このサイト、めちゃくちゃ絵がうまい! その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Part3突入!
めちゃ絵がうまいサイトについて語るスレッドです。
注)うまい=技術が優れているだよ!CG技術板だからね

サイト紹介する場合は、お薦めポイントもよろしくぅ。
基本的に直リン禁止でお願いします。


続ここのサイト、めちゃくちゃ絵がうまい
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=987012650
2うんこ:2001/06/29(金) 14:05
part1が見れないよう
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 15:03
あげ
4うんこ:2001/06/29(金) 15:35
杉浦 善夫
www.big.or.jp/~yoshio/
www.big.or.jp/~yoshio/html/scramble.html

eri
homepage2.nifty.com/ERIMO/index1.html
homepage2.nifty.com/ERIMO/pic/pic00.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:09
>杉浦 善夫
あの絵柄でプロになってしまって不安はなかったんだろうか?
その時期に応じて流行りの絵柄を器用に真似できるタイプなのかな・・・
とか心配してみたりして
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:24
>杉浦 善夫
色塗りにもっと時間をかけるとさらによくなりそう。
>>5の言うとおり、絵柄はありがちかも。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:33
ヴァカ!
ヨシオさんみたいな老舗の絵描きにありがちな絵柄って何だよ。
逆だろう逆!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 16:47
ミニョーラより古いんですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 17:42
>杉浦 善夫
えー、これより上手い人ってそう居ないと思うけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 18:00
>>9
激同意。
頂点とは言わないが、これ以上の人もそうそう居ないよな。

ちなみにヨシオさんがキャラデザで参加したゲームが
ttp://hundred.dricas.ne.jp/home.html

DCで出たんだけどPS2かPCでも出るよね?あれ?出たんだっけ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 18:18
ヨシオさんってさ、確かにそこらの人よりうまいけど
プロの中にいるホントにバリバリうまいひとたちと
比べるといまいちなんだよね。カプコン系のイラストレーター
さんに影響されてるんだろうけどやっぱりプロにしては甘いと思う。
あれくらいならマジ俺のまわりのふらふらしてるやつの方がうまい
って思っちゃった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:13
>2000年 セガ6研の「ハンドレッドソード」に参加
>    同契約を期に会社を辞めてフリーの絵描きになる
プロフィール見るとここから専業みたいだけどさ、
やっぱり兼業のほうがよかったんじゃないかなぁ・・・
作風で言えば草分けというわけでもないんでしょう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 20:51
>>11
それはおまえの趣味だろ低脳
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:01
低脳=イトウ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:12
奴はセンス悪いよね。
小物とかの描き方いいかげんだし描く物もかたよってる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:22
おお香ばしい信者がいる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:47
杉浦氏がサイトを発表したときは、あれだけ描ける人は珍しかったんだよね。
彼は最初積極的に相互リンクしてたから、あっというまに有名になった。
今はあのレベルの人はごろごろしてるから、とりたてて上手いわけではない。
タイミングが良かったんだよな。
1810:2001/06/29(金) 23:09
>>11
ごめん、ほんと煽りじゃなく純粋に聞きたいんだけどさ、
君の言う「プロの中にいるバリバリに上手い人たち」ってのを
挙げてみてくれ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:15
ヨシオは上手いと思うよ。
体型とか個性的だけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:23
そこらの人より上手いと言いつつ、周りでふらふらしてる奴より下手と言う
真正ヴァカ11に幸あれ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:48
たぶん11はゲームメーカーの人なんじゃない?
会社に属してると、もの凄い腕があるのに知名度が低い人っている
上手い奴ほど仕事が忙しくてHPとか作ってなかったりする

そんな奴らと普段接してるから目が肥えてるのかもね
そういう人がフリーになったら、ネットの絵描きは辛いかも
でも、よほど名が知れ渡らない限り会社のほうが生活は楽だろうから
フリーになる奴は少ないだろうが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:05
>>21
あの〜、11の周りの上手い人ってのはふらふらしてるらしいんですが・・・
あと、もの凄い腕があるなら知名度上がるでしょう。普通。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:10
>>17
あのレベルがごろごろいる?
では挙げてみて下さい。ごろごろとね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:19
ゲーム会社のひとって見た目ふらふらしてるよ
普通の堅気の会社とは雰囲気違うから
凄い腕があっても社内で評価されないこともある
会社は売れたタイトルに関わった人を評価しがち
キャラデザやらせればもの凄いのにテクスチャー作らされてたりする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:20
ごろごろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:21
>「プロの中にいるバリバリに上手い人たち」
横山大観なんか上手い方なんじゃないか。プロの中でも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:26
>>24
君11じゃないだろ?勝手に仮定で話すんなよ。
世の中への不満でも溜まってんのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:39
べつに11じゃないがヨシオレベルってその専門、例えば美大や
ゲーム会社にはゴロゴロいるぞ。んでもって君らはヨシオくらい
描けたらすげー地位でももらえるとでも思っているらしいが、
神的にうまいやつだってこの業界じゃふらふらしてて
不安定な収入なもんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:44
ここのやつってうまければそれで食っていけるという妄想を
抱いているのだな。あとうまいやつはみーーんなサイトもってる
という勘違いもしてるっぽいな。あのな、うまいやつって結構
ネット嫌いが多いんだぜ?特に仕事してるやつはな。サイトひらかねー
の?って聞いてもめんどくさいっていったり結構照れやが多いんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:52
思ってるらしいしと、思ってるらしい。
勘違いもしているっぽいと、勘違いしているっぽい。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:54
>>28
ん〜、それにしてはゲームの絵で上手いって思うの少ないな〜。
ゴロゴロしてるんだろ?
なんでそんな連中差し置いて野村とかが幅きかせてるワケ?
>>29
最初っからサイト持ってる奴の上手さを語ってるんだけど・・・
1読んでね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 00:56
自分が神的と認めた相手がけなされると自分のアイデンティティー
まで否定されるので必死で揚げ足とりですね!
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 00:59
>自分が神的と認めた相手がけなされると

誰も、ふらふらしている神的にうまいやつを
けなしてはいないだろうに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:05
神的って・・・何それ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:14
横山大観。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:16
嫉妬スレじゃん。ただの
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 01:36
横山大観にゲームのキャラデザや美術設定ができるとは思えないがどうか。
画家ってのは1枚の絵に魂込めるだろうから
ゲームのスパンで絵なんて描けないと思うぞ。と、一応マジレスしとくぞ。

>>28
ゲーム会社で上手くてふらふらゴロゴロしてるやつの名前出してみ?
上手けりゃ業界内で有名だろうし。
っつか、美大在学でゲームの絵描けるほど数こなせるヤツ居るのか疑問。
個性だけじゃやっていけないだろ。商業になれば成るほど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:05
スギウラ ヨシオさん、上手い方だと思いますよ。
ただ、時々人間の描き方に、隙があるような。
鎧とかメカとか見るとすごく描く力のある人だと思うのですが、やはり
人間甘いと「めちゃうまい」と呼ぶにはちょっと躊躇しますな。
ここにあがってる「スクランブル」という絵でも、人間それぞれでは
上手いんですけどねぇ.....なんか別のカット切り張りしたみたい。
3938:2001/06/30(土) 03:11
「神的に上手いけど会社とかに埋もれてる」って人、なんとなくです
が居るような気がします。生活していく以上に己を発揮させようと
思わないだけで(それはそれでその人の生き方ですし)
ただ、そういう人はその仕事の中以外で自分を出そうとしない以上、
こういう場の引き合いに出されてもなんとも言えませんわねー。
確かに、そういう人の絵の1枚でもアプされればオモロイですが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 03:48
つーかゲームに関して言えば、味のある絵で十分。
アニメーションは動きが命。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 05:08
葛飾北斎なら色んなもの描けるし、速いし、キャラデザやれるかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 05:53
死人には無理です
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 07:00
ここ閉鎖しちゃった。さみしい。
ttp://www.terra.dti.ne.jp/~isap/index.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 08:39
まぁ11は俺のチンポに免じて許してやってください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 09:06
ヨシ、許そう!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:13
横山大観や葛飾北斎のゲーム。
それはそれで見てみたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:22
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:26
>キャラデザや美術設定ができるとは思えないがどうか。

仮に大観の絵をゲームに使用する場面が訪れたとしても、
本人にキャラデザや美術設定を依頼はしないでしょう。
だってもう死んでるんだもん。マジレスじゃなくてゴメン。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 10:44
>>47
個人的には趣味の絵柄じゃないけど技術的には下手じゃないよね
ただ、この手の絵柄ってよく見るからちょっと個性は感じられなかった

(MAX:5)
技術度:3.5
個性度:2.5
衝撃度:1
好き度:2

なところか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:11
>>47
グラデの幅が単調。こういうときはデッサンが・・・って言っていい?
塗るときブラシ一種類しか使わないのかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:13
>>47
なんかSNKの絵の影響もろに受けてる絵だな・・・
塗りなんかそのまんまだ
個性が弱いな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:20
>>50に同意。
色がくらいだけで「深み」がないような。
更新速そうだし、いっぱい描いてたらうまくなるかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:46
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:54
>>47
上手いと思うけど、質感が全部同じに見える。>>50の意見が
的を付いてるね。

まぁまだ21らしいし、これからに期待したいです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 11:57
自分が21のときと比べたら、格段に上手い。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:39
>>53
グロ画像です。顔面ぶっつぶれ。
なんかラウンジの某スレ常駐鑑定人になった気分だ。

>>47は、キャラに合った重厚な背景が描けるようになると
さらによくなりそうだね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 13:51
>>47
横顔がイマイチだけど良いと思う。
21歳だし、これから進化するだろうよ。
リンクが大御所ばっかなのが気になった。

↓リンクからひっぱってきた。
http://www2.tokai.or.jp/a.o.melancholy/index.html
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 13:53
>47
この程度で上手いといえるのか?みんな本気でそう思ってるのか?
下手じゃないってあたりが妥当な評価だと思うが...
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:23
>58

みんな君の意見には賛成さ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 14:59
見苦しいぞ
何様のつもりだ貴様等
まずはテメェの絵を晒してから他人の絵を批評しろ
実力もわからない奴等に批評されてるサイトが気の毒だな
もしかしたら批評してるこいつら全員ろくな絵しか描けない体たらくかもしれんというのに
まさか嫉妬か?(ワラ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:05
>>60
同意
傷の舐め合いをしているようだ
このスレの住人は(藁
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:09
>>60
それはどうかな?
60の意見だと上手いって評するやつらも絵を晒さなきゃいけないって事になるが?
(人の絵を批評する権利は絵を晒している人のみにあるという理屈)

実際47の絵は素人に毛が生えた程度だと思うがな。
63>60:2001/06/30(土) 15:14
傷を舐めあう、いい関係ではないか

ちなみに僕のも舐めて(ハァト
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:19
しまいにゃチムコ舐めてイカすぞゴルァ!!
65>64:2001/06/30(土) 15:24
お、お前って優しい奴だな

ハァハァ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:29
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■□□□
□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□■■■■■■■■□□■□□□□■□□□■■■■■■■■■■■
□□■□□□□■■□■■□■■□□□□■□□■■■□■□□□□□■■
□□■□■■■■□□□■■□□■□□■■■□■□□□■□□□□□□□
□□■□□■■□□□□□■■■■□□□■□□■□■■■■■■■■□□
□□■□■■■■■■■■■■■□□□□■■■■□□□■□□□□□□□
□□■■■□□■■□■□□□■■□■■■□□■□□□■■□□□■■□
□□■■■■■■■■■■■■■■■□■□□□■□□□□■■■■■□□
□□■□□□□■■□■□□□□□□□□□□□■□■□■■□■■□■□
□■■□□□□■■□■■□□□□□□□□□■□□■□■■□■■□■□
□■□□□□■■□□□■■□□■■□□□■■□□■■■■□■■■■□
■■□□□■■□□□□■■■■■■□□□■□□□□□■■□■■□□□
□□□■■■□□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 15:31
もうおしまいです
>>60-61がまとめてくれてます
終了
68:2001/06/30(土) 15:32
土曜日なのに暇なんですか?
69 :2001/06/30(土) 15:39
>>68(´∀`)オマエモナー
7068:2001/06/30(土) 15:49
サンキュー!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:19
>>60みたいのって定期的に現れるねぇ。
んで、どうせココで叩かれた奴だろってレスがついて終了。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 16:27
>>60はどうせココで叩かれた奴だろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:39
>>72の絵はどうせへタレだろ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:40
つーか、ここで叩かれない奴なんているのか?(藁
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:44
叩く奴へ

     /⌒⌒ヽ、  ・(☆)・
     (∧ヽ^∧)  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (ヽ(; ´∀`))lつ < 挙げられてるサイトより自分の絵が下手だからって
    (ニ((lつ∞")゚    \______嫉妬しちゃダメよ♪嫉妬しちゃダーメ♪
    ´〜〜〜〜ゝ
     (_゚゚)_゚゚)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:46
どうせこのスレの住人はみんなへタレだろ。
だから嫉妬して叩くんだろ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:47
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 16:58
嫉妬カコワルイ byぞの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:03
叩かれてる事にムキになって反論するのもどーかとおもうが。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:19
どーかとおもうのもどーかとおもうが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:28
ワラタ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:39
叩かれてる事にムキになって反論するのはまだ判るんだが、
誰かがほめられていと、それをムキになって否定するのは
どーかとおもう。何が彼らを駆り立てているのだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:51
ムキになって否定してる書き込みなんかあるか?
ほめてるのは「うまい」とかだけで具体性に欠くが、
批評しているのは具体的な指摘が多いように思う。
それを叩きだと読み取る奴はどうかしてるぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:53

        _
       |\\
       |  \|
       | ゚_゚|
      __|ノ Д|____
     /|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
     ヽヽヽ    |__| )
      | |__|   |__| |
      / |__|  |__| \
     ιν|__|__|__|\/\
       / \/ \ヽ_\ /ι
       |    |/\ゝ\ヽζ)
       \  |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノノ ・∀・)<嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
          ⊂ ̄|  |/つ\_____
           | ./ _ .|__
           |/__ノ_丿
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:56
そもそも貴様等は何様のつもりなんだよ?
このスレ読み返したら貴様等はまるで絵の天才かのように思えてくるぞ?
実際はどうか知らんがな・・・
謙虚になれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:58
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー

ャヒャヒャヒャヒャー
   (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒ(゚∀゚)アヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー

ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー

ャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
  (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
                (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 17:59
>>60-61
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:06
>このスレ読み返したら貴様等はまるで絵の天才かのように思えてくるぞ?
妄想もたいがいに。他人がみんな天才に思えるとはひどい劣等感だな
あまり鬱症状が強い人は掲示板などを見ないほうが良いよ
マジレスだ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:07
>>60
俺もこのスレの住人で批判ばかりしてるようなゲスに天誅下していたが
今では全然よくなったぞ。評価の仕方が良い方向にいってると思う。

少なくとも「ハァ?この程度の絵で俺はうまいとは言わないぜ、
俺はもっと良いところを知ってる、俺は目の肥えた人間でおまえらみたいに
この程度の絵で満足するような下等生物ではないわ」ってな
考え方の人間が減ってきたかどっかいったか考えかわったか。
90名無シネマさん:2001/06/30(土) 18:11
きもちわるい・・つまんない批判書く暇あったら
画力上げる練習でもしてて下さい。どうせ皆ヘタレなんでしょ・・・?
文句あったら自分らが指す天才的な絵とやらで商業デビューして
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:13
>画力上げる練習でもしてて下さい。どうせ皆ヘタレなんでしょ・・・?
今度はすっぱいブドウですか。やれやれですね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:13
>>83 ムキになって否定してる書き込みなんかあるか?

何だか盛り上がっているみたいだから、
きっとそういう書込みがあったんじゃないかと思ったんだけど。
無かったの?
9389:2001/06/30(土) 18:16
>>60の気持ちも痛いほどわかるがな。君も少し絵をかじってるか
そうとう努力してるかなんかじゃないのか?俺もそうだった。
俺は趣味の範囲で描いていたが。絵がうまくなろうと
がんばってる人から見たら、同志がこんな風に評価されてるの
見たらムカつくわな。前スレはひどかったよ。
今回の>>47さんのその後の評価はだいたいわかる気がするし。
(まぁ本人見たらイヤな気持ちになるだろうけどな「おまえらに何が
わかる?俺の描きたいものは俺が描くんだ、おまえらが決めるんじゃない」って)

ちょっとスレタイトル変えた方がいいんじゃないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:21
タイトル案を示せ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:29
>見たらムカつくわな。前スレはひどかったよ。
パート1http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=987012650

最初から比べると徐々に内容が改善されてきている。
1の文章も改良されていることがわかる。ぼやくだけでなく改善案を示してくれ
ぼやくだけや、文句だけなら「こいつ下手糞」と同ベクトルのゴミレスだぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:35
前スレより

「相変わらずヘタレな絵をみてよろこんでいるねぇ、君たち。
線ありの絵なんて、所詮漫画とかアニメとか、ゲームの
絵にしか見えないよ。ヘタレ絵だね、こりゃ。
なんでこんな絵をうまいとおもってしまうんだ?
書きたい絵が同じベクトル向いてるからなんだろうが、
これじゃいつまでたってもうまくならないって。」

今まではこんなチンカスが大量にいたもんな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 19:03
なんでもいいから、巧い絵教えてくんろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 19:48
>>60の気持ちも分かるが、大して上手くもない絵を持ってきて
上手いねって評するのもどうかと思うぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:05
どうかと思うだけならば、特に問題はないと思うけど。
100a211-132-141-95.dialup.wakwak.ne.jp:2001/06/30(土) 20:11
guest guest
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 20:28
>上手いねって評するのもどうかと思うぞ

>>60は批評することを否定しているのだから、
ほめる場合でも自分の絵を晒してからほめるべきだ、
と言っているのでしょう?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:36
あきまん→カプコンの
www12.big.or.jp/~akiman/index.html
www12.big.or.jp/~akiman/star006.html
www12.big.or.jp/~akiman/star001.html

猫味
www.enjoy.ne.jp/~nekoaji/

原田たけひと、漢字で書くと原田雄一
www2.osk.3web.ne.jp/~u1h/
www2.osk.3web.ne.jp/~u1h/cg/pre/u1010608.jpg
www2.osk.3web.ne.jp/~u1h/cg/u100i07.JPG
www2.osk.3web.ne.jp/~u1h/cg/u100mp01.JPG

はしもとしん
www.geocities.co.jp/Milkyway/4645/
www.geocities.co.jp/Milkyway/4645/shapanese.html

