>1
ご苦労。
>4
す、スマン。
そんなつもりはまるでなかった。
>1 乙カレー
ところでソードのカード企画は消えちゃったの?
>>6 清松みゆきのHPに進行状況が載ってる。
発売まではもう少しかかりそう。
蛸とか魚とかの水中生物って五感に暗視かなんかつけるべきッスか?
>8
つけるなら増光だな。
暗視だとダークネス見通せてしまう。
リプレイと言えば、もうじきだな。新刊。SNEのHPでは、5/25発売になっていたが
どうなることやら。
>>8 サカナは側線に相当ってことで振動感知もありじゃないかな。
メリッサに限らず、リウイの悪夢は全て作者の責任だというのに。
思えばSWファソの不満と怒りを一身に受けてしまったメリッサ役の人こそが哀れだな。
「剣の国〜」のころはまともなキャラクターだったのにね。
面白みがなさ過ぎるほどに。
ソードのヒロインはケッチャ以外にありえない。
ケッチャ萌え〜
タウじゃないの?
ソードのヒロインははーちゃんしかいないと確信してますが
漏れもケッチャタンに一票だYO!
俺は、地味だが手堅く役に立つ混物たんを愛す。
>>19 ごく最近DAT落ちした5スレを除いて、半年分くらい一気に
過去ログ作成されたようだ。
age
しかし、旧スレの埋め立ての方が圧倒的に進行が速いのはどうよ(藁)
インフラビジョンって人の身体の体温分布がわかるほど感度はいいのだろうか?
>24
そんなに良くないと思う。
>>24 そもそも何に使うつもりなのかが知りたい。
サイバーパンクでよくあるようにせーくすに便利かなと
暗視もってる奴って、「暗いな〜」って感覚ってあるのかな?
どうだろうな?
感覚ないとダークネスかけられてもわからんのだろうね
そいつが魔術師で味方が暗視持ってないと大変だね
暗視だと白黒で色がついてない…とか。
>インフラビジョン
ケインって、ドレックノールの拷問室にいたとき、アリシアンとユズの裸を見放題だったわけですね(笑)。
あたしはスリしかできないしがないシーフですがアンロックのコモンルーンは便利ですね。
人込みで女性のベルトやボタンをはずせば簡単に騒ぎが作れます。
えっ?そんなものどこで手に入れたって?
そりゃ秘密ですよ旦那。
>32
手術終了後の傷口に「アンロック」。派手な水芸が見られるかもしれません(笑)。
おやおや、誰もリプレイを買っていないの?
SW厨は、呪文のマンチキン使用法の研究ばかり余念がないね。
他にオモシロイことがない世界なの?
どーせなら高レベル呪文のマンチキン使用でも考えりゃいいのに。
老竜「ぐわはははは人間どもめ、ぶっ殺してやる!!」
冒険者一同「炎のブレスに気をつけろ!!全員水晶石を用意だッ!!」
老竜「デスクラウド達成値+5ッ!!俺には毒は無効じゃ!!ぐわはははは!!」
冒険者一同「そ、そりゃねえだろーー――ッ!!」
毒無効とガスのコンボは良いよな。
呪文以外でも火山ガスとか。
ノーライフキングのデスクラウドって定番だけどな(w
>34
オカズスレで書き込みがあったよ。
鍾乳洞で酸を吐く敵と戦わせ、一定時間がたったり、低い方の逃げ道に向うと酸欠で死亡とか。
昔から暖めていたアイディアだったけど、秘境伝説クリスタニアで使われてしまった。
>マンチ技
ドラゴンが自分をテレポートするときは、サイズの拡大は不用。
はっきりいって卑怯。ちゃんと体積倍の消費をさせるべきだ。
だいたい、翼がある分有利なんだから、そのくらいいいと思う。
良く知らんのだが、なんで酸が酸欠の元になるんだ?
まだ火を吐く敵の方が酸素を消費しそうな気がするが。
>35
32、33はともかくとしてインフラで女体鑑賞はマンチではないだろうに。
つーか、皆お笑いネタじゃん。SW厨はマンチとはこれまた偉く短絡的な。
>36
どーでもいいが、それ実行すると老龍気絶する。
クラスター・レイ(古代語魔法12レベル)
自分を中心に、半径20メートルの範囲内の全敵を自動追尾する、
光線を発射します。
打撃力は63です。
クェーサー(古代語魔法14)
有害な宇宙線で攻撃します。打撃力74です。
メガ・グラビティ(古代語魔法15)
ほぼ月に匹敵する重力を、半径10メートルの範囲に発生します。
範囲内のいかなる物体も崩壊し、さらに広域に渡って
潮汐力による大災害を引き起こします。
クラスター・レイ(古代語魔法12レベル)
自分を中心に、半径20メートルの範囲内の全敵を自動追尾する、
光線を発射します。
打撃力は63です。
クェーサー(古代語魔法14)
有害な宇宙線で攻撃します。打撃力74です。
メガ・グラビティ(古代語魔法15)
ほぼ月に匹敵する重力を、半径10メートルの範囲に発生します。
範囲内のいかなる物体も崩壊し、さらに広域に渡って
潮汐力による大災害を引き起こします。
テラーイはtrpg.netに(・∀・)カエレ!!
すげー!かっこいい!
寺井さんもっと教えて下さい!
打撃力の端数は何の意味があるんだろう。
>44
竜が気絶する理由がわからんりゅう?
物理的に激しく意味不明。
月に匹敵する重力なら、最大(表面付近)で地球の1/6。
半径10メートルの範囲の重力が十数パーセント増えたからと言って何の効果が?
月に匹敵する「質量」を生み出すのであればその実体の大きさによって話が全然違う。
またその場合、半径の2乗に反比例する力を10mを境に効果あり/なしの二通りに区切るなんて
余りにバカすぎる。
おっと半径じゃなかった、距離だ。
>51
デス・クラウドの基本消費精神力は50。10で割って実際の消費は5。
達成値+5は6倍がけなので消費は30。エルダードラゴンの精神力も30。
ということでよろしいか?
>42
小学か中学の理科でやったと思うが、鍾乳洞の材質である石灰岩は
塩酸をかけると二酸化炭素を発生します。
二酸化炭素は空気より重いので下から溜まっていきます。
まず、グララン、次にドワーフ、1ラウンド空けてから人間やエルフ、
次々に窒息して死んでいくPC達。下手すりゃPC虐殺シナリオ・・・・。
実際に使うとしたら、義務教育でやったとはいえ42の方みたいに
忘れている方もいると思いますので、鍾乳洞に入る前にセージか鉱夫技能で判定。
目標値は10くらいで、ドワーフなら+4とかして、事前にヒントを出す。
『洞窟の中は風が入りにくいので、風の精霊を含まない空気が淀んでいる事がよくある。
そういう空気からは呼吸によって風の精霊の補給ができないので、窒息して死んでしまう』
達成値が15以上なら、『石灰岩に酸をかけると、人を窒息させるある種の毒気が発生する』
とか。
「事前にヒントを出す」という行為によって、PL達は
「あ、GMは今回毒ガスとかを出すつもりだな」と分かり、用心してくれる。
用心が足りずにPC死亡しても、PLの不注意。
エルダードラゴンとかソーサラー技能を持っているモンスターって
使い魔も持っているのかな?
ダークプリースト技能を持っているモンスターも
インプを使い魔にできるのかもしれないし。
でも小説では出てこないな。
実行できると実行するは別だ。
小説に出てこないから出しちゃダメなんてことはないぞ。
そういえば「天をも焦がす」コーラスアスも使い魔を持ってるようには見えなかったな。
人間に比べて精神力がずっと高いから「たかが数点」と侮っている可能性はあるが。
小説・リプレイに限らず人間の魔術師でも必要がない限り「使い魔がいる」と書かれたりはしない
×小説・リプレイ
○小説・シナリオ
高レベルマンチその2
吸血鬼「貴様達、裏切る気か?たかが人間ごときが?」
暗黒司祭「フフフ、勝算はありますよ。私のパワーリンクで信者達の精神力を集めました。
あとは百人の見習い神官があなたの精神力をズタズタにすればいい。
いかな吸血鬼といえども、36回に1回は抵抗に失敗するそうですからね!!
私の周りはきっちりガードしたし、吸血鬼のあなたには魔法の解除は出来ない!!
これで教団は私のものです!!」
吸血鬼「リムーブカース+4。これでも呪文解除が出来るの知らなかったのか?」
暗黒司祭「……あれ?」
>>61 マンチというわりにネタがNPC用に偏ってるぞ。
こいつは失敬。
言われて見りゃその通り。
でもリムーブカースは使えるでしょ。
シャイニング・フォーム(ファリスレベル9)
自分の肉体を光粒子に変換します。
外見は光り輝く術者のシルエットとなります。
この状態では魔法武器に関わらず、いかなる物理的攻撃
も全く無効になります。
受けた攻撃が、熱や光によるもの(エネルギーボルトやファイアボルト)
ならば、受けるダメージ分HPに加算されます。
ただしシェイドを投げつけられた場合は、ダメージを受けます。
またダークネスのかかった範囲では、毎ターン打撃力20
のダメージを受けます。
術者の周囲20メートル以内にいるものは、強烈な光で
目をくらまされて、攻撃回避にマイナス4の修正を受けます。
この状態の術者は通常の武器は持てませんが、自らの体を
光の矢と化して体当たりする事で、打撃力30のダメージを
与える事ができます。
また術者は光速で移動可能ですが、人間の反応速度をはるかに
超えているので、目的の場所に正確に移動するのはほぼ不可能です。
SWでスクライド作ったらどうよ?
>>63 プリーストが単独行動してるんでもない限り“リムーブ・カース”を“ディスペル・マジック”の代わりには使わないだろう。
使える機会が限られているような技はマンチ技とは言えんよ。
そういうのは単に「賢い使い方」というのだ。
ぬう、返す言葉もないな。
俺はやはりデータマンチにはなれなかったか……。
誰かこれぞって言う高レベルマンチを見せてくれ!!
敵の使い魔に「ポリモルフ」で生命点は高いが弱い生き物にする。例:樹木
んでもって、後は削り放題。ダメージは全て敵ソーサラーも受ける。
なりきりスレで知った。「アイスコフィン」で2立方メートルの氷塊落とし。
「コントロールウェザー」で雨、次いで雪を降らせ(このとき気温零度)て1軍を壊滅。
>66
>使える機会が限られているような技はマンチ技とは言えんよ。
そういう好意的なGMばかりだと、こちらも苦労しないのですが。
とにかく、応用技には全てマンチのレッテルを貼って排除しようとする、頭の悪いGMがよくいます。
>>64 マジレスするが、その呪文は“レイス・フォーム”よりも明らかに強い。
“レイス・フォーム”はプリースト呪文にするならば10レベル相当なので、
その呪文はそれ以上のレベルにするべきだ。
12,3レベル程度が適当ではなかろうか。
直径1mの岩を部屋の中に運んできて「トンネル」で消去。
それを繰り返し、全部一度に解除or「ディスペルマジック」or「サプレスエレメンタル」
瞬時に部屋の中は直径1mの岩塊に満たされ、中にいる者は圧死。
寒い中、火で暖を取っている者の周囲で「ヒートプロテクティブサークル」
身体がちっとも温まらずに凍死。
高いところから落下する際、落下地点に「スピリットウォール・シルフ」を立てておけば、
はじき返されるのでクッション代わりになる。
「ブレードネット」&呪歌「ダンス」
崖を転がって来る岩を、「ホールド」で固定。
「ゲート」で深海(水深1万m)と地上を繋ぐ。
鉄をも砕く一千気圧の水流が吹き出す。
体内に発動体の指輪を埋め込み、「アポーツ」で呼び出して使用する。
牢屋に持ち込む時くらいしか役に立たないか・・・。
「ポリモルフ」で生き物を種に変えて持ち運び。
「スティールマインド」で魔晶石代わりに使う。
糸巻きの糸に「エンチャントウェポン」。
トラップとしてその糸を張っておくと、通常武器無効の相手だけがダメージ。
打撃力30のグレートソードだろうが素手だろうが、エンチャントして通常武器無効に対しては、
打撃力は5のまま、ということは、元の打撃力の影響を受けないということである。
従って打撃力-50の糸も、エンチャントすれば通常武器無効の相手には通常通り5点の打撃力。
マンチキン返し(その1)
>敵の使い魔に「ポリモルフ」
ふつう、魔術師は敵対者に使い魔を見せない
>「アイスコフィン」で2立方メートルの氷塊落とし。
清松みゆき曰く「普通に攻撃したほうがダメージ大きいよ」(ドラマガQ&A参照)
>「コントロールウェザー」で雨、次いで雪を降らせ(このとき気温零度)て1軍を壊滅。
冷害(環境破壊)。住民・動植物・エルフ・ドルイドを敵に回す諸刃の剣
>直径1mの岩を部屋の中に運んできて「トンネル」で消去。
1:で、どうやって岩を運ぶの?
2:バブリーズも即破産!魔晶石無駄遣いアタックの極み(藁
>寒い中、火で暖を取っている者の周囲で「ヒートプロテクティブサークル」
『異常な低温や高温から守る』(ルルブ111P)呪文なので暖をとることは可能
>「ブレードネット」&呪歌「ダンス」
1:殴ったほうが手っ取り早い
2:「歌うなよ!俺まで踊ってしまうじゃねえか!!」
マンチキン返し(その2)
>崖を転がって来る岩を、「ホールド」で固定。
『効果範囲=個人』なのでかかりません
>「ゲート」で深海(水深1万m)と地上を繋ぐ。
1:遺失魔法。PCには使えない
2:水深1万mの海底ってどこにあるの?
3:自分も巻き込まれあぼーん
4:塩害(環境破壊)
>体内に発動体の指輪を埋め込み、「アポーツ」で呼び出して使用する。
で、その「アポーツ」はどうやって唱えるの?
>糸巻きの糸に「エンチャントウェポン」。
そもそも武器じゃないからかからない
>「ポリモルフ」で生き物を種に変えて持ち運び。
>「スティールマインド」で魔晶石代わりに使う。
1:遺失魔法。PCには使えない
2:非人道的。PCにはお勧めできない
PCがまともに使用できそうな技は
>高いところから落下する際、落下地点に「スピリットウォール・シルフ」
くらいか…
そもそもポリモルフは動物にしか変えられないよ
↑はずれ
高レベルのマンチキン技っていってもなぁ
一発決着魔法を高い達成値でかけたほうが効率的なんだよなぁ
>68のコントロールウェザー使用法はアリだと思うな。
ファンタジー世界の戦争なら、戦略兵器として使われても
おかしく無いんじゃない?
だからといって>72の言うデメリットは回避できないだろうけど。
天候操作は術者中心の魔法
ふ、フライトで飛んでれば大丈夫だよぅ!
……たぶん。
>>64 >人間の反応速度をはるかに超えているので、
電磁波や重力による曲折、レンズの屈折、鏡の反射、
こういったものを利用しないと、曲がることすらできないんじゃ…。
現実の物理法則は関係ないのでは。
>高いところから落下する際、落下地点に「スピリットウォール・シルフ」
高所から落ちて空気の壁にはじかれたら、どの道死ぬと思うが・・・。
フワリと受け止めてもらう訳じゃないんだから。
そういやあの呪文て、一応通り抜けられるんだよな?確か・・・。
抵抗に成功したらだっけか。
その程度で通り抜けれるんなら、ひょっとして、落下加速で突き抜けない?
>81
一応回復魔法みたいに受け入れることで抵抗しないことも出来ると思う。
ただ、言ってるみたいに自由落下してる時に反対方向に瞬間的にGがかかって
生きてるかどうかは別だけど。
だから、シルフウォールの上に乗って高飛びするとかのほうがいいかも。
シーフ技能がないと怪我しそうだけど。
ゲーム処理の簡略化のためか、突き抜けを魔法抵抗で
処理してるから、落下速度うんぬんで評価するのは
逆に難しいよな。
何にせよ、痛い目に遭わずに済みそうにないけどさ。
リプレイ読んだが、高品質のクラブ(こん棒)ってどんなんだろう・・・?
いくら大都市だからってそんなの売ってるのかねぇ。
亀レスで申し訳ないが、ロードス島伝説でウォートは
偵察の為に野良猫を使い魔にして、用が済んだら解放していた。
儀式に時間がかかるが、臨機応変に必要な動物を使える、
もしくは使い魔を見られても誰の使い魔だと知られなくて済むのが
利点か。
あと、餌代がかからない。
リプレイを読んで思い出したデュラハンの思い出。
狙われている人を椅子に座らせ(逃げられないように縄で縛って)ドア開けっ放し。
扉に銀のマトックを持ったファイター二人が手出しせずにデュラハンを家に招きいれ
扉を潜ったところで潜伏していたシーフが背後から鞭で不意打ち。
絡まって転倒した所をファイター二人のマトックとルーンマスターの魔法で狙い撃ち。
何かやってるこっちが悪役の様な手段でデュラハンを1Rキル。
しかし、依頼主を縄で無理やり縛った為に報酬が半分に(笑)。
>シルフウォール
抵抗成功→地面の染みになる。
抵抗失敗→高速でウォールに突っ込む⇒ベクトル急速反転⇒ご想像にお任せします。
>73
というか、糸巻きの糸の事例の場合、まず「糸で攻撃する」必要がある。
エンチャントウエポンがかかった武器に「触れても」ダメージは無いからな。
>>85 それはウォートならではの技だな。
“ファミリアー”は非解除呪文だから“パーフェクト・キャンセレーション”が使えないと真似できない。
>84
きっと釘が生えているんだよ。
職人芸な生え方で。
>89
殺すのはどうかね……
システム的にはたかだか五点ダメージを喰らうだけだ。
>88
つーか「糸切れたよ」で済ませばいいのでは?
>90
そのこん棒ホスィ…
>ファミリアー
この手の呪文は自分で自由に解除できると思う。
ルールには書いてないけど、Q&Aに送ればそう回答されるような気がする。
レイスがルーンシールドは強い?
レイスがルーンシールドは強い?
同じレスは対抗/優越で・・・
>>91 SWでは何ら問題ない。
臨機応変に使い魔を変える様なら思い入れも無いしね。
気になるのは、使い魔が死ぬたびに、暗き深淵を覗き込まないといけないこと。
>レイスがルーンシールド
レイスは魔法以外の攻撃手段を持たない。
肉体が無いので物理的な攻撃が無効>アイテム(魔晶石)は使えない
精神点はゆっくりと自動回復
精神点が生き残りの鍵であることを考えて使うのなら強い。
>93
無理だと思うが。ファミリアーを人質に取られたときに解除できることになってしまうが?
ファミリアーがそばにいる場合、ファミリアーの魔法を使うと
解除できるってのはどうだろう?
契約を結ぶのと同等の儀式が必要、って感じでさ。
101 :
NPCさん:02/05/27 19:43
普通のゲームだとファミリアーの使い捨ては禁じ手なんだけどね。
CPが失われたり(GURPS)、つぎ込んだ能力値が無駄になったり(RQ)
天罰覿面とか(AD&D)。
SWもそんな感じなんだけど、水野良は使い魔を使い捨てるソーサラーを
出すことに拒否感が無いらしい。論理優先なら問題なしと言うことかな。
>ファミリアー
使い捨てができたとしても、俺なら準備に丸3日、詠唱に12時間もかかる呪文を
何度もやりたいとは思わない。
結論:マンチキンのマンチ技はマンチ技になっていない罠
>84
アアッそれか!一つ買ったよ、硬くて強いタガヤサン(鉄木)やスネーク・ウッド
(和名は知らん)に金装飾のワイヤー巻いてあるんだよ。銀製の釘がまた芸術的で、
一本ごとに逆トゲが施してある。もちろん銀だから、ワーウルフなんかにも有効。
君も買わないか?
105 :
NPCさん:02/05/27 21:51
ルーンシールドかけてデスクラウド
術者は影響を受ける?受けない?
>105
どうして受けると言う考えが出るか不思議なんだが。
受けないでしょ。
107 :
NPCさん:02/05/27 22:05
>>105 受けないでいいんじゃないかな。
“ファイアボール”が無効になるのと一緒で。
むしろ“メテオ・ストライク”が微妙だ。
『Q&Aブック』によればあれは「召喚」呪文らしいから、
爆発の効果自体は魔法じゃないことになるんだよな。
108 :
NPCさん:02/05/27 22:20
>>107 召喚からの疑問、ストーンサーバントの攻撃はルーンシールドで防げるか?
SWでは明確ではないのでかもしれない、しかいえないと思うが、
D&Dだと、召喚された生物も魔法に支配された生物も攻撃できないであった
と思う。GURPSの魔法障壁の場合は魔法生物、魔法は駄目でとなっている。
ちなみに魔法生物が石を投げ入れるのもNGなので、魔法生物が人間の手下に
やらせるのもNGという気がする。
>72
>「ブレードネット」&呪歌「ダンス」
>1:殴ったほうが手っ取り早い
これは拷問兼残虐な処刑方法です。極悪非道さを演出するのに使います。
手間が掛かるというご指摘もありますが、人類は拷問にも手間暇かけたという史実があります。
例:鉄の処女。
ナイフ一本でもあれば、つついたり、とどめを刺したり、拷問できるのに、わざわざ専用具を作る。
>73
>体内に発動体の指輪を埋め込み、「アポーツ」で呼び出して使用する。
>で、その「アポーツ」はどうやって唱えるの?
サイコロの出目-2で魔法が使える、というルールを使います。
>糸巻きの糸に「エンチャントウェポン」。
>そもそも武器じゃないからかからない
そもそも、武器の定義とは何でしょうか?
例えば、間に合わせの棍棒として使う、外した椅子の脚は「武器」でしょうか?
それとも「ガラクタ」でしょうか? 「家具の部品」でしょうか?
もちろん、一般常識を持ったGMならば、椅子の脚を武器と認めて「エンチャントウェポン」を
見とめてくれるでしょう。
そう考えると、何でも武器として考えられますので、「エンチャントウェポン」がかからない
という事はまずないでしょう。
>「ゲート」で深海(水深1万m)と地上を繋ぐ。
>2:水深1万mの海底ってどこにあるの?
いわゆる「海溝」ならその深さです。
現実の自然界にあるのだから、フォーセリアにあっても問題は無いでしょう。
うるさい人に一言。PCが知ってるかどうか、とは別問題です。
>81
>高いところから落下する際、落下地点に「スピリットウォール・シルフ」
>高所から落ちて空気の壁にはじかれたら、どの道死ぬと思うが・・・。
あれは、確固たる実体を持った「壁」ではなく、「強風で押し返される」ものだと思います。
まあ、それでも無傷ではすまないでしょうが。
>崖を転がって来る岩を、「ホールド」で固定。
>『効果範囲=個人』なのでかかりません
理由の詳細をお願いします。
1.個「人」なので人にしかかからないはずだ。
『個「人」』とありますが、人にしかかからないわけではありません。
ゴーレム、魔獣等にも十分に有効です。
2.個人とあるので、人間サイズにしかかからないはずだ。
サイズ的な問題なのだとしたら、ライトニングバインドと同じで、
1立方メートルくらいが限度と思われます。
だから、これ以下のサイズの岩になら有効と思われます。
>88 聖マルク様
>まず「糸で攻撃する」必要がある。
トラップとして設置しておけば、犠牲者が勝手に突っ込んで、
犠牲者にとっては「攻撃」になります。
例:「罠として設置してあるナイフを踏みつける」
通常の相手には、糸(打撃力-50)に+5された打撃力-45の攻撃でしかありませんが、
(打撃力-45では、恐らく全部の欄にマイナスが並んで追加ダメージなど打ち消してしまうでしょう)
「通常武器無効」の相手には、糸の打撃力は無視され、打撃力5の刃となります。
(丁度、良く研いで刃にした針金につっこんだ様な状況です)
(ダガーの打撃力が1〜5なので、問題はないでしょう)
これに追加ダメージとして、罠の設置者のシーフorレンジャー技能+筋力or器用度分が
加わるのではないかと思います。
111 :
NPCさん:02/05/27 22:27
おー、実に意味不明で強引でマンチキンらしい理論でよいぞ
112 :
NPCさん:02/05/27 22:38
GM権限で却下だ。
113 :
NPCさん:02/05/27 22:41
なんつうか俺なら既に手が出てるな。
114 :
NPCさん:02/05/27 22:49
マンチ技かえし(その3)
>「ブレードネット」&呪歌「ダンス」
それはすでに『マンチ技』じゃなくて『拷問技』とか『いやがらせ』でつ
>体内に発動体の指輪を埋め込み、「アポーツ」で呼び出して使用する。
いちいち埋め込まなくてもどっか遠い所からでも呼び出せば?
>糸巻きの糸に「エンチャントウェポン」。
(魔法をかける前の状態で)武器として使えないものには使えない
ただの石ころや卓球のラケットなら大丈夫だろうが、クッキーやスポンジはダメだろう
>「ゲート」で深海(水深1万m)と地上を繋ぐ。
術者が場所を知っていなければ繋げられない、と言いたかったのだが何か?
>うるさい人に一言。PCが知ってるかどうか、とは別問題です。
君、ちゃんとルールブック読んでる?
>『効果範囲=個人』なのでかかりません
>1立方メートルくらいが限度と思われます。
>だから、これ以下のサイズの岩になら有効と思われます。
そんな小サイズの岩なら一歩横に避ければ即回避
116 :
NPCさん:02/05/27 22:55
(・∀・)ミーニャー!!
>108
ルーン・シールドは非解除の魔法には効力が無い。
よってストーン・サーバントはルーン・シールドのかかった対象を殴れる。
118 :
NPCさん:02/05/27 23:07
それは「術者自身にかけられていた非解除の魔法」でしょ。
術者に非解除の魔法がかかっているとルーンシールドはかけられないってことで。
>118
「対抗/優越(術者自身にかけられていた呪い、非解除以外のあらゆる魔法)」だから、非解除の魔法がかけられていてもかかる。
Q&Aで、ディバイン・ウェポンは武器だからルーン・シールドでは防げない、となってるからストーン・サーバントの攻撃は防げないのでは。
>Q09:"フォースフィールド"をかけても呪い及び非解除の魔力を持った呪文や,アイテムは影響は受けませんよね。
>A:受けません。"ルーンシールド"でもね。
99年8月暫定回答でこんなものをハケーン。
122 :
NPCさん:02/05/27 23:52
>マンチキン氏
いまいち「マンチ技」の意味を理解してないような気がしてならない・・
なんかさー、いちいち普通の使い方より不便なのね
それとも、そういうネタなの?だったら無粋スマソ
「スピリットウォール」なんか使えるパーティーなら「フォーリングコントロール」
使えないわけはないだろうし、追加ダメージもないような打撃力5の糸で罠作って、
いったいなにを倒すつもりなのさ・・
「ゲート」使えるようなソーサラーなら、普通に強い一撃死の呪文がほかにあるし。
マンチ氏は源マンチの意味でマンチ技といってるのかも知れず、
その場合、マンチキンにも「やだい、いやだい、こーなるからポクチンの技は有効なの!」
と駄々をこねて押し切ってみるマンチの方を指しているのだと思われ
>123
あーなるほど
それなら確かに意味が通るね
>それとも、そういうネタなの?だったら無粋スマソ
たぶん本気なんだろうな。「和マンチ」を自称しているくらいだから(藁
ディバイン・セイバー(マイリーレベル9)
全てを切り裂く神の剣を、手刀に宿します。
使うと術者の利き手が、金色の光を帯びます。
手刀の打撃力が筋力の倍、クリティカル値が8になります。
アース・シールド(マーファレベル8)
大地のエネルギーによる、絶対的防御壁を作り出します。
舗装されていない、自然の地面が必要です。
半径10メートルの範囲内にいる者は、いかなる物理的・魔法的
影響からも、完全に守られます。
たとえ隕石が直撃しようが、核攻撃を受けようが、全くの無傷です。
術者が認めない限り、範囲内にテレポート等で侵入する
事も不可能です。
リフレッシング・フレイム(精霊魔法10レベル)
破滅と再生を司るフェニックスを召喚し、新生の火炎を放ちます。
半径30メートル内の、敵には打撃力40のダメージを与え、
味方はHP全快&あらゆるステータス異常を解除します。
タイダル・ウェイブ(精霊魔法レベル12)
水の最上位精霊たる、海龍王リヴァイサンを召喚します。
幅50メートルに渡る大海嘯で、打撃力68のダメージを与えます。
糸にエンチャント・ウェポンをかけても強度は替わらないのかな?、
チクッと来たと思ったらもう糸の方が切れていると思うけれど。
後これは只の疑問なんだけれど、「効果範囲=個人」は生きている
者にしかかからないのかな?。そうで無いのならば、色々使いでが有る
とは思うけれど。例えばルーンシールドを使った敵の頭上に、大岩を
テレポートさせるとか。
>127
>「効果範囲=個人」は生きている者にしかかからないのかな?
