーションが豊かになる。
よくを言うとこれはスキルの無い紋章キャラに採用してほしい。
219NPCさん:02/09/19 19:31 ID:8UHT/lcX
今、一番価値が高いカード何かな?
オルエンか補給かなぁ。
トレードの際に損をしないように、知りたいです。
220NPCさん:02/09/19 20:52 ID:???
12魔将をみんなLV1で出す。
全員5/3/2。うわ、微妙・・・。
221NPCさん:02/09/19 23:41 ID:???
Lv1ユニットの落とし前はもう諦めましたか?NTT様。
修行・伝令・最後の聖戦程度じゃ納得いきませんよ。

4弾じゃ一般兵もLv10だし(´Д⊂)
222sage:02/09/21 13:58 ID:???
>219
今のところレート上位3は
補給>Pシグルド>=オルエンと思われ

4弾セティは価値がかなりバラバラかも。
人によっては、オルエンがピンで出る。
ようわからんわ。4弾のレートは。

萌えキャラは無限収集家がどういうレートで集めるかによるからな。
223NPCさん:02/09/21 16:31 ID:???
無限収集自体は悪いとは思わないんだけれど、
ただでさえレートが高くなるカードを収集すると宣言されると困るんだよなあ。

今後回収する目処が立たないから余計にトレードに出しづらくなる。
→なおのことレアリティが吊り上がる。

Pシグルドやトラ様のように、レートが妥当に高いならともかく、
たった数人のなりふり構わない収集家のために、
普通にカードが揃ってない人の収集が困難になるのは、
なんかいい気分はしないなあ。
#しかもそこから流出することもなくなるわけだし・・・。

人気薄のレアとかアンコみたいに、収集されても大勢に影響しないならいいんだけれど。
集めるなとは言わないが、なりふり構わないレートで無駄に吊り上げるのだけは勘弁。

・・・こういう意見は、カードトレーディングのありようからすると、
かなり異端な意見なんだろうけどね。
わかっちゃいるけど、納得は出来ないんだよなあ。
224219:02/09/22 01:20 ID:n+WCo+63
>222と223さん
ありがとうございます。
はぁー。
オルエン一枚でも良いから欲しいですねぇ、後補給も。
庶民には手が高すぎる…。

便乗ですが、1段のディアドラ10とユリア10も出にくいのですが、
価値があるのですか?
225NPCさん:02/09/22 02:50 ID:???
まぁ、高いといっても2、3パック分くらいの値段で手に入りはするんだけどな。

ただ補給だけはシングルでもなかなか見かけない。
このカードってせいぜい3000円くらいの価値のカードだと思うんだけど、みんな異常なまでに手放さないよな。
226sage:02/09/22 12:48 ID:???
まあ、あまり無限収集家のことを悪くいわないで。
オルエンなどのハイレアばかり集めてる人はあまりいないし、
どうでもいいようなカスカードを大量に集めるとレアカードに
変えてくれるから、枚数によっては補給も出してくれるし。

ディアドラはともかく、ユリア10は結構高いです。
セリユリやアサユリやらコンセプトデッキには欠かせないキャラです。
さすがに、L1はだめです。ナーガ撃ったら自爆します。

補給は、オルエン、イシュタル、Pシグルドクラスが2.5枚クラスか。
さすがに、3枚は出したくないけど、2枚で出るなら出すかな。
なかなか補給は出ないけど、2デッキ分は集めたいと思うのが
一般プレイヤーの心情じゃないかな。
227NPCさん:02/09/22 13:40 ID:???
2デッキ分ってどういう事?
阿呆でスマソ。

ていうかユリア10ってそんなレアだったんですか
カードドローとかと豪快にトレードしちゃったなぁ。
228NPCさん:02/09/22 13:48 ID:???
ユリアLv.10ならカードドロー×2+αでもいけたな。
2デッキ分ってのは自分が2つデッキ組むことを考えたときに必要な枚数ってこと・・・
229NPCさん:02/09/22 14:01 ID:???
(;´Д`)!!――――
デッキ毎、皆様別々にカードを用意してなさるのですね…
チクショー補給1枚デモイイカラヨコセー( `Д´)つ
230NPCさん:02/09/22 14:07 ID:???
私の補給はコンプ用の未使用1枚と1デッキ用の3枚。
さすがに2デッキ分はきつい・・・
231NPCさん:02/09/22 16:02 ID:???
>>229
安心汁、あくまで>226における一般基準の話だ。
普通にプレイするレベルならコレクション用込みで1〜3枚もありゃいいでしょう
232sage:02/09/22 16:06 ID:???
別にプロキシカードでもいいんだけどね。
フリー対戦でも嫌がる人もたまにいるし。

補給はやっぱり出にくいみたいよ。
1カートン(=10ボックスか?)3枚ぐらいしか入ってないらしいし。
3/200ですな。

しかし、YS池袋にはまたやられた。
公式ページで公認って書いてあったのに電話したら女限だった。
前回4人しかいなくて懲りたのかと思ったのに。
ま、10月からは都内のYSの日程は重ならないようにするらしい。
233219:02/09/22 17:35 ID:???
ユリアたんハァハァなので何とか彼女を入れていきたい…。
>セリユリやアサユリやらコンセプトデッキ
出来ればこれの簡単な説明お願いします。
それにしても、ユリア集まらないなぁ。
234NPCさん:02/09/23 00:50 ID:???
>>233
むしろ共用掲示板のほうが親切に教えてくれる気もしないではないが・・・。

ユリアたんハァハァなのは別に構わないんだけど、
そういう発言のあとに教えてくれ言われても、引かれるよ。
そういう初心者な質問する時は、より厨に見られかねないコメント
付け加えるのは、慎んだほうがいい。
いかに2chと言えど、やっぱり時と場合で態度は使い分けるべき。

>コンセプトデッキ
呼んで字の如く、あるコンセプトの元に構築されたデッキ。そのまんま。
この場合はセリユリやアサユリといった各個人の萌えカップリングを
主軸として、活躍させ楽しむことを目的としたデッキのこと。

ほかにも、ユリウス、アルヴィス、ディアドラを入れたグランベル家、
あるいは見切りデッキ、魔法単、神器デッキなど、、
魔法系デッキにはどういうコンセプトで組んでも普通に入れられるカードなので、
3軍とか様々なデッキを組んでいる人ほど必要性が出てくるカードなんで、
プレイヤーは出さないし、コレクターは必要以上に欲しがるしと、
かなり手放しづらいカードなのです。
#しかも当たりとハズレアの格差が大きい1弾のカードだしね・・・。
235219:02/09/23 22:02 ID:???
>>234
申し訳有りません。
猛省致します。

やはり魔法単だけでは無く、他のバランスデッキなどにも
平均して入れられるので、ユリアは厳しいんですね…。
普通にコレクションしているだけなので、補給とかはいら
ないけれどオルエンも一枚は欲しいです、はい。

まぁ…正直、もう一段は欲しくないですね…やはり。
それよりも第二段の復活ぎぼん。
所で第4段で終わりなのでしょうか?
トラキア776のクラスチェンジも欲しいな。
236NPCさん:02/09/23 22:45 ID:???
トラキアのLV20キャラが出るならどんなキャライラになるんでしょ。
つーか、今回の絵って本当に広田絵?
微妙に違うような、やっぱり広田絵なような。
237NPCさん:02/09/23 22:59 ID:???
>>233
そんな人が多かった様な。ただ、そういう奴らは同じので固まったり、大部分の人たちから避けられてたけどナー
そういうこと言いたいなら良いんじゃない?ただ周りの人たちには風紀衛生上宜しくないけど。
238NPCさん:02/09/23 23:45 ID:???
>>236
確かに今までの絵柄と変わった。
ま、嫌いじゃないけれどね。

>>237
五十歩百歩。
239NPCさん:02/09/24 00:57 ID:???
漏れは4弾絵嫌いだー。
3弾はいっぱいいっぱいorやっつけ仕事な絵だけど、
2弾絵&1弾のnot広田絵は好き。
240NPCさん:02/09/24 01:58 ID:???
>>239
別に補給は無くてもなんとかなる。
あくまで「なんとか」なので強い事は否定しない。
でも、ライブの腕輪でも簡易代用は効くのでとりあえず頑張れ。
修行あるのみですな。
241NPCさん:02/09/24 13:35 ID:???
構築済みでも発売して、
その中に補給を封入すれば少しは落ちつくと思うんだけど。

折角国勢があるんだし、国別の構築済みとか。
242NPCさん:02/09/24 15:05 ID:???
ヴェルダン王国構築済み
デマジオ&ゲラルド限定封入

売れるかな。
243NPCさん:02/09/24 15:28 ID:???
買った!!
244NPCさん:02/09/24 18:15 ID:???
ジャムカ父Verファバル&レスターとか封入されればやや現実味も
突撃受け継げればウマー
245NPCさん:02/09/24 19:23 ID:???
それ、面白そう。<構築済み
カップリング論争が出てきそうだけど、色々な父親バージョンが出る事で解決?
お金がたりない・・(;´Д`)
246NPCさん:02/09/24 21:42 ID:???
漏れ的にはアレク父のフィーが欲しい…
247NPCさん:02/09/24 22:12 ID:???
これ以上NTTにお金儲けさせるのも癪でございます。

あーでもパパアーダン欲しいなぁ(*´Д`)アーダンだけ全子キャラ分
248NPCさん:02/09/25 00:47 ID:???
>>241

それ以前に、補給をプロモプレゼントキャンペーンの一つに加えればよかっただけ。
これが最良の解決策だった。

・・・もっとも、販売店との関係で、
プロモでなく一般販売物である補給を放出したら、干されるの確定だから、
やりたくても無理な相談だけどな。
249sage:02/09/25 01:43 ID:???
補給ないと一弾売れないだろ。
こんなキャンペーンするぐらいだから、
まだまだ売れ残ってそうでしょ。
だから、補給を大量にばらまくことはしないだろう。

補給がないのでしたら、
壊れた剣、槍を入れることをお勧めします。
あとは、補給を持っていないことをバレないことかな。
手札に補給がないと分かるだけで、相当考えやすい。
250NPCさん:02/09/25 22:00 ID:???
そういえば、4弾の予約特典のフリージ版国の旗の元に、
応募方法とか宛先とかどうなってるんだろ?

公式HPにはそれっぽい記載が全く無いんだが。
ぎゃざ待ち、かな?
251NPCさん:02/09/25 22:08 ID:???
>>250
各店舗に応募用紙があるハズだけど
それとは違うに?
252NPCさん:02/09/26 12:34 ID:???
漏れは三弾のチラシが手元にあったから、
それとそっくりそのまま同じ宛先に送った。>国旗
NTT出版の住所+
「FE・TCG予約特典」係で、多分届くと思う。
バーコードと予約票同封して。
253NPCさん:02/09/26 19:05 ID:???
ヤター!
国旗、ちゃんと届いてたよ!
254NPCさん:02/09/26 19:55 ID:???
チクショー予約忘れた人間にゃ縁のねぇ話だYOヽ(`Д´)ノ

255NPCさん:02/09/26 22:59 ID:???
>>254
おもちゃ屋の店員と仲良くなって、予約印偽装してもらったら?
256NPCさん:02/09/27 00:04 ID:???
255の言うとおり。
それに店員と仲良くならなくたって、スタンプくらい押してくれるよ。
というよりスタンプを押すの押さないのでゴネるような店はつぶれる。
257NPCさん:02/09/27 01:25 ID:???
そうなのかっ…
情報有難う御座います、残された時間は少ないけど試してみまつ((;゚∀゚))=3
あーでも漏れ気が小っさいしなー…一瞥されたら弱気にナリソ
258250:02/09/27 13:47 ID:???
>>251,252
情報ありがd。
用紙の部分だけ切り取って持ってたからわからなかった。
早速応募することにします。
259NPCさん:02/09/27 19:50 ID:???
公認大会の10月、11月の参加賞が公式HPに出てたね。
10月がサフィ、11月がティナだそうな。

プロモユリアみたいに絵違いになるのかな?
260NPCさん:02/09/30 03:30 ID:???
修復や強奪じゃない回復系のサフィティナだったら悲惨だな。
サフィはまだしも、杖C回復3のティナは何に使うんだ?
261NPCさん:02/09/30 17:12 ID:???
プロモで聖なる剣オルエンとか出ねかな
262NPCさん:02/09/30 20:08 ID:???
オークションでバインダーにかなりの値がついてるな。
地方には結構余ってるらしいから買い占めてオークションに出せばかなり儲かりそう。
263NPCさん:02/09/30 21:19 ID:???
バインダーごときでこんな値段が付くとはねえ・・・。
補給と同様、鬱になる種が増えそうだな。
厄介なことこの上ない。

何のためにPエルトを付録にしたのかわからんよ、これじゃあ。
264NPCさん:02/09/30 21:36 ID:???
バインダー。上位賞でもらった1冊で充分かと思ってたら、
1〜4弾全部収まりきらなかったもんなー。
もう一冊買っちまったよ・・・。(;´Д`)

8弾まで出るって噂が本当なら、あと二冊でつか?
265NPCさん:02/10/01 00:11 ID:???
>>264
流石に8段までは出ないのでは?
4段から先もまだ不明な状況ですし…。
バインダー漏れも欲しいです…。
266NPCさん:02/10/01 01:53 ID:???
 バインダーが手に入らないのは、「店に置いてないから」ではなく、
「生産中止になったから」なのですか?
267NPCさん:02/10/01 02:00 ID:???
>>266
バインダーなんて物は恒常的に生産なんてしてない。
最初にまとめてガーっと作って、在庫のある限り店に卸して
無くなったらそれでおしまい。
首都圏ではプレイヤーが多いからよく売れ、
地方で売れ残ってる。それだけの話。

「生産中止」なんて言葉はおかしい。
268NPCさん:02/10/01 12:41 ID:6f2iMZ1b
トレード掲示板にしても・・・ある人の掲示
条件は厳しいわ
せこいわ(必ず自分が得をする)
うるさいわ(すぐ書き直す、消す、書き直す(でもレートは進化しない))
オルエンを3000円で売ろうとするわ
うざいっす・・・。
 その内容に乗らなきゃいいんだけど・・・めざわり。
誰か(ある程度)正しいトレード提案でも記事にしてくれくらりーね
269NPCさん:02/10/01 14:30 ID:???
>>268
人のレートに口を出しづらいからね・・・。
需要と供給の自己満足がかち合えばいいだけの話だし。

それをいいことに、
ぼられるよって忠告したくなるようなトレード提示に
遠慮なく漁っていく人多いしね・・・。
フェアトレードと、無限収集家の必要以上の漁りの自粛をお願いしたいものだわ。

#と書くと、「フェアって何が基準なの?」と突っ込むヤシがいそうだけどな
270NPCさん:02/10/01 22:47 ID:???
共用にははっきり「口出し禁止」って書いてあるしね。
なんか昔、他人のレートに口出しばっかりする奴がいて
荒れたらしいよ。
271sage:02/10/01 22:58 ID:???
でも、ぼられるようなレートってみんな反応早いよね。
ほんの数分でレスが付く。

ま、イエサブですら最初はぼられてるからな。
補給800円とかで売ってた時代もあったし。
個人的には結構ユリア10のレートを分かってない人が
多いような気がする。
272NPCさん:02/10/01 23:32 ID:???
>>271
ユリア10って価値が高いの?
それとも低いの?

後、オルエンって何であんなに人気あるかなー。
一枚、コレクション用に欲しいのだが手に入らない・・・。
273NPCさん:02/10/02 17:42 ID:???
>>272
トラ7の一番人気の女性キャラだからと思われ。

当方同人(買い専)からこっちの世界に入ったのだが、イシュタルがすごい人気あるとは全然知らなかった。
オルエンは同人界でもかなり人気あるけど・・・ここまでとはねぇ。
即売会とか行かない男勢に人気高いみたい。

あくまで個人的な雑感なので。
274NPCさん:02/10/02 23:58 ID:DQo3URlA
共用トレード板のトップに期間限定告知が載ってる。
漏れも含めてだけどみんな読んどけー。
275sage:02/10/03 00:10 ID:???
ユリア10をシングルで売ってる店みかけないなあ。
2000円近くの値段をつけても売れるってことだろな。

トレード価値的には、イシュタル、オルエンとピンでも
いいぐらいだが、能力的に両者に劣るため、
プレイヤー派の人は意外と低いレートで出してくれたりするかも。

276NPCさん:02/10/03 00:25 ID:n5OPEFEh
>>274
最近それとなく聞いてはいたが、こんなことがあるなんてな・・・。

あと、275に同意。
277NPCさん:02/10/03 01:58 ID:???
共用の告知読みました。
うーん、ああ言う事する人いるんですね。
普通に今まで良い人達に当たっていたから、考えた事も
無かったなー。騙されるのは。
278NPCさん:02/10/03 12:48 ID:JITmE/uL
いやですねえ・・・そういう人がいるって
279NPCさん:02/10/03 13:24 ID:???
そう言う奴は実名出して締め出しゃいいんだって。
280NPCさん:02/10/03 16:01 ID:???
正直いくら注意しても限界があるよ(;´Д`)
281NPCさん:02/10/03 18:07 ID:JITmE/uL
某T掲示板見て思ったこと

 逆恨みされても・・・

 逆恨みじゃないよ。嫌われてるだけだよ(藁
282NPCさん:02/10/03 20:22 ID:???
ぶっちゃけ、某トレード掲示板のマナーなってないね
レートはまあ人それぞれだから、容認するとしても

題名に(笑)とか(無理?)とか(!)(♪)とか馬鹿にしてる?
私情をからめて、『無理かもしれませんが・・・』だぁ?
自分で無理と思うなら書くなっちゅうに
他人にトレードを申し込むからには、かつ一般の見も知らぬ人相手に発信するからには
第3者(ここでいうROM)から見て不快でない書きこみしろっての。
そりゃ逆恨みとかわけわからん書き込みもするわけだ

とか煽ってみるテスト
283NPCさん:02/10/03 20:49 ID:???
ま、みんなそうカリカリしなさんな。
それにどんな場合であれ、個人攻撃は頂けないなぁ。
名無しなら兎も角ね。

所で魔法単だとやっぱり、制圧防御しか勝つ方法無いのかなァ。
現在の騎兵が強いシステムは何とかして欲しいです。
284NPCさん:02/10/03 20:58 ID:???
既出だけどやっぱ前方再移動の見直しが重要なんじゃないかなー…って漏れは思うかな
一部土地カードが出ちゃったらゲーム進行止まっちゃうけど(;´Д`)ウーン。
285NPCさん:02/10/03 22:38 ID:???
>283
罠配置、地形配置、地形探索で土地貼れ!!
先手だろうと、後手だろうと1T目に貼れ!!
最悪一歩前進吊り橋位はしる!!
後は神器引くまで粘れ!!
しかし引き分けと全滅勝ちしか狙えない罠
場合によってはアルヴィス様が制圧勝ちできるかも知れんがなー
286NPCさん:02/10/03 22:57 ID:???
>>285
全滅勝ちすら無理だと思うぞ…。
基本的に全滅勝ちってのは、「相手がキャラ事故起こす」「無理して攻撃してきたところを凌いでカウンター」のどちらかが条件。
ロックかけられて固まった相手を全滅させるのはまず無理。

結局引き分けしか狙えない痛いデッキにしかならんよなあ…<地形ロック
287NPCさん:02/10/03 23:44 ID:???
>>286
俺は285ではないがそれはどうかな?
圧倒的な火力で焼き尽くすという条件もあると思うが?
伝説の武器二枚とか装備されるとやってられんしな。
ユニットが馬鹿みたいに落ちてくだけだし。

まぁ魔法単で戦うなら乱戦三積みからスタートでは、と考える今日この頃。
騎兵デッキは楽でいいよね、ある種羨ましいよ。
288NPCさん:02/10/04 00:10 ID:???
地形「ロック」ではなく、今更ながら
森や廃墟を張って、相手のチップ操作を混乱させて
全滅狙う・・・ごめんなさい無茶言いました。
289NPCさん:02/10/04 00:12 ID:???
>>287
逆に自分の方が全滅喰らう危険大きいからね。
重火力デッキは、豪快に敵をなぎ倒しやすいけど、その分隙も多いから、
相手がユニット事故ならともかく、
普通にユニットが次から次と繰り出せる状態だった場合は自分の方が危ないから。

まあただ、魔法単なら魔道書&修理屋のコンボで隙は多少は埋められるけど。
#神器の場合はこれには当てはまらないから、やはり見切り活用して凌ぐことになるのかなあ。
290NPCさん:02/10/04 00:41 ID:???
>>287
重火力だろうがなんだろうが、相手キャラ数>自キャラ数、になったターンは全滅勝ちは不可能です。
(再行動?まぁ頑張れ)
291287:02/10/04 01:58 ID:???
>>290
いや、それは当然だろう?
小学生でもわかると思うが。

どういう状況を想定して言ってるのかはわからんが、魔法単では全滅勝ちが一番狙いやすいと思うがね。
防御重視の魔法単と戦ったことがあるのかい?

まぁ重火力はあくまで例の一つ。祭壇系であれば結構いけると思うがね。
きついのはわかってるよ。
292NPCさん:02/10/04 04:17 ID:???
藻前ら論議は構わないけど煽りダメさ、ママーリしる。
293NPCさん:02/10/04 05:12 ID:???
>>291
>小学生でもわかると思うが。

その小学生にも分かることを理解しない、引き分けしか狙えない魔法単デッキとは何度も当たったことがあるヨ
294NPCさん:02/10/04 06:33 ID:???
>286
短絡的思考でものを言うな!!

ロックかけて一騎ずつ落とせ!!ユニット切れを狙え!!時間との戦いだ。
無理して全滅を狙えとは書いてない、魔法神器間接4点で2対攻撃すればユニット一機落ちるだろう?
アルヴィスに手を出してくれるなら、カウンター全滅も狙えるがな。
295NPCさん:02/10/04 07:43 ID:???
ていうか下の中級プレイヤーってこのスレで御呼びじゃない…?
専門用語なのかわからないけどヨクワカラナイ言葉ガ…(;ω;)オレガアホナダケ?
296287:02/10/04 09:10 ID:???
>>293
確かに魔法単はその性質上引き分けにはなりやすい。
しかし引き分けを狙えるということは守れるデッキなのだろう?
それで勝てないとはそのプレイヤーのプレイングはある意味気になるな。

>>295
何がわからないのかがわからないが、このスレの住人は比較的やさしいと思われるので
聞いてみたらどうかな。
297NPCさん:02/10/04 10:10 ID:???
剣士の気力の消費が大きすぎると思う。
攻撃すると下手すれば反撃で死ぬ。
そんなの使いたくても使えない・・・
剣士系(あるいは歩兵の直接攻撃キャラ)は気力チップの消費を−2とかにして。
298NPCさん:02/10/04 10:14 ID:???
前への再移動はやっぱ無いほうがいい。
たしかに試合の進行は遅くはなるが、
騎兵デッキにも弓や魔法のキャラがはいるようになり、戦略性が増す。
1歩ずつ自分の陣地を広げていく感じになっていいと思う。
とにかく騎兵の移動力が歩兵と違いすぎるのがよくない。
299NPCさん:02/10/04 11:16 ID:???
>>298
ますます引き分け量産になりそうな予感。
マスが4×5とかに拡張ならそれもいいんだけどね。

>>296
引き分けを狙うだけなら簡単だよ。
良くても引き分け止まりってデッキは俺も良く見る。
ま、試合だと、相手が引き分けになるのを嫌がって負け覚悟で無理に攻める→棚ボタ的に勝ちを拾うってことも多いようだけど。
300NPCさん:02/10/04 12:22 ID:???
一度相手のデッキが尽きるのを狙ったことあるョ。
基本がドズル家で、自分の出撃マスの前の列に、
泉とか出城、城門、跳ね橋で相手が入って来れないようにして、
その列につり橋置いて、ユニットに陣取らせ、
後はスワンチカ象徴でマターリしてみた。

跳ね橋|つり橋(ダナン)|城門
↑こんな感じ。

結果? だいたい飛んで来るヒトに制圧されたけど。
301NPCさん:02/10/04 12:30 ID:???
いかにもな飛系連続デッキ使ってますが。

歩兵だとまどろっこしいからなあ・・・。
とにかくやりあいたいんだよね。
引き分けなんざ最初から狙っても無い。
だから見切り系のデッキと当たるとやりづらくてしょーがない。
見切りに強い連続デッキなんじゃって言われそうだけど、
気力の低い魔法系はともかく、気力の高いキャラに見切り使われると
それだけでこっちがカウンターの危機に晒されるから、やりづらい・・・。

まあ、向こうだってそういうデッキだからしょうがないんだけどさ。
こっちも祈りの剣入れてるし・・・。

弓斧は別にいいんだけどさ。
負けるにしても向こうも攻撃してくるし、
やりあう中で勝ち負けは付けられるから。
#バランスよくデッキ組めば、実はさほど弓斧にも弱いわけではなかったりする。

地形ロックは当たるも八卦、当たらぬも八卦な構成だから、
ロックされたら「おめでとう」とでも思うべきじゃないのかな。
引きが悪くて事故って負けてる=こっちが勝つ可能性の方が高そうな気もするし。
302NPCさん:02/10/04 12:30 ID:???
>>298
バランス考えて最近ラインハルト様やすこぴーやアマルダさん入れてまふ(w
#すこぴー連続もってないけどな。

確かに前への再移動は強いね。
「攻撃時の消費気力が2以下の場合、再移動には2チップ消費する」
ぐらいでもまだ強い気がする。

>>297
ティルフィングみたいに反撃時ダメージをー1とか。
さすがに通常攻撃時に−1は強いと思う。
#つか、そういう強化策として登場したクラスチェンジだった気が・・・。
303287:02/10/04 13:46 ID:???
>>299
そうなのか。いつも魔法単使ってても勝つことしか考えてないから解らんかったよ。
地形ロックで勝ち筋があるデッキなら構わんと思うがな。

ただ、負けない為だけの地形ロックもどうかとは思うが。
漏れも傾向がばれてるんで、攻撃されず長引く事はあるが大抵は二十分以内に終わらす。
攻撃を誘う方法があるんだよ。

まぁ地形ロックと当たったら諦めろ。
かなりキツイ相手なのは確かだ。
昔のダンサー速攻みたいなもんだ。
304sage:02/10/04 14:55 ID:EgAWaADj
騎兵デッキ使って土地ロックにいちゃもんつける奴一歩前に出ろ!!
騎兵デッキの致命的弱点は何だ?土地でロックされると引き分けにしか持ち込めないことだろう?
それを知っていても騎兵デッキを使っているのだから文句をいうな。
土地ロックだって歩兵が多いデッキと戦うとめちゃくちゃ不利になるリスクを背負っているんだ。
ようは何かに強くなる分、何かに弱くなるのは仕方のないこと。
結果だけで判断してごちゃごちゃ抜かす奴は厨房にもほどがある。
ロックされるのが嫌なら歩兵入れればいいだけの話、
騎兵だけのほうが強いといって歩兵を入れないのなら、
土地ロックへの耐性を自分から放棄しているのだから、
土地ロックに対して文句をいう権利はない。
例え引き分けしか狙えない土地ロックに対してもだ。
なぜならどちらにせよ引き分けにしかならないから。

もっとも勝負なんだから、ロックした上でどうやって勝つか位考えろとも思う。
勝負の場に引き分けで嫌がらせするのが目的といってくる奴は本気で氏ね。
305NPCさん:02/10/04 16:34 ID:???
俺は騎兵デッキを使っている。(歩兵も入ってるが)
土地ロックデッキも作って試したこともある。
土地ロックは完成すると相手はもう攻めてこない。
だから負けはしないけど、自分も土地張るのでイッパイイッパイで
勝機が訪れない。そのうち相手の手札には防御系のサプライズが
増えてしまい、結局引き分ける。
別に土地ロックを使ってもいいけど、使ってみて試合が硬直状態に
なりやすくて面白くないから使いたくないと思う。
>304がその土地ロックで勝負に勝てるコンセプトもってるならそれはそれでいい。
306NPCさん:02/10/04 17:42 ID:???
自分だったらロックされた瞬間、相手の山札切れ待ちます。
てゆうか、待ちました。これで引き分け以上確定だし。
んで引き分け。
だって、ロックかけるのに相手はドローソースと地形探索で山札減ってるし。
土地ロックって対戦してて面白くないね。
土地ロックやってる人も
全試合ドローとかやればそのつまらなさに気づいてくれるのかしらん。
307NPCさん:02/10/04 17:59 ID:???
土地カードはロックするというよりは自分のデッキが有利になるように
土地を張るぐらいの使い方がちょうどいい。
どうせ中盤になるとチップがもったいなくなって張らなくなるし。

にしても再行動、マスター系の武器がでてきたせいで1ターンキルデッキが
かなり怖くなってきたと思う。
308NPCさん:02/10/04 20:53 ID:???
>>304
歩兵が地形に強いってわけでもないと思うが。
例えば、城門|吊り橋|レイドリック のような配置されたら、歩兵だろうがなんだろうが関係ない。

ま、それで勝てるかと言えば勝てないんだけどさ。

309NPCさん:02/10/04 21:40 ID:???
Pティナの基本装備ってアンロックの杖じゃなくてシーフのままなんでつか?(;´Д`)
城門だろうが吊り橋だろうが
ボコボコ破壊してくれるティナに期待してたのに・・・。
310NPCさん:02/10/04 21:45 ID:???
306>貴様は何もしゃべるな!!
初心者が「騎兵と当たるとすぐ入られて制圧防衛されてつまらない、
もっと対戦を楽しみたいのに。」
と言っているのと何もかわらん、面白いかどうかは勝敗には一切関係ない。
相手からしたら騎兵速攻がつまらないから長く対戦できる土地なのかも知れんだろう?