秋津たいら
www03.u-page.so-net.ne.jp/jc4/uotaira/

輪 くすさが
www20.big.or.jp/~a-fun/sub/graph/color/gc000e.htm

小谷智之
home.att.ne.jp/sea/styleos/top49.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:37
>>101
料理人以外は料理の味の感想言ったらいかんのかい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 21:38
突っ込む先が違う予感
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 22:06
まあさ、作者の許可なく勝手に上げてるわけだから
叩くのはやめようよ。
上げられたのがうまくないなら単にレスしなきゃいいわけだし。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 22:57
>>96
オムツでもして早く寝なさい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 22:57
>>106
前スレのコピペっぽいけど勘違い?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 00:54
>>102
そこら辺はメジャーすぎ。
プロをあげるのは出来るだけ止めない?
アマチュア〜セミプロでマイナーなサイトきぼん。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 01:19
>>102さん
ありがとう。知らない人もいたので参考になりました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:02
>>102
ほとんど見たことある人だったけど、サイトは初めて見るのが
結構あって俺も感謝ですよ。
でも、確かにこの手の絵描きさんとしてはメジャーな方々のを
これだけまとめて見せられると、ちょっと語る気が失せますな。
(確かにこのスレ、そういう空気あったよな (w >>108
「流石に皆さん上手い」「幅の広さを感じる」とかの感想を上げ
てもなんだかなぁという感じですしの〜。
最後の1枚だけ若干「?」という感じでしたが。顔が、眼の位置が。
あと、くすさが氏のサイトは停止なのだろうか、惜しいなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:08
よしお氏ってカプコンのイラストレーターに影響されてそう
なんだけど、でもAKIMANの方がうまいとおもった。
112110:2001/07/01(日) 02:09
もしかして>>102って、先頃から批判がどうのこうの〜と
ゴネている輩が
「ほらお前らプロにはどうせ文句言えないんだろ?」
って言いたいが為に張ったのかも、とか一瞬思った。
まぁニチャでそれ気にしてもしょうがねぇけどな (w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 02:12
jun-tatsu.hoops.ne.jp/imgRH/Rh03/RyokoHirosue25.JPG
http://www10.u-page.so-net.ne.jp/zb3/j_tatsu/index.htm

みなさん、広末はお好きですか?
あ、CGじゃないみたいだけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 03:26
>>102
あんまり一度に沢山あげられてもなとは思う。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 05:08
>>102
最後の2人の絵がよかった。つーか見たことあるけど。

原田たけひと氏の最近の絵、特に綾波なカラーリングのは
「人形」っぽすぎていや。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 05:12
>>112
それはないっしょ。
プロの商売絵じゃない 落書きが 多いし。
でも102の 「郤克 昭嘉」って人の絵は
線密度が多くて、ポイントポイントに エッジがきいてる。
絵に 目線を走らせるだけで 心地よかった。
音楽でいうところの テクノみたいな…
 
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 06:17
郤克 昭嘉ってどの人?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 06:23
>>117
あきまん→カプコンの
ってところだよ。

>>102
その人のHP、初めて知ったよ。情報サンクス。
119118:2001/07/01(日) 07:08

ikebukuro.cool.ne.jp/cen/recruit/alchemist_wall.JPG

古いCGらしいけど、ちょっと「おっ」と思いました。
概出だけど、1stスレの最後のほうにあった
ikebukuro.cool.ne.jp/cen/index.htm
に誰もレス付けてなかったんで・・。

ikebukuro.cool.ne.jp/cen/back07.JPG
最近のらしい。エロゲ塗り?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 07:23
ずいぶん古いところから発掘してきたのはいいが、
どういうポイントに「おっ」ときたのか教えてくれ。
批評してもいいが、おそらく誰もが同じことを思っているはず。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 07:30

      _______________
     |                      |
     |                      |
     |      約 束            |
     |                      |
     |                      |
     |_(・`―――´・)________|
       // ### ###ヽ| |
      / l  ¨ __) ¨  l| |
     l 〃   =  ノ゛| |
     | \ ̄ ̄ ̄ ̄ | |\
     |   ヽ __,/引_)
     | \     ./||
     |     ̄ ̄ ̄   ||
     λ ̄ ̄ ヽ、/  ̄ l
    / .λ    /   /
   // l  / ヽ /
       (二)   (二)
122118:2001/07/01(日) 07:52
>>120
あーゴメソ・・。

ikebukuro.cool.ne.jp/cen/recruit/alchemist_wall.JPG

は、小物の密度だと思う。はじめはテクスチャかと思った模様の類が
しっかり描き込まれてたところかなあ。デザイン等については
好き嫌い別れそうだけど(髪とかね)。
手の、リアルじゃないけど表情のある描き方が好き。昔のはアレだけど。
最近の、

ikebukuro.cool.ne.jp/cen/back07.JPG

を見ると、線にも影にも昔よりメリハリが感じられる。
エロゲ塗り(フォーマットに沿っている)と言ってしまえばそれまで
なんだけど、下着の塗りは参考になった。

時間の経過とともに「あ、前よりうまい」と思ったよ。
ただ更新スピードが遅くてなかなか新しいのが出てこないのがちょっと。
この人はキャラよりも小物を描く方が向いてるのかなあ。
長い上につたなくてスマソ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 08:12
1アニメ原画マンから一言。
一流制作会社の原画マンクラスには、画力が凄い奴はゴロゴロいるぞ。
でも、時間をかけたCGとか1枚絵とかをやってる奴は滅多にいない。
暇もないし、素早く最低限の仕事を仕上げる事がクセになってしまって
いる。一種の職業病みたいなものだ。速さを持たないとアニメ業界では「上手い」と
は言われないから。
ちなみに、他の業界はよく知らないが、アニメ業界では「上手い人=有名な人」の図
式はほとんど当てはまらない。
一般的に無名でも業界内では知る人ぞ知る凄腕がいる。有名になれるかどうかはタイ
ミングや運がなくてはならない。
また、業界内でいかに評価が高くとも、そのセンスが一般(素人相手)に訴求するもの
でなければ、なかなかオイシイ仕事(キャラデザとか)は回ってこない。

そう言えば、「某大手ゲーム会社では、腕がありすぎる新人は、かえって、たいした仕事
をまかされないし先輩にイジメられて潰されてしまう。」って話を聞いたことがある。
現任者(先輩)からすれば、自分よりも上手かったり魅力ある絵を描く後輩が入って来
たら、自分の地位が危なくなるから、当事者からしてみたら必死なんだろうね。
124非アニメ業界人:2001/07/01(日) 08:22
>>123
>一流制作会社の原画マンクラスには、画力が凄い奴はゴロゴロいるぞ。
ヴァルキリープロファイルのキャラ絵の弟の方は元マッドハウスだね。

>素早く最低限の仕事を仕上げる事がクセになってしまっている。一種の職業病みたいなものだ。
だから正直言ってアニメーターがあれを描いたということに驚いた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 08:31
>>118
「昔の絵」の方がバランスが取れてて、将来的な可能性を感じた。
でも、新しい方back07.JPG は手と下着「だけ」上手くなってて
エロゲ塗り屋としてしか生きていけない奴になってしまっている。
絵描きとしての未来を考えるとかなり厳しい。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 08:50
アニメーター凄いよな
とにかく描くのが一番の近道か
凄腕のアニメーターの画力に近づくためには
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:37
アニメーターって給料安いって話だけど、ホント?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:41
安いぞ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 09:52





               Λ_Λ
              ( ´∀`)  |
              ( ΛΛ つ
               ( ゚Д゚)
               /つつ
               (  ノ
               ν
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 10:11
解っているとは思うが...批判と批評は違うでスyo.
批評しているつもりならもう少し具体的に改善策も盛り込んで批評として欲しい。
いや、批判のつもりなんでしたら別に問題ないのですけどね。
131123:2001/07/01(日) 13:16
アニメーターは基本的に安い歩合制なので、とにかく量をこなさなければ最低限の生活
すらままならない。
例外的にジブリなどのごく一部の有名プロダクションは固定給だったりするが、それに
したって厳しいノルマはあるし月15万円程度がせいぜい(動画マンの場合)。しかも、
それらの有名プロダクションに入るには、相当なレベル(画力)が要求される。
原画マンは動画マンよりはかなり儲かる(と言うか、動画マンの給料はあまりに安すぎる)
が、原画マンになるには動画マンを数年はこなさなければならないし、実力(画力)がつか
なければ10年たっても動画マンのまま。
もっとも、原画マンとして声がかかる実力水準は、プロダクションによって随分と差がある
ので、無理して有名プロダクション(レベルが高い)に合格するよりも、無名プロダクション
(レベルが低い)に入った方が原画マンになるために近道かも。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:19
マッドハウス出身でゲーム業界にしがみ付いてる奴は屑です
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:33
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    ___    │ ヽヽ         .スレの主旨から脱線してるぞゴルァ!>   ∧=∧
       / ───   ---- \  /______________/  _∩(゚Д゚,,)
     ノ   /│\       _/                          __|= = = =|___
                                              _==ニ二 ∩~ ̄ ̄ヽ \_
                                              /Ζ~~7  |   ☆    |  | ]--
三三三三三三三三三三三三二=≡ (()) )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))|    |      |   ||
                       ~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ√_\__________丿 √~7 ̄~|~ ̄~|~ ̄~||
                                              ())/~ ̄===   / | \Г ̄ ̄ ̄ ̄|丿--丿--丿
                                   / ̄ ̄/__|---~ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄Z ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                   (三三(――――――(三三( ̄() ̄ ̄ ̄() ̄ ̄()~7\
                                   |====ヽ々     々 |====|__ __ __ _ _ _ |()|
                                    V===7ヽ______V===ヽ ヽ ヽ|  ヽ  ヽ  ヽ ヽヽ /
                                     V===ゝ丿 丿 丿 丿丿V===ヽ丿 丿 丿 丿 丿 丿/
                                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:37
village.infoweb.ne.jp/~fwht6343/index.htm
このサイトぉぉはァどォうゥゥですかぁァ??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:50
>>134
すんません。苦手な絵です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:54
>>134
私は好き。
化け物系だけどどこか素直な感じがして。
でも、素直すぎて(個性という意味では弱いし)、
いかにもゲーム会社のモンスター描きって感じが...
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 13:57
>>131
あまりにもレベルの低い会社だと基礎を学ぶと言う意味で心配。
ものすごく低いレベルで妥協した絵を量産することになるのだから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:14
既出だったらスマン。
今、改装中らしくて簡単なイラストしかないけど。

ttp://www.ctktv.ne.jp/~kea-ru/menu.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 16:57
>>138
アニメータ上がり、もしくは アニメータ風、学習絵描きさんかな?
好きなもの欄 上段ほとんどが 現役有名原画家さん や
原画家 あがりのイラストレータばっかり。
趣味が ほんとに 似ていて(ZEROも好きだし)
まるで自分を観ている みたいだ…
でも 新しい武器は まだ持ってない作家さんだと おもった。
140138:2001/07/01(日) 17:33
>>139
最近になって、商業誌のイラストを少し描くようになったらしいから
業界あがりの人じゃないと思う。
その前は多分、同人活動くらい?
歳もまだ、23〜4歳(俺とタメ)くらいだったと思うし・・・。

イラストも上手いが、そこのお絵描き掲示板のレベルの高さにも驚いた。
『・・・ああ、やっぱ上手い絵描きさんのお絵描き掲示板には、
上手い人が集まるンだなぁ〜』って、しみじみ思ったよ。
141139:2001/07/01(日) 17:56
>>140
ドウリデ趣味が 似ているはずだ…
お絵かき掲示板に なぐりこみだ〜!!
俺が先陣きったる!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 19:02
お絵かき掲示板っておもろいよな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 19:12
絵掲であんなの描けるんだ。凄いな。
でも、まねっこ絵ばっかだな〜。
144名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/01(日) 20:20
お絵かき掲示板なら Poositeにいってみ。
過去ログに 良い作品が 結構あるよ。 
145138:2001/07/01(日) 21:47
お〜い、139。
殴り込みはまだかぁ〜?(w
146139:2001/07/01(日) 22:26
>>145
ごめん ごめん
パソコン前で いきりたったのは いいんだけど、
母ちゃんに たのまれたお使いで てんてこまい でした。
あと 東芝日曜劇場みてました。菅野みほ すきなんで…
今晩中には 描きますわ。
なんか リクエストあったら 描きますよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 22:49
138
おいおい、こんなの普通じゃんか・・・しかもうまくないじゃん。
ってかどうしようもない下手以外ならなんでもありみたいな
のはちょっと・・
148138:2001/07/01(日) 22:49
>>146
とくにリクエストは無いから、好きなもの描いちくり。
気が向いたら俺も今晩何か描いてみるよ。
・・・あっ、初めに言っとくけど、俺はヘタだぞ(w
149138:2001/07/01(日) 22:52
>>147
じゃ、君が上手いと思う絵描きさんのHP紹介すれ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:47
つーか、「こんなの普通」とか「うまくない」はNGワードだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 23:54
>>150
ほんとに。勝手に人のサイと上げてなあ。
失礼極まりないな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:20
>>151

御本人デスカ?
153151:2001/07/02(月) 00:27
>>152
俺のサイトはここにはないーよ。
まあへタレだからあがるわきゃないけど(w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:38
ヘタレ絵でも口に出さず、こっそり思うだけにとどめましょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:47
>>154
殺し文句だな(w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:49
>>150
(゚Д゚)そのとおりだゴルァ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 00:50
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:03
159 :2001/07/02(月) 01:32
メチャクチャ美しいサザエさんに挑戦してるんだけど
どうしても駄目だ。なんか参考になるようなサイトはないですか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:33
ヘタレ絵でも文句いわない!これこのスレの常識!
なんじゃこりゃ・・・って思ったら「次いってみよー」と唱えてください。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 01:55
凡用板(管理人:鬼人変人)
http://www.tok2.com/home/ddsnet/hakagi/imgboard.cgi
200KB、ログ100件

パンパン板(管理人:椎原)
http://www.kakura.f2s.com/cgi-bin/panpan/imgboard.cgi
1MB、ログ40件、規制(管理人以外の削除不可)

萌え板(管理人:けろぴー)
http://leaf-key.org/cgi-bin/moemoe.html
250KB、ログ60件、規制(激重w)

(゚д゚)ウマー板(管理人:(゚д゚)ウマー)
http://www36.tok2.com/home/uma3nd/revives/imgboard.cgi
250KB、ログ200件 規制(リアル画像厳禁!垢ごと即デリの危険)

さあ、なんでもいいから画像貼り付けてくれ
162139:2001/07/02(月) 02:01
殴り込み 完了!!!
みんなーー 俺のような もぐり アニメータは続けーー!!!
しゅつじーーーん!!!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 02:50
www.creaters.net/

びみょー(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:01
あげ
165守ってちょ:2001/07/02(月) 03:29
>>ALL
個人サイトのお絵描きBBSに初参加の人は、ちゃんと管理人さんに
あいさつのコメントを忘れずに!!
お絵描きBBSのマナーは厳守して下さい。
とくに管理人さんの許可のないとこでの18禁描写は
絶対にしないで下さい。

わかっているとは思いますが、一応、、、。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 03:31
>>165
言われるまでもありませんが…。
167守ってちょ:2001/07/02(月) 03:35
>>166
2ちゃんだから、ちょち心配(w
168139:2001/07/02(月) 04:19
>>165
すいません。勢いだけで、描きこんだんで
挨拶わすれてました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 05:14
>>138
個人的には好きな絵なので見れて良かったが、確かに次ぎに行ってみたい
人がいるのも分かる。良くも悪くも近づき難くはない絵ですね。
ある程度の凄みのある人って、たとえWEBでも近寄り難さを感じる時
があると思う。
オエビって描いた事ないんだけど、殴り..もといお邪魔してみよかしら。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 07:22
>>139
なかなかよかったぞ
>>158
感動した
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 07:29
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4175/
どうよ?このサイト。
ギャラリー見れ。絵掲でここまで書く奴もいる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 07:42
>>171
勘違いしがちな奴が多いが、「不自由な環境に限定してこんなに凄いことができます!」というのは
ハッタリにすぎないのだよ。無駄な手間をかけるくらいなら手間を省いた分他に力を回せるよ・・・
無駄そうな手間だが、工程において必要な手間ならかけるべきだし
どうしても表現上他の方法が選択出来ないことなら不自由な環境を選ぶべきだが
それとこれとは区別すべき。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 09:19
本人がそう言っているのなら確かにハッタリなんだろうけど。
何も言っていないのにそう感じてしまうのであれば、
それはもしかしたら勘違いなのかもしれない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:01
うまいやつって絵掲でもなんでもうまいよ。線がぐにゃぐにゃ歪んでない
し構図もしっかりしてる人が多い。元々素質がある人ならツールは
なんでもいいんだよ。
175173:2001/07/02(月) 10:23
172の意見と174の意見を足して2で割れないものだろうか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 10:47
絵掲ってのは、息抜きというか、お遊びなんでしょ?
だから絵掲の絵に、「めちゃくちゃ上手い」とは言えないです。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 11:43
>絵掲ってのは、息抜きというか、お遊びなんでしょ?
俺の知るかぎり半日とか丸一日かかって1枚描く例もある。
マジのような気がしないでもない。
スケッチブックにサインとイラスト描くようなもので、
簡単に描いてあるのは気楽に見れるがマジなのはつらい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:14
もし絵掲でも、一般的なCG作品と比べて遜色ない物があれば
紹介されても良いような気がする。そこはそれ、ツールによる
垣根は設ける必要は無いと思う。
でも、このスレにて「ここの絵掲はすごいよ」という事を上げ
るのはちと違うなと思う。そういう場ではない。
だいいち、絵掲そのもの上げられても語り辛いじゃないか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:17
>>176
お遊びだからこそ、その人の、うまさの本質や こだわりが
見えてくるものですよ。
180178:2001/07/02(月) 13:21
スマソ勘違い、そのサイトの絵掲を見ろ、じゃなくてぎゃらりーの
絵掲作品コーナーを見ろって事ね。はやとりち。
まぁ、ツールの事考えずに一般的な絵作品と同じ土俵で見れば
俺的には「次いってみよう」ですな。確かに、見ていて危うさは
無いと思うけどね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:24
マジで遊ばなきゃ息抜きにならないとも思われ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 13:35
限定された環境であえて挑むってのは最高に楽しい遊びですよね。
ある意味AAとすごく近い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:18
だからといって、絵掲に丸1日かけたりするのはナンセンスな気がする・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:36
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 15:56
>>184
レディス4の高崎一郎。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 18:31
仕上げる能力と画力は違う。もちろん、「上手い」と「丁寧」も違う。
商品的価値として絵を評価するなら別だが、画力を評価したい場合、
さりげないラクガキやスケッチにこそ、その本質を垣間見る事が出来る。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:17
>>183
俺は別にいいと思うけど、
というかそんな暇があるのがうらやましい…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:18
>>186
なんとなく判る気がする。
落書きのほうがイキイキしててカコイイ人いるよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 19:20
190名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 20:58
>>186
時間をかければ出来ることと、時間をかけても出来ないことを見極めろって事か。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:06
足枷によって誇張する例に「この人まだ××歳なのに、こんなに上手い」などがある
過程や条件によって結果の評価を歪める例だな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:08
そういえば十年前の作品だからと言い訳してたオッサンもいたな(わら
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:19
マウス描きってのを強調する奴もいますね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:22
>>193
いるいる。やだよね〜
確かにすごいっちゃすごいけどさ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:22
>>171で紹介されているサイトの絵はふるくさくて別にどうでもいいや。
線もあんまりごちゃごちゃしてて、どこがいいのかワカラン。
それとも昨今の80年代ブームってやつですか?絵柄も?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:36
>>195
小者発見!(藁
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/02(月) 23:59
どうもここのスレは、ひねくれ厨房が多いな・・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:01
>>197
うん…なんかにつけてケチつけたがる人がいるねえ(w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:03
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:26
>>169
>ある程度の凄みのある人って、たとえWEBでも近寄り難さを感じる時
>があると思う。

