トリックテイキング系か
手札からの「役」で優劣を競うタイプだな
短時間ってことならあってるな
場にカードを保持するか、保持しないかでゲーム性も変わってくるな
トリック解決時に手札を最大まで補充するか、適宜補充するかでも変わってきますな
おお、沢山レスありがd
とりあえず知人に勧められてカードヒーローを購入。
知り合いに配る用に3つも買ってしまった(安かった。500円くらい)
よくできてるわ。
ネトゲ化の壁「相手の魔法に対応して『その前に』魔法」が無い。
そもそも相手のターンは見てるだけ。
なのに非常に戦術性が高いし、バランスもいいし、すごい。さすが任天堂。
プレイは5〜10分くらい。
今のところデッキは20枚モードで遊んでいる。
多分操作性を良くすればさらに2分くらい縮まるから、モチーフとしては丁度いい。
だけど完成度高すぎて、パクりになっちまいそうだ…。
スピードと、役というアドバイスからブテインストーミングしてみる。
場にスレカードがランダムで3つくらい出る。
スレに対してレスカードをつけると有利になる。
スレにつけられるカードには制限がある。例えばスレと対応した属性(荒らし、マターリ、AA、コピペ)じゃないとダメとか。
場に出したレスカードによって、場が変動する? スレが強制削除されたり、相手を一回休みにしたり
スレには5枚くらいレスがつくと、DAT落ちして新しいスレカードが出現する。
勝利条件は…5レス目をつけたら1点(1000GET)とか得点加算式か
ん?レスカードには「レス数」が書いてあって(100〜500)これが1000に達したらのほうがいいか?
レスが1000をオーバーするようにはレスを付けられないことにする。これなら「大きいレス数」が一方的に有利にはならない。
双方出せなくなったときの処置は後で考えよう。
こりゃターン制になりそうだ。
4人プレイとかでも遊べそう。
でもこれだと、デッキ式じゃないほうがいいのかもなぁ…。
役作りでTCGというと大貝獣物語だな!
448 :
NPCさん:04/10/24 03:11:04 ID:aMw/DtE0
>446
その方式では固有デッキ持たないほうがイイね
フェアになるし、なによりカードが混ざることになるから
ターン形式でもトリックメイク形式でもいけそうだけどな
この場合ターン式のほうがあってると思う
まぁPCネトゲなんで、デッキがまざるとかは平気なんですが
あまりデッキカードゲーぽくはないですね。
PC上でデッキを組むのは結構つらいので固定デッキか、
いろんなタイプのプリセットデッキを用意してくれた方がプレイヤーは楽だと思う。
コンピュータ上のゲームの利点はルール判定を自動化できることだから、
ターン制よりリアルタイム制に挑戦してほしいな。
リアルタイム制は、ラグっていうネトゲの大敵があるんですよ。
せっかくだから同時解決方式(ターンが始まると、双方が行動を決める)でがんばりたいですね。
452 :
津留璃:04/11/10 20:15:59 ID:???
だれかエーワンショーカードを売っている所を知らんか?
ずっとカード書いてきたけど、もうカードの残り枚数が無くなってしまったぜ
PCカードゲで
インスタントで割り込めるタイプだと入れ替わりに
気付かないと時間かかりそうだなァ。
あえてそこら辺削ったゲームにする方が快適かも
>454自意識過剰だよキミ
454だが、439は俺じゃないぞ
このスレも上のほうになかなか素晴らしいアイディアが転がってるな。。。
上のほうにあるサイト、ほとんど開けないのだが…
詳細を知っている人。情報きぼんぬ
ココ、面白そうだな。
俺はTCG大好きっ子なんだが、パズル要素のあるTCGをつくってみたい。
だがパズル要素のあるTCGをやった事がないんだな、これか゛。
誰かアイディアキボン。
TCGってどれもパズル要素があるもんだと思うが・・・
>>460 並べ替え、平面配置の妙、みたいなニュアンスじゃないのかな。
なるほど、不可能ではなさそうだけれど、ハードルは高そうだな。
対人戦はパズル要素はどうしても減っていく。
トレーディング前提だと、パズルとして成り立たせるのは難しい。
ジグソーパズルのピースが別売りで箱で買ってもピースが足りなかったら悲惨。
自作の場合あまり気にする必要はないだろうけど。むしろ自作の方がそういうのは作れるのか。
463 :
459:04/11/25 02:02:47 ID:???
460
確かにそうなんだが・・・
461
そうそう、そんな感じです。
462
それは盲点ですた。
漏れ的ににはカードを出して並べ替えたりして形を作ったら得点!って感じにしたいんだが・・・ルールも思いつかんので出直して来まつ(´・д・`)意見ありがd
スレの微妙な伸びに感動。
いや、ここも巡回のうちで常に見てるんだけど、ネタがないもんでw
ほ
468 :
NPCさん:05/01/31 19:15:10 ID:RAXKbqEF
ほしゅ
469 :
NPCさん:05/02/06 11:33:36 ID:mNFFaF9K
絶対無理っぽいけど、もしTCGにそれがあったら
画期的大ヒットになるな要素ってなんかある?