そんなことは無いと思われ。
129 :
NPCさん:02/05/28 00:31
130 :
NPCさん:02/05/28 00:32
寺井 君の作ってる魔法は実際に使ったことは無いね、断言できるよ。
高レベルだから打撃力を上げる方向で作っていくと魔法使いの攻撃力だけが
突出していくからね。
まあ、俺が魔法使い以外のPLならやってられんよ。
テレポートは物体にもかかるぞ
>129
んじゃエネルギー・ボルトは生き物にしか使えないのね。
この寺井たんて本物なの?
本物なら素敵なサイトを紹介してあげるよ
つうか大昔にも書かれていたけど、
呪文のわかりにくい部分はAD&D準拠ってのがいいかと。
テレポートは物体にもかかるでしょ。
じゃないと個人がテレポートアウトすると裸になっちゃうよ!(笑)
でもテレポートさせる物体の重量の制限はあるとした方がいいね。
でないと城でもなんでもテレポートされる。
そもそもSWの呪文の記述が不完全すぎるというか曖昧というか・・・。
細かい事を気にせず遊ぶのが多分いちばんスマートなやり方だよ(笑)。
135 :
NPCさん:02/05/28 00:39
糸は切れるから駄目でしょ。
マンチキンは打撃50の武器でもエンチャントウエポンだと5になるのだから
武器としては意味が無い(例えて言うなら打撃−50)も5になるからダメージ
が通るて言う。
是非はともかく糸の構造点は強化されないのでダメージを与える前に破壊され
る。
退魔モノの小説、漫画なんかでは有るパターンではあるけどねえ、SWではち
ょっと合わない気がするの。
>134
テレポートは元々範囲=個人じゃないんだが。
137 :
NPCさん :02/05/28 00:42
一時的にせよ、魔法がかかっている物体は壊れないんじゃなかったっけ?
あ〜違うか。
魔剣なんかは形質保持の魔法もかけられているんだった。
自己完結スマン。
>>137 物質を保護する魔法がかかってないと壊れるよ。
はうΣ(´Д`
もしかして本物か?
TRPG.NETにも降臨していたが…<寺井
タイデル在住の14歳で何故彼はロードス語を修得してますか?
と違うところにつっこんでみる
>HP全快&あらゆるステータス異常を解除します。
せめて文章は手直しして欲しかった
結局、うまい話はそうそうないってことか。
マンチキンさんご苦労様。
145 :
NPCさん:02/05/28 04:35
>ブレードネットダンス
まあ、拷問に使うのはいいとして、俺だったら踊らせてるやつに覆いかぶさるな(藁
>シルフウォール
ウォールは地面に垂直にしか立てられないから、
落下に横向きのベクトルが加わるだけ、という見方もある。
>糸
糸に−50だろうと打撃力を認めるやつはいないとおもう。
というか、わなだったら素直に針金使えよ。
てか、山本先生あたりがその類の「糸」を出してくれればいいのに。
ちなみに漏れは厨房の時出したことがある。なんだっけな、確かモンスターの蚕が作る奴だっけな。
武器としては一回使ったら壊れるギャロット扱いだけど、回避力-4、ダメージ固定20という強烈なものだった気が。
暇なので総レスしてみるか。
>>ホールド
S=Fのような自然地下道罠満載ダンジョンなら使えるかもな。
ローリングストーンにはディスインテグレイトが格好良いとは思うが、レベル低いなら仕方なし。
>>スピリットウォールシルフ
100人くらいが次々と飛び降りる様を想定してたんではないの?
>>ディバイン・セイバー
マイリーは手刀使い以外を排撃したいのだろうか?
>>フェニックス
フェニックスはSWでは既出です。フェニックスには他人を再生させる能力はないかと思われます。
>>アース・シールド
マーファは大地を象徴とする自然の力の体現なわけで、大地を操る神ではないかと思われます(自然の操作はそれこそ冒涜でしょう)
ちなみに、寺井君のデータ流用法はパクリネタが完全に明らかというところでかなり不味いと思う。
オマージュというよりパクリだしな。しかもその適当なデータ算出方法はなんだよ...覚えやすい数字にしろっての。
>>146 モンスターの糸なら、ミスリルワームの糸って例もあるので、それでいいんじゃない?
かなり苦しい設定なので、使わない方がいいと思うが
149 :
NPCさん:02/05/28 18:52
「斬糸」と言う奴だね。
マジックアイテムで出すか、貴重品として出すか魔法で出すか、
お好みでどうぞ、ってとこか。
魔法で出すなら、ブレードネットの変形か、ディバインウエポンもどきかな。
糸って海外ファンタジーにもあるの?
>>126 ディバインセイバー
筋力14の盗賊神官の打撃力&クリティカル・・・
強打をつけてお楽しみ下さい(w
152 :
NPCさん:02/05/28 21:58
普通にタコ糸に近いものを撚って作るなら
ある程度の打撃力は与えてもいいと思うけど、
マンチ氏の方法にも「やっぱ強引」という感じを拭えない。
それ以前に「ホールド」って大地から手が出て(漫画ロードスだと触手)
標的をがっちり掴む魔法じゃなかった?
単純に岩は掴めないと思うけど。(デュダは標的の胴体鷲掴みだったが、まあ、あれは所詮デュダ)
>145
ブレードネットで死の踊り踊ってる奴に覆いかぶさるって何か意味が?
煽りじゃないんだが、ちょっとわからなかった、すまん。
自分の腹の下で相手が細切れの肉片になる以外に状況が思いつかない。
>151
参りー神官と盗賊は相容れない気がするな。
正々堂々と戦いの場に参るのが参りー神官、かたや盗賊は正々堂々とは縁が無いし。
指弾(ファイターレベル6)
指を弾いて、空気の弾丸を飛ばします。
射程は20メートル、打撃力15です。
音速を超える猛スピードのうえ、目に見えないので、回避に
マイナス4の修正がつきます。
不動金縛り(ファイターレベル7)
強烈な「気」によるプレッシャーで、相手の動きを封じます。
2メートル以内の近距離で、視線を合わせないといけません。
ファイター技能レベル+精神ボーナスを魔力として、
相手が精神力抵抗に失敗すると、3ラウンドの間一切の行動が
できなくなります。
精神を持たない相手には無効です。
……それ指弾違う。
>>152 ブレードネットの変わりに、自分が覆い被さるんだよ。
おそらく異性限定だろう。
>>153 こう言うと、「釣れた!」って言われそうだけど、
戸愚呂?
指弾・改(ファイターレベル7)
指を弾いて、指先の弾丸を飛ばします。
射程は20メートル、打撃力30です。
音速を超える猛スピードで、回避に
マイナス2の修正がつきます。
この技を使ったファイターもダメージ
を受けます。
指弾ってどっちかってとスナイパー(ゆうはく)だろ?
高レベルファイターに何かやるんだったら、
現行の戦闘オプションにボーナスを付けたり(またはペナルティを軽減したり)するのがいいんじゃないかと。
「強打」の追加ダメージが+2から+4になるとか、「防御専念」で回避に+4されるとか。
159 :
NPCさん:02/05/28 22:52
えーと...その手のなら昔自作rpg用に作った戦士の必殺オプションがある...
SW用に直すとこんな感じか...
ナチュラルカウンター(基本消費精神点30)
接近戦攻撃を受けた時、その攻撃より先に一撃浴びせることができる。
相手より常に早く攻撃できる以外はあまり意味ないか...
追加攻撃(基本消費精神点40)
他の行動を行った後で攻撃を行うことができる。
連続攻撃(基本消費精神点30)
攻撃後使用を宣言するともう一度続けて攻撃できる
凶悪な一撃(基本諸費精神点25)
攻撃時に宣言、ダメージロールの一回目を必ず振り足し
ハードガード(基本消費精神点40)
防御点決定判定でクリティカルが起こるようにする(10でクリティカル)。ハードレザーより重武装であること。
名人芸(基本消費精神点40)
自分の攻撃命中のサイコロの目を片方6にする
狙い(基本消費精神点20)
宣言ごとに命中力を+1する
防御集中(基本消費精神点30)
このターンの回避力が+2(更に行動可)
隙間打ち(基本消費精神点40)
相手の防御点を自動的に−5する(魔法には無効・最低0)
見切り(基本消費精神点50)
相手の特技(この技のこと)を無効化する
ナチュラルカウンターの相殺は常に後から行われた方が有効
すでにSWじゃないな、これ。
あの2D6バトルにドラマが見出せないガキ専用って感じ。
161 :
NPCさん:02/05/28 23:00
そんなの出来るワケないだろ、ヴァカ。
常識を考えろ。
できるっていうんならお前がやってみろ、ヴォケ。
>161
誤爆?
>>160 精神点じゃなくて生命点を消費するとかはどうかな。
>>161 じゃあとりあえずブロードソードでアイアンゴーレム倒してきてほしいですよ。
10レベルファイターがクリティカル連発したらスパーンってなることもあるですよ、SWでは。
>>163 うむ。元ゲーでは、精神点が0になると狂死・衰弱死する恐れがあるゲームなので使えたのだが...
しかし生命点を削るのは「肉体の限界を越えるから」か?
なんか天外魔境の必殺剣のイメージがあるんだよなー、それ。
165 :
NPCさん:02/05/28 23:13
てか、SWに派手な戦闘オプションは似合わん気がする。
そういう派手なのが似合うのはやっぱ、ダメージダイスが乱れ飛ぶ
HPを削りあうタイプでしょ。
かといって、地味な戦闘オプションは今ので十分だし。
166 :
NPCさん:02/05/28 23:18
んじゃ、いっちょ戦士の戦闘オプションでも皆で何か考えてみないか?
試しに一つ。
突進:槍ではなく剣などで突撃攻撃が可能。打撃力+10。ただ槍ほど突撃に向いた
武器ではないので、攻撃力に−2のペナルティー。
・・・・全然使えないな。他に鎌鼬を飛ばすなんてのも考えたけどこれじゃ魔法になっちゃうしなぁ・・・。
旧版だと出来たっけか?
オーノー。もう既にみんな考えていたのね。
更新押してスレの最新の状況見とけばよかった・・・。
170 :
NPCさん:02/05/28 23:22
>>163 生命点を消費するってのは駄目、簡単に回復するからね。俺はそのルールなら
迷わずもっとも生命点を消費する技を出して回復して貰う。相手が早ければその
まま、自分が早ければ行動順を遅らせるのがマンチキン。
やるなら、生命点の上限を一時的に下げるのがいいが、そうすると今度は簡単
に使ってくれなくなる罠。勝てるときには使わなくてもいいし使わないと勝てな
い時は部の悪い賭けってことに。
フェイント:ファイター/シーフ技能レベル+筋力ボーナスもしくは敏捷度or器用度ボーナスで
達成値を決める。これに対しファイター/シーフ技能レベル+知力ボーナスで抵抗ロールし、
その結果勝てばフェイント行った側が攻撃力に+2のボーナスを得て攻撃できる。フェイント失敗
した場合、そのラウンドは攻撃できない。
・・・どうしてもSWで戦闘オプションってゆーと地味なものになるな。
話題違いだが...
あの戦闘にフェイントとか強打とかの流れを読み取ろう...
あっくそ出目が低いフェイントにかかった、とか。
脳内変換戦闘ハオキライ...?
>>170 いやどちらにせよ、最終的には数値バランスの調整で解決できると思うのだよ。
普通に生命点を消費することにした場合は、
「追加で与えるダメージ:消費する生命点
=1R戦闘したときに相手に与えられるダメージ期待値:1R戦闘して自分が受けるダメージ期待値」
ぐらいにするとか。
上限を下げるようにする場合もそれなりに。
>>164 理由付けはなんでもいんだけど、要するに
「技を使う度に戦闘が1ラウンド分進む」
ようになるのを狙ってる。
サイズ・オブ・ドゥーム(カーディスレベル7)
自らの血を媒介として、カーディスの神性武器たる、
漆黒の鎌を召喚します。
攻撃点とダメージにプラス2でクリティカル値9です。
ルナ・エナジー(フェネスレベル8)
この呪文を使うには、月齢15以上の月が出ていないといけません。
月の光を浴びて、肉体の潜在能力を解放します。
器用度、敏捷度、筋力がプラス6され、1ラウンドごとに生命点が
2点ずつ回復するようになります。
満月時は能力値プラス12、回復は3点になります。
そもそもTRPGは脳内変換ゲームだけど・・・
なぜか一部の人は変なところにこだわる
SG(SLGと書くと怒られるらしい)経由の名残だろ
フェイントってのは相手の防御を崩したりするものだから自分の命中に+より相手の回避に−にしたほうがらしい
>177
・・・あ。確かにその方がベターですね。返答有り難う御座います。
寺井は無視かよ!
ところでマンチキンさん、
「ドワーフを中心に半径2mに縮小したダークネスをかけて突撃」
のネタはやりましたか?
181 :
NPCさん:02/05/28 23:58
>177
処理がややこしくなるので、攻撃側にボーナスでいいかと。
「12で攻撃。回避-2ね」と宣言するより「14で攻撃」で済ませたほうが楽。
>152
確かにわかりずらかったね。失礼。
「ブレドーネットかけられ、踊らされたなら、
呪歌をかけてるやつもしくはブレードネットかけた魔術師に抱きつく」
に訂正します。
そんな無茶苦茶やられるんだったらこっちだって自棄だ、肉弾特攻だって感じで。
>>182 なるほど、神風ね。
てっきりリョージョクかと思った俺はイッテヨシだな
つーかやったとしてもパラライズだよな・・・
>115
>いちいち埋め込まなくてもどっか遠い所からでも呼び出せば?
昔、よくGMにやられたんです。
「魔法の結界がはられているので、この牢はテレポートやアポートで出入りはできないよ」
「君の発動体は、置いといた場所から誰かが盗んでいったよ」
>(魔法をかける前の状態で)武器として使えないものには使えない
あ、良い考え。
>そんな小サイズの岩なら一歩横に避ければ即回避
そんな奴には「ホールド」をかけちゃる(笑)。
>145
>まあ、拷問に使うのはいいとして、俺だったら踊らせてるやつに覆いかぶさるな(藁
死なばもろとも、ですか。でも残念ですが、それが有効なのは小説版ロードスのみ。
まあ、ダンス中でも-4で攻撃は可能だったはずだから、バードに攻撃すれば呪歌は中断・・・。
あ、ダンス中に耳を塞ぐってできましたっけ?
>147
>ローリングストーンにはディスインテグレイトが格好良いとは思うが、
SWでは「ディスインテグレイト」は接触なんです(泣)。
>糸にエンチャント
常識で考えれば糸なんてすぐに切れるから、実際にはダメージなんて与えられません。
単に、通常攻撃有効なら無傷、通常攻撃無効なら負傷、ってのをやりたくて、屁理屈こねてただけです。
>180
>ドワーフを中心に半径2mに縮小したダークネスをかけて突撃
やったことありません。
ダークネスは、素直に最大サイズでかけます。
武器の柄に「ファイアウェポン」、武器を手放させる。
ワイトの服の内側に「エンチャントウェポン」、服越しの攻撃は打撃力5で有効。
囚人になるとき、「センスライ」でルーンマスターかどうか調べられる。
事前に「ギアス」で何日間か魔法を使うな、と制約をかける。
従って、「私は魔法が使えません」と言っても嘘にはならない。
入獄後、しばらく経てば魔法が使えるようになる。
「ポリモルフ」でプラナリアに変身。
身体を二つに分けてそれぞれ再生し、その後両方とも解除。
意識は一方にしかないので、もう一方は意識の無い替え玉になる。
自分が死んだと思わせたい時に利用できる。
同じく、失った器官を再生させる。
湖面で「スピリットウォール・フラウ」、湖が凍って橋になる。
186 :
NPCさん:02/05/29 00:30
>>185 どうでもいいが、最近の研究では意外とプラナリアの脳は高等であることがわかっている。
何故分裂したら片一方に意識がない、と断言できるのか小一時間問いつめたい(略)
>185
>「ポリモルフ」でプラナリアに〜
分けて、って、誰に切ってもらうんだ?仲間?
そして、再生にかかる時間は結構長いが、その間どうするんだ?
188 :
NPCさん:02/05/29 00:42
>>186 プラナリアの脳が高等なことと、分裂しても双方意識を保てるかどうかは別ものだろ・・・
185の言うように、一方は意識がないと断言する根拠ももちろん理解できないが。
もう一方は戻らないと思うけど。
石化させて砕いて一つを解除したら他も解除されたっけ?
そもそも「意識」を定義せにゃならん罠。
そういえばフォーセリアの「意識」って精霊力なんだっけ?
>バインド
わかってないね、やられるのはNPCなんだろ?
GMが覆いかぶされてるやつにもダメージ適用って言えばすべて解決さ!!
>ファイア
ファイヤウエポンつけたからってほんとに熱いわけじゃないぞ。
その解釈で行くとまともな刃の方につけても熱伝道しちまうぞ。
>エンチャント
見えてないからかけれません。
>自分にギアス
センスマジックをもれなくプレゼント。センスライを尋問に使うような囚人相手にセンスマジックしないなんて甘いね。
なんにしろ持ち物全没収だと思うぞ。
>プラナリア
もうかたっぽはプラナリアのまま。
器官再生?ポリモフの時点で五体(?)満足なプラナリアなんだけど?
>ウォール
だから地面にしか立てれないと何度言ったらいいんだと小一時間(略
>188
寧ろ、構造が単純な方が記憶の継続がしやすいような
しかし、ファンタジー世界では魂の2つ産まれるのかの方が重要っぽい
>190
魂じゃないの?
魂は何、と聞かれたら困るけど。
>190
ハ!ケコ-ン
えーと?
あの世界だと人や亜人の霊は死後何処に行くんだ?
196 :
NPCさん:02/05/29 00:52
>>191 いや、“ファイアウェポン”の炎は熱いはずだぞ。
そうでなかったら「炎に弱い」敵を相手にダメージが増える理由がなくなる。
武器自体には熱が伝わらないになってるみたいだけど。
宗教によって違ったような。
武器にかけたら自動的に打撃部分にかかるんでしょ?
だからピンポイントで柄からは無理だと思うよ
>189
砕いた時点で死ななかったか?
200 :
NPCさん :02/05/29 00:56
てか、柄にファイアウェポンかけたら熱いんなら、クォータースタッフやダガーやバグナグだとどうなるんだ?(藁)
>199
死ぬ死なないはこのさい関係ない。
もう片っ方も生肉に戻るのか銅貨が重要か?
>195
どこに行くかは宗教によって違うけど、転生があるのは確実だと思われ。
205 :
NPCさん:02/05/29 01:07
信仰もたないヤシは何処にいくのかねー
みんな浮遊霊とか地縛霊?それもなんか...
しかし、この手の世界は転生でないとその内天国が満杯になるわな
最終的には転生っしょ。
輪廻転生を司る神(獣)もいるし。
神が実在して奇跡が起こるような世界で、
信仰を持ってないのってエルフくらいじゃないのか……?
グラランはどうだか知らんが。
>>198 それはあるかもな。その辺はGM次第で良いのではないか。
魔法が勝手に判断して打撃部分にかかるのか、
普段問題にしていないだけで本当は術者が選んでかけているのか。
>>200 だから、「武器自体」には熱が伝わらないんだろ?
>>201 柄にかけなければいいだろう、と思ったがバグナクは確かにどうなんだろうな。
しかし、とりあえず「炎に弱い」敵へのボーナスがある以上、
ファイアウェポンの炎が熱くないというのは納得できないぞ。
>152
>参りー神官と盗賊は相容れない気がするな。
>正々堂々と戦いの場に参るのが参りー神官、かたや盗賊は正々堂々とは縁が無いし。
「オレのキャラクターは古代遺跡での探索のためにその技術を学んだだけだ。
それで盗みを使用とは思っていない。
あと、盗賊の特殊戦闘も軽戦士をイメージしているからだ!!」
(本音:この方が何でも出来て戦士より強いんだよ!防御力の低さも『ディバインアーマー』
カバーできるしねっ!)
っつーマンチな発言をしてみましたが、どうでしょう。(w
>ファイア・ウェポン
拳にかけて相手の髪を掴む→髪の毛燃える
つーことでひとつ・・・
(たしか普通に炎の精霊力は働いてんだよな)
ファイヤーウェポンの追加打撃力ってなんで+10もあるん?
熱くない炎なら意味無いだろ。(w
211 :
NPCさん:02/05/29 01:51
>>209 マイリーは寛大だ。
むしろ急所や弱点をついてこその戦士だ。
神はさぞお喜びだろう。
……何?弱点である娘をさらって人質にしただと?
この痴れ者めがあああっ!!
>>174
>>ルナ・エナジー(フェネスレベル8)
>>この呪文を使うには、月齢15以上の月が出ていないといけません。
確かSWでは月齢て0日(新月)から15日(満月)でその後除々にかけていく
じゃなかったけ。だとすると一月の半分はこの呪文使えるのか?それとも月齢15日=
満月のみ使用可なのか、後者だとしたら寺井氏にしてはおそろしく謙虚なバランスだと
いうことなるんだが。
ファイアウエポンは条件付き(グリップ周辺とか)耐火能力/魔力の炎中和効果込み呪文でわ
マホーなんだしな
ファイアウエポンが熱くないというのは訂正するです。私が愚かでした。
この技の不許可の理由は「ピンポイント不可」がよさそうですね。
回線切って逝ってきます。
マンチキン返し(その4)
>「魔法の結界がはられているので、この牢はテレポートやアポートで出入りはできないよ」
>「君の発動体は、置いといた場所から誰かが盗んでいったよ」
それはGMが(シナリオ内で)魔法を使われると困るから制限したのでは?
または君が嫌われているorGMの性格が歪んでいるための嫌がらせ行為
>そんな奴には「ホールド」をかけちゃる(笑)。
じゃ、『スネア』で岩の軌道をそらして回避
ほーら、君よりも呪文LVも消費MPも小さくて便利に使える技だよ(藁
>糸にエンチャント
>〜屁理屈こねてただけです。
プレイ中にこんな屁理屈こねられたらGMやPLは迷惑極まりないな…
>武器の柄に「ファイアウェポン」、武器を手放させる。
それは『エネルギーボルトで目を狙って失明させる』と言っているのと同義
>ワイトの服の内側に「エンチャントウェポン」、服越しの攻撃は打撃力5で有効。
あくまで打撃部分にかけないといけない。素手やブラスナックルにエンチャントを
かけて殴っても、拳に打撃力5のダメージがこないのと同じ理屈
>事前に「ギアス」で何日間か魔法を使うな、と制約をかける。
「君、魔法の使い手?」はい終了
>「ポリモルフ」でプラナリアに変身。
1:プラナリアって何?(目標値:アザービーストレベル)
2:聖マルク他NPCさん達に禿胴
>湖面で「スピリットウォール・フラウ」、湖が凍って橋になる。
1:フラウがいるような場所ならもともと凍っているのでは?
2:水に氷を浮かべたからといって、そんなには凍らない
余談:スピリットウォール
精霊壁は、土水氷木のように固体や液体でできたものは地面に立てないといけないが、
光闇風炎は空中にも立てられる(地面と垂直じゃなくてもOK)。また、崖に『立てる』
ことで地面と水平に立てることもできるし、スピリットウォールで立てた壁に
追加で立てる(生やす?)こともできる。
217 :
NPCさん:02/05/29 11:51
>207
エルフは死ぬと精霊界の古代樹の元に帰るんじゃなかったっけ?
転生と言っても種族超えた転生はなさそうだな。
グラランは死ぬと草原の妖精界にでも行ってはいほーはいほー言ってんだろう。
>211
上3行はどっちかって言うとライリー…
>スピリットウォール
混沌の夜明けで堀にノームウォールで橋を架けてたな。
湖底から氷の壁はやせばいけそうだが、堀と違って平らじゃないだろうから難しいだろうな。
>>217 妖精が妖精界へ戻る理屈だと、リザレクションが効かないのでは……
あ、妖精の魂が妖精界へ行ってしまう前に神が拾い上げるのか。
探す範囲が広くて大変だな、神。(煽りじゃないっす)
ということはミンクスをサルベージするのは大変だったということか。
一ヶ月は経過してたしな。
222 :
NPCさん:02/05/29 17:52
>>221 だから目標値が高かったんだろう。
人間の魂も時間が経つにつれて神の手から離れていくのかもな。
>218
ちなみに清松が混沌の夜明けを書いた後に言っていたけど、あれはできない。
水中はウンディーネの力が強いため、炎風土氷の精霊力が及ばない。
マグマ・バースト(精霊魔法レベル8)
炎と大地の合体魔法で、二人で詠唱します。
敵の足元の地面から、超高熱の溶岩が噴出し、打撃力37の
ダメージを与えます。
バーニング・サイクロン(精霊魔法レベル10)
炎と風の合体魔法です。
荒れ狂う炎と、カマイタチで打撃力46のダメージです。
マイクロ・ブラックホール(精霊魔法レベル12)
三人で詠唱しないといけません。
闇の精霊王ダーク・マターを召喚し、ブラックホールを生み出します。
術者以外の半径1キロ以内にある物体は、残らず消滅します。
ファイアーボールとブリザードを二人で同時にかけて
『メド○ーア!』
とかやってますが、何か?
226 :
NPCさん:02/05/29 19:36
ブラックホールは重力の精霊の領分だろ。
てか、精霊魔法でモノを消滅させるのはおかしいと思わないのか?
アイデアに文句をつける気はないが、精霊、古代語、神聖で違いを出さんと
分けて有る意味が無くなる。
寺井ってコピペじゃなくて本人なの?
>>224 合成魔法、合成精霊を知らんのか?
キウイにすらあったぞ(マグマ)
精霊魔法で精霊力を合体させるのは納得いかんな。
それは四大魔術の領域かと。
>>229 だよな〜
そんなコンd的なことが許される筈がない
外道王国の管轄だ(w
>228
キウイはあくまで水野の妄想であって公式ではないんじゃなかったっけ?