それは単なる主観的意見じゃないかな?
親しみやすい絵を描くのも、個性や実力の一つだと俺は思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:27
>>195じゃないが
ひねくれてんのはありきたりなへぼ絵をアップしてうまい
っていうやつなんじゃねーの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:31
>>201
ゴメソ、意味ワカラン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:33
>>201
それなら、紹介されたサイトより上手い絵描きのサイトを紹介しろよ。
ネタも提供できずに文句ばっか言ってのは単なる厨房だぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:41
>>203
単なる厨房だぞ。ププ
205203:2001/07/03(火) 00:48
真性にマジレスしちまった訳か・・・。
  鬱だ・・・。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:51
171のサイトの絵は、身体のバランスがかなりおかしいのでは。
塗りなどが丁寧な分、余計気持ち悪く感じる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:52
Are you jealous?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:56
こういうのももういい>>207
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 00:57
>>206
元のゲームにあわせてんじゃない?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 01:04
>>207
首から肩にかけてのラインを 「線マジック」で遠近
ごまかしているのは、自分も感じた。あと右横向きの顔にも
違和感を かんじた。でも、その他は 元ネタがFF9で
ディフォルメキャラだから、目、鼻、口、手足が しっかり
描かれていて、よく表現(再現)できてると 思うけど…
211169:2001/07/03(火) 01:35
>>200
あ、確かに主観でしたな。ていうか俺もあんたの意見には同意っす。
ただ俺自身、このスレ覗きつつまた「近づき難い」という感覚に
出会いたいだけだったかもしれん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 09:06
171の絵は、丁寧な塗りだけど、いたって普通と思った。
嫉妬はしなかったです。
213212補足:2001/07/03(火) 09:08
普通ってのは「普通に上手い」って事です。
「めちゃくちゃ上手い」とは思わなかったです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 10:07
>>172
でも下手じゃないだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 10:44
このスレは、アドレスだけを追って見ていって
文章は読まない方がいいのかもと、思た。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 11:25
>>215
そう考えるのも無理もないが、
それじゃあ ここに来ている 意味が無いと思わる。
お上手なサイトみつけるだけなら、プロみればいいわけだし、
リンク集さがしたほうが 効率が良い。しかし、
変なコメントに 困惑してみたり、人の意見に対して
試行錯誤繰り返したりするのも
確かな情報を見極め、拾い上げるためには、必要な事だと 思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 11:35
>>216
いや、早さでいったらここ見てたほうが早いと思うよ。
リンク集たどっていってもなかなかいいとこにはたどり着けない…
他についてはほぼ同意。でも単に「そんなのうまくない」とかいうのは
読みたくないな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 13:53
>>215
正解。
ウンコ批評ばっかで気分悪いしな。
小者のくせにいきがってるゴキブリ多いし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 14:48
        _
       |\\
       |  \|
       | ゚_゚|
      __|ノ Д|____
     /|_|\_0/ |__|ヽ ドドドドドドドドド
     ヽヽヽ    |__| )
      | |__|   |__| |
      / |__|  |__| \
     ιν|__|__|__|\/\
       / \/ \ヽ_\ /ι
       |    |/\ゝ\ヽζ)
       \  |=ι=ω£ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノノ ・∀・)<嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬
          ⊂ ̄|  |/つ\_____
           | ./ _ .|__
           |/__ノ_丿
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 17:55
>>215
>>218
別に、その人その人の利用法があって良いと思う。
なによ「正解」って (w
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:08
ファイナルアンサー?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:19
>>221 4点あげ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 18:25
>>220
君も正解。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 19:12
>>219
スタンド使いがスタンド使いを呼ぶとはこのことか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 20:42
残念〜・・・てれれれれれだ〜〜ん!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 21:24
(ライトが落ちる)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:13
そういえばこのごろfalonは来てないな
結構おもしろかったんだが。。。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:24
falonはネタ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:28
呼び出すか?藁
230レオナルド・ダ・ヴィンチ:2001/07/03(火) 23:36
falonが来るとまた脱毛しちまう…。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/03(火) 23:42
問題はどうやって呼び出すか。掲示板はタブー。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 00:24
あんまり面白くないからやめてくれ。
どうせなら、まみこたんを呼び出して。
233まんこたん:2001/07/04(水) 11:16
>>232
はーい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:38
www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/2000.html
www.threeweb.ad.jp/~bat6000/p-index.html
www2.tky.3web.ne.jp/~lobo/floorinformation/gallery/gallery.html
カチっとした、アニメっぽいところ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:39
>>234
いちばん上のでハァハァ
236名無しさん:2001/07/04(水) 17:25
一番上野でハァハァ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:40
http://mallkun.to/hoofs/index.html
パート2で上がったリンクをまとめてみたよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:48
>>237
何してんの(w

まあおつかれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:31
>>237
大変だったろうなぁ。お疲れお疲れ。

ところで、このバナー広告はなんだ?(w<アニメテレカ鑑定団
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:50
>>234
上・塗りが魅力的ぽい。
中・なんだコリャ。
下・プロのくせに…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:09
>下・プロのくせに…
こういうプロっているんだよねー。いるいるってカンジ(笑)
違う意味でプロっぽくて面白いけど、うまく説明できない。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:18
>中・なんだコリャ。
最場ーボッツのポスターとか描いてた
カプコンデザイナーのSNSEIだろーが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:19
×SNSEI→○SENSEI
ね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:54
>>237
ご苦労様です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 01:39
>>234
>上
塗り方とか文字の入れ方とか、ヨシザキミネさんを思い出した。
こういうのって、絵柄の平面さ加減を上手く利用できてる感じ
がして好きだなぁ。丁寧さが気持ち良いすね。
>中
正直、アプされてる絵だけだと古い感じがしますな。
ただ、この絵柄の中で表情とかいろいろな顔の味わいみたいの
がしっかりと描けてる気がして、絵柄を使いこなせている感じ
が好感ですよ。
>下
この手の絵柄の、特に漫画の人にしてはまぁ上手い方では?
でも、素直に「上手い」っていう言葉が出ないような。でも
わざわざけなすような所も無いような。
>>241の意見に近いかもね。確かにある意味プロらしい。

結局、どこも土台がしっかりしてるし上手いとは思うけど、
「めちゃくちゃ絵が上手い」という印象じゃないか....。
土台がしっかりしてない俺が言うのもなんだけど (w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:41
え〜岩原さん上手いじゃん。
プロのくせに・・・ってなによ?

「めちゃくちゃ絵が上手い」の基準がそうとう高くない?
一流どころを超えないとダメなのか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:01
自分も絵描きだけど、上中下とも別にツッコむところもないなあ。
三者とも、しっかり自分の表現したいものを描き切ってる…って感じだけど。

うーむ、昔からリスペクトしてた人達だけにコメントが難しい…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:31
>>237
まとめるのは大変だと思うし、ごくろうさまと言いたいけど、
ただURL羅列ではわけわからん。
これではガイシュツ確認と変なメールを送るくらいしか使い道がない。
個人的な感想でいいのでコメント付けか分類希望。

>>234
やっぱり、一番下の「プロのくせに」が一番よかった。唯一背景もちゃんと
描いてるし、情景の絵という感じがする。確かに「CG技術として」とか
統一感とかデザイン面がちと弱いけどサイトとしては一番充実してる。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 05:27
あなたはこのスレッドを立てた時、どれだけのレスがつくと思っていましたか?
500?それとも1000?
今現在、モニターの前でどきどきしながらリロードを繰り返していることと思います。
でも残念ながらこのままのペースでは、自作自演でもしない限り
レス100も突破することなく、数々の駄スレと同じ運命をたどって
奥深く埋もれていくことは確実でしょう。

「俺が立てたスレは他の奴らが立てた”駄スレ”とは一味違う!」
きっとあなたはそんなふうに思っているのでしょう。ですが、
客観的に見てあなたのスレッドは、残念ながら「低レベル」と言わざるを得ません。
あなたが立てた「一味違うスレッド」というものは、
普段あなたが一笑に付し軽蔑している「駄スレ」の正にそれなのです。
「糞スレ」「駄スレ」「重複スレ」しか立てられない
頭の弱いあなた。
そう、あなたの取るべき行動はスレを立てることではありません。
自ら、命を絶つことです
250その3:2001/07/05(木) 05:40
場違いなコピペしてんな
逝っていいよん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:44
>唯一背景もちゃんと描いてるし、
背景と壁紙は似て非なるものだろう。
カキワリの前でポーズさせて、背景をちゃんと描きましたというのは違う。
それは白背景や文字背景と同じだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:16
>>237
なんかこうやって見てみると、ディフォルメ度低いサイトが多いね。
情報を整理できるっていうのも巧さだと思うんだけど、どうかしらん。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 15:35
>>252
同意。でも整理する方向性ってセンスによって好き嫌いが分かれそう
だと思う。デフォルメ度低い所で力を発揮できているほうが、どちら
かと言えば大多数が認めやすい所なのでは?(それが良いか悪いかは
別として)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:37
なかなかむずかしいねー・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:39
うまい絵見ると、気持ちよくない?
頭の中で変な汁が出るっていうか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:42
あ、あの、の、脳内麻薬が…、で、出てるんだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:25
>>246
俺はこのスレでの評価は白亜右月とかそれくらいが基準。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:48
>>252
「ディフォルメ」って、元の構造を理解した上で加工・処理する技術でしょ?
逆に言えば、元の構造を理解してる事が前提になって、初めて「ディフォルメ」が可能になると言えるのでは。

そう言った意味で、世間一般に横行してるアニメ絵やその他諸々のコミック系イラストは、「ディフォルメ」と呼べるものかどうか。
大半は、単なる「コピー」だと思うのだが。
よく聞く「これはディフォルメしたものだから・・・」と言う言葉は、「ディフォルメ」の意味を都合良く解釈した言い訳に過ぎないことが多いと思う。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:52
>>258
>「ディフォルメ」って、元の構造を理解した上で
>加工・処理する技術でしょ?
>元の構造を理解してる事が前提になって、初めて「ディフォルメ」が
>可能になると言えるのでは。
>・・・アニメ絵やその他諸々のコミック系イラストは、「ディフォルメ」と
>呼べるものかどうか。

アニメやコミックのイラストの『元の構造』ってなんだろう??
説明しちくり258さん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:52
このスレで語られてるイラストがほとんど想定画である以上、
構成の一部が背景なのであって、
写真で例えるならいい構図を探すように、
リアル寄りでもアニメ・コミック寄りでも
構成として成立してるかどうかが基準になるのだと思う>うまい絵
背景描く上で「背景の基準」満たしてるからOKだとかそんなこたない訳ですよ。
261258じゃないが:2001/07/05(木) 20:53
>>259
だから実在物だろ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:01
実在物しないものの「ディフォルメ」は
不可能なのだろうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:06
>>262
ん?ディフォルメって実在するものが対象なんじゃないの?

あ、でもガンダム
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:40
ガンダムは人間のディフォルメ
SDガンダムはそのコピー、もしくは子供のディフォルメ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:49
>>264
それはちょっと無理があるだろう?(w

創造物を加工・処理したら、
それは実在しないものの「ディフォルメ」にならない?
誰から見ても、鼻の大きい人物を
鼻の構造を理解していない人物が、
殊更大きく描てみせることはディフォルメ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:11
>>265
狭い意味ではディフォルメかも。
しかし実在物がなくては創造できないのでは。
抽象画なら話しは別だけど。
つうか258は、ディフォルメの定義とかじゃなくて、
要は基礎不足で自分で自分の絵すら転がせない輩が
多いっていいたいのだと思うが、どうだろね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:15
つうか258自身が「ディフォルメ」の意味を都合良く解釈
してはいないだろうか。逆の意味で同様に。

267の要約に異論はないけど。
269258:2001/07/06(金) 00:18
>>267
そうだね。平たく言えばだいたいそんな感じかな。
たまたま「ディフォルメ」の話題が出てたので、材料として使わせていただきました。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:19
ディフォルメについて語るにあたって参考URL。
アーンド、背景、構成なども語れるとおもう。
有名どころですが。

www1-1.kcn.ne.jp/~tarosuke/html/gazo.htm
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:37
>>270
たろすけさんの絵すきだ〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:39
>>270
おおお、たろすけさんの絵だ久しぶりに見た。
上手いっていうか、深いという感じがするよなーこの人。
人に限らず、あらゆる物体を「面白い形にする」という目的で
変形させてるから、コピーじゃないオリジナルなデフォルメなの
ではと思う。
>>258
昨今の「デフォルメ絵」と「(本当の意味で)ディフォルメした絵」
とがイコールではないという事では?
いわゆる「デフォルメ絵」というカテゴリの名前が出来あがってしま
っている感じがするですよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 03:08
>>270 自分の見解では
オリジナルのディフォルメっていうか 特殊な記号化っぽい。
物の形を線で、捉えるのではなく、走らせた線が、なにに見えるか?
的な感覚。だから、まず同じ絵は描けない。
閃いた物を多角で 描き連ね、その度、場所を選んで
構図を埋めていく。大体的な後編集はせず、
リアルタイムでレイアウトをする感覚。
この方法で、難しいのは、密度比の美しさを
保つことで、失敗すると、取って付けたような物の配置になりやすい。
しかし 完成度を上げるのに、デッサン力は あまり必要ない。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:08
平面構成でもない限りデッサン(観察)力は
いると思う。
270の言ってる直感的な感覚も必要だが
すくなくともタロスケ氏の絵は、蓄積されたデッサン力によって
狙ったディフォルメをしているのでは。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:08
あ、273ね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 04:18
>>273
あ、なんとなくわかる気がする。
知り合いの上手い絵描きさんが言ってたんだけど
「気持ちよい線が正しい線」だって。

おいらは、そのレベルには達してないから
曲解してるのかもしれないけど、その言葉は
とても重みがあったよ。

アプローチの仕方が違うだけで目指すものは同じかもね。
>>273>>274
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 08:52
おぉ。暫く見ないうちに凄くいいスレになってる(笑)
漏れもタロスケさんの絵好き。

>>276
>「気持ちよい線が正しい線」
真理だね。これ言った絵描きさんに激同意。


昨日、暫くぶりに本屋に行ったら右月さんがエロ漫画本の表紙描いてた。
ちょっとショック。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 09:22
たろすけさんの絵はつっこむのむつかしいかもな(笑)
ただしオリジナルなデフォルメかというとこの分野にも先駆者はいると思う。
ところで純粋な空想物というのはなかなかないもので、現実の物のコラージュ
であることがほとんど、ガンダムも人間のデフォルメであることはがいしゅつ
だが、見る人が実物を想像できないと理解しにくいということが原因。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 15:21
おーい
このサイト、めちゃくちゃ絵がうまい!ってサイト
もうネタ切れかー?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 15:23
www4.justnet.ne.jp/~shimon/
どうよ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 15:56
>>280
うまい。けど、気持ち良い汁は出なかった。
(好き嫌いの問題?)
グラデーションとか、ぼかしがキレイですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 16:04
www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6624/ikokoro/5/41.htm
www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6624/ikokoro/5/43.htm
www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6624/ikokoro/5/46.htm

CGってか漫画だけど。魅力的な絵。(だと僕は思う)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 16:41
280も282も他人のふんどしで相撲取ってるような絵なんだよな。
類似の絵との差別化ができていない、というより劣化コピーに近い。
劣化コピーというほどひどくはないけれど、コピー元よりは悪いよな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:05
>>283
じゃ、そのコピー元ってのを教えてちょ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:27
>>283
おまえの人生コピーだらけ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:35
>>285
ウマイ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 17:36
>>283
おまえはピーコ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:06
たまにここで上手い絵としてリアル系の絵がでてくると、
「写真見て書いたんジャン」とか
「模写ならできてあたりまえ」とか
いうやついるけど、そいつらってほんとにちゃんとかけるのかよ?
アニメ絵でもいいんだが、背景とかはリアルに書いてもいいはずなのに、
そういうのはほとんど見受けられない。
それはやっぱ模写とかをちゃんと、
それこそ写真のようにできないからじゃないのか?
てゆーか、おれはそういうやつをほとんどしらん。
リアルといわれても、どうみても絵だし、
模写ちゃんとできるという美大のやつの絵をみせてもらったが、
なめてんのか!っていいたくやる程度のものだったよ。
ちゃんとやるなら写真そっくりにかいてみろよ。
そうでなきゃ模写できてあたりまえとか、
写真みてかいたからかけるんだとかいうなよ、な?
ヘタレの絵描きさんたち(藁
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:10
写実厨房はここでは犯罪者扱いです。

注意するように。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:32
犯罪者かよ!(笑)
写実は好きだけど黙っておくか...