308>歩兵はものの例えなんだよね
一応出城には入れるようになるからね、少しは戦略も変わるし。
動き方によっては勝ちの目も出てくるかもしれない。
詰まる所、騎兵デッキは土地と当たると前に進めなくなって、
極端に勝ちの目が少なくなる。
しかし、もともと土地との対戦を捨てているのだから仕方が無い。
それなのに、たまたま完成度の低い土地と戦ったからって、
土地ロックそのものをつまらないだのいうのが納得いかないのよ。
もちろん土地対策(鍵等)いれて、それでも引かずに引き分けまでもつれこんだのならば、
十分そのセリフをはく資格はあるがね。
ちなみに308の配置から勝ちにつながる戦略があるなら全然OK。
無いなら例えにはならない。
あくまで勝ちにこだわる土地ロックを前提で話をしているのでね。

ちなみに俺は、勝ちに行くカードを入れるスペースを考えた結果、
土地カードは城門・出城・吊り橋・石橋・拠点・跳ね橋の6枚構成だ。
石橋と跳ね橋は微妙何で4枚でも良いかも?
騎兵デッキに負けたことは2回だ。
相手の引きが神でアルヴィスが落とされたのと、
石橋ナーガ+アルヴィスで一騎ずつ落としていたが、
スワンチカ投げられて穴が開いてしまったときの2回だ。
後は全滅勝ちがほとんどかな。
311NPCさん:02/10/04 22:05 ID:???
騎兵デッキの1ターン防衛に負けた場合は自分のデッキを改善しようと思うが、
土地ロックされて引き分けとかだと運が悪かったとしか思えない。
ただでさえ少ない土地ロックデッキのために地形破壊とかはいれたくないし。
312NPCさん:02/10/04 22:19 ID:???
逆に土地ロックに勝てる騎馬デッキを考えてみたもんだ

全軍突撃1キルデッキ
・・・ありえんな
313NPCさん:02/10/04 23:28 ID:???
>>311
では、入れなければいいだろう?
無論負けた時に「土地ロックうざい!」という権利はないよ?
確率論で、というなら仕方は無いが今のスレの議題に合ってるとは思えんな。
314NPCさん:02/10/04 23:41 ID:???
295じゃないけど、話題に介入する余地がないや…
修行してきまつ
315NPCさん:02/10/05 00:01 ID:???
>>310
>初心者が「騎兵と当たるとすぐ入られて制圧防衛されてつまらない、
もっと対戦を楽しみたいのに。」

306は土地ロックは勝つ気がないからつまらないって言ってるんじゃ?

>後は全滅勝ちがほとんどかな。

その全滅勝ちにいたるまでの過程は?
引き分けを嫌った相手が万歳突撃してきたのをカウンターとって全滅させた…じゃ「勝てるデッキ」とはいえないよ?

>>313
特定のデッキタイプにしか通用せず、それ以外のデッキと当たったときには紙になるカードを入れなければいけない環境というのはTCGとして終わっています。
316NPCさん:02/10/05 00:25 ID:???
>315
基本的には土地二つ置いて神器でチクチクやってユニット切れを待つ。
自分の侵攻で一殺が基本、無理すると自分が厳しい。
手札にユニットがなくなってきてるのか、万歳アタック敢行も良く見るがね。
ちなみに探索も土地も引かなかったときは、
普通の守備型魔法単の動きをするだけ。

貴様は覚醒の使用禁止だ。
一生スリープデッキにいじめられていろ!!





317NPCさん:02/10/05 00:34 ID:???
315の意見に同意
確かに、サイドがないこのゲームで
汎用性の無いカードを入れる必要があるのはつらい。
本来ならカード交換という、すばらしいドローソースがあるので対抗カードを詰めれるはずなのだが
いかんせん総デッキ枚数が45枚という現状ではスロット的に無理。

この土地ロックの論議以前に、NTT出版は30分一本勝負というルールに沿ったカードを出せ
と文句を言いたいですね。
318NPCさん:02/10/05 00:49 ID:???
>315・317
おまえらメタゲームって言葉知ってる?
んで個性うんぬんって議題が上がったの知ってる?
サイドが無いゲームで汎用性のあるカードばかりだと、
キャラの個性以前にデッキに個性が出ないだろう?
あほな事抜かすのもマジいいかげんにしろよ。
319age:02/10/05 00:53 ID:???
土地ロック食らったら諦めるのが基本だが、
山札で有利なら自軍フェイズでは何もせず
速攻で相手に手を渡して、
時間切れまでに山札を切らせて勝つしかないかな。
と考えてるけどね。
あまり土地ロックと当たらないから参考にならんけど。
開始5分とかでロックかかったら、30分もあれば
山札なくなるんじゃないかと思うんだけど。

こちらが騎兵デッキなら、土地ロック完成前に制圧と
山札切れで、6割方勝ち点3を拾えるんじゃないかと
思ってますが。
320NPCさん:02/10/05 01:03 ID:???
神経質な方が多いですね。
議論なら兎も角、人様のプレイスタイルにケチつけるのはどーかと。
321NPCさん:02/10/05 09:22 ID:???
土地ロックって、鍵ひとついれておけば、問題ないのでは。
と思ってしまったけど、それだと議論が終わってしまうか。
322NPCさん:02/10/05 10:10 ID:???
城や橋に、万能サプライズの「地形破壊」が効かないのが痛いな。
ダグダやマーティが占領しても、吊り橋以外は壊せないし。
Pティナのアンロックとかさっき出てたが、
城門を壊せるサプライズ以外の要素(キャラ能力なり武器なり杖なり地形なり)が
あると、一、二枚入れようという気にもなるんだが。
正直、ロック掛けられなくても通り道に城門一枚置かれるだけで厳しい。
323age:02/10/05 10:42 ID:???
土地ロックのデッキ自体はいいんだけど、
引き分けが多くなって、試合数が少なく終わるのがいやだな。

ほとんどの店のシステムである、
単独トップが出れば終了。っていうのは、厳しいです。
2敗して上位プロモがもらえないのは諦めがつくが、
1敗で引っかからないのはきつい。
せめて、4回戦はやってほしいと思っているのだが。
324NPCさん:02/10/05 11:22 ID:???
>>318
メタゲームとじゃんけんは違う。
勘違いしないように。

メタ:剣デッキが多いから勇者の槍(メタが外れても勇者の槍は紙にならない)
じゃんけん:城門対策に門の鍵(門の入った地形ロックにしか意味が無い。高山や海にすら対抗できない)

汎用性のあるカードの中からメタを考慮して、どれだけ有利なカード選択をするかで個性が出るのがTCGなんだよ。
極端な対策カードを入れなきゃ引き分けになる…って環境は異常。
(製作者がTCGを分かっていない国産TCGではよくあることだけど)

例えば、城門や吊り橋に「地形変更」が効くなら、騎兵デッキに「地形変更」や「村」が入るかもしれないし、
何度か既出だが、Pティナがアンロックの杖装備で破壊しまくれるのなら、杖要員として1,2枚入る可能性が出てくる。
どっちも相手が地形ロック以外でも紙にならず、そういった環境なら考えようって気もしてくる。
現状はねぇ…。

>>316
覚醒の汎用性はレベルが違うだろ。
スリ剣も杖も入ってないデッキて相当特殊では?
325NPCさん:02/10/05 13:20 ID:???
通り道に城門と湖と出城と屋内まで置かれて、
綺麗に引き分けになりますた。

つーか、拠点、跳橋、湖と通行止め系の地形ばっかり出して何考えてるんだ。NTT。
城門一つで十分だろうが。
326287:02/10/05 15:33 ID:???
はぁ・・・。
あのね、小学生にも解りやすいように説明してあげようかい?

君らは騎馬デッキが大好きで大地の剣で速攻かけたい訳だ。
まぁ個性云々は別として大体がエルトとかアリオーンだったりするわけだ。
で、騎馬以外のデッキで勝つにはガードを固めたり土地で進ませないようにするしかないわけだ。
そして大抵の騎馬デッキはライン作ってるほうはともかく、土地に対してはなんら対抗策をもってないわけだ。
しかし、それで引き分けたからって相手のデッキを非難する理由にはならないな。
お前らは鍵を一つ入れておけば解決できるだろうデッキへの対処策をハナから放棄したんだ。
あまりいないから、という理由でな!
それは確かにデッキを作る上では当然だ。俺も地形デッキへの対策などしていない。

では、俺が何を言いたいか。それはそういう風にデッキ作っておいた癖に、負けたり引き分けたりしたら貴様らが言う言葉!
「あんなデッキ使ってて何が楽しいんだろう?」だと!?
貴様らのデッキが悪いから負けたんだ!人のせいにするな!
俺から言わせれば全プレイヤーの内8割が使っているであろう無個性な騎馬デッキの方がよっぽどつまらんわ!!
前行の俺の台詞も本来なら言うべきではないのだが、この板は小学生並の奴が多いようなのであえて言ってやった!

325も言ってる事がわからん。
地形なんぞよりもよっぽど剣の方が優遇されている。
そんな事に対して文句言うならまず祈りの剣とかスリープの剣に対して言いな!
自分が便利だと思ってるものに対しては何もせず、ちょっと土地がうざいから文句を言うのか?
貴様等もう少し人生勉強してから出直せや!!

乱暴な発言があり不快な気持ちを抱いた人はスマソ。
だが、ここの一部の奴らは確実に俺を不快な気持ちにさせたのでね。
327NPCさん:02/10/05 16:06 ID:???
287は放置でよろ↓
328NPCさん:02/10/05 16:32 ID:???
>324
おまえ面白いな、メタゲームの言葉の意味知っているか?
汎用性のあるカードの中から取捨選択してデッキ作って個性が出る?
おまえは何のTCGを題材にしてそのセリフはいているんだ?
MTGか?GWか?遊戯王か?
紙になるかならないかは関係ないだろう?
例えば、今のFEがまったく逆で土地ロック超全盛!!
騎馬なんてほとんどいないから壊れ系なんていれてらんねって時に、
騎馬デッキ組んで、普段壊れ系入れてるスペースに何入れるよ?
鍵入れるだろう?んで、たまたまガチガチの騎馬デッキと当たったとしよう?
おまえどう思うよ?じゃんけんに負けたとでも思うのか?
今の環境でも、壊れ剣槍いれて魔法単や斧騎馬単に当たったらじゃんけんに負けたと思うのか?
だいたい地形ロックには高山や海など入らんよ、地形ロックと地形デッキを勘違いするなよ。
おまえは今何のTCGの話をしているんだ!!
顔洗って出直して来い。

汎用性のレベルってなんだよ?
覚醒はスリープとバサークにしか効かない時点で汎用性という言葉は当てはまらないんだよ!!
実用性又は有効度は高いがな!!
ついでに315の発言の内容をよく読んだ後に、日本語も勉強して出直して来い!!

>323
あんた冷静で議題にあった良い意見だな。
俺もそれは思うよ、正直お金払って大会に参加しているのだから、
4回戦は戦いとも思うよ。
だが、土地ロック使っている奴の中には勝つために土地ロックを選択した奴もいる。
そしてその結果引き分けたのかもしれない、それだけは理解して欲しい。
まぁ某Bのように、嫌がらせのために土地使って引き分けとか言っている奴は、
思う存分貶してくれてかまわないがな〜。
329NPCさん:02/10/05 18:20 ID:???
なんか微妙に論点がずれてるようなんで確認しておきたいんだが、
「土地ロックは強い。だから嫌だ」ではなくて、「土地ロックは単に引き分けるだけ。だから嫌だ」だろ?
勝てる土地ロックならノープロブレム。

つーわけで、

>>326>>328
あんたの騎馬デッキの例えは見当違い。
「地形ロックでも自力で勝ちを狙えるか否か」って認識のずれからくるんだろうけどな。
俺個人の経験を言わしてもらえば、今まで勝ちを狙える土地ロックと出会ったことが無いし、自分でも思いつかない。
(ちなみに関東プレイヤーで月に1,2回は大会に出てる)
330NPCさん:02/10/05 18:30 ID:???
>329
おまえはログを読め!!
331NPCさん:02/10/05 18:38 ID:???
土地ロックされれば勝ちはありえない、が負けもありえないのが3弾までの現状。
今は勝ちもありえるかもしれない。
しかし現時点では以前の心象から『土地ロック=勝つ気のない嫌がらせデッキ』
としか思われていない。かつ対策カードが限定されすぎている。
だからここの大多数の住人は土地ロックを叩く。

という流れなんですが、個人的意見として
土地ロックで勝てるデッキがあればそれは称えるべきではないかと。
叩くのはお門違い。大人気ない。んでその叩きに冷静になれないのも
若干大人気ない。

ま、ロックして引き分け、後何分あったら勝った、負けたと
言う、言われるのが嫌なのはわからんでもないが。
この意見も叩かれるのかな。
332NPCさん:02/10/05 21:58 ID:???
>>326
「!」を多用する文には説得力がないって小学校で習わなかったか?
アタマワルー。ぷっ。
333NPCさん:02/10/05 22:40 ID:???
>>332
まーそう煽るな。
確かに!!が多い文章は見ていて萎えるし、
特に2ちゃんのような場だと尚の事悪い方向に見えるのは確かだが。

>おそらく同一人物の>>326>>328
言ってる事はもっともな点も多いが、
書き方で損してるぞ。
も少し理知的に人を頷かせるような書き方をしようや。

特にここは2ちゃんねる。
多少マターリとした書き方が一番話が弾むぞえ。
334NPCさん:02/10/05 22:43 ID:???
>>331
さらに言うと。
「勝つ気が無い」だけならいいが、「勝ち負けを付ける気がない」
ようにしか見えないのが問題なんだろな。

単にお遊びデッキなら、当人が勝てなくても相手は勝ち星が取れる。
勝ちも負けもあるし、それは対戦の運次第だが、
当人が勝てないのはデッキ構築のせいで自業自得でも、相手の勝ち味を消してはいない。
だが、土地デッキでしかも自分が勝とうとする意志が薄いと、
自分が勝てないのは自業自得として、相手の勝ち味をも奪うことになる。
要するに巻き添え。心中だね。

これが現状の土地デッキが嫌われる理由だろう。
勝つ気があって勝ち味も負け味もある戦いなら、
これだけ文句は出まい。

まあ、騎馬で土地デッキに文句は・・・あんまり出しづらいかな。
LV10や騎馬に御世話になって戦っている以上、
そこへのメタの要素が強い土地は宿命と思って戦うしかないだろうし。
335329じゃないけれど:02/10/05 23:18 ID:???
>>330
少なくとも329はちゃんとログ読んでるだろう。
あんたこそ読み直せ(w
336NPCさん:02/10/06 04:35 ID:???
とりあえず「勝てる土地ロック」とやらを誰か晒してみないか?
概略でも仮想デッキでもいいからさ。
それが納得がいくものだったら、土地ロックも市民権を得られるだろ。
337NPCさん:02/10/06 12:47 ID:???
では、戻るか。
>>333
同一人物ではないよ。
いちいち二人演じるの面倒じゃん。
と言っても信じられないと思うからまぁどうでもいいや。

全体の流れとして勝ち筋のある土地デッキであれば問題ないわけだ。
俺は使ってないからレシピを上げる事は出来ないがな。
しかし、俺の個人的な意見だが
序盤に土地を貼られて完全に動けなくなるのと
速攻で一人眠らされて出撃マスで祈りの剣持たれるのとどう違うよ?
どちらもそういう事が起こり得るということへの認識の甘さだと思うんだがな。
勿論後者のへの対応の方が他の状況に対応しやすいとは思うがね。

>>329
では、貴方の言う騎馬デッキとやらの認識を聞きたい。参考までに。

少し落ち着いたよ。
別に地形デッキを擁護する気はさらさらないが、あまりに許しがたい表現があったんでな。
お茶でも飲んでマターリしてくるよ。

338NPCさん:02/10/06 13:17 ID:???
>>337
>序盤に土地を貼られて完全に動けなくなるのと
>速攻で一人眠らされて出撃マスで祈りの剣持たれるのとどう違うよ?

後者はそれが直接勝ちに繋がる。
前者はそれだけじゃ勝てない。しかも多くの人の共通認識として、ロックをかけてくるデッキは勝ち要素が極端に少なく引き分けになる。

察するに「他人のデッキにけちつけるな!」と言いたいんだろうけど、微妙にずれてるよ、あんた。
339NPCさん:02/10/06 15:44 ID:???
とりあえず地形デッキ使った香具師の大会レポキボンヌ。
だれか、勝てる地形デッキ晒してね。(・∀・)ドキドキ
340NPCさん:02/10/06 15:46 ID:???
地形ロックか。スマソ。どっちでもイイ気もするが、煽られそうなので一応訂正。
地形ロックは

高 山 と か 入 ら な い ん だ っ た な (藁
341NPCさん:02/10/06 21:03 ID:???
まぁ言いたい放題オナニーしといて勝ちデッキ晒す香具師なんていないワケで。
342NPCさん:02/10/06 21:55 ID:???
勝てる事より、負けない事を重視する人も居るだろうに…
殆ど引き分けだから嫌がらせ、ってのも変な話だ。
343NPCさん:02/10/06 22:15 ID:???
勝ちは3点。負けは0点。
引き分けは双方に1点。

「負けない事を重視するデッキ」に当たった人間が、
絶対に全勝優勝できなくなるって方がよっぽど変な話じゃないか?
自分は良いかも知れんが、対戦相手に迷惑かけんな。
344NPCさん:02/10/06 23:03 ID:ZclQpA5H
何だか最近荒れてるな。

まず地形派の奴等、もうちょっと落ち着けや。
自分のデッキの存在を頭ごなしに否定されて頭に来るのも分かるが、
ただ熱くなるだけでは伝わるものも伝わんねえって。

次に地形嫌いのお前等、お前等もちょっと冷静になったらどうだ?
少なくとも「勝てる地形ロックを晒してみろ」とか言ってる奴、
それはもっともな意見だがその前にもう一度ゆっくり落ち着いてログを見直せ。
316はしっかりとその一案を出しているぞ?
316のデッキは少なくとも明確な勝ちへのコンセプトのあるデッキだとは思うぞ。
まあ実際にどこまで通用するかは俺がやったわけではないので分からんが・・・

とにかく俺が言いたいのは地形ロックに関して話すのは良いが、
お互い冷静になってもっと建設的な方向でマターリやってこうやって事だ。
頭ごなしに否定するのも、感情的になって言い返すのももう見飽きたよ。
345NPCさん:02/10/06 23:11 ID:???
またーりと行きませう。
で、最近のプロモであるサフィのレート的価値ってどのくらい
だろうね。
漏れはPディジー、Pパティと同じ位だと思うんだけど。

後、今のオルエンバブル?はやはり弾けると思いますか?
346age:02/10/06 23:11 ID:???
土地デッキとは2回しか当たったことがないが、
個人的雑感としては、
対土地デッキよりも対トラポジ(非制圧)の方が
勝ち点3をとりづらい気がするんだが。
それに勝てない土地デッキとは、3回戦以降は当たらないからね。
こっちが勝ってればの話だけど。

関係ないけど、NTTは優勝というものを最近優遇してないよな。
一弾では、Pマーニャ
二弾では、マットが出てたけど、
三弾以降では、オフィシャルな優勝賞品がないからね。
347age:02/10/06 23:22 ID:???
ついでに、スリ剣、祈りの剣だが、
スリ剣は、騎兵デッキで後手番を引かされると眠らせないと
あっという間に負けてしまうし、
祈りの剣がないと、本当に上位に来るデッキがトラアリデッキとか
ミストルデッキしかなくなる。

ここ数回の大会で、決勝戦のデッキではトラバント、アリオーン、
ミストルティンのどれか二つは入っているデッキばっかだったから。

騎兵対歩兵(魔法)のバランスだけでなく、
先手対後手、トラアリ対その他騎兵系の勝率のバランスも
うまく取れないと
魔法カードの魔道書の攻撃力をすべて1アップにすれば
おもしろいかなと思うんだけど。

全滅を狙う魔法デッキ対制圧を狙う騎兵デッキみたいな感じで。
348NPCさん:02/10/07 00:17 ID:???
>>346
そっちの方が良いよ。

最近は上位常連は単なる強さより楽しむことをメインに切り替えてるし、
何よりよほど勝ちしか拘ってないデッキじゃない限り、
もう「普通に強いデッキ」同士じゃ引きの運とプレイングミスと
デッキ相性ぐらいしか要素ないからね。

つまるところ、実力と言うよりは引きの運、対戦相手の運ぐらいしかない。
優勝するもしないもただの時の運と言う感じになってるから、
そんな状態で優勝を優遇して特殊な商品与えたって、
むやみに「Pマーニャ5万円」みたいな結果になるだけだよ。
#それに「強いだけのデッキ」を優遇することにもなるしね。

上位にもあんまり使用価値のなさげな親子愛で留めておいて、
優勝、上位景品は店側で適当にお願いします、程度のボーナスの現状って、
かなり理想的な気がする。
#これが上位賞Pラインハルトだったら、シャレになってなかったな・・・。

>>345
オルエンバブルは・・・まあ、それなりになるんでない?
349NPCさん:02/10/07 00:18 ID:???
>>343
そういう相手にも勝ててこそ、真の強者といえると思うぞ。

あとは、347の話はなかなかイイ!
350NPCさん:02/10/07 00:41 ID:???
家帰ってきたらずれたレス多数なんで。
冷静に諭している方々に敬意を表して普通にな。

304で、神器引くまで粘り、一騎ずつおとす、時間との戦いと書いている。
310で、勝ちにこだわる地形ロックを前提でと書いている。
316でその戦略を書いている
何度か引き分け狙いの糞野郎は氏ねと書いている
さらに、筋の通ったレス、こちらの意図の通じているレスには普通の言葉でレスを書いている。
それでいて返ってくるレスの大半は、
土地=引き分け狙い、勝ちを狙っていない等の堂堂巡り・・・。
329や335は本当に厨房だろ?そうとしか思えん。
俺の勝ちを前提にした土地ロックの話は見当違い、
なぜなら自分が勝ちを狙える土地デッキを思いつかないからですか・・・。
ふ〜・・・。

>勝負重視の343等
大会はお金を払って参加した以上、どんなデッキで参加するも自由、
どんなプレイングも自由だ。
対戦相手に迷惑かけるなというが、勝負の世界=勝ち負けが全て。
ならば、超守備型カウンター魔法単とやってお互い動けずに引き分けても迷惑か?
恐らく仕方が無いというんだろう?
土地だって一緒さ、土地貼って動けなくしたが、そこから勝ちには繋げなかった。
過程は違えど結果は同じ引き分け、
引き分けという結果にけちをつけるなら大会には出ないほうが良い。
当たり運でいちいちいらいらしたくないだろう?
351NPCさん:02/10/07 00:42 ID:???
>287
君の発言は俺の言いたいことをカバーもしていたが、
それ以上に方向性を捻じ曲げて相手に伝えることも多かった。
例えば、
俺は騎馬デッキ=土地とは引き分けるようにしか出来ていない、
だから、どうせ引き分けになるのだから文句を言うなという意見。
(例えどんなデッキと戦っても、引き分け以上には出来ない土地デッキが相手でもだ)
287は土地と当たって負けても文句を言うなという発言が多く、
その結果俺の伝えたいことが包み隠されてしまった。

ちなみに俺のレスが激しいのは厨房がうざいからだ。
相手の意図すら読めずに、激しく的外れな意見。
315とかはFETCGそのものを否定するような意見なのに、
何故マターリとレスを返さねばならん?

まぁこんなところだ。
長文ばかりでうざかった諸氏には、正直すまんかった。


352NPCさん:02/10/07 01:58 ID:???
煽る気は全く無いんだが。

>>350
2ちゃん慣れしてないんじゃないのか?実は。

そもそも、「冷静に諭している方々に敬意を表して普通にな。」って、
普通に返すのが本来当たり前。
煽り煽られが2ちゃんの華とは言え、厨系の板じゃないんだから、
煽りは涼しい顔してスルーか、ノリボケ程度でさっさと切り上げるのが基本。

自分もネット中期の頃、一時期掲示板の発言やチャットの発言がいろいろと
自分への遠まわしな嫌味やただの痛い意見のように見えて、
ちょっと熱くなった時期もあるが、
そんな奴からの意見として、「熱くなっても何もいい事はないぞ」。

まーおちけつ。
そういう事。
353NPCさん:02/10/07 02:07 ID:???
>>315は特にFETCGを否定した意見には見えないけど?
確かに終わってるってのは言いすぎだけど、
もっと汎用性も持たせる形にしてくれってのはもっともだし。
意見の一つとして理解は出来るよ。

ただ、特定デッキに以外には紙なカードを入れるか入れないか、は個人の自由。
それが「デッキの個性」だと思うけど。


>対戦相手に迷惑かけるなというが、勝負の世界=勝ち負けが全て。
>ならば、超守備型カウンター魔法単とやってお互い動けずに引き分けても迷惑か?
>恐らく仕方が無いというんだろう?
>土地だって一緒さ、土地貼って動けなくしたが、そこから勝ちには繋げなかった。
>過程は違えど結果は同じ引き分け、
魔法系は神器と騎馬速攻や連続で今はどうにかなるし、
アリトラの見切りじゃない限り今は大体どうにかなるよ、守備型は。

ちなみに自分は、勝つにしろ負けるにしろ、
やりあいやられあった上で白黒付けたい。
相性の悪いデッキ相手に負けても、やりあいで粘って負けるなら本望。
逆に、見切りや土地でやりあい拒否されて引き分けはあんまり気持ち良くは無い。
最初から引き分け狙ってないからね。
でも、そういうリスクもある上で騎馬デッキ使ってるし、
ロック完成されたら「うわー完成されちゃったよー」と
単純に面白いもの見たような感想だろうね。
#まあ、ロックと当たった経験が少ないからこんな言い方なのもあるんだろうけど。

354352-354まで同一人物です:02/10/07 02:14 ID:???
普通のデッキ相手にやりあった上で、お互い引きが良過ぎか悪過ぎて、
中央を境に3体同士にらみ合っても、大体自分から適当に軽く動いて試合を動かさせるよ。
それで負けてもいいよ。
ディスカードしあって30分になるよりずっと楽しいから。
それで隙が出れば勝つ可能性も出てくるし。
#負ける危険も大きいけど

>>350氏のは、もちろんそういう場合に、
自分が勝つだけじゃなく負ける隙もあるわけだよね?
まさか、痺れ切らした相手の隙に乗じて自分だけが有利になる、って事は無いよね?
それは勝つデッキとは言いにくいと思うよ。
勝つためのデッキは、負けるリスクもあってこそのものだと思うから。

無論、山札切れやユニット引かなかったり、ってのもリスクのうちだとは思うけど。
あるいは歩兵やらが相手だったりね。

負けるリスクの無いゲームなんて、ゲームじゃないと思う。
勝って負けてこそゲーム。
サッカーみたいに試合数多数で引き分けも戦略のうち、とはまた話が違うと思う。


ところで、何でこの板ID出ないんだろ・・・。
いちいち名乗っておかないと同一人物証明が出来ないのは面倒だなあ・・・。
355NPCさん:02/10/07 03:18 ID:???
長々と書いてくれたワリには薄っぺらいな
文章は簡潔に。
356NPCさん:02/10/07 05:21 ID:???
>>350
「勝てる土地デッキを晒せ」と騒いでる香具師が多いのは、あなたのデッキでは納得しなかったからじゃ?
神器引いてから1体ずつ落とす?「丁寧なプレイング」で引き分け取られるのが目に見えてるんですけど。

>大会はお金を払って参加した以上、どんなデッキで参加するも自由、
>どんなプレイングも自由だ。
>対戦相手に迷惑かけるなというが、勝負の世界=勝ち負けが全て。

だからこそ勝つ手段のないデッキによる引き分けは迷惑。
趣味デッキで弱い、とか、勝ち重視で非常に強い、とかは問題ない。
それらは対戦相手の楽しみのチャンスを奪ってないから。
でも、はなから引き分けしか狙っていないように見えるデッキは、対戦相手の楽しみを奪ってるんだよ。
スポーツでさ、勝てない奴が相手にラフファイト仕掛けてお互い負傷で無効試合…ってやってるような感じ?
単に引き分けるだけならはっきり言って簡単だしね。

プレイヤー人口がもっと多いなら地雷と割り切れるんだけどねぇ…。
357NPCさん:02/10/07 07:05 ID:???
356の発言の矛盾点を探してみよう。
面白いぞ。
358NPCさん:02/10/07 07:42 ID:???
イカ臭くなってきたな
359NPCさん:02/10/07 09:13 ID:???
NTT出版見てるかー?
五弾で、この板の厨房全員黙らせるくらいの新カードを出してくれ。
FETCGでかなり儲かってんだろ?開発費ケチんな。
360NPCさん:02/10/07 09:19 ID:???
さっきから電波系発言ばっかりして板荒らしてんのは
間違いなく蒼輪会の某氏だな。
この団体には文才ゼロの人間しかいないのか?
361NPCさん:02/10/07 11:10 ID:???
>>357
まあ、文意を汲み取ってくれ。
自分の勝ち手段潰されたら負けを回避しようとするのが普通だろ。
最初から勝ち手段を用意していないデッキが引き分け狙いに行くのとは違う。
362NPCさん:02/10/07 11:17 ID:???
>>361

>>357みたいなのは無視しとけ。
ただの荒らしだ。
多分>>355と同一人物。
363NPCさん:02/10/07 12:10 ID:wENyrM94
あー、2ちゃんに書き込む事は滅多に無いのだが、とてつもなく珍しく書き込む。
ここに書き込んでいる奴らの7割方、むかつく。
本名で、本音を書いて良いですか?
特に360、358、355、341、332とかみたいな、品性と良識を疑いたくなる奴とかな。
まさしく、「死ね」。
くわえて、2ちゃんだからとかいって、「マターリ」とか「おちけつ」とか連呼するような腐れ。
是非にも居なくなってもらいたい。
論点のずれている奴や、言っていることが的外れな半数近くの論外な奴ら。
お前ら、頭大丈夫か?
偉そうな事ぬかすのは、名前を名乗ってからにしろよ?
匿名性を利用して言いたい放題で、いざ目の前で論議になったらその場じゃ俯くんだろ?
本当に拳入れたいね。
因みに329。関東のどこかにもよるが、概ね南関東であるなら、月に1・2回って少ないだろう?
自分で「経験地不足です」って言っている様なものだぞ?
それとも、これは俺の認識間違いなのか? これに関しては、純粋な疑問。

さて、ここまで書けばある程度の奴らには俺の事が解るだろうから、今回は名乗らんが。
文句がある奴は、名乗った上でなら、受け付けよう。
正当な意見を言っている方や、純粋に論議をしている方、この板で普通に情報を仕入れている、
3割以下のごく少数の方々には不快な気持ちを抱かせたであろうから、お詫びしておく。

364329:02/10/07 13:22 ID:???
>>363
> 匿名性を利用して言いたい放題で、いざ目の前で論議になったらその場じゃ俯くんだろ?