ジュダみたいなもんでしょあれは。
232 :
NPCさん:02/05/29 21:06
ジュダじゃなくてデュダだったスマソ
>231
んなことは無いよ。あれは公式のもの。
いや、別にGMするときにリウイは存在しませんとか言うのは別に良いんだけどさ。
自分に都合の良い設定だけ認めてイヤなのは公式でもねーよと否定するのはいかがなもんかと。
234 :
NPCさん:02/05/29 21:35
水野SNEやめちゃってるから公式じゃないのかとおもってたもんで別に嫌いだから無視ってつもりじゃないですよ。
気を悪くしたんならすまんです。
235 :
NPCさん:02/05/29 21:56
じゃサーラの続編が仮に仮に出ても妄想小説になっちゃう?
236 :
NPCさん:02/05/29 23:11
>>233 デュダもSWシアターも公式だけどな(藁
>191
>だから地面にしか立てれないと何度言ったらいいんだと小一時間(略
すいません。ルールブック確認したのですが、その様な記述はありませんでした。
Q&Aにでもあったのでしょうか?
>器官再生?ポリモフの時点で五体(?)満足なプラナリアなんだけど?
では、本人自身に変身すれば即五体満足、でよろしいのでしょうか?
>215
>じゃ、『スネア』で岩の軌道をそらして回避
降参です。
>プレイ中にこんな屁理屈こねられたらGMやPLは迷惑極まりないな…
プレイ中にできないからこそ、ここでやるんですよ。
>「君、魔法の使い手?」はい終了
「私は魔法は使えません」と答える。
本気で魔法を防ぐなら、錠つきの猿轡でもかまして喋れないようにするでしょうから、
「センスライ」程度で通り一遍の調査をするのならば、まだ誤魔化しようがあると思います。
>1:フラウがいるような場所ならもともと凍っているのでは?
薄氷。
>2:水に氷を浮かべたからといって、そんなには凍らない
ただの氷塊ではなく、触れるとダメージを受けるほど低温の氷塊です。
>プラナリアって何?
プラナリアが駄目ならヒトデ。それが駄目なら、蛸や蟹で再生だけでも。
>224
>マグマ・バースト
「ブロウ・マグマ」という呪文がすでにありますし、
それは「混沌魔術」の領域です。
>226
>重力
地と、風や水の精霊の複合作用だそうです。
239 :
NPCさん:02/05/29 23:59
>>238 ベヒモスと言う説もある。どちらかと言うと、複合作用よりなんらかの精霊単体
の能力のほうが矛盾が無くていいのだが。
矛盾の元はフリーオン、あそこは四大魔法ではなく、精霊の力で運営されていた
という特徴をもつ都市なんで。混沌魔法で重力を支配していると意味が無くなる。
下へ引っ張る力を地
上へ引っ張る力を水もしくは風
と捉えては?
ロードスでディードが射★にベヒモスで圧迫攻撃をしかけていたような気がする。
あれは重力ではないのだろうか?
>241
それはクラック痔割れの魔法
243 :
NPCさん:02/05/30 00:09
>>器官再生?ポリモフの時点で五体(?)満足なプラナリアなんだけど?
では、本人自身に変身すれば即五体満足、でよろしいのでしょうか?
これは好いでしょう。かなりいい手だと思います。
さらに応用として、無傷の状態に「変身」で生命点全快もありですね。
もちろん、変身解除で元の状態に戻るのは当然ですが、一時回避にはなります。
目標値を持つので上書きをもくろんで魔力を下げるとディスペルされやすいし、
回数使うことは出来ませんが。
高みにあるのは光では?
その逆で地獄が闇の底にあるのなら、暗黒が重力に結びついてもフシギは無いかも
245 :
NPCさん:02/05/30 00:21
>243
>これは好いでしょう。かなりいい手だと思います。
あれは191の人への皮肉です。
>さらに応用として、無傷の状態に「変身」で生命点全快もありですね。
それは「クロちゃんのRPG千夜一夜」のネタで十分です。
負傷はそのまんま残るのが普通でしょう。
鼠に変身すれば「ラットデイジーズ」、蝙蝠に変身すれば「バットフィーバー」
毒蛇に変身すれば蛇毒の治療ならば可能かもしれません。
おや残念。
若返りが可能なので傷の回復もありだと思うのですが、まあ、Q&Aで否定
されてるのでは仕方ないですね。
ちなみに、無傷になれないというのはちょいと問題がありまして、生命点が
自分より大きい生物に変身する時はどうするのか?という。
逆に、変身後のダメージが元の生命点を超えてる時に変身解除したらどうな
るかとかね。
わかりやすいのは、変身後も現在値変らず。解除後のダメージも変らずです
か。手間かかってもいいならダメージの割合に応じて計算するてもありますが、
面倒だからやらないですよね。
>>246 ま、皮肉だろうがいいんですよ。いいと思う理由は書いてあるでしょ?
貴方は普通だとおもうでしょうが、AD&Dだと変身するたびにある程度
HPが回復したりするわけです。マンチキン目指すんならね?
ちなみに、貴方の例では治療は出来ませんよ?変身している間は症状が
抑えられるかもしれないですけどね。
なお、無傷にはなれませんが、五体満足にはなれると思いますけど。
5点ダメージを受けてたら変身後の生物の生命点から5点引く
そこから10点ダメージを受けて変身解除すると15点のダメージを受けた状態になる
つか手間の問題を無視すれば%対比が真っ当な解決法であ?
>ちなみに、貴方の例では治療は出来ませんよ?
病気はおっしゃる通りでしょうけど、毒はいずれは分解・排出されます。
>250
>手間の問題を無視すれば%対比が真っ当な解決法であ?
それが一番理にかなってそうです。ガープスなんかだとそのようです。
ちなみに、ダメージを受けるときは生命力を高く、回復させるときは生命力を低くする、
という技が使えてしまいます。
254 :
NPCさん:02/05/30 01:11
以下のようなことを考えた。
肩口から脇腹まで切られたダメージを仮に5点のダメージとして、
そのダメージを受けたソーサラー(仮に生命点15)が頑健なファイター(同様に生命点20)に変身したら残り生命点15点、
同様によぼよぼの爺さん(同様に生命点5)に変身したら残り生命点5。
同じダメージを受けたソーサラーがヒルジャイアントに変身したら
「肩から脇腹まで切られた」ダメージは5点じゃなくて10点になって、残り生命点は25点。
細かい数字に根拠はないが、
変身前後のダメージを計算するなら、生命点の%対比ではなくてサイズ比によってダメージを増減するべきではないか、
と思ったのよ。
確かモンスターの大きさって「巨大」「大型」「人間並み」「小型」に分かれてたはずなので、
そのサイズごとにダメージの比率を計算しておけば、生命力%比よりも計算は楽じゃないかと。
>>254 > 同様によぼよぼの爺さん(同様に生命点5)に変身したら残り生命点5。
×残り生命点5→○残り生命点0
>毒はいずれは分解・排出されます。
うーん、これは変身後も毒の効果は持続するか?ってことを決定せんとね。
まあ、ゲームとしては効果は変身後も残る、変身後に耐性があれば無効化でき
るほうが面白い。
ただ、ビール一杯飲んでネズミに変身した場合にアルコールがそのまま残ると
急性アルコール中毒で死ぬとか、人間には無害でも変身後の生物には有害なも
のはどうする?とか。
ところで、自分の毒に耐性がある生物ってあまりいない気がするんだけど、ど
うなんだろ?普通は専用の内臓とか毒袋にしまってあるよな。バシリスクみたい
に血液中に含まれてるならそもそも分解しないと思うし。
蛇は自らの毒で死ぬんでしたっけ?
257 :
NPCさん:02/05/30 01:17
>256
消化酵素を持っているので、飲み込む分には大丈夫だったと思われ。
噛まれたらさすがにアウトだったはずだぞ。
毒に冒された状態は変らないってこと?
どうだろ。>256の案が、効果もゲーム上の処理についてもベターだと思う。
細かいことを言い出すとキリが無いと思うし。
生命力の大きな生物に変身
↓
生命抵抗が上昇
↓
判定が楽になる
↓
(゚д゚)ウマー
でいいんじゃない?
つーかポリモルフできる冒険者レベルのパーティなら、さっさと魔法で解毒しろよ(藁
262 :
NPCさん:02/05/30 13:19
>>200 魔法を掛けられた物体自身(剣や拳)は熱くないが、
掛けられた物体に触れた奴(攻撃された奴)は熱いんじゃないのか?
解毒を使えるプリーストがいないパーティなのかもしれんし(1レベルとかで)
パーティでさえないかもしれないし
>>262 もしかしたら、ファイア・ウエポンをかけた時点では炎は出てなかったり。
で、どっか攻撃すると初めて炎が出ると。
そういうヴィジュアルを考えると納得できるね。
最初から炎が出てると思うから、熱いの熱くないのと
混乱するのではありますまいか。
刃が燃えているんじゃない
切った所が燃えるんだ
じゃ、じゃあ、モールの場合は、殴った所が発火? つーか発破?
(((゚д゚)))ガタガタブルブル
>>264-266 ファイア・ウェポンのかかった武器からファイア・ボルトが飛んでく
描写を見たことがあるんだが
>>262 つーかポリモルフできるくらいのソーサラーなら、高レベルプリーストにさっさと解毒してもらえよ(藁
注:高レベルキャラのコネルール
270 :
NPCさん:02/05/30 14:38
外部に熱くて、内部に熱くないという風に考えてました。
ちなみに、柄にファイアウエポンは抵抗できなきゃだめだよな...
大体、ヒートメタルが抵抗できずってのがゲーム的におかしいんだよな...
ところで、非打撃部位にファイアウエポンかけたところで打撃力-40でやっぱりダメージないじゃん、とか言ってみるテスト
271 :
NPCさん:02/05/30 14:43
>>発破
ナックルでやるとカコ(・∀・)イイ!!
272 :
NPCさん:02/05/30 14:47
>>261 >>269 プリーストが毒を受けて行動不能なのかも知れないし、
毒の効果によっては街まで戻っている時間がない場合もある。
“ポリモルフ”を“キュアー・ポイズン”の代わりに使えればそれはそれで便利だろう。
>268
それじゃあ武器を振るうと炎が出るんだ。
テレポートしろよ…
275 :
NPCさん:02/05/30 15:11
“ファイア・ウェポン”の説明には「その打撃部分から魔法の炎を発するようになり〜」
とあるのだから、柄にはかからない、でいいんでないかい?
魔法自体に、武器の形状を識別して打撃部分がどこか判断する能力が備わっているのだろう。
ところで、ヌンチャクに“ファイア・ウェポン”がかかったら、
と考えると
>>273みたいな考え方の方が便利かも。
ししおまこと
「ヘッド・ディスプレイサーの歌」
あたま♪ あたま♪ あたま〜♪
あたま〜を食べ〜ると〜♪
278 :
NPCさん:02/05/30 16:37
「魔法」の解釈に、似非物理学やマンチを持ち込むのがSW厨最大の問題。
魔法は物理とは関係ないし、ファイア「ウェポン」なのに柄に掛けるだの、常識で
考えれば明らかにおかしなことが議論になるのもSWならでは。
数あるRPGでこんなことばかり議論に上ったり、公式FAQが厨どもの「なんとか
せこい手で有利にしよう」というQと、清松の「そのマンチ手を封じる小理屈の解説」
なAに終始するのは、ソードワールドだけと言えよう。
少しは自制・自省したほうがいいんじゃないのかな。
>>278 まったくだ。これがBローズならこんな愚かな議論は成立しない。
・・・・・・・・・ルールがナイカラナー
280 :
NPCさん:02/05/30 16:56
思うのだが、例えばマンチキン氏の挙げた諸々のマンチ技だって、
彼の内輪で普通に認められてるのなら(または彼がGMの時にそういう裁定をしているのなら)、
横から「それはできない」とかケチを付ける筋合いのもんじゃないよな。
SWの魔法って、何か物理的な操作を行うものではなく、
状態や概念を書き換えるものじゃないかな?
そうすりゃ、面倒な理屈は『魔法』というブラックボックスに
全部放り込んでしまえる(w
そういやドラゴンマガジンの質問コーナーも屁理屈満載だったなあ。
それはそれでおもしろいけどね。
283 :
NPCさん:02/05/30 18:58
清松タンの屁理屈問答を読むのはなかなか楽しい暇つぶしではあるが、ああいうのが
FAQの大半を占めるという状況は実に不健全。
第一掲載の優先順位も、清松タンが屁理屈を思いついた順じゃないのか、という疑念
をぬぐえない。っていうかそもそもFAQが頻繁に必要なジャンルじゃないよね、RPGって。
284 :
NPCさん:02/05/30 19:07
俺はむしろ、GMが決めりゃいいような事を答えなきゃならんとこに
情けなさを禁じえないが。
あそこは昔からそうだったな。
しかし、そんな質問でも答えが返ってくる環境は
すこし羨ましいかも。
>>284 そういうことを言うと「コンベンションでの共通認識が云々」と言われる罠。
そこで「いいじゃねーか、SWは内輪で遊ぶためのシステムなんだよ」と言ってみる。
セッションの前にコンセンサスを取ればいいだけなのにな。
マージャンと一緒。
っていうかセッションでだって、その時のGMが自分の権限で決めればいいじゃねーか。
「うちのサークルでは普段は〜」なんて駄々こねる奴がいたらそいつは厨房決定でいい。
FAQの存在は、かえって「清松先生のFAQではこうなってるんですよ!」とか騒ぐ厨房
を下支えしてるだけなんじゃないか。
289 :
あ・・・意味が通じない:02/05/30 19:32
×セッションでだって
○コンベンションでだって
ドンマイ。
誰かに尋ねることが出来る環境があると、
自分達で考えることを放棄してしまうんだろうか?
というよりも、子どものケンカを先生に言いつける感覚か?
291 :
NPCさん:02/05/30 21:52
>288
禿同。GMってのはそういうことが言えるからこそ「ゲームマスター」なんだから。
コンベンションでテラーイみたいな俺クラストを展開するGMはそういないだろうし。
>柄にファイアウェポン
やはりピンポイント不可でしょうね。
多分、魔法自体が打撃部位を判別して、そこにかかるのではないかと思います。
ちなみにこれだと、弓にかけると矢に効果が出る理由になります。
弓にかけると、弓自身ではなくそこから射る矢にかかります。
これはおそらく、弓にかけても弓自体には実際に目標に激突する打撃部位はないので、
実質的な効果は現れず、矢をつがえて初めて打撃部位(矢尻)ができるので発動する。
矢は放たれても、次の矢がつがえられるまでは、「弓に所属していた打撃部分」みなされて、
魔法の効果を受けている。
>277
爆笑。
これは確かに頭が良くなりそうです(笑)。
>281
>SWの魔法って、何か物理的な操作を行うものではなく、
でも、コントロールできる技術である以上、何らかの法則があるわけです。
>287
>セッションの前にコンセンサスを取ればいいだけなのにな。
私がやると、ルール見解についての質問が数十にものぼるので、完璧に嫌がらせです。
お互い大変な手間なので、事前にある程度の指針が必要ではないかと思います。
>288
>その時のGMが自分の権限で決めればいいじゃねーか。
GMがルールや世界観を熟知して、公平に適切な判断を下せるならばOKです。
ただ、なかなかそういう方はいらっしゃらないようです。
●不適切な判断の例
マンチ「[ポリモルフ]でプラナリアに変身、失った脚を再生」
GM「却下。変身後は五体満足になるので、再生する欠損部分がなくなるよ」
マンチ「あっそう? じゃ、自分自身に変身するよ。これで五体満足(笑)」
> でも、コントロールできる技術である以上、何らかの法則があるわけです。
魔術の書式そのものに関する設定がナイ
で、終了ではあんまりなので
魔術上の物体や事象は人がそれを把握する様と同じとは限らないと言ってみるtest
ファイアウェポンの術式上で武器攻撃部分と指されていれば、
言霊なり、霊的な本質なんだか、マナの組成だかなんだかによって判別されるわけで
人間が小石を投げて剣の刃に当てるか、グリップを狙うかの様に選択されているわけでは無い
とかその辺。
つか、状況に併せてそれだけ細かな標的選択が出来るならエネルギーボルトで目つぶしが出来るわな
回復させることが出来ないから五体満足は無理じゃないの?
“ポリモルフ”でプラナリアに変身→生命点再生&五体満足はアリだと思う。
“ポリモルフ”で生命点再生能力を持つモンスターに変身して生命点を回復させ、然る後に元に戻れば生命点は回復しているだろうからね。
それはそれとして、プラナリアに変身して体を2つに分けてダミーを作るってのはできないと思う。
変身してから子供を産んだ女性を元の姿に戻したとして、元に戻るのはその女性だけで、子供はそのまま残るだろう。
であれば、プラナリアの分裂も言ってみれば「生殖」の一形態であるわけで、元に戻るのはどちらか一方だけではなかろうか。
297 :
NPCさん:02/05/31 00:51
そもそもプラナリアは変身の対象となりうるのか?
なんか種族的な制限があったような気がするのだが
298 :
NPCさん:02/05/31 00:56
>マンチキン
ん〜、自分に変身で五体満足にはなれないって見解なんだね?しかし、他人に
変身した時は五体満足なんだろ、なぜに自分に変身した時は駄目って思うんだ?
駄目ならば、若い時に変身しても衰えた目や耳は回復しないし、若返り自体が怪
しくなると思う。
マンチキンらしい説明が欲しいところ。
ちなみに、五体不満足なら複雑な身振りが出来ないのでソーサラー魔法が使え
ない。他人がポリモルフは可能だが、自分自身ではなく他人から見た自分ってこ
とになっちゃうね。
299 :
NPCさん:02/05/31 00:58
>>297 種族的には「動物」の一種だし、問題はないよ。
“シェイプ・チェンジ”だとサイズ制限に引っかかるから駄目だけど、“ポリモルフ”で変身するなら可。
あ、GMがジャイアント・プラナリアを出したりしたら知らん。
300 :
NPCさん:02/05/31 01:07
ポリモルフの制限は普通の生物って感じかな。シェイプチェンジも通常生物
の範囲に収まるくらい。魔法生物やアンデット並みの回復力を持つものには変
身出来ないから。
もちろん、ヒトデみたいに再生する生物はいるわけだけど、意味を持つのは
変身前の生物の体が欠損している場合、変身後の生物もそれに応じた割合で欠
損が生じる時。これだと、片目が無い場合他人に変身してもやっぱり片目が失
われたままになる。
おっと、
>魔法生物やアンデット並み
変身できないというより「通常の生物には魔法生物やアンデットのような
回復力を持つものはいない」が適切かな。訂正しときます。
もう出ない予定だったけど、責任っぽいから書くっす。
>では、本人自身に変身すれば即五体満足、でよろしいのでしょうか?
これOKだと思うよ、実際。やっぱりディスペルには気をつけなくてはいけないだろうけど。
再生動物になっても該当器官を失ってる状態になれれば再生OKでしょう。ただしその状態を知ってなくっちゃだめだろうけど。
ところでプラナリアは生命点がむちゃ低い気がするのだが。
>ウォール
うーん、どっかにあったような気がしてたんだが、記憶だけで書くと駄目だな。
オンラインQ&Aかな?
反省して、回線切って逝っときます。
>コンセンサス
今回の場合名前が『マンチキン』とあったこともあって全否定の方向で答えさせてもらいました。
普段は……もうちょっと緩めかな?でもあんまりPC有利に裁定しないですかね。
本当に上手い手でこられたらそれを認めるだけの度量は持ちたいと思ってますけど。
上記で書いたとおり記憶だけで書いてるので多々見苦しい点がありました。失礼しました。
それはさておき、出した技をほぼ否定されてる人に、ルールを知らないGMの代表扱いされるのは不本意です。
それでは逝ってまいります……。
303 :
NPCさん:02/05/31 02:03
ニュートラライズ・エレメンタルで水の精霊力を中和したら、
火事を消すことととか出来なくなるのかなぁ……。
単に魔法が使えなくなるだけなのかなぁ……。
304 :
145 191 302:02/05/31 03:12
省略されてしまった。げふ。
オンラインQ&Aを今まで漁っていましたが、ウォールに関するものが発見できませんでした。
私の完全な誤りです。大変ご迷惑をおかけしました。
>303
水の精霊力のない水は、イキが悪い水になるんだよ。
だからちょっと普段よりキレがないけど、ちゃんと火は消せる。
マンチキン返し(番外編)
変身して再生(タコでもカニでもプラナリアでも)はアリかも知れないが、
変身している間でも生活(食事・睡眠・適度な運動)は必要であり、それを
どうクリアするかが問題。自然環境だと、慣れない体で狩りができずに餓死・
天敵に捕食されるなどの問題があり、水槽飼いの場合はこまめに水を換えたり
食べ物(何を食べるのか、それをどこから調達するのか)を与えたりする
飼育者(絶対に裏切らない、信用できる人物でなければいけない)が必要不可欠である。
>>303 精霊に命令(魔法を使わせる)できなくなるだけで、焚き火が消えたり自然の風が
止んだりはしない。普通に使う(火を水で消す)だけなら何ら問題は無いと思われ。
水中呼吸の魔法は解除されるが、えら呼吸の水生生物が窒息もしないだろう。
309 :
NPCさん:02/05/31 14:37
>>293 ある意味ネタっぽいけど、もしマンチ氏みたいなのがコンベンションに来て
ルールについて色々聞いてきても独断なGM裁定で決めると思う。
そういったマンチPLって、自説を引っ込めたりしてくれないから困るんだけどね。
いくらいろいろ知っていようが、他のPLが知らなければセッションで用いる必要のない知識といえるから。
必要最低限のルールを除いて。
漏れの周囲では「ポリモルフで変身した女は子供が産めない(男は無精子)」としてる。
よって子孫が残ることもないし、転じて自己再生能力のある魔獣に変身して回復しても
元に戻ったら傷はそのまんま。逆もあり、とする。
310 :
NPCさん:02/05/31 16:34
漏れの裁定は、“民話ルール”だな。元は男でも、女に変身して子供を生むというのは
民話とかにありそうだ。よって、「あり」
SWは望まない妊娠はあり得ない世界だったような気がするので、別に不都合はないよね。
生みたければ生めば?って感じ。でも、妊娠中、男に戻ることは認めない。
これはSF系のゲームでの話しだけど。
妊娠中男に変化すると、胎児は腫瘍、場合によっては癌化すると裁定された。
スレ違いsage
男性(シャーマン)が女性に変身しても、生命の精霊を使役することはできません。
同じ理屈で、男性が女性へ変身しても子を産むことはできません。
デュダのリプレイでリュークが性転換する毒飲んでレストアヘルスつかってたけど、あれはだめなのか?
完全版でルールが変わったって事なのかな。
314 :
NPCさん:02/05/31 18:31
> ポリモルフでプラナリア
二つに分裂して、もう一つはダミーってネタ。これは意識がどうとか言うレベル
じゃ無くて、単に子供が出来たのと同じ処理をすべきだと思う。なんで、駄目と。
マンチキンの考える使い方はファミリアを自分の姿に変身させることで実現可能。
水野良もやってたやり方だね。
>>313 その例については、
「デュダ世界はバリアントなので面白さ優先で使えることになったが
本来のアレクラストでは使えない設定である」
ときっぱりと清松が応えておったのよ
フォース・セイバー(神聖魔法レベル5)
フォースの気弾を鋭利な刃物のように変化させ、敵に投げつけます。
打撃力20クリティカル値8です。
インナー・パラダイス(チャ・ザレベル6)
神経中枢を刺激して、目標に無上の幸福感を与えます。
一度相手が抵抗に失敗すると、術者が集中し続ける限り、
幸福感は持続します。
この感覚は、1時間以上受け続けると、精神が崩壊して廃人に
なるほど強烈なものですが、善良なチャ・ザの神官はそんな使い方
をしてはいけません(笑)
目標は外界を認識できず、全くの無抵抗になりますが、その間に
攻撃して殺すような事もしてはいけません(笑)
317 :
NPCさん:02/05/31 20:57
寺井はそんな呪文ばかり作ってるが、D&Dでもやればいいじゃねーか・・・
318 :
NPCさん:02/05/31 21:14
作るなとは言わんが、如何せん考えが浅すぎる。
この「フォース・セイバー」だが、鋭利な刃物だからといってクリティカル
を8にするところが自分に甘い。逆に金属鎧にはクリテイカル値が11になる
様にすべきだろう。プリーストとソーサラーのレベル格差は大体2Lほどなの
でソーサラーL3のライトニングよりちょっと不利にしておく。
「インナー・パラダイス」ねた的には、呪文数が多いゲームには必ずといっ
て好いほどみるものだが、なぜにチャ・ザ?ラッキーの神ではあるが、ハッピー
とは違う。大体が、廃人にする以外の使い道がないようだが。
快楽を司る神ならばそれそのものに意味があるのでかまわないのだが。あり
ふれてるが。
そもそもデータが未完成すぎる
そもそもPCがプラナリアを知っているのか、という問題で
知名度がかなり高そうな気がするのはオレだけか。
それ以前に、アレクラストにプラナリアって確認されてたっけ?
>>321 例に合った生物ならヒトデでも良い筈。
話にするつもりなら条件に合う生物に脳内変換で対応しようや。
TRPG者として応用力な?
五体不満足→プラナリア→プラナリア再生→五体不満足
んじゃ寺井氏に対抗して呪歌でも作ってみっか
ランナー
この呪歌の影響にある者の通常移動を(達成値)m、
全力移動を(達成値×3)m上昇させます。
敏捷度や行動順位、回避には影響しません。
また、術者の移動は3m(歌っているため)になります。
全力疾走させる歌のほうが面白いと思う。
歌った瞬間みんなで走るんだよ。歌が聞こえなくなるまで。
>>324 マーチの変形で移動力を固定にするか、ダンスの変形で踊る代わりに走り出す
くらいがいいと思う。
>324
毎秒16回ボタンを連打できるのかと思った
>>322 なるほどね。サンクス。
とりあえずこの手の再生生物はみんな水がいるから
プレイヤーがやってきても止めれるかな。
マジレスサンクスです
元々お蔵入りになってた物なんで
ネタ代わりに出しただけなんで...
>327
ごめん、元ねたわかんない、
>298
>他人に変身した時は五体満足なんだろ、
他人だろうが本人だろうが、病気・中毒症状・負傷・肉体の欠損は、
そのままだと思います。
未成熟や老衰はその生物にとって自然な、いわば遺伝子に
あらかじめ書かれている状態であり、
ポリモルフは遺伝子を書きかえるようなものなので、
その発現である未成熟や老衰も、肉体の構造と同様に再現できる。
しかし病気・中毒症状・負傷・肉体の欠損は、その生物としては
不自然な状態なので、ポリモルフで直接操作できない。
あと、神聖魔法でも、病気・中毒症状・負傷・肉体の欠損は治せますが、
未成熟や老衰は無くせないことも、これを裏付けるのではないでしょうか。
エルフに変身して寿命が延びるなら、セミやカゲロウに変えて老衰で殺せる。
>302
>全否定の方向で答えさせてもらいました。
こういうGMがいるから私は「GMの独断と偏見によるその場の判断」が
嫌いなんです。
ルール・世界観・ゲームバランスを考慮した上で、公平に答えていただきたいものです。
>314
>ファミリアを自分の姿に変身させることで実現可能。
そうすると生命力が同じになるので、ファミリアーが死ぬと、
自分も死ぬ可能性が出てくるので、やりたくないんです。
あ、最初から植物を自分に変身させりゃよかったか。
>322
やっとまともな方がでてきてくれました。
>330
>エルフに変身して寿命が延びるなら、セミやカゲロウに変えて老衰で殺せる。
ポリモルフを使えるソーサラーが、接触してまでやる意味は薄いよな。発想は面白い。
復讐として老人にかえるとか。植物に変えた方が復讐になるか……
だから、シェイプチェンジやポリモルフで植物は不可なんだって。
>332
それは、貴方の脳内RPG、ンードワーノレドRPGの話でしょ?