>>282たんとこはブクマにいれまちた。ありがとう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:38
アニオタ=ストーカ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:42
>>288
>「写真見て書いたんジャン」とか
>「模写ならできてあたりまえ」とか いうやついるけど

こんな恥ずかしいことマジで言ったヤツがいるんデスカ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:42
話題が脱線しとるぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:44
いや、これが本来のスタイルだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:47
          ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ゚Д゚ ) < もうネタ切れだと思うんだが、どうよ?
        /    ̄¬ \________
    ⊂\ | |     | /⊃
      \ v ||    | | //
       \ノ/    /|__ノ
         |   /
         |  | |
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:50
↑ウザ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:52
         ∩
         //
        //
        | |
        | | ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |( ゚Д゚ ) < www.angel.ne.jp/~siegeki/ ここどうよ?
        \    \  \________
          |    l |
          |    | |
         /    /| |
         |   / | |
         |  | |  U
         | || |
          | / | |
         // | |
        //  | |
       //   | |
       U    U
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:58
絵っていうのは、いろんなアプローチ方法があっていいと思うな。
写実的な面から入るのもいいし、記号的な解釈をベースに組み立てるのもいいと思う。
前者にこだわると絵は固くなるし、後者では深みを感じさせるのが難しいような気がする。
それにイラストレーター目指してる人だけじゃなくてマンガ描きたい人もいるだろうし

写実か記号のどちらかが優れてるなんてなくて、両者のバランスを考えながら
自分に合ったスタイルを模索し続けることが重要だと思う。

>>288
誹謗中傷な書込みに目がいって厨房な人間像を感じてるのでは?
たしかに厨房も多いけど、力ある人も多い気がする。
案外このスレに上がってる人が多いんではないかと思うな。
おいらも、このスレにサイト晒されたし、ストレートな意見が聞けて面白いよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:30
>>270はかなりスゴイ
>>280>>282は、うまいけれど面白みがないなぁと思った
2〜3枚見ればもういいっつーか、283と同意見。
ゲームのポスターなどでコピー元のよりうまい絵が見られるんじゃないかな。
そしてあと数年すると、280や282の作者がコピー元となる絵を描くんだろう。
作者ががんばって描き続けるのなら。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:55
>>280
アニメ絵の中でも、同人という枠に、こだわり過ぎている感。
もっと たくさんの絵をみてほしい。とおもった。

>>282さんの上部フォルダ、アニメ研究専用別室をみた。
独学でここまでできれば、たいしたもんだ と思った。
両サイトとも、本当に楽しく絵を描いてるのが ひしひしと感じられた。
そういった青さや、熱い情熱が、すこし うらやましく思えました。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:05
www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/8820/product/9pm/04.htm
www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/8820/product/9pm/02.htm

ここはどうかしら。
背景かけないっぽいし、突っ込みどころが色々ある絵だけど
個人的にこれからが楽しみなとこ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:19
>>301
本人ぽいね。
自分のサイトを出すときは正直に言いましょう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:24
これからが楽しみなのは同意。
でも今なら俺でも描けそうな感じ。
304310:2001/07/06(金) 23:29
本人じゃないです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:32
>>303
漏れも同意。
しかしスレ趣向違いムンムン。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:32
club1.s-direct.com/users/milk/garally.html
club1.s-direct.com/users/milk/IMAGE/191.jpg

多数派な画風でうまげなサイトは食傷気味なので。
ルックス的かわいさの本質はかわいい物だけ描いてて磨けるものでは無い
のではないか、どうか、ここで語れるかな。
307うひょう:2001/07/06(金) 23:42
>>270
マジ、上手いね。
この人、デザインフレックスの読者投稿の
コーナーで掲載されてなかったっけ?
308301:2001/07/06(金) 23:45
>>305
確かにそうですね。
以後気をつけます。
309うたまる:2001/07/07(土) 01:37
都内イラストレーターです。
最近のシーンていったい何だと思う?
ホントタイクツだと思わへん?
皆同じようなんばっか。
道具ばっか立派で内容ゼロ。
ヒネクレ系に毒アリ系。
本当もういいかげんにして欲しいよ。
もうCGの時代は終わったんだよね。
バーイ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:46
おれフケ専ヘルスとか行くからなぁ。
もちろん若い子が働いてるとこも行くけど、熟女はまた違った興奮がある。
一度フケ専で30代前半がでてきてちょっとむかついたことがある。
フケ専というからには40くらいいっててほしい。
311誤爆かゴルァ:2001/07/07(土) 01:47
          /\
        /    \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |
               |
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:01
>>309-311
あほう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:02
>>309-311
シネ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:18
>>312-313
君もコピペじゃんか!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:42
>>280
ちょっとしか見なかったけど、印象は「すごく勉強してるっぽい」という事。
キャラの描き方に危うさは無いし、細かいエフェクトとか良く使ってるなぁ
と思う。ただ、絵全体の雰囲気が弱いと思う。
でも力蓄えてる感じがするよ。>>299の言うように、将来コピー元になれ
る可能性は感じる。
>>282
こっちの方が、>>280よりも全体の雰囲気に狙いがあって、その為の
演出に気を配っているのが感じられて好印象だな。
もっと人間の描写が濃くなったら、かなり説得力のある絵描きそう。
>>301
スレ違い。ここがどういう流れかちゃんと見てからアプしてくれや。
>>306
なんか、上のアドレス開けてみて、怖くて見るの止めた。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 02:59
はにゃ〜ん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 04:30
>>306
いまいちキレがないんだよな。
アイデアで止まってるってゆうか・・・もしかしてちゃんとした作品見れば違うかもしれないけど。
発想を表現できてない残尿感みたいな不快な印象が(笑)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 05:52
はにゃ〜ん
319言葉に気をつけろ!:2001/07/07(土) 09:06
282は「コピー」じゃない!「派生」だ!(なんとでも言えるよな)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 09:08
282の人、今月のアワーズに描いてたよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 09:16
282の人、コピー絵について憂う(わら
http://urawa.cool.ne.jp/baltan/sirou/a1.htm
まぁ程度問題ってことかぃ?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 09:32
321のリンク先を興味深く読んだ。282はコピー絵から抜け出そうと
しているがその方法は派生でしかない。同一のデフォルメの中でのバリエーション
を増やそうとしているにすぎない。いつまでたってもコピー絵からは抜けられないだろう。
解決法は、現実をよく見て自分が現実をどのように理解しているかを良く考えることだ。
結果として作風が似てもそれは派生ではなく並列だ。
まぁここで書いてもどうにもならんことだがね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 10:18
>>321
面白い試みだね。
コピー絵か・・・。漏れも気をつけよう・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 10:27
>「写真見て書いたんジャン」とか
>「模写ならできてあたりまえ」とか

少なくとも俺は出来るよ。2チャンネルで紹介されてる程度のレベルなら。
と言っても、別にこれらの意見を肯定するつもりでも否定するつもりでもない。
「空想して描く事」と「見て描く事」と、けっこう違う能力や技術が要求されるし、
(レベルの高低でなくベクトル)これらの意見はそう言った事を言いたかったのかもしれない。
ただ、俺の経験上の想だけで言わせて貰えば、「見て描く事」の方が「空想して描く事」よりも
より多くの人間が努力によって得やすいと思う。まあ、努力しなけりゃどうにもならんが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:15
>>324の言う通りだな。
模写は機械的な作業だから正確に作業できる技術さえあれば比較的簡単。
空想で描くことは、
空想したことを不正確に描くのはカンタンだけど、正確に描くためには
模写と同様の技術が必要なため、模写よりは困難と言える。
空想する技術っていうのは努力で得難いものだしね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:26
努力で得難いものなだけに、
努力をしないことの言い訳にも使いやすいにょろ。
327CG格言:2001/07/07(土) 12:19
真似たのに、下手。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 12:23
321みたいな作業、志は良いのだろうけど
向上心の空回りと言うか。
畑を耕さずに、種が悪いからいい作物が出来ない、
だからほかのに種してみよう。って感じですか。
たとえマンガアニメ絵であっても
具象画という大きな括りの中の一つなんだから、
そこらへんの繋がりに気付けないと徒労に終わりそうで、痛々しいね・・。
329お前ら:2001/07/07(土) 16:07
死ね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:15
>>329
ついでにお前も氏ね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 18:29
宅間のおっさんに殺してもらえ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 21:22
よく本人が宣伝の為にここにURLかいてるっていうけどほんとに
そんな事あんの?過去にあったっぽいけど…(あの人はイッてたし)。
自分ならこんなコエーとこにぜってぇーURLのせられんけどな(藁
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:05
ttp://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/virii99/newtype/list.doc
管理人イタイが……
この性格じゃなけりゃとっくに売れてる。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:11
>>333
絵が見れない。

ttp://easyweb.easynet.co.uk/~hiros/
URL削ってみたら、ここがコンピュータウィルスのページだったけど
絵のページのリンクはみつからなかった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:25
見れたが……?アンチだからってウィルス扱いはねーだろ。
336334:2001/07/07(土) 22:35
拡張子がDOCなので画面が出てこないんです。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:51
2ちゃんってほんと恐ろしいところね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:52
DQN
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 00:13
>>333のアドレス、他の板でも見たよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 02:43
>>333=>>335で開けたらヤヴァイって事?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:37


     \ _,,,_ /     ≡(_<☆>_)≡      /  ~  \  ______       Λ,,,,Λ  /      ミ ´∀`ミ< 俺は所詮、空気。     ミ つ  ミ  \     〈 〈\ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ミ,,,)ミ,,,)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 03:58
|
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:18
ひぃ〜っっ!
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:30
>>328さん風の例えだと
肥やしとしての マンガアニメ絵が 絶対的に悪いとは思わない。
初期で 漫画絵から学ぶことは 本当に多かったですし。
321 さんの スキルと向上心なら、問題無く、
もうワンステップいけるとおもいますね。
趣味が変わればの話ですけど…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:31
|
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
|⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡.冫、)⌒彡冫、)⌒彡
|冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)` / 冫、)
|` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /⌒彡 ` /
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 04:56
やべー333踏んじゃった、どうしよう
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 05:21
>>346
村の者全員で
ノートン先生に お願いするんじゃあ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 05:45
中華一番…食欲を美化し青少年たちに肥満にしようとするアニメだ。
金田一少年の事件簿…殺人を美化し青少年たちに危ない事を教えるアニメだ。
デビルマンレディー…犯罪と恐怖を美化している悪魔のアニメだ。絶対に見ない方がいい。
GTO…暴力を美化し、青少年に暴力と犯罪を教育するアニメだ。
             ・
349わたし見る人、ノット描く人:2001/07/09(月) 00:36
カプコン絵、見飽きた。もう真似する奴、逝っていいよ。
っていうか絵描き失格。くそつまらん。
寺田克也絵も、もう見飽きた。影響受けて真似してる奴は消えてくれ。
アメコミ絵ももう、いい加減にしろ。いつまでかぶれてんだ?
あと、ペインター塗りも安易に流行ってるし。そのタッチ見飽きたんだよ〜。

そろそろ新しいのでてこんかなぁ?
・・・つまらん発言ですまん。お耳汚しで、失礼しました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:33
>>349
いえいえ、ロリ絵好きの>>349さん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:39
>>349
確かに これだけのジャンル 叩いておきながら
エロゲ塗りとか フォトショの べたグラデを
叩いていないのは 不自然だな(w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:46
age
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:52
見てる奴は簡単に言うけどね、
あったらしいもの創造するなんてなかなか出来ることじゃないんだよ。
わかる?じゃ寝るね。
354うひょう:2001/07/09(月) 02:58
>>351
ロリ絵描きは流行をコピーして作家風をふかす様な事しないからじゃないの?
描き手が入れ変わってるだけで絵柄にそんな変化があるわけじゃないし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:00
>>349
絵描きの数的には美少女系のほうが遙かに多いでしょ。需要も大きいし。
アメコミ自体も、一括りできる程かんたんなものではないでしょ。
あちらの作家さんは日本とは比べモノにならないほど多種多様な
タッチを持ってるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:14
>>354
美少女絵描き=オタク
カプ・寺田系=高飛車野郎
こういうイメージを持ちすぎなのでは?
どちらも受け手が絵柄と作者の人間像を結びつけすぎてるよ。
単に、美少女が好きかカッコイイ系が好きかの違いでしょ?
確かに、美少女系の人は作家として崇められにくそうだけど。
美少女やエロ無しで絵で食ってく大変さを考えてやれよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:32
まぁ>>341って新しい潮流が起きた時だけ、この手の絵業界のお客サン
になってくれる方、という事でしょう?そういう層ってありますよね。
絵に限らずどの分野でも。
別に、あっても不思議ではないし、特に気になる意見でもないですが。
358357:2001/07/09(月) 03:33
スマソ>>349の間違いです。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 05:17
>>357
確かに、映画やスポーツ等の 娯楽では よく見聞きしますけど、
絵のどこで それを 求めているのでしょうか?
カードコレクターとか なんかでしょうか?
それとも 共通している ゲームとか漫画?
本当に分からないです。 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 05:33
正直、エジマンとかに書いてる様な人達の絵って「つかえねえ」絵だと思う。
つーかイラレで書いた簡単なイラストの方が世間では圧倒的に需要が広いし、
病んでみたり筋肉してみたり美少女してみたりする絵は同人誌みたいで嫌だ。
ということで、漫画でも描いててね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 06:28
あぁ生ダラっていろんなことやったし面白かったんだなと振り返り、歴史を感じました。
それなのに…その最終回がパチンコで終わるなんて残念です。残念でしょうがないです;;…というより頭にきます 最後が手抜きみたいに感じちゃって。 今まで第一回から見てきたとんねるずファン又は生ダラファンがそれで満足するとでも思ったんでしょうか?
後続番組がとんねるずではないと知った今、不満ばかりが残ります。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 09:47
>>360
世間の需要や、同人の流行しか価値観を持たない奴では話が通じないなぁ・・・
多様な価値観が存在することを知ってほしいとは思うが、本当は他人事だからどうでもいいや
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:17
>>349
最後に謝ってなかったら、おまえ、俺の弟子やったらパンパンやな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:20
新しい画風なんてぇそんなモン、もうほとんどねぇくらいに
難しい。ツチノコ探すに近いくらい難しい。
ってぇかもう限界でしょう。

新しい画風でさらに万人受けしなきゃいけないってぇなー。
365言いたい。:2001/07/09(月) 11:37
画風がどうとかの前に、モチーフどうにかしなよ。と言いたい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 11:44
「どう描くか」より「何を描くか」か・・・・・・。
くっ・・・泣けてきた。
367288:2001/07/09(月) 12:55
相変わらず「模写は作業だからやり方さえわかれば
比較的簡単」という強気の発言が多いね。
そのレベルっていったいどれほど?
俺が言ってるのはたとえば模写した写真と見比べて、
どっちにどれほどの違いがあるか、
じっくり見なきゃわからんっていうレベルのことを
いってるんだが。
すくなくとも、模写した側の絵は、
よく見なけりゃ写真にしかみえないっていうことよ。
そこまでかけるやついるかい?
すくなくともここで紹介された中にはいないよね。
まぁプロでも相当な技術がないとかけないだろうけどよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:02
>>367
知り合いにいるよ。フォトショで白黒にしただけかと思ったら
デッサンだった…。本人、最初はそうでもなかったんだが
毎日何枚も描いてそこまでいけるようになったんだって。
いずれにせよ絵を描いてるモンじゃなきゃわからん世界だから
相手しないほうがいいよ。そういう強気の小者は(藁

ここは2chスレでもトップクラスに小者が多いよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:57
>>367
あなたの語っている範囲ではあなたの言い分は納得できるが、そこまでの
模写力を語る必要がこの場にあるのか疑問です (^ ^;
でも確かに「模写は....簡単」と軽々しく語ってしまう輩は、確かに少々
至らなさは感じますね。>>367が語る程の模写力ではなくても(笑)本当
にモチーフを説得力を持って描ききる難しさを感じたら、そういう言葉は
軽々しくは出てこないと思いますよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 15:23
>>369
せっかく、ずらずらと長文 描いてたのに
完結に いいたい事 いわれちゃったよ(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 17:04
>>367
http://www.souyanet.ne.jp/~yoshida/
油絵だけど、ここがすごいです。
たしか一番最初のスレに出てました。

人に紹介しても、「うまいけど写真そっくりなだけ」
と低評価ですが、実物を前にすれば息を飲むに違いない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 17:44
>>371
CGじゃないからちょっとわかりにくいね。
原画をみて、どれだけ写真に近いか・・・かな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:19
371はある種、
地道にやってればいずれ完成する
すげーピースの多いジグソーパズルを組んでいくような物で、
その作業のなかには
新たに発生した問題を解決しなくてはならない試行錯誤って
無い気がするんだよね。
絵の難易度ってさ、ある一点に偏れば偏るほど
下がっていくとおもうから、そういう意味では
371は構成を作り出すという作業は端折ってる(写真によって)
ってところで、
あまり重みをかんじられないのだと、おもいます。
めちゃくちゃ絵がうまい!のは確かですけどね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:49
少なくとも、模写が上手い=絵が上手い
ではないと思うが。
でも、絵が上手い人は模写も上手い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 18:56
ってゆーか、最低限「写真」程度の絵くらいは
かけるようになってくれよ。絵描きさんたちはさ。
ここに出てきているのって、それさえできていない連中が
多いような気がするよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:16
辛口評論家のみなさんイチオシの絵描きを、ご紹介いただきたいのですが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:18
歌手を目差すんだったらまずは民謡で喉を鍛えろ。
自分の歌が歌いたいなんていう台詞は、
蝋燭の炎を揺らさずにソーラン節が歌えるようになってから言え。

必ずしも間違っているわけではないんだが。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:22
>375
描き方はそれぞれあるからいいんじゃないか??
リアルに描くことだけが絵じゃない。
リアルに描けば消えていく輝きもある。
ここでいえばfalonみたいな奴もいたわけだし。
あれは全然リアルじゃなかったけど幻想的な光を感じた
379375:2001/07/09(月) 19:39
言葉がたりんかった。
模写なんかできるって大口たたいてる
絵描きの連中はってことだ。
別にそれだけが絵じゃないのはしってる。
ただここにいる一部の連中は
元が写真だったりすると、
それはもとがあるからねぇといういいわけをする。
だが決してそれができないのもこちらはしっている。
それほど高度な技術だからね、
ほんとうにそっくりにするのは。
でなければプロの絵描きだってそういう絵を自分の作品とはせんだろ。
以前美術館でダリが書いた妻の写真の模写を見たことがある。
だが、あのダリをもってしても、
模写は「絵」だったよ。
そのダリよりもここで大口たたいてる
自称模写完璧の絵描きさんは
絵が上手いとはとてもおもえない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:51
>>371
す、すごい…僕も油絵やってますが、こんなの絶対無理です。
自分自身はリアルに描くことに興味はないんですが…。油絵ってCGと違って
思い通りの色を出すのが難しいんですよね。何でもかんでも塗り重ねられる
というわけでもないし。模写にしても、この技術はすごいと思います。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:51
模写にエンターテインメント性ってある?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:53
>>381
スレ違い
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:54
アホ丸出し>>375
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 19:59
模写?ププ。バカでも出来るよ。君にはムリだろうけどねーん(クス
オペレーターにもなれないね。あはは。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:06
「写真レベルの模写はむずかしいんだ」だって。レベルひっくぅぅ(キャハ
つーか模写なんてやってんのオマエ。オリジナルキャラの一体も作れ。
てゆーか3D出来ねーか。わはは。ホントこの板レベル低いね。
てか今どき2D?涙が出る。哀れな生物だな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:14
ttp://web.tkcity.net/~cliff/
ここの絵が結構好きなんだが。
まだこれから成長しそうな感じだと思った。
微妙にスレ違いスマソ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:16
スレ違いと思うなら氏ね。レベル低けーよオマエ(プ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:32
>>383
相手にするなよ。アホが荒らすから。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:33
>>384=385(文体一緒)
模写とオリジナルキャラ作るのとは別次元だと思うがどうか。
っつーかレベル云々言う割には、レベルの低い煽りだと思われ。

>>387
反応すんな。放っておけ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:38
379は何か勘違いしてると思われ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:41
写実は写実で確立した一つのジャンルと思われ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:44
おまえらくだらねーこといってんなら焼肉でも食ってろ
http://www.ymori.com/flash/yakiniku.html
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:47
>>392
お前が一番くだらないって、、、。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:58
>>389 模写とオリジナルキャラ作るのとは別次元
その理論が通るのは 2次元だけ! 漫画等で 人に見たてた 平面の記号を
描き これは 人だと 言いきる文には いいかもしれないが
3Dのモデリングでキャラを 起こそうとすると そのやり方の 荒が
ボロボロでてくる。 絵描きをナノルなら 絶対 模写はできるべき!!
それが できなければ タダの 記号技師 !!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 20:58
くそ、一皿も食べられない…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:11
>>392
(・∀・)イイ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:19
ははは、いいように荒れてきたね。
やっぱこのスレはこうじゃなくちゃねヽ(´ー`)ノ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:21
まあまあ、これでも見て
http://green.jbbs.net/news/154/5555.html
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:21
まあまあ、これでも見て
http://green.jbbs.net/news/154/5555.html
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:23
つか、ウマイ絵を晒してちょ〜ヨ!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:36
>>375
写真すらできない?
ふざけるな。
物を描くということは目に見えることだけを描くとは限らない。
想像物を描く人もいる。
有名美術には女神などを想像して描いたものも多い。
写生よりもまず、何を描くかを考えることができる感性が必要。