オマエモナー

お約束は果たしたとこでレス。
月1、2回って少ないのか?
大会以外にも店にいって対戦してるんでそれを勘定にいれれば7、8日にはなるが。
毎週大会に出るのが普通なんですかね?
365NPCさん:02/10/07 13:39 ID:???
352必死っすね。
366NPCさん:02/10/07 16:07 ID:???
いつぞやドズル土地デッキを書いたけど、
地形ロック完了後、伝説の武器カードの象徴による
相手のデッキ切れによる勝ちを狙ったんだよ。
バルキリーの杖なんかは、他の伝説の武器とかぶりにくいから、
象徴用にいいなぁ、とも思う。

ドロー系カードは入れず、相手のカードドロー*3による、
9ドローの差を保持、って言うパターンなんだけど…

まぁ、相手に長考されると引き分けになるんだが。

・・・とまぁ、駄コンセプトを晒してみました。
叩き台にでもして頂ければこれ幸い。
367NPCさん:02/10/07 16:40 ID:???
>>366
ドロー系入れないとまずロックできないと思われるけど。。
まあ、コンセプト的には問題ないと思うよ。
一つの勝ちパターンに結びついてるからね。

個人的には、自分は小心者で、勝負ごとうんぬんの前に対人ゲームである以上、
相手にも楽しんでいただきたいと思ってゲームしてる。
だから、ロックデッキはあまり好みではないんですよ。
自分の身になって考えてみた時に、自分はなにもできず、ドローするだけって切ない。
ある意味強制的に事故らされてるわけだしね。

逆に早く終われば、共に遊びデッキで楽しく出来るかもしれない。出来ないかもしれない。
だから、どっちがいいか一概には言えないんだろうけどさ。
強心臓の皆さん、こういう考え方しているプレイヤーもいることを、心に留めていて下さい。

ほんと、論点からずれてて申し訳なかったです。
368NPCさん:02/10/07 19:36 ID:???
確かに現状では騎兵デッキが一番強い。
この状況を打開するための一つの手段として歩兵や特殊武器を強くするべき。
たとえば燕がえし、レイピア、斬鉄の剣、ナイトキラー、ポールアクスなどの
特効を歩兵が使った場合+1じゃなくて+3ぐらいにしても悪くないと思う。
ゲームでも特効攻撃はほぼ1撃で敵を倒せたし。
歩兵の地に足のついた攻撃を再現するにはこれぐらいあってもいいかと。

あとは歩兵専用の必殺とか、空振りみたいものあってもいいと思う。
俺は今は騎兵デッキだが、今後歩兵が優遇されるのなら好きなキャラは
歩兵が多いことだし歩兵デッキで大会に出たいところ。
今は歩兵は攻撃力が高い故に殴って死んでしまうことが多いから使いづらい。
シャナンとか攻撃に気力使いすぎだよ。
直接攻撃の歩兵は基本攻撃力で攻撃するときに消費する気力が−2とかにならないものか。
369NPCさん:02/10/07 19:46 ID:???
>>363

>くわえて、2ちゃんだからとかいって、「マターリ」とか「おちけつ」とか連呼するような腐れ。
>是非にも居なくなってもらいたい。
>論点のずれている奴や、言っていることが的外れな半数近くの論外な奴ら。
>お前ら、頭大丈夫か?
>偉そうな事ぬかすのは、名前を名乗ってからにしろよ?

2chの書き込みが2chの原則に則ってて何が悪い?
よその掲示板のルールをここに持ち込もうとしてる訳?
アイタタタタ。


>さて、ここまで書けばある程度の奴らには俺の事が解るだろうから、
>今回は名乗らんが。
>文句がある奴は、名乗った上でなら、受け付けよう。

何?君ネットアイドル気取り?誰もお前なんか知らんって。
言っちゃ悪いがあんた、今までの書き込みの中でも
群を抜いて頭悪そうな書き込みしてるよ。
370NPCさん:02/10/07 19:56 ID:???
FETCG以外の話はスルーよろしく
371NPCさん:02/10/07 19:58 ID:???
>369
禿同。荒れてナンボなのが2ちゃんねる
まともに議論したい奴は、こんな所覗いて勝手に腹立てて逆ギレするより
もっと日の当たる所にでも逝って好きなだけ議論しててくれ。( ´∀`)
372371:02/10/07 19:59 ID:???
スマソ。スルーし損ねた。(w
373352:02/10/07 20:12 ID:???
>>365
自分は352-354以降書いてないよ。
それ以降のはまったく知らん。

という事で、違う人です、あしからず。

374NPCさん:02/10/07 20:43 ID:???
イカ臭くて文才がなく、電波系発言ばかりしている蒼輪会の香具師がいるスレはここですか?
375NPCさん:02/10/07 20:52 ID:???
蒼輪会なのに土地ですかw
376蒼輪会:02/10/07 21:09 ID:???
パオラたんでコキますた。
377NPCさん:02/10/08 00:40 ID:???
随分と自己厨なキチガイが迷い込んでいますね。

漏れは強くても、騎馬デッキを使う気にはなれない。
何だか、楽しくないからね。
(騎馬デッキの人を否定する気はないよ。ただの私見)
378NPCさん:02/10/08 01:53 ID:/BHvEExs
ちなみに最初にここで文才無いと叩かれたのはこの俺だ。
ここがどういう場所かわきまえてるつもりだから
イチイチんなことで腹を立てたりはしなかったが、一応説明しておこう。
自分の名誉のためにもな。
あのな、あのイベントレポは、
なにも参加してない人にもわかってもらうようにって書いたもんじゃないんだからな。
何を勘違いしてるのかは知らんが。
一緒に遊んだ人達だけに読んでもらうのが目的で書いたレポートを、
参加してねえやつらに理解できてたまるかよ、と。
君達は理解できなくて当然。自己満足上等。
参加した人達が少しでも多く楽しんでくれればそれでいい。
元々それが目的のイベントだったんだから。
当時はそんなことを思っていたものでした。

まあそれはいいとして。
土地な。4弾環境下ならかなり面白いだろ。
まず、嫌いだかなんだか知らんがろくに使いもせず否定するなよ?
俺も3弾までの土地デッキは正直好きじゃなかったが、
4弾の土地使用補助のサプライズを上手く使いこなせれば
かなり強い土地デッキを組むことも可能なんじゃないのか、と思ったよ。
可能性を追求した結果ならともかく、
たいして調べたわけでもなく周りでやってる奴等がどうこうだからとか、
憶測だけでそんな勝ち筋は無茶と決めつけてる奴等とか色々いるが、
そんなまったく説得力に欠ける否定をするのはおかしいと思わないのか?
前の書き込みの中で土地を肯定している奴等は、
あくまで自分達で実戦を積んだ結果の話をしているわけだろう。
同じライン上で話し合えなければ、いつまで経ったって
討論に決着はつかないんじゃないかと思うんだが。
379NPCさん:02/10/08 02:07 ID:???
別に土地が嫌いとは大多数の人間が言ってないよ。
罠配置や暗黒祭壇や国勢使うテクニカルなデッキなら誰もケチつけない。

城門の隣に吊り橋置いて、出城、城壁、湖散らして
唯一の侵入経路に12チップくらいのレイドリック置いて、
あまつさえ拠点や跳ね橋までデッキに入れ、引きこもり、
自分からは決して攻めようとしないタイプの(ちと言い過ぎかも知れんが)
「引き分けにしかならない」土地デッキが叩かれてるだけ。
380NPCさん:02/10/08 02:10 ID:???
>>378
神降臨
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
381NPCさん:02/10/08 02:19 ID:???
>360
土地貼って動きを止めた結果引き分けになる=×
丁寧なプレイングという名の遅延行為で引き分けにする=○
の理由が知りたいね。

再移動で制圧→土地貼って進めなくする=×
ユニットを一騎ずつ魔法神器で落としてユニット切れを狙う→
丁寧なプレイングという名の遅延行為でこちらの勝ち筋をつぶす=○
の理由も知りたい。

>379
283からどういう流れでこういう話になっているか見れ!!
そんな引き分けデッキだったら、率先して俺が叩いてるわヴォケが。
382NPCさん:02/10/08 02:30 ID:???
これを読む限り、蒼輪会って馬鹿ばかりですか?
というか、>378は正直、彼岸の世界に逝っちゃってる。
幾ら狭い世界の話だからとはいえ、2chで仲間内だけに
通じる話をするとは、ねぇ。

自分達のお友達のHPで仲良くやりなさいな。
あーあ。
久しぶりに本物の馬鹿を見たよ。
383:02/10/08 02:30 ID:/BHvEExs
>379
俺の話理解してないだろ。
部分的に取り上げて揚げ足取るのは話し合いじゃねえやな。
嫌いとは言ってなくても否定してる奴等はいるだろ?
勝てない、って。
少なくとも貴方が言ってるような罠配置や暗黒祭壇や国勢使うテクニカルなデッキ・・・・
・・・・ってテクニカルデッキと土地使ったおもしろデッキを履き違えてるようなので
言っておくが、俺はあくまで土地使って勝つって話をしてるんだよ。
それ自体に文句が無いならイチイチ阿呆なこと書くなや。
俺だってそんな引き分けしか頭から狙ってないデッキは肯定せんわ。
言う必要も無いと思ってたが言わないとわからないのか?
384NPCさん:02/10/08 02:33 ID:???
>382
無茶苦茶面白い!!君最高!!
文章を理解する力、読解力皆無だね。
小学校で作文書かなかったの?
笑いがこらえ切れねーよ。
385NPCさん:02/10/08 02:36 ID:/BHvEExs
>382
アナタニホンゴツウジテマスカ?

386:02/10/08 02:44 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ!!
387382:02/10/08 02:45 ID:???
一応、作家ですが何か?
(まぁ、マニアックな世界だけど)
何か変な事言いましたか?
388NPCさん:02/10/08 02:47 ID:???
同人だと思われても仕方ないんじゃ。
とりあえずちゃんと378読め。
そして理解しろ。
自分の言ってることが変だと気付いてくれ。
じゃないともっと貶してしまう。
389NPCさん:02/10/08 02:49 ID:???
>>387
作家?同人作家か何かですか?(藁
390382:02/10/08 03:15 ID:???
うん、分かった。
後、同人じゃなくて一応商業ベースです。
ファンタジーやSF書いてます。

ごめんね、何だかイライラしてたんだ。
391378:02/10/08 03:30 ID:???
素直に謝られると対応に困る・・・・
そう言われてちと失礼なことを言いすぎたと思い始める辺り、
やな奴になりきれない自分が少し切ない。
ちなみにレス俺一人だけじゃないよ。
そんなことするような根暗だと思われちゃたまらんから一応言うが。
次から論点戻ると良いが・・・
392NPCさん:02/10/08 03:39 ID:???
>>378
可能性を追求も何も、実際結果が出てない。
成果が上がるまではそりゃ叩かれるだろ。
そもそも、「たいして調べたわけでもなく」の根拠はなんだ?

>>381
>丁寧なプレイングが可

「丁寧なプレイング」が何を指すのか知らんが、ひとつひとつの宣言や対応の確認をしていく行為ならそれは遅延行為とは言わない。
むしろ推奨されるべき行為だと思うが?
FETCGってレスポンスの確認や、フェイズの宣言を適当にやってる香具師が多いしな。
本来やって当たり前の「丁寧な」プレイングをやられて引き分けになるんだったら、デッキとしてダメだろ。

(丁寧なプレイングとやらが長考数分、とかのことだったら論外だが)
393NPCさん:02/10/08 03:59 ID:???
>392
ほんと、論点ずれてる奴多いな。
ちゃんと考えてレスつけろよ。
結果なんぞそんなすぐにぽこぽこ出るわけねーだろ、
まだエキスパンション出て間も無いのに。
レスする前にしっかり主張を理解してくれ。
可能性を追求、って、意味わかってるのか?
ようするに、貴方が書いているその、成果が出るまで叩く、
って行為自体否定してるんだよ。
その言い方はつまり、自分はなにもしてない。待ってるだけで。
つまり、口だけの奴が多いってことになるよな。
現環境下での話してんだよこっちは。
なんも考えずに文句言ってるやつらと話したって意味ねえんだよ。
自分で試した上での反論があるのならちゃんと聞けるって言ってるんだろうが。
394 ◆FHIP/wfJeI :02/10/08 04:14 ID:???
>392
まずは283からのログの流れを見ようぜ、な?
みりゃわかるだろう?
大抵の否定派の意見は今までの対戦では引き分け野郎が多かった。
どうみても引き分けしか狙えない構成だったが大多数。
=4弾対応土地デッキを見てもいないのに結論を出す奴多数。
これが対して調べていないの根拠さ。
ちなみにレシピあげてもデッキの動かし方はやってみないとわからないだろうよ。

>丁寧なプレイング
356のレスの内容が遅延行為に等しい行動と言っているんだよ。
おまえも382と一緒で読解力皆無か?
392の言う各宣言等はまさにあたりまえの事だぜ?
まぁうざい奴に限ってしっかり宣言してない奴が多いがな。

実際その程度の時間的ロスで引き分けになるようなデッキを作って、
「勝ちにこだわる土地ロック」などというほど無知じゃねーよ。
土地=引き分けのイメージを知ってて作ってその程度だったら使わずに崩してるっツーの!!

推測や憶測だけで結論を出したり、自分の中で勝手に結論を出す脳内変換野郎だったり、
FETCGは本当に気持ち悪い奴が多いな。

395蒼輪会:02/10/08 04:17 ID:???
本スレは我々がのっとりますた
藻前らオルエンたんのエロ画像をうpしなさい。




正直ここ最近のこのスレってこんなレベル。
396NPCさん:02/10/08 04:22 ID:???
>395
そしてそれに拍車をかけて品位を損ねてる奴ハケーン
397NPCさん:02/10/08 04:29 ID:???
>ちなみにレシピあげてもデッキの動かし方はやってみないとわからないだろうよ
>土地=引き分けのイメージを知ってて作ってその程度だったら使わずに崩してるっツーの!!

>>394タンは「勝てる土地デッキ」使用してる人?
大会レポうpキボンヌ
398NPCさん:02/10/08 04:35 ID:???
>397
それまた解釈変だぜ。
あくまで勝てる可能性を見出そうとするデッキだろ?
別に自信満々勝てると言っているわけでなし、
つまりはやってみなけりゃわかるめえ?ってことでしょう。
399398:02/10/08 04:38 ID:???
まあ、それでもたしかに結果は気になるよな。
400NPCさん:02/10/08 05:10 ID:???
>>393
野心あふるるデッキを大会に持ち込むこと自体は結構なんだが、引き分け量産になる可能性が高いんならやめといてくれ。マナーとしてな。
事前に回してみれば、大会でどの程度の結果が出るかは分かるだろ?
勝ち越しや負け越しならともかく、引き分けるだけならフリープレイで使ってくれ。

>>394
>356のレスの内容が遅延行為に等しい行動と言っているんだよ

356のどの部分だ?
>神器引いてから1体ずつ落とす?「丁寧なプレイング」で引き分け取られるのが目に見えてるんですけど。
くらいしか該当しそうな部分が無いんだが…。物凄い読解力だな。

>実際その程度の時間的ロスで引き分けになるようなデッキを作って、

承知してるとは思うが、宣言をきっちりやっていくと、1ターンに軽く1,2分はかかる。
特に何もしなくてもね。
自分の侵攻が回ってくるのが2ターンに1回。試合時間が30分。ロックがかかる前はさらに時間がかかるから、許されているのは10ターンもない。
10手未満で勝てなきゃダメってことだな。

今のところ神器引いて一体ずつ落とすってのが出てるが、まぁ無理だな。
何度か見たし対戦したが終われる気がしない。
他に俺の知らない&思いつかない斬新なデッキがあるかもしれんし、そのときは素直に謝るよ。

あと前半部へのレス。
大半の意見は4弾対応か否かなんて条件をあげてない。
393と一緒に盛んに4弾対応を叫んでるが、レイドリック、地形探索、激励、怒りユニットあたりのことを言ってるのかな?
俺の周りの有象無象の地形ロックでよく見かける4弾カードはこのあたりなんだが…
401NPCさん:02/10/08 10:47 ID:???
質問です。
ワタクシ周囲にTCG仲間等はおらず、実戦はほぼ未経験な人間です。
ですがどうせ催されているならばと、数週間後TCGの大会に参加しようと思うのです
原作等を意識した趣味デッキでは嘲笑→一蹴されて終了でしょうか…
勝とうなどとは思いませんが、せめて瞬殺という失態は避けたいものです。
回りクドい言い方でしたが、趣味を意識しつつも善戦するコツなどありましたら
簡単なモノで宜しいのでアドバイス頂けないでしょうか…お願いしまつ。
402NPCさん:02/10/08 12:18 ID:???
401さん、デッキの内容にもよりますよ。
403NPCさん:02/10/08 14:17 ID:???
>400
貴方がなにを履き違えているのかは知りませんが、
対戦相手へのマナーってなんだかわかってますか?
同じ立場で大会に参加している以上、
そのようなことがマナー違反だとは到底思えないのですが。
どんなデッキで参加しようと
ルール上大丈夫ならばそれ自体をとがめる権利は誰にもない。
対戦相手が、対戦内容が面白くなくて不機嫌になること、
これのどこにマナーが絡んでるのかさっぱりわからない。
こちとら接待プレイしに行ってる訳じゃないんですよ。
そして、引き分けが嫌なら対策を立てれば良いんじゃないのか。
愚痴をこぼすのはわかるが、相手を叩くってのは筋違いだってわからないのかね。
自分で何とかしようと思って考えるから面白いんだろう。
んで、地形探索、地形配置、その他いろいろな新カードを使って、
その結果やはり勝ちを見出せるデッキが組めない。
もしそう言う結論に至ったのならその理由を教えてくれ。
勝ってるのを見たことねえ、とかそんな中身の薄い説明はいいから。
わからない、思いつかないってのなら貴方は討論に参加する必要ありません。
そもそも、レイドリックだのなんだのとがちがちに固めて相手のミスを誘う、とか
伝説の武器でむりやり全滅勝ち狙う、とか
そんな今までとなんも変わらんデッキしか考え付かないのなら、
俺も土地デッキの将来性なんて考えない。ばからしいからな。
だけど、今度のカードを上手く使ったらより上手く戦えるかもしれない。
そう思ったから試すんだろう。
日の目を見なかったデッキパターンを研究してなにが悪い?
失敗するなら大会参加するな?
ふざけんな。見ず知らずの奴にそんなこといわれる筋合いはない。
404NPCさん:02/10/08 14:20 ID:???
そしてもう一つ。大半の意見は4弾対応か否かなんて条件をあげてない、って
なに言ってるんだかさっぱりわかりませんが。
その話しているときに使えるカード全部を考慮して話すのが当然だろうが。
わざわざどんな条件下で話してるなんて本当は言う必要ないんだよ。
俺は自分が3弾までと4弾出てからの考えの違いを示すために
「4弾対応なら面白そうだ」と言っただけで。
言わなくてもそれくらい理解しろよ。

>401
402の方の言う通りデッキによると思うのですが、
まあ趣味で頑張ってる人は俺のでてる大会とかでは良く見かけるし、
結構楽しめると思うんですけどね。
善戦するコツ、となるとおそらく会場で直接話すとかでもしなければ
中々難しいのではないかと。
405NPCさん:02/10/08 15:10 ID:???
ちょっと質問。

ここで言われている「勝てる土地デッキ」って何だ?
大会で優勝できるデッキなのか?
それとも単純に勝率の高いデッキのことか?
ちなみに余談だが、FETCGでが勝率ってどれくらいあれば高いことになるんだ?
これだけ話題に上ってる土地デッキとやらを俺も考えてみたくなったので教えてくれ。
406NPCさん:02/10/08 16:05 ID:???
>>405
単純に勝てる要素がある土地デッキだと思われ。
例に上げてるデッキ以外認められないとなると厳しすぎるだろう。
勝率は4回やって3回勝てればかなり高いんじゃないの。
407NPCさん:02/10/08 16:41 ID:???
話が平行線なのは「引き分けしか取れない」デッキを許容できるかどうかの違いなのかな

>>404
>その話しているときに使えるカード全部を考慮して話すのが当然だろうが。
うん。だから3段限定で話してるやつなんてほとんどいない
今まで書き込まないで見てきたけど、なんか一人で空回りしていない?

あと蛇足。あるデッキが「将来性が無い」ことを証明することは難しい。
引き分けても「研究不足なだけだ」と言い逃れできるからね。
408NPCさん:02/10/08 16:46 ID:???
>>406
「上位賞が貰える」という観点から行けば
高勝率=勝率5割以上になるのでは?

まぁ、個人個人で違うとは思うけど、一基準として。
409NPCさん:02/10/08 17:36 ID:???
401さん、どんなデッキを組むか教えてください。

とりあえず
ユニット15〜17枚
武器11枚(伝説の武器2枚は欲しい)
サプライズは
サプライズ無効×3
壊れた剣×3
カードドロー(なければ軍師の教え)×3
シールドリング×2


あたりがあれば結構やれると思うけど。あと補給があるのなら入れるに越したことはありません。
もし魔法単デッキならスピードリングもいいです。
趣味デッキで大会でると、多分周りから歓声があがります。ほとんど使うユニット決まっちゃってるし。
あとはチップを極力ユニットに乗せ過ぎないことが大事です。
特に先攻の場合、攻撃しないのならユニットには最大気力−3だけチップを乗せましょう。
410NPCさん:02/10/08 19:39 ID:???
>401
デッキとはまた違う話だけど、
分かんない展開とか効果が出たら遠慮せずに聞くといいよ。
上で引き分けになるデッキがどうとか、展開を早くしろとか出てるけど、
あれはあくまで中級者以上の話だから。
なにかミスをしても萎縮しないで、楽しむのが一番。
語弊はあるけど、初めのころは自己満足を追求してればいい。
411401:02/10/08 19:42 ID:???
ワタシなどへレスして頂き光栄の至りです(*´Д`)
編成はこんなです、ハズカシイです。
ユニット:
キュアン10*1 エスリン10*2 エスリン20*1
聖戦リーフ10*2 聖戦リーフ20*1 アルテナ10*2
アルテナ20*1 聖戦フィン10*2 聖戦フィン20*1
グレイド*1 セルフィナ*1 ゼーベイア*1
武器:
ゲイボルグ*2 光の剣*3 マスターランス*2 勇者の槍*2
サプライズ:
サプライズ無効*3 壊れた剣*3 壊れた斧*2 カードドロー*2
軍師の教え*1 必殺*3 門の鍵*1 橋の鍵*1 国の旗の元に*2
土地:
レンスター王国*2

笑いたければ笑えばいいさ!ヽ(`Д´)ノ編成中はタノシカッタデス
ちなみに歓声というのは「アホが来たー!」の意なのでしょうか…
412401:02/10/08 19:46 ID:???
>>410
そう言って頂けると救われます…
当日もアホデッキアホプレイヤーなりにがんがってみようと思いまつ。
413NPCさん:02/10/08 20:32 ID:???
>411
レンスター必殺デッキか。悪くないと思うけど。
いくつかあげるとしたら
・エスリン、リーフが装備できる武器が少ない。
・土地があるなら地形探索をいれるといい。(1枚の鍵と交換)
・壊れた斧を1枚壊れた槍に交換(斧はそんなにいない)
・必殺を3枚入れるならキラーランスをいれてもいい(気力が3上がるから結構イイ!!)

ファンデッキというからもっとすごいと思ってたけど、以外と普通。
本気で上位狙うなら土地を省いて魔法防御(上限2枚)もあり。
まぁあんまり言ってもしょうがないか。
プレイ次第では上位も狙えると思う。ただ改善の余地はたくさんあるから
そこは実際に対戦してみて自分が要らないと思うカードをみつけてみてください。
414NPCさん:02/10/08 21:13 ID:???
エスリン、リーフの装備できる武器が少ないっていったけど、
剣を入れると今度はキュアンらが装備できなくなるから微妙か。
そこがレンスターでデッキ組むときに悩むところだけど。
思い切って槍単にすればとも思うけどそれだと趣味デッキじゃなくなりそうだし。

俺が思い浮かぶ最近でありそうなファンデッキはダンディライオンデッキかな。
あれはどう考えても勝てそうにない。これで大会でたら周りから拍手喝采。
415NPCさん:02/10/08 21:36 ID:22jBUtsL
411さんでは無いのですが、私のデッキも見ていただけますでしょうか?
…多分、失笑デッキだと思うのですが。

ユニット
イリオス×3、サラ×3、ディアドラ10×2、ユリア10×3、ベルド、ケンプフ、
アルヴィス制圧、ユリウス制圧10、

武器
オーラ×3、リザイア×3、スリープの杖、銀の大剣×2、ロプトゥス、ナーガ
トローン×2、ボルガノン

サプライズ
怒り×2、カードドロー、軍師の教え×2、祈り×2、レッグリング×2、サプ
ライズ無効×3、見切り×3

一応、魔法単に近いのですが…。
416NPCさん:02/10/08 22:05 ID:???
魔法単に近いとはいえ、剣が入ってるのは厳しい。ここぞとばかりに壊れた剣を付けられる。
イリオス、ケンプフは外してオーシン(2枚)をいれれば怒りがもっと活用できるし、
相手の壊れた剣も無効にできる。残りの枠はマンフロイ(2枚)がいいかと。
剣のユニットが外れれば銀の大剣はスピードリングにすると相手のチップを
削って次のターンに全滅を狙いやすくなる。
あとは制圧ユニット、怒りユニットがいるから忠誠心を入れてチップコントロールができるといい。
イリオスが抜けるとサラには悪いが祈りも抜けるからそこはマジックリング。
最後は細かいことだが、アルヴィス、ユリウスはフリージ(雷)に弱いから
三すくみ対策でウインドをいれるといい。装備にコストが少なく済むし。
かえるとしたら使えるキャラの少ないオーラ、リザイアを一枚ずつウインドにするといい。
417NPCさん:02/10/08 22:33 ID:???
ぱっとみ、魔道書の数が多いと思った。
5〜6ぐらいでいい。オーラは良いとしてもリザイヤいらないんでない?
あと、魔法単っぽいなら、ユニット3積みはきつい。
あとは、空いたスロットを守備系サプライズによらすか、攻撃系によらすか
実践で試してみてください。

418NPCさん:02/10/08 22:44 ID:???
勉強になりますね・・
419NPCさん:02/10/08 23:08 ID:???
 イリオスやケンプフは魔法ユニットとして考えるよりも、
スコピオと同系列と考えた方がいい。
420401:02/10/08 23:09 ID:???
何ていうか、場数を踏んでもここまで大局的な判断、漏れには出来そうもないでつ…
>>413-414様、有難う御座いました、大変参考になりました。

大会当日このクソデッキを見掛けられたら、生暖かい目で見守って頂けると幸いでつ。
421NPCさん:02/10/08 23:30 ID:???
クラスチェンジカードってかなり使い辛いね。
試合も中盤になるとチップのやりくりが大変だからクラスチェンジしても
たいしてチップを乗せられずにアボーンしちゃうし。
チップを使用済みからもってこれるなら使えると思うんだけど。
世代交代もそうならないかな。
一枚ディスカードしてまで世代交代するかというとかなり微妙。
そうとう手札と残りチップが豊富でないとできない。
422NPCさん:02/10/08 23:39 ID:???
>>420
レンスターデッキって結構思いつきやすいデッキだからね。
一度は組んでみた事があるって人は多いと思う。
自分もちょっとだけ使ってた。

ただ、レンスター家族が槍オンリーと剣オンリーに分かれてて、
スキルも必殺と連続をどう扱うかが難しくて中途半端になりやすいデッキだよ。
それだけになかなか上手くデッキが回らないとは思うけど、
楽しむには向きなデッキ。がんがって楽しんでくれ。

試合開始前や後にでも練習試合をさせてもらうといいよ。
そこで一言二言アドバイス貰うだけで、ずいぶんと違う。

>何ていうか、場数を踏んでもここまで大局的な判断、漏れには出来そうもないでつ…
いや、場数だよ、やっぱり。
試合経験積めば結構コツが掴めてくるはず。
デッキ慣れってとこかな。

>>421
クラスチェンジは歩兵強化向けだよね、どちらかと言うと。
騎兵にはあんまり旨みが無い。
クラスチェンジの条件満たすまでのカード運とそのメリットと比較すると、
歩兵はともかく騎兵は体力増強用の武器付けた方がはるかにいい。
423415:02/10/08 23:40 ID:???
416,417さんレスありがとうございました!

一応、魔法単? でサプ無効や見切りでかわしつつ、イリオスに
銀の大剣を着けて、防御制圧を狙っていたのですが、どうやら魔
法系はやはり殲滅を目指した方が良いようですね。
…スワンスティカや銀の斧を装備した重歩、あとレイドリックが
出たらもうだめぽですが…(w

兎に角、一勝か二勝は狙って頑張りますね!
424NPCさん:02/10/08 23:46 ID:???
最近俺の考えた相手のレイドリックをなんとかする方法・・・
相手より先に出すw
んで適当にチップ乗せてやられないようにしておく。
425401:02/10/08 23:55 ID:???
>>423
是非貴方と勝負したい(*´∀`)人(´Д`;)
426NPCさん:02/10/09 01:54 ID:???
どこかのサイトにネット対戦場があるから、そこで423と試合してみたら?(w>>425
427NPCさん:02/10/09 08:36 ID:???
騎馬デッキ同士の対戦でも一時間以上掛かるよ?あれ。
城門の一枚でも入った歩兵デッキなら、三時間以上は覚悟。
428NPCさん:02/10/09 10:43 ID:???
相手が魔法単だった時に最長で5時間かかったよ。
山札切れ寸前。
429NPCさん:02/10/09 14:01 ID:???
皆スゲェな、将棋名人戦かよ。
漏れどんな長引いても20分でオワルヨ…
430423:02/10/09 19:51 ID:???
漏れも401さんと勝負したい(w
使い方良く分からないけど、ネット対戦出来るのがあるみたい
ですね。
431age:02/10/10 00:12 ID:???
東風荘みたいに、Javaでできるといいんだけどね。
作るのめっちゃ大変そうだけど。
432NPCさん:02/10/10 02:08 ID:???
あれは時間かかるよ。
チャットで相手と会話しながらだし。
カードのナンバーを入力すると画面の対戦シートに表示されるのです。
チップ数とか武器とか全部。
口で説明するの難しいな・・・・・これじゃ理解できないよね。
でも、かなり優秀な代物だと思いました。
一時期俺は何度もオンライン対戦したし。
ただ、夜中にやると時間経つのを忘れてしまって夜更かし確実。
433NPCさん:02/10/11 09:38 ID:40Hj6AVn
あれはいいデキだね。
作ったやつは現在行方不明でロリコンだけど
434チキ厨:02/10/12 00:29 ID:???
ロリコン?だったのか彼は。なんだか仲良く慣れそうだな。
ネット対戦自体は、めんどくさいからやる気が起きなかったけどね
435NPCさん:02/10/12 03:29 ID:???
だいぶ静かになったな。
多少荒れててもハイペースだったあの頃が懐かしい。
(´Д`)
436NPCさん:02/10/12 09:11 ID:???
オナニーはもう沢山
普通に質問したい香具師が離れてゆきます。
437NPCさん:02/10/12 13:30 ID:???
あんなもん荒れてたうちにも入らないと思う俺は荒んでますか?