SWでは可能ですよ。
以下、SW完全版の88ページ3列目25行目より抜粋。
「人間を含む動植物、妖精、妖魔の類だけで」
確かシェイプチェンジで娘をネズミに変えても、知能に変化はないんだよね。
小説の記述の話だけれど。ただ一度の奇跡だったっけ?。
リプレイ5部でネズミに化けて逃げようとした奴がいたから知能に関しては問題ないんじゃねーの
336 :
NPCさん:02/06/01 00:11
>>330 前にも言ったが、魔法は現実の物理と関係ない。
遺伝子なぞ持ち出してもナンの解決にもならないよ。
だいたい、
>>ポリモルフは遺伝子を書きかえるようなものなので、
なんてどこに書いてあるんだよ?(ワラ
>334
同じく
「変身前の記憶や知能、精神はそのまま新しい肉体に受け継がれます」
>331
>復讐として老人にかえるとか。植物に変えた方が復讐になるか
陰険な魔術師の家の庭木は、すべて元人間とか。
んで、庭木に立ちションするのが、そいつの日課(笑)。
または、ゴブリンに変えて、正体を明かすなって「ギアス」。
そんな連中が山奥の洞窟で細々と暮らしていると、
その魔術師が冒険者を雇って退治させる。
冒険者が犠牲者の身内ならなお良し(笑)。
あ、これは昔、似たようなことやられたな。
老人に変えても、喋ったり動けたりすると誰かに助けを求めるかもしれないので、
結局、監禁したりする必要が出て今一つ効果薄。
食肉用家畜に変えて、正体を明かすなって「ギアス」。
そのまま牧場へ売り飛ばす(笑)。
結構楽しいけど、大抵のことは既に昔話とか小説で先に出てるな。
>336
>魔法は現実の物理と関係ない。
つまり、ファイアーボールではものは焼けず、ブリザードで凍りもしないってことだよな?
> こういうGMがいるから私は「GMの独断と偏見によるその場の判断」が
>嫌いなんです。
>ルール・世界観・ゲームバランスを考慮した上で、公平に答えていただきたいものです。
自分がルール・世界観・ゲームバランスに違反しているネタをバンバン出していることに
気付いていないのか?
というか君が言っている言動自体、「PLの独断と偏見によるマンチ技」だろ(藁
『独断で』現実世界の物理やら生物の知識を使って、自分に反対する意見はすべて
間違っているという『偏見』でものごとを見ているし。
>338
ハァ?
フロキシゲンが大量に活性化するから燃焼するダロガ!
そういや“ファイアーボール”って水中でも効果があるんだよな。
“ライトニング”が水中で拡散しないってことは。
ファイア・ウェポンも効果あるからな。
皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。m(_ )m
いまだ勘違いしている方が多いと思いますが、私の目的は、
ルールの解釈について、多くの人々の議論によって
最大公約数的な意見を得ることです。
ですから、出したネタは「もし○○したら、どうなる?」
という実験的なもので、実用については二の次なものが大半です。
「どうやって前提条件を満たすんだよ」という想像力貧困な発言、
「正攻法を使ったほうが有利」という趣旨を理解してない発言、
脊髄反射的な「とにかく反対」という発言に関しては、
いちいち答えていては手間が掛かりますので、以後無視させていただきます。
悪しからず。m(_ _)m
>PLの独断と偏見によるマンチ技
ですから、独断と偏見にならぬよう、ここでご意見を伺っているのです。
>現実世界の物理やら生物の知識を使って、
一つお尋ねしますが。小説等で描写される以前、あなたはフォーセリアの空の色は
何色だと考えてらしたのでしょうか?
恐らく、現実世界と同じ青だとお考えだと思います。
つまり、特に明記されてない限り、現実を基準に考えるのが普通ではないでしょうか。
>自分に反対する意見はすべて間違っているという『偏見』でものごとを見ているし。
それこそ偏見です。
すべてという表現は、私の発言を注意深くご覧いただければ、間違いだと言う事がお分かりでしょう。
反論できないため反論してない意見や、明確に同意している意見が発見できるかと思います。
>336
まことに申し訳ありません。
336様の読解力、思考力を過大評価し、言葉足らずの点がありました。
ご指摘の文章には、「現実世界で例えるなら、恐らく」という表現を加えて下さい。
344 :
336じゃあないけど:02/06/01 00:58
>>338 それは順序が逆だ。
物理と関係ないって言うのは
“ファイアーボール”で生じる熱は魔法によって生じた熱であって、
酸素と炭素が反応して生じた熱ではない。
とか、そういうことだよ。
345 :
NPCさん:02/06/01 01:01
マンチキンは本当にアホだなあ。
魔法は現実に起こりえない作用を引き起こすから魔法なんだろ?
普通に考えたら金属製の剣に炎を立てることができるはずがない。
それができるのは、魔法が通常の物理法則に従っていないからだ。
通常の物理に従わない魔法の効果について、通常の物理法則を類推して自分に都合
のいい断定をするなど愚の骨頂。マンチはもうRPGをやめたほうがいいね(ワラ
346 :
NPCさん:02/06/01 01:02
>>343 なるほどな、339氏の言う通り、自分が世界観を無視していながら
他人は世界観とゲームバランスにのっとって答えろ何て言ってたのは
全て議論を白熱させるための釣だったというわけか。
実に上手いごまかし方だな、正にマンチキンだよ。
勝手にやってろ。
魔法に関して物理法則を適用できないのは同意だな。
ポリモルフやらで小さい生き物に変身すると質量が消失するし、
フリーズなんかだと熱エネルギーがどこかに消えるし。
>>343 つまり、自分で「マンチ技です」と言って出してきたネタは全部「マンチ技では
ありませんでしたー♪」ということか。
矛盾しまくりだな(藁
349 :
NPCさん:02/06/01 01:22
マンチキン氏のアイデアは結構面白いと思うぞ。
特にポリモルフ遺伝子変更説は実に興味深かった(皮肉じゃないぞ、念のため)。
ただこのところ文体にせよ論調にせよどうにも荒れている風なのが残念。
マンチキン返し氏他の喧嘩腰レスでキレ気味なのは分かるが、少し落ち着け>マンチキン
嫌ならここに書かなきゃいいだろ、無理に2ちゃんに書き込まないで自分のHPででもやってろ。
他人の意見なら掲示板つけて聞けばいいし、気に入らない奴がいたら弾くこともできていいぞ(w
>マンチキン
似非物理や化学を持ち出すのはSNEっぽいんだけどさ、遺伝子には萎へ萎へ
せめて、似非錬金術や神学風にならんもんかね
352 :
NPCさん:02/06/01 01:34
俺はさ、突込みを入れあってネタを纏めて矛盾や独善を無くしてくってのはすきなのよ。
だから、ポリモルフで〜のネタに付き合って突っ込みを入れたりしてるわけ。で、マンチキ
ンの考え方だと、足が無いドワーフは人間に変身させた場合、足が無い人間になるってこと
だよな。そうすると、逆に足が無い人間に五体満足なドワーフを変身させた場合、本来ある
べき「足が有る」状態にしか変身できなくなる。
ついでに言うと、老化や成長は環境によって左右される部分が非常に大きいので、マンチ
キン理屈で若返った場合、思う姿になるとは限らないのだが。また、モデルが無いと変身で
きないとも取れる。
なお、Q&Aによって否定されるが、マンチキンの理屈に整合性をくわえる為には、特定
の固体には変身できない。変身後は相対的にと同じような年齢、健康状態になる。とすべき。
まあ、Q&Aを前提にしなければならないので無理があると思う。
言いたいことが伝われば使う言葉で揚げ足を取る気はない。
遺伝子がなんなら、「その個体の肉体と魂を表す古代語」とでもしておけば
良い事。ただ、それでも
>>352の突っ込みは変らないが。
上の書き込みにもあるように嫌ならここにこなければいいのではないんかいマンチキンよ。
少なくとも百鬼夜翔スレ、422でのあんたの発言はどう見ても相手を馬鹿にしているとしか
思えない。
>343
>私の目的は、ルールの解釈について、多くの人々の議論によって最大公約数的な意見を得ることです。
そんなこと一言もいっていないと思うんだが一体どこでそんなこと言ったか教えて欲しいもんだ。
ちなみにここでの議論ではある一つの意見にまとまっているようにみえるんだが、それでは君は満足できないのかい。
>>355 しょせん、ユーザー見切りの激しいヤスダ配下のゲームだから、
放置が由っ。たかが元翻訳家のクセに、いまだにお山の対象
気取ってるし、それに迎合しざる終えない配下も配下(哀。
こんな環境じゃ、後継者育成、業界活性化なんて夢さね。
あいつのせいでTRPGの普及をつぶされたようなもんだ(藁。
357 :
NPCさん:02/06/01 02:14
マンチの小技もテラーイに比べればはるかに有益だが。
少なくとも実際のセッションでこんなこと言う奴への対処法はわかったし。
ただマンチは最期のほうでは切れて自分の論理の整合性をよく考えなかったと見える。
マンチだと承知の上でそんなコテハン使ってるなら煽られるのも覚悟の上だろうに。
ただ
>>330での
>>302に対してのレスにはさすがにムカついたな。
別にいいじゃん、オレクラストで。水野や清松が隣にいるわけでもなし。
仮にいたらいたで整合性を聞けばいいだけだけど。
最初は見てて面白かったのに、遺伝子まで出してくるのは流石に萎え。
糸なんかは面白い思い付きではあるなーと思ってたんだけど。
SW世界の住人がひらめいても無理なさそうな範囲にとどめて欲しかったね。
まあそれ以上に反応がアレなのがこのスレの住人の態度を硬化させた最大の理由なんだろうけど。
マンチ技なんて元々微妙なネタだけに腰は低くしておくのが無難でしょうに。
>マンチキン
おりふみたいでよいぞ
漏れは応援する
そんな厨房いたな。
新リプレイ集4、ようやく買ってきた
時にドラマガに載ってたという第0話って、雑誌でしか読めないの?
漏れあっちは買ってなかったし…
>>356 じゃ、なんでここに書き込んでるの? 放置してよ
>361
リプレイ五巻に収録されるという話。
>>362 あ、そうなのか。情報thx。ウソだったら怒るけど(藁
>363
本当かどうかは知らないけど、絵師のサイトの掲示板に書いてあったよ。
365 :
NPCさん:02/06/01 14:48
>>361 映画でD&Dやったのしってる?。あれでヤスダの息掛かってるところ、
スポンサーに付かなかったらしーぞー。どーしてだろーなー?
あらたな謎に迫れっ、勇者達よ! 商魂<無責任>魔道士ヤスダを追い詰めろ!
>>361 フォローで何とかしようってか?。動き続けてる歯車をまき戻すのはムリだぜ〜
手前味噌で何とかするかぎりムリだね。
一人勝ちに固執した亡者の罪ってこった。 頑張って償えヤ(藁。
新リプレイの4、手に入れるの大変でした……。
読んでほのぼの。(^^)
>365
謎だかなんだかはあなたが頑張って調べて下さい(笑)。
>>366 やっぱり監視してたのね〜。お疲れさんでしたっ(藁。
‥‥ウソかどうか書いてみ? って、ことでかいたんだけど‥‥
反応したってことは、マジ混じってたんだ(驚。ヤレヤレ‥‥。
「監視」? デンパさんですか?
369 :
NPCさん:02/06/01 15:14
妄想が思い込みになってるな。コワッ(ワラ
安田均にそんな力あるわけねー。
デンパというか、何言ってんだか分からねェよ…
>370
ああ、俺だけがわからないわけじゃなかったんだな(w
何を書いてるのか判別できていたらもっと具体的なツッコミ書いてますよ(苦笑)。
なるほどね。これでけのメンツが関わってるのか。
つまりにけ=安田と思っている電波さんがいらっしゃるのでしょうか?
デムパ怖いよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか2回もワケのわからない言いがかりつけられてるし…
それはそうと
>>364、追加情報サンクス
376 :
NPCさん:02/06/01 18:46
なんだこの騒ぎ? そんなに攻防戦やりたきゃJGCに参加してやれよ(藁。
にしても、あまりにタイムリーすぎるよな。折れんとコ、今日参加案内パン
フきてたから、思わずジサクジエーンかと思ったよ。
なんじゃこれは。
誤爆でしょ。
前の流れからして、
誤爆じゃなかったりして。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>356 >たかが元翻訳家のクセに
清松みゆき、山本弘、水野良の三人を発掘しただけでも
お山の大将気取る資格あるんじゃねーの?
才能を発掘して、それを活かすチャンスを与える能力は
あったってことだし。
>TRPGの普及をつぶされたようなもんだ
上記三人が居なければ、一時期のブームとはいえあれだけ
日本でTRPGがもてはやされた時代が来たとは思えないの
だが何か?
注:もてはやされる=専門雑誌乱創刊(w
逝って来る
みなさんこんにちわ。
みなさんのリーダー永谷雄二です。
ついに卓ゲー板にも本物の電波が現われたようですね。
みなさんもわかっているとは思いますが
電波には何を言っても無駄なので放置してください。
>382
「ついに」じゃないと思うぞ(w
384 :
NPCさん:02/06/01 23:32
>382
・・・誰?
テラーイ君、アトンをデータ化するのはいいが、あの程度では(苦笑
魔法でダメージを普通に受けるヤシなら魔力の塔で楽勝だっちゅうにな。
SWロードスみて魔神王がなぜ凶悪なのかを見つめ直せ。
387 :
NPCさん:02/06/02 03:04
水野がいなけりゃSWは存在しない。
だって企画者は水野だもの。
もっと違う別のものが産まれていたかもよ
それとも、単にガープスまではT&Tがメインのラインになっただけかも
390 :
NPCさん:02/06/02 12:15
山本>北川>清松>>>>>>>>>>>>>>>>>友野>水野
391 :
NPCさん:02/06/02 12:50
>386
絶対防御壁とかいうので、無効化するんじゃないのか?
392 :
NPCさん:02/06/02 15:19
エヴァみたいなネタはやめてほしいなぁ。
テラーイ氏のアイデアには感服するが、詰甘すぎ。
それ以前にこのデムパ騒ぎはなんなんだ?
さっぱりわからんが。マンチキン叩きじゃないの?
>392
感服するなYO!
漏れは満腹したYO!
395 :
NPCさん:02/06/02 16:28
アトンのデータって寺井以外にもいくつかあったよな。
比べてみると面白いかも。
ww3.osk.3web.ne.jp/~jidai/sne/sword/vsaton_data.htm のアトン
魔精霊アトン
モンスター・レベル=20
知名度=24
敏捷度=15
移動速度=15/15(地中)/20(空中)
出現数=単独
出現頻度=きわめてまれ(無の砂漠に入ればその限りではない)
知能=きわめて高い
反応=暴力的
攻撃点=爪:28(21)/爪:28(21)/尻尾:27(20)
打撃点=34/34/33
回避点=25(18)
防御点=25
生命点/抵抗値=200/59(52)
精神点/抵抗値=60/36(29)
続く
つづき
特殊能力=精霊魔法15レベル(魔法強度/魔力=27/20、光の上位精霊以外)
前方半径50メートルに炎を吹く(抵抗の目標値27、打撃力50、追加ダメージ20)
自分中心半径30メートルの空間にかまいたちを起こす(抵抗の目標値27、打撃力30、追加ダメージ20)
自分中心半径20メートルの空間に闇を生む(抵抗の目標値27、打撃力20、追加ダメージ20、精神ダメージ)
自分中心半径20メートルの空間の水を操る(抵抗の目標値27、打撃力10、追加ダメージ20、抵抗に失敗で転倒)
通常武器無効
地中に居る(相手の攻撃力、追加ダメージを−2)
光の上位精霊以外の精霊力による魔法、効果は無効(場合により吸収)
属性を持った魔法、効果は無効(場合により吸収)
精神的な攻撃は無効
生命点再生(1ラウンドあたり40点)
毒、病気に冒されない
生息地=無の砂漠?
言語=精霊語
知覚=魔法
説明=フォーセリアに迫る危機の元凶。
無の砂漠にいるのなら生命力再生は1ラウンドあたり20点になります。効果のある魔法形態は純エネルギー系、爆発系、凍結系、重力系、雷光系、放射線系、闘気系、空間系です。
時期的にアトンが復活して9年目(リウイに倒される1年前)くらいのデータです。(仮定です)
戦闘ではアース・クエイクを最初に使用してきます。またハイ・スピリット・バリアを使用し、絶対的な防御能力を持ちます。
魔精霊アトン(巨人版)
モンスター・レベル=20
知名度=24
敏捷度=15
移動速度=20/20(地中)
出現数=単独
出現頻度=きわめてまれ(無の砂漠に入ればその限りではない)
知能=きわめて高い
反応=暴力的
攻撃点=腕:29(22)/腕:29(22)
打撃点=36/36
回避点=26(19)
防御点=24
生命点/抵抗値=240/66(59)
精神点/抵抗値=90/41(34)
特殊能力=古代語魔法15レベル(魔法強度/魔力=27/20)
精霊魔法15レベル(魔法強度/魔力=27/20、光の上位精霊以外)
通常武器無効
地中に居る(相手の攻撃力、追加ダメージを−2)
光の上位精霊以外の精霊力による魔法、効果は無効(場合により吸収)
属性を持った魔法、効果は無効(場合により吸収)
精神的な攻撃は無効
生命点再生(1ラウンドあたり48点)
精神点再生(1ラウンドあたり18点)
毒、病気に冒されない
生息地=無の砂漠?
言語=精霊語
知覚=魔法
説明=フォーセリアに迫る危機の元凶。
無の砂漠にいるのなら生命点再生は1ラウンドあたり24点になり精神点再生はなくなります。
もし、巨人状態になったらどうなるかを話し合った時の物でまだ試作段階です。
戦闘ではアース・クエイクを最初に使用してきます。またハイ・スピリット・バリアを使用し、絶対的な防御能力を持ちます。
寺井版のアトン
モンスター・レベル=20 知名度=基本的に知名度判定不能
敏捷度=15 移動速度=10/15(地中)
出現数=単独 出現頻度=一体しか存在しない
知能=高い 反応=暴力的
攻撃点=鉤爪:30(23)/鉤爪:30(23)/尻尾:30(23)
回避点=26(19) 防御点=28
生命点/抵抗値=120/38(31)
精神点/抵抗値=95/40(33)
特殊能力=精霊魔法15レベル(魔法強度/魔力=25/18)
火炎(打撃力45抵抗の目標値27)
竜巻(打撃力45抵抗の目標値27)
地震(打撃力45抵抗の目標値27)
大海嘯(打撃力45抵抗の目標値27)
吹雪(打撃力45抵抗の目標値27)
精霊力吸収(抵抗の目標値28)
精霊王の召喚
通常武器無効
あらゆる精霊力は無効
精神的な攻撃は無効
毒、病気に冒されない
棲息地=無の砂漠
言語=精霊語
知覚=魔法
出現当初の形態です。
ベヒモスの姿はしていますが、全ての精霊の能力を併せ持ちます。
続く
続き
第二形態
モンスター・レベル=30 知名度=知名度判定不能
敏捷度=15 移動速度=20/30(空中)
出現数=単独 出現頻度=一体しか存在しない
知能=高い 反応=暴力的
攻撃点=衝撃波:33(26) 打撃点=37
攻撃点=終末の極光:34(27) 打撃点=35
回避点=29(22) 防御点=40
生命点/抵抗値=230/42(35)
精神点/抵抗値=180/45(38)
特殊能力=空間歪曲
絶対防御壁
破壊思念放射(抵抗の目標値38)
通常武器無効
あらゆる精霊力無効
精神的な攻撃は無効
毒、病気に冒されない
棲息地=不明
言語=思念
知覚=魔法
巨人のような姿の第二形態です。背に四枚の巨大な翼を持ちます
もはや精霊ではなく、「終末の巨人」の雛型ともいうべき存在です。
背に四枚の巨大な翼が俺的には一番余計
極光てテイルズオブエターニア?
403 :
NPCさん:02/06/02 21:45
今回のリプレイで印象にのこったのが
>マウナ「日常にもどれば、あたしはまたウェイトレスをやっています。
まあこの後の展開はともかく、
そういえば、冒険にでていない、訓練をしていないときのPCの日常って
あんまり考えたこと無いですね。
404 :
NPCさん:02/06/02 21:48
そうか?
ああ、ソードワールドの場合ルールないしな。
アレクラストは異常に冒険者人口多そうだしなあ。
皆、日常←→冒険というサイクルでいきてそうだ
406 :
がれっと@スカルロード:02/06/02 21:55
>>403 そうかぁ?
みんな結構考えてると思うぞ。
人によって、日常のようなせこい話(言い方悪い?(笑)が好きな人は考えるし
そんなもんいらんって人はかんがえないんだろうな
おれはそういう日常のほうがすきだけど
408 :
NPCさん:02/06/02 22:04
>406
え? 家でごろごろしてるとか鍛錬とかじゃなくて具体的に、だぜ?
409 :
NPCさん:02/06/02 22:05
410 :
NPCさん:02/06/02 22:13
うーん……
俺は、ファンタジーではみんなが一つの下宿に住んでいるリプレイ世代(涙)
だから、経験点にならんほうのそっちのほうをまず念頭におくが……
職を求めて街を彷徨ってたら神にあってしまう奴とかか?<平時の生活
412 :
NPCさん:02/06/02 22:15
>>409 『ルーンクエスト・シティーズ』に「キャラクターの幕間劇」ってルールが載ってるな。
あれなんかちょっといじればSWにも使えそうだ。
ルーンクエストのサプリ以外ないの?
つか、初期D&D的なイメージの冒険者だと=一攫千金を目論む山師
みたいな感じなので、金があるうちは豪遊してるもんでわ
鍛錬で具体的にならんとゆーと
腕立て100回、素振り100回、走りこみ10周とまで言わなきゃダメとか?
416 :
NPCさん:02/06/02 22:27
>>415 一日中鍛錬してるわけじゃないだろうし、鍛錬が終わった後で何をしてるか、
ってことじゃないか?
417 :
NPCさん:02/06/02 22:35
>>409 GURPSなら週に何時間労働して収入が幾らで、とか決めるね。
「日常」と言っても、10時から取引先と会議、13時から大阪出張、23時愛人宅到着、
なんてレベルまで細かく決まるわけじゃないけど。
>>403もそこまでは求めてないだろ。
飯食って、酒飲んで騒いで、ナンパして女と一緒に寝ます。(多分)
419 :
NPCさん:02/06/02 22:41
冒険→成功→金ある→使う→金無い→冒険→(ループ)
冒険者たるもの日常のバイトなんぞ不要(w
420 :
NPCさん:02/06/02 22:42
ロードスにも技能をあげる具体的な時間はあるな。
まあ
冒険者は金はあるから、副業する理由がなくてぶらぶらというあたりの
イメージしかないかもな。
人間関係(の変化)がからむと、それすなわちシナリオなわけだし……
冒険者を始めた目的にもよるよね。
>冒険者を始めた目的にもよるよね
「強くなって××に復讐する」
冒険でレベルupしたら、そっこーで襲撃に行く。
実質的に、冒険の合間がない。
「世界一の剣士になる」
冒険でレベルupしたら、他の冒険者と真剣試合をする。
常に傷だらけ。
423 :
NPCさん:02/06/02 22:55
庶民派っぽいイメージがあったが、ソードはそこらへんの示唆はないんだな。
……いや、ファンタジーのPCたちにはないのが、普通かあ。
ウォーハンマーだと、職業=クラスだからほっといても日常生活は見えてくるが(笑
冒険者=社会のはみだし者
という構図はすでにレトロなのかな?
>庶民派っぽいイメージ
あ、こんなのどうよ?
普段はただの庶民として暮らしてて、冒険に出るときは覆面で正体を隠すとか・・・。
ほら、正義の味方とか、特殊工作員とかで、よくあるパターンの。
>>425 そのパターンで依頼をうけて動くとなると
・・・必殺仕事人?
でも実際金がなくなってから仕事さがすってことは無いよな。
余りまくってても最低限の生活費しか払わなかったり。
それを考えると本当に一日100ガメルの生活してるのはすごいと思う。
世界征服の前に国家征服、その前に都市征服…の前に○○通り地区征服だ!!
>424
ガルガドや、イリーナなんかは、普段は神殿でプリーストしてるからな。
マウナはウェートレスだし、ヒースクリフも、学院内で何かやってるみたいだし・・・
冒険に出ることもあるから、正社員ではなくパートや嘱託扱いかな?
あ、今の就職難で現実にもそんなヤツが多くなったんで、そんな生活でもはみだし者っぽく感じないのかも(笑)
>1日100ガメル
かなり豪遊しないとつらそうだが・・・。
高級ナイトクラブでもいってるんじゃろか?
たいていの冒険者は一攫千金のために未盗掘の遺跡を探してて、
そのための生活費と資金稼ぎとして便利屋依頼を受けてると思う。
>424
モンスターや古代王国の財宝が多い世界だからな。
はみだし者=いてもいなくても社会に影響のないヤツラ、じゃなくて、
ある意味、それはそれで社会の一部になってるんじゃないか?
>426
冒険者の宿の親父が元締めで(笑)、メンバーに矢文や使い魔、ウィンドボイスで連絡。
んで各メンバーは、しばらく休暇をとったり、日雇いの仕事を辞めたりして集まる。
>431
やっぱ、修行とか、布教とか、探求とか、見聞を広めるっつー連中は、ごく一部か。
434 :
NPCさん:02/06/02 23:16
でもアレクラストはアトン問題が(このタイミングでいうのはイヤだが)止まっているし、
遺跡のたぐいも探り尽くされているイメージがある。
これはワールドの時間が止まっているのに、ルールだけは旧来からあるからだろうか。
ケイオスランドとかあったけど、サプリにならんわそれすら数年前の発表だわで……
いまのリプレイのほのぼの感は好きだか、それ以外にまったくサポートがないのは
見捨てられたシステムのようだ……
それこそソード全盛期なら、屋台のトウモロコシなんてでただけで大騒ぎだったろうが……
>430
酒が一杯30ガメルとか、おつまみが一皿40ガメルとか。
まあ、バブリーズの宴会に比べリゃ可愛いもんだ。
蘇生費用くらい使うって言うから、ヤツラは一万ガメル近くを一度に使うんだろ。
まあ、逆に尖る時期を過ぎた・・・つまり老成したって事かもよ。
ちょっとぐらいはしゃいでも「元気がいいねぇ」で済ませてくれる
駄菓子屋のおばあちゃんみたいな感じで(w
437 :
NPCさん:02/06/02 23:18
もうすぐ15年くらいか? ソードワールド発表から?
おっとはさまった。>434だ。
>屋台のトウモロコシなんてでただけで大騒ぎだったろうが
そっかなぁ? オレ的にはOKだけど。
ほら、昔の市場なんて、広場に露天商が集まったもんだから、それに共通するイメージするんだけど。
>437
たしか、前世紀の(笑)1989年じゃなかったっけ?
リプレイは発売の前年からだっけ?
すまん。
× 共通するイメージするんだけど。
○ 共通するイメージがあるんだけど。
>>439 残念ながら当方「昔の市場」のイメージがなかったり・・・。
グードンのたこ焼きや綿あめは?
>アレクラストはアトン問題が(このタイミングでいうのはイヤだが)止まっているし
アトンは裏切り者だ!