>>378
falonって誰ぞな?
すまん、前のスレの事は知らん。

>>379
激しく同意
>>384
できるもんならやってみな。
せいぜいにじゅうまるの太陽がいいとこさ。

>>385
オリジナルキャラ?
微妙に勘違いと思われ。
油絵に想像人を何枚も描くブヮカが何処にいる?
そんなのオタクか何かじゃねぇの?
だいたい3Dなんて最近出てきた新参者じゃん。
それよか油絵の方が万倍価値を感じるね。

>>394
模写ができなくてもいいじゃない。
ピカソは独特な感性で有名になれたわけだし。
でも絵を描くならある程度の力を持っている必要ありと思われ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:38
>>401
マジレスするなよ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:41
>>401
ぐう、ピカソの実力を知らんとは。キュビズム以外でも十分すごいのに。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:45
絵を描く技術と芸術ってなんか違うっぽい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:55
>>401
だいたい そういったコメントをする人は ピカソを 例に挙げるんですが
ピカソの 若いころ 20代前半以前(ごろだったとおもう)の絵は
完全な写実主義でした。もとから ああいった 絵を描いていたわけでは
ありません。だから こそ あの絵が 評価されたのです。
うわぁぁ 中途半端な 知識だすの恥ずかしいぃ〜 俺ぇ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:57
模写なんか簡単、なんて言ってる奴は一度トレースやってみれ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:04
ピカソは現実を写し取る技術を身につけたから頭の仲に有るものを写し取る能力を引き出せたんだよね。
晩年のピカソだけ見て模写できなくていいなんて暴論もいいとこだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:07
ピカソは「子供の絵」を描いた事が無い、って自分で言ってるね。
あと大作を作成する際には入念に下準備やスケッチ積み重ねてるよ。
感性のままに描いてるというと思い付くのはジャック・ポロックかなー。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:13
だからオレは、前に「売れるか売れないかで判断しよう」って言ったんだよ・・・
結局こーゆー議論になってしまう。不毛だ・・・。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:13
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:24
って、言うか、ピカソは特別すぎるだろ?
ホンマもんの天才達を例にあげてもしゃーない気がする。
あれほどのデッサンを描けてから、
絵師を名乗れなんて言われた日にゃ、やる気なくすわ・・・(鬱
412349:2001/07/09(月) 23:25
>>350>>351
うわぁ・・・。
いまさら遅レスだけど、ロリ絵とか美少女絵って
イラストの範疇にすら入ってなかったよ・・・。
あんなの絵じゃない事にしてたよ、俺の頭の中では。
まさかこんな反論がくるなんて・・・。
すまんかった。俺、CG板の雰囲気知らなかったよ。
わるかった・・・。では。

>>352
そりゃ逃げだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:28
>>410
ピカソの14歳のときのドラクロワかなんかの模写見るとマジへこむ。

で、なんでピカソの話になってるの(w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:29
また同じ話のループか(;´д`)y-
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:34
ま、このスレはこんなもんでしょ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:38
>注)うまい=技術が優れているだよ!CG技術板だからね
417349:2001/07/09(月) 23:39
もうカキコしないよ。安心してくれ〜。(;´д`)y-

最後に一つだけ命題、出しとくよ。
お前ら「有名になりたい」って欲、ちゃんと持ってるか?

以上!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:43
>>417
ある意味いちばんカコワルイ消え方だな(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:01
>>411 確かに 現在の日本の環境では これほど天才
が育つのは 不可能でしょうね。だからといって、
画力も持たず、現代美術の鬼才な芸術センスをまねて、
これぞ美しい絵だ!って 顔されると 突っ込みたくなる!!
「あんたは 本当に わかってんのか?」って。
物が持つ 形や色の 面白さや美しさが…
実物が 描けないで(実物の良さ分からないで)
何が 芸術だ!ってんだ?
現代美術しか 評価されない今だからこそ、
これだけは しっかり 肝に命じてほしい。
大変なんだな。有名になるのって。
>ロリ絵とか美少女絵ってイラストの範疇にすら入ってなかった

現代の日本を代表する文化に無頓着ではいけません。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:22
努力の積み重ねやね。あと才能。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:28
またその話か(;´д`)y-
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:30
何時の間にか代表されてしまった。
うーむ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:48
遅レスゴメソ。
>>386
上手いとは思わないが漏れも好きだよ。
雰囲気がいいよね。
つぅかアドレス見て直分かったよ。リンクしてたし。好みだし。
でも鼬害だと思うのは気のせいかね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 02:52
>>371
うまい。僕もCG・アクリル等を描く似非絵描きですが、本当に見れて良かったと
思いました。
この写実に意味があるのか、とかでなく、単純に「うわーマジ楽しそう」という
事でなんかわくわくしてしまいました。もう、それに作品として無価値だとかただ
の作業だとかそういう事なんてどうでも良くて、とにかく僕という一人の人間を
わくわくさせてくれた絵描きさん、という事で僕は「良い」と思いました。
で、以上は主観での感想。スレの主旨である「めちゃうまい」かどうかは、無論
この人はめちゃうまい人だと思います。
>>385
これは煽りなのだろうか?それにしてはエラク不細工な....。
もう「今どき2D?」の一言で本気でないのかよほどカラッケツな人なのかという
事が分かったように思います。
どんな分野であれ、ある手法で本当に研鑚を積んで突き詰めていこうとしている
人って、同時にその手法の限界、そして並行する他の手法の利点にも当然気が付く
と思うんですよね。その上で他の手法にも手を出すかどうかは別として。
>>386
確かに上手いではないけど、これから伸びる可能性を感じますね。
少々拙い作品をあるようですが、オリジナルの最新作には少し光る
物を感じました。色彩感覚が良い人みたいですね。
確かに少々スレ違いかもですが、良い物を見せてもらった気がします。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 06:38
>>386
線画なのに描線に無頓着なのがいただけませんな。
おもしろいとは思うけど、
そういうところに気が回るかどうかで今後の伸びが違うんだよね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 07:22
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
---------------糞スレ終了------------------------
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 07:27
だれも画面構成の重要性は語らないな。
はずす事の出来ない要素だとおもうけど。
よい絵をみて、そのよい理由を語る上で漠然と「リアル描けるから」だけでは
ちゃんと絵をかいてる輩だったら落第点だよー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 07:36
ばーか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 08:26
>>429
なんか初心者くさい奴だな。
最近ちょっと勉強してるんですよ。って感じ。
めちゃ絵がうまいサイトについて語るスレッドです。
注)うまい=技術が優れているだよ!CG技術板だからね

サイト紹介する場合は、お薦めポイントもよろしくぅ。
基本的に直リン禁止でお願いします。
433432:2001/07/10(火) 09:52
まぁ、絵を描く手が止まると、口が動いちゃうんだろうね。
俺もか。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:41
まともに語られてない>>306はどう?
おれはめちゃうまいと思う。
ここのみんなが大好きなオタク絵描かせてもいいもの描くよきっと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:52
すべてのクレタ人は嘘つきだ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 10:53
さすがにピカソになれとはいわないが、
目指すことは必要だよな。努力目標としてはさ。
せめてその努力してないなら絵師を名乗るなって。
単なる落書きはアホでもできる。

ロリ絵とか美少女絵は悪いとはいわんが、
絵のうまさを語れる材料にはならん。
それしか書けないならうまいとは思えん。

>>417
なんで絵描きがみんな有名にならなきゃならんのかね?
とんでもない勘違い君だね(プ
有名になるのと絵をうまく書くのとはべつだろうに。
結果として有名になりゃそれでいいの。

有名になりたいやつは、有名になる努力をすべし。
絵はほどほどでも十分。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:06
マヌケな小者のせいでなんかおkしくなってきてるねここのスレ。
俺がまとめてやるから。な。小者は俺のチンコしゃぶらしたるから落ち着け。

絵の善し悪しは技術とかじゃぁねぇよ。
見て、おもしろいかだ。
もちろんいろんな趣味の人もいるのでこの絵師は自分の趣味に
あわないとかあるだろうが。

ロリ絵もモンスター絵も写真のようなリアル絵も、それぞれ一つのジャンル。
それをけなすのは自分の趣味のおしつけだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:10
絵は絵師が描いてるもんだし、絵師自身がそれを描きたいと思って
描いてるんだから評価はできないはず。

どうしても言いたければ、”自分的にはこういう方が好きだな”とかにすれ。
このスレに古くから住んでる絵心ねーのにけなす小者共、おまえらは人間様の足下で
エサをくれとうごめくゴキブリのように見える。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:17
残念ながらマタリとしたCG板の中にもワナビーな厨房が少数ながらも寄生しています。
厨房はときどき平和でネタも交えた会話に花が咲くスレに乱入しては
荒らし行為を行って自己表現を行ったつもりになっているようですが
このスレのように厨房が活発に活動できる場があれば自然とここで厨房の
ガス抜きが行われるようになり大多数の良心のある住人にいらぬ迷惑が
ふりかかる可能性が減るというとても良い影響があると考えられるこの
スレは非常に貴重な存在なのです。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:45
>>437 >>438
絵の価値はひとつの側面からでは評価できない。
ただし、ここはCG技術板であるので、技術という面でめちゃうまい絵を評価してみましょう
・・・という趣旨だ。血迷ってないで落ち着いて読み返せ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:55
>>440
437の人じゃないけど技術板?
このスレはうまい絵の人の紹介するところでは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:58
>>441
初心者はまず板の雰囲気がわかるまで書き込むなよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 14:59
>めちゃ絵がうまいサイトについて語るスレッドです。
>注)うまい=技術が優れているだよ!CG技術板だからね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:05
>>442 >>443
きっと逆恨みで目が見えなくなってるんだよ。批評されるのが嫌なら公開しなきゃいいのにね。
445443:2001/07/10(火) 15:37
>>444
そうも思わんが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:44
ちょっと教えて。
侍魂のTOP絵募集で最優秀取ったコバヤシさんのHP知りませんか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 15:54
>>446
俺も知りたい。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:30
>>446-447
ここでいいのかな?作風が似てるし、コバヤシだし。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1000/
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 17:35
>>448
そうそう、この人だよ!
よく知ってたね、情報サンクス!
それにしても上手いね!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 18:30
┐(´ー`;)┌
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:19
目の潰れた奴がうまくごまかしたつもりになってるな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:33
>>386
サイトデザインは原田たけひとのパクり。
イラストは吉田明彦と秋津たいらのパクり。
これからどう成長するというの?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:35
さぁ?未熟なところが成長しそうに見えるんじゃ・・・?
少なくとも悪いところを直せば成長するわけだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:05
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:26
>>454
綺麗で上手いね。
でも、このスレにある「気持ち良い汁」は出なかったなぁ。
好みの問題かもしれないけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:44
>>454
うんなんかちゃんと基礎勉強してて好感持てる。
ただこれ手描きやで。コミッカーズでこの絵みたときコピックって書いてあった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 21:59
>>452
まぁまぁ良いでないの(´д`)у〜oO0
まだまだ若いんだしおおめにミロや。
晒した奴もスレ違い認めてるんだしさ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:19
>>457
>まだまだ若いんだしおおめにミロや。
ってのは理由にならんねぇ。
年齢でわけるならそれこそスレ違いダヨ!
459457:2001/07/10(火) 23:41
>>548
あ、そう。じゃあいいや。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:52
>>459
未来に向けてレスすんなよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:22
548のカキコするヤツは、筋が通るように書き込めよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:27
>>454
これ手書きなのか。上手いね〜。

どーでもいいけど、コミッカーズ最近ツマンナいっす。マンガじゃなくて
イラストの本になっちゃったよね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:33
これからは、この人の時代。
http://omanko.com
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:35
>>463
引篭童貞恥滓超溜悪臭発散真性包茎馬鹿野郎
ってコピペしかできねぇんだな、(プ
465名無しさん@引く手あまた:2001/07/11(水) 01:28
(↓)とりあえず、こういう生き物です。
ttp://www.din.or.jp/~giwa/

--------------------------------------------------------------------------------




ハンドルネーム ぎわ
年齢 22才
性別 ♂
利き手 左利き(なんだか絵を描く人には比較的多いらしいです、統計的に・・・)
身分 就職難に喘ぐ学生身分
生年月日 1978年11月21日
制作環境 OS・・・95と2000
ソフト・・・主にPhotoshop4.0及び5.0、Painter6.0、極稀にPicturePublisher8も使用。
一応、Illustlater9.0も使用経験はあり(が、あくまでレイアウト程度)。
絵描き歴 紙の上の絵は大学に入って以降。CGは99年の秋頃からPhotoshopを使って描くようになる。2000年秋以降Painterも併用しながら制作。絵に関しては、デッサンも色塗りも基本的に全て独学。
目標 就職。切実。来年以降自分がどうなるかも分からないのに目標なんて立てようがない。
趣味 普段はお絵描きメイン。月1くらいで登山に行くこともあり。長期休暇を利用した山岳縦走や一人旅行も好き。歴史小説を愛好し、史蹟散策が楽しみの一つ。日頃から人間観察に興味あり。毎日の日課はお昼寝。
行動パターン いつもフワフワとメルヘン世界を彷徨っている。至ってマイペースな趣味人。これぞと思ったことには、人並み以上の努力も惜しまない。普段は物静かで大人しいが、侮辱的な発言には激しく怒ることもある。
とにかくよく眠る。作業中はかなりのハイスピードで突っ走るが、エネルギーが切れると即睡眠モードに突入する。一生懸命に打ち込んでいるか、爆睡しているか、どちらかしかないらしい。ある意味マイペースに忙しい。
睡眠不足には極端に弱く、「墜落睡眠」を特技とする(笑)。
自慢 果たして自慢と言えるかどうかは微妙だが、空腹にはすこぶる強い^^;。2〜3日は水だけで生活していても腹が減らないこともある。・・・体力があるのかな・・・?
人柄 口に出すまでもないらしい。絵柄は人柄。絵柄を見れば一目瞭然である(笑)。とりあえず、天然メルヘン。
特徴 モンゴル辺りで馬に乗って羊や牛を追う遊牧生活をしていそうだ・・・と言われる。
とりあえず、マイペースな性格はその言動の節々によく現れているらしい。
弱点 重度の花粉症。2〜4月の晴れた日には鼻がグシュグシュしていることが多い。
小さい頃にのどに詰まらせたトラウマか、魚介類の中でも唯一ホタテだけは食べられない。
「ワサビが嫌いだからお寿司はサビ抜きが良い」とのたまう辺り、意外とお子さまである。
好きな絵描きさん いのまたむつみさん、迎夏生さん、芦田豊雄さん、あだち充さん(柔らかい絵が好み)
好きなアニメ 「銀河漂流バイファム」と「宇宙船サジタリウス」。
ジブリとディズニー。ハウス名作アニメとか・・・。穏やかな作品が好きなのは確か。
好きなゲーム 「タクティクスオウガ」、「聖剣伝説2」、「テイルズオブファンタジア」、
「ファイナルファンタジー3,4,5,9」、「スターオーシャン1」、
「マール王国の人形姫」、「幻想水滸伝1,2」 etc・・・。
単純にCGが綺麗なものよりは、作り手の愛情が感じられる素敵な世界観を持った作品が◎。
ファンタジー好き、メルヘン好きの傾向もうかがえる模様(笑)。
好きな音楽 ジブリアニメでお馴染みの久石譲の曲をこよなく愛好。
ディズニーのミュージカルっぽい曲も好き。
牧歌的なケルト民謡やアンデス民謡にも惹かれる。
ZARD、DEEN、スピッツなど。バラード系の優しい歌が吉。
最近、中島みゆきの歌にも惚れ込んでいる模様。谷村新司、渋くていいね。
好きな映画 ジブリの「天空の城ラピュタ」と「耳をすませば」。ディズニーでは「アラジン」。
その他には「サウンド オブ ザ ミュージック」と「バック トゥー ザ フューチャー」など。
元気快活な冒険活劇かほのぼのメルヘンなロマンスものが好きらしい。
好きな歴史小説 司馬遼太郎の「竜馬がゆく」と「菜の花の沖」
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:29
措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

   こ の ス レ の >>1 殿
                            平成13年 7 月 2 日

                            厚生労働省大臣  坂 口  力

1.あなたは、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 1)精神保険法第29条の規定による措置入院  2)精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:30


      =、
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡     FUCK YOU
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡       FUCK YOU
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡     ________
 彡|     |       |ミ彡     /
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  < FUCK YOU・・・・
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \
    ,.|\、    ' /|、       \
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`. ∩   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ ~\,,/~  /      | |     FUCK YOU
     \/▽\/    (^^ ^|)


FUCK YOU

ぶち殺すぞ・・・・?2ちゃんねらーども・・・・
誰がマシリトだ・・?好き放題いいやがって・・・・
俺がその気になればこんなサイト・・いくらでもぶっ潰せるんだ・・・・
ここがなくなったら・・お前らどうする・・?
他に行く当てはあるのか・・?・・生きる楽しみは・・あるのか・・・・?
わかったら・・俺の機嫌だけは損ねぬようにするんだな・・・・

小泉首相小泉純一郎自民党親米派報道2001郵政三事業民営化
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 01:47
言われてみればマシリトだ(藁
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 16:35
もうこのスレ終わりだな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:15
ほれ

www2.odn.ne.jp/~cbb36090/pulp.index.html
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:32
>>470
お薦めポイントは?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:35
>>470

絵は結構好きなんだが、
サイトがデザイン的にわかり辛かった…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:37
http://www.monkeypunch.com/
http://www.saito-pro.co.jp/top.htm
巧いとか下手とかの次元じゃ無いね。まじで。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:29
>>473
サイトの作りがヘボイから、一瞬アマチュアの人のページかと思った(藁
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:39
>>470
どこクリックして(・∀・)イイ!! のか分からん(w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:42
劇画講座マンセー
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:08
あげ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 01:37
>>470
サイト作り不親切過ぎ。
絵はウマーイと思った。こういうウマサにはちょっと憧れる。
ただ構図がおざなりっぽい作品があるのが惜しいかも。
この人の作品だけ飾ってあったらウマーイと思うだろうけど、
いろんな人の作品の中に並んでたりすると、はたして
他を押しのける程の力強さがあるかどうか。
でも構図成功している作品もあって、それなんかは結構
力強さも感じられたり。
.......まぁ、俺よりはずっと上手いよ....(= =;
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 08:33
ウマーイか?
かなり細かいところがいいかげん。パースも光源設定も人物も。
いいかげんに描くならもっと上手く誤魔化せばいいのにと思ったが・・・
誤魔化されてる奴もいるみたいだからこれでいいのかな(笑)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:55
上手いと思う。
479のいうような理屈なんて関係なしに。
でもサイトデザインが酷い。
今までネットしてきて最悪だわ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:57
>>479
いいかげんのはおまえの人生
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 20:57
>>479
おまえの人生誤魔化しだらけ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 22:58
>>479
逃げるな!逃げるな高橋!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 13:20
なんだろうね
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:15
www.ne.jp/asahi/seed/kaw/gazo/e/gosaku/95_2000/fukuda_y.jpg
www.ne.jp/asahi/seed/kaw/gazo/e/gosaku/95_2000/nakaiti_y.jpg
www.ne.jp/asahi/seed/kaw/gazo/e/gosaku/95_2000/mogami_d_w.jpg
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:32
おすすめポイント書けっつの
専門学校の宣伝なんかいらんわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 14:41
ttp://www10.u-page.so-net.ne.jp/fg7/kome/

色が良い、と思ったがどうか。
488qw:2001/07/13(金) 14:46
>>487
お勧めの一枚を指定してくれ。
大量にあってどれを評価すればいいのやら。
489qw:2001/07/13(金) 14:47
サイト自体はましな作りだ。ただ、いろんな絵があって(メニューもそう)、どういう画風が主なのかわからんのよ。
490487:2001/07/13(金) 14:56
>>488
塗りが良いと思ったのは↓の絵。
ttp://www10.u-page.so-net.ne.jp/fg7/kome/thanatos.html
491名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:31
画風ってそんなに大切?
492画風:2001/07/13(金) 15:37
漫画とか連載モノをやってるんなら大事だと思うけど、
素人なら別に良いんじゃないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 15:43
487のサイト、巧いけど「来ない」のは何で?
俺、妬んでるのか?