>>436
単発質問なら共有でやれや。
話題の途中で分からないことがあったんならともかく。

と、読み直していて思ったんだけど、>>295が分からなかった言葉ってなんだろう。
「ロック」か?
438NPCさん:02/10/12 15:27 ID:???
こんど、フリージパックなるものが出るみたいですね。
ティルテュ、アーサー、ティニー、リンダ、アミッドなのでしょうか。
439NPCさん:02/10/12 15:32 ID:???
リンダとアミッドは微妙な気がするなぁ
願わくばイシュタル入れてホスィ。
440NPCさん:02/10/12 15:35 ID:???
むやみに高いイシュタル・オルエン・ラインハルトはデフォであって欲しいものです。

まあ、そうなるとあとの二人のうち一人はぷふ様なんだろうけど。
441NPCさん:02/10/12 15:47 ID:???
プフ・アマルダ 次点でイリオス、か。
442NPCさん:02/10/13 00:01 ID:???
レプトール、ブルーム、ヒルダ、イシュトー、ケンプフに決まってます。
443NPCさん:02/10/13 00:36 ID:???
イシュタル・オルエン・ラインハルト・ケンプフ・アマルダなら、
実用性は群を抜きますな・・・。
これで600円は安い安い。
444NPCさん:02/10/13 00:42 ID:???
絶対に無理とは思うが、微妙に442に同意したい。
LV10焼き直しのレプとブルーム、
8/4/2の魔法重歩(トールハンマー&大盾使用可で制圧なし)って漏れ的にかなり
ヒットなんだが。使いてぇ・・・。
445NPCさん:02/10/13 01:10 ID:???
レプ・ブルーム・ランゴ・ダナン・ブリアン焼き直されたら凶悪なヤカン
446NPCさん:02/10/13 12:37 ID:???
てーか、正直どうでもいいな。
どうせなら紋章パックとか、封印パックとか、それぐらいのサービスしてくれてもよさそうなもんだ。
また使いまわしのイラストだと思うとなぁ…。
447NPCさん:02/10/13 13:04 ID:???
何でイラストレーターもっと起用しないんだろ、$か?
まぁマイナージャンルだとは思うけど…もう少し華がホスィ
448NPCさん:02/10/13 14:10 ID:???
>>437
話を蒸し返すなよ
「地形ロックでも勝てる。だから問題なし」で終了だ
449NPCさん:02/10/13 22:03 ID:???
チンポー
450NPCさん:02/10/13 22:03 ID:???
  ∧_∧   なんだか
 ( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
451NPCさん:02/10/13 22:04 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      言っておくけど俺はイケテル男だよ。
   (  人____)     多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
    |ミ/  ー◎-◎-)    オタクとは思わないだろうね。
   (6     (_ _) )    俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
  _| ∴ ノ  3 ノ    俺もちょっとワルっぽいかもな。
 (__/\_____ノ     髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 / (   ||      ||     服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |ラブひな ヽ    違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___)   まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
 \_(__)三三三[□]三)   してるファッションではないわけだ。
  /(_)\::::::::::::::::::::::::::|   サングラスかけて街あるってると、
 |よどばし|::::::::/::::::::/    友人に、悪党って良く言われるしな。
 (_____):::::/::::::::/     アメリカの不良みたいな感じだ。
     (___[]_[]    ロック系とも言うかな?
452NPCさん:02/10/13 22:24 ID:hhK46fcO
急に変なのが出てきたな・・・


フリージは438の通りの最悪の組み合わせか・・・
売れないぞ、NTT
P20は国旗かよ、フリージドズル・・・まだ出すのか?
453NPCさん:02/10/13 23:21 ID:???
この調子だと国旗は主要どころは全部出そうだな・・・
454NPCさん:02/10/13 23:52 ID:???
>>452
自分はいくらか友人の分も買っておこうと思っていたんだが、
あまりのヘタレさにコミケで申し訳程度に買えばいいやと思う様になった。

イシュタル出したら3弾の価値が限りなく0になるからしょうがないとして、
そんなコレクターにしか興味の持てない構成でどーするよ。<NTT

せめてオルエン出せ、オルエン。
2弾のアルテナ同様、バランスが良く博打要素の少ない
2,4弾のユニットなら文句なかろ。
455NPCさん:02/10/14 02:13 ID:???
こんなデッキ作ってみたんですけど、どうでしょうか?

ユニット
アリオーンLV1×2 ディーン×1 ブリアン×2
バイロン×1 スコピオ×2 アンドレイ×2
レスターLV10×1 デュークナイト×2 ボウナイト×1
計14枚

アイテム
勇者の槍×2 マスターランス×1 勇者の弓×3 スワンチカ×1
計7枚

サプライズ
サプライズ無効×3 補給×2 カードドロー×3
軍師の教え×2 Sオイフェ×3 地形探索×3 地形配置×3
計19枚

土地
城門×1 湖×1 跳ね橋×1 石橋×1 吊り橋×1
計5枚

自分では頑張って作ってみましたが、どう思われますか?ご意見お願いします。
456NPCさん:02/10/14 02:18 ID:???
どうして、雑魚とアリオーンlv1なの?
10の方が強いんじゃないかなぁ。
457NPCさん:02/10/14 06:05 ID:???
地形探索×3に土地5はどう考えても多すぎ。ユニットも貧弱だし、地形張る前に
ミストルティンやらスワンチカやら必殺やらで速攻されたらジエンド。

湖を使いたいのは分かるが、それならおとなしく全飛行にして
海高山入れた方がよっぽど強い。
458NPCさん:02/10/14 09:19 ID:???
これって土地ロックだろ。
スワンチカはまだしも
ミストルどうやってくらうんだ?
>>457は自分で回してから物を言え
459NPCさん:02/10/14 09:56 ID:???
457は「地形張る前に」って言ってるぞ。458こそよく読め。
確かにロック掛ける前に先行取られて大地の剣飛ばされて
ポジション取られるともうどうしようもないな。攻撃力なさすぎ。
460NPCさん:02/10/14 10:32 ID:???
何で皆とりあえず叩き所探すんだろうね
461NPCさん:02/10/14 10:48 ID:???
>457
考えるのはいいが、叩く前に少しは回してみろよ、な。
それで地形が多いなら多すぎとか言って良いけどよ。
おまえひょっとして・・・地形叩きたいだけとちゃうんか?
462NPCさん:02/10/14 10:54 ID:???
大ピンチ。
レイプエンジェルにお任せ。
               _
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )_ ○
 ( ´∀`)/ ) )  |   |   (___    \
 (  ⊃/ //  ∧_∧         /   ノ
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「プ」
(ジーコ談)ひとりでにげたー!
「挿入は計画的に 無理せずゆとりの逃亡を」
463NPCさん:02/10/14 10:56 ID:???
とりあえず土地と探索合わせて3枚手に入ればいいんだから、
土地3〜4、探索2でもいいんじゃないか?
それと、速攻で制圧を狙ってると思うんだけど、
侵入したユニットを補強できる武器が無いのが気になる。
464NPCさん:02/10/14 11:01 ID:???
プレイ経験の豊富な人間なら、実際に回してみなくても
それなりのデッキは作れる物なんだがな。
458や461は何故そんなに回す事にこだわる?
465NPCさん:02/10/14 11:10 ID:???
>464
大会経験の豊富な人間なら、デッキのテストプレイがどれだけ大事かわかると思うが?
デッキの微調整、実際のプレイスタイルは頭の中で思い浮かべたものとは別物だと思うがね。
ただ、自分で作ったデッキなら464の言い分に異論は無いよ。
466NPCさん:02/10/14 11:35 ID:???
まーた大会毎回出席連中のオナニー広場になってきたー( ´∀`)
467NPCさん:02/10/14 11:49 ID:???
464は「プレイ経験」って言ってるのにな。
465は勝手に「大会経験」に書き換えてるよ。これだから首都圏の人間は。

どこかでも話題に上ってたが、田舎者には
一ヶ月にプロモ1枚のペースは厳スィです。(`Д´)
468NPCさん:02/10/14 11:49 ID:???
>>460
診断求むといわれれば、叩きどころを探すもんだろ。
「素晴らしいデッキです。問題ありません」って持ち上げても仕方なかろ。

>>465
普通、似たような構成のデッキを使ったことがあれば、回さんでもある程度分かる。
469NPCさん:02/10/14 11:56 ID:???
診断=叩き所探し??????
漏れは長所と短所両方診てとるモンだとオモーテタヨ
470NPCさん:02/10/14 13:05 ID:???
469に同意。
471NPCさん:02/10/14 15:41 ID:???
叩きたいだけなら個人ページで好きなだけオナってくれってなー。
2chってだけで何か履き違えているんじゃないか、と。
472NPCさん:02/10/14 18:06 ID:???
469に同意。
473NPCさん:02/10/14 19:55 ID:???
468 :NPCさん :02/10/14 11:49 ID:???
>>460
診断求むといわれれば、叩きどころを探すもんだろ。
「素晴らしいデッキです。問題ありません」って持ち上げても仕方なかろ。
474NPCさん:02/10/14 23:35 ID:???
おまいら肝心のデッキ診断はどうしたんだ?
せっかくレシピが上がったんだから、デッキについて意見をしようぜ。
475458 :02/10/14 23:44 ID:???
ちょっと考えてみればわかるが
 
先手取られた。相手大地の剣つけた。ポジられる可能性大。
そのとき後手はどうするか。
そのための地形探索3、土地5〜6種類、地形配置3、その他のドローソース。
相手の陣地1歩前に土地をはって攻撃自体を防ぐ。
これ土地ロックの基本中の基本。

ロック決められる前に速攻される?
速攻されないための土地ロックだろ。
ミストルで速攻なんてまさに議論の余地無し。ナンセンス。
476NPCさん:02/10/15 01:03 ID:???
471のいうとおりだけど、マナーみたいなのって人それぞれだからな。。

>>455
速攻を止めるための土地配置なら、この内容でも楽しめるんじゃないかな。
477NPCさん:02/10/15 02:19 ID:???
>>471
2chってだけで…の部分は同意なんだが、

>叩きたいだけなら個人ページで好きなだけオナってくれってなー。

逆じゃねぇ?
誉めたいだけなら個人ページで好きなだけオナってくれってなー。
478NPCさん:02/10/15 03:17 ID:???
全然関係無いけどこの前首都圏で大会でたんよ
凄い馴れ合いモードなんですけどあれが普通なの?
ゲームとしては面白いけどプレーヤーの馴れ合いが酷すぎると思うけど
479NPCさん:02/10/15 03:24 ID:???
首都圏は特異です、キニスンナ。
480NPCさん:02/10/15 03:33 ID:???
>>478
正直異常。
対戦中に会話してる人も珍しくない。

まあ、元が同人受けのゲームだし仕方がない。
蒼輪会=トップ集団という認識をされてることからも、ゲーム全体が勝ち負け重視じゃないのがわかるだろ。
481NPCさん:02/10/15 05:07 ID:???
      ξノノλミ     シミジュノベンチハ
 ┌──ξ `Д´> ─┐ ウリガマモルニダ!!
 |___( \\__.|
  |\____┐┐_\ アリガトゴジャマシタ
   ‖         ~‖
482NPCさん:02/10/15 08:47 ID:???
そこまで勝ち勝ち言ってて楽しいか?

勝ち負けよりどれだけ自分が遊べるか、だろ。
どうせ大したプロモが景品でつくわけでもないんだし。

そんな事言ったら町田なんて空気が変過ぎて殺伐主義者にゃ辛いと思うぞ。
#何せ参加者たちが自分で「変」って言ってるからな。


ところで481は何がやりたいAAなんだ?
483NPCさん:02/10/15 09:05 ID:???
アンジョンファンだね。
484NPCさん:02/10/15 10:23 ID:???
>>482
各板に同じ事書きまわってる荒らしがたまたま来ただけだって。
いちいちツッコむな。
485NPCさん:02/10/15 11:20 ID:???
>>482
せっかく大会に出てるんだからガチでやりたいし、
賞品がどうこうというより、純粋に勝負を追求したい
マターリ対戦ならフリープレイでやればいい……って既出だったかな?

他TCGじゃ、わりと一般的な考え方だと思うんだけどなー。
486NPCさん:02/10/15 12:48 ID:???
FETCGには他TCGの常識が当てはまらない。
なんつってもFETCGがカードゲーム初めてという奴がやたらと多い。
そんな奴ら相手に他のTCGの話を持ち出しても通じるわけも無い。
激しく論点のずれまくりな土地の話が顕著な例。

町田は変なのが多いのではなく、
うざくて変なのが多いのだよ。
つまるところ最悪。
都内のまともな人間はよりつかない場所だよ。
487NPCさん:02/10/15 13:40 ID:???
> 都内のまともな人間はよりつかない場所だよ。
町田って東京だったっけ?

むしろ漏れは西船の方があり得ないと思うがな。
488NPCさん:02/10/15 14:52 ID:???
町田、八王子・立川、西船の順で、ありえないと思われ。
町田はもう、全体的にレベルが低い。プレイヤーレベルも、人間としても。
まともなのは、本当に数人。
八王子・立川は容認できない厨が多い。5・6名の上位者は良いんだがね。
人間的に許せない奴が居るね、あそこ。
西船は俺は行った事がないので、聞く限りでしかないが……
ありえないようだ。
489NPCさん:02/10/15 15:33 ID:c3PI3wBX
こんどは対戦マナーの話か。w
もっと聞いてみたいage
490NPCさん:02/10/15 15:56 ID:???
じゃぁ俺の土地ロックを(俺のメインは騎兵デッキだけど)。

ユニット 15枚
トラバントLv.10×2、アリオーンLv.10×2、
ディーン×2、エダ×2、ドラゴンライダー×2、ダークビショップ×3

武器 12枚
銀の槍×2、キラーランス×3、勇者の槍×2、手槍×3、グングニル×2

サプライズ 15枚
サプライズ無効×3、カードドロー×3、壊れた剣×2、壊れた弓×2、補給
三頭の竜作戦×2、地形探索×2

土地 3枚
海、高山、吊橋

コンセプトはもちろん土地ロック。とは言ってもコストの重い城門は1ターン目ぐらい
にしか使えないから問題外。安い土地を使う。
でロックを決めたらあとはドラゴンナイトを1列に並べて三頭竜!!
初手に手槍がくればポジションとればいいし、後ろからダークビショップで援護する。

実際試したところ、ロックを完成させた後に三頭竜引かずにやっと引いたらサプ無効・・・
ロックは自分がドロー待ちの間に相手の手札にはサプ無効が集まってしまう。
やっぱり大会ではロックを使う気にはなれない。土地ロックは土地引かなきゃ負けだし。
土地引いたとしてもその後の決定力に欠ける。
強さを求めるなら騎兵デッキ。いずれは趣味デッキ(剣士デッキ)で出たいが
今の環境では勝てそうに無い。
491NPCさん:02/10/15 16:27 ID:???
正直、他人の誹謗中傷は聞きたくない。
それに、地方の人間には関係の無いことだし。

で、魔法単と歩兵単で勝てるレシピってありますか?
漏れはやっぱり魔法使いたいyo!
492NPCさん:02/10/15 16:45 ID:bWpqGJKR
非制圧アルヴィス欲しいなー
若かりし頃のセイジヴァージョン
493NPCさん:02/10/15 16:57 ID:???
唯一TCG売ってたお店がなくなった。
どうしよう?
494NPCさん:02/10/15 17:00 ID:???
魔法単を組むなら
ユニット:反撃が2のユニットのみで16から18枚
武器:伝説の武器2枚〜3枚、スリープの杖×3、中級魔法、初級魔法(三すくみ対策)
サプライズ:大盾×3、見切り×2、スピードリング×2、サプ無効×3
壊れた剣×3、マジックリング×2、シールドリング×2

辺りを入れて相手の攻撃を大盾や見切りでやりきって、
さらにやられる前にスピードリングを使って相手のチップを消費させて
次のターンに全滅を狙う。
大盾がつかえるレプトール、ブルーム、アルヴィスは欲しい。
さらに見切りを入れるとなるとユリウスも欲しい。
ユリア、ディアドラも欲しいけど反撃力が弱いから微妙。
サイアスもそのままで攻撃できればかなり強かったと思う。
よって伝説の武器はトールハンマー2枚、あとはファラフレイムかナーガが1枚か。
495NPCさん:02/10/15 18:31 ID:???
話題戻してスマソ。
漏れは他のTCG(MTG・GW)から来たんだけど、大会出たときは正直驚いたね。
馴れ合いすぎ。それと、試合中に観戦者と話しすぎ。
マターリやるのも良いけど、こっちは金払って出てんだ。マタリはフリプレでやってくれ(既出だが)。漏れは上位に行って賞品も欲しいし、馴れ合いにつきあってだらだらプレイしたくない。
そういう人も参加してるって事をちょっとでも気にして欲しいと思う。
相手を探るようなブラフかけてくる香具師なんて論外。実名晒される前にヤメロ。
自分のデッキをシャッフル(カットじゃないよ)しないで相手に渡しす香具師とかもいるし。

FETCGのプレイヤーって全体的にマナーとかあんまり良くないよな。しっかりしてる人も結構いるけどさ。
過度の馴れ合いは、都内の大会だと大体どこに行っても同じ人が出てるからしょうがないのかもしれないけど。

以上、駄文でした。
496NPCさん:02/10/15 18:34 ID:???
誤解のないよう訂正。
ブラフ=口頭でのブラフです。
497NPCさん:02/10/15 18:56 ID:???
>490
何がやりたいデッキなの?
土地ロック?三頭竜?それ以前にこのデッキはどういう勝ち手段で勝つデッキ?
デッキを構築をするときはまずどういう手段で勝つか?
その上で現行の流行デッキに勝てるように組む、これ基本ね。
もしこの程度のデッキ構築力で土地ロック叩いてたとしたらマジ勘弁。
決め手が無いんじゃなくて、決め手を入れてないだけ。
勘違いしないでね。
498NPCさん:02/10/15 19:35 ID:???
>490のデッキ見て勝ちパターンが見えないとは・・・
あの土地三枚で相手の飛行系、歩兵系は全て身動きとれないと思うが。
自信あるみたいだし、>497のデッキもみてみたいな。
とはいってもたかが土地ロック。
大会であたったら運が悪かったと思って高望みせずに引き分けるけどw
499NPCさん:02/10/15 19:44 ID:???
土地貼って真中でにらみ合って、三頭竜引くまで粘って、
三頭竜で相手下げて、ポジションとって、
ダクビでパンチ後グングニルで穴あけて入って銀の槍?
随分プロセスが長いね、外出の丁寧なプレイングで引き分け取られるんじゃないの(藁
もしもっと直接的な手段があるなら素直に教えてホスィー
500NPCさん:02/10/15 20:05 ID:???
>>486
同感。
地形ロック云々の話で、蒼輪会の人達に対する見方がチョット悪くなったヨ。
名前が売れてるだけに有名税なとこもあるんだろうけど、ねぇ
501NPCさん:02/10/15 20:08 ID:???
一人、土地ロックの偉大さを守ろうと前から>497は必死なわけだが、
土地ロックマンに一言。

「土地を並べて何が楽しい?」

騎兵のスリープの剣も凶悪だけど、シールドリングで防げるし。シールドリングは汎用性あるし。
一方土地は地形破壊とか、さらには鍵がないとどうにもならない。
かといってデッキに入れるとなると45枚のスペースに入る余地はない。

そんな土地ロック見るとシラケマス。
土地ってもんは1枚程自分に有利になる土地を張るから試合を有利に進められるわけで
ロックしたら試合は動かない。上級者と当たった場合、たとえ>497の自慢のデッキでも
ロックでは勝てないと思われ。
だいたい、今の流行のデッキに土地で対抗するには必ず先攻とらないとダメだし…

>497は土地対策しないオマエラが悪いと言うだろうが、いい勝負をしたい身としては
土地ロックまでするオマエが悪いって感じダナw
502NPCさん:02/10/15 20:12 ID:???
忘れているといけないので、あの名言をもう一度。

土 地 ロ ッ ク に は 高 山 な ん て 入 ら な い
503NPCさん:02/10/15 20:17 ID:???
>501
おまえのような奴がいるから会話がループするんだよ。
504NPCさん:02/10/15 20:19 ID:???
>499
土地で勝つ直接的なデッキってのは難しいな。
>490のデッキはロックした場合は三頭竜引く前にグングニルも引ければ2体制圧も狙えそう。
地形ロックに限らず、初手で気力の高いユニットと手槍がくればポジション取れるのもでかい。
まぁ土地ロックの手槍の使い方は真ん中に地形張って手槍投げて横に再移動で
壁をつくるのが基本だろうけど。
505NPCさん:02/10/15 20:22 ID:???
忘れているといけないので、ある名言をもう一度。

土 地 ロ ッ ク な ん て い ら な い
506NPCさん:02/10/15 20:39 ID:3XvZRh9w
土地ロックデッキでなんか盛り上がってるけどさ。練りこんだ土地ロックデッキと戦ってみたことあるんかい?

土地ロックなら、後手とって、相手の出撃マス一つ前の中央に進入制限のかかる土地を貼られ、
1ターン目の有利性である再移動ユニットで、3列目まで進めるポジションニングを
封じられる。次のターンから、相手は守りの要素を踏まえたまま前進して土地を貼ってくる。
ワンプレイでもこちらがミスをすれば、3列目まで相手の陣営が攻め込んできて、
確実に、制圧される危険性大。

これはひとつの流れだが、まったくもって、今まで以上にデッキの組み方や、プレイニングを考え直さんと
対処がとても困難だよ。

とりあえず、議論が出てるなら、土地ロックが悪いんじゃなくて、土地ロックの良さと、土地ロックの弱点をもっと論議しろと言いたい。

個人的に言ってみると、土地ロックの弱点は、やはり優秀サプライズを削ってしまうデッキバランスの崩壊。
補給、カードドロー、サプライズ無効等の基本カード以外、ドローソースと、土地サーチカードが多くなってしまうため、
ユニットへの攻撃・防御サプライズがどうしても減ってしまうのが難つまり、後一歩に掛ける。
そこをうまく補えつかが重要だと思う人は多いと思う。

有利な点は、相手の進行を止めるため、少ないユニットで、自分のコンセプトを
後々まで貯めながら、カードをそろえることが出来る点。そして、死なないユニットと考えられる城門。
相手からの攻撃を避ける、吊り橋、石橋。まったくもって厄介だ。

と書いてみたが、もう少し考えてから書き込んでみろよ。たった1行でもいいからさ。
507NPCさん:02/10/15 20:42 ID:???
以前の土地ロックのところを読んでみたが、
相手の攻撃を誘う方法があるとかぬかしてるけど、土地ロックと戦ってるときに
そんな罠にひっかかる程度の相手と対戦してるようじゃ話にならんなw
土地ロックと当たってロック完成されたらこちらが動かなければ負けることは無い。
>490の三頭竜が早いうちに完成したら負けもありうるけど。それ以外の手段で
自軍侵攻ターンのみで相手を全滅させる方法はあるとしたら魔道書をつけまくるぐらいか。
508NPCさん:02/10/15 20:52 ID:???
利点
相手の進行を遅く出来る
ロックできれば相手の勝利条件は全滅のみになる(自分が無理しなければ負けない)

弱点
初手に土地カードやサーチ系がない場合に別の作戦を取れない(引きに左右されやすい)
2,3ターンあたりに来てもチップのやりくりがうまくいかず張れない
509NPCさん:02/10/15 20:57 ID:???
>>507
>誘う方法

プレイングミスを装い、半端に攻撃をしかけて
レプトールあたりの残り気力を、相手の打点以下にして放置しておく。
この程度の事だったら大笑いダナー
510NPCさん:02/10/15 21:08 ID:???
何か無性に腹が立った!!
今の土地ロックは完璧な制圧型だよ。
どうも全滅狙いだと引き分けがどうのこうのとうるさいんでね。

キャラ
制圧トラバントLv10*3・レイドリック*2・オーシン*2・非制圧ユリウス*2・制圧シグルドLv10*2
土地
城門・石橋・吊り橋・出城・跳ね橋・拠点
サプライズ
カードドロー・サプライズ無効・土地探索・土地配置・軍師の指示・見切り*3
怒り・Sオイフェ・カード交換・ハゲ・補給*2
が今のデッキだよ。

どう戦うか、プレイングが創造できない奴の意見は却下。
これでもなお引き分けとか言う奴の意見も却下。
制圧勝ちか、全滅or山札切れでの負けかの二択だよ。
今の所勝率は5割位かな?まぁまぁの完成度にはなって来たよ。
キャラの数は、1枚引けば何とかなるからこの枚数なんでよろしく。

501のような、先行とらなきゃ駄目だの、
面白くないだの頭の悪い意見ばっかりだったらどうしよう?

上級者ね〜・・俺は優秀な成績って事でシャッフルにデッキが載ったこともあるんだがなぁ。
試しに君の実績を聞いてみようか?上級者なんでしょ?偉そうに言うからには。
511501:02/10/15 21:28 ID:???
ぉついに出た。
武器がないのは驚きだな。
たしかにそれだけ引ければ土地は回る。
そのユニットの数でいけるのもドローのおかげだろうが。
ただロックを完成させたら引くカードに紙が多くなるのは痛い。

俺は現在とある地方で過去3大会で8勝1敗な騎兵デッキ。
ちなみに平日大会もやっているから他の人のレベルも高いと思うが。
512NPCさん:02/10/15 21:44 ID:???
んで、先行取れなければ勝て無そうかね?
基本的には先手を取るが、後手でもさほど問題は無いが何か?
ロックして紙が多くても最終的に、怒り・Sオイフェ・
無効が手札に溜まれば問題ないですが何か?
武器が無くても制圧はできるし、オーシンが壊れなければ問題ない。
8勝1敗ね、立派な成績だね、使い慣れた騎馬デッキで連勝を重ねているんだね。
毎回同じカード使って何が面白いの?
そんな勝ち重視の安定志向デッキなどとうの昔に飽きたよ。
面白さの感じ方は人によってそれぞれ。
自分がつまらないからといって、それを理由に使うなだの、
おまえが悪いだの随分な言い分だが、少しはこちらの言いたいことを理解できたかね?
513501:02/10/15 21:50 ID:???
俺のデッキ(ノディオンメイン)

ユニット 16枚
2枚:Pエルト、2弾アレス、4弾デルムッド
1枚:ブリアン、2弾オイフェ、コノモール、スコピオ、オーシン
   トラバント、アリオーン、2弾シャナン、2弾スカサハ、ガルザス

武器 10枚
3枚:スリープの剣
2枚:ミストルティン、銀の大剣、大地の剣
1枚:守りの剣

サプライズ 19枚
3枚:サプ無効、カードドロー、壊れた剣
2枚:流星剣、補給、シールドリング、魔法防御
1枚:忠誠心、壊れた槍

互いのデッキの貶し合いは無しで。第三者の意見を聞きたいところ。
514NPCさん:02/10/15 22:04 ID:???
>510のデッキが勝ち重視じゃないというならホント嫌がらせとしか思えない。
ドローばかりの一発芸デッキ。それやるなら1ターンキルしたほうが余程早い。
結局1弾のみの環境とやってることは変わらないトラポジ。
515510 ◆FHIP/wfJeI :02/10/15 22:19 ID:???
激しく疲れた。
>513
先にあれだけ土地使いを貶しておきながら、互いのデッキの貶しあいは無し?
しかもデッキレシピさらした意味がわからない?
しかも俺の問いかけ完全無視?