カード1枚1枚にユビキタスなカンジのメモリとプロセッサと入出力装置がついていて、成長したりカスタマイズできる。とか
仮面ライダーへの変身とアンデッド&ミラーモンスターの封印。
アニメの遊戯王みたいにキャラが立体映像で出てくる
Back to Basics
まずコレクタブルであること。イラスト等、それを集めるに値するか? ってこった
つぎにエキサイティングなゲーム性を持つこと。つまらんならだれも見向きはしないよな?
最後には入手の頻度が容易いこと。これは購入しやすい価格であることも含まれる
さらに付け加えるなら「レア」カードの扱いだな。難しい問題でもあるがね
てか、どれかが欠けるとマッタク売れないな
マジックの問題はカード資産が2年で使いにくくなること
遊戯王はゲーム性、レアカードに問題があった
他のTCGは上記の要素2個以上(もしくは全部)欠けてたんだろうな
474 :
NPCさん:05/02/11 19:57:58 ID:4p1fg9xW
レアなくてよくね?
でも売れない気もする。
とらぬたぬきのかわざんよう
するインターネットですね
476 :
NPCさん:05/02/18 17:35:14 ID:zmYc8M3h
意味不明
語彙が少ない476が存在するインターネットですね
つか、ゲームの事が何一つ出来てない段階で
売れる売れない言ってたら、そりゃとらぬたぬきのかわざんよう
と言われてもしょうがない
うむ。とりあえず今、どれだけ沢山のTCGがでているのかイエサブでも行って愕然としてこいって話だ。
480 :
NPCさん:05/02/24 18:12:42 ID:hiHKPawa
ネタないね
481 :
NPCさん:05/02/27 11:10:39 ID:pDqC99e3
カードゲームというかボードゲームというか
CGIでカルド風のゲームを考えているのですが、ここで晒していってもイイ?
とりあえず以下簡単に
・プレイ人数4人
・デッキは40枚固定 同一カードは3枚まで
もしくは50枚で4枚まで
・仕様するダイスは基本的に2つ
毎ターンダイス目の合計/2(端数切捨て)だけ時計回りに自分のコマをすすめる
確立を1/6にするのではなく、あえて3が出やすい形でやろうかと
・モンスターを配置し、防衛戦闘により勝利点を稼ぐのが目的
・とりあえずカードの種類は3種類
モンスター
魔法
マップ上魔法(全てのプレイヤーに永続的に影響する魔法)
・4つの属性のMP存在
赤 青 緑 黒 + 無属性
自分の拠点を通過する際、手札を1枚破棄することによって
その破棄されたカードが属するMP最大値を1増やせる
コストの概念はmtg式
+
条件コストと消費コストを設け様かとも
例) 条件 2赤 消費 赤
の場合MPが赤1含む合計3あれば良く、消費するのは赤1のみ
・マップは7*7の正方形
プレイヤーは各コーナーを拠点としてスタート
■□□□□□■
□ □
□ □
□ □
□ □
□ □
■□□□□□■
もしくは1列だけのマップも検討中
■□□〜〜〜□□■
その場合は左からスタートして右についたときおり返すか、最初に戻るか
ターンの流れ
・ドローフェイズ
カードをドローする
・魔法カード使用フェイズ
魔法カードのみ使用できる
・ダイスフェイズ
結果の数だけコマを進める
自分の拠点を通過していた場合
手札を1枚破棄してMPの最大値をふやしてもよい
その時いずれかのコーナーを通過した場合
全ての属性のMPを最大値まで回復する
→他のプレイヤーのモスターが配置されているマスに止まった場合
・侵略戦闘フェイズ
→モンスターカードを使用
自分が勝利した場合、そのモンスターがそのままそのマスに配置される
自分が敗北した場合、相手が勝利点1を得る
→使用しない
相手が勝利点1を得る
更にこの自ターンは即座に終了される
・カード使用フェイズ
全てのカードが使用可能
自分のモンスターが配置されているマスであれば
そのモンスターを破棄し、新しいモンスターを配置することも可能
・ターン終了
・モンスター
基本能力値
攻撃力 / 素早さ / 耐久力
戦闘は素早さの早い方から優先に攻撃
同じ場合は同時に処理
攻撃は1度まで
お互い攻撃した後、防衛側が生き残っていれば防衛側勝利
基本モンスター
2/3/2
素早さの基本は3 最高でも5
赤 攻撃力が高く、素早さもそれなりにあるが、耐久力が著しく低い
青 耐久力、素早さが高いが攻撃力が著しく低い
また低コストで優秀な性能を持たない
緑 攻撃力、耐久力が高いが、素早さが低い
黒 平均的なモンスター
またデメリットがあるが高機能なモンスターが多い
特殊能力
盾X
xまでの攻撃力を無効化する
例) 攻撃力が3のモンスターで盾1のモンスターを攻撃した場合ダメージは2になる
x回攻撃
x回攻撃する
侵略 / 防衛
侵略 / 防衛 でしか使用できない
etc
・魔法カードのタイプ
赤 攻撃
対象のモンスターにダメージを与える
自分がいるストリートに配置されているモンスター全てに低ダメージ
モンスターの攻撃力up
青 補助
ドロー
マップ上魔法が多い
モンスターの耐久力up
モンスターの素早さup
緑 進行
ダイス目を操る
マスを進める
ダイスを増やす
黒 妨害
手札破壊
マスを戻す
マップ上魔法の破壊
自分のいるマスに配置されているモンスターの破壊
自分の墓地にあるモンスターカードをその場に配置
おお、面白そうだな。期待期待。ついでに質問。
まず、防衛のみはともかく侵略のみにしか使えないというのはシステム的にどうなのかと思う。
侵略のみモンスターが侵略して勝利
→そのマスに残る?