なんでここにデッサンなんか貼ったのかわからんけど、
485の3枚目の方が、まだ「来る」ものがあると思う。
↓これね。
www.ne.jp/asahi/seed/kaw/gazo/e/gosaku/95_2000/mogami_d_w.jpg
好き嫌いなのかも知んないけどさ。
494493:2001/07/13(金) 15:46
フォロー:でも、487はまだまだ伸びる人らと思います。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 18:43
487はベタな絵だな。他人のイメージから抜けきれてないんだろうなぁ
意識的に他人のイメージの模倣をやっているようには見えないしね・・・
>>493
485はどこぞの専門学校の課題じゃないのかな
http://www.ne.jp/asahi/seed/kaw/SEED_gate.htm
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:44
www.hcn.zaq.ne.jp/shishizaru/
上手すぎて吐き気がする・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 00:47
>>496
トイレ行け
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:01
>>496
塗りが平たくて、立体的に見えない。PCで着色する今の時代
にしては、配色が古臭い。
それでも、アニメータとしての基礎が身に付いていて、
形がしっかりしている。これには、ほんと頭が下がる。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:32
>>496
ここのサイトの人、本気で絵が好きなんだろうね。
こういう人を見てると、ロクに絵の勉強もせずレベルの低いCGを量産して「プロ目指してます!」とか「お仕事募集中です!」とか言ってる奴が大甘に見えてくるよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 02:57
555!!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 04:03
>>499
MOMO展の、求職情報板なんかいくとほんと驚くよ。
そういう意味では…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 04:29
荒らされてるので age直し
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 08:20
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/firegarden/
ここのページのリンク、ちょっと面白いとこ多そう。

でも、俺はもう働きに行かなきゃならんので
まだ家でネットできる羨ましい君は、さくさく探索して
おすすめサイトを報告してチョー・ヨンピル。
それ出羽ノ海!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 09:29
>>496は形とディテールのバランスが悪いんだよね。
細部にこだわる前に、ポーズや形を正確に決めるべきだろう。
特にモデルの無い絵はかなりつらい。
模写や、資料のある絵はそれなりに描けるんだから
想像で描く時も気をつけるか資料を用意すべきだね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 09:40
>>504
が、いいこと言った!!
506俺もいいこと言うぜ:2001/07/14(土) 11:05
親は大切にしろよ!
507 :2001/07/14(土) 11:28
>>506
減点
508俺もいいこと言うぜ:2001/07/14(土) 11:43
ケツ拭くときにたまにちょっとうんこが手につくことがある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 14:12
最高のビート、トーンと画像の饗宴↓
クリックでトグルするよ。 注)各最低10秒は見よう。
http://www.mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:09
>>509
しになさい
511お前らマジメにやれよ!:2001/07/14(土) 15:15
http://202.229.61.250/servlet/referral?aid=2003445&sid=2009390&pid=869971591
上のアドレスを押してもらえると、俺に10円入る仕組み。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:17
地味に荒れてるね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 15:39
www02.u-page.so-net.ne.jp/rb3/python/images/Kaoru00619.jpg
他スレからだけど、顔から下が写真みたい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:16
>>503
初顔発見!!yumirワールド!!
http://www.alles.or.jp/%7Eyowkow2/ymir/gallery.html
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:22
>>503
もひとつ発見!!namihei’sワールド!!
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/5856/
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:26
>>503
かわいらしい絵の漫画家さんを 発見!!
そのまま、アニメになりそうな…
http://www2.odn.ne.jp/~cao86320/Kazuhiro/illust.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:31
>>503
絵にへんな勢いが、あって熱い情熱を感じます。
自分のアニメ視聴者的には、かなり好きかもしれません。
www.zephyr.dti.ne.jp/%7Ehirame/index-frame.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:35
>>503
六角で面白い技術に挑戦しています。
実用段階かといえば、閉口しますが…
すこしだけ注目!!
club1.s-direct.com/users/milk/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:46
>>503
これぞデザインって感じで、シックな黒が生える生える。
インパクト有で技有あり!特出すべきは、無駄なタッチがナッシング!
my.dreamwiz.com/penthon/frame1.htm
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 16:54
以上!わし的、レポートでした。
他は、既出か、有名所、リンク集に、同人上がりでした。
でも、日本サイトいい所のオンパレードなんで、みんな今晩にでも
見てみることをお奨めします。
お気に入りがあったら、よければ、
レポートを添えて、UPしてください。
しかし、よく集めたなと感心してしまいます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 17:20
このサイト、めちゃくちゃ絵がうまい!なんだけどな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 17:20
>>516
その人は漫画家ではないぞ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 17:35
>>521
硬い事いわぁなぁーいでぇよぉ(カイヤ風)
「このサイト(の、ここの部分では)めちゃくちゃ絵がうまい」
って解釈なら、どう?
>>522
あまりにも線が、しっかりと迷いなく書かれていたから、
漫画家志望さんかと、思いました。ただそれだけです。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 18:05
>>519が面白いな。
ちょっとメジャーになるとフォロワーわゾロゾロでてきそうな作風だ。
なんかサイバー風味なところがちょっと嫌だけどな。
勉強不足で悪いんだけど、この人も誰かのパクリなのかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 18:20
>>524
>>519はかなり寺田克也が入ってるな。
だが面白いと思うよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:07
カイヤって最近TV出てる?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:12
>>525
これのどこをどう見れば、寺田なんだ?
彼の主な画風ほとんどが、他の作家さんからの影響なんだから……
彼の数あるレパートリーから比較して、「ああ似てる」なんてのは
視野がせますぎやしませんか?モチーフも全然似てないし…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:15
寺田克也とはアプローチが違うんじゃないか?
彫刻でいうと寺田は粘土を盛るような作風に対して>>519は削るような。
つか、コラージュみたいな印象もあるんだが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:15
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:22
>>529
すまん。尖り耳も末端肥大体型もファンタジーだかスタンドだかわからん世界観も
実はお腹イッパイなんだ。。。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:37
>>509
そこ知ってるすばらしい。
これらのフラッシュ保存するにはどうしたらいいの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:40
swfファイルの直アドレスをダウンロードソフトに入力
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:41
>>527
my.dreamwiz.com/penthon/pict/a04.jpg
これかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:44
>>529
そこ知ってるわ。
特別ウマいとは思わないんだけど、
時々「おっ」と思わせる絵があったりで気が向いた時に行くよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 19:55
>>532
チョクアド、ソースにねぇよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:05
>>529
私もそこ知ってる。というか知人だ。
『めちゃくちゃ絵が上手い!』じゃないけれどたまに心に響いてくる時がある。
その絵はちょっと前の絵だから、階層遡ってBBSのアイコン見ると良いかも。
その絵より大分可愛くて良いよ。

・・・とか言って見る。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 20:44
>>536
昔より今の方が可愛い絵柄ぽいですね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:06
>>529
板違いも甚だしい。申し訳無いんですけど…
どうか、同人板にお引取りください。
確かにBBSのキャラはかわいいのだが…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:09
>>537
同人連中のなれあいは、他でやってください。
お願いします。
540529:2001/07/14(土) 21:15
>>538
板違いすみません。
こういう絵柄は同人絵なんですね・・・
以後気を付けます。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:15
>>533
タッチも、絵柄も、ラインも、指ツールのこすり方、絵の気合
唯一方向性があっているのが、トーンぐらい。
全然、似てねぇぇぇーよぉぉぅ。(泣
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 21:27
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:26
っていうか、リターダー入れてアクリルガッシュで描くと、
自然とテラカツっぽくなるよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:29
>>542
煽ってもいいよ
俺は君を愛した
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 05:35
546 :2001/07/15(日) 07:18

  ┏━━━┓┏┓┏━┓┏┓┏┓                       ┏━━━━━┓
  ┗━━┓┃┗┛┗━┛┗┛┗┛  ..┏┓                 ┗━━━━┓┃
        ┃┃┏┓┏━┓        ┏┛┗━━┓                 ┏━┛┃
        ┃┃┗┛┗━┛   ┏┓ ┗┓┏━┓┃┏━━━━┓   ┏┛  ┏┛
        ┃┃         ┏━┛┃   ┃┃  ┗┛┗━━━━┛ ┏┛┏┓┗┓
  ┏━━┛┃   ┏━━┛┏━┛   ┃┃                 ┏┛┏┛┗┓┗┓
  ┗━━━┛   ┗━━━┛       ┗┛                 ┗━┛    ┗━┛
 ┏━━━━┓┏┓┏┓                           ┏┓         . ┏┓
 ┗━━┓  ┃┃┃┃┃                   ┏━━━┛┗━━┓       ..┃┃
     ┏┛  ┃┗┛┗┛                   ┗━━━┓┏━━┛       ..┃┃
   ┏┛┏━┛    ┏━━━━━━━┓               ┏━┛┃             ┃┃
   ┃  ┃        ┗━━━━━━━┛               ┃┏┓┃             ┃┃
   ┗┓┗┓                                 ┃┗┛┃             ┗┛
     ┗┓┃                                 ┗━┓┃             ┏┓
       ┗┛                                     ┗┛             ┗┛
  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・ )  (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )
 (つ   つ(つ   つ(つ   つ(つ  つ⊂     つ⊂  ⊂ )⊂  ⊂)⊂  ⊂ )⊂  ⊂ )
 | | | | | |  | | | | | |  | | |  | | |  | | | | | |  | | |
 (__)_) (__)_) (__)_)(__)_) .(__)_) (_(_)  (_(_) (_(_) (_(_)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:30
そうですか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:36
本当にうまいやつならわざわざ紹介するまでもないだろ
馬鹿ども散れ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 10:43
リアルワールドの美術界でも、表に出ずに年経るまで埋もれている作家が多い。
発表に意欲的な人間は表に出やすいが、それはヘタレでも同様。やたらいろんなところで見かけるヘタレが居るよな・・・
上手い奴=発表に意欲的、というわけではない。
そして、みながプロを目指しているわけではない。
上手い趣味人が世間であまり知られずマイペースで制作していることはままあること。
そういう人間を晒し者にして皆でグヘヘヘとコッソリ楽しむのがこのスレの意義ではなかろうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 11:32
>>549
まぁそんなとこだな。
批評されると世界の終わりみたいに怒る奴もいるけど、良いところも悪いところもあって当然。
批評されたらうまくないとか短絡思考のバカも困るね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:22
>550
いこと言うなぁ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:29
つか、うまいやつは何やらかしても世間が容認すんだよ
下手なやつほど絵を語りたがって煙たがられるんだよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:37
>>552
何度もがいしゅつなのだが、批評する奴の絵の優劣は批評される絵の優劣とは無関係だ。
批評した奴の絵が下手だと思ってなにかを誤魔化したいのはわかるけど、
そうやって問題を避けても上手くならないよ。
頭悪い奴が頭悪い絵描くことは確かだな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:44
>>553
あ?何それ
もしもし?

カラバッジョの絵みてみろよ
人殺しても絶大な名声だろが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:46
名声の話なんてしてないだろ?電波はひっこんでな(笑)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:50
あほか?
名声こそが世間がうまいと認めた結果だろが
おまえにゃ縁無しだけどな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:51
なんかまたイタイのが紛れ込んだな
ログ読んで出直せ>>554
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:52
おまえは人生やりなおせ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:54
価値基準を他人に求めるのか。困った人だね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:56
てめえで勝手につくりあげた価値基準なんて
電波だろうよ
氏ね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:57
価値基準を他人に求めてるワリに批評されたら逆切れかよ。
支離滅裂だな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:57
水かけ論はも〜いいよ〜
誰でもいいから、イチオシのうまい絵を紹介してくださいよ〜!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 12:59
ふじこふじおとかどう?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:02
自分の価値判断に自信がないから世間や名声に頼ろうとするわけだ。
だから批評されるととたんに不安になるんだな。
他人に評価されることに価値観を求めることもかまわないけど、
価値観は多様なものだよ。世間や名声なんて不確かなものだということに気づくといいが・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:04
何語ってんの(藁
おまえいっとくか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:08
>>560
価値は恣意的なもんだ。絶対的な価値が存在するとでも思ってるのか。
イデアが存在するとは知らなんだよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:10
バカに何語っても通じないつの。そろそろやめとけ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:12
馬鹿は1を10で語る
ご苦労
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:13
おまえの馬鹿面が目に浮かぶよ
絵心なくてもさ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:17
だいたいあれだろ
うまいやつってのはこんなとこで吠えないだろ
おまえ下手なんだろ
かわいそー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:23
何度もがいしゅつなのだが、批評する奴の絵の優劣は批評される絵の優劣とは無関係だ。
批評した奴の絵が下手だと自分の絵が上手くなるとでも思ってるんだろうか?
なんの根拠も無く>>569のように思い込むことをすっぱいぶどうというのだ。
そうやって問題を避けても上手くならないよ。
頭悪い奴が頭悪い絵描くことは確かだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:34
おまえ話がくどいよ
批評家失格
でなおしてこい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:35
論点を逸らして煽り始めるなんて、悔しくてプルプルしてるんだね。
パターン通りの反応だな。
オウム返しのレスを始めるのも時間の問題だな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:35
3行もうざいよ。
2行以内にまとめろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:36
いや、正直いうと糞しながら書いてる
モバイラーなんでな
576>572:2001/07/15(日) 13:39
でなおしてこいって言われたのがショックだったのかい
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:43
afk WC
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:46
>おまえ話がくどいよ
そりゃキミの価値観だろう?それとも世間が認めてるとでも?
自分のことを世間と混同するなんてヤヴぁいだろ。
それともキミが言う「てめえで勝手につくりあげた電波な価値基準」なのかな?
各個人で価値観の相違があるのは当たり前だから俺はそうは思わないけどさ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:48
まあそういきりたつなよ
暇なら塗り絵でも練習してろよ
理論武装でライバル意識をむきだしても
絵はうまくなんないよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:50
>>578
他人が言えば電波だけど自分だけは例外なのさ、厨房だからな。
マジで放置してくれよ。マジで。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:50
>>579
正しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:51
ずいぶんと威勢がいいな
上昇志向なのか?
なら黙って手を動かせや
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:51
ライバルだと思ってるのは>>579だけだと思われ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 13:56
電波のライバルな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:00
>>579
具体的な対象もないのにライバル意識なんか出せないよ・・・
このスレッドで批評されてライバル意識を感じたかもしれないけど、批評したのは
誰かわからないだろ?俺だと思ってるの?
どの書き込みが気に入らなかったのか書いてみろよ。慰めてやるから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:05
まあきみがビッグになって俺を勝手に見返す事を
期待してるよ

とりあえずビガーパンツはいとけ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:08
ビッグでもどうでもいいが、価値観を他人に押し付けるな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:09
自他同一は厨房の病ゆえ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:11
しつこいな
キミが特別なのはよくわかったよ
まあがんばりたまえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:13
わかってないじゃん(笑)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:16
もう仲直りしようや
きみの事好きになったよ
結婚してください
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:18
自分を誤魔化している人は嫌いです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:22
もっと気楽にいこうや
絵の中にもいろんなやつが必要だろうよ
俺を受け入れられないきみの絵は堅いままおわっちゃうぜ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:29
嫌いであることと受け入れないことは別問題。
世の中には好きなものも嫌いなものもあることを知っている。
それが価値観というものだ。
キミのことは嫌いだが存在していることは認めている。安心してね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:35
安心したよ
糞の量3割増しだ
ありがとう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:37
「嫌われたから受け入れて貰えない。」
「批評されたから自分の絵に価値がない。」
そういう考え方は判断力を鈍らせるよ。

念のため付け加えるが、判断力を鈍らせるからと言ってやめるように強制するわけではない。
やめたほうがいいとは思うけどね。それが俺の価値観だ。
根拠のない価値ではない。理由を述べた上で自分の判断を語っていることに気づいてほしい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 14:55
なるほどね
よくわかったよ
電波が強い同士頑張ろうね
598 :2001/07/15(日) 17:03
いつからだろう、2ちゃんがこんなになってしまったのは。
もともとぁゃιぃや、あめぞうは大人の掲示板だった。
そこに中学生並の煽りや、荒らしだすものが現れた。
奴らは一般に厨房(中坊)と呼ばれた。程度の低い煽りしかできないのも
厨房と呼ばれる。有名アングラ掲示板の厨房なんかは個人情報を
さらされたりもした。
今の2ちゃんは厨房が大半を占める。程度の低い煽りしかできない。
昔は論破できての煽りだった。ネオ麦茶からだ、
こんなに2ちゃんがつまらなくなったのは。
あめぞう時代の古参はスキルがあって何でも知っていた。
あめぞう時代の厨房はいつもいじめられていた。
そしてあめぞう時代のみんなはいつも笑わせてくれた。
2ちゃんは何をやってもいいところじゃない。
2ちゃんにも自治はある。今、俺が認める厨房はヒロヒトしかいない。
2ちゃんが認める煽りはレベルが高いものだ。笑えれば最高だ。
勘違いするな、初心者どもよ。
いつからだろう、2ちゃんがこんなになってしまったのは。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:14
おまえが年とってからだよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:16
なんか荒れてるな・・・

ttp://k-free.com/fuka/

↑上手いと思う。何ていうか、構図が好き。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:23
>>600
そうか?
なんか薄っぺらい絵だなあ
歪んでるし
解剖学的に狂ってるからキャラの拡がりを感じさせないな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:36
>>601同意。いわゆる上手い絵じゃねぇな。
個性・・・はこの手の絵に詳しくないからわからんわ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:39
もっとうまいやつ出せ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:49
せめて平行透視でもいいからちゃんと奥行きを把握できてるやつの絵を出せ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:56
>>600
線を消すと面が破綻してる事くらい気付けよって感じ?
薄っぺらい絵は動きを感じないなぁ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:57
>>603
態度でけえな。おまえが出せ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:58
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 17:58
出してるよ何度も
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:02
>>607
どう反応していいのか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:06
>>607
うまいとおもうよ
ぺインターにありがちな彩度のかったるさがないし
あと、いかにもデッサン勉強しましたぁ〜ッて感じで
ブロック毎にしか構成できないやつよりもちゃんとデッサンできてる
甘いとこもあるけどね

まあ、絵柄が合う人ならいいんじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:08
>>607
トレースするならもっと正確にすべきじゃないかなぁと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:12
>ブロック毎にしか構成できないやつよりもちゃんとデッサンできてる
>甘いとこもあるけどね
本人のデッサン力ではなくて元絵か写真がデッサンできてるからだろう。
甘い部分が作者本来の力だと思う。
どういう手法を使っても構わないんだけど、半端なんだよな・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:14
更新頻度優先だろ607の場合。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:16
>>612
トレース絵って足の座標がねぢれてるの多し。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:16
616名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:17
>>615
かわいいとは思うケド、空中浮遊は好きじゃないな。
いっそのことヒゲつけろよって感じ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:18
607って結構有名なトコ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:19
つかこれツールなんだよ(藁
リナックスのあれか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:19
>>615
なにこれ(w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:20
>>617
有名ではないと思うけど...
表に出てきてもいいと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:24
もっとうまいのないんか?
辛口でぶったぎってやるからさ
どうよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:28
ttp://www.sejiken.com/

ここはもうがいしゅつですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:31
ww2.tiki.ne.jp/~kuroboshi/
がいしゅつだったらスマソ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:33
>>623
つーか有名すぎてつまらんのでわ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:34
>>622
(゚д゚)ウマー
背景が綺麗なんで好感がもてます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:35
>>622
なんか世界名作劇場?
つか9頭身ちかくあったりしてなぜに帝王体系?みたいな

バリアントの設定がここまでできるんなら背景の線は消してしまえよって感じ。
線が邪魔してる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:35
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:39
>>623
うまいんだけど、彩度がかったり〜なぁ...
もっとカキーンとした色出るだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:46
>>627
塗りが中途半端
苦手な部分を適当にセル塗りっぽくごまかしてるけど、
空間が歪んでて気持ち悪いな
骨の勉強しっかりしなさいって感じ
630ななし:2001/07/15(日) 18:46
>>503
上手いサイトはここのサイトのリンクから探したら十分でしょ
にしても、よくここまで探したよな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:47
というか、607は巧くないと思う。
http://home.att.ne.jp/wood/akatsuki/gallery/p20.htm
左手の肘、指、手、脚、理解しないで描いてる感じプンプン。
でも、真剣に描いてる感じがするから、高感度高いし、
巧く見えるのかもね。
632 :2001/07/15(日) 18:50
     ¶ ∧ ∧ Ψ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩( ゚Д゚ )∩ < 旨いサイトまだー?
     | V   V /   \____________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:51
>>631
なんかデッサンとれてる部分とそうでない部分の差が気持ち悪いよな
股間とか萌えるポイントなのにさ

浮き輪なんて基本中の基本だと思う。
ちゃんと裏側が想像できないと駄目だろ。
空気抜けてんのかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:52
有名どころ。
www.ne.jp/asahi/jun/wod/
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:56
>>634
ガイシュツでふ。
636 :2001/07/15(日) 18:57
>>503
すげー・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 18:58
>>634
なんで有名なんだろ?
線も稚屈さが目立つし...
せめて裏側への連続面は線を閉じるべきだろ?