>514
まず議題の流れは、土地を使いロックしながら勝ちを目指すことができるか?ね。
次にロックした後云々うるさいから明確な勝ち筋のあるデッキをさらした。
なおかつ使っていて俺は面白いしね。

>ドローばかりの一発芸デッキ
おまえもあれか?FETCGが初めてか?
カードゲームにはな、
レッキとしたコンボデッキというジャンルが成立しているんだよ。
大体じゃんけん勝てないだけで明確に勝率が下がるデッキ何ぞ使いたくも無い。
あの内容で1キル使用としたらぜんぜんチップが足りないのですが?
勘弁してよ本当に。
516506:02/10/15 22:59 ID:???
なんだ?なんだ?土地の良し悪しはどこいったんだ?
土地デッキを論議するはずが、騎馬(土地無し)デッキを語りだすのはおかと違いだろう。
そして、対策とかも一切語らない。大地の剣やスリープの剣で低コストで殴って制圧勝ちですか。。。
そんな事は共用にでも書いておけば、誰かが言い事書いてくれるはずだ。
しかし。。。。あえて513に言いたい。そのデッキは土地ロックに対して、なにを言いたいんだ?
土地使うやつはアフォですか?土地、土地うるせーんだよ?とでも間接的な反抗ですか?
少しは頭ひねって、城の鍵を2枚騎兵デッキに入れるなら、513のデッキからなに抜こうか?
うーん、てな意見が出てもいいんだが。。。銀の大剣と魔法防御抜いて、城の鍵入れてみたら、土地デッキにも対策できる。
とは思えてこんのか?入れてみて不安だと思うなら、壊れた槍抜いてカード交換入れるてみることも出来るだろ。

用は、土地に対してこんなメタデッキ作ってみました的なレシピ出せて欲しい。
少しは視野を広げてみたら?と言って見たが。何か?
517NPCさん:02/10/15 23:00 ID:???
>>501
とりあえず第三者の意見を求めているようなので言ってみる。

そのデッキって相手に先攻取られてトラ・アリにポジションとられたらどうやって対抗するんだ?
ミストルで殴っても一発じゃ落ちないし、もう一人が殴っても見切りか補給されて反撃あぼーんだろ?
スリ剣で眠らせる?それこそ見切り・シールド・覚醒あたりで結局防がれて負けだろうよ。
流星剣?例え引けてたとしてもサプ無一枚で終わりなので無謀すぎ。チップ消費もデカイし。
土地デッキが先攻取られたら弱いとか言ってる奴もいたが、このデッキの方がよっぽど先攻取られたら弱いだろ。
後手になっても地形配置っていう対抗策をちゃんと用意している分だけ510のデッキの方が良いと思う。
ま、あくまでもその点でのみ、だけどね。先攻取れれば501のデッキの方が安定した勝率は出せそうだし。
518501:02/10/15 23:23 ID:???
確かに土地デッキは貶したけど、君のデッキを指して貶したわけではない。
互いが現在使ってるデッキなわけだし、客観的な意見が欲しかっただけ。

デッキレシピは君が公表したから俺も公表しただけ。
面白さの感じ方は人それぞれって君が言ってるように俺もこのデッキは面白い。
ノディオンファンとしてエルトシャンが使える時点で大満足。
君はドローしてキーカードを集める。
俺は大したドローしなくても融通の利くようにしてる(つもり)。
どちらも一長一短。君のデッキは確かに強い。勝ちコンセプトもある。
ただ、そのユニットの枚数で初手でユニットが来るかは疑問(まぁ嘘もつけるがw)。
いろいろ気になるところはあるが、これ以上言っても無駄な気がしてきた。
君はつまり、土地ロックが強いことを言いたい(たしかにカードとしては強い)。
俺は土地ロックを使ったら面白く無いと言いたい。もともと論点が違うわけで。
結論として
「土地ロックでの勝ちパターンはある」でいいね。以上、もう来ないよ。
519NPCさん:02/10/15 23:33 ID:???
>517
その言い方だとどんなデッキでも負けそう。

>518
言うだけ言ってそれはなしだろ!!
520517:02/10/15 23:41 ID:???
>519
確かに極端な意見だったね、スマン
これじゃちっとも客観的じゃなかったな。出直してくるわ。
521NPCさん:02/10/16 00:06 ID:???
このTCG、トラバントやアリオーンが見切り、補給なりを手札にもって侵入した場合、
よほど相手の手札が良くない限り負ける気がしない。だいたい、強いユニットと
弱いユニットの場に出す条件が同じところからしてデッキにバリエーションがない。
気力7以上のユニットをリムーブする「暗殺」とか出ないかねぇ。密約は厳しいyo
522NPCさん:02/10/16 00:07 ID:???
お前等、けんかするなよ。
で、第5段の予想とフリージパックの酷さでも語ろうyo!
523NPCさん:02/10/16 00:18 ID:???
5弾は順当にトラキアのクラスチェンジと予想。
8弾まで続くなら是非紋章もカード化して欲しいけどスキルの問題がある。
5弾のサプライズはもう少しクラスチェンジの環境を豊富にしそう。

でフリージパック…てっきりイシュタル入ると思ったのに誰一人として神器もてないパックとは…
524NPCさん:02/10/16 00:25 ID:???
>>510
しょうもない感想なんだが、土地ってどの列に貼るんだ?
自出撃マスの一つ前か?
だとすると、2,3列目でお互いにライン作って(自分の方は土地でもいいが)
そのあと怒りなりなんなりで穴をあけると。
でも穴あけたあとに制圧キャラだと制圧できないのでは?
攻撃手段、防御手段の少なさを考えると、穴あけた後に一撃死させないとつらそうだけど、その辺はどうなんですか?

勝率はまぁ、そんなに高くないようだけど、論点は「引き分けにならずに勝てるか」なんで気にしないでいいよ。
いいデッキレシピをありがとう。
525NPCさん:02/10/16 04:08 ID:???
>>524
本当にしょうもないな。
ちゃんとデッキレシピ見ているか?
コンセプト、理解しているか?
状況から考えて、「土地配置」使って、敵出撃マスの目前に張るに決まっているだろう?
このデッキの場合なら中央に城門を置いて、その横に出城・跳ね橋・拠点のいずれかを置ければ、半ロック決定。
で、以降2・3ターン以内に隙間を補うように他の土地張れば、完成だろ?
勿論、3つ目以降の地形はそうそう上手く張れないかもしれないが、これだけのドローソースがあれば、概ね大丈夫なんじゃないのか?
526NPCさん:02/10/16 04:24 ID:???
>>525
似たようなコンボデッキ使ってた感触としては、
3つ目どころか、二つ目もおぼつかないとは思うけどね。
地形配置と土地がセットで手札にきて、かつそれを無効されずに打てることって存外少ない。
「これだけのドローソース」といってるが、コンボデッキにしてはたいして多くもないし…
「地形配置」を使って貼るのは一つで精一杯だったりするもんだ。(それすら怪しいが)

で、その間に相手はわらわらとこちら目指して進撃してくると。
結局、出来の悪いトラポジとたいして変らなくなってしまう罠。
ま、それはそれでいいんだろうけど。
527NPCさん:02/10/16 05:14 ID:LsfUDhlr
オーナニー
528510 ◆FHIP/wfJeI :02/10/16 07:03 ID:???
何を言っているのか理解が出来ない・・・。

最初から一貫していっていることは、
騎馬のみでデッキを組んでいるなら、土地とは最高でも引き分けなので文句を言うのは筋違い。
土地でロックしても、コンセプト次第で十分勝ちを狙える。
土地がつまらないと思うからといって、相手を貶したりデッキを貶すのはマナー違反。

あえて騎馬デッキに対して何が面白い?という事によって気がつくと思ったのだが・・・。

>526
俺はこのデッキを数十回まわして、土地を貼れなかったことはほとんど無い。
なぜなら最悪自分の二回目の侵攻時に相手出撃マス手前に1枚貼れるだけで勝ちの目があるから。
似たようなコンボデッキがどんなデッキか知らないが、
プレイングがわからない奴の意見は聞いていないし、
勝手に出来の悪いトラポジ扱いされるのは非常に不愉快だ。
529NPCさん:02/10/16 10:04 ID:???
喰らえ漏れのチンポデッキ
530 ◆o8/Hagaru. :02/10/16 10:20 ID:???
501のデッキ(>>513)って、へぼいね。なんでこれで8勝1敗なんてとれるのか不思議。
とある地方、といっているが、どこなのか聞いてみたいところだ。

そもそも8分の3しかノディオンを積まずに、メインと言い切るところがなんかね。
ノディオンメインを称するなら、5割は積めといってみたい。
531NPCさん:02/10/16 11:49 ID:???
アンドレイ!君に決めた!
532NPCさん:02/10/16 12:17 ID:???
ちょっと待て。
510のデッキってネタじゃなくてマジなのか?
突っ込んでくれとばかりにボコボコ穴があるから、てっきり釣り用に適当に作ったデッキだとばかり思ってた。
5割しか勝てないってあたりでオチがついてるとばかり…。
533NPCさん:02/10/16 12:36 ID:???
>531
シェフチェンコの事?
534NPCさん:02/10/16 13:04 ID:???
首都圏だったら勝率5割でも優秀だと思うんだが

地方だったら…ムム
535NPCさん:02/10/16 13:38 ID:???
>フリージパック
もうちっとましな組み合わせにして欲しかったな・・・。
二弾買ってりゃ皆持ってるようなのばかり、じゃ何の意味も無いよなあ。
皆アンコだし。

レアがなんにも無いんじゃ本当にコレクションにしかならんよ。
これだったらレプトール・ブルーム・イシュトー・ヒルダ・イシュタルの方がはるかにましだ。
536NPCさん:02/10/16 15:26 ID:???
>町田、八王子・立川、西船の順で、ありえないと思われ。
なるほど。

>首都圏だったら勝率5割でも優秀だと思うんだが
これは同意。

>レプトール・ブルーム・イシュトー・ヒルダ・イシュタルの方がはるかにましだ。
2弾のものとは違った能力になるのを期待している。
537NPCさん:02/10/16 15:41 ID:???
>510は地形配置で城門張ってる時点で反則負けw

>501のデッキを見て驚いたが俺とほとんど同じ・・・
このデッキ回せばわかるけど、強いね。プレイング次第だけど。
538NPCさん:02/10/16 15:53 ID:???
土地配置で城門貼ってなぜ反則なのかこ一時間・・・。

個人的には、立川・八王子・町田・西船でありえない。
立川と八王子はもう言うことは無い、終わっている。
町田と西船は周りを気にしないで頑張れるなら何とか・・・。
1キルされた挙句に今のプレイで何かおかしなところありますか?
とか聞かれるかもしれないがね(藁
539NPCさん:02/10/16 16:02 ID:???
土地使いの通う店も嫌われてるんだろうなw
俺は行きたくない。
540NPCさん:02/10/16 16:12 ID:???
なんか城門組むだけでダメみたいな空気
541NPCさん:02/10/16 16:16 ID:???
スリープの剣強すぎ…
特殊剣の効果を相手にはね返すサプライズ希望。

補給対策は砦がでたから一応良しとしても、スリープの剣の1点攻撃&反撃なし&再移動
ってのはほんと何とかならないものか。
542NPCさん:02/10/16 16:19 ID:???
と言うかスリ剣使用禁止きぼーん。(w
どっかに、5弾で新スリ剣出して旧スリ剣を廃止する・・・って案があったね。
ゲーム的にもその方がいいと思う。確かに強すぎ。
543NPCさん:02/10/16 16:20 ID:???
城門?まぁ使いたい人はいいんじゃないの?
あんなの1ターン目じゃないと重すぎて使えないyo
城門を地形配置したら5チップ…俺はありえないね。
544NPCさん:02/10/16 16:32 ID:???
焼き直しか
一部から不平が出そうだが漏れは激しく賛同。
545NPCさん:02/10/16 16:41 ID:???
俺も「城門」を「土地配置」で貼る事の、何が反則なのか考える……

ひょっとして、テキスト内の「「鍵系」以外のサプライズカードの対象とならない」から、そう思い込んでいるのか?
と判断。
546NPCさん:02/10/16 17:01 ID:???
配置可能なら、このゲームじゃんけんに勝ったらだいたい先攻選ぶから
勝つにしろ、負けるにしろ後攻を選んで、罠配置、地形配置、地形探索3積みして
ドローいっぱい入れて相手の進行前に土地はリまくるのもいいわけだ。
まぁまさに>510のデッキみたいなもんだが。
次のターンには使ったチップが全て戻ってくる…ハゲシクツマラン。イジメダナw
こんなので勝って楽しいのか>510は。
547NPCさん:02/10/16 17:08 ID:???
まぁTCGでんな事言い出したらキリが無いわけだが
NTTの動向に期待しる。
548NPCさん:02/10/16 17:14 ID:???
305の意見が一番まともだったな。
土地使って何が面白い系の意見は放置で。

>545
馬鹿はほっとこうぜ。
FETCGしかやったこと無いから、
カードのテキストの意味がわからないんだろう。

土地配置で引っかかるのは階段位だと思うがね。
549NPCさん:02/10/16 17:27 ID:???
>>548
高山、海もだYo!!
550NPCさん:02/10/16 17:28 ID:???
カードのテキストの意味がわかる>>548は偉いね。
いるよね、よく。こうやって俺は何でも知ってる感漂わせてるキモイの。
もう土地のお話は十分なんで次の話題宜しく。
551NPCさん:02/10/16 17:29 ID:???
>テキスト内の「「鍵系」以外のサプライズカードの対象とならない」から、
あーアホな俺は今それに気付きますた。
そういう勘繰った考え方もあるのか、賛同せんけど。
552NPCさん:02/10/16 17:32 ID:???
>>548
何でそんな偉そうなんだか、と
6行も書いといて意見と呼べるのはラストだけだしナー。
まぁその6行目は一応同意なんだが。
553NPCさん:02/10/16 17:43 ID:iWX0isnt
 カードのテキストをちゃんと読めて、その範囲内で多少強引でも日本語の通りに解釈できてプレイできる人って
頭・・・読解力があると思う。勉強できる・・・とか以上に賢い。
 逆に頭の悪い人は・・・自信満々に間違いを教える人。
最初に地形交換で城門とか鍵でしか影響受けない系を場に出せるのを見抜いた人!!
あんたは凄い・・・と賞賛を送りたいです。
554NPCさん:02/10/16 17:47 ID:???
たしかに地形交換の件は凄いけど、地形交換するために土地多く入れるんですか?
555NPCさん:02/10/16 17:48 ID:???
>548はこのスレのボス気取り♪
556NPCさん:02/10/16 17:54 ID:???
>554
まあ、入れんだろう。
1・2弾の頃の地形デッキなら、入れていたがね。
結局、変更した地形の上のユニットが地形制限にかかって「飛ぶ」際、
リムーブでなく、手札に戻ってしまうところが弱い。
現環境下では、地形変更って、ほぼ入らんのでは?
557NPCさん:02/10/16 18:00 ID:???
>550
次の話題ねぇ。
俺は関東の人間だが、関西のデッキ傾向はどいつもこいつも「剣騎馬」で、
「スリ剣」万歳なデッキしか使わず、それ以外を「クソデッキ」とするのは本当なのかを知りたい。
まあ俺は誇張されたものだと信じているが、もしそうなら、関西ってありえない。
ついでに、関西全体はともかく、大阪の人間のプレイヤーはマナーがないって、本当か?
558NPCさん:02/10/16 18:01 ID:???
そろそろ・・・土地話
(・∀・)アキタ!!(・A・)アキタ!!

粘着厨がうるさいだけだし。
559NPCさん:02/10/16 18:19 ID:???
>558
飽きた飽きた言ってないで、てめぇーで話題提起してみろや。
とか、攻撃的に言ってみる

でも、微妙に弱気。漏れ、チキンですか?
560NPCさん:02/10/16 18:27 ID:iWX0isnt
関西・・・じゃないね大阪の傾向・・・
 大阪に限らず全体で剣騎馬は主流だね〜
 でも4弾出てからは槍も増えたみたい。
 6(剣騎馬):2(槍):2(土地などその他)
 かなあ〜。

 続いてマナー・・・。僕も良いと自信を持っている訳じゃないけど、
東京とかと変わらない程度だと思う。プレイヤー人口が多くなるにつれ
やっぱりそういう人も増えると思います。
 悪い人の例
(1) 相手が考えると
 「また長考?」
  といたずらに相手をせかす。

(2) ファンデッキを認めない・・・のは良いけど(認める認めないは個人の自由)
  バカにする。けなす。

(3) セクハラ・・・っぽい表現

(4) このキャラが好きなのは解る・・・が!、非常にうるさい。
  おまけに喋りが下手くそな人が多い(なに言ってるか解らない)

(5) 人の対戦(特に初心者さんの対戦)に口を出して軍師気取り。

 こんなところかな?僕が感じたところで。
561NPCさん:02/10/16 18:38 ID:???
>>532
同士がいた!

俺も最初読んで長文マジレスしようとしたんだけど、
5割云々と

>上級者ね〜・・俺は優秀な成績って事でシャッフルにデッキが載ったこともあるんだがなぁ。

で爆笑。
うまい釣り士だと思い込んでた。
カード構成が矛盾しまくってるのに、「お前はプレイングが分かっていない」と勘違いレスばかりなのも笑えてイイ!
562NPCさん:02/10/16 18:45 ID:???
>501も関西のヤシじゃないの?
関西人にしては弱気だったな。
563NPCさん:02/10/16 19:56 ID:???
確か関西にも大きなサークルがなかったけ?
緑のなんちゃらとかいう。
564NPCさん:02/10/16 20:41 ID:???
ネタじゃないらしいんで、あえてマジレスしてみます。

>>510
地形ロックにする意義がなにかあります、それ?
勝ち手段を減らし、引き分けの可能性を高める役にしか立ってないと思うのですけど…。
(防御サプライズ、武器がない分、制圧キャラが死にやすく勝ちにくい。が、制圧ユニットが尽きても、ロックしてれば引き分けには持ち込める)
一応、ロックが決まれば吊橋で死ななくなるけど、ドローカード数やレスを見る限り、そこまでムキになってロックしにいくデッキにも見えないし…。

地形ロック自体は否定しないけど(かくいう俺は魔法単)、このデッキだと単に土地が使いたいだけの嫌がらせだと思われても仕方ないと思うよ。
565NPCさん:02/10/16 21:14 ID:???
関西の女プレイヤーが独立して、男子禁制の女限開くくらいだもんな。
よっぽど関西の男プレイヤーにはセクハラ人間が多いんだろう。
566NPCさん:02/10/16 21:30 ID:???
それは初耳だな。
セクハラとは穏やかではない・・。
567NPCさん:02/10/16 21:33 ID:???
>565
妄想激しいぞ。単純に女が集まりやすいように女限作ったかもしれないし。
568NPCさん:02/10/16 21:34 ID:???
FETCGは他TCGと比べて女性率高いからなぁ…。
569age:02/10/16 21:51 ID:???
何で裁定でるのこんなに遅いんだ?
マニアックなサプライズはどうでもいいが、
覚醒、サプシャはかなりの確率でもめてると思われ。
立派にルールのページを作るのもいいが、
一行&仮裁定でいいから早く出して欲しいと
思うのは俺だけ?
570NPCさん:02/10/16 21:59 ID:???
覚醒はともかく、サプシャの何が分からんのだ。
結構事細かに書いてあるよ。
571hage:02/10/16 22:29 ID:???
早レス感謝。
サプシャは見たら分かりますね。
申し訳ない。

裁定ついでということで、
ぎゃざにいち早く裁定が載っていたらしいけど
何か目新しいものありました?
暗黒の祭壇で
「ユニットが落ちたときは処理ステップが発生しない」
というのだけは聞きましたけど。

2chネタぽくなくてスマソ。
572NPCさん:02/10/16 22:31 ID:???
奇しくも(?)某掲示板でも地形と裁定の話題が。
で、思ったんだが、「罠配置」で海等が配置できない理由は何だ?
普通に考えて、
・「地形配置」=カードに「配置制限を受ける云々」の記述がある=「海」等は不可
・「罠配置」=カードに特に記載なし=制限受けず
となると思うのだが。
「海」側に制限が書いてあるから不可、なら「地形配置」にわざわざ書く必要がないしな。
573NPCさん:02/10/17 00:22 ID:???
漏れはサプシャナンで分からんことあるぞ。
敵プリーストを操って、敵を回復できるかどうか。これが昔っから分からん。
敵・味方間でのチップ移動はなし、と公式に発表されてるが、
敵・敵間でのチップ移動に関しては言及がない。
574NPCさん:02/10/17 09:25 ID:???
プリーストなんざ使われない事を前提にルール出してるんかな。NTTは。
素の回復で使用済みからチップ持って来られるとか出来れば
少しくらいプリースト使ってみようって気にもなるんだが。
直接歩兵同様、これもある意味初期設定ミスだな。
575NPCさん:02/10/17 10:31 ID:???
あまりNTT出版をいじめてはだめぽ。
任天堂との板ばさみで辛いんだよきっと・・・。

>560
大阪も都内と変わらないんだな・・・。
FETCGって何で560が挙げたような奴が多いんだろう?
都内には+して、同じゲームをやっている=友達な脳内変換野郎多数。
都内に遠征してくるなら、十分気をつけたほうが良いよ。
名前も知らない奴が色々寄ってきて気分悪くなると思うから。
576NPCさん:02/10/17 10:39 ID:???
同じゲームをやってる人間に仲間意識が湧くのは当然の話じゃないの?
名前も知らない奴がうようよ寄って来ても、FE話が通じるなら特に不快には感じないと思う。
577NPCさん:02/10/17 10:41 ID:???
都内に来たならだった。
吊って来ます・・・。

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

578NPCさん:02/10/17 12:15 ID:???
>痛いプレイヤー
まあ、このスレの彼などが具体例なわけだが。
579NPCさん:02/10/17 15:03 ID:???
回復と杖の使用タイミングがいつでもになれば面白い。
580NPCさん:02/10/17 18:35 ID:???
ライブリングとか意味無くなるがな。
581NPCさん:02/10/17 20:02 ID:???
俺は関西の奴とJGCかなんかで対戦して、凄いセリフ吐かれたよ。

何かアルファベット三文字の奴で、後手だった奴は初手を見て第一声が、
「こりゃひどい」とほざきながらカードドロー二発。
さらに自分の侵攻で一発かまして無効二枚引いてあっさりスリ剣進入勝ち。
まぁしゃあねーなと思って「引き強いね」と言ったらよ、
「初手にカードドロー3枚あって困ってたんですよ」だと。

こういうのはしゃべり下手に当てはまるのか?
それとも俺の心が狭いから激しくむかつくのか?

さてどっち?
582NPCさん:02/10/18 00:02 ID:???
>>557
どっかのサイトの掲示板で、そんな話をみたことがあるぞ。
来ている人みんなしてアリオーンばかり使っているとか、そんな。
583NPCさん:02/10/18 02:20 ID:???
アリオーンばっかだって分かってんなら、
文句言わずにイチイバルとスワンチカ使えよ。(w
584NPCさん:02/10/18 10:51 ID:???
キンボイス3積み
これ定番
585NPCさん:02/10/18 13:20 ID:???
>580
場に回復の能力を持ったユニットがいる場合の話。
つまり行動がいつでもできるってこと。
スリープの杖、バサークの杖は無しw
敵に攻撃されそうなときにリターンの杖とかレスキューの杖を使えたら面白い。
586NPCさん:02/10/18 17:37 ID:???
>>585
漏れ程度の浅知恵だと
それはそれで面白く聞こえてしまう。

でも何か…アレなような。
587NPCさん:02/10/18 17:53 ID:???
確かにそれぐらいの使い勝手がないと杖ユニットはデッキには入らんな。
味方をサポートするって意味ではそれぐらいあってもいいような。
588NPCさん:02/10/18 21:16 ID:???
>>561 その他
あんまり苛めるから逃げちゃったじゃないか・゚・(ノД`)・゚・
楽しみにしてたのに…
589NPCさん:02/10/18 21:29 ID:???
確かに、スリープ、バサーク、レスキュー以外に
実戦に投入できる杖って無いな。あとはギリギリでリカバーくらいか。
タイミングを少しいじれば確かに面白くなりそうだ。
590NPCさん:02/10/18 22:07 ID:???
しかしカウンター不能の補給もどきってのは終わってる気がするが…。>杖

杖を強化するなら伝説の武器のように何度も使えるようにして欲しい。
「スリープ」「バサーク」等にだけスリ剣、バサ剣のように、使ったらリムーブ、の記述つけて。
591NPCさん:02/10/18 22:26 ID:???
「いつでも」がちょっと問題なような。
592NPCさん:02/10/18 23:34 ID:???
>>482

結局町田はどうなんだ?
593hage:02/10/19 01:41 ID:???
>プリースト
わざわざ根本のルールを変えるのは大変そうだが、
能力がデフォルトで二つあったら使えるんじゃない?
回復は必須として、
リペアとかレストとか。

>大会でアリオーンだらけ。
大会だから、強いデッキで出たいと考えるのは自然な流れ。

ただ、初めて大会に出ましたみたいな人が
アリオーン→スリ剣→補給やら見切りやらで負け
っていうのを、4回連続でやられたらあまりいい感じはしないかなと。

同じ負けるにしても、一回戦は見切りで負け、二回戦は必殺で負けって
感じでいろんなパターンでやられたほうがまだましかな。
俺は、魔法単が強いと思う、俺は必殺デッキが最強だと思うとかいう風に、
参加者それぞれが強いデッキというものに対して違った考えを持っていて、
そういった意見のぶつかりあいが大会での勝負だといいな。

今はアリオーン見切りデッキが最強というのを、
否定しない人が少ないのが寂しい。

>町田
勝敗は別にしていろいろ楽しもうという人が多いから、
トラアリなどのただ単に勝ちにこだわるだけのデッキを極端に嫌う人が
多いような気がする。
だから、プレイヤーとしてのレベルが低いかというと
そうとも言えない。


594NPCさん:02/10/19 12:46 ID:???
>593
アリオーンばかりが自然な流れ。そうか?
TCGの元来の目的である、「自分なりの創意工夫」を捨てて、
猫も杓子も、皆「アリオーン・見切りスリ剣デッキ」って言うのが
自然な流れとは最悪な流れだな。
と、俺は思う。
強いデッキで出たい、と思うのは、まあ自然だと思うがね。
だが、アリオーンデッキが最強、と言われれば、俺は否定するぞ?
いくらなんでも、最強とまでは思わん。いや、かなり強いとは思うがね。

あと町田。
楽しもうとするのは良い事だ。
勝ちに拘らない、というのもいろんな人が行きやすくていいだろう。
だが、それでも不評が立つのは、町田で勢をはっている一部の奴らが、
全体の空気としてそれを押し付けているからではないのか?
少なくとも、この時点で「人間」としてのレベルは低いぞ?
加えていえば、あそこの奴で1弾環境下の時点でひたすらに
「待ち伏せは強い」と言っていた奴がいたな。
そのデッキを何度か粉砕してやり、弱い理由も言ってやったにも関わらず
最後まで言を翻さなかったよ、そいつ。
プレイングもぜんぜんなっていなかったしね。
3弾環境下の頃にも戦ったが、やはり大した事はなかった。
で、町田全体のレベルはほとんどがこいつと同じレベル。
こいつより上なのは、数人だけだったぞ?
やはり、プレイヤーレベルも低いと思うがねぇ。
どう?
因みに絡んでいるのではなく、純粋な「俺の意見と疑問」。
気を悪くしたなら悪いね。誤るよ。
595NPCさん:02/10/19 12:54 ID:???
オナニーキター
596NPCさん:02/10/19 13:37 ID:???
>>594
>TCGの元来の目的である、「自分なりの創意工夫」

勝手に決めるな。

で、「問題点を指摘されても意見を翻さない」ということにかけては定評のある、
このスレの彼と同一人物なのデスカ?
597NPCさん:02/10/19 15:48 ID:???
>>596
言うまでもねぇだろ
598NPCさん:02/10/19 15:56 ID:???
そのアリオーンばかり使う奴らと、町田の奴らは実に対照的だな。(w

>いろんなパターンでやられたほうがまだましかな。

そうそう、色々なタイプへの経験って、とっとも大事だしね。
関西の強者って、入門者へのフォローとかしているのかな?

>だが、アリオーンデッキが最強、と言われれば、俺は否定するぞ?

これ、激しく同意。アリオーンデッキの最強はありえない。

>勝ちに拘らない、というのもいろんな人が行きやすくていいだろう。

これも同意。一個所くらい、こういうところがあってもいいんじゃないかな。
全員が、殺伐とした試合をやりたがっているわけでもないから。
これも、自然の流れでしょ。

同意ばっかだけど、第三者の意見でした。
599NPCさん:02/10/19 16:52 ID:???
>588
逃げたとはずいぶんな言い草だな?
相手にするのが疲れただけだよ。

普通に戦える構成の魔法土地だと引き分け狙い、勝ち手段全滅は納得いかず。
目に見えるような勝ち手段の土地だと、穴だらけ、一発芸、土地の意味あるの?
そら相手にするのも疲れるっツーの!!