終末の者に属するくせに、時間を止めて終末の到来を遅れさせている!!(笑)
それとも自分が暴れりゃ、すぐに世界を滅ぼせるから、10年くらいの停滞はOKなのか?(笑)
モンスター料理に比べればかわいいものかと・・・。
(タコが微妙だがなー)
>443
>たこ焼き
ハンガーレッグ食っちまうフランツさんがいるんだから、タコくらい食うヤツがいるだろ。
タコ焼き用の道具も、アレクラストで作れなくもなさそうだし。
>綿あめ
あれはきっと、シュガーウォーム(笑)か、シュガースパイダー(笑)という虫の糸なんだよ。
シュガーウォームは、甘い糸を蟻に提供する変わりに、エサの砂糖大根の葉を運んでもらう虫なんだよ(笑)。
シュガースパイダーは、甘い糸で蝶や蜂をおびき寄せて捕食する虫なんだよ(笑)。
447 :
NPCさん:02/06/02 23:43
ま、ルンケも「年代記」があるけど偽書あつかいで(藁)
時間はとまったままだけどな。
>たこ
地理的な問題もあると思うんだ。
>446
ふざけるな、プラナリアもいるかどうか分からん世界なのに、どうしてそんな都合のいい虫がいるんだよ。
てめえ、ひょっとしてマンチキンの野郎か?
・・・とか言ってみるテスト
>448
わかった。実はあれはハンガーレッグ焼きだ。(笑)
あの店の影のオーナーはフランツさんで、ハンガーレッグの味に馴れてもらって、顧客を拡大しようという戦略なんだ。(笑)
451 :
NPCさん:02/06/02 23:51
遺伝子よりはゲームプレイとして前向き……きがつけ、ヤツめ。
心理プレイ・・・じゃなかった、新リプレイ4巻読んだ。
イリーナタンのパンチラ見せろぉぉぉぉぉっ(血涙)
折角、リアリティ無視の、太ももまるだしの鎧にミニスカなんだから、ちょっとくらいいいじゃないかよぉぉぉぉぉっ(絶叫)
腰抜かしてる、グードンのお姉さんのパンツは見せてるんだかよぉぉぉぉぉぉっ(涙の尾を引きつつドップラー効果)
見せろって言われても履いてないから
>447
動き出しとりますがな
つか既にRQシティーズが適用できる世界観では無くなったし
>453
えーと、漏れは帯によるバクサーパンツみたいなのを推奨
>453
ノーパンイリーナタン萌え(笑)
>454
>帯
相撲のマワシみたいなのとか(笑)
むっかぁぁぁし、TVの「まんがはじめて物語」で下着についてやってた。
うろ覚えだが、中世ヨーロッパの下着って、貫頭衣見たいなもので、ノーパンだったらしい。
アレクラストじゃどうなんだろ?
>457
パンツはあるみたいだけど、ブラは近代になって開発されたものだからまだなさそう。
せいぜいシャツか、スポーツブラみたいなやつだと思う。
貴族なんかは、正装したとき体型を整えるためのコルセットくらいはあると思われ
>ブラは近代になって開発されたものだからまだなさそう
カストゥール時代に開発されてるかもよ?
王国崩壊後に残ってるかどうかは謎だし、庶民が使ってるかどうかは謎だけど。
そんでさ、魔法王国なんだから、当然下着もマジックアイテム。たまに遺跡でみつかる。
白骨死体のそばとか(笑)、女ゴーストが着用(それ以外の服は腐ってなくなってる)してたりとか(笑)
効果はもちろん、理想の体型に補正してくれる。
ただし、オチがある。
その1
下着を作ったのは、スチャラカ冒険隊小説最終話の壷を作った魔術師。
デブ専なので、着用するとデブになる。(下着もそれに合わせて伸びる)
その2
理想の体型に補正してくれるけど、脱いだ瞬間もと通り。
結局、彼氏に振られてしまう。
その3
実は、貧乳や毛深いことを悩んでいた女貴族が、恋敵に着けさせるために作った呪いのアイテム。
つけると、貧乳や毛深くなって、呪いなので脱いでも戻らない。
不思議な事に、理想の体型に補正する呪いは存在しない罠。
リプレイなどの挿絵ではブラもあるみたいだけど。
>白骨死体のそばとか
男のドクロで、頭に被ってるとか?(笑)
遺跡探索中に見つけた古代の魔術師の私室。
厳重な鍵や凶悪な罠で守られた部屋に入ると、そこには魔術師のコレクションの盗んだ下着が・・・(笑)
>ブラは近代になって開発されたものだからまだなさそう。
>リプレイなどの挿絵ではブラもあるみたいだけど。
だってよ。
ふざけるな、違う歴史や技術を持つ世界なのに、どうして現実の歴史や技術をもって来るんだよ。
てめえ、ひょっとしてマンチキンの野郎か?
・・・とか言ってみるテスト(笑)
>脱いだ瞬間もと通り。
フレデリック・ブラウンのショートショートに、精力絶倫のパンツってのがでてきて、同じネタだったな。(笑)
465 :
NPCさん:02/06/03 00:51
>>459 ブラは現代に伝わってない方が面白いな。
セージチェックの目標値が2段階になってて、
高い方に成功しないと下着と分からないというのはどうだ?
「何だ、こりゃ?」
「たしか装備したものに○○という効果を与えるマジックアイテムだ。」
「一体どうやって装備するんだろう。」
「とりあえず頭に被っとけ。」
その4
元の持ち主のファントムが取りついていて、憑依される罠。
その5
実は、下着ドロ対策で作られた、パンツ・イミテーター。
履いてその上から服を着て、はじめて正体を表す。
ちなみに、正体は触手が生えてて内側に向って攻撃する(笑)
その6
好色な古代の魔術師が作ったパンツで、着用者は魔術師のハーレム(の遺跡)へ強制テレポート。
467 :
NPCさん:02/06/03 01:01
素材的に問題なければ何着ててもいいんじゃない?
パンストは却下かな(麻や羊毛で作っても別物になりそう)。
その7
実は、ジャイアント用玉包み
>その上から服を着て、はじめて正体を表す。
アンタ馬鹿ァ?(アスカ風)
下着ドロが、服の下に着るとは限んねーじゃねぇか。
頭に被ったり、しゃぶったり、アレをこすりつけたり、全裸に女物の下着だけとか(笑)
それよか、男が触れた場合だけ反応する方がイイと思われ。
特定の男にだけは反応しないことにして、そいつにしか脱がせられない。
排泄物は吸収してしまうことにすりゃ、貞操帯になる。
こっちの方が、よっぽどあり得る。
その8
着用すると、フォースフィールドが発動する。ただしスケスケ(笑)
上から服を着ると、フォースフィールドは消滅する。
その9
ほぼ同上。ただし上から服を着ると、服ごと透明になる。
>アンタ馬鹿ァ?(アスカ風)
他人を馬鹿呼ばわりはやめとけ、マンチキンになっちまうぞ(笑)
それにしても、下着ネタでもりあがってるな・・・。
なんか山本センセでも降臨したようだ。
で、男物の下着ネタは無いのかよ。
「姦淫するな」ってギアスつきで脱げないとか、性転換しちまうとか、キノコが生えるとか(笑)
>男物の下着ネタは無いのかよ。
「授業中に何言ってんの」(笑)
>キノコ
男おいどんか、なつかしいな〜。
下着に限らず、女物の服全般って遺跡で見つからないかな?
古代王国の服なんだから、保存の魔法くらいかかってて残ってるだろ。
女性PLがいるときなんか喜ばれそうだけど・・・ただし、GMに服飾の知識が必須。
下着に保存の魔法かける奴はあまりいないと思うが。
何十年も同じ下着きないだろ。
>古代王国の服なんだから、保存の魔法くらいかかってて残ってるだろ。
全世界に君臨するカストゥールの貴族が、一度袖を通した服など二度と着る訳ないだろ
と、言ってみるテスト
下着イミテーターの応用で、自在に形を変える服とか。
操る合言葉さえわかれば高く売れそう。
・・・オチは、日常的な言葉が引き金で着用者を食べてしまう(笑)
>下着イミテーターの応用で、自在に形を変える服とか。
フルポテンシャルの効果や、各種攻撃能力も持ってて、普段はコンパクトにしまわれている。
発動の合言葉は「ガ○バー」(w)
>汚れ防止の魔法も一緒に。
3回目でもサラサラ。って紙オムツかよっ
・・・とセルフツッコミ。
イリーナのパンチラネタから、よくここまでもって来れたもんだな。
よっぽど欲求不満なのか?
あの秋田みやびに読者サービスなんて無理だろ。女なんだから。
ヤオイ方面でなら期待できるかもな(藁
そういやリプレイ3巻にパンチライラストが載ってなかったっけか。
男用といえば、魔法の褌とかケツワレとかコックリングとか…
いらんわ、そんなもん(w
体の右側に炎の精霊力、左側に氷の精霊力がつき素手での攻撃力アップ。
ただし着衣はドシフンのみ。
>481
ウチの連中、嬉々として着用しそうだ。
パーティー全員で。
しかも、全編シリアスシーンを展開……。
ああっ、やりてぇ!
さあさあ皆の衆!!
ここにあるはかの有名な女性幻覚魔術師、マーラ・アジャニスの愛用した幻覚のパンツだ!!
NPC商人「このパンツは、不美人には見えないものでして」
PC1「…あら、可愛くていいじゃない」
PC2「…ホント、履き心地もよさそう」
(;´Д`).。oO(……黙っていようっと)
>481
鋼の肉体に変化し、雷を操れるドシフンは無いでありますか?
487 :
NPCさん:02/06/03 17:22
>>484 「じゃあお前には見えるのか?」
エルフを狩るモノたちのネタにあったなぁ、そういうの。
>>487 もちろん、美人じゃない男にも見えない。
…って、それ下着の意味が全くないな。
火を近づけるとあーら不思議!ブラもパンツもスケスケに…
って、そりゃー秘法館土産の万年筆だ(藁
490 :
NPCさん:02/06/03 20:21
古代・中世は
下着はともかく、水着はなかったというけどね。
おかげで海水浴は常にヌーディスト。
娘を泳ぎに行かせたら、帰ってきたら孕んでましたというのも多かったとか。
そういうのが「不潔」だってんでキリスト教徒どもが弾圧したそうだが。
ソードワールドには水着はあると思います。
リプレイ第三部の挿絵にあった気がしますが記憶違いでしょうか。
そりゃSWは古代中世じゃないからさ。
493 :
NPCさん:02/06/03 20:46
すっぽんぽん書いたらヤバイがな。
海水浴と言えばSEX!万歳!
495 :
NPCさん:02/06/03 20:51
SWはアニメ厨の願望世界なので、水着はあるよ
「お約束の記号的表現」だとイーノの算盤が描かれた時に言ってたから、
イラストはイメージイラストっつーことでいいんでない?
とはいえ、この手の時代考証ネタは大好きなんだけど。
そういやナイトブレイカーズが出てくる作品で水着イラストが出たときは
サラシと下帯になっていたような気がする。
覚え違いかもしらんが。
んーとね。乳当てだったら、ローマ時代からあるピョン。
ちっちゃな胸と、おっきな尻が流行ったことがあってね、
大きくなる乳房を押さえる為に、胸コルセットみたいな
物も開発されたのウサ。下帯と胸帯を着用して格闘する
女ボクサーの絵も(以下略)
ブラとパンツじゃ、ブラの方が歴史は古いよ。
パンツは比較的近世になってから使われ出したもの。
いわゆる中世はノーパン。
長いスカートはいてて、スカートの中見せるわけじゃないんだから、パンツは必要ないわけ。
生理帯という褌状のものは昔からあったけど、これは常に使うものじゃないからね。
ブラは体形矯正のために中世にレモンパット(←名称違うかも……レモン○○ということは確か)というものが流行ったことがあった。
いわゆる上げ底ブラやね(笑)。
499 :
NPCさん:02/06/03 22:56
レモンピープル
500 :
NPCさん:02/06/03 22:59
レモンエンジェル (遠い目)
501 :
NPCさん:02/06/03 23:35
>>495 まあ、地球の中世欧州知識との比較もやたら言われたけど、けっきょく
さして面白さの向上には繋がらなかったからなぁ。
お兄ちゃんだめぇ!
>493
こらこら、リプレイ第一部じゃあったぞ。
ドレックノールで、ケイン・アリシアン・ユズが全裸でつかまってた場面。
>497
>大きくなる乳房を押さえる為に、胸コルセットみたいな
もったいねぇ。(笑)
バスト矯正用だけど、形を崩さないためじゃなくて押さえるためか。
まあ、SWじゃ「形を崩さないため」と「大きく見せるため」の2つはあるだろう。
理由? 水野・清松が言う、「美しさ優先の法則」だよ。(笑)
こんなんどうよ?
●ピロシャ=マモート(知名度:15)
古代王国の魔術師の一人。「固める者」の異名を持つ。
彼の業績はモンスター、毒薬、アイテム等多岐に渡る。
ただし、共通するのはどれも石化・凍結(またはそれに類する仮死状態)
にかかわるものに限定される。
例:メデューサ、コカトリス、バジリスク、バグベアード、メデューサアイズ、
ホワイトマーブル、シールアンバー。
また、彼の趣味は10代半ば以下の美少女を愛でることでもある。
一説によれば、彼の自宅や無数の別宅には石化された美少女が、
全裸のまま無数に陳列されていると言われており、
一部の趣味の冒険者の探求心を燃え上がらせている。
×燃え
○萌え
>ブラとパンツじゃ、ブラの方が歴史は古いよ。
ふざけるな、違う歴史や技術を持つ世界なのに、どうして現実の歴史や技術をもって来るんだよ。
てめえ、ひょっとしてマンチキンの野郎か?
・・・とか言ってみるテスト(笑)
508 :
NPCさん:02/06/04 00:10
まず、マーファが下着をつけているかどうか
ヴァルキリーが……
>479
>そういやリプレイ3巻にパンチライラストが載ってなかったっけか。
見た。
うおぉぉぉぉぉっ、犯してぇぇぇぇぇ。
倒れた無防備な姿で、いやがった表情がそそる。
あのまま一気に(以下略)
司教曰く
「当寺院には、神代から伝わる聖遺物があります。
大地母神マーファより、巧の神ガネードが掏り取ったと言われる、
マーファのパンツであります」(笑)
ありがたいんだか、ありがたくないんだか・・・
>508
>ヴァルキリー
精霊の女は大抵裸だ。
シルフも、ウンディーネも、ドライアードも、フラウも。
唯一の例外はヴァルキリーだが、これは、勇気→戦意→戦い、で
とりあえず戦いの格好をさせてるんだろ。
だから、身につけているものは鎧のみ。
鎧のスカートの下はノーパンに違いない。(力説)
でも、精霊の女の下半身はたいてい見えないようになってる罠(笑)
>509
エロ板行け。
>510
マーファの下着って、どんなサイズなんだ?(w
>511
ヴァルキリーたんのファナティシズムでハァハァということだな
515 :
NPCさん:02/06/04 01:33
リウイのアニメの水着はあかんのかといってみるテスト
で落第
>497
つるぺたは昔から需要があったんだな・・・
517 :
NPCさん:02/06/04 04:08
マーモの地下の神像発掘して調べてみたら?
リウイは前編これお約束の記号的表現。
あと、アリシアンは以前ケインと殴りあったときに胸の服破られているので
いわゆるノーブラだったことがわかる。まあ、アリシアンは服=下着、かもしれんが。
あれ見てケイン邪悪と思ったのは私だけかな?
>507
誰がアレクラストの歴史に我々の歴史を持ちこんだか?
アレクラストにゃパンツもブラもあるのは周知の事実。
流れで違う話をしてるくらいわからんのか?
流れを読めん阿呆は逝け!
話し変わるけど、
某閣下の発言を見て思ったんだが、コールゴッドでアトンを倒せるんじゃない?
いや、魔法王国の時代にはコールゴッド使えるものがいなかったということで。
最初に寺井が「ファラリスのレベルが高すぎる」と言っているのを見たときには
おいおい、お前が言うか?と思ったけど、言われてみれば確かにその通りだな。
「アトン≧神」でないとまずいと思う。
でなければ神の力が及ばないような特別な防御能力を備えているとかじゃないと。
神聖魔法のコールゴッドなら1ターン耐えればすむのでアトン≧神でなくても問題ないかと
たぶん魔神王<マーファだろうし
暗黒魔法コールゴッドが成功してたとすると世界が別物になってそうだし
>コールゴッドでアトンを倒せるんじゃない?
「死せる神の島」関連の記述であったけど、古代王国期には宗教そのものの弾圧があったらしい。
当時ならノーライフキングの3人や4人くらいいたろうに、有効利用できなかったんだろう。
>マーファの下着
「ロードス等戦記コンパニオン2」で中村博文は2柱の女神を全裸に描いてたぞ
鎧? 神ならバリアくらいはれるんだろ
>マーモの地下の神像発掘して調べてみたら?
分かってないな。あそこにあるのはカーディスだろ?
貞淑なる光の神と、自由の神ファラリスを筆頭とする邪神のファッションセンスが
同じという保証はないだろ?(w
>ケイン邪悪
彼氏が脱がして何が悪い?(w
>518
>違う話をしてる
どこに「違う話をしてる」って明記してんだよ。(藁
>流れを読めん阿呆は逝け!
「・・・とか言ってみるテスト(笑)」を読めん阿呆は逝け!(藁
あおってスマソ。
マンチキン氏、復帰おめでとう。
>>521 それでもファラリスのレベル50を「高すぎる」と言った寺井氏の指摘は正しいよ。
ファラリスとファリスが互角のデータとしたら、10分(60ラウンド)どころか12〜13ラウンドあればアトンを倒せてしまう。
ファラリスがファリスより強いと考えれば少しはマシになるが、それにしても限度はあるだろうから“コール・ゴッド”で解決できてしまうのに変わりはない。
まあ、「絶対防御壁」で何とかすればいいことではあるが。
526 :
NPCさん:02/06/04 22:32
んじゃ、きみらのアレクラストではコールゴッドでアトン倒しました、終了にすればいいやんか。
で、
それ面白いの?
キウイがアトン倒しました、終了とどっこいかな?
ラーのワンターンキルには勝てません
コールゴッドの持続時間は10分
テラーイの発言で、マジな議論になるのも珍しいな(w
コールゴッドでアトンを倒す話よりソウルクラッシュで魔神王倒す話してくれや
古代王国はどうやって対抗するつもりだったんだよ
532 :
NPCさん:02/06/04 23:13
なんだか言ってることが逐一もっともだ。
アレはホントに寺井なのか?
め、明白に寺井のほうが論理的に喋っている・・・・
さすが阪神が一位になるご時世だ。
まあ人間成長もするし、見てるほうも慣れてくるっつーもんよ。
寺祈りプレイが酔いたい
そういうことでつっこむ奴がいるからデータ作りたくなかったんだろうなSNEは。
>テラーイ
フォーセリアを超える背景世界も無いと思いますね。
フォーセリアを超える背景世界も無いと思いますね。
フォーセリアを超える背景世界も無いと思いますね。
藁タ。
539 :
NPCさん:02/06/04 23:51
いや?
フォーセリアを越える背景世界、ってなによ?
タイタンとグローランサは外しておこう。
540 :
NPCさん:02/06/04 23:59
>>539 ミドルアースとか?
ユルセルームやミスタラあたりもいい線いってると思うが、その辺りになると主観の問題かな。
ところで
>>538はフォーセリアがチャチだとか思ってるわけじゃないよな。
藁の相手は寺井だろう?
541 :
NPCさん:02/06/05 00:01
国産の背景世界で、ってことなんじゃないの?
なんだかんだいってプレイしやすいしな。
ユルセルームは国産だ(藁)
フォーセリア?
ただの厨房的発想の吹き溜まりじゃないの?
堆積量だけはたいしたもんだな。統一感に欠けるが。
寺井の発言・・・・・痛すぎる(;つД`)
フォーセリアは出来るだけ白紙に近づけた世界なんだから、最高峰であり得ないことは明らか。
SW好きのファンならそれを知っているはずだからテラーイのようなことは言わないね。
>543
ちなみに蓄積量もたいしたことない。
小説を含めて関連商品の量で考えれば国産で超えたといいきれるものは無いだろう。
量以外は、主観が入るから客観的な判断には使えないしな、統一感とかは個人的
主観だ。グローランサ、ミスタラ、フォーゴットンレルムはイイ線いってると思うが
世界ごとに統一感があるかといわれれば疑問だむしろ雑多にアイデアを詰め込んだよ
うに感じる。
アトンは神よりも強くキウイよりも弱いという困難な命題をクリアしなければならない存在だな。
まったく違う
神より弱くコールゴッドより強くリウイより強くファーラムの剣+無限の魔力より弱く
が正解
>547
ミスタラとレルムは、ゲームで遊ぶために意図的にごった煮にしてあるんだって。
フォーセリアも多分意図的にやっているところも多いんだろうけど。
世界の統一感ってのはこの手のゲームにおいては長所とは限らない。
551 :
NPCさん:02/06/05 01:54
コール・ゴッドで神を介入させてもちゃんと戦ってくれるか疑問な部分があるので
別に神より弱くても問題はない、と思ってるが。
どうも肉体を滅ぼされた「アンデッド」状態の神が
まともな状況判断してるとは思えないんだが・・・
>>547 いや、主観的評価も重要だよ。それを客観的と取り違えるとおかしなことになるけど。
ソードワールドって統一感がないのに多様性もない気がしないか?
しないなら別にいい。
553 :
NPCさん :02/06/05 02:04
神を介入させたらGMの管轄下に入るんでしょ。
そうしたらアトンの無尽蔵な魔力が一時的に弱まるとか、
鉄壁の防御力が崩れるとか、絶大な攻撃力が弱まるとか、
補助系の役にしか立たないようにすればいいんだよ。
554 :
NPCさん:02/06/05 02:47
>>552 カーン砂漠の遊牧民とかバイカルの海賊とか、
多様性を演出するネタは確かにあるんだけど、それらはどうにも影が薄い。
舞台になるのはオランとかオーファンとかの中世ヨーロッパ的世界が中心で、
他の文化圏がメインになることは少ないように思う。
そのあたりが多様性の無さとして感じられるのではないか。
グローランサの場合、蛮族で遊ぶのがメインだろうけど、
他の文化圏、例えば西方とかルナー帝国とかで遊んでる人も普通にいるよな。
オランは中世イスラムだってばさ
556 :
NPCさん:02/06/05 03:59
多様性がないのは地域(文化圏)ごとの違いがルールに反映されてないのが原因かも。
地域別の生まれ表とかがあればもうちょっと違ったんではなかろうか。
もっとも、この辺は厨をのさばらせる原因にもなるだろうから、SWでは敢えて外したのだろうと思うけど。
>>540 うん。自分であんだけひん曲がった俺設定を垂れ流しておいてその発言はないんじゃないかと。
まぁ自覚はないんだろうが。
558 :
NPCさん:02/06/05 09:49
フォーセリアは基本的に無個性世界。数だけはいろんな国があるけどどこも同じ。
一応、表面的には「剣の国」だのなんだの設定はあるが、突っ込んでそこの住民の
暮らしや文化は、となってくると想像力の手がかりになる情報がほとんどない。
生活感がすさまじく希薄なゲームのためだけの世界=書き割り的ワールドである
ことが原因だと思う。で、色がないのをごまかすために原色で塗りたくると、今度
はルナルになる、と(笑
日本のRPGの不幸は、RPGをもっとも普及させたSNEにワールド・ディベロッパの才
があるやつが一人もいなかったことであろう。
無個性書き割り世界が普及したことがRPG
全体の不幸と言い切るのは無理があるだろ?
発売される前の、ドラマガでラヴェルナ紀行を連載していた段階では
世界観的にも雰囲気が良いように感じたんだがなぁ…
あれは何の幻だったのか。
見ててたのしい世界と
プレーするのに便利な世界ってのは……って散々ガイシュツか
562 :
NPCさん:02/06/05 10:52
>>559 RPGが別世界において別人格を演じることを楽しむ遊戯である以上、
そのうち半分が満足に楽しめないってのは大いなる不幸だろ?
SWをチャットでプレイできるサイトってないですか?
できれば管理人・GMが厨でないまともな人のところを〜。
564 :
NPCさん:02/06/05 11:37
まあ、SWは良くも悪くも第1世代のシステムなんだよな。
T&Tとかガゼッタ以前のD&Dみたいな。
それを第2世代的な背景設定重視型システムと同じように扱えば
不満が出るのも当然だろう。
>564
禿同
>562
SWとその後継者的世界観のゲームが国産に多くて
その他のゲームは敷居が高いだろゴルァ?
ってこと?
>565
別世界が楽しめない、と言いたいと思われ。
567 :
NPCさん:02/06/05 12:55
絵柄からするとオランはイスラムっぽいんだけどな。
ロードスにもそんな描写がある(西方風の聖堂と東方風の神殿、とか)
ただSW発売時には中世ヨーロッパとイスラムの文化的違いとか
わかってロールプレイできる奴が少なかったから
通り一遍のファンタジー世界って感じで作ったんだと思う。
逆に去年あたりに発売されたならそれなりに各地方の設定を重視しただろう。
SWがあったからこそ2chに板が出来るまでTRPGが普及したということもあるけど。
568 :
NPCさん:02/06/05 13:12
そもそも、SNEによるD&Dの紹介の仕方が間違いなんだよな・・・。
ウォーゲーム的視点を失わずに、AD&Dに引っ張っていければもっと違った形になったろうが。
AD&D(PC−AT機)もRQ(マック)も普及せず、SW(PC98)が大流行、と。
558>
566>
>日本のRPGの不幸
っていってるから
SWの異世界を楽しむ所が不十分ってのが後継(的)
国産ゲームに受け継がれた
ってことでよいですか?
だがいいかね、日本はユルセルームを生みだしたんだよ。
571 :
NPCさん:02/06/05 15:46
だがいいかね、日本はルナルを生み出したんだよ。アレハヒドイモノダ・・・
572 :
NPCさん:02/06/05 16:50
アハーン大陸なんてどうだ?
573 :
NPCさん:02/06/05 17:07
名前がやだ。
ウフーン大陸なんてどうだ?
ラノベ板のSWスレのほうが余程卓ゲー板らしい会話をしている罠…
576 :
NPCさん:02/06/05 19:29
SW システム:D&Dを超えようと欲張ったが、システムが煩雑になりマジ脂肪!
世界設定:プレーンなファンタジーならいっそ何も設定しなくてもよかったのに、下手に設定して
ラノベ化を招く罠。
魔法 :基本的に戦闘用の魔法しかないのに、呪文の発生原理の描写に凝ったためにマンチな厨
の大量発生を招く罠。
文庫版 :リファレンス最悪。安かろう悪かろう。
寺井に反論してる奴が馬鹿に見える
出来云々が悪いてのには同意だけどね
彼らはあの反論の彼方に何を望んでいるんだろう。
579 :
NPCさん:02/06/05 20:57
寺井ファン=バカ=SW童貞
>ネタ以外で向こうで反論してる人ら
一番下のsfさんの書き込みを今一度読んで欲しいなぁ。
581 :
NPCさん:02/06/05 21:14
SWマンセーな寺井氏の言動は正直呆れてしまうばかりだが、寺井クラストの方が、
オフィシャルアレクラストより遙かに面白そうに見えるのは気のせいだろうか?