表情の作り方がワンパターンというか、発展性がないね。
男性キャラが描けないだろこれじゃ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:03
つか、俺自身絵をかかないからあまりでかい態度とるのもあれだけど、
なんでそんな基本的な事に気が付かないかっていう歯がゆい絵が多いね。
もっと奥が深い絵を見たいよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:04
www.angel.ne.jp/~siegeki/e/e01.html
www.angel.ne.jp/~siegeki/e/e04.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:04
>>627
背景がカキワリみたい。人物が全然のってないんだけど・・・
逃げた構図ばかり描いてるとこれ以上うまくならないだろうな
本人は背景を描いているつもりになってるみたいだから期待薄か。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:07
>>639
劣化コピーはお腹一杯。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:10
>>639
いいね。
この人の描く目尻ってちゃんと後退してる。
下手なアニメ絵にありがちな目元の矛盾をうまく消化できてる。
ハイライトが単調であれだけど、3Dのサーフェイス設定を参考に勉強すれば
ものすごく巧くなりそうな気がする。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:10
www.din.or.jp/~painter/pages/i_fanta.htm
www.din.or.jp/~painter/pages/i_swim.htm
↓他にも沢山あるみたい。
www.din.or.jp/~painter/artworks.htm
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:15
>>643
トレース丸出しだな
ちゃんと本人が一から起こしているにしても、こういうありがちなポーズは
避けるでしょ普通

光りの表現が駄目だね
無闇にコントラストあげただけじゃ空気を感じない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:18
>>644
骨格をもうちょっとディフォルメできると巧くなるんじゃないかな。
湾曲加減が絵柄と微妙にズレてる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:19
www.tsp.ne.jp/~s_naoko/
趣向を変えて、こんなのも。↓絵一覧。
www.tsp.ne.jp/~s_naoko/menu01.html
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:24
www.sun-inet.or.jp/~taozo/illust/ori_11.htm
www.sun-inet.or.jp/~taozo/illust/ori_9.htm
造形は・・・だけど、色が綺麗。そして丁寧。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:32
>>646
上手いけど、ちょっと肉の付き方とか?な所があった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:35
>>647
上手いか?
まさに劣化コピーて感じだと思ったが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:41
www4.plala.or.jp/tuna-cube/index.html
topがバカっぽくて好き。
www.pluto.dti.ne.jp/~century/index2.html
有名なトコ。単色の方がいいかも。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 19:53
>>650の上
カコイイね。バカっぽいトップにウケた。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:02
なんか、ここの批評あてにならんな。
うまいとか書かれてるところ見に行くと素人に毛の生えた程度のレベルだし
酷評されてるところはかなり上手い(というかプロが多い)

見る目ある奴は上手い奴でも厳しい意見書くがヘタレは無視。
それ意外は親近感や馴れ合いで批評してるようにみえる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:05
652が良い事言った!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:41
彩度低い絵しか描けないやつ多すぎ。
目が曇ったような気分になって鬱陶しいんよな。
試しにその色でフェラーリ描いてみろよ?って言いたい。
ずいぶん薄汚れた赤だと思うけどさ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:45
薄汚れたフェラ画像じゃ赦してもらえませんか?
656 :2001/07/15(日) 21:36
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\FF]FF]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
                         │  FF]FF]
                         │   FF]FF]
                         │ ミ  FF]FF]   〃  サボサボ
                         │  ;:FF]FF]; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:40
>平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

>荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
>特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 21:53
659うひょう:2001/07/16(月) 02:27
>>652
同感。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 02:39
さげ〜
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 04:33
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\FF]
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\FF]FF]
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\FF]FF]
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\FF]FF]
.lO|--- |O゜.|__ソフマップ.||_|ニニニニニニl.|FF]FF]
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  FF]FF]
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ FF]FF]
                         │  FF]FF]
                         │   FF]FF]
                         │ ミ  FF]FF]   〃  サボサボ
                         │  ;:FF]FF]; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\FF]FF]/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 08:06
漏れの近所の小売り店で昨日からフライング販売してる
つかあんまり売れてなかったみたいだけど?
みんな買うのか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 08:37
>>662
マジで?早杉だろ、それ
つーかネタだろ
ネタだと言ってくれ・・・
つーか店の名前教えれ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 09:01
だれかなんでこれに書き込めないか教えてくれよ。
夜も眠れない。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=984541437&ls=50
665名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:02
>>663

中国痴呆の某店
カウンタに平積みしてある

いちおう発売日にも整理券配って行列つくるけど
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:42
>>665
知ってる
某小宇宙だろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 11:45
    ―――――――――――――
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||   /
 [/____<゚_//[ ].゚Д゚,,> ||___|||   || <  バラストコロス
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 金|.|正 日マンセー  ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:23
あげ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:44
あげんな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:45
>>669
(゚Д゚)ハァ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:48
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/6191/illust/american/american.jpg
どっかの画像アップロード板で見つけた。
HPまだ行ってないけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 16:58
>>671
あ、これ見た事あるよ、
動物描きっ娘17歳かw
この頃エジマン来ないなコイツw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:23
動物って、骨格とかポーズを描くのが面白いポイントだよね?
顔だけ描いてどうするつもりなんだろうか・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:45
そりゃ別に勝手だろう・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 18:47
2hcだからって無理に批判をしなくても
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:16
>>671
これって写真取り込んで
ペインターで加工しただけなんじゃないの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:43
>>676
それはないだろ…いくらなんでも。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:49
>>677
根拠なく言い切るなぁ(笑)
>>674
顔だけじゃうまいかどうかわからんじゃないか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:03
>>671
うまいけどかわいくないからだめ。写真のほうがいいな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:06
>>673
>>674
そんな事いったら
10代の女の描く絵なんて
バストアップばっかじゃん
681>680:2001/07/16(月) 20:10
それしか描けないからだろ(;´Д`)y-~~
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 21:59
683名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:03
>>682
ジサクジエンデスカ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:03
>>682
なんか恨みでもあるのか?(w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 22:47
>>682
まだ671の方が上手いと思うぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:50
2〜3頭身のチビキャラが上手い絵描きサイトはないかな?
なるべくオリジナルで。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:55
>>686
でじことか好きかにょ〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 00:56
最近見たけどどこだったかな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:00
>>686
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/4628/
ここは?同人系ですけど
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 02:26
>>686,689
もう好きにしてくれ!
同人サイトがはびこるようでは、このスレも、おしまいじゃぁ。
うえぇ〜〜〜ん。ばかぁ。あほぅ。(;Α;)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 03:00
おわってるね
692686:2001/07/17(火) 03:12
>>689
あ〜同人は勘弁。
オリジナルで。
>>690
スマソ…
693名無しさん:2001/07/17(火) 03:33
694名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 04:44
おまえの目は節穴か
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 04:50
オリジナルじゃなくても同人サイトでもイイ!ってくらいとんでもなく上手い
同人あがりサイトなら見たい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 06:35
>>686
でじことか好きかにょ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 07:46
>>686
でじことか好きかにょ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 13:06
最近宣伝が流行ってるのか。それともネタか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 19:37
>>686
でじことか好きかにょ〜
700700げっとにょ!:2001/07/17(火) 19:44
>>699
バカなやつにょ〜
そんなことしてる暇があったらキリ番げっとすればいいにょににょ〜
藁にょ〜
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:03
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 23:10
>>701
いまどき引っ掛かる人なんていません。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:59
age
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:05
>>702
悪かったな、オレは見たよ。
お前も過去に見たのか。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:08
クリックしてないのに既読リンクの色になってる・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 03:21
各自、1日2個クソスレ立てるように!!!!!
707700げっとにょ!:2001/07/18(水) 06:33
>>699
バカなやつにょ〜
そんなことしてる暇があったらキリ番げっとすればいいにょににょ〜
藁にょ〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 07:21
www.sp.dianet.or.jp/~pai/
ここどうよ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:56
>>701
いったいどういう死に方したらこうなるんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:58
>>708
パクリ絵じゃん...
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 09:14
>>710
同意。
なんかFFTの絵に似てるな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:14
FFT?ま、感想は人それぞれなんだが(笑)
アニメーター臭い作風だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:24
どっちかと言うとジブリ風味?
714  :2001/07/18(水) 12:50
>>708
まぁウマイ方だとおもう。
715702:2001/07/18(水) 14:35
>>704
見たんだと思うよ。変色してるから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 14:36
>>708
ガイシュツじゃないっけ?見たことある…
717 :2001/07/18(水) 15:14
誰か旨いサイト挙げろや
ネタ切れか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:36
他力本願がキミを堕落させちゃったんだね。
かわいそうだけど、もうダメだろうね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:52
どうせ717はこのスレで貶されて復讐心に燃えてるんだろ(笑)
スレの趣旨理解して欲しいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:04
今は亡きCG_Houseいとうを偲びましょう
パート1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=986644821
イトウは本気だったんだよ!
みんな自分のことをほめてくれると信じてスレッドを立てたのにフツーに感想を書かれて、逆切れ。
「荒らされた」「2chの管理人もグルだ」と狂言を書きこみ、悪態をつきまくる。

遊びにきては?CG_Houseいとうへ
http://www.mapion.co.jp/front/Front?el=136/52/40.999&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/11/16.123&size=500,500
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:41
さあ、みんなで大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984507052&ls=50

CG技術@レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986744081&ls=50
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:07
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:08
>>722
すげぇ、上手すぎる。まいりました・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:10
>>722
こんだけ上手いとこのスレのクソ絵描きも形無しだな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:11
うひひ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:12
>>722
おそれいったよ...
ありがとう
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:13
    ..                            .(⌒Y⌒Y⌒)
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\                      .\__/__
/  ____|\__.\                    ./     \\
|_し  ⌒  ⌒ .| ̄                  / ⌒   ⌒ \ \
 .|∴  (・)  (・) |                   ....| (・)  (・)   \ ⌒ )
  (6      つ  |                 ....|  ⊂      9)   )
  |   ___  |                  ..|  ___   | )
   \   \_/ /                  ...\ \_/   / 
    \___/  お前の絵はギャグだね         \____/   
    ┏∪━∪━┓←───────┏━━━━━┓  )
    ┃ワカメ  ...┃            ..┃サザエ   .┃  │
    ┗━━━━┛───────→┗━━━━━┛  ̄
     ↑ │    望むところよ      ..↑  │
     │ │不               殺│  │
     │ │潔               意│  │
     │ └──→ ┏━━━━┓───┘  │
     │.       ┃ 波 平 ..┃.       │
     └─────┗━━━━┛←────┘
 俺って上手いぞ凄いだろ   ζ       討伐
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /          \
           /\    ⌒  ⌒  |
           | |    (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |
            \ / \_/ /
              \____/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:14
    ..                            .(⌒Y⌒Y⌒)
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\                      .\__/__
/  ____|\__.\                    ./     \\
|_し  ⌒  ⌒ .| ̄                  / ⌒   ⌒ \ \
 .|∴  (・)  (・) |                   ....| (・)  (・)   \ ⌒ )
  (6      つ  |                 ....|  ⊂      9)   )
  |   ___  |                  ..|  ___   | )
   \   \_/ /                  ...\ \_/   / 
    \___/  容赦しないわよ         \____/   
    ┏∪━∪━┓←───────┏━━━━━┓  )
    ┃ワカメ  ...┃            ..┃サザエ   .┃  │
    ┗━━━━┛───────→┗━━━━━┛  ̄
     ↑ │    望むところよ      ..↑  │
     │ │不               殺│  │
     │ │潔               意│  │
     │ └──→ ┏━━━━┓───┘  │
     │.       ┃ 波 平 ..┃.       │
     └─────┗━━━━┛←────┘
      萌えぇ〜      ζ       討伐
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /          \
           /\    ⌒  ⌒  |
           | |    (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |
            \ / \_/ /
              \____/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:14
ヨタ話はもういいぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:14
    ..                            .(⌒Y⌒Y⌒)
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\                      .\__/__
/  ____|\__.\                    ./     \\
|_し  ⌒  ⌒ .| ̄                  / ⌒   ⌒ \ \
 .|∴  (・)  (・) |                   ....| (・)  (・)   \ ⌒ )
  (6      つ  |                 ....|  ⊂      9)   )
  |   ___  |                  ..|  ___   | )
   \   \_/ /                  ...\ \_/   / 
    \___/  容赦しないわよ         \____/   
    ┏∪━∪━┓←───────┏━━━━━┓  )
    ┃ワカメ  ...┃            ..┃サザエ   .┃  │
    ┗━━━━┛───────→┗━━━━━┛  ̄
     ↑ │    望むところよ      ..↑  │
     │ │不               殺│  │
     │ │潔               意│  │
     │ └──→ ┏━━━━┓───┘  │
     │.       ┃ 波 平 ..┃.       │
     └─────┗━━━━┛←────┘
      萌えぇ〜      ζ       討伐
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /          \
           /\    ⌒  ⌒  |
           | |    (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |
            \ / \_/ /
              \____/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:16
    ..                            .(⌒Y⌒Y⌒)
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\                      .\__/__
/  ____|\__.\                    ./     \\
|_し  ⌒  ⌒ .| ̄                  / ⌒   ⌒ \ \
 .|∴  (・)  (・) |                   ....| (・)  (・)   \ ⌒ )
  (6      つ  |                 ....|  ⊂      9)   )
  |   ___  |                  ..|  ___   | )
   \   \_/ /                  ...\ \_/   / 
    \___/  容赦しないわよ         \____/   
    ┏∪━∪━┓←───────┏━━━━━┓  )
    ┃ワカメ  ...┃            ..┃サザエ   .┃  │
    ┗━━━━┛───────→┗━━━━━┛  ̄
     ↑ │    望むところよ      ..↑  │
     │ │不               殺│  │
     │ │潔               意│  │
     │ └──→ ┏━━━━┓───┘  │
     │.       ┃ 波 平 ..┃.       │
     └─────┗━━━━┛←────┘
      萌えぇ〜      ζ       討伐
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /          \
           /\    ⌒  ⌒  |
           | |    (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |
            \ / \_/ /
              \____/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 08:17
    ..                            .(⌒Y⌒Y⌒)
 /⌒゛~ ̄ ̄ ̄\                      .\__/__
/  ____|\__.\                    ./     \\
|_し  ⌒  ⌒ .| ̄                  / ⌒   ⌒ \ \
 .|∴  (・)  (・) |                   ....| (・)  (・)   \ ⌒ )
  (6      つ  |                 ....|  ⊂      9)   )
  |   ___  |                  ..|  ___   | )
   \   \_/ /                  ...\ \_/   / 
    \___/  容赦しないわよ         \____/   
    ┏∪━∪━┓←───────┏━━━━━┓  )
    ┃ワカメ  ...┃            ..┃サザエ   .┃  │
    ┗━━━━┛───────→┗━━━━━┛  ̄
     ↑ │    望むところよ      ..↑  │
     │ │不               殺│  │
     │ │潔               意│  │
     │ └──→ ┏━━━━┓───┘  │
     │.       ┃ 波 平 ..┃.       │
     └─────┗━━━━┛←────┘
      萌えぇ〜      ζ       討伐
             / ̄ ̄ ̄ ̄ \
            /          \
           /\    ⌒  ⌒  |
           | |    (・)  (・) |
           (6-------◯⌒つ |
           |    _||||||||| |
            \ / \_/ /
              \____/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:20
http://www.bc.wakwak.com/~meika/
ここってどうよ?
各種検索サイトにはプロとして登録、でもバナー見るからにアレなんでさけてたが
もしやと思っていってみたら…
プロとして仕事なんぞしてる形跡は一切なし、漫画家でもCG屋でもない。
PC周りには自分の絵をベタベタはってて、よほど自分の絵がお気に入りらしいが…。
コンテストには出品しまくり。
これでグランプリかい?なぜ?
どうやら背景はおろか全身は描けない、顔しかダメらしいがその顔も…。
わしの目が狂ってるのか?グランプリだし…。
絵のことから外れるがついでに言うと、日記がまた痛い…性格の悪さがひしひしと伝わってくる(w
無料掲示板がちょっと鯖ダウンしたくらいでそんなに文句いうか?
規約に同意してタダで使わせてもらってんだろ。そんなに言うなら有料借りろっつの。
この絵のすばらしさがわかる人、解説してくれ。頼む。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:25
スレ違いだボケ
ひとに頼んな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:28
私怨うざ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:32
なんか>>722の後で>>723-726の反応が妙に時間詰まってるんですが、
これって開けたらヤヴァイのかな....怖くて開けれん。
加えて、そのあとのAA荒しも時間続いてる感じだし。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:34
http://www.hirofumi.net/
使用ソフトはCorel Xaraという日本では馴染みのないもの。
しかしウマイ・・!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:39
>>722
別になんのこともないフツウのHPだったよ。
プロフ見ると確かに自分の絵を机の周りにいっぱい張り付けてるけど、
それよかパソ用デスクがメチャ狭いのが気になった(藁
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:41
あ、722のHP、別段絵はうまくもなんともありませんな。
プロには見えないけど、漫画家なんかじゃもっとヘタい
絵を描く人はいくらでもいるしね。
まぁほっといてやんなさいよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:44
>>737もそうだけど、ネタはやめようよ詰まらんし。
どうせここで批評された奴が逆恨みしてるんだろうけどな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:48
737はドロー系ですな。ネタじゃありません、マジでうまいよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:51
>>737
ネタじゃなしに、好きだね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:52
ネタじゃん。どのへんが上手いかポイント教えてくれ
逆恨みは550あたりの厨房があやしいな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:56
>>722
少女漫画家っぽい絵だが(ちゃおとかそのへん?)
そんなにイヤなら見なけりゃいいのに・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:58
今日からリアル厨房も休みだからひどいことになるぞ(笑)
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 13:59
>>737
いわゆるドロー系特有の描き方とはちょっと違う。
セル画っぽくもあり、なんていうの?こういうの。
ベクトル(だと思う)グラデーションを上手に活用してる。
絵柄もいい。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:00
でも画像でかすぎない?
全部表示するまで時間がかかるなぁ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:01
>737
キモチいい絵だ。でっかくてもいいよ、これなら。タメイキもの。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:06
ガラスに描いているような質感、不思議だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:08
>>736
大丈夫。ただのネタです
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:12
>>737
コントラストが低い
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 14:14
737
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 15:48
>737
ただフォトショの照明を使ってるようにしかみえないいいいいいい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 16:31
なんだよ、ネタじゃなくてただ無知なだけかよ(;´Д`)
もう荒れるから夏休みの間は下げとこうよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 16:35
>>733
イラストレーターなら絵が上手くて当たり前、漫画家ならそう限らないが彼らは他の部分で仕事してんだから(ストーリー等)
絵がヘタレでも許せる。
検索サイトのプロのカテゴリに期待するものを考えたらウザがられても仕方ないね。
自称ちゃんはネットにうようよしてるが詐欺みたいなもんだし。肩書きやら実績がなくとも相応のものが見れるというなら別だが
ここは行くだけ損だ。
黙ってりゃそこらのヘボサイトで済むのにここの管理人は頭悪いね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:31
もうその話は終わってる。私怨は失せろボケ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:41
常駐してケチつけてるのは夏厨か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:52
ケチつけられたつもりかよ、被害者ぶるなよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 17:56
図星を突いたか(プ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:01
他力本願ばっかだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:02
まぁ被害者には優しくしてやれや。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:05
ケチつーか、批評されたのをケチだと思うのはなんでだ?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:06
下げれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 18:18
スケッチ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:27
批評されたら私怨、ケチか。程度ひくいね。さすが夏厨!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:33
オマエモナー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:47
file://a:\
素敵なファイルが入ってるURL
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:38
http://members.tripod.co.jp/nanamir/index.html
結局コノスレでここより上手いのなかった。コノスレで唯一文句が、付かなかったところ。
無理に文句付けるのなしね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:43
さあ、みんなでCG板を大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984507052&ls=50