最初の魔法主体の意見の頃は引き分け狙い云々の意見が多く、
532・561のような意見は少ない。
目に見える勝ち手段を搭載すると、
引き分け狙い云々の意見が減って、532・561のような意見が出てくる。

俺は土地を使ってデッキを組んで大会に出て何が悪い?
メタとして土地はありだと叫んでいるのに聞き入れられることは無く・・・。
どうせなら、土地を使って騎馬に勝てて、なおかつ普通に勝負できる構成。
そんなデッキについて意見しあうならまだしもレベルの低い回答ばかり。
だいたいいつ俺が土地を強いとか言ったよ?自分の言を翻さない?
きさまらの筋の通らない理屈を受けて、
デッキを組みなおしたのに出てくる意見はこんなのばかりだろ?
こんな会話の成立しない、意味の無い論議等してられんよ。

ちなみにデッキがトラポジなのは、俺がトラバントを好きだからだ。
つかってて面白いしな。


600NPCさん:02/10/19 17:33 ID:???
トラポジ最強に一票
601NPCさん:02/10/19 18:58 ID:???
>>594
もういい加減、ここに来てバカな発言するのヤメロ。
お前の文の書き方は特徴的過ぎて、どれがお前の書き込みか痛いくらい特定出来る。
「!」マーク使わなくなったって同じだ。文才無い電波人間め。
602NPCさん:02/10/19 18:59 ID:???
>>598
>これ、激しく同意。アリオーンデッキの最強はありえない。
まぁ同意するのは勝手だけど、最強はあり得ない?言うんだったら、貴方は何が最強だと思うのかぐらい提示せぇ。
漏れは最強「クラス」のデッキだとは思うが?
最強の防御手段である見切りもできるし、有無を言わさずキャラを落とせるグングニルも持てる。
飛行で機動性も抜群だし、初期装備槍もおいしい。
攻守ともに隙無しだね。

とアリトラデッキを褒めて褒めて褒め称えてみるテスト。
603NPCさん:02/10/19 18:59 ID:???
>601
電波じゃなくてデムパだな。
604NPCさん:02/10/19 19:35 ID:???
>601
ここは2chで誰でも匿名で好きなことを書き込めますが何か?
605NPCさん:02/10/19 19:53 ID:???
しかし名無しだというのにコテハン並に識別が容易だな。
606NPCさん:02/10/19 20:20 ID:???
601は荒らしたいだけなのか?
最初の2行以外は594の文章は理路整然としていると思うのだが。
607NPCさん:02/10/19 20:59 ID:???
んな事はどうでもいいから
これからはP20の素晴らしさについて語って行こう。
608NPCさん:02/10/19 23:02 ID:???
FETCGスレのデムパ人間、
擁護派とカエレ!派が真っ二つに割れております。(・∀・)
609NPCさん:02/10/19 23:10 ID:???
オナニー小僧は自分でサイトおっ立ててそっちでシコシコして頂けると・・・
610598:02/10/19 23:18 ID:???
>>602
レスありがとう。
私がアリオーンデッキが最強じゃないといったのは、トラバントのポジションデッキの方が、アリオーンメインよりも上だと思っていたから。
すなわち、600に同意。
611NPCさん:02/10/19 23:56 ID:???
>>606
ご高説の「使えないと一概に否定せず試すのが大事」「今は勝てなくとも工夫次第で勝ちの道が開けるかも。だから否定するな」と矛盾しまくってるからじゃ?
612NPCさん:02/10/20 00:03 ID:???
>>599
>目に見える勝ち手段を搭載すると

と、いうか、トラポジの勝ち手段を減らして引き分けの要素を強くしただけでは?
土地入れる意味について真剣に聞きたいんでご教授願いたいのですが。
613594:02/10/20 00:36 ID:???
>611
もし、そういう理由であるなら、601は間違っているね。
俺はその「!」を多用した人や、ここで頻繁に書いている人とは違うからね。
601の勘違いぶりの方がよほど痛いわ。文才無い勘違いデムパ人間め(w

因みに言えば、俺は1弾環境下でも待ち伏せは試したよ。結果「使えなかった」と判断しただけだ。
さらに言えば、俺は「使える」と「強い」は別だと思うのだが?
「補給」と「忠誠心」を比べた際、どちらかと言えば「強い」のは「補給」だが、
使用の汎用性を考えて「使える」のは「忠誠心」だと、俺は思う。
まあ勿論、デッキタイプにもよると思うがね。
で、話を戻せば、1弾環境下の頃の「待ち伏せ」は、弱い上に使えなかった、と思う。
が、今は「防御型魔法単」などを組む際なら、結構「使える」よ。
流石に「強い」とまでは言う気は無い。やはり、「使用条件」がちょっと厳しい。
ただ、効果的に使用できるユニットにラインハルトが加わったのが大きいと思う。
614NPCさん:02/10/20 00:54 ID:???
何言っても自己弁護に聞こえるな。(w
615NPCさん:02/10/20 01:12 ID:???
>>613
電波キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
616NPCさん:02/10/20 01:14 ID:???
>614
誰の、どこを言ってそう言っているのかが解らん。
是非、君の意見を問いたい。
617NPCさん:02/10/20 01:33 ID:???
FE初めてまだ日の浅い、関東のものなんすけど
こんなデッキ作ってみました。
一応ノンスキルをポリシーとしてるんで、その点を留意して
アドバイス下さいっす

>ユニット(15)
パーン×2、ラーラ×2、リフィス×2
セイラム×2、トルード×1
サラ×1、シヴァ×1
ラインハルト×2、イリオス×2
>サプライズ(25)
カードドロー×3、はげ×2、サプライズ無効×3
ライブの腕輪×2、祈りの腕輪×2、シールドリング×2、スピードリング×2
レッグリング×2、再行動×3、
オイフェ×2、持久戦×2
>武器(5)
大地の剣×3、光の剣×2

再行動ユニット、間接ユニット、
2・3・4点パンチャーを適度に積んで基本的にカウンターで全滅狙いっす。
618NPCさん:02/10/20 01:33 ID:???
614じゃないけど、
>>594で脳内結論晒してさんざんオナーニしておいて
今更何を言っても>>594=>>613が真性厨なのには変わりがないって事でしょ。
619NPCさん:02/10/20 01:58 ID:???
>618
では貴様はいろんなタイプのデッキを使った事があるのか?
その「町田」とやらに行った事があるのか?
「待ち伏せ」に関して、それほどに色々と試したのか?
もし、いくつものデッキタイプを使い、町田に行き、
待ち伏せを散々に試したのであれば、その正当と思われる意見を言ってからにしろ。
正当な意見が無いから、お前の方が読解力の無さから勝手に脳内結論に至った真性厨、としか思えんよ。
ああ、それともオナーニもできないインポ君ですか?
620NPCさん:02/10/20 06:41 ID:???
>611
ご高説の「使えないと一概に否定せず試すのが大事」「今は勝てなくとも工夫次第で勝ちの道が開けるかも。だから否定するな」と矛盾しまくってるからじゃ?
これといって矛盾していないと思うが・・・。
とりあえず使ってみようよという意味で、今は勝てるレベルじゃなくても、可能性は残されている。
全否定はイクナイって言ってるわけでしょ?

>612
さすがに俺も疲れたし、皆も飽きているからね。
ログ読んで分からなかったら又聞いてよ。
ちなみにさらしたデッキは引き分けにはならないよ。
指摘されているとおり、防護サプライズが弱いからね。
使わされて穴空けられて負けるよ、土地貼れなかったら。

621NPCさん:02/10/20 12:24 ID:???
あぁ…もう…イカ臭い
622NPCさん:02/10/20 13:37 ID:???
何を今更
623NPCさん:02/10/20 15:40 ID:???
アリオーン見切りデッキなんてイチイバル出てきたら終わりだから最強ではない。
強いのは確かだけど、見切りをデッキに入れると他に入れるべきキャラもおのずと
決まってきて、相手にデッキ内容がすぐばれる。

俺は最近スリープの剣とハゲシク相性のいいカードを見つけた。
624NPCさん:02/10/20 16:03 ID:Gmpr086K
ゲラルドage
625623:02/10/20 17:14 ID:???
よく考えてみるとやっぱりたいして相性よくなかった。
626NPCさん:02/10/20 17:35 ID:???
>>623
なにが言いたいのかサパーリ分からんので、勘違いしたカードを教えれ
627NPCさん:02/10/20 17:43 ID:hyGihHtq
>>626
意味不明
628NPCさん:02/10/20 18:06 ID:???
スリ剣と相性のいいカードといったらパワーリング、修理屋あたりで十分。
629NPCさん:02/10/20 18:38 ID:Hnsp8ZL6
最近どーでもいい個人叩きが増えたね
630NPCさん:02/10/20 18:45 ID:???
     Λ_Λ     Λ_Λ
     ( __ __)   ( __ __)  .  /⌒\
    (6 ・ 」・).   (6 ・ 」・)   (    )
     (  ∀)    (  ∀)    |   |
    /    \  /    \   |   |
  ⊂  )   ノ\つ )   ノ\つ ( ・∀・)  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / __ <   / __ <    ⊂)   ノつ ( ・∀・)  < バーカ
  /  '´ ヽ ) /  '´ ヽ )   / __  /  / __  /     \_____
∠/    ノノ∠/    ノノ  ∠ '´ )ノ ∠ '´ )ノ
631NPCさん:02/10/20 20:15 ID:???
>>623
>俺は最近スリープの剣とハゲシク相性のいいカードを見つけた。
>よく考えてみるとやっぱりたいして相性よくなかった。

なにが言いたいのかサパーリ分からんので、勘違いしたカードを教えれ

これでいいか?>>627
632NPCさん:02/10/21 12:05 ID:???
>>583
おそらくそれに対する回答は
「勝つためだけにデッキ組んでるわけじゃないんだ。自分の好きなキャラを使いたいんだ。だからお前らも強キャラばかり使うな!」
と、思われ。
633NPCさん:02/10/21 15:05 ID:???
みんな同じだと、メタするにもタイプ偏るしね。
魔法やPナイトとか、色々なデッキがあって然りなのに、それが無いから問題なのかな。
634NPCさん:02/10/21 22:53 ID:???
技・守備・魔防的ユニットステータスとかでもーチョイバランス良く出来んかったのかな。
TCG素人の戯言。
635NPCさん:02/10/22 01:37 ID:x/1sqikN
>634
まあ作ってるやつ馬鹿なんだから、しょうがないじゃん。
偶然ここまで面白くなっただけでもすごいと思うよ。
636hage:02/10/22 01:44 ID:???
4弾なってだいぶ良くはなったと思うけど、
ちょっと面白いキャラごとの特殊能力があるといいのにね。
例えば、使えないカードの代名詞のホリン。
土地カード闘技場から出撃することができるとか。
637NPCさん:02/10/22 12:47 ID:???
アーマー系って、原作だと守備力が売りなワケだから、
攻撃1/反撃3とかだとまだ使い勝手があったんだけどな。
大盾で止めて、反撃さっくり、みたいな。
アーダンなんかも、反撃力の方が高ければ待ち伏せが発揮できるし。
638NPCさん:02/10/22 14:04 ID:V2F2/pbR
>637
 それかなりいいね〜。それこそまさにアーマーだね
639NPCさん:02/10/22 15:59 ID:???
ランゴバルトとブリアンを比べた時、大盾以外に
ランゴの利点が見つからないもんな。直接攻撃系の歩兵は軒並み哀れだ。
640NPCさん:02/10/22 16:24 ID:???
剣士系は攻撃4で反撃3。
アーマー系は魔法以外の受けたダメージを−1する、但し状態変化は受ける。
ぐらいは欲しい。
剣士はやられやすい分、相手へのダメージを大きくして1対1の強さを強化して欲しい。
とくに、相手の攻撃を回避するってのを再現してほしい。
アーマーはこの条件でも村(それ以上だが)と常に一緒に動いていると考えると強い。
とにかく、歩兵をもっと使えるようにしてくれ。
641NPCさん:02/10/22 17:19 ID:???
歩兵の案は、どれもかなりいいねー。
今となっては手おくれなんだけど、すばやさのパラメータも欲しかった。
最高攻速30は3、最高攻速27は2、26〜23は1で、それ以下は0とか。
相手よりも数字が大きければ、サプライズ追撃の発動条件を満たすみたいな。
642NPCさん:02/10/22 17:30 ID:V2F2/pbR
 FETCGプレイヤ−みんな凄く熱心だけど
一部大会レポートを書く人の文章力が悪すぎ・・・。
「〜しましたです。」
とか・・・。文章量から熱意は解るけど・・・ちょっとねえ
643NPCさん:02/10/22 17:47 ID:???
スキル連続は2回目の攻撃には気力チップを消費しなければ使えたんだが。
大ダメージを当てるのはいいけど、自分が瀕死になったら意味なし。
こうすれば必殺は消費チップ1、連続は消費チップ2の差も頷ける。
644NPCさん:02/10/22 21:11 ID:???
>>642
某誰かさんと誰かさんの日本語力のなさは、
FE界では三年前から有名だから。
645NPCさん:02/10/22 23:37 ID:???
「しましたです。」は阿呆語というよりオタ語なんじゃないの?
駄レススマソ。
646NPCさん:02/10/23 11:16 ID:???
本人曰く「師匠しゃべり」ってやつだな。
647NPCさん:02/10/23 11:53 ID:???
>646
すまん。何で「師匠しゃべり」と言うんだ?
元ネタがあるの?
もし差支えが無ければ、教えて欲しい。
……オタ語も、阿呆語も訳解らん。
648NPCさん:02/10/23 12:33 ID:???
>>647
解らんなら解らんでいいだろ。
ageてまで聞きたいことなのか?お前にとって。
文章読んで個人叩きらしいという判断も出来ないのかお前は。

個人叩きは見ていてうざいんで自分のページででもやってくれ。
毎度毎度飽きる。
こっちはカードの話がしたいんだ。
649647:02/10/23 13:17 ID:???
>648
そうだよ。聞きたかったんだよ。是非にもな。
個人叩き云々など、どうでも良い。
単純に「解らんから知りたい」と思っただけだ。
純粋なカードの話でもしたければ、
それこそ有名な共用版にでも行け。
650NPCさん:02/10/23 13:34 ID:???
待ち伏せが使えないは「攻撃>反撃」だからだと思うんだよね。
反撃1のキャラの待ち伏せってのはどうにもならんし。
使用チップ数増やしても良いから、
「反撃力+2して先制反撃」とか出来ると
レックスなり、マチュアなりの使い勝手が良くなるんだけどね…。

ただ、イシュタルが今よりもっと強くなると言うリスクもあるけど。
651NPCさん:02/10/23 15:37 ID:???
>>648
知りたいなら知りたいでいいだろうが。
sageてまで煽りたいことなのか?お前にとって。
文章読んで普通に知りたいだけだと判断も出来ないのかお前は。

真面目なカード話は見ていてうざいんで自分のページででもやってくれ。
毎度毎度飽きる。
こっちは師匠しゃべりの話がしたいんだ。
652NPCさん:02/10/23 15:52 ID:???
>>647
まあまあ、おちつけ。

>>650
反撃が2までしかないからね。
やっぱ、クラスチェンジでカバー?
653NPCさん:02/10/23 16:25 ID:???
>>650
リスク=チップ消費無しの反撃が強すぎるのもどうかなとは思うが、
まあ、確かに弱すぎるな、今の待ち伏せは。
「待ち伏せを使った場合、反撃で与えたダメージが2倍になる。」
位にすると待ち伏せデッキも面白いかもしれん。
あるいは、「攻撃力1の武器で攻撃してきた相手には+2」とか。


>>651
>真面目なカード話は見ていてうざい
「殺伐としたカード話」だと思うが、何か?

>こっちは師匠しゃべりの話がしたいんだ。
他所逝け他所。
ここはカードスレだ。
654NPCさん:02/10/23 17:19 ID:???
根本的に、気力1〜2でないと発動できないのが悪ではないかと。
メインキャラの気力が6〜8な昨今、
本来の「HP半分以下の時に発動」すら満たしてない。>待ち伏せ
655NPCさん:02/10/23 17:41 ID:???
しかしまぁ今更だけど穴だらけだな、このゲーム…
656NPCさん:02/10/23 18:44 ID:???
NTT出版の人達は、ちゃんとルールを理解しきれているのか、疑問になってくる。
共用掲示板にきている人達の方が詳しそうだしね。
657NPCさん:02/10/23 20:54 ID:???
>>656
共用のはシッタカが多い。
658NPCさん:02/10/24 08:52 ID:???
ごめん、3年前からにかなり笑わせてもらいました。

>>645
正解。そっちのつもりで書いてるんですけどね〜。
結局見る人しか見ない内容なんだからそんなテンションでも構わないと思って
こっちとしては書いてるんだけど。
新聞記事みたいに淡々としてるレポートなんてつまらないでしょ?
空回りしてるところがあるのは素直に文章力が無いからですけども。
そんな文章でもよろしければまた見に来てくださいです〜
659NPCさん:02/10/24 19:29 ID:833vlmtq
使える使えないは置いといて
公式ガイドブックまだ売ってたりする?Pシグ欲しい
660645:02/10/24 21:20 ID:???
>>658
いや、別に見てもなければ興味も無い。
661NPCさん:02/10/24 21:34 ID:???
>>659
地方ならあるいは、取り寄せとかも。
662NPCさん:02/10/24 23:25 ID:???
>>659
漏れは書店の人に頼んで、NTTに電話で聞いてもらったぞ。
その時には在庫があって、取り寄せできた。かなり昔の話だが。
663NPCさん:02/10/25 01:14 ID:???
>659
秋葉では黄サブでも本屋でもまだ売ってる
664NPCさん:02/10/25 02:09 ID:???
中身のPシグ取ってトレードに出せば
間違いなく本の定価以上の物と変わるよな。ある意味錬金術。
665緊急ニュース:02/10/25 14:10 ID:???
■ ■■<<ミーニャーたん>>現状3位で折り返し■■13:30現在
■ ミーニャーたん 3位  ひっきー 1位  ニラ茶娘 2位
■  
■今回の相手は強敵ひっきーと前回戦ったニラ茶猫と同じニラ茶系の
■ニラ茶娘。当初ミーニャーたん負け決定じゃんとか思っていたら
■他板からの応援票が多数。自分の板のヤシが投票しないなんて恥ずかしいぞ!
■まだ投票されていない方は以下のサイトを参照し、急いで御投票ください。
■『卓上板を宣伝し、人口増加、盛り上げるためにもよろしく!』
■投票コード発行所
http://www.vote.flets.org/code/2chaa/code.cgi
■現在の投票所                     
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1035296395/l50
■ミーニャーたんのAA
http://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya/mi-nya_AA.htm
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1033765287/
666NPCさん:02/10/25 20:43 ID:???
バインダーよく売れたね。買うなんてホントもったいないyo!!エルトが欲しいなら別だけど。
667NPCさん:02/10/26 04:23 ID:???
はあ。最近、ここ静かだね。
そういえば、例の「蒼輪会」のイベントってどうだったの?
あした町田である、「砂祭り」とやらはどうなるんだ?
行った人、行く人、感想を聞きたいね。
特に初のイベントである「砂祭り」の方は、誰か感想を書いてくれないか、
激しく期待。
668NPCさん:02/10/26 13:54 ID:???
ガイドブック、ソフマップのサイトで検索したらあったよ。
669NPCさん:02/10/27 23:24 ID:???
ガイドブック? 地元の店でまだ売ってたな。
…あの本のビニールカバーがかなりきついらしく本がよれよれだったけどな(w
670NPCさん:02/10/28 01:51 ID:???
以前ありえないと言われていた町田で自主イベントがあったらしいけど、結局どうなったんだ?
そのイベントが如何な物だったのか非常に興味があるのでレポートうpきぼんぬ。
671NPCさん:02/10/28 21:12 ID:W3+lAKso
公式ガイドが欲しいんですが、
秋葉原で売ってる店を知ってる方がいましたら教えてくださいな。
672NPCさん:02/10/28 21:42 ID:???
>671
ほんの数個前のログぐらい読もうよ
>>663を見れ
673NPCさん:02/10/29 00:50 ID:???
>>671
ログを読んでない不届き者と思われるか、
ログ読んだ上で、秋葉で足しげく探す手間すらも惜しむ不届き者、
と思われても文句言えんぞ。

他のスレなら秋葉知らんのだろうなで済むが、
このスレでわざわざ秋葉指定しておいて横着すな。
該当するとこいくらも無いだろ。

せめて「黄サブ何件かあるらしいんですけど場所がよく判らないんですよ」とか、
「秋葉で公式ガイドが売ってそうな本屋って言うとどこ辺りがおすすめですか?」
って聞けば答えてくれるだろうに、勿体無い。
674NPCさん:02/10/29 04:17 ID:???
>>673
>672氏のカキコが見えませんか?
ストレス発散はオナニーだけにしとこうぜ。
675NPCさん:02/10/29 08:09 ID:???
このスレほんと終わってるな・・・。
676NPCさん:02/10/29 08:51 ID:???
暇人ばっかり
677NPCさん:02/10/29 12:50 ID:???
>>670
>>658がレポ書いたみたいよ。
678NPCさん:02/10/29 17:33 ID:???
やる事ねーしオナニーでもすっか
679NPCさん:02/10/29 20:19 ID:PG4kRUQg
黄サブってなんですか?あと秋葉に純粋な本屋ってありましたっけ?
ラオックスには売ってなかったのですが…。
ひょっとして電気街口とは逆側にあるタワーみたいな本屋のこと?
680NPCさん:02/10/29 21:22 ID:???
ワロタw
681NPCさん:02/10/29 21:33 ID:???
FETCGをやってて秋葉にも行ってて黄サブがわからんとは・・・
イエローサブマリン(ラジオ会館7F)、書泉ブックタワー、
アソビットシティ、ここらは間違いなく置いてあるだろうから
好きな所に行ってくれ。
682679:02/10/30 21:35 ID:???
ざけんじゃねぇ!田舎者だと思ってバカにしやがって…!
…週末に逝ってこよ…。
683NPCさん:02/10/30 21:44 ID:???
>682
偉そうに秋葉を語る同人に染まりきったおたく野郎共より全然まし。
自信を持て!
684NPCさん:02/10/30 22:05 ID:???
あれ…ネタじゃなかったの?
685NPCさん:02/10/31 18:46 ID:???
ネタにしちゃつまらんだろ。
686637:02/11/01 07:07 ID:???
少し寂れてきたのでまたAナイトネタを。

「武器による受けるダメージ-1、魔法により受けるダメージ+1」とかにすると、
魔法にはからっきしのAナイトっぷりが発揮できそう。

ただトールハンマー継承者のはずのレプトール、ブルームまで効果が及ぶが。
アルヴィスもか。
687NPCさん:02/11/01 12:08 ID:???
レプ・ブルーム・アルヴィスはバロンとエンペラーで「貴族指揮官」だから、別かと。
ジェネラルと比較しませう。

で、魔法+1はなしで、武器−1だけで良いかと。
これで素でスリ剣やらが通用しなくなるし。
でもスリ杖は効く、と。

Aナイトとジェネラルはシステム的には上下関係にあるとは言え、
地位的に言うと1兵卒(親衛隊?)と1将軍だから、似て非なるものなんだよねえ・・・。
だから本来は分けて考えたいんだけど、
バロンやエンペラーを枠外に置くのならジェネラルもこの設定で良いと思う。

688NPCさん:02/11/01 12:15 ID:???
アーマーの直接ダメージ−1軽減だが・・・
1弾の頃、開発陣もそのくらいは考えたと思うんだよな。
ただ、1弾って大抵のキャラの攻撃力が2(ミデェールやアゼルやフュリーに至っては1)
だからポシャったんではないかと。1弾環境ではこれが妥当。

問題は、2弾以降になっても全くルールを改正しようとしない製作陣の怠惰さ。
一気にドカーンと書き換えてくれた方がむしろ有り難いのにな。
689NPCさん:02/11/01 12:28 ID:???
どっかのGWやアクエリなんか、
エラッタ集持ち歩いてないと大会出られないもんな。
これはこれでどうかとも思うが、
FEの開発側にもこのくらいのルール改正に対する熱意は持って欲スィ。
690NPCさん:02/11/01 12:29 ID:???
現行デメリット以外の何者でも無い重歩。
これを活かすルールを作ってくれてもいいと思うのだが・・・。
重歩の説明に1行「魔法攻撃以外のダメージを-1する」と足してくれるだけでいいのに。
出来れば守備も焼きなおして欲しいところだ。










採用されるとレイドリックが俄然硬くなる罠・・・・。
691NPCさん:02/11/01 13:46 ID:???
まぁ現状でもレイドリックは落ちないわけだが・・・。
692NPCさん:02/11/01 22:30 ID:???
レイドリックに壊れたシリーズを付けると、
ロプトの剣の効果を受けなくなるそうだから、
まぁそれで対応するくらいしか手は無ぇかな。
693NPCさん:02/11/01 23:19 ID:???
あれ、効かなくなるの?
694NPCさん:02/11/02 00:04 ID:???
>>692
それって「○○は強すぎ!エラッタ出せ!」とすぐに騒ぐ厨どもが勝手に言い出したルールじゃない?
何をどう解釈してもそんな裁定にはならんはず。
695NPCさん:02/11/02 00:13 ID:???
そうか?NTTなら採用しそうな気がするんだが。
696NPCさん:02/11/02 01:07 ID:???
まあ、取り敢えず、現時点では採用されていないね。
697NPCさん:02/11/02 01:38 ID:???
レイド様は重歩最後の希望の星なんだ・・・。
強すぎるとか騒がずに、アーマーにも良い夢見させてクレ。
698NPCさん:02/11/02 14:32 ID:???
それよりもレイドリックがスリ剣で眠るのかどうかの裁定を早く出してくれ。
699NPCさん:02/11/02 15:44 ID:???
??
寝るわけ無いじゃん。ダメージ通ってないよ。
切捨てなんだから。
700NPCさん:02/11/02 16:09 ID:???
レイドリックのダメージ算出から生まれた勘違いだろ?
レイドリックの受けた総ダメージを半分にして切り捨て=
スリ剣のダメージが通った後に切り捨てだと思ってるんじゃん?
あくまで複数回攻撃を受けた場合の算出方法なのにな。

何でこのゲームこういう揚げ足取りばかりなの?
701NPCさん:02/11/02 17:55 ID:???
大盾・祈りを使用時にはダメージが0になっても寝る。
それにも関わらずレイドが寝ないってのはどういう理由からだ?
702NPCさん:02/11/02 17:58 ID:???
レイドリックが特別なのでなく大盾・祈りが特別なのでは。
…どっちみちレイドのコレはどうにかせんといかんが。
703NPCさん:02/11/02 18:15 ID:???
>>700
TCGなんて揚げ足取りを楽しむもんです。
704NPCさん:02/11/03 21:29 ID:???
レイドリックとスリ剣のことだけど、
公式HPのダメージ計算のとことスリ剣のとこ見れば大体のことは分かるよ?
とりあえずレイドの半減効果が全部ダメージ通ったあとにその総ダメージを半分、っていうなら寝るはずだよ。
ま、このゲームの特質上、今後どういう公式裁定が出るかまではわからんけどね。
とりあえず現行のルールに従えば寝る、で良いはず。
705NPCさん:02/11/03 23:57 ID:???
>>701
大盾とかはカードのテキストに従うから。レイドリックはロプトの剣の効果により1ダメが半分になり端数切り捨てでダメージが通らないから眠らない。
その場合は効果が発動してないのでスリ剣は無くならない。
壊れた系の場合は「攻撃・反撃が0になり宣言も出来なくなる」だけなので、半減の効果は失われない。
まぁ、最初の頃は初期武器による特殊効果なんて考えてなかったんだろうし今後のエラッタ次第だろうけど。
それもこれも、ユーザーサポートを放棄しているNTTシュパーソがワル(・∀・)イイ!!

さて、新宿のマジッカーズで「フュリーLv10」が買い取り\1.1kだったと言ってみるテスト
無限収集の人を狩れば一財産稼げまつw
706NPCさん:02/11/04 00:20 ID:???
ゲーム上で眠らないしそれでいいよ
707NPCさん:02/11/04 00:39 ID:???
フュリーは大して強くも無いのにキャラ萌えだけで高くなってるからなあ・・・。
かなり困りもの。

まあ、イシュタルやオルエンみたいに高いのもなんだが。
708NPCさん:02/11/04 00:50 ID:???
まぁそーいう世界だし。
709NPCさん:02/11/04 19:52 ID:???
旦那、ぎゃざ読んでたらフリージパック出すとか言っているんですが。

イシュタルは確認できなかったんですが。誰か情報持ってないでつか?
710NPCさん:02/11/04 19:58 ID:???
過去ログ読め。ヴォケ。
711NPCさん:02/11/04 20:47 ID:???
(・∀・)プ!!
712NPCさん:02/11/04 21:12 ID:???
709はゲラルド
713NPCさん:02/11/04 21:28 ID:???
(・∀・)プ!!
714NPCさん:02/11/05 07:45 ID:???
ベストオブときメモ1で犯りたいキャラ挙げてみろ、はい始め!
↓   ↓   ↓
715NPCさん:02/11/05 11:06 ID:???
ゲラルドを犯りたい。シャガールでも可。
716NPCさん:02/11/05 17:45 ID:???
>>709
ティルテュ・ティニー・アーサー・リンダ・アミッドのLv.10

こないだイベントでNTTの人が来てたので、
いくらかレイドリックについて聞いてみた。
とりあえずは「まだ仮裁定」との事なので、
いずれ正式裁定が出るけど、現行ではこれ、とのこと

・レイドリックはスリ剣で寝るか
寝る
1点のダメージが発生した後、
レイドリックがもらうダメージが半分切り捨てでゼロになる、とのこと

・レイドリック+壊れたシリーズ 半減は?
壊れたシリーズがついたレイドリックはロプトの剣の半減効果を受けない、との事。
剣のみではなく、壊れた槍・斧・弓でも効果を受けないそうな。
理由の説明も受けた気がするが、忘れてしまった。スマソ

・レイドリック vs 勇者シリーズ裁定
勇者系武器でダメージを受けた場合、
1点*2のそれぞれを半分切り捨て=ゼロではなく、
1点*2=2点のダメージを半分切り捨てで1点は貰う、とのこと

まぁ、こんな感じ。
717NPCさん:02/11/05 18:06 ID:???
俺思うに壊れたシリーズを付けられたらその武器を装備して攻撃を受けるように
すればいいんじゃないの?
こうすれば初期装備槍のやつに壊れた剣を付ければ槍で攻撃したときに+1される。
それにレイドリックも壊れた剣を装備していることになれば当然ダメージ半減も
なくなる。

結構面白いと思うけどなぁ。
718NPCさん:02/11/05 19:34 ID:???
またやったよヒゲ・・・。
なんでカードテキストと矛盾する裁定ばかり出すかな〜。
しかも壊れ系の裁定を根底から覆してるよ・・・。
壊れたユニットが攻撃を受ける場合、
初期装備で受けるから初期装備で三すくみ判定をするのに・・・。

NTT出版というよりもヒゲ逝ってよし!!
719716:02/11/05 20:45 ID:???
まぁまぁ、「仮裁定」なんだし。
その場で聞いたことにちょっと考えての返答だから。

いずれでる正式裁定ではみんな納得できる回答が…来る…といいんだけどなぁ…。
がんがれコノモール。
720NPCさん:02/11/05 23:14 ID:???
「恐らくその場しのぎの回答だろう」と ネガウ(;´Д`
721NPCさん:02/11/06 10:35 ID:???
信じられないくらい阿呆な仮裁定が下ったんだな・・・
カーフェスの時にでもきつく問いただしてみよう・・
722NPCさん:02/11/06 12:59 ID:???
きつく問いただしてやってくれ。
723NPCさん:02/11/06 18:43 ID:???
アホウアホウと騒いでいるが、何がどうアホウなのかちゃんと説明できるかな?
724NPCさん:02/11/06 20:47 ID:???
なんで仮裁定に問題があるのかわからん。こんな漏れは逝くしかないのか・・。
725hige:02/11/06 21:33 ID:???
レイドリックのテキストは「受けた」ダメージを端数切捨てで半分にする。
スリ剣で寝るとした場合、1点のダメージを受けているので、
その後ダメージを半減は、戦闘のダメージ解決手順と矛盾している。
レイドリックのテキストはダメージ決定後、
ダメージを取り除く前に解決しなければおかしなことになる。

スリ剣攻撃→1点ダメージ→チップ取り除き→睡眠→ダメージ半減→やっぱりダメージ0
解決手順的におかしいでしょ?
だからテキストと矛盾ね、OK?