なんというか、センスオブワンダーがある。
ただ、なんでSWにこだわるのかはよくわからんが・・・GURPSとかRQででもやった
方がいいんじゃないのか?(藁
581がSWをまだ遊んでる理由と同じではないだろうか
583 :
NPCさん:02/06/05 21:27
>>581 あの世界をRQでやるのはSW以上に厳しいだろう。
やるならHWだな。
584 :
NPCさん:02/06/05 21:28
リウイワールドに比べれば寺井ワールドのほうがまだ面白いか(藁
>>582 いや、ソードワールドなんか厨房以来やったことないぞ(笑)
581,584
新たな寺井ファン
587 :
NPCさん:02/06/05 21:30
>>570 国産か……
ユルセルームは、黒糖の初っぱなからド裏設定の嵐でだめだったなあ。
専門固有用語をやりとりして一番雰囲気に酔えたのは、青森か。
588 :
NPCさん:02/06/05 21:31
「オランみたいな冒険者の国」なんてのはコンベでも使えると想うけどな?
589 :
NPCさん:02/06/05 21:31
しかしソードスレを見るほどソードが気になる581ハァハァ
>>589 うーん。どっちかというと、寺井さんハァハァ(藁
>>584 それは同意
どうせ馬鹿やるならぶっきれた方が面白い
結局、寺井氏の設定で気になるのは魔法を中心とする高レベルキャラ用設定
なんじゃないかな。
こればっかりは、SWが10レベル超のキャラを想定してない以上、無理を
押し通そうとしている感が拭えない。
でも、基本的に設定をふくらまし追加して俺クラストイズムを追求すること
自体は、世界を遊び世界を育てる、RPG本来の遊び方にかなっていると言えると思うけど。
それともみんな、オフィシャル墨守の受動プレイに慣らされちゃってるの?
593 :
NPCさん:02/06/05 21:54
寺井は「本当に」プレイしているのだろうか?
594 :
NPCさん:02/06/05 22:03
>>592 でも実は、どんなにレベルが上がっても
打撃力にさえ注意すればそうそうバランスが崩れたりはしないんだよな。
20レベルで遊ぶシナリオなんてバランス崩れまくりに見えるけど
「超英雄ポイント」さえ使わなければどうってことない。
寺井魔法のまずいところは高レベル魔法の打撃力が天井知らずなところだよな。
ちょっと数値をいじれば面白くなる魔法は多いと思う。
#とりあえず6レベル以下の魔法を無効にする魔法は気に入った。
#あのレベルの効果としては強すぎることもないし、密かにいやらしくて使い勝手は良さそうだ
どっからそんな考えが出るんだか
どのように膨らませているのかを聞いても答えないから叩かれてるのでは?
まあ、寺井氏との間に対話が通じにくいというのは確かかもしれないねえ。
そんなにヲチしてないからわからないけど、自分の設定に夢中になってる?
漏れも若い頃はそういう時あったから分からないでもないなぁ。
ところで、寺井氏のサイトってあるの?彼の設定を通して見てみたいね。
598 :
NPCさん:02/06/05 22:17
素直にセブンフォートレスやればいいのにね。
数値が公式で決められるうえに、設定は荒唐無稽でいいという
ソチラ好みのシステムなのに。
もしかして、ソードしか知らない買ってないタイプなのか?
例の発言の発端が「セブンフォートレスはしらないけど、ソードが最高に決まってる」
って発言だったから、やったことはないんだろうね。
俺もやったことないがw>SF
寺井クラストは流行のアニメ漫画ネタで構成されてるから最近の人には公式より面白そうに見えるかも。
んーアニメネタっぽいってより、向こうでチラっと見たところ、アレクラに住んでいる
恐竜みたいな設定があって、それが琴線に響いたなあ。
なんか、昔のD&DのX1モジュールとか、RQのドラゴニュートの転生損ないを思い浮かべて
ぐっとくるものがあったのかも。
結局、爺いののすたるじぃかもなぁ。
き、君らマジか・・・!?
寺クラスト大陸の見すぎで、感性が麻痺したのかね?
604 :
NPCさん:02/06/05 22:37
>>602 少なくとも俺は大マジ。
寺井は確かにアレだが、ヒステリーを起こして叩くほどのものではないと思ってる。
叩くぐらいなら他のネタを振って欲しい。寺井よりも面白いネタをな。
605 :
NPCさん:02/06/05 22:43
ネタか……
キャンペーンちゃんと終わらせたことある?
606 :
NPCさん:02/06/05 22:53
>>605 いや、こっちにネタ振ってもなぁ。荒れてるのはここじゃないし。
ちなみにキャンペーンは、キャラだけが共通で各話完結のヤツしかやってない。
だからちゃんと終わったと言えるのは無いな。
607 :
NPCさん:02/06/05 23:41
こっちはこっちでネタは必要だろう。
キャンペーンか。
だいたいファイターが6レベになったあたりで、PCの目的が完了して終了なカンジかなあ。
目的と野望は別にして。
キウイは俺も駄目だなぁー(笑)
で、寺井クラストオフィシャルどっとこむはやっぱりないのかね?
609 :
NPCさん:02/06/06 00:00
作ってあげれば
寺井も喜ぶ
581も大好きな寺井設定を見れて喜ぶ
別に大好きってわけではないよ(笑)
稚気と見える部分に勢いがあるように見えるのがほほえましいというか・・・
オフィシャルなSWって、どうも「清松氏」の性格のせいなのか、押さえ込もう
押さえ込もうっていう意図しか見えないのよね。
NPCには使わせるけど、PCには使わせないクラス/呪文とか、正気の沙汰?って感じ。
プレイスタイルを強要され、世界をこじんまりとまとめたがるSW公式設定が
好きになれないので、寺井氏には厨っぽい部分を感じつつも、好感を持つのです。
(失礼な話ではありますがw)
>>581 英語が気にならなけりゃD&D3eやれば?
こじんまりどころか好き勝手絶頂にできますよ?
あ、無論やってますよ・・・w
寺井ルールはハウスルールなら使える。
ただ、SWの売りの一つに間違いなく「わかりやすさ」があるから、
公式では使ってほしくない。
SWはシンプル極まりないけど、逆に色々設定を付け足せるともいえる。
もちろん厨にならないよう気を使う必要はあるし、世界観に合う必要もあるけど。
例えるならパイ生地とクリームだけでトッピングはお好きにどうぞと言われてるようなもの。
そのまま食っても旨い訳がないけど、いいものを付け足せばいいRPGになる。
漏れはこう考えてるけど、寺井と同じなのかね?
キャンペーンが終わる前に人間関係が終わる
事も少なくない、というTRPGの罠。
>>576が見事にスルーされてんのな。
まあ余りにも事実に反してるからなあ(w
616 :
NPCさん:02/06/06 07:20
ネットでやるなら、ソードぐらいしかないんかな?
メガテンも楽しいですよ
もともとの雰囲気が合ってるから
寺井設定はゲームとしての遊びの幅を拡大することなく、ただ数値を拡大しているだけでなぁ。0の数が増えて喜んでる、みたいなもんだ。
PL:「よし、2000点ダメージだっ」
GM:「うーん、1800点は防いだけど、200点くらっちゃったなぁ」
あと、数値が持つ意味を考えて、それを世界観の中で軟着陸させるべく調整する必要があるとは思うが(ま、彼らの存在は秘密なので一般には決して知られることがない、でもいーけどさ)。
ま、四大魔術師の塔が不死王に奪われたことを前提にしたキャンペーンをやったヲレが言えたもんじゃねーかもしれんがな(割れながら厨だ)
619 :
NPCさん:02/06/06 07:51
AFFとか良いと思うんだけど、いかんせん持ってる人少ないもんな。タイタン世界も知らない人多いし。
>>619 スマン、釣られた(w
あれはルールがシンプルな分、GMやPLのイメージ勝負なところがあるからな。
>>615 そんな風に思っているのは、君たちこのスレのSW厨だけです。
普通のゲーマーの認識はSW=糞 or 餓鬼のやる物
必死だな
623 :
NPCさん:02/06/06 09:48
>>616 その発想はよくわからん・・・レーティング表を参照するルールがネットプレイ用として適当か?
あれって計算式とかで出ないのかね
表計算ソフトでマクロ組むのはどうか
625 :
NPCさん:02/06/06 09:53
マクロなんてレーティング表を公開するだけで著作権侵害とか言ってるSNEが許すわけないよ。
素直に別のシステム使った方がいい
クリティカルと打撃力を指定しておけば自動的に数値の出るツールがあるよ。
だからレーティング表は苦にならない。
好き嫌いはともかくSWのルールを知ってる人が多いからネットでやりやすいのだろうね。
そういうわけなんでルールフォローしてやればたいていのゲームは出きると思うよ。
マクロ組むのとレーティング表を公開するのとじゃ全然比較にならないだろ。
628 :
NPCさん:02/06/06 10:28
629 :
NPCさん:02/06/06 10:56
マクロでもそれを元に、本来のレーティング表の数値が導き出せるものなら、
レーティング表を公開するのと同じことだと思うが・・・
まぁ、訴えられるリスクを犯してもいいなら、自由にやればいいんじゃない?
おい、神
オンラインSWのシステムを作ってSNEに売り込んでください
清松が認めていたはずだが?
ってほかのスレの名前が残ってる……
打つし
>632
ハケーン(W
挙句、見つけられてる!?
>631そうなの?
じゃ、さらに無駄レス?
鬱死
オンラインチャットやBBSなどで、『ソード・ワールドRPG』を遊ぶときに、必ず需要が発生するものと思います(笑)。
これに関しては、処理を完全にブラックボックス化してあれば、OKを出す方針です。
つまり、
キーナンバー及びクリティカル値宣言 → 「サイコロを振る」宣言 → 結果
キーナンバー、クリティカル値、サイコロの出目宣言 → 結果
のいずれか(もしくは両方)の機能であればかまいません。実際には前者のほうが使いやすいでしょうね。
キーナンバーやクリティカル値の宣言において、それが半自動、つまり、キャラクター・データから自動生成したり、もしくは、キャラクター・データを参照することにより、いちいち入力する手間を省いたものであってもかまいません。
データ・フォーマット例示においては、キーナンバー0、1、10、20を使用するように心掛けてください。
相変わらず清松らしい回答だなあ。
細かいというか・・・シブちんというか・・・
SWにまだ商品価値があると思っているんだろうか。
>636
個人の持ち物じゃなし
それは組織の一員として仕方ないっていうか
当然なんでは?
この条件で実用上困る人間いるのか?
おらん
ナンツッタリシテ
不覚にもワラテしまた
SWやってて一度もこれ聞いたことない奴いないのでは
(って俺の周りが寒いだけか)
>SWにまだ商品価値があると思っているんだろうか。
価値がまだあるので新リプレイも大人気
642 :
NPCさん:02/06/06 14:32
あれ面白いよねー
今日4巻ちょうど買っただーよ
誰かが荒らしで言ってたが
テーブルトークを全く知らない奴(=ある意味ガキ)にさせるのは
ちょうどいい。
年齢的にガキじゃなくて、ファンタジーとかの概念すらよく知らない奴のことだが。
>>642 だよねー。
・・・マウナたんハァハァ・・・ウッ
>619
>タイタン世界も知らない人多いし。
この前、ゲームサークルの新人がゲームブック自体を知りませんでした。
>>646 ゲームブックなんて、
「城塞都市カーレ」ぐらいしか覚えてないよ(;´Д`)
ブレナーン
やっぱり円盤人でしょ?
……カラコルム……
ソードワールドの話は?(苦笑)
そういや、前に「レンドルランド」で検索をかけたら、
ソードワールドのリプレイが出てきましたよ、ええ。
何故かタイタンなソードワールドでした。
(前にも書いたかも)
SWでも、ソロシナリオの企画があったんだよなあ。
カードRPGでそんなの出してくれんかなあ。
SW関係者(水野、清松etc)の色々な情報を知ってから、
市販のシナリオ集(旧ルール版)を読み返してみると、
昔とは違った楽しみ方が出来る。
特に、山本弘は自分の趣味を全面に出しすぎ(笑)
655 :
NPCさん:02/06/11 01:42
おちてますね。
657 :
NPCさん:02/06/13 22:16
age
ぽっとデの事務員の女に負けてるおまえらのマスタリング
ポカーン
正直、まいった。
正直、まいった。もっと殺伐としてるよ、オレのシナリオ……
一番すごいのはパロでもなく地味なネタオンリーでちゃんとキャンペーンになってることだな……
二重カキコスマ(逝
663 :
NPCさん:02/06/14 00:05
キウイネタはパロじゃないのか?(藁
>>664 ありゃ、すまん。最新のリプレイシリーズのマスタリングのできの良さについての感想というか感慨だ。
つか読んでない?
デュダだって他の作品に出たりするし。
ちょいとスマソが、知覚:魔法って、どうなのさ?
幻覚を見るけど、それが幻覚だってわかるのか?
幻覚を見た上で、真実の姿も見えるのか?
そもそも幻覚なんか見ないのか?
誰か知ってる人いる?
知覚:魔法だと、物陰に隠れたシーフとかまで分かったりするのかな。
>668
あの分類の最後にあることと、説明文からすると視覚ではないようだな。
効果範囲内は全て把握できるでいいんじゃないか?
透視能力ありで腹の中身まで解るかはGMに任すが、ありでもいいかな。
>668
幻覚を見ない。
>>671 それはそれで不便だぞ。
魔法知覚探偵「犯人はどんな顔だった?」
目撃者「こんな顔です(幻覚魔法で犯人の顔を作る)」
魔法知覚探偵「見えねーよ!!」
>672
そんなこと言われてもルールなんだから仕方ないっしょ。
第一魔法知覚探偵ってなんだよ(藁
知覚:魔法なんて、モンスター専門。
精霊と、ブロブと、ファントムと、何故か植物と。
別に幻覚見えなくても困らん連中ばっかだと思う。
知能が低いか、普通の思考しない奴だし。
675 :
NPCさん:02/06/15 00:31
なんでsage進行なんだ?
>平均的な実力の火竜種を想定しています。
しまった、この一文を見落としていた。
寺井ワールドには竜王は一体何匹生存しているんだ?
>>676 しっ、気付かなかったことにしておけ。
下手なことを言うと竜王の各個体ごとにデータを作ってくるぞ。
ところで、20レベルのドラゴンてエンシェント・ドラゴンではないのだろうか。
20レベルのエンシェント・ドラゴンだったらシューティングスターのデータに+4すれば良いだけじゃなかろうか。
678 :
NPCさん:02/06/15 02:35
>677
エンシェント・ドラゴンは一部を除いてデータなし。
マイセンとシューティングスターが確か16レベルくらいじゃなかった?
実際には個体差があるだろうし、アルゴスのようなロード種の大物ともなると
人間では無理、ということでいいかも。
>676
それもそれだが、
>老竜で3D10匹、成竜で5D10匹、亜竜(ワイバーン等)で5D100匹です。
SWでD10だのD100だのは使ってほしくないな。
>>678 うーん、どうなんだろ。
ドラゴンて、モンスターレベル1〜5までがインファントで、6〜10がレッサーで、11〜15がエルダーなんだから、
エンシェントは16〜20だと思ってた。
だからシューティングスターやマイセンはエンシェント種としては弱い方、とか、
竜王は21〜25ぐらいかな?とか。
681 :
NPCさん:02/06/15 07:20
シューティングスターやマイセンが古竜としては弱いのは転生に失敗して弱体化したんじゃないか?
まあ、牛に転生して牛丼にされるよりはまだましだな(藁
682 :
NPCさん:02/06/15 15:25
あのネタはひどかったな…
牛丼にも引いたが、あの扱いにも。いや、ネタ自体は笑えるんだけど。
まあピロシもあの竜王4匹とやらの厨房設定を生かすのに苦労したんだな。
きっとシューティングスターは最初はレッサー辺りだったのが、
次々と他の竜や妖精を食らい、力をつけてあそこまでのし上がったんだよ。
エンシェントだのエルダーだのは人間が勝手につけた格付けだろうし。
最近このスレ読むようになったんだが、寺井って何者?↑の奴はどっかからのコピペっぽいし。
何か必死でSW世界でFFを再現しようとしてるようだけど。
685 :
NPCさん:02/06/15 17:34
FFの再現とな?
つまり、
・リーブラ特殊神聖呪文
・追加種族:エルヴィン、バードマン、サイトマスター、レッドアイ
とか、そういうのかね
インファントは生まれたときから5レベルのはずだけど
687 :
NPCさん:02/06/15 18:51
688 :
NPCさん:02/06/15 18:52
>>685 すまん、それは激しく見てぇ。
テラーイの厨設定よりずっと面白くなりそうだ。
>>687 それ以降のQ&Aで違う回答があったと思うんだ。
ドラゴンは親に育ててもらう生物じゃないからそこらの獣より弱いと問題だぞ。
L5からでいいっしょ。
でないと、生まれたてのドラゴンと戦ったリウイの話が生きてこない、。
卵の時から人間以上のでかさみたいだしね。
竜王については、寺井設定でもおかしいとは思わなかったけどな。あえてデータ化
するならあんなもんでしょ。精霊王とおなじで、使い道はないけどね。
て、よくみると微妙におかしいな。寺井は純粋にモンスターデータの作り方を知ら
ないと見える、回避点とか炎のダメージとか。シューティングスターを元にレベル上
げるだけでいいのに。SWロードス持ってないんだろうなあ。
漏れはこないだ3レベルのインファント・ドラゴンを出したばっかりだよ。
つーかドラゴン大好きなので低レベルからでもどんどん出したいんだよな。
それは有名なドラゴンモドキかもしれません
>>692 なるほど、ドラゴンモドキだったのか。でも○○モドキっていいな。
ヒュドラとかバグベアードとか、一度使ってみたいけどレベルが高すぎて出せないモンスターって多いんだよ。
今度は4レベルのヒュドラもどきとか出してみよう。
12レベルのゴブリンモドキ作っていいですか?
オフィシャルで回答あるんだから1から5レベルで良いだろ。
1レベルから成長してくやつもいるだろうし(もしかしたらモスの乗竜なんかはそうかも)、最初から強いやつもいるだろう。
クリシュなんかは転生竜だから最初から強くてもOKだね。
公式ルールにも5レベルのバンパイアモドキがいる
ダッカードと闘った
本当に1レベルからでいいのかと小1時間質問したら違う回答帰ってきそう。
698 :
NPCさん:02/06/15 23:07
ゴブリンモドキと聞いて、クリスタニアに出てきた混沌のとり付いたゴブリンを思い出した。
699 :
NPCさん:02/06/15 23:12
>695 モスの乗竜が10レベルのレッサードラゴンだったら強すぎてバランス取れんもんな。
ダッカード氏は今でも冒険してるのだろうか?
>700
U世が冒険にでれるだけの年頃であることをみると、氏も結構な歳のご様子。
息子に装備を譲って、引退しているとみたがどうか。
702 :
NPCさん:02/06/16 00:15
転生竜なクリシュさん。
そろそろ、脱皮してリウイパーティと再戦する頃かと思いますが、
リウイのパーティでレッサー戦って勝てますかね?
って脱皮直後はL6、その次はL11?なんか一気にクエスト難易度が下がるな。
……と、とりあえずL10レッサードラゴンとしてあのパーティどうでしょう?
703 :
NPCさん:02/06/16 00:16
ダッカード、無敵の万太郎、コルマックはRPG界三大英雄
とか言ってみるテスト
あれ、「我らが」ファングは?
>702
おそろしくペース早くないか?(藁
ルルブには数十年後に脱皮、と書いてあるが。
レッサードラゴンに勝てん奴がアトンに・・・(以下略)
>>704 俺、どっちかつーとソロプレイヤーだったから……
709 :
NPCさん:02/06/16 00:40
漢の精霊使いがいればブレスは何とかできるんだが…
あのパーティーにはねえ(w
レッサーになる頃には7レベルパーティくらいにはなってると思われ。
防御魔法をきちんとかけておけばブレスは5点程度に抑えれるかな。
まてよ。ファイアプロテクションと炎の防護円もあるしもっと減るかな?
Circle of protection Red?
>>705 数十年で脱皮はレッサーからエルダーにですよ(w
インファントからレッサーには普通で数年です。普通のレッサーがエルダーに
なるのが1000年程度なので、転生竜だと餌が赦す限りの速度で成長するので
は無かろうかと思いまして。
ま、幼竜は大量の餌を取るらしいですから普通の奴も食えるだけの速度で成長
するのかもしれません。
それに、専門の世話係が大量に餌を与えているようなので育成も早いでしょう
し、こまめに世話をしているのでいい感じにしあがりそう(w
>713
> それに、専門の世話係が大量に餌を与えているようなので育成も早いでしょう
>し、こまめに世話をしているのでいい感じにしあがりそう(w
馬か何かみたいだな(w
>713
あああ、すまん。普通に間違えていた。
それでも数年はかかるんじゃないかな。幼竜→成竜には。
とするとまだまだ、と言うのは正しいと思うが、どうか。
それにしても、竜転生の説明文には、
「術者の死後、死体が竜の卵で包まれ、数年後に、レッサー・ドラゴンとして生まれ変ります。」
となっているんで、キウイ設定とは矛盾すると思うんだがどうよ。
まあ、キウイは水野のオレクラスト物語だけど。
718 :
NPCさん:02/06/16 06:43
しかし、寺井氏ああいう設定作っているけど実際セッションとかやっているのだろうか?
やってたらすごいなぁいうか、どういうセッションやってるのか興味がある。
719 :
NPCさん:02/06/16 07:16
そういや、クリシュを召喚した時に「充分成熟していれば孵化する」とか
言ってたっけ。
数年で成長するインファントドラゴン召喚の魔法なんてあるとは思えない
し、あの召喚呪文はやっぱりサモンレッサードラゴンだよな。
なんか、矛盾してるよな。これが、所謂、美しさ優先の法則って奴か?
竜語魔法で詠唱もしてるな。
ルールではいらんのに。
ま、竜語の存在が意味をなさなくなるからあったほうがいいと思うが。
>>720 本当は詠唱不要だけど、呪文を使おうとするとつい口に出してしまう、というのはどうか。
歌のフレーズを思い出そうとするとつい口に出たりするだろ。
でなかったらマジンガーZが技の名前を叫ぶようなものとしてもいいし。
>>716 その頃は幼竜のデータがなかったからで後付け設定有効の法則により矛盾はなくなる罠
723 :
NPCさん:02/06/16 16:21
寺井ちゃんのRPGって、
「敵が出てくる→倒す→レベルアップ→もっと強い敵が出てくる」を繰り返す
コンピューターRPG的展開しか考慮してないように思うのだが……
だとすれば「魔神王も竜王も魔神王もラスボスとしてプレイヤーに倒されるべき」という
主張も理解できない事は無い。
>720
宗教的な理由で唱えてるってのでどうか。
725 :
NPCさん:02/06/16 16:50
>>721 それ以前に、呪文その物が無いだろう、精神集中で発動するわけだし。
724の宗教的ってか言葉に出して呼びかけてただけのほうがらしいかと。
平たく言うと、独り言。
726 :
NPCさん:02/06/16 16:55
>723
実際にそれをやれてれば、文句つける筋合いどころか、賞賛に値する。
L1からラスボスを倒すまでキャンペーンをやるってことだからな。
SWでハック&スラッシュばっかだと確実に飽きるが。
>>726 イパーン人には知りえない設定のに、Lv1からそれだけを目的に旅立つ愛と勇気の冒険者が
沢山いる世界ですから。寺井的アレクラストは
セッション自体は以前出た10代で、能力値3桁の魔法使いプリンセスのサイトにあった
10レベル兵士を意味も無くオリジナル魔法で瞬殺するだけのリプレイみたいな事を
やっているのでは?
728 :
NPCさん:02/06/16 17:22
少年ジャンプの格闘漫画みたいなもんかもな。
最近本当に寺井が可愛そうな人なんじゃないかって思えてきた・・・・・・
730 :
NPCさん:02/06/16 21:57
冒険者を名乗るのに資格が必要だとは知らなかったよ!
奴は冒険者を、DQの勇者かなんかと混同してるんじゃないのか?
はっきりいってしてる
というか、DQの勇者ご一行だって、窃盗行為とかしていて
正しいことに使っているとも言いがたいのに
そこらへんは無視してるな
>寺井
メガテンやれば良いのに……。
寺井の発想は、ドラクエ的キャンペーンを念頭に置いてる
と考えれば、一応は理解できる。
つまり大魔王ゾーマを勇者が倒すように、アトンとか魔神王を
冒険者が倒したいわけだ。
736 :
NPCさん:02/06/16 23:05
だったらモノホンのドラクエをゲーム機でプレイするほうが楽しいじゃん。
わざわざソードワールドにこだわる必要ないと思うがなあ。
てか、いいつくされた言葉だが、それこそ、セブンフォートレスすればいいかと。
あれだけ、「勇者vs魔王」が「ルール的に保障」されたゲームもないのに(てか、それがテーマだし)
違います
セブンフォートレスのテーマは「悲惨な親父」です
739 :
NPCさん:02/06/16 23:12
S=Fのルールやデータの計算式を理解できないんじゃないか?
フォーセリアをS=Fにコンバートだったら
有用さが増すんだけどね。
そうか、彼の美しき世界には親父などという下劣な存在はいないから、セブンフォートレスができないのか!
実際のプレイをしないで、リプレイだけでソードワールドを知った気になってるタイプだろう。
プレイしたうえでのルールとはとても思えない。
>>740 かといって「萌え」があるわけでもないんだ。いびつなマンチキンなんだ、異常者なんだ。
743 :
NPCさん:02/06/16 23:52
>>741 いや、そりゃないだろ。
あれはリプレイ読んでる奴の発想じゃないよ。
ルールブックに書かれていることだけを使ってプレイすると
寺井的遊び方になるのかも知れないとちょっと思った。
744 :
NPCさん:02/06/16 23:55
どこをどう考えたらそうなるのやら
>>744 正確にはリプレイや小説を読まないでプレイを始めたら、かな。
要するにプレイの指針が全く与えられない状態でルールブックだけを頼りにSWを始めると
ハック&スラッシュ⇒飽きて追加ルール導入⇒アトン退治という方向に進むんじゃないかと。
正解、のようだね。
でもね、あいつ無茶苦茶な設定する割には、妙に世界観に
知識があるように思われる書き込みも、たまに見受けられるん
だよな。
実はSWに詳しいのに、おちょくりで書いてるんじゃないのか?
それだけならリプレイ読んでなくても知識は深められる…
身内でのプレイ(or妄想)がマズイ…と思いたい
ま、どんなゲームでもルールだけだと厨プレイに陥りやすいね。
旧D&Dの時代どれだけの厨が量産されたことか。
ネタであそこまで書いたら天才を通り越してデムパだと思うんだが。
19時の寺井のコメントは、俺のレスを見た上で書いてる偽者だと思うけど?
寺井に最初にRPGを仕込んだ誰かが、間違った英雄物語を徹底して教え込んだため、何を見てもその知識で解釈するのではないかと推測
>>747 それは十分あるでしょ。俺が一番ルールブックに精通してるんだ!
ってな感じの妙な自身を持ってるんじゃない?
最近は、その気持ちは分からんでもないポイントを織り交ぜてきてるし
>強大な敵に対し、人間は瞬殺されるだけの存在じゃない
に、そりゃそうだと思ったら
>愛と勇気があれば倒せる
と来たもんだ
しかも寺井ワールドには、明確な正義と悪しか存在しない上、
スレイヤーズのような正義は悪に対して何してもOKみたいな感じがある
冒険者が悪の親玉退治と称して人殺ししても、捕まりそうも無い・・・
寺井の師匠=魔法王女の人
と言ってみるテスト
755 :
NPCさん:02/06/17 00:44
>753
寺井は、「冒険者とごろつきは紙一重」という大原則を知らないらしい。
あと、
>強大な敵に対し、人間は瞬殺されるだけの存在じゃない
最近の水野もこの思想に染まりかけてる気がする…
戦記1巻のパーンでもベルドに突撃とかしなかったぞ。
「うははは」と笑わない、絶対悪を想定しないのがフォーセリアだしな。
ワールドのフレーバーを感じ取れないのが寺井。
757 :
NPCさん:02/06/17 00:51
寺井が一番好きな小説=『リウイ』
スレイヤーズとかじゃねぇの?