→残った場合、他プレイヤーが侵略してきたら防衛戦になるのでは?
やっぱり耐久力ってダメージ食らったらターン終了後も減ったまんまなんかな?
勝利条件は一定ターン後に勝利点を比べるのか、勝利点が一定数に達した時に勝利するのかどっち?
それに『ストリート』という文字が気になる…いたストみたいに連鎖すんのかな。
488 :
482:05/03/09 20:00:43 ID:???
>>487レスども
> 侵略のみモンスターが侵略して勝利
> →そのマスに残る?
> →残った場合、他プレイヤーが侵略してきたら防衛戦になるのでは?
通常はそのまま配置される形にします
また別に侵略専用でしか使用できないモンスターなども用意しようかと
> やっぱり耐久力ってダメージ食らったらターン終了後も減ったまんまなんかな?
1ターンごと回復か1巡したら回復のどちらかにしようかとは思っています
> 勝利条件は一定ターン後に勝利点を比べるのか、勝利点が一定数に達した時に勝利するのかどっち?
実際形が出来ないと難しいですが
最初は10点くらいを目標としてやってみるのがいいかな、と思っています
一定ターン後だと使用するMPの帯域がどのデッキも同じになってしまうかな、というのもあります
またその点数設定次第で
(長引くような感じなら)
デッキが無くなったらどうするのか、という問題も出てくるので
> それに『ストリート』という文字が気になる…いたストみたいに連鎖すんのかな。
説明不足ですいません
■□□□□□■ ←この白マスの1列を仮にそう読んでいます
□ □
対象の1列だけに効果があるような魔法
1列全てに自分のモンスターを配置した場合に強化されるようなモンスターを用意する予定です
また、5マスが多いようであれば色分けをして、そういった区間を設けようかとも思います
マップは1マス減らして6*6の方がいいかも。。
489 :
482:05/03/09 20:07:13 ID:???
> →モンスターカードを使用
> 自分が勝利した場合、そのモンスターがそのままそのマスに配置される
ここでいう そのモンスター とは
侵略に使用したモンスターの事です
誤解を招くような書き方ですいません
ざっと見た感じ、カルドでいう領地収入や領地コマンドがないため
低コストモンスターを多く呼ぶ価値がないように見える
よっぽど使い勝手のいいマス系メリットの魔法がないと高コスト天国になるんじゃないかなー
491 :
482:05/03/11 14:02:01 ID:???
バランス的に調整が難しそうですが
低コストモンスターは1ターンに複数配置できたり
(ダイスで移動>配置>魔法で移動>配置 等
低コストだから出きるわけで無く、低コストの方がしやすい、といった意味で
条件次第で強化されたり、勝利点を2点稼げるようにしたり
といった事を考えています
あとモンスターのバランスでは
戦闘において 防衛側有利 なバランスにしていうこうかとも考えています
今悩んでいるのが戦闘システムで
単純に殴り合って終わりではなく、どの程度までプレイヤー(や魔法)を介入させようか
またどういった方法で戦闘に手を出していこうか、と悩んでいます
1つの案として
全く戦闘には関与できずに、ただ殴りあうだけのもの。
ですが、これだと侵略側が相手モンスターを見た上でモンスターを選択できるので
侵略側勝ち確定の戦闘しか行われない、という事になりそうです。
(どうせ負けるなら戦闘せずに負けた方がカードも減らない為)
なので、配置モンスターの名前(見た目)は表示されているけれど
数値までは表示されない、という方法
というのを考えています
つまり強化する魔法で強化されていた場合、他のプレイヤーにはそれがわからないという状態
もちろんゲーム進行を見ていればカードを消費したのに特に何も起こらなかったので
モンスターを強化したかな?という予想はつけられますが
ただ、この案に自分自身で納得してないので
どんなことでもいいので、何かいい案があれば、、と思っています
492 :
482:05/03/11 14:07:56 ID:???
他色々調整
マップは1つ狭い方がいいかな、と思ったので
◆□□□□■
□ □
□ □
□ □
□ □
■□□□□◆
また1周ごとにMPが1増えるのではゲーム進行がかなり遅くなるので
自分の拠点と対角線になる場所(■と■ ◆と◆)では
拠点同様MPを増やせるようにしようかと
マップの大きさは結構迷っています
広い>長期戦用デッキ有利
狭い>短期専用デッキ有利
になるとは思うので
ただ原案より広いマップはちょっと大きすぎるかなと感じているところはあります
493 :
NPCさん:
age