壊れ系の裁定は718で書いてある通り、
壊れた系は読んで字の通り初期装備を壊すからとか言う理由だったら本気でどうしよう。
壊れ系のテキストには、装備のテキスト無効なんぞどこにも書いてねーしな。

ヒゲは本当にTCGを知っているのか?
<<適当作れば良いと思っている>>に1票!!
726hige:02/11/06 22:05 ID:???
>723

        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  くらえ!!>
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <             >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´


727hage:02/11/06 22:51 ID:???
ややこしいから、端数切り上げにしたらよかったのにね>レイドリック
728NPCさん:02/11/06 23:12 ID:???
>>727
それじゃほとんど使う価値がなくなる罠。
729NPCさん:02/11/06 23:15 ID:???
>>725
「受けた」ダメージとかかれているのなら、

>スリ剣攻撃→1点ダメージ→チップ取り除き→睡眠→ダメージ半減→やっぱりダメージ0

と、判断するしかないのでは?
ダメージを半減するためにはダメージを受けねばならず、ダメージを受けてしまっている以上寝るしかない。
とどのつまりレイドの能力は厳密には「受けたダメージの半分だけ気力を回復する(その過程にはユニットのリムーブを始めとしたあらゆる効果で割り込まれない)」になるのかな。
もしくは「受けたダメージを0にし、そのダメージの半分のチップを取り除く」。

「壊れた」の裁定が妙だというのには同意。

ああ、あと余計だが
>ヒゲは本当にTCGを知っているのか?
この手の煽りはやめとこう。
他TCG経験者の妙な自慢は見ていて痛い。
730hige:02/11/07 01:18 ID:???
>729
別に良いけどさ、あの程度で煽りなの?
あげくにあれで自慢になっちゃうの?

俺はむしろおまえの勝手に脳内裁定の方がよほど痛いのだが?
731NPCさん:02/11/07 01:26 ID:???
ああ、何故このスレにはこうも厨が多いのか
732NPCさん:02/11/07 01:43 ID:???
個人的には729より730のほうが痛い。


というか、そんな簡単に注文通りの釣られ煽りレスしてどーすんの。
733hige:02/11/07 01:54 ID:???
いいじゃんちょっと位過剰反応したって。
心の狭い奴らだな。
なんか善人ぶってネタにマジレスしてくる奴がよ、
煽られ返されてどんな反応するか見たかっただけなんだからよ。
少しはスルーしろよ・・・
734NPCさん:02/11/07 02:08 ID:???
      __......,,,,......._
   /         ヽ       \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫                 ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    FUCK YOU !!!   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがこのスレに御興味を持たれた御様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄
・・・パパーイヤ鈴木に見えるのは漏れだけだろか。

マジでどーでもいーことだが。


>>733
やだよ煽らー嫌いだもん。
736NPCさん:02/11/07 12:45 ID:???
>>735
…そう書かれるとパパいやン鈴木にしか見えなくなってきた。
髭も付ければ完璧だな。誰か足してみねぇ?
737NPCさん:02/11/07 13:52 ID:???
まえまえから不思議だったんだが、
なぜこの板の住人は煽りに過敏に反応して、
板違い、スレ違いなレスは放置なんだ?
全然2chらしくないぞ?
738NPCさん:02/11/07 16:14 ID:???
じゃTCGネタに。
個人的にはガンドルフLv.10が
体格★★★、捕獲は持つけど救助なし、辺りで出てこないかなぁ、と。
そろそろ5点叩き出せる斧使いが欲すぃ。
でもプロモだったら萎えるなぁ…。
739NPCさん:02/11/07 17:27 ID:???
そんな君には、スワソチカ!! \(*´д`*)/
740739:02/11/07 18:34 ID:???
あーいやいや、スワソチ力はデフォで入ってるので(w
ドズルのサポート約に欲すぃなぁ、と。
741NPCさん:02/11/07 18:36 ID:???
ヴェルダンパックしかないだろ。
ガンドルフ
キンボイス
ゲラルド
デマジオ



オマケ:いちごジャムカ
742NPCさん:02/11/07 18:45 ID:???
>>741
バトゥ王は無視でつか?
まぁ、バトゥ王よりもサンディマが出てきそうだが(w
743NPCさん:02/11/07 19:13 ID:???
次のP国旗はヴェルダンに決まりマスタ!!
がんばれ、ガンキンジャム!!

。。。なんて日が来そうで、鬱
744NPCさん:02/11/07 19:52 ID:???
あと、ディアドラ!
745NPCさん:02/11/07 20:02 ID:???
・・・初代FEエキスパンションマダー?
746誤報氏するニャン@プラダ:02/11/07 20:04 ID:???
>>741
ソレダ!!

>>743
>ヴェルダン国旗
むしろ、イチゴ<<ジャム力>>をリスペクトする漏れとしてはハゲしくキボンヌ!
聖戦士の血を引かぬ家系なのに激強だから萌えるんだYO!
斧4点が3チップで殴れるのにもハァハァ(;´Д`)
747フリージパック:02/11/08 00:51 ID:???
                     ,.、-=''"~~~`゙`''‐-、..,_
                  r'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::``:::ヽ
                /:::::::::::,.r‐‐‐、.,::::::::::::::::::::::::::::\
ヴェルダンパック〜 /::::::::::::/     ~`゙ヽ、::::::::::::::::::::\ ━━━━ !!!!!
       /        l:::::::::::,./  ‐-ヽ、    ヽ,:::::::::::::::::::::|
      /l     「`ヽ<:::::::/  ゙゙''‐--、ヽ  |   `'-‐'"~'i:::::|
    |i i::{     l /ゝ、ヽi/   ,..r'‐-、.,\  ゙、 l  i"   |:::|
    ゙、V::::゙、    /l ,.‐、i l'    、| ・  ゙i, ヽ.,,.!_j / ,/´  |/
?━━ \_::`ヽ、━ヽi⌒く      `'‐、,,...i' ゙、ヽ 〈 ,....,__,.., /━━━━━ !!!!!
   `‐=、‐、`ゞ::::::`‐、゙、ヽ          '''" ` /i'・ ゙''、 / ,.
      \~´:::::::::::,.r"iヽl     ヘ       ヽ ヽ.,_,丿i'"/
       `゙"''-r‐'//l, |    /ハ''‐--、.,,__   ノ   /´i'"
        / ,i" / 'i l    // `゙`'‐-、.._`'-、_,.   /,/、
━━━ ,.、‐''´  |  ゙、  ゙,ヽ、   |''"~´'r-‐-、`゙'ャ7'  /´  `゙''‐、━━━━ !!!!!
   ,.r'"     l   ゙i  ゙, `、  ト、     ト, ,r" /゙,      `ヽ
  /       |   'i   ゙,  ヽ ヽ.゙、,_   ノi/ /  ゙、       `i
/´          l     ゙l  ヽ  ヽ `゙''‐==‐''´r'     ゙,       ゙l
l         l     ゙、  `゙'‐、ゝ、..,,,,_,.r'"~l.      ゙,       |
l          |     ゙、    >`<   .i'\_____,i      ,i'
ヽ         |   ,..  \  /   〉、 /  `'‐、_        /
 \        l,.-'"/    \/\  / ヽ'      `7     /

イチゴジャムカ何て、そんな物といっしょにしないで頂きたい!!
748NPCさん:02/11/08 12:41 ID:???
>>746
ただ、「国の旗」の為に戦ってそうなのはジャムカだけの罠。
ガンキンはどっちかっつーと「己が欲望の元に」て感じだし。

まぁ、今度のプロモのドズル国旗も似たようなものだが。
749NPCさん:02/11/08 14:28 ID:???
いっそ斧パックを。
ピサール・ドバール追加でブリアン・セックスは除外。
750NPCさん:02/11/08 15:22 ID:???
>719
あれコノモールじゃなくてオイフェだよ・・・。
751719:02/11/08 23:37 ID:???
む、彼はオイフェの方だったのか。覚えておきまつ。
752NPCさん:02/11/08 23:46 ID:???
>>747
マァマァ ソンナコトイウナヨ 私的には一弾の絵でLv10の方が良かったがナー

脳内妄想フリージパックver1.00
イシュタル10(゚д゚)ウマー! ヒルダ10(゚д゚)ウマー イシュトー10 7/3/2連続(゚д゚)ウマー
ブルーム10レプトール10ミストルで氏なない(゚д゚)ウマー?
脳内妄想フリージパックver2.00
ティルテュ アーサー ティニー リンダ アミッド
デフォルトで上位職版(本来のCCの特典はナシで)上位職版(゚д゚)ウママー
753NPCさん:02/11/09 00:57 ID:???
11/09-10 池袋サンシャイン 『カードゲームフェスタ 3rd』 ttp://www.cardfesta.net/

始まるよ。 
754NPCさん:02/11/09 01:10 ID:???
今日、ヒゲタソに質問デキル日age
755NPCさん:02/11/09 10:48 ID:???
変な仮裁定出してたら、
漏れの代わりに自慢の髭を引っ張ってやってクレ
756NPCさん:02/11/10 00:54 ID:???
新プロモ
サプライズ青姦
757NPCさん:02/11/10 01:14 ID:???
「友情」とか言う名義で男同士の支援サプライズがあったら
そっち系の女性プレイヤーが喜んで喰い付くかも知れん・・・とか言ってみるテスト。
758NPCさん:02/11/10 01:17 ID:???
↑ギャグとしても寒いな。
暖房入れるか・・・。

現実には某姉妹登場のプロモ。<P022
P029は既出のより弱化してるんじゃないかと言いたくなる某キャラの焼き直し。
その間の番号はまだ秘密の模様。

フリージパックは寒めだったものの、その次のSPパックはかなり期待できる。
ここがらみのデッキが組めない人にとってはまさに福音。
759758:02/11/10 01:18 ID:???
すまん、「↑」とはもちろん>>756の事だ。

もうしわけない。>>757
760NPCさん:02/11/10 10:50 ID:???
>>758
姉妹はイシュタルとイシュトーかユリウスとユリアかマーニャとフィーリー
ぎぼんぬ。
何だろう?
P29って誰?
761NPCさん:02/11/10 11:52 ID:???
>>760
構ってクンは放置でよろしく
762NPCさん:02/11/10 15:30 ID:???
俺も見たよ新SP!!
とりあえず9コンプ確定!!!
763NPCさん:02/11/10 19:06 ID:???
同意>761
764NPCさん:02/11/11 11:01 ID:???
ハアハア…
    /\/\      
     \     \   
_| ̄ ̄◎\    /     バコバコ
|      ̄| \  \ ))  パンパン
 ̄◎ ̄◎ ̄ ◎\/  
765NPCさん:02/11/11 19:45 ID:???
>>764

どこのスレと間違えたんだ、一体。
766NPCさん:02/11/11 19:57 ID:???
>>764
ワラタ
767NPCさん:02/11/12 13:27 ID:???
結局>>725はピエロだったと。
768NPCさん:02/11/12 14:43 ID:???
なんか新しい裁定でも出たの?
769NPCさん:02/11/12 16:06 ID:???
>768
HP上での公開はまだのようだが、
先日のカーフェスでいくつかあったようだよ。
俺が知っているのは、神器の攻撃宣言でも「待ち伏せ」・「スピードリング」は
先処理で割り込めるようになった模様。……ぐらいだが。
他にも2・3あったようだ。

770NPCさん:02/11/12 20:12 ID:???
ふぅん、スピードリング使えるなら、
オーラ辺りで反撃すれば途中で攻撃止められるかもしれんな。

…まぁ、デビルアクスでもいいが。
771NPCさん:02/11/12 22:18 ID:???

 ティアリングサーガの裁判第一審下るのは明日。
772NPCさん:02/11/12 22:22 ID:???
陳列棚から消えるか!?( `∀´)
773おばちゃん:02/11/13 01:56 ID:???
>771
>772
スレ違い所か板違いな厨房共は体に悪そうなこれでもくらってな!!

                , -─‐- 、,
              /       \
             /          ヽ
             ,'            ',
              {            }
                 ',           /
             ヽ          /
              `ヽ、_    _ -ヘ__ ___
               _,,ゝ-二ニ-‐''´ i .|´ヽ `''‐- 、,_
              /T´ i |   _,,、-┴┤ !      ゙'‐- 、,
            / __ヽ r┴ ' '"   .iコ |          \
            /'´ `ヽ ! / ̄`ヽ  iコ i r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ   \
 カタカタカタカタ ,イi (◎) } ! {  ◯ }    ! |        \   \
          / ヽ 二.ノ! ! `ー--‐'---、_ !_|         ヽ、   \
          / -‐r┴┴rァ |       ◯ i |          \   ヽ
          i   | _二)ヽ ! ロ ロ __,、 -─''"~!             ヽ _,,.」
          !  ヽ___,ノ ヽ`‐ '"´      !                Y´ ヽ
          `ー─┘    i          !            /     i
774NPCさん:02/11/13 02:25 ID:???
>>773
ウッセーよコピペ厨が
775NPCさん:02/11/13 03:35 ID:???
>>773
何のAAだそれ
776NPCさん:02/11/13 08:05 ID:???
>>775
どっからどう見ても大場カオルにしか見えない。
777NPCさん:02/11/13 11:40 ID:???
んで今日一審か
頑張れニン
778sage:02/11/13 13:12 ID:???
>>775
逆転裁判2だよ。
傑作ゲームだから、ま、やってみ。
余裕があったら。
779778:02/11/13 13:17 ID:???
メール欄と名前欄間違えた。
鬱だ。ちゅってくるわ……
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
780NPCさん:02/11/13 17:44 ID:???
>>773-779
ついでにテメーラもスレ違い。
781NPCさん:02/11/13 17:46 ID:???
話題がないんだよ。
782NPCさん:02/11/13 21:31 ID:???
まぁTCGの話題なんざ揚げ足の取り合いだしな(゚∀゚)5弾イツー?
783NPCさん:02/11/13 23:29 ID:???
5弾の発売は未定(多分2月末か3月初めだと推測)だが、
次のSPパックはコミケです、多分。
784NPCさん:02/11/14 16:39 ID:???
      /l     「`ヽ<:::::::/  ゙゙''‐--、ヽ  |   `'-‐'"~'i:::::|
    |i i::{     l /ゝ、ヽi/   ,..r'‐-、.,\  ゙、 l  i"   |:::|
    ゙、V::::゙、    /l ,.‐、i l'    、| ・  ゙i, ヽ.,,.!_j / ,/´  |/
━━━ \_::`ヽ、━ヽi⌒く      `'‐、,,...i' ゙、ヽ 〈 ,....,__,.., /━━━━━━━━
   `‐=、‐、`ゞ::::::`‐、゙、ヽ          '''" ` /i'・ ゙''、 / ,.
      \~´:::::::::::,.r"iヽl     ヘ       ヽ ヽ.,_,丿i'"/
       `゙"''-r‐'//l, |    /ハ''‐--、.,,__   ノ   /´i'"
        / ,i" / 'i l    // `゙`'‐-、.._`'-、_,.   /,/、
━━━ ,.、‐''´  |  ゙、  ゙,ヽ、   |''"~´'r-‐-、`゙'ャ7'  /´  `゙''‐、━━━━━━━
   ,.r'"     l   ゙i  ゙, `、  ト、     ト, ,r" /゙,      `ヽ
785NPCさん:02/11/14 17:23 ID:???
━━━ \_::`ヽ、━ヽi⌒く      `'‐、,,...i' ゙、ヽ 〈 ,....,__,.., /━━━━━━━━
   `‐=、‐、`ゞ::::::`‐、゙、ヽ          '''" ` /i'・ ゙''、 / ,.
      \~´:::::::::::,.r"iヽl     ヘ       ヽ ヽ.,_,丿i'"/
       `゙"''-r‐'//l, |    /ハ''‐--、.,,__   ノ   /´i'"
        / ,i" / 'i l    // `゙`'‐-、.._`'-、_,.   /,/、
━━━ ,.、‐''´  |  ゙、  ゙,ヽ、   |''"~´'r-‐-、`゙'ャ7'  /´  `゙''‐、━━━━━━━
786NPCさん:02/11/14 17:24 ID:???
   `‐=、‐、`ゞ::::::`‐、゙、ヽ          '''" ` /i'・ ゙''、 / ,.
      \~´:::::::::::,.r"iヽl     ヘ       ヽ ヽ.,_,丿i'"/
       `゙"''-r‐'//l, |    /ハ''‐--、.,,__   ノ   /´i'"
787NPCさん:02/11/14 17:27 ID:???
ちんこ?
788NPCさん:02/11/15 01:20 ID:???
最近わけの判らないのが増えてきたな。
789NPCさん:02/11/15 01:22 ID:???
調子に乗って覚えたてのAA使いたがる厨房ばっか。
790NPCさん:02/11/15 02:04 ID:???
(´,_ゝ`)プッ
791NPCさん:02/11/15 08:55 ID:???
今が旬のAAは別にいいんでないの?
言ってることも別に間違いで無いし。
無常が旬かどうかは知らんが。
個人的には、中身の無い反論議論よりもよほど良い。
792NPCさん:02/11/15 10:27 ID:???
>>787に和んだ。
793NPCさん:02/11/15 12:20 ID:???
まぁ保守だとオモットケ
どーせ話題もねーんだしな。
794NPCさん:02/11/15 16:33 ID:???
>725
んじゃ話題作るために767に釣られとく?
795NPCさん:02/11/15 17:50 ID:???
>>782
確かにTCGスレはルールの揚げ足取りやデッキ考察やらでレスが伸びるもんだが、このスレは「そういう」書き込みを叩きや潰すコトでレスが伸びる。不思議だ。

もし五弾が3弾のようにCCユニット入りだったら間違いなく滑るだろう。
というか、このシステムで「紋章の謎」を出して欲しくない。と言うわけで<<FETCGsagaU>>に一票w
796NPCさん:02/11/15 18:24 ID:???
素直に頭下げて1からシステムひっくり返してクレ
システムの穴には目を瞑るとして、何かこのゲェムTCGやってる気分になれんよ(;´Д`)
797NPCさん:02/11/15 22:13 ID:???
そうか?漏れ的には斬新で良いと
今でも思ってるが。
システムの穴だけ埋めればそこそこ及第点のTCGだと思う。
798NPCさん:02/11/16 00:24 ID:???
つーか原作に比べ扱いが余りにも不遇なユニットが多すぎる。
TCGの世界のみで楽しむ分には何も問題ないだろうけど
原作好きとしてはちょっとショボーン(´・ω・`)
799NPCさん:02/11/16 00:34 ID:???
公式サイト、半月ぶりの更新がアレか・・。
小出しでいいから質問に答えてくれ・・。
800hage:02/11/16 02:10 ID:???
アナログゲームコンベンションで忙しそうだな>スタッフ
あのスケジュールだと、年内にFAQが更新されるのは無理だろう。
とあきらめてみる。
801NPCさん:02/11/16 09:27 ID:???
>>798
はっきり言えば、原作より扱いいいキャラが多いと思うけど…。
(察するにイザークファンなんだろうけど。こいつらだけ不遇だ)
原作なんて神器持ち・流星剣持ち以外は、基本的にゴミじゃん。
802NPCさん:02/11/16 10:31 ID:???
流星剣の強さだけは再現されてるんだから文句言うな。
歩兵に関しては、ナイトプルフを上手く使っとけ。とだけアドバイス。
803NPCさん:02/11/16 12:24 ID:???
まぁ原作に忠実にすべき場所がイマイチズレてる気がするのには同意。
俺もこれはこれで面白いとは思うんだがなー。
804NPCさん:02/11/16 20:26 ID:???
おぃおぃ、あれで面白がってちゃ世話無いな!!
今の現状に満足してちゃダメだ。
先が見えたTCGで、なんだかんだで基本ルールができていない。。。
かなり萎えるよ
現在は、TCGじゃなく、TCになってまつ
大会でてもあれじゃな。。。鬱。。。
              
基本を練れ!!NTT ( ゜髭 ゜) (`Д´)ムカツク!!
805NPCさん:02/11/16 21:41 ID:???
TCにしちゃ華が無いな。
イラストレーター増員&バストアップ画に汁。
806NPCさん:02/11/17 02:08 ID:???
基本を練るよう集団で抗議するか?(w
807NPCさん:02/11/17 08:43 ID:???
>798
まぁ、固有能力を持たせなかったのが問題なわけだが・・。
>800
カーフェス時に裁定表を見せて貰ったが今まで適当にやってきた分、相当な量があった。(1〜4弾分)
出来た分からこまめに出せばよいモノを・・・いっそそういうメールを送るか。
808NPCさん:02/11/17 16:53 ID:???
807に同意!!
まったくもって、イラストと名前が違うだけのカードが多すぎる。

これも原作が、クラスとパラメータと装備が一緒なら、あとは顔の違いで選ぶのと一緒って事から来てるのか?
まぁ、近代ゲームのような個性派とちがって、ベーシックなシステムがアダとなったんだろう。。。
TCGとしては、やはりものタリンと言われても仕方が無いがね。。。
809NPCさん:02/11/17 18:26 ID:???
>>808
(・∀・)ニヤニヤ
810NPCさん:02/11/17 18:51 ID:???
絵柄がFEとトランプやメンコのほうが売れたかもな。
811n01-089.urawa.highway.ne.jp:02/11/18 00:29 ID:???
華が無いのは確かだが、バストアップ画ばっかだと、
TCとしては寧ろ萎える。
っつうか、TC自体萎えるが。
812NPCさん:02/11/18 00:32 ID:???
>810
それ、売れるか?
813NPCさん:02/11/18 00:38 ID:???
共用で見たけど、守りの剣が1回リムーブで
制限解除だって。剣嫌いの漏れにとっては朗報だ。
814NPCさん:02/11/18 01:05 ID:???
>>813
槍騎馬が多い昨今、守りの剣などさほど怖い代物でもない。
現状で全く問題無いんだがなあ。
むしろ祈りの剣とスリ剣を1枚制限の方が・・・。
あるいは、気力チップがいくつ以下じゃないと装備・使用不可、とか。

まあ、そのまえに先攻ばかりが強い現状の改善が先か。
815NPCさん:02/11/18 01:13 ID:???
守りの剣は、連続、突撃、マスター、勇者武器を多用する漏れには
正直ウザかったので取り敢えずは良しとしとこう。
次はスリ剣だよな・・・。やっぱ。
816NPCさん:02/11/18 06:00 ID:???
しかし守りの剣が一気に紙になったな。
感想を送ったりする人は「剣が嫌い」って人が多かったからなんだろうけど、
なんでこう極端から極端に走るのか。
今のままで問題なかったと思うけど。
817NPCさん:02/11/18 10:11 ID:???
はぁ、なんでこういうルールって統一性をもたせないかな?
単純に、武器・魔法カードを全て1枚制限で初めに決めておけばよかったんじゃないの?
そうすれば、スリデッキとかじゃなくなるし。。。
単純に、敵を倒せるコンセプトも、勇者弓デッキから、勇者武器デッキとかに変わっていいきがする。
この案は、現環境なら問題ないはずだ!!
818NPCさん:02/11/18 11:16 ID:???
>>817
お前はTCGの基礎の基礎から学びなおして来い。
発想が小学生レベル。
819NPCさん:02/11/18 12:42 ID:???
あの書き込みが本当なら、とうとうFETCGも終わりでしょ?
騎兵の1チップ出撃と、
魔法兵の出撃1チップの重みの違いもわからないような奴が作っているんだろ?
いままで良くなるに違いないと思って待っていてこれでは、
デッキ構築と戦術を楽しみにやっていた人間としては辛すぎる。
さようならFETCG。
820NPCさん:02/11/18 14:29 ID:???
>>815
スリ剣に対するもっとも有効な防御手段が守りの剣だった訳だが。
821NPCさん:02/11/18 16:16 ID:???
スリープの剣なんか、壊れた剣やシールドリングや覚醒でも十分では。(w
822NPCさん:02/11/18 21:34 ID:???
公式サイトのルールが更新されていたが、相変わらず間違いだらけだな。
それと、テキストを読んでないようなバカどもがくだらん質問するから、
質問の量が増えて回答が遅れている気がする。まったくもって迷惑だ。
823NPCさん:02/11/18 22:24 ID:???
やべー、俺のチンコこれ包茎なのか。
824NPCさん:02/11/18 23:14 ID:???
>>819
否定的な結論出してる割には、主語が抜け過ぎてて
何が言いたいのかさっぱりわからんな。
主張があるならはっきりしろ。説得力ネーヨ。
825NPCさん:02/11/19 00:47 ID:???
>824
おまえの理解力の無さを俺のせいにするんじゃねーよ!!
最初に某掲示板の書き込みを見たと言っているだろう?
何で書かなくても分かることをわざわざ書かなきゃいけねーんだよ。
おまえのような馬鹿が822の言っているような質問送ってんだろ?
迷惑だから氏ねよ。
826NPCさん:02/11/19 00:51 ID:???
まあレイドがスリ剣で寝る、というのがはっきりしてすっきりした。
寝ない理由が無かっただけに、グレーゾーン扱いなのが気持ち悪かったもんで。
827NPCさん:02/11/19 00:58 ID:???
某氏健在っすね(ゲラ
828NPCさん:02/11/19 01:03 ID:???
あんだけ叩かれても帰って来られる根性がスゲーな。
もうハンドルも本名も割れてんのによ。(藁
829NPCさん:02/11/19 01:05 ID:???
口調変えてもバレる辺り、本当救いようの無いバカだな
830NPCさん:02/11/19 01:13 ID:???
・・・いちいち反応しているお前らも救いようの無いバカだな。
こういうのはスルーで良いだろ放っとけよ。
という俺もスルーできてないな、逝ってくる。
831NPCさん:02/11/19 01:39 ID:???
ハンドルと本名割れてるなら、本人の前で言ってこいよ。
832NPCさん:02/11/19 02:48 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
833( ̄▽ ̄)y━┛~~:02/11/19 15:54 ID:qcSpeMl6
ならそうなんだろ〜
834NPCさん:02/11/19 17:24 ID:???
アーダン

835NPCさん:02/11/19 18:00 ID:???
俺の剣:攻撃力999999999999999999999999999
836NPCさん:02/11/19 19:01 ID:???
チップは20が限界です
837NPCさん:02/11/20 00:32 ID:???
個人叩きはやりたくないが、某氏はなんとかならんのか。
同じ身内としてちょっと辛いデス。
838NPCさん:02/11/20 04:02 ID:???
>>835-836
ワロタ
839NPCさん:02/11/20 16:50 ID:???
>>837
誰?819のこと?
840NPCさん:02/11/20 17:24 ID:???
>>839
名指しすんなヴォケ、面白くなくなるだろ。
ちなみに漏れはそいつの数行後の香具師だと思ったが、どうでもいいな。
841NPCさん:02/11/20 22:21 ID:???
個人叩きは良くないらしいですが、
ここまでどうしようもない人間は
叩きまくって追い出した方が、このスレの平和の為にもいいとまで思えます。
842NPCさん:02/11/24 08:28 ID:???
保守
843NPCさん:02/11/24 11:25 ID:???
堅固
844NPCさん:02/11/24 13:45 ID:???
熟練
845NPCさん:02/11/24 16:58 ID:???
ドピュ
846sage:02/11/25 01:58 ID:???
来月からの順位決め方式、評判悪いな。
本当にこの方法でずっと続くのか?
なんかイヤだな。
847NPCさん:02/11/25 19:10 ID:???
糞尿撒き散らし隊
848NPCさん:02/11/25 23:44 ID:krofqlju
トレカの画像があるサイトきぼんぬ
849NPCさん:02/11/25 23:50 ID:???
一昔前はアジア系のサイトでうpしてる場所があったが、
注意喰らったのか今はない。
ヤフオクで一部のプロモとレアカードくらいは見られるが。
850NPCさん:02/11/26 01:18 ID:RGKMHAUY
うーん…誰かアップしてくれんかのぉ…
851NPCさん:02/11/26 01:28 ID:???
何故?
理由によっては考えるが。
852NPCさん:02/11/26 01:30 ID:???
あげ厨はカエ(・∀・)レ!!
853NPCさん:02/11/26 03:11 ID:???
キンタマンコ
854オナペッツ:02/11/26 04:26 ID:???
いやだから成長期前後の過剰なオナニーは包茎を誘発するんだってば。
現に漏れ今29だけど真性包茎だよ、通販とかで色々器具試したけど全然駄目。
確か包皮をピンセットみたいのでギューっと伸ばすアレだったかな、正直痛いだけ。
中1〜2頃暇さえあればBOMB片手にオナってたからなぁ〜…まぁ必然なのかもな。(;´
855NPCさん:02/11/26 17:14 ID:???
konosuremoowattana
856NPCさん:02/11/26 17:53 ID:???
>>855
お前それしか言えねーのかよ
857NPCさん:02/11/26 18:33 ID:???
konosuresaikou!
858NPCさん:02/11/26 19:15 ID:???
>>851
漏れも見たいです。
集めたいカードでも持っていないと、絵と能力が分からないので
困るんです。
特に三段。
859NPCさん:02/11/26 19:30 ID:???
>>858
自分の足で探しに行け
話はそれからだ

つーか真面目な話、能力に関してはネット上の個人サイトに
いくらでも載っているだろ
860851:02/11/26 21:38 ID:???
>>858
店頭のシングル売りを調べる、上記の通り個人サイト
もしくは此処で質問すれば済む話なんじゃないのか?

