いまでも16色CG

このエントリーをはてなブックマークに追加
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:13:01 ID:C0p+rS9I
>>191
superkid95はポリラインがつかいやすかったよ。パスよりもね、、、
PAintergraphc3あたりで搭載してほしい

で、95使うならVirtualPCぶちこんでそっちでやればいいんじゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:51:06 ID:8p7KhDjg
なんだこのスレwwwwwwww
七瀬葵とかごとP、甘露樹の16色CG持ってたなぁ。ナコルル全盛期だったはず。
JIANさん好きだったけど、フルカラーなってから劣化してた。
HD飛んじゃって一枚もないけどw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:11:19 ID:G8fqDUcO
16色CG最高だな〜
せめて256色。
それ以上はいらない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:19:26 ID:fx99tgtu
こんなスレあったのか。関心
なつかしー&10年近く続いてるw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 03:43:59 ID:4GA/bZw/
まるぺ系に慣れ過ぎて他のツールが未だに手に馴染まないので作っているんだが
イマイチこう…操作感がしっくりこないというか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:33:21 ID:1Yp+oxia
ドットの扱いとかなら、いまんとこAzPainterが一番だな。※俺の個人的感想
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:37:09 ID:eBpCQ3Ph
レイヤーを使いこなせない自分は化石
でかいキャンバスの上でどうこうやる方が合ってるんだよなぁ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:53:56 ID:KtX3bWVT
俺は、レイヤーどころか、アンチエイリアスなペンが使えないぜー……… 手動アンチはタノシイヨ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:03:30 ID:SlUeFiN5
>>203
心の友よ!
手動楽しいよな。出来て行く過程を見るのが楽しいというか
205200:2010/09/30(木) 14:21:31 ID:HfCvTC/6
作ってみた。機能ぜんぜんないけど。
WinXP + Q6600クラスのCPU + DirectX9 + VRAM32MB以上と、バカみたいな環境を要求するけど。

http://at.sakura.ne.jp/~myuna/lf/labo/wmm/archive/wmm011a.zip
(解凍バスワードは dotthread)
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:08:50 ID:q/N3XtLg
>>204
昔のを液晶でみると、暗い側が1段足りなくて凹む…。

>>205
うちの環境では動かないな… Win2k… FX5200…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:33:46 ID:ufAVzuW1
>>206
スマン…。
W2Kは大丈夫だと思うけど、FX5200はツラいかもしれない。
ちなみに今は013a.zip
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:07:32 ID:Jgp/UKJZ
>>207
わりとさくさく動くな…FX5200
とりあえず倍率とか文字のあるところがおおむね □□□にバケている… フォントがないのか…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:41:28 ID:XqXVEDEg
あ…そいやMS UIゴシックだったような…直しときます。
.png対応とか.spi対応とかどうでもいい機能ばかり追加してる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:02:17 ID:k2r5Liai
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:34:19 ID:zKiyeC+w
バージョンアップしたけどフォントはまだ手をつけてませんごめんなさい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:27:26 ID:zBF+EKej
なんかいろいろすっかり忘れてた俺。 orz

>>210
それでいけたー。

.png対応は、ドットをいじるツールではわりと重要な気がする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:13:37 ID:zKiyeC+w
libpng.dllとzlib1.dllを自分で用意してくださいってのはやっぱハードル高いですかねぇ…
かといって勝手に添付していいものかもよくわからず
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:16:12.68 ID:lfkGs0Qk
画像回転できるようにしてみた。
でも場所は動かせないし描画対象外のパレットも設定できない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 14:05:03.68 ID:+eNW/D8h
うむ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:43:40.89 ID:Ngv9me9n
意外と使える
CGの原点
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 17:36:58.46 ID:IIrxvsW1
ここでボケて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 16:02:09.40 ID:ydImumey
現行機種でミンキーモモ早書きナンバーワンはどれだ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:51:24.02 ID:pc4jqjV1
リンクが軒並み死んでんだけどもw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:14:15.03 ID:AjBEfl9x
>>1が10年前な件… 老けるわけだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:40:54.73 ID:TWqlXTK8
そいや、がんばって打ち込んだねぇ…モモのDATA文
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 00:30:34.67 ID:apCTWM1i
このペースで書きこむとあと40年使える。
1000getまでに何人生きているかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:15:51.75 ID:+A3gFmqC
まるぺの16色グレーグラデーション使いぽわぽわツールで
描いたようなのを再現できる
グラフィックソフト探しているのですが何かありませんか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:58:12.59 ID:/3m3zRAS
>>223
どんなツールだったかと思ってまるぺ立ち上げてみた。
ぽわぽわ入ってたけど、使い方わかんないや。

そしてそんなのに需要があると思えないというか、まるぺじゃだめなん?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:44:47.73 ID:KqL4Wlkf
ぽわぽわツールってどんなの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:16:14.98 ID:p4SVHOmi
うちのまるぺに入ってたのは、多重に線をかさねると、
先に指定した色の部分に
線で閉じられた面の中が
線を引いた順で
多重に
先に指定した色で
タイルパターンによるグラデがかかる
…っぽい。

実際どうなんだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:18:35.28 ID:uAMQR70n
>>226
ありがと。
でもごめん、よくわかんないや
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:07:43.66 ID:Vat2YVe3
まるぺのにじみ机上に使いやすくてよかったんだよな
光球作ってそれにじますだけで雪など表現で来た
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 21:43:30.98 ID:CalaxWUJ
基本これだけも
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 01:03:57.06 ID:tC5mJJG3
>>181
その号持ってたww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:12:13.42 ID:5TuOPICb
マルぺ使いやすかったな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:14:00.08 ID:5TuOPICb
WINDOUS版やIPAD版でないものかな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 22:58:52.10 ID:Cl+flCRP
意外とサイケで芸術性高いかもw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:29:36.89 ID:+hik9OWi
ぬるぽ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:34:01.76 ID:5N7ln7Za
ガッ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:32:47.64 ID:JMvODfSz
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:56:30.64 ID:SSE6D1E8
2ch草創期からあるスレッドに記念ぱぴこ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:33:33.06 ID:gXEUAHxd
大昔は8色表示で頑張っている人もいましたねー・・・懐かしい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:29:47.16 ID:2suN7tU6

4色の時代を知らない人かな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:37:50.61 ID:two5jiya
4色って、グリーンモニタか?
8色以前って漏れもピンとこないわ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:39:02.96 ID:USe8jXQm
六本木パソコン時代だな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 19:36:07.85 ID:gXEUAHxd
8色ツールといえば「LALF」派、製作者の方とご健在ですね。
http://mit-u.hatenablog.com/entry/2012/12/04/230349
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 20:09:57.57 ID:two5jiya
ああP6か、そんな機械あったな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 19:15:43.20 ID:fV0ShgKm
ぬるぽ
245名無しさん@お腹いっぱい。
ガッ