759 :
NPCさん:02/06/17 00:54
>>756 いや、フォーセリアはかなり勧善懲悪な世界だぞ。
まあ寺井という一方の到達点があるわけだが、善悪の
相対性にこだわり過ぎる厨も、結構いるんだよな。
ファラリスを無理にやりたがる奴が典型。
あ、暗黒面・・・・・・
ふぉ、フォース?
冒険者は、ジュダイなのか?
762 :
NPCさん:02/06/17 01:05
山本弘的フォーセリアと清松みゆき的フォーセリアってのがあるんだろう。
前者は相対的正義同士が争う世界で、ファリス信徒すら場合によっては敵になったりする。
後者は勧善懲悪で、暗黒司祭や妖魔といった絶対悪が存在する。
2つのフォーセリアがあるわけでもない。
それらの間もまた連続して相対的だ。
水野フォーセリア=清松フォーセリア?
どうでもいいが弘フォーセリアの系譜は絶たれて久しいとおもうが
765 :
NPCさん:02/06/17 01:17
>>764 山本フォーセリアの後継者は在野にいるのだろう。
ファラリス談義(ファリス談義でも可)を始めると何処からともなく現れるじゃないか。
居場所を失って野に下ったか…
確かにどこからとも無く現れるな(笑)
清松フォーセリアは別に勧善懲悪では無いと思われ。
「暗黒司祭や妖魔を絶対悪とする」ってのは正しいと思うが
ドレックノールでは、それが利かないでしょ
一泡ふかす程度の事は出来ても、悪を倒す事が事実上不可能
あの国ではドルコンが正義で歯向かう者が悪にされてしまう
ロードス第1話でさえ、村人の反応は「ゴブリンの被害はまだ無い、
いずれ勝手にどっかに行ってしまうのでは?」と出るくらい
勧善懲悪が出来ない事も無いが、ただのおせっかいになる可能性が高いのが
フォーセリア。勧善懲悪で解決の出来ないシナリオが作りやすく、
グレーゾーンが大きいのがソードの良い所だと思ってたんだが・・・
妖魔なんかをみたときに彼らは由来からあり方まで人間社会とは相容れなくて、
PCレベルでの妖魔の更正バナシは奇をてらったものととられてもしょうがあるまい。
人とのかかわりではなく、設定面で悪側に定義されてるって話なのでは?
まあ、俺降伏してくる妖魔とかダイキライだし。
>寺井
「人間じゃない」という理由付けをすればいーんじゃねーかな。
「実は神の肉体の破片を継承しています」「実は上古の時代の英雄の転生だったのです」「預言者・救世主・神の代理人なのです」とか。
それこそメガテンだが。
もちろん、人間じゃないので忌避・迫害されること。彼の好きなダイの大冒険のよーに。
↑あるいはブレカナかな。
忌避はさすがにされないか
>>772 パーティー5人がそれぞれ5大神の力を受け継いでいて、邪神や竜王と互角に戦う…
聖矢じゃねーか(藁
>773
忌避されるとかされないとか以前に、信じてもらえるのか?
……寺井があのスタンスでブレカナをやると、
街中であろうとも殺戮者に襲いかかりそうで嫌だ。
彼が正義と信念の人なのはわかったが、彼の正義は誰が保証してくれるのだろうか?
>776
彼のGM。
彼がGMなら彼のPL。
778 :
NPCさん:02/06/17 22:11
そもそも寺井ちゃんにゲーム仲間いるのだろうか。
以前キャラを紹介した時に実際に使ったキャラシートだとか言ってたけど脳内キャンペーンじゃねーの?
寺井ちゃん今度は大航海時代でもしたいのかのぉ〜
780 :
NPCさん:02/06/17 22:19
なるほど。そういうつながりだったのか。
781 :
NPCさん:02/06/17 22:21
>779
ワン ピース とオモワレ
782 :
NPCさん:02/06/17 22:36
寺井たんがマスターをやるパラノイアで遊びたいです(・∀・)
783 :
NPCさん:02/06/17 22:44
愛と勇気は人民の義務です。あなたは反逆者です。ZAP!ZAP!ZAP!
リプレイ3部ウリウの話で貿易船が沈んで織物やら香辛料やらが
駄目になったという描写がなかったかな?
メガネやら羅針盤やらはもしあるとしてもマジックアイテム
としてが自然だろうね。
結論:GM次第
これが寺井たんは分かってない。というか気に入らないんだろうね。
>寺井
せめて、舞台を「ベルド登場以前のロードス島」にすれば、
公式設定が既にぶっ飛んでいるから、ここまでは叩かれないだろうに・・・
・・・なぜ、わざわざアレクラストにするんだ?
786 :
NPCさん:02/06/17 23:38
>786
その答えを君は知っているはずだ。
>>786 それとは関係ないQ&Aが目にとまってしまった。
A.アトンと決着をつけるのはリウイの仕事ということに決まってますので……。
A.アトンと決着をつけるのはリウイの仕事ということに決まってますので……。
A.アトンと決着をつけるのはリウイの仕事ということに決まってますので……。
A.アトンと決着をつけるのはリウイの仕事ということに決まってますので……。
789 :
NPCさん:02/06/18 00:11
ワニがいるんならカバがいても良いよな。
ライオンがいるんだからゾウがいても良いんじゃねー?
つか、ルールブックに載ってる動物なんてアレクラストにいる動物のうちのほんの一握りだろ?
PCの敵になりにくい草食動物はほとんどフォローされてないしな。
>つか、ルールブックに載ってる動物なんてアレクラストにいる動物のうちのほんの一握りだろ?
プラナリアがいても良いよな?
そろそろ、イリーナタンの同人誌(特にエロ希望)が出ててもおかしくないよな?
792 :
NPCさん:02/06/18 01:11
>実は神の肉体の破片を継承しています
マーモの地下に逝ってカーディスの骸を削りだして水に溶かして飲むとか。
794 :
NPCさん:02/06/18 09:42
旗色が悪くなるとレスを返さずに掲示板を移るのはお約束だね
>ワニがいるんならカバがいても良いよな。
ワラタ。
その論理だと南北アメリカ大陸やユーラシアにもカバが生息することになるな。
てゆうか、どこからそういう発想が出てくるのか、非常に興味深い。
>>796 アレクラストにいるワニは「クロコダイル」としか書いてないし、
だったらナイルワニのイメージを当てはめても良いだろう?
798 :
NPCさん:02/06/18 11:13
そういえばアレクラストにはアフリカみたいなサバンナがないねえ。
799 :
NPCさん:02/06/18 11:59
>>788 > ああ・・・なんだか批判だけになりましたね。批判だけなら無能でも
> 出来るから建設的な意見を言いましょう。忙しくて書けないのならば、
> 私がその短編を書いてもいいですよ。もちろんプロのようにうまくいく
> とは思いませんが。
> 第4部以外のリプレイキャラ総出演、他にも小説のキャラが大量に出てきて、
> 私オリジナルのアイテムや設定も大量に出てきます。もっとも、そのほとんどは、
> いままででた小説などの穴的なところを補うために考えたので、そう世界観を
> 壊すことはないと思っています。どうでしょうか?もちろん、原稿料も
> いりませんし、私の名前など出さなくて結構です。
寺井ちゃんとは別の意味で痛いね……
800 :
NPCさん:02/06/18 12:02
>>799 勝手に書いてHPにアップして、SW_HOUSEあたりで告知すれば?ってとこだな。
読む人は読むだろうし、使う人は使うだろう。
801 :
NPCさん:02/06/18 16:22
第4部以外、ってところが厨丸出しだな…
バブリーズやスチャラカよりも、冒険者の平均値に近いのに。
やはり小水野というか、英雄、名前のある特別なキャラマンセー君なのだろうか?
802 :
NPCさん:02/06/18 19:12
>>779 あー なんだかなつかしいな。
ネットはじめて、本気でモニターに向かって「バカ!」って吐き捨てたのが
この書き込みだったよ……
803 :
NPCさん:02/06/19 22:37
寺井ちゃんがおとなしくなってつまんない(笑)
804 :
NPCさん:02/06/20 00:04
コールゴットの件でふと思ったんだけど、プリーストはコールゴットによる神の直接介入をよしとしないんじゃないの?
プリーストってどんな大事件でも「これは神の与えたもうた試練です」とか言う人種じゃない?
805 :
NPCさん:02/06/20 00:08
日本人にとって宗教は身近じゃないからわからないんだね。
まぁ学会とかカルトしかないからね。
>804
神さんがたくさんおるからそうは考えへんと思う。
807 :
NPCさん:02/06/20 00:15
>>804 神が実在し実体化し、コミニュケーションをとれる世界だぜ? 想像力をふくらませ。
人の手ではどうしょうもない時にコールゴッドするんでわ?
選択肢の1つとしてコールゴッドができるようになるだけで、実際に使うかはまた別
の話。
とはいえ、10レベルまで「いっちゃった」プリーストだからね。くそ真面目で盲目
的な信者達とはひと味違う思考回路を持っていたって変ではないよ。
ましてやシナリオに絡んでくるPCやNPCなんざ例外の固まりだったりすることが
往々にしてあるからな。
ともあれプリーストを「人種」などと一元的に見ることは出来ないよ。俺には。
810 :
NPCさん:02/06/20 00:35
死後の生が存在する(と真剣に信じられている)世界だというのも考慮しなければならないだろう。
コールゴッドして魂を破滅させるぐらいなら、いっそ死んだ方が(来世に逝ける分だけ)マシって考え方もできるわけで。
811 :
NPCさん:02/06/20 00:38
ただプリーストも所詮人間、光の神だと自分が永劫の破滅だし、
生存本能が普通は許さないのでは?
普通に死んだだけだと転生、があるけどコールゴッドはそれがないんだし。
生存本能を越える使命感に襲われた場合のみ発動を考え、
それでも最後まで自分の力で戦おうとする、が普通だろう。
812 :
NPCさん:02/06/20 00:39
真実は、生命の精霊だけが知っている。
羽根頭に前の最高司祭が臨終の間際にコールゴッドで作った祭器が出てきたね。
最期に神の間近感じたかったか、後に何かを残したかったのかはわからないけど。
>最期に神の間近感じたかったか、後に何かを残したかったのかはわからないけど。
妙に凝った物を残したため、恐らく後者。
前者なら、もっと単純明快な効果や使用方法なると思われます。
>>807 膨らましてるよ。言っとくけど、コールゴットで神が事件を解決したんじゃゲームにならんから
想像力を膨らませて納得できる理由を考えてるんだからね。それを承知して付き合ってね。
プリーストは神の代行者として神聖魔法を与えられているが、基本的に人間の問題は人間で解決すべき
と思っている(アトンは全世界を滅ぼしてしまう存在なのかもしれないが、人間が創り出した怪物なので
人間の問題である)、と考えてます。
つか、神がそう考えてるとした方がいいかもしれないね。神は事件の解決を試練という形で信者に委ね、
神聖魔法と言う形で力を貸す。もし人の手でどうしようもない時のみ降臨という手段を与えてはいるが、
その場合でも手助けするという形だけで、最後は人間に任せる。
「降臨したけど10分じゃ倒せまへん」よりずっといいと思うんだけど…
>プリーストってどんな大事件でも「これは神の与えたもうた試練です」とか言う人種じゃない?
一神教だとそういう傾向が強いね。
全知全能で善な神、というのを前提にすると、悪とか不幸というものがなぜ存在するのかうまく説明しなきゃならない。
「神の試練」というのはそういう文脈でよくでてくる。
フォーセリアの神は全知でも全能でもないし邪悪な神もいるので、「神の試練」なんて言葉を振りまわす必要はは少ないような気もする。
817 :
NPCさん:02/06/20 01:08
818 :
NPCさん:02/06/20 01:09
>>814 んなら最初からそう書けばいいのに。
>プリーストってどんな大事件でも「これは神の与えたもうた試練です」とか言う人種じゃない?
なんて
斜にかまえた無気力人のような表現するからあかんねん。
たとえば、神同士に「アトン倒したのは俺の信者だぜ」という意識があるとしたらどうだ?
虎視眈々とコールされるのを待っている、とか。
>膨らましてるよ。言っとくけど、コールゴットで神が事件を解決したんじゃゲームにならんから
>想像力を膨らませて納得できる理由を考えてるんだからね。それを承知して付き合ってね。
807じゃないがわかりました。
それなら804でいいと思います、はい。
もちろん804がGMのときですけど。
821 :
NPCさん:02/06/20 01:15
世俗的なことを言うなら、10レベルにまで達したプリーストを失うことは
その宗派にとって多大な損失である、という点も見過ごせないかと。
神の寵愛を一身に受けたプリーストであるなら、生まれ変わってもまた
有能なプリーストになる(と信じられている)はずだし。
ゴメン、804は半分以上ネタだったんだけど。
なんか小ニースとかも試練だとか言ってた気がしたので。メリッサは確実に言うだろうw。
まーアトンどころか魔神王ですら倒してくれないんだからなんか理由があるんだろうて。
>818
それはファイブリアの神様じゃ・・・
>821
リーンカネーションを使わないなら、生まれ変わる(と信じられているのは)マーファくらいのものだべ。
>>823 神に欲望や願望がないなら人間になんか関わらないんじゃないかなーとかね。
ま、半分以上ネタ、ってことで逃げときます(藁)
826 :
NPCさん:02/06/20 01:29
>>824 あれ、そだっけか。
リーンカーネーション=ごくまれに起こる転生を人為的に起こす呪文
というように解釈してたんだが。
死んだらそれっきり、ってーのは虚無界の存在をとなえるカーディス信仰くらいでないの?
ごめん。ワールドガイド見直したら、確かに
>>824の言うとおりだった(汗
>827
全員があなたのように確認する人なら問題(?)の多くはおこらんのにねえ。
>>828 確認せずに書き込んだから、謝ってるんだよぅ(苦笑
しかし、死後の世界を
ファリス:天界にて永遠に幸福な暮らし
マーファ:転生
マイリー:“喜びの野”で永遠の戦と宴
ラーダ:星になって世の行く末を観察
チャ・ザ:“至福の島”で永遠に幸福な暮らし
ファラリス:虚無
だとすると、マーファとファラリス以外の信者にとってリーンカーネーションてな、
「もうちょっと修行しいや〜」ってことなのかねぇ
教団の教えと事実が同じとは限らない罠
ファラリスの死はアカギ的な考えな気がしてきた
833 :
NPCさん:02/06/20 01:50
死後の世界云々って話はプリースト技能がつかない一般の信者にとって、
あんまり関係ない話なんじゃないかと思ふ。
教義がしっくりくる神の信仰を取り敢えずしておくといった程度なのでは?
834 :
NPCさん:02/06/20 01:56
そだろか。
たとえば無宗教の人間でも道端の花とかに手を合わせる感覚ってあるじゃない。
あれはなんでかっていうと、たとえば「いただきます」とかの時に手を合わせる延長線上なわけで。
つまりは、環境によって変わってくるんだと思われ。
で、そういう意味で言えばマーファの潜在的な信者ってのはかなり多いと思う。
アレは日本で言えば地蔵信仰みたいなもんだから(飽くまで私見ね)。
んで、日曜学校みたいな感じで神官が教えを説くとき、
「悪いことをすると、死んだ後ひどい目に遭うんですよー」
みたいなことを吹き込んでると思うわけよ。
死んだ後に神官が弔いをしないとアンデッド化することもある世界だから、
一般レベルでも、死後の世界の認知はしっかりされてるんじゃなかろーか。
>マーファの潜在的な信者ってのはかなり多いと思う。
平民階級に恩恵が多いからね。
>死んだ後に神官が弔いをしないとアンデッド化することもある世界
どの程度の認識なのだろうか?
「生ゴミをちゃんと出さないとカラスが増える」程度に思ってたりして。
でもアンデットがいるからって死後の世界があるとは言えないのでは?
アンデットはまだ「この世」に存在しているわけで…
その共同体にいる司祭の教えのまま信じてると思われ
>830
でもファリスの死後の世界が天使様のいる世界ってのは本当じゃないのかなあ。
小説であったし。
それとも単なる心象描写なのだろうか。
少なくとも「魂」の存在に関する認識度は高いと思うよ。
その上でアンデットとか出たときに「ちゃんと弔わないから、正しく転生できなかっ
たんですよ」とか説教こかれたら多分信じてしまうんじゃないかな。
「あなたが信じていなかったAは実在する。よってあなたが信じていないBも実在す
る」は宗教ペテンの基本テクニックですからね。
>どの程度の認識なのだろうか?
>「生ゴミをちゃんと出さないとカラスが増える」程度に思ってたりして。
実際にはどれくらいの頻度でアンデッド化するか、だろうなぁ……
さすがにちゃんと埋葬しないだけでー、とかそんなこたないだろけど。
個人的にはアンデッドが存在する=死後の世界はある、だと思うにょ。
「あの世」にきっちり逝ったのがただの死体、逝けずにフラフラしてるのがアンデッド。
ああ、この場合のアンデッドっちーのはホーントだのシンだの、勝手に変わるヤツね。
ゾンビやスケルトンは魔法的操り人形みたいなもんだろうから。
考えたら暗黒司祭が存在するんだから、それに対する抑止力として、
てな側面もあるんだな。フォーセリアにおける信仰って。
寺井ヲチをやめた途端に有意義な話し合いが始まるスレ(w
>835
マーファでは農業暦、チャザでは簿記術、ラーダでは本草学、マイリーでは戦史、ファリスでは法学(法家的教え?)に関する知識を民に提供してるとかはどうだろうか?
ゲーム的なボーナスは関係ないとして、あくまでフレーバーで考えてみてるんだけどね。
現実の封建制より信教の影響力が強いと仮定すると、基本的には国がやることでも、
民間では神殿が代行してることが多くて、それによって信者を確保してる……みたいな
社会制度が形成されててもおかしくはないわな。
ファリス:警察、裁判所
マイリー:警備、護身術
ラーダ:学校
チャ・ザ:商工会議所
マーファ:農協(笑)
こんな感じで。無論、別個に役所だの専門のギルドだのがあるのは言うまでもなく。
>>841 リプレイ五部でガネード神官のイーノが、自分のセージ技能を「目利きの鑑定師」
と称していたけど、そんな感じなのかも知れんねぇ。
魔法学院で教わるセージ技能が科学系の大学なら、
神殿で教わるセージ技能は専門学校とか(笑)
>実際にはどれくらいの頻度でアンデッド化するか、だろうなぁ……
ふと思ったのだが、家畜を屠殺した時、正式の手順を
踏まないとアンデット化、とかどうよ
レアに仕上げて鶏や牛、羊の踊り食い、とか・・・
845 :
NPCさん:02/06/20 03:54
>>844 「そういう呪い」がかけられたことを発端とするシナリオは組めそうだなぁ
解決できなくてその地域はベジタリアンしかいなくなったらミッション失敗(笑
>842
マーファの施療院てのは小説なんかでもよく出てくるね。
田舎の神殿だと神官がヒーラーの技能と役目も兼ねるんだろうなぁ。
847 :
NPCさん:02/06/20 15:59
ノーライフキングはコールゴッドしようと思わんのかなー。
その辺の村娘つかまえてもちょっとがんばれば呼べてしまうやん?
そんなことより自分の研究の方が重要なのかもしれんけど、
それやったら10レベルも暗黒魔法あるのはおかしいような気もする。
つーかこんな疑問は激しく既出でつか。
>>847 コールゴッドする理由がないから呼ばないんじゃないかな。
ただ知識として持っているのかもしれない。
呼ぶ必要ないから暗黒魔法を10レベルも持っちゃいかん、
ということにはならないし。
あくまで漏れの想像。
>847
10レベルの暗黒魔法を使えるノーライフキングは少ないらしい……。
個体数自体が少ないけど。
アレクラストで確認されてるのって一体だけじゃないっけ?
>844
人間は神様が作った物でも特別な存在で、世界は人間に与えられた庭なのです。
神の教義でも人間の魂の行く先は決められているけど、動物は決められていません。
もしかしたら動物に魂は無いのかもしれませんね。
851 :
NPCさん:02/06/20 18:43
>もしかしたら動物に魂は無いのかもしれませんね。
昔のキリスト教のような考えですな。
マーファ教義動物にも魂有りそうだけど…。
ツインテールキャットとかの魔獣に魂無いとは思えないが、あるんだろうなやっぱし。
人間と違うあの世にでも行くのだろうか?
>>805 日本に集団観光に来たメリケン達が神社の絵馬書いてくのとかどうよ?
物事を画一的に見たっていいことないじょー。
>>947 そんなことするようやったら、いちいち秘術使ってまで延命しませんがな。
まぁ、気が変わった云々はあるかも知れない。そもそもアンデッド→狂気らしいから。
>>850 またヘンな話になってくるが、そしたらエルフが死んだら何処に行くんだとか。
853 :
NPCさん:02/06/20 19:15
>エルフが死んだら何処に行くんだとか。
妖精界に戻るのでは?物質界に出張してきているわけだし。
>>847 ノーライフキングは個体差が大きくてすべてが暗黒魔法を10レベルで使えるわけじゃないのよ。
例えばバグナードなら3レベルしかない。
>>848,849,852,854
レスさんきゅう。
やっぱそんな感じでつか。
確かにファラリスあたりなら10レベルの加護を与えても
コールゴットは強制せんような気もするな。
カーディスなら速攻降臨させてもおかしくないが。
で、幸いにも今のアレクラストにはカーディスの10レベル司祭は
存在しないんやろね。ノーライフキングにも。
ルテジアタンは多分ファラリス?
ロードスの設定はようしらんけど、
バクナードってノーライフキングになってたのか・・・。
邪神の司祭にとっては大抵は自分が1番、神様は2番目じゃないかな?。
折角頂点まで登り詰めたのに、何が悲しくて自分よりエライ相手をこの世に
呼び出さなければ成らないのか?、ってな感じで敢えてコールゴットは使わ
ないのだろう。
857 :
NPCさん:02/06/20 21:32
ミルリーフは自分を召喚させてたな。コールゴッドではなかったが。
ミルリーフは完全に死んでない邪神でちょっと特殊だからね。
>>850 > 神の教義でも人間の魂の行く先は決められているけど、動物は決められていません。
魂がないのでは、生命の精霊はどうなるんだ。
神聖魔法で動物が呼べるんだから、それぞれの神の元へ逝くのだと思うが。
>859
魂と生命は別。
魂の器として生命の精霊に維持されている肉体があるんです。
それと動物が呼べるのも、人間を生存させるためと考えられます。
861 :
NPCさん:02/06/21 01:48
>859
全部の動物ではないが、それぞれの神ごとに従う動物に関しては
神が魂を拾うような気がすると思うけど。単に「サモン・スモールアニマル(だっけ?)」
で呼べる動物とか、クリスタニアの聖別された獣とか。
>852
エルフが死んだら、世界樹のある花園に生まれ変わるんじゃなかったか?
で、生まれ変わったその草花をグラランどもが踏み荒らす、と。
>847
元々ノーライフキングは司祭じゃなくて魔術師だし、バグナードのような例外を除き
全員が古代魔法王国の死霊魔術一門に属する大貴族。
そんな連中が神に祈ったり、頼ったりするわけがないのでは?
人間マンセー、他の動物は奴隷、神はあぼーん推奨なんだし。
>>861 カストゥールの貴族層では無信仰主義が浸透してたん?ソースは?
まあ言わんとする所はわかるけど、公式データに
「古代語魔法と暗黒魔法の両方を少なくとも10レベルで使用します。」
ってしっかり書いてあるわけよ。
技能を持ってるってことは信仰してるってことやん?
別にソーサラーはプリースト取れないわけでないんやし。
あとカーディスなんかは不死者の神でもあるから、
不死王になってから信仰するようになってもおかしくないと
思うけど?
もちろん、全く無神論者の不死王もいるかもしれんけど、
そーゆー個体には暗黒魔法技能は一切無しにすればいいってことで。
>>847 ロードス島戦記のカーラはマーファ信仰してたけど異端視されてたよ。
…これももう随分古いソースになってんな。
暗黒神系は礼拝など強制するわけでなし、力を利用するとか言いながら
素質無い奴とか勉強嫌いな魔術師なら信仰してたかもしれない。
信仰心と加護は必ずしも正比例するもんでもないと思うし。
あるいは不死の王化の秘儀は「暗黒神に加護を強制する古代語魔法」だったりして(笑)
864 :
NPCさん:02/06/21 13:23
ノーライフキングになった時点でもれなくダークプリースト技能10レベルをプレゼント、じゃないの?
無信仰主義どころじゃないにょ。
奴らはソーサリーマンセー他屑以下な価値観だったから、
むしろ弾圧してたにょ。
(ソースは忘れたからスルーしていいにょ)
ってーかさ。寿命を気にしないで現世でやりたいことがあるから不死王になったんだろ。
基本的に自分の興味があること以外には積極的にかかわろうとしないと思うんだがどうよ。
あと、神聖(暗黒)魔法は神が与えるものだから実は信仰関係なく
神にとって都合のいい奴が使えるっていう仮説はどうよ。
神の声を聞いてから信仰に目覚めた奴もいるんだし。
>>865 信仰心強くても神の声聞けないやつもいるだろうし、
神の声聞こえてもそれ以上の修練しないプリーストもおる。
(ずっと1レベルのままの“電池”とかね)
神が声かけるのに「神が都合いいように」とかいってると
寺井みたいになっちゃうゾヨ(w
>>863 カーラは異端だったかもしれんけど弾圧はされてないと思うんだが。
信仰心(つーか思い込みの激しさ?)と加護が正比例しないのは
判るけど、10レベルの加護を受けてるものが全くの不信心ってのも
納得できる理由付けは難しいんちゃうかな・・・。
例えば、プリースト技能のレベルって神との結びつきの高さを現してるとして、
本人は意識して信仰してなくても、その本質が極めて神と近い場合は
(つまり意識しなくても神の意に沿った行動をとってしまう)
神の方から勝手に加護を与える場合もある?て感じか。
>>865 古代語>精霊語>神聖語の順番で重視されてた、という可能性は高いけど。
つーかみんな一括りで「魔法」扱いしてたんちゃうかな・・・。
ルルブにも「古代語魔法、精霊魔法、
神聖魔法と呼ばれる三種類の魔法の体系は、
華やかな文化を作り上げ〜」てな記述があるし。
なんか俺って教科書マンセーな厨でつか?
868 :
NPCさん:02/06/21 16:10
>>867 神聖魔法は神から力を与えられなければならない。
精霊魔法は精霊に力を借りなければならない。
けど古代語魔法は自分の力で織り成すものだから、
自尊心の高い古代の魔術師は、古代語魔法は特に
執着したんじゃないかな。
Q.ノーライフキングの技能について質問です。
暫定回答1999年7月到着分で、ノーライフ・キングになったバグナードのファイター技能は生前のレベルのままという回答があったのですが。
ダークプリースト技能はどうなるのでしょうか?
これも生前(3レベル)のままなのでしょうか?
それとも、いきなり10レベルになるのでしょうか?