正直自力で集めれ、って感じではあるがな
二弾ならまた話も変わるが。
861NPCさん:02/11/26 21:51 ID:???
シングル売りは大都市圏に住んでないと辛いものがあるだろ。
欲しがってる人間がどこに住んでいるのか知らないが。

能力なら説明してるサイトがあったはずだし、
イラストなら誰か知り合いにスキャンでもしてもらえ。

>>858
つーか、集めたいならレアリティぐらいOHPで確認できるはずだが?
それと共用・無限回収板でである程度の人気度は判るはずだし、
それ以前に、集めたいという割には一枚も持ってないのか?
862ハァハァ:02/11/26 22:02 ID:???
シングル売りって選んで買えるってことですか?
秋葉とかにそういう店あるの?どこでしょうか?
やっぱり高く売られるの?
863NPCさん:02/11/26 22:13 ID:???
そんな所だな。
イエローサブマリンぐらい知ってるだろ、あとフューチャービーとかか
首都圏店舗のほうが品揃えも豊富だが地方でも一応置いてはいる。
店舗によって同一カードであっても相場に大分落差があるのにも注意。
コモンアンコモンは束売りで2~300円
レアはピンキリだが200~2000円とかか?
864851:02/11/26 22:23 ID:???
…三段あまり買ってないので分からないんです。
お金もあまり無いし、正直3段のクラスチェンジは入らない。
でも、イラストが綺麗なのはちょっと見たことがあるので
知ってます。

何だか、叩かれる雰囲気なので、これで消えます…。
(三段ナンナのイラストが好き)
865NPCさん:02/11/26 22:29 ID:???
ついでに聞いとく、何が見たいの?
866865:02/11/26 22:34 ID:???
>>864
ていうか851は俺なんだがな…(;´Д`)君は誰
867NPCさん:02/11/26 23:38 ID:???
偽物祭開幕。
#というよりは偽851は858の認識間違いだろうけれど

>>863
FBでFETCGのシングル売りしてるところなんてあるのか?
あそこで扱うのはギャザと遊戯王ぐらいのもんだと思っていたが・・・。

あと、レアでも叩かれると10円ぐらいもある。ホリンとか。
特に3弾のキャラカードはプレイヤーにとってはありがたみが薄いので
安く買える。

イシュタルサマワ レイガイダケド ナー
868NPCさん:02/11/27 00:40 ID:???
856 :NPCさん :02/11/26 17:53 ID:???
>>855
お前それしか言えねーのかよ
869NPCさん:02/11/27 02:05 ID:???
久しぶりに3弾イシュタルをシングルで売っている所を見た……
新宿YSで2000円…………
無理。
870NPCさん:02/11/27 03:29 ID:???
三弾イシュタルばばくせぇ
871NPCさん:02/11/27 15:02 ID:???
↑禿同
1弾のイラストの方が全然イイ
けど弱いから3弾使うしかない…
872NPCさん:02/11/27 18:17 ID:???
いいからイラストレータを、華が無い。
873NPCさん:02/11/28 12:27 ID:???
>>872
どんな人がいいの?
漏れは3段以前の絵柄に戻してほしい・・・
874NPCさん:02/11/28 12:44 ID:???
>>870
んじゃつまり、「フリージパック2」とかが出て、
一弾絵のLv.10(キラ)でも出れば大団円、かのぅ。
他のキャラが無いが。
875NPCさん:02/11/29 01:42 ID:???
絵の上手い同人屋でもスカウトして、5人体制くらいにすりゃいいんだよ。
壊れた剣もサプライズ無効も華々しいフル書き下ろしイラストで。
876NPCさん:02/11/29 18:29 ID:???
共有のエラッタ厨はあいかわらず、なんだかなあ
877NPCさん:02/11/29 18:33 ID:???
>>876
エラッタは分かるけど、エラッタ厨って何?
あなたの造語?
878NPCさん:02/11/29 22:51 ID:???
>>876
それに原作厨も追加。心底ウゼエ
879sage:02/11/30 01:57 ID:???
でもミストルはエラッタかけた方がいいんじゃないか?
魔法ユニットが一撃でやられるのはバランス悪いだろ。
880NPCさん:02/11/30 02:39 ID:???
おいおまいら!!
>>879に釣られるなよ!!
881NPCさん:02/11/30 03:27 ID:???
釣られた。ミストル最低。バルムンク最高。
882NPCさん:02/11/30 07:21 ID:???
ホリンの子版ラクチェとかどうよ?
初期装備が勇者の剣(ホリン→アイラ→ラクチェ)で、
剣☆だからバルムンクも持てる、と。


…ただ、現行裁定だと流星剣のダメージが3になるが。
883NPCさん:02/12/02 05:35 ID:???
>>882
サプライズセクースが出れば全異性対応
884NPCさん:02/12/03 06:04 ID:???
誰かネタよろ。
885NPCさん:02/12/03 09:22 ID:???
持久戦ってどうなんですか?今度積んでみようと思ってるんですが、
4チップってちょっと重くて、打ちたいときには打てなさそうな気もします。
引き分け増産カードとかいう汚名もあるし。

とネタを出してみますた。

886NPCさん:02/12/03 13:20 ID:???
4チップが重いと言いたいのか、
便利すぎて引き分けが増産になると言いたいのか
お前の意見はどっちなんだと釣られてみるテスト。
887NPCさん:02/12/03 20:32 ID:???
>>886
885は持久戦の欠点として
・コストが重い
・負けを回避するだけのカードなので引き分け量産になる
の二つをあげてるだけなのでは?
釣るとか釣らないとかいう話じゃなかろうに。

個人的には持久戦は攻撃的なカードだと思うんで、後者には同意しかねるけど。
888NPCさん:02/12/03 21:17 ID:???
流星剣使いに言わせれば持久戦のコストなんて屁
889NPCさん:02/12/04 12:42 ID:???
まぁ、勝利条件を満たすために、
相手プレイヤーは全力出しきってしまうだろうから、
持久戦を期に一気に反撃に転じることも出来ると思うけどね。
890NPCさん:02/12/05 12:16 ID:???
オルエソバブル、遂に弾け気味だな。
そこそこの値で安定するとは思うが。
891NPCさん:02/12/06 19:19 ID:???
公式サイトにて、FETCG新SPハピョー!!
イザーク王国からアイラ・シャナン・スカサハ・ラクチェ・流星剣の5人がキラカードで登場!
流星剣って人だったのね。。。と言ってみる。

ネタナイネー!! ヽ(´∀`)/
892NPCさん:02/12/06 22:11 ID:???
こんばんは。劉 正賢です。
893NPCさん:02/12/06 23:32 ID:???
>>891
一ヶ月前に既出。
つか、このスレで私が述べた。

>>892
座布団2枚。
894NPCさん:02/12/07 01:04 ID:???
流星剣柄誰?
895NPCさん:02/12/07 08:11 ID:???
>>894
それは見てのお楽しみ、という事で。
896NPCさん:02/12/07 08:18 ID:???
>>895
モジモジ(*´Д`)焦らされた
897NPCさん:02/12/07 17:03 ID:???
Pサラのイラストってどんなのかな?
見た人、教えて下さいな。
898NPCさん:02/12/07 19:44 ID:???
>>894
イラストは既出ってあるから3弾のやつだろ
899NPCさん:02/12/08 03:21 ID:???
>>897
・目をつぶって両手を広げ陽光を浴びていまつ(;´Д`)ハァハァ
・シスターなのでキレる事が出来ません(;´Д`)ハァハァ
・エーディソよりマシでつ(;´Д`)ハァハァ
・漏れが欲しいでつ(;´Д`)ハァハァ
・上位賞になれば五千円スタートしても落とす香具師が・・(;´Д`)ハァハァ
           ↓
結論:もえキャラでなければ生き残れない(;´Д`)ッウ!・・・
900NPCさん:02/12/08 10:25 ID:???
直接攻撃歩兵もだが、
杖キャラにも何か救済策が欲しい所だよな。>皿タソ
901897:02/12/08 22:28 ID:???
>>899
・ありがとう御座います(;´Д`)ハァハァ
・切れないと、使えません(;´Д`)ハァハァ
・サラには暗黒魔法が似合います(;´Д`)ハァハァ
・漏れもほすぅい。(;´Д`)ハァハァ
               ↓
結論:.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚从从*゚-゚从 ・*:.。. .。.:*・マンセイ!
902NPCさん:02/12/09 10:31 ID:???
ライトニングでなくてリライブの杖なんだよねぃ。
ま、コレクション用としては優秀。
上位賞なら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
903NPCさん:02/12/09 15:13 ID:???
共同板の人って、NTTに対して文句しかいわないね。
あれ、めちゃめちゃ萎える。。
金つぎ込んでるから言ってるんだろうけど、
もっと余裕もって見届けられないのだろうか。
904NPCさん:02/12/09 20:30 ID:???
あの程度の事は当然言うだろ。
もともとNTTの意識の低さの方に問題がある。
1人で勝手に萎えてろ。
905NPCさん:02/12/09 20:49 ID:???
>>903
例えばよ、2万も3万も注ぎ込んで買った電化製品が中途半端な動きしかしなかった上
電機メーカーに掛け合ってもロクにサポートしなかったりしたら普通頭に来るだろ?違うか?
906NPCさん:02/12/09 22:52 ID:???
中途半端な動きってのはちょっと違うな。
自分に都合のいいように動かなかったってだけの話だから。
エラッタ厨は見苦しい。

ただ、問い合わせてもなかなかはっきりした裁定を出さないのは責められるべき。
907hage:02/12/10 01:27 ID:???
>>903
管理人さんのコラムを見たか?
FEのプレイヤーって多かれ少なかれ、
結構今のルールに不満持ってる人が多いんだよ。
まあ、FEに限ったことじゃないが。
でも、四弾になって大分マシになったとは思うよ。

あそこで、文句を言っても直接ルールが変わることはなかろうが、
NTTさんも見てるんで、なんらかのアピールにはなるんじゃないか。
魔法キャラが弱いという意見が多かったから、四弾で暗黒の祭壇が登場したし。
守りの剣だって、ほぼ管理人さんの主張どおりにエラッタがかかったし。
個人的にはルールデザイナーの生の声ってものを聞いてみたいが。

システムは優れてるのでもう少しバランスを変えるだけで、
もっと面白いゲームになるんじゃないのかな。
908NPCさん:02/12/10 03:36 ID:???
まあ、どっちの言い分ももっともだな。
あまり派手にエラッタ掛けろと騒ぐのはどうかと思うが、
正直、スリ剣と補給にエラッタ掛かるだけで大分ゲームバランスは取れると思う。
909NPCさん:02/12/10 06:11 ID:???
スリ剣と補給のどこにエラッタが必要なんだ?
エラッタをかけるなら、寧ろ祈り剣だろう?
それ以外には格別には必要ないと思うが。
逆の意味でなら、追撃や月光剣、他のサプライズにも欲しいところだが……

確かに基本システムは優れているよ。
だからこそ、この「飛・騎兵型1ターン耐久制圧」デッキ万歳なだけの
状況をどうにかして欲しいね。
ましてや、今回の新ルール採用のせいで、
全滅型デッキの減少が予想される中では、
魔法デッキはやりにくかろうし。
未だに、ゲーム中のフェイズやタイミングの面が
明確化されていないし。
システム・ルール面でエラッタ・改定を出して、
しっかりと見直して貰いたいね。
910NPCさん:02/12/10 10:39 ID:???
そんなに祈りの剣を是正したいのなら、サプライズシャナンを禁止にしなくてはな。

祈りの剣嫌なやつって、全滅が主体のやつが多いよな。
弓使わない中途半端な連続デッキ、守りカードでカウンターばかりするセコいやつ、必殺デッキ使ってるやつとか。
自分のプレイングとデッキ組むのが下手なのを、責任転嫁しているとしか思えないが。

強い奴は、そんなデッキでも勝ち目あるってのに気が付いてないから、笑える。
自分が馴染んでいるデッキと相性が悪いから、ルール変えろなんて虫が好すぎるよ。
911NPCさん:02/12/10 10:55 ID:???
それ以前に、先攻絶対有利なシステムをどうにかして欲しいものだが。
先攻の場合は3段目への再移動・再騎乗禁止とかになると少しはましになるかも。
912NPCさん:02/12/10 13:29 ID:???
やっぱエラッタかけるなら真っ先にスリ剣だろよ。
槍、斧、弓の可能性をこれ一本でパァにしてるんだから。
スリープ対策しなきゃ大会に出られないってのはどうもねぇ。
913NPCさん:02/12/10 17:21 ID:???
大会をつまらなくしているカード
補給
スリープの剣
祈りの剣
Sシャナン

最近、上記のカードを引くと相手に悪い気がするw
かといって外すと自分が損するだけ
いっそファンデッキで出ればいいんだけど歩兵弱すぎ…

なんとかして欲しいもの
歩兵(直接攻撃のやつがデフォルトで攻撃したら反撃で死ぬ、騎兵との移動力の差)
追撃
待ち伏せ
バルムンク
バルキリーの杖

あとは場に常に影響を与えるカードが欲しい
とくに親子愛や兄弟の絆とかはただでさえその状況が成立することが
少ないのに1回で使いきりなのは45枚の中に入らない
914NPCさん:02/12/10 18:03 ID:???
>913
補給はどのユニットが使っても効果同じなので一概につまらなくしているとは言えない。
ただ使い勝手の良いカードなだけ。
スリ剣や祈り剣は騎兵の1ターン耐久制圧の強さを助長しているので同意。
ただ、同じデッキばかりでつまらないとは思うが、禁止やエラッタは必要ないと思う。
Sシャナンは何で禁止にならないのかいまだに謎。
どう考えたって、このゲームのルールから考えてあってはならない効果だと思うのだが。

>何とかして欲しいもの
紙屑同然の効果のサプライズカードを、平気で大量に送り出してくるデザイナー。
なんでもエラッタ、なんでも制限な厨房共。

個人的にはシステムは面白いので、後はユニットのパワーバランス次第だと思う。
騎兵と飛兵と歩兵の移動範囲の差を上手くつり合わせてくれれば面白くなると思うのだが。
915NPCさん:02/12/10 22:31 ID:???
四弾になって紙サプライズは幾分減ったけどな。三弾は酷かった。
真面目に考えてるのかどうか頭を疑いたくなったくらい。
このままの調子で五弾に雪崩れ込んでホスィ。(*´Д`*)
916hage:02/12/11 01:55 ID:???
補給は、どんなデッキでも使い勝手が良いと思われるが、
ミストルで殴られた時のことを考えると、
最大気力が高い騎兵デッキの方が有利。
補給で助かるのと死ぬのとでは差は大きい。

>祈りの剣
祈りの剣使える女性キャラ(一応再移動可能なキャラで)は、
基本的に能力が低く抑えられている。
気力7でアルテナ、マーニャぐらい。
攻撃4はいない。
ラインハルトとオルエンを比べても、武器レベル、スキルで
ラインハルトが上。
伝説の武器の恩恵も大して受けられないし(ゲイボルグのみ)、
スキルも連続ぐらいしかない。
サプシャだってあるんだから、これぐらいのデメリットを考えると
祈りの剣に制限をかける必要はあまりないんじゃないかと。

ただ、問題なのは、このカードが現在非売品なことかも。
買うことすらままならないカードのせいで負けてむかつく気持ちは
なんとなく分かる。トレードのレートも高いしなあ。
917NPCさん:02/12/11 13:28 ID:???
・補給、祈りの剣、スリープ
これがないと歩兵系はますますどうしようもなくなる。

・Sシャナン
祈りの剣の利点を考えればどっこいどっこい。
そもそも互換キャラはいくらでもいるので無理に女キャラを使う必要は(祈りの剣を使わない限り)特に無いし。

それに、撃たれるときついことは確かだけど、優勝狙うとかそういう意識でやってるんでないならば、それほど致命的なことにはならないはず。
上を目指す意識があってSシャナンが怖いなら、名前やイラストに拘らず、同スペックの男キャラ使えばいいだけ。
勝ち越すかどうか、くらいのレベルならSシャナンなんぞプレイイングやデッキ構築でどうとでもなる。
(というか、プレイングやデッキ構築がしっかりしてれば下位互換なカードを使ってても勝ち越すくらいはできる。
それができない人はエラッタかけろという前に、自分のプレイングを見直すべき)

仮にSシャナンが性別問わず全キャラ対応だったらバランスとして問題かもしれないが、女キャラ限定なら問題なし。
Sシャナン対策を優先するか、女キャラ固有のメリットを優先するかの判断をするだけ。

……つーかさぁ、自分の贔屓カードを使って、かつ勝ちまくれるデッキ作りたいってなら、そりゃ虫が良すぎないか?
「強いカード」があるからこそ使用カードを選定したり、対策考えるのが楽しい訳で、それが嫌な人は野試合メインで楽しんだ方がいいんじゃない?
どのカードを使っても同程度の勝率が約束される環境になったら、バランスとしては劣悪だと思うが。
918NPCさん:02/12/11 18:45 ID:???
>>912
スリ剣対策なんて、守りの剣、シールドリング、壊れた○○、覚醒、と使い勝手のいいものが揃いまくっていますが?
919NPCさん:02/12/11 22:24 ID:???
確かに覚醒は強い
壊れた剣もまぁまぁ
あとは微妙
スリープの剣をはずすことできないから
920NPCさん:02/12/11 23:21 ID:???
>>918
守りの剣は、剣ユニットしか装備できない。
シールドリングでは、斧ユニットはスリ剣を止められない。
所詮は剣デッキ使いの一面的な意見でしかない。
921NPCさん:02/12/12 00:36 ID:???
>>919
大抵の場合、1ターン稼げば相当有利になるんじゃない?
何も外す必要は必ずしもない。

>>920
守りの剣は嫌、シールドリングじゃダメ……じゃあ壊れた剣でも槍でも積んでろ。
大体、斧や弓、槍を使うのは、それに何かメリットがあるからだろ。
それを無視してデメリットばかり挙げ連ねて駄々こねてるんじゃねー
922NPCさん:02/12/12 01:08 ID:???
実のところマスターランスやスワンチカはかなり強いけどね。>剣以外のメリット
ただ、アリオーン+大地の剣とかは手がつけられん。
イチイバルを積むのか。俺。
923NPCさん:02/12/12 04:39 ID:???
>922
視野が狭いな。
単体での強さが郡を抜いているカードに、
そんな直接的な対策を立てているようでは強くなれんぞ。
視点を変えて見てみれば対策は立てれるよ。

924NPCさん:02/12/12 11:14 ID:???
先攻は「おかわり」禁止とかどうだろ。
当該ユニット撤退(まあ相手ターンで、と言うのがほとんどのはずだが)後、
その直後のターンでは出撃できない、と。

捕獲があるじゃんと言われればそうなんだけど・・・
先攻有利な状況の打破にはちとすぐには結びつかないような気がするので。L
925NPCさん:02/12/12 14:24 ID:???
本当に先攻有利なのか検証したくなったので、これから先攻時と後攻時の勝率の集計を取ることにしますた
926NPCさん:02/12/12 15:48 ID:???
以前は後攻だと自分のターンに2体を行動できるから強いと思ってたけど
最近は先攻の方が相手に壁を作られる前に突破できる可能性があるから
先攻の方がいい気がしてる

まぁ騎兵デッキの意見ですがw
でも騎兵じゃなくても先攻で1ターン目に前でなければ相手の騎兵に
出撃マス前まで移動されることも少ないだろうし
次の自分のターンで壁作れるからやっぱ先攻が強いというか有利だと思う
927NPCさん:02/12/12 17:23 ID:???
ミストルティンとかオイフェの必殺とかで相手の先攻単騎ユニットを落とせるなら後攻有利だが、
初手でそうそうキラーカードは揃わねぇ。
928NPCさん:02/12/12 18:31 ID:???
そこでスリープの出番なわけだが。
929hage:02/12/13 01:44 ID:???
>>925
ぜひ、取ってみてください。
でも、一人だとサンプル取るのも大変でしょうから、
他の参加者等にも協力してもらうといいんじゃないでしょうか。

公認大会では、じゃんけん弱いけど
4弾になって先攻で負けた経験ないなあ。
(あるかもしれないが。)
後攻だと、勝率が5割ぐらいしかないけど。
明らかに先攻有利なんですが。

あたりまえなことだが、先攻の有利な点
・キャラを先に出せる(4弾になって強力な騎兵キャラの種類が増えたので
キャラかぶり事故は減ったけど)
・三段目にポジれる(これされると勝てる気しない、逆にこちらがポジるとまず
負けない。)
・ポジれなくても2ターン目に先に入れる
・1キルできる。(後攻1キルは難しいだろ)

まあ、事故れば先攻も苦しいが、一体でもなぜか制圧勝ちできてしまうのも先攻の
特徴。

後攻の有利な点は、カードドローが先に撃ちやすいことぐらいしか思いつかん。
某魔法使いゲーっぽく、先攻ファーストドローなしがいいと主張してみる。
930NPCさん:02/12/13 02:14 ID:???
>>929
>・三段目にポジれる(これされると勝てる気しない、逆にこちらがポジるとまず
負けない。)

さすがにこれはどうかと思うぞ…
931NPCさん:02/12/13 09:22 ID:???
>>929
もしくは先攻の1ターンは
再移動・再騎乗・再行動の使用不可、くらいならどうよ?

アリオーンが手槍持って、
中央の出撃マスから出てくると萎える。
932NPCさん:02/12/13 12:53 ID:???
前への再移動をこのゲームから排除すればいい
もともと再移動は余力分の移動なのに歩兵の前への前進より有利な
斜め移動可能な前への再移動はどう考えてもおかしい

せめて斜め前への再移動を禁止すればかなり変わると思うんだが
屋内入れろですか、そうですか…
933NPCさん:02/12/13 13:17 ID:???
幾度と無く言われていることだが、やはり>>932の言うように
前への再移動の禁止
は有効なルール改正だと思う。
あとは、直接攻撃歩兵の反撃力増強、かな。
934NPCさん:02/12/13 14:12 ID:???
>>925
上級プレイヤー同士の対戦でないと意味がないぞ。そこんとこ気をつけろ。
それから、デッキの相性によっても変わってくる。膨大なデータが必要だと思われ。
935NPCさん:02/12/13 15:36 ID:???
ここでの意見を見ていると、「先攻ででかい再移動ユニット出して、スリープを引くor即行でポジれば先攻2ターン目には侵入して勝ち」なんて低いレベルでやってるように思えてくる。

>>932
>どう考えてもおかしい

別にそうは思わない。
原作でもかなり圧倒的だったし<再移動
TCGとしても前に再移動できなくなったら展開がのろくなりすぎる。
そもそもなんで歩兵ユニットを無理に強くしたがるのかがよく分からん。

>>934
それはつまり、先攻後攻の有利不利より、腕の差の方が大きいということか
936NPCさん:02/12/13 17:46 ID:???
>>935
そうか?
原作における再移動ってプレイヤーにしろエネミーにしろ
ヒットアンドアウェイや波状攻撃用能力的な感覚が。
原作を意識するならTCGのルール上前方再移動はやはり少々辛いと思うが…
937NPCさん:02/12/13 19:00 ID:???
原作でも敵を殴り殺しながら再移動で前進してたけどなぁ
ライン作って敵を待ち受けるとか、めんどくさくてやってなかった

TCGのルール上ってことなら、なおさら必要だよ。
基本的に「先に相手を攻撃する」ことが不利なシステム(なにせ与えるダメージだけ自キャラの気力も減る)から
移動力を奪ったら、戦略もクソもない引きゲーになりそうな予感。
938NPCさん:02/12/13 19:13 ID:???
>>934
「先攻が圧倒的に有利」は思い込みに過ぎないと言ってるようなもんです。
939hage:02/12/14 01:04 ID:???
>>935
>ここでの意見を見ていると、「先攻ででかい再移動ユニット出して、
スリープを引くor即行でポジれば先攻2ターン目には侵入して勝ち」
なんて低いレベルでやってるように思えてくる。

たしかに、それは低いレベルなんだよ。
でも、公認大会の決勝戦クラスでもこんな「低いレベル」で
決着で終わるのが多いことも事実。
だから、もう少し先攻後攻のバランスをよくしてくれないかなと思うわけよ。

データは、別に上級プレイヤー同士じゃなくてもかまわないと思う。
20人クラスの大会で参加者に先攻後攻書いてもらえるように
協力してもらえれば、一日で約40試合のデータが集まるが。
100試合ぐらいで、先攻60−40後攻ぐらいになるんじゃないかと
予想してみる。
940NPCさん:02/12/14 01:15 ID:???
>>939
頼むから、そんな情けないこといわんでくれ。
いくらでも対策あるのに、哀しくなってくるよ…。
どこの地方の話か知らないが、マジでその程度のレベルなのか?
941NPCさん:02/12/14 07:55 ID:O1dPJTy+
対策を幾らしてもラックが無ければ意味がない罠・・・・・
942NPCさん:02/12/14 09:47 ID:???
だいたい似たようなデッキで対戦しているから、
929のような意見になると思われ。
スリ騎馬デッキが多いなら、
そういうデッキに勝てるようにデッキを組めばいいだけの話だと思うがどうか?
943NPCさん:02/12/14 10:31 ID:???
メタでしか勝てないゲームなんてくだらねぇ。
自分のやりたい事して勝てないんじゃ面白くない。
だから、スリ剣をどうにかしろ。と。
944NPCさん:02/12/14 10:59 ID:???
>>943
スリ剣をどうにかすると、トラポジやアリオーン10やミストル親子を
抑える策がなくなるのもまた事実。
後手で先手の騎馬デッキの特攻を抑えるには、欠かせないし。

スリ剣を使ったあとの再行動不可とか、
騎馬・飛兵に対してのルール改訂とか、
先攻の制限とかでやるべきなのが現実かと。

将棋は「相手の出方を待って動く」と言うのが有効なので、
先攻でも後攻でもあまり勝率は変わらないが、
一子の存在が大きな比率を占める囲碁や連珠(つまり五目並べ)では、
囲碁では5目半の後攻へのハンデが、
連珠では6連や三々禁等の禁じ手を先手に科し、
それにはめる形で後手が勝つという戦略もある。

先手や騎馬が有利な現状、いくらかこうしたハンデも考えて欲しいのだが・・・
・・・いまのNTT出版は全くそうした考えが無さそうなのが難。

945NPCさん:02/12/14 12:33 ID:???
>スリ剣をどうにかすると、トラポジやアリオーン10やミストル親子を
>抑える策がなくなるのもまた事実。
>後手で先手の騎馬デッキの特攻を抑えるには、欠かせないし

この時点でレベルが低いと思れても仕方ないと思われ。
先手単機特攻をスリープでしか対策できないのはデッキが悪いだけ。
ミストルはデフォルトのダメージ値の関係上厳しいのは同意。
946944:02/12/14 13:36 ID:???
>>945
うちのデッキは連続メインの騎馬デッキだしアリ10でもどうにかなる事はなる。
ただ、それで手持ちが寂しくなるのでやはりあとがなかなか辛い。
それと、騎馬デッキ使いとしてスリ剣使ってらくらく勝とう、って意味じゃなく、
そうしたデッキに対する対抗策としてのスリ剣の意義を述べてるんだがな。

つか、「なくなる」って言葉を「それ『しか』対策が全く無い」かのような、
重箱の隅をつつくような突っ込みの仕方しないで頂きたいところなんですが。
デッキ構築を捻ればスリ剣以外でも対策はいくらでもあるだろ。言うまでも無く。
簡単で有用な対策が一つ確実に減ると言いたかっただけなんですが。

彼ら対策のためにデッキを組むんじゃ、
>>943が言っていることと通じるが本末転倒だろ。
スリープ、バサークがなかったら紙決定の覚醒をわざわざ入れるか入れまいかと
悩むのと、結局大差ない。
自分のデッキを志向しつつこうしたむやみに対応が面倒なものに対応できるカードとして、
剣系デッキならやはりスリ剣は重要だと思うがどうか。

言及してないからスリ剣以外の策を考えられない厨だと短絡的に結論付けるな。
そんな単純な思考で人をレベルが低いと断言してる方がよっぽどレベル低いぞ。
947NPCさん:02/12/14 14:36 ID:???
>先攻有利
逆に後攻の利点を挙げてみる

・先攻の1体目を無力化(眠らせる、効率よく倒すetc)できる可能性が高くなり、成功した場合かなり有利。
先攻側は後攻の攻撃を、後攻1ターン目と出撃マスに侵入する後攻2ターン目の2回耐えなければいけない。
・後攻の出したユニットが2体とも騎兵だったならばあっさり2体制圧で終わりかねない

まあ、どっちもそんなにうまくいったら苦労しねぇ!てレベルの話だが、
先攻1体目のキャラで侵入防衛できるから先攻有利ってレベルならこの程度で十分かと。
948NPCさん:02/12/14 21:19 ID:???
そろそろ新スレに引っ越しか。誰かよろすく。
949NPCさん:02/12/15 23:41 ID:???
>>950
よろしくねん
950NPCさん:02/12/16 00:08 ID:???
ウンコー
951NPCさん:02/12/16 07:24 ID:???
とりあえず、次スレ案を提案、月並みでつが

ファイヤーエムブレムTCG〜第三章〜

とか、それでは>>950さんお願いしまつ。
952NPCさん:02/12/16 08:52 ID:???
次スレたてたよ。>>951読む前に。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1039996272/
953NPCさん:02/12/16 10:47 ID:???
おつかれさまでした。リセットボタンをおしながらでんげんをおきりください。
954NPCさん:02/12/16 12:30 ID:???
970までこっちで行った方が良かったのではないかと思う今日この頃。
955NPCさん:02/12/17 10:55 ID:???
>>954
こっちをさっさと埋め立てちまえばいいってことさ。
956NPCさん:02/12/17 12:17 ID:???
卓上板はちっともHTMLにしようとしないから、埋めないのも手。
未だにその1が見られないとはどう言う事ですか。
957山崎渉:03/01/10 11:01 ID:???
(^^)
958NPCさん:03/01/14 13:26 ID:???
>>956
前スレ見れるようになってたよ。
959NPCさん:03/03/18 12:19 ID:???
960NPCさん:03/04/02 19:25 ID:???
961NPCさん:03/04/02 19:26 ID:???
 松
962NPCさん:03/04/02 19:26 ID:???
  竹
963NPCさん:03/04/02 19:35 ID:???
     竹
964NPCさん:03/04/02 19:36 ID:???
965NPCさん:03/04/02 19:38 ID:???
966NPCさん:03/04/02 19:39 ID:???
967NPCさん:03/04/02 19:44 ID:???
968NPCさん:03/04/02 19:44 ID:???
969NPCさん:03/04/02 20:05 ID:???
970NPCさん:03/04/02 20:25 ID:???
971NPCさん:03/04/02 20:33 ID:???
972NPCさん:03/04/02 20:34 ID:???
973NPCさん:03/04/02 20:40 ID:???
974NPCさん:03/04/02 20:42 ID:???
975NPCさん:03/04/02 21:15 ID:???
976NPCさん:03/04/02 21:19 ID:???
977NPCさん:03/04/02 21:50 ID:???
978NPCさん:03/04/02 22:13 ID:???
979NPCさん:03/04/02 22:15 ID:???
980NPCさん:03/04/02 22:16 ID:???
981NPCさん
 フ