A.ノーライフキングは、古代語魔法(遺失)でなるものであり、暗黒神の寵愛はかならずしも必要ありません。ゆえに、ダークプリースト技能も変化しません。(2000年11月)
Q.レベル10の暗黒司祭の存在は現在まで確認されていないそうですが、ノーライフキングの知名度は13。ノーライフキングは別ですか?
A.ノーライフキングは、確認されていたとして1体、「流星落ちるとき」(『四大魔術師の塔』に収録)されたルテジアのみです。
まあ、それにノーライフキングはコールゴッドはせんでしょう。ものによって、暗黒魔法10レベルを所持していないこともあります(ロードス島戦記のあいつとか)。(1998年11月_1)
とりあえず関係ありそうなとこをコピペー。
もういっちょ。
Q.長年T−RPGをやっていてふと疑問に思ったことがあります。
私のSNE関連の蔵書ではそれに関する記載が見つけられなかったのですが、ズバリ、「古代魔法王国人には神への信仰心があったのか?」ということです。
神への信仰があったとすれば、やはり六大神中心のものなのでしょうか?
で、司祭は神聖魔法を使ったりできたのでしょうか?
できれば清松先生、お答えお願いいたします。
A.基本的に、魔術師たちは、自分たちを神を超越できる存在とみなしていたので、信仰はさかんではありませんでした。しかし、中には、神を信仰し、神聖魔法を使える司祭も存在して不思議ではありません。「異端」呼ばわりされますけどね。
清松に、と書いてましたが、こういうのは水野に確かめたほうがよい項目ですね。で、この回答でOKだそうです。
>867
カーラは表立ってマーファ信者と公言していた訳でもないし、
太守の娘を疑惑だけで弾圧できるような単純な世の中でもなかったんだろう。
そもそも、信仰が弾圧されてたのってフォーセリアじゃなくてファイブリアだろw
あと、憶測だけど
魔力の塔だけじゃ、古代語魔法は使えるけれど、神聖魔法は使えない
古代王国時代の支配層の魔術師でも多くは魔力の塔があるから魔術師なだけで
塔の力が無ければただの非力な人間が多かった
塔があるのに、わざわざ自身の手で魔法を使える人が少なかったというのは、
魔法を使うのに、彼らの多くは努力をしない人たちであり、
確実に修行を必要とするプリーストが珍しくなってしまうのでは?
古代魔法王国の奴らは神狩りをやってたんでしょ。
そんな奴らが神を信仰するとは思わんが。
875 :
NPCさん:02/06/21 22:53
ノーライフキングは古代の高レベル魔術師だから神の力を借りるんじゃなくて、
類似した効果を失われた古代語魔法で発現さしてんじゃないの?
混沌魔法みたく根本は違うけど効果が同じみたいに。神自身の力もマナ使ってるんだろうし。
第一、ノーライフキングになるような奴は神や魔神を使役していたんだか、信仰なんかしないだろ。
使える道具として扱ってたんじゃないかな?
ウィルス(神)による遺伝子操作で延命処置(ノーライフキング化)とかね。
876 :
NPCさん:02/06/21 22:55
>そんな奴らが神を信仰するとは思わんが。
神に同情した奴が使えるようになるとか。
滅亡の日カーラと駄弁ってた奴誰だっけ?
ねえ。
>877
猿バーン
古代王国時代に神の信仰が軽視されていたのに古代語魔法に治癒や治療の魔法が充実していないのは何故だろう。
彼らは怪我や病気をしなかったのだろうか。
古代王国時代、神への信仰は蔑視されていたけど少数ながら存在していた。
マジックアイテム(祭器にあらず)の中に神聖魔法の力を持つものがあるのはそういう理由。
生命の精霊の研究が進んでなかったのでは?
混沌魔術では実現されていたんだから理論的には可能なんでしょう。
ただ、混沌魔術が異端視されていたみたいだから、
案外生命の精霊の研究はタブーだったのかも。
882 :
NPCさん:02/06/22 00:21
不老不死の研究なんてまっさきにはじめそうだけどな。
883 :
NPCさん:02/06/22 00:24
あるいは新時代にはいって、神聖魔法の
使い手に迫害されて封印されたのかもしれん。
不老不死を求めて出来たのは、
不死の王や意識を物に付与するぐらいだからねぇ。
あとは時間を操るとかだし。
エルフとかを実験体とかにしなかったのかね。
非解除のポリモルフの呪文を作ればいいのに・・・
皆さんこんにちわ。
皆さんのリーダー永谷雄二です。
P106に
「神聖魔法を使うためには、
神の声を聞くことができるほどの信仰心が必要です。」
>>867 の言う通りにP306
魔法の時代=カストゥール王国に
「この王国は各種の魔法語に通じた偉大なる
魔法使いたちによって治められていました。
魔法の能力が高いものほど地位が高く、
魔法王と呼ばれる偉大なる魔術師が代々王国支配しました。」
魔法使い=古代語魔法使い、精霊魔法使い、神聖魔法使い
魔術師=古代語魔法使い
であることに注意しましょう。
「この時代は『魔法の時代』と呼ばれています。
古代語魔法、精霊魔法、それに神聖魔法と呼ばれる
三種類の魔法の体系は、
華やかな文化を作り上げ、都市を空中に浮かべ、
そして成長した竜たちさえ下僕として使ったといいます。」
こう明記されているからには古代王国期に
信仰がなかったとはいえないでしょう。
そもそも神聖魔法が作られたのは古代王国期です。
神狩りが行なわれたのは魔力の塔が完成した後
つまり古代王国も末期の頃でしょう。
それ以前には神を信じるソーサラー・プリーストが
いたとしても不思議ではありません。
さらにノーライフ・キングになれるのは
基本的には10レベル以上の
「死霊魔術師(ノクロマンサー)」だけです。
そしてネクロマンサーというのは実生活上でも
ゾンビやスケルトンに囲まれて生活するため
ファラリス信仰に染まりやすくなるのではないでしょうか。
あるいは精霊魔法が使えるほうが
四大魔術を理解しやすいように
暗黒魔法が使えるほうが
死霊魔術を理解しやすいのかもしれません。
コテハンはどこの板でもダメダメね
889 :
NPCさん:02/06/22 01:26
>>888 一行煽りもな。
疑問点があるなら指摘しないと。
>>永谷 雄二氏
確かに精霊都市なんかもあったしなぁ。
古代王国時代が古代後マンセーだった、という認識が違っていたような気もしてきた。
強力な祭器なんかも大昔のブツやしね。
公式で信仰は盛んではなく、神聖魔法を使える者は異端と言う回答が出ているんだからそれに従えば良いんじゃないのか?
つまり、神聖魔法を使える司祭も異端視される程度にはいたということだが。
”神から下げ渡される”神聖魔法じゃなくて
”神の力をもぎ取る”神聖魔法だったりしてね、と。
蛮族の神聖魔法使い(のプレイヤー)見ても、
どっちかというと後者のような気がする、
というのは置いといて(笑 どうよ
古代王国期は神と人との距離がもう少し近かったんじゃないかな。
信仰というより上位精霊との契約に近いものをイメージしてるんだが。
894 :
NPCさん:02/06/22 09:49
>>892 おいとかないでいい。
もぎ取ってる感覚をどの部分で感じるのか、興味あるな。
895 :
NPCさん:02/06/22 10:42
カーラが迫害されたのは、マーファ信仰そのものというより、
マーファに従い、「不自然だから」の理由で古代王国の貴族の中で唯一
額の宝玉を拒否したからじゃなかったっけ。
あと、古代王国の人間至上主義のソースは確か「死せる髪の島」でよかったと思う。
古代王国は四大精霊の力で繁栄したとあるけど、精霊も「力を借りよう」じゃなくて
「使役しよう」と考える連中が、神の力をまともに借りようとするだろうか。
>そしてネクロマンサーというのは実生活上でも
>ゾンビやスケルトンに囲まれて生活するため
>ファラリス信仰に染まりやすくなるのではないでしょうか。
なぜアンデッドと生活してるとファラリスマンセーになると思うのかわからん。
897 :
NPCさん:02/06/22 12:26
今更なんですが,
ノーライフキングに暗黒魔法のレベルが低い奴がいても
古代語魔法のレベルが低い奴はいない?
あと,ノーライフキング=不死王ってなんか違和感があるな,誤訳的に
ノーライフキングなら「命亡き者の王」とか「命無き王」が妥当だと思うし,
不死王なら「Undead King」が妥当だろうと思うんですが.
まあ,どうでもいいんですが
>899
・・・
>>899 それはもしかしてギャグで言っているのか?
結構マジ。時期は合うんだよな・・・
>>893 カストゥールの人々と神の関係って
ドラゴンランスの神官王と神の関係に近いのでは?
904 :
NPCさん:02/06/22 16:52
てか、ノーライフキングなんて言葉の用例は>899以外に無いだろ?俺が知らないだけ?
906 :
NPCさん:02/06/22 19:34
リッチって言葉がD&Dの版権に引っかかるから、当時ちょっと話題になってた
小説から名前をパクったんでしょ?
同様に、ビホルダーもバグベアードかなんかになってたよね。
907 :
NPCさん:02/06/22 19:39
Lichで版権に引っかかるわけないだろ。
Beholderも引っかかるとは思えないが、当時使っちゃまずいんじゃないかという
空気があったのは確かだな。
908 :
NPCさん:02/06/22 19:41
ビホルダーは現に萩原一至が怒られてるじゃん。
909 :
NPCさん:02/06/22 19:46
キングダム ハーツの同人本を作る勇者がつどうスレはここですか?
Lichも引っかかってたんだなこれが。
911 :
NPCさん:02/06/22 19:46
あれって細かい事情がわからんからな。
少なくとも単語としては普通名詞だしそんなに強い権限が認められるとは思えん。
ただ、新和が禁止したいと言う意向で来るなら、
わざわざケンカしないで衝突を避けると言うのも一つの考え方ではある。
既にリプレイなどに登場してたならつっぱねるはずだと思うが。
912 :
NPCさん:02/06/22 19:48
別に引っかかったわけじゃなくて、
変な因縁つけられて金持ちケンカせずで引き下がっただけだろ。
914 :
NPCさん:02/06/22 19:52
名前だけの問題じゃなくて、外見・内容こみでそっくりだったらやっぱパクリじゃん。
たとえ、ゲームの一部にすぎない一モンスターであっても著作権に引っかかると思うよ。
それに懲りまして
その後
怪物名 :エディー
そいつ本人の名前:リッチ
がでましたとさ、めでたしめでたし
>>913 ?
マジわかんねー。
俺が知ってる話と違うんか?
>>914 著作権はそういうの保護しないよ。
外見は、絵の構図まで真似るとダメだけど。
918 :
NPCさん:02/06/22 19:58
こういうことだろう。
ホビット(指輪) → ハーフリング(D&D)→ グラスランナー(SW)
リッチ(D&D) → ノーライフキング(SW)
ビホルダー(D&D) → バグベアード(SW)
ドラゴニュート(RQ) → (ノーブル)リザードマン(SW)
ウィンドチャイルド(RQ)→ フェザーフォルク(SW)
基本的に流用していいのは、神話・伝承が元ネタのモンスターだけ。
創作物たるオリジナルモンスターについてはその権利を侵害しないよう配慮している、
ということだね。
>>917 一体、何を根拠にそんなこと言っているんだ?(ワラ
920 :
NPCさん:02/06/22 20:04
ハーフリングなんて、色々なゲームで出まくってる気もするが。
むしろユーザーに対して、「まるっきりのパクリじゃありません」
というポーズを示すためなんじゃないの?
そもそもウィンドチャイルドなんて一般的じゃない名前、頼まれたって使わねーよ。
922 :
NPCさん:02/06/22 20:08
>>920 イタタタタタタ(笑
出たよ、厨房丸出しの態度が(苦笑) フェザーフォルクだって充分一般的じゃないじゃん。
っていうかオリジナルモンスターってのはそういうもんだ。他のゲームに引用できないんだから
一般的になるわけないじゃん。
ところで、ハーフリングって出まくってるの?俺は聞いたことないけど。
>>919 名 前 に 著 作 権 は あ り ま せ ん
ってやつだな。(ミーニャーネタだがw)
実際、名前に著作権などない。ただ、その名前が商標登録されていたら話は別。
「ダンジョンズ&ドラゴンズ」という名前は商標だから無断使用できない。
でも、ビホルダーという名前には何の権利もない。
ただ、画像や設定まで同じだと、それは「作品」そのものに抵触する可能性がでてくる。
そのため、バスタードはまずかった。
著作権とか商標登録とか、版権とかは全く別物。そこは注意しよう
>>919
924 :
NPCさん:02/06/22 20:14
>>923 内容がほとんど同じだということが先にあって、名前まで同じだと著作権触れまくり
だから名前だけでも変えてるんだろ?
名前に著作権があるんじゃなくて、モンスターの設定という内容に当然著作権があるんだよ。
917はそこを否定しているのがDQN。
確かD&Dに出てくる固有名詞は殆ど商標登録されてた筈。
1単語幾らって相場もあったって話だよ。
926 :
NPCさん:02/06/22 20:18
>>922 「風の子」と「羽根の民」
有翼人を説明語として一般的なのは断然後者だと思った。
ハーフリングは、ルーンクエスト、GURPSファンタジー、ロールマスター
に出てくるのを確認。まだまだあるだろ。
927 :
NPCさん:02/06/22 20:19
Beholderが登録商標されているなら、むしろ抗議を受けたことを根に持って、
「鈴木土下座〜」なんて名前にした萩原のほうが大人げないことになるなぁ。
同人丸出しのふてくされっぷりがカコワルイ(笑)
……スレ違いなのでsageとくね。
929は小説とかの「ストーリー」は保護されるけど、「設定」は保護されないとか思ってるんだろうか。
絵の構図は変えて、「進化する電気鼠」のキャラクターを大々的に売り出してみても、任天堂から訴えられない
で済むってことかな? 判例とか根拠きぼん(笑)
>>925 一つ訊くが日本でも登録してるのか?
まあソード・ワールドの英語版を出す気があるなら日本で申請出てなくても安心できないが。
>>930 そんなんで訴えられた奴いないし。判例出すならあんただろ。
余りにも似ている場合、日本じゃ不正競争防止法というものがあるな。
>>932 あるよ、サザエぼん(サザエさん+バカボンパパ)とか。有罪になったじゃん。
バカか、929は。
>>933 だからあれは設定のパクリじゃなくてキャラクターのパクリだろが。
スレちゃんと読んでんのかお前は。
935 :
NPCさん:02/06/22 20:35
SWで、著作権の話や他ゲームとの対比の話が出ると必ず荒れるねー。
なんでやろ?( ゜Д゜)y─┛~~
まあまあ、こんなくだらない話で熱くなるな皆。
どこからパクろうがいいじゃないか。
それにしても929はヴァカだが。
937 :
NPCさん:02/06/22 20:37
SW信者がSWマンセーで大人じゃないからです。
それにしても929はヴァカだが。
938 :
NPCさん:02/06/22 20:38
ノーライフキングもキャラのパクリなのだが。
それにしても929はヴァカだが。
940 :
NPCさん:02/06/22 20:40
>>938 絵をパクってないし、登録商標でもないので問題ナッシングです。
929説によりますが(笑)
まあ確かに設定って事ならノーライフキングはリッチとは全然違うね。
一度D&D(今は3eで出てる)をちゃんと読んだ方がいいyo。
SWする香具師は一度くらいD&Dとか読んでおかないとイタイイタイ。
それにしても929はヴァカだが。<これオモロいね
943 :
NPCさん:02/06/22 20:43
今度の件は、SW信者の過剰反応が目立ったな。
「SWが他ゲームをパクってる」なんて話題ではなく、「他ゲームのパクリにならないように
配慮して名前を変えてる」という話題だったはずなのだが。
ちと模倣を恥じる気持ちが強すぎるんじゃないのか?
劣等感満載のくせにSW最高!な気持ちも満載なので、
思わず過剰反応してしまうのさ。悪かったな。どうせ痛いよ。
模倣は文化です。要はどれだけ自分のものにしているかが重要なのです。
パクリという意味ではD&Dの方がある意味ひどいよ。
SWはすごく配慮してるほうだから、劣等感いらないと思うけどな。
もう昔からすでに、全てのモンスターをオリジナルにできていないだろう。
それにしても929はヴァカだが。
パクリ云々はどうでもいいよ。
古代魔法王国の時代に不老不死は結局出来なかったんだろうか?
精霊都市がある意味理想型だったのかな。
結局破綻したけど。
今回は埋め立てやめてね(はぁと
フェザーフォルクは読者投稿のモンスターだったりする
リッチ代替品のノーライフキングが、吸血鬼の頂点になってるから、
多くの作品で出てくる、ロード・ヴァンパイア(真祖。生粋の吸血鬼の事)
はSWにはいないね。
953 :
NPCさん:02/06/22 22:52
4レベルドレインのヴァンパイアロードたん……ハァハァ
954 :
NPCさん:02/06/22 23:01
というか10レベバンパイアがゲーム上真祖。
しかし強くなきゃ駄々こねる房は納得しない罠(w
魔術や邪神との契約で、人間が吸血鬼になったのは「死徒」
最初から「吸血鬼」という種族として存在しているのが「真祖」
というのが、吸血鬼もの一般の定義じゃない?
その定義に従うなら、SWの10レベルヴァンパイアは死徒
に相当するかと。
そもそも真祖が存在しないな、それだと。
バンパイアは暗黒神の加護を得た人間なわけだし。
真祖って吸血鬼モノでは一般的なの?
Dが元祖?
アイデアをもらうまでもなく、素直に考えてもそういう奴が居そうな気はするぞ。
ハウス設定になってしまうが、フォーセリアでは「負の生命力」という
概念があるので、死者が転生したものではなく、カーディスあたりが
負の生命の実から直接創造した、生粋のヴァンパイア
(ハイエルフロードみたいなもの)がいてもいいかも。
それって寺井ちゃんが投稿してなかった?>直接創造
961 :
NPCさん:02/06/22 23:31
真祖って要はバンパイアの家系の頂点に立つ存在のことだから、SWのは
どれも真祖といえるんじゃないの?
まあ、暗黒神の加護でなるのはちょっと違う気がするけど。
962 :
NPCさん:02/06/22 23:31
真祖云々と話が変わるけど。
そういえば生粋のアンデットってSWにあったっけ?
>962
出自が不明なものなら。アンデッドナイトとかデュラハンとか。
でも本当に生まれながらのアンデッドなのかは分からない。
「ゲーム的に無駄なディティールは、極力排除する」という
SWの基本姿勢が、ヴァンパイアのデータにも表れてるな。
他の作品ではある、「動物に変身する」「鏡に映らない」「複雑な
手段を用いて殺さないと復活する」「流れる水に入れない」
「聖印を恐れる」「家の正門から入れない」等の性質が、
ほとんどオミットされている。
ん?全部読むってやっても表示されん・・
>>964 それがある意味SWの魅力なのにな。
下手に様々な性質を「他にあるから」と引っ付けようとするのは厨の証拠。
967 :
NPCさん:02/06/22 23:49
>>966 おいおい。本当にそんな断言しちゃっていいのか?(笑)
968 :
NPCさん:02/06/23 00:02
>964
GMやった時に生前は魔術師と言うことで4レベルソーサラーをつけシェイプチェンジで動物になり、
生前が神経質だったのでターンアンデットの奇跡(6ゾロ)を必要以上に恐れプリーストの可能性がある聖印持ちを恐れ、
冒険者の待ち伏せ等も恐れいちいち回り込み進入するヘタレバンパイアを出したことならあります。
>966
私、房ですか?(w
969 :
NPCさん:02/06/23 00:04
特殊能力がいっぱいあるほうが、モンスターが「数値が違うだけ」にならなくていいと思うんだがな。
バンパイアはイベントモンスターとして便利だから、何もないとちょっと寂しい気がする。
>>970 また、過剰反応か……。
968みたいにオリジナルで色々付け加えて遊べばいいんだよ。決められたルール
通りにしかできないゲームじゃないんだからさ、RPGは。
いい加減、マンセー意見以外にいちいち噛みつくのは勘弁してくれんかな。
ごくごく一部の痛い信者だけだと思うけど。
>決められたルール通りにしかできないゲームじゃないんだからさ、RPGは。
ある意味すげえ意見
973 :
NPCさん:02/06/23 00:12
だから遊ぶ人が応用効かせてるんだろ。
そんなこともわからずルールブックしか信じない
>>970逝って良し。
>969
今あるデータじゃ十分ではない?
イベントモンスターとして活用できると思うけど……
>970
愛故だろ程度の差さえあれテラーイ神と同じでは
しかしまー、特徴をオミットしていくなら
単に吸血鬼でヴァンプにする必要も無い気がするんだがな?
フォーセリアのヴァンプがルーマニアのおっさんみたく
黒赤の衣装を着てる訳でもないだろし
いや、わかってるんだけどさ、そんな事。
でもそれならそれで別にやるシステムあるだろ?
974も言ってるけど、今あるデータでも十分だよ。
ルールの範囲でアクセントつけるのはいいけど、
それを超えて勝手な事するくらいだったらガープスでもD&Dでもなんでもいいけど、
他にやりたい事、表現したい事に向いたシステムあるだろ。
>>972 ハウスルールとか作らないの?君は……
人間にだって個性があるんだから、変わり種のバンパイアを出しちゃいけない理由は
なにもないと思うが。もしかして、ルルブ以外のデータは認めない主義の人?
>>974 ちょっと寂しい、と言ってるだけじゃん。
単なる力押しでは勝てない相手ってのをたまに出してみると、キャンペーン
とか引き締まると思うけどな。
いや
ハウスルールならリミット間際のアクセントでも全然ありだと思うが?
アクセントが本体を蝕むよーなのは例外として
>>977 つまりデータでしか個性は出せないんだな?
>971
>決められたルール通りにしかできないゲームじゃないんだからさ、RPGは。
激しく同意。
それをできない想像力の無い奴は、コンピュータRPGでもやってなさい。
>975
>フォーセリアのヴァンプ
ファラリスの神官衣、鎧姿、古代王国期のローブやソフトレザー、
レッサーなら、乞食姿も含めて何でも在り。
SW自体古いルールだし、
システムで展開を規定する要素がそれほど強い
(或いはシステムデザイナーが作成時にその点に意識的だった)
とは思わないのな
曖昧な日本的比較的お気軽ファンタジーRPG風味つー程度の
共通認識でしかプレイできてしかるべきもんだと思うが
>977
十分かどうか、活用できるかどうかを聞いているんだけど……。何もなくて寂しい、と言うことを言ってたから。
俺はバンパイアは十分力押しで勝てない存在だとおもってるし。
ところで980辺りが次スレよろ
( ´,_ゝ`)プッ
じゃあお前達のハウスルールは想像力の産物で、
限られたルールの中で工夫するのは想像力が無いって事だな。
そんな一方方向からしか想像力を語れないヤツに、想像力が無いとか言われたかないがね。
>>982 所詮こいつらはこの程度だって。お前の書いてる事なんて理解できないよ。
二極でしか物を考えられないのはそうぞーりょくの欠如だなぁ
もっとがんがれ
>>984 限られたルールの中で工夫せにゃならん「意義」って全然分からないんですが。
必要なら追加すりゃいいじゃん。
言葉悪いけど、アンタただのオフィシャルマンセー厨ね(笑)
こういう人は他人の作ったサプリが昔の設定と矛盾していてもオフィシャルなら
マンセーで、個人・同人レベルのものは面白くても絶対認めないんだろうねぇ。
遊びなんだから楽しいやり方を模索したほうがもっと面白くなるのに。
まあ、かちっとしたシステムを動かすのがイヤならそれこそCRPGでもやってりゃいいと思う。
>>974 お前と違って俺みたいなトコだとハウスルールとか使ってるから、
普通のヴァンパイア程度では力押しなのだよ。
だからアクセントがないと個性がなくなってしまうのさ。
>遊びなんだから楽しいやり方を模索したほうがもっと面白くなるのに。
だよな。楽しけりゃ何してもOKだと思うがな。
寺井様のような楽しみ方もあるんだぜ?
あれをけなすヤツはオフィシャルマンセーと同レベル。
>>989 極端な例をあげるねぇ。皮肉のつもりかしらん。
ハウスルールやハウスデータが面白いかどうかは、それぞれの出来に応じて個別に
個人が判断すればいいだけのこと。
君たちはハウスルールやデータは絶対駄目(SWは完璧だから?)といってるわけだよね。
しょうじき……最近TRPG始めた初心者的意見にしか思えないんですが(笑)
寺井は遊び方云々の前に書き込み方が厨房
>>987 >必要なら追加すりゃいいじゃん
本当に「誰が」必要としているか考えてルールを追加してるか?
その場の思いつきで適当にオリジナル設定とかやってるクチだろ?
本当は「お前」だけにしかそのルールは必要じゃないのに必死に。
オフィシャルでも矛盾があればクソだろ。死に設定。
個人・同人レベルのもので重要なのは面白い以上に多数に納得がいくかどうか。
オフィシャルってのはある意味諦めに似た説得力があるんだよ。仕方ねえな、って。
コンセンサス取りが難しい俺ルール振りかざして周囲を当惑させないだけハウスルール無しってのはスマートだと思うんだがな。
>984
>限られたルールの中で工夫するのは想像力が無いって事だな。
ちゃうねん。
「限られたルールの中で」「工夫を全くしない」奴が多いってこと。
んでもって、そんな奴に限って、工夫した奴をやたらと叩きたがる。
どうやら、初心者というよりハウス設定厨にそうとうな目にあわされたと見える
>987
必要なら追加すれば良いけど、既存のルール内での工夫で何とかなるなら必要でないと思うよ。それだったらPLに対する説明も最低限ですむんだし。
それがルール内で模索する意義だと思う。
ま、追加ルールを作るのはGMがやりたいことを出来るっていう意義があると思うよ。
>993
おまえ、それは工夫じゃなくてマンチ技のことだろ(w
997 :
NPCさん:02/06/23 00:38
992の痛さはどうにかならんかな。
SWのデータに疑義を呈するなんてもっての他、まして他のRPGにすり寄るような
データの付加なんて許し難いってところなんだろう。
ある意味、手厚いサポートとFAQがあるSWのユーザーは恵まれている反面、甘やかされている
ところがあって、こいつみたいに自分で考える力がなくなっちゃうのな。
お前、D&DとかT&Tやったことないだろ? ハウスルールや自作テーブル作るのは基本だよ?
(ある意味不完全性の大きいシステムであるからだが)
そういうのは内容も見る前から、みんなテライ扱いになるのか?
ま、こんなこと言ったところで、「だからSWは素晴らしい」というマンセーに陥るだけかもしれんが。
>>990 >個人が判断
こんな事書いてる(ワラ
あのなー、ルールってのはそんなカチッとしたものじゃなくて、
(お前、ほんと人をコンピューターゲームで遊ばせるの好きなー)
単なる遊ぶ人間の間の共通のお約束って事だ。
ハウスルールを「面白いから」って勝手にでっち上げても、
面白い面白くない以前の問題だって事に気付かないのかなぁ。
事前にプレイヤー達にハウスルールに関して十分なコンセンサス取りしてるなら兎も角、
(コンベや時間制限のある場所ではこれだけで時間のかなりの浪費)
一方的なハウスルールの告知はアホの証拠。
まあ、俺もそういうアホな事を経過してきたんだが。
俺に言わせればお前は俺の通った道の途中に来ただけ。
いずれそういう事(ハウスルール)のバカバカしさに気付くよ。
D&Dこそ分厚いオフィシャルとFAQで考える力が要らないと思うが?(笑)
>>997 自分で考える力(プッ
あると思ってるんだお前。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。