CG技術@レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986744081&ls=50
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:47
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 22:49
>768
なんかイラストっていうよりもはや絵画。凄いね。まだ20歳かぁ……
772名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:20
>>768
CG?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:24
>>772
これコピックらしいよ今号のコミッカーズでみた。
コピックでこんなん描けるんかい!!!凄い。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:36
>768 キレイ。モノクロも確かな技術を感じさせるし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:40
このスレ凹むから
もうやめて…(T_T)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 00:11
>>775
凹むなら見んなや。
このスレの何処に、凹み要素があるんだ?
また〜りと青臭さをだしてるじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 01:02
さあ、みんなでCG板を大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984507052&ls=50

CG技術@レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986744081&ls=50
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:17
うまいのみたらへこむどころが
逆にすごーく絵が描きたくなりませんか?
このひとがこう描くなら自分はこうだ!!みたいな
わくわくするっちゅーか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:32
>>778
向上心ある、デザイナーの正しいあり方。
775よ、見習え!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:38
で・でざいなー?もアリか……
ものを作る人の姿勢みたいな感じですね。

確かにいいモノを見るとわくわくするけど、
私の場合心に手がおっつかない感じでやなんだな。
でも描くのが楽しくて仕方ない時があった。
いつでもあんな気持になれればなぁ。
781名無シネマさん:2001/07/20(金) 02:39
いやぁ、俺も初めてリンクを辿ってうまい人の絵を見たときは、
「クラクラ」眩暈がしたよ。んで、ものすごく焦る。「うぉぉ、俺もやらな!」みたいに。
世の中には自分より上手い人まさにごまんとがいるんだなと思い知らされるこのスレは、いい刺激になる。
782名無シネマさん:2001/07/20(金) 02:41
781は、
自分より上手い人まさにごまんとがいるんだな→×
自分より上手い人がまさにごまんといるんだな→○
です。見苦しい文章でスマソ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 02:48
ごまんとがいる。
784eefe:2001/07/20(金) 04:09

     /0\
     ||   \
     ||     \
   ∧||∧     \
  ( / ⌒ヽ      \            ________
   | | Q |       \          /
   ∪ / ノ          \∧_∧  <  さっさと逝け!
    | ||          (\´∀`)   \________
    ∪∪          (つ|⊂ )
                (⌒)_\
                (_) _ )
785eefe:2001/07/20(金) 04:10

     /0\
     ||   \
     ||     \
   ∧||∧     \
  ( / ⌒ヽ      \            ________
   | | Q |       \          /
   ∪ / ノ          \∧_∧  <  このヘタレ絵描きども!
    | ||          (\´∀`)   \________
    ∪∪          (つ|⊂ )
                (⌒)_\
                (_) _ )
786eefe:2001/07/20(金) 04:12

     /0\
     ||   \
     ||     \
   ∧||∧     \
  ( / ⌒ヽ      \            ________
   | | Q |       \          /
   ∪ / ノ ごめんなさい   \ ∧_∧  <   やっぱな〜
    | || 実は大して描けない(\´∀`)   \________
    ∪∪  んです      (つ|⊂ )
                (⌒)_\
                (_) _ )
787eefe:2001/07/20(金) 04:15

     /0\
     ||   \
     ||     \
   ∧||∧     \
  ( / ⌒ヽ      \            ________
   | | Q |       \          / 実力で示せん口先だけのお前ら
   ∪ / ノ          \∧_∧  <   エロゲでもやってれば〜?
    | ||          (\´∀`)   \________
    ∪∪          (つ|⊂ )
                (⌒)_\
                (_) _ )
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:42
>>787
こんな時間に書き込んでる無職のお前に言われたくないにょ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:57
>>787
こんな時間に書き込んでる無職のお前に言われたくないにょ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 09:50
これが口先だけではないeefeの実力。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:27
くだらねぇヘタレHPばっかりで刺激にならないと思っていたのだが
こんなクソスレでも創作活動のモチベーションになる奴もいるんだな。
ヘタレといっても技術的な目新しさを感じないということだから、そこのボクは
変に逆恨みして噛みついてこないでくれよ。口だけとか、絵見せろとかな(わら
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:38
>>791
「絵見せろ」なんて野暮なこと言いませんよ〜
つか、絵描いたことあります?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 10:48
釣れたにょ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 11:35
大丈夫。
791が口だけじゃないことはみんな知っている。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:05
釣れたにょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:07
図星を突いたか(プ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:13
図星の意味知らないらしいにょ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:20
大辞林 第二版 情報提供:三省堂

ずぼし づ― 【図星】

〔的の中心の黒点の意〕
(1)ねらったところ。思ったところ。急所。「―を突く」

つまり>>791>>792に図星を突かれ、>>793=>>795のような行動に出た。
これに対して図星を突いたかと言ったのですが、理解できませんでしたか?>>797
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 12:28
そして798はこのような行動に出た。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:16
ちゃんちゃん♪
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 13:21
あまりに見当外れで思い及びませんでした
づぼし突いたつもりの798に乾杯
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:16
そんなの、どーでもいいよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:25
そりゃどーでもいいことにしたいよね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 14:52
どうでもいいことにしてさあ次いってみよう!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 15:03
絵ってやっぱり面がすべてだよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:42
それは、古い。全てと言い切るの感性は、200年くらい古い。
もちろん、面は大事だけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:03
面がとれてない絵はえじゃないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 20:55
面がとれてない絵でもえぇじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:59
面ってカオのこと?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 21:59
抽象画は絵じゃないのか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:22
イラストにおいては面がすべて。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:23
イラストは4次元が真髄です
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:31
イラストなら低音の響きでしょ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 00:31
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 02:33
ハァハァ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 08:36
で、結局768よりうまいのはないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 09:30
たとえ上手くても、人物の顔が好みじゃない絵は、別に…って感じ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:18
俺も768の絵は顔が嫌い。なんか殴りたくなる顔。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:27
俺もあんまり好きじゃない。なんか縦方向に潰したくなる。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 10:29
>>816
なにかと比べないと価値を認識できないのかい?
絵は個別に評価されるもので、比較するものではないよ。
技術も、同一の技術を比較することはできるけれど、絵は技術の複合で
成立するものだからそれもナンセンスなんだよね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 11:58
技術が人よりちょっとあるくらいでえばってるやつもどうかとおもうけどな。
結局、最後にものをいうのは、センスか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:26
技術はヘタクソだけどセンスは上手いなって思う作家っているよね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:33
誰かセンスください。もう技術だけじゃキツイっす。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:38
でも、好き嫌いのキライって感覚でしかけなすところがない768はやっぱ
凄いと思う。20歳でこれだけ描けるのは天才とかそういう種類の人間じゃないかな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:48
なあ、こうしないか?
このスレは技術がすぐれてる専門なんだろ?
だからセンス派のやつと衝突してるから、
このサイトめちゃくちゃ絵がうまい(センス編)
を作っちゃうのはどうだろう。オレは技術編よりセンス編の方が
どんな作品があつまるか楽しみだが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:51
センス編より、モンド編の方が面白そう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:52
>>825
はあ?デジスタみたいなトンチキCG番組でも見てればあ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 12:52
>>825
いいね、支持するよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:01
(エロ編)も捨てがたい。
830828:2001/07/21(土) 13:05
>>829
そっちを支持します!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:11
>>826
本当はそれが一番見たいけど、作者がほかの板の奴らから荒らされるの
が怖いからアゲナイデ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:14
センスを言語化出来ればそれは技術と同義
センスが言語化出来なければ良し悪しの基準を設定できない
意味がわかるならセンスなんて言葉を使うべきではないね。
過去ログにもあると思うが、
センスというのは能力の無い奴が他人を評価するときに使う便利なおまじないだよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:34
僕たちには便利なおまじないがあるじゃないか!
ヨシ、これで今日も逝きて逝ける!
ところで、
アンタ。。。アノ娘のなんなのさ?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 13:43
センスと技術はやっぱり違うと思うが。
なぜなら技術的に見てなーんもたいしたことしてな
くてもすげー才能を感じる絵ってあるもんだ。
右脳と左脳ってかんじ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 14:06
爺やでございまする。
あれ以来お屋敷は荒れ放題。不粋なものどもの巣窟となり果てております。
お嬢様も床に伏せられ、そのお命はまさに風前の燭。
嗚呼、おいたわしや。。。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:08
>>835
くだらん事書き込むくらいなら、めちゃくちゃ絵がうまいサイト貼れよ。
オレモナー
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 15:24
モモエモナー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 16:07
才能もセンスも後付けの評価なんだよ(;´Д`)y-~~
>技術的に見てなーんもたいしたことしてなくても
技術に気付かないだけだろ。自分の目が節穴だからってオカルト
に走るのやめてくれよ。
デッサンやデフォルメや画面構成や色彩などよく観察したらどうだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:04
おまえの口から出ることばでおまえのへたれ度が目にみえてくるよ。
才能のある子供の絵も技術か。すべて技術で解決できると
考えていること自体がすでにオマエの限界。
将来性のない凡才には氏あるのみ。
840爺や:2001/07/21(土) 17:08
>>834
832、838の言われている事をもう少し良く考えたほうがよいよ。
すぐその意味はわかるとおもうから。

それに右脳と左脳ってのはちょっとセンスが良くない。
たとえばシックスセンスとか、いまならセブンセンシズとかのほうが
ナウい。   「ペガサス流星けーーーーーん!!」
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:14
理解できないことを才能やセンスに逃避しているだけだろ。
才能やセンスがあるから将来性があるわけじゃない、他人があとから付けたレッテルだ
その証拠に自分の才能やセンスについて語る「才能やセンスのある人」はいないだろ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:18
俺の才能とセンスわ見れ!!!!!!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:24
>>842
は?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:26
>>843
良い味出してるんだからヤボはやめようや。
845爺や:2001/07/21(土) 17:28
>>841
>その証拠に自分の才能やセンスについて語る「才能やセンスのある人」はいないだろ?
それはいいすぎ。
久里洋二さんとか無茶苦茶いうけど、そのような人も才能やセンスの無い人?
自分の好みがはいっちゃっていたらゴメソ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:33
>自分の才能やセンス

この種の勘違いって必要だと思うが
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:38
>>844
は?
848爺や:2001/07/21(土) 17:49
すぐあつくなるなyo
もとマターリしようya
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:50
自分に才能やセンスが溢れているように振舞うのもある種のテクニックなんだけどな。
そういう絵と無関係な技術は混乱するだけだからこのスレッドではやめようよ。
あと、この手の議論はログに何度も出てるからそちらを参照してくれ。
毎度毎度同じような話だから、繰り返すこともないよ。
850爺や:2001/07/21(土) 18:03
ゴメソ
けどここは美術鑑賞板じゃないでしょ。
CG描いてやっていきたいと思う人間のほうが多いと思うから、
サイトを見た時につねにそれを意識できるようにしたほうが良いと思って。
なんせお金が絡むから。もう蒸し返しませんです、がめん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:53
読むのダリィーし読む価値ないんで最近の書き込みは
読んでないけどまたもめてるようだな。
たえず同じような事でもめる、これはなぜかわかるか?
頭のおかしいハナクソが混じってるからだ。
小者だよ、そう、「小・者」。
デカイ口だけ叩いて評価して、「俺は特別」な気分になって
「本人にもワケわからん批評」を適当に書き込み、
絵に関して厳しく、よく知っている気分になっている小者です。
君だよ、君、小者よ。
評価の仕方を考えよ。絵描きならわかるはずだ。
絵描きは描きたい絵を描いてると。ここに掲載されるURLの
大半は少なくとも「絵に対して少なからず努力」している人たちだ。
言われなくてもわかってんだよ。

絵描きじゃないやつは絵描きじゃない評価の仕方もあるはずだ。
わかんねぇくせに技術面や、新しい発想についてほえるな。
小者なんだよ。

わからなかったらエロゲー相手に射精でもしてろ
852 :2001/07/21(土) 19:02
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )< ageageageageageageageageageageaっと
  _| ̄ ̄||_)_\____カチカチカチカチカチカチカチカチカチッ・・・
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:05
2ちゃんで熱くなるなよ
見苦しい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:08
>>853
どこでもいるよな、おまえみたいなの。
困ったら「2chで熱くなるなよ」とか
「ゲームで熱くなるなよ」とか。
おまえもキモイんだよ。
同じ文章飽き飽きなんだよ。AA以下。しょうもない。
人生経験つんでからここにこい。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:11
>>854
相手にしない方がいいよ。真性初夏厨房ですよ(藁
たぶんどっかのスレで「2ちゃんで熱くなるなよ見苦しい」と
書き込まれて覚えたのでしょう(藁
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:15
ピュ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:54
>>854
>>855
ピュ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 20:28
>読むのダリィーし読む価値ないんで最近の書き込みは
>読んでないけどまたもめてるようだな。
読んでいなと設定することで自分を「特別」だとアピール

>たえず同じような事でもめる、これはなぜかわかるか?
>頭のおかしいハナクソが混じってるからだ。
疑問を投げかけて、それに答えるという形で答えが正しいとアピール

>小者だよ、そう、「小・者」。
さらに駄目押し

>デカイ口だけ叩いて評価して、「俺は特別」な気分になって
>「本人にもワケわからん批評」を適当に書き込み、
>絵に関して厳しく、よく知っている気分になっている小者です。
自らの行為を省みない記憶喪失か、白痴のような発言

>君だよ、君、小者よ。
>評価の仕方を考えよ。絵描きならわかるはずだ。
>絵描きは描きたい絵を描いてると。ここに掲載されるURLの
>大半は少なくとも「絵に対して少なからず努力」している人たちだ。
>言われなくてもわかってんだよ。
独善的な自分だけの都合

>絵描きじゃないやつは絵描きじゃない評価の仕方もあるはずだ。
>わかんねぇくせに技術面や、新しい発想についてほえるな。
>小者なんだよ。
さらに駄目押し

>わからなかったらエロゲー相手に射精でもしてろ
図らずも露呈してしまう自らの嗜好

うーん・・・2chらしい文章。
上手いテクニックだね。見習いたいけど、下品だから俺には無理かな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 20:34
>>858のようにテクニックを分析、そしてそれを批評(858は行っていないが)
することはできる。ただし、それらのテクニックを効果的に使うことは難しい。
あえて呼ぶとすればそれをセンスや才能と呼ぶことができるかもしれない。
でも、効果的に使うためのテクニックも分析、批評できることは留意したい。

ということで、技術とセンスは分けて語ってください。別スレ立てるとかね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 20:54
なんでも技術で片付けたい君がいるからスレがあれちゃうんだよ。
技術で絵がすべて分析できて片付けられるようにしたいのはよくわかるよ。
技術だったら自分の支配化におさまりそうな気がするからね。描ける描けない
はおいといて。
でもセンスってなんか手の届かないような、もってるひとともってない人
って感じがするから理解できない自分がそれではぐれるのがいやってのが
あるんだろね。あきらめなよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 20:55
ちょっとさっき、メッチャ良いことあったから
うれしすぎ!

858さんにいっておこう
俺は善人じゃない
分析はごくろう
ちゃんと読んでないけど

まぁ言い過ぎたかもしれんけど、絵描きさんの代弁してやったつもりだけど
2chだしな。煽り煽られを楽しもうや(藁
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 20:57
センスと技術が別だと思うなら、技術について語るスレッドに
センスについて書き込まないようにすべきでしょう?
くどいが、センスの話がしたいなら別スレッドをつくってくださいね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:00
>>860
>なんでも技術で片付けたい君がいるからスレがあれちゃうんだよ。

アホか。「注)うまい=技術が優れているだよ!CG技術板だからね 」
って書いてあるだろ文盲が・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:04
>>863
まぁ、ログに目を通すくらいはして欲しいよね。
>注)うまい=技術が優れているだよ!CG技術板だからね
この注釈が意味なくついてるわけじゃないことがわかるはずだし。
とはいえ、あんまり煽ると逆上するから抑えてな。

そろそろ900だけど次の看板はもうちょっと工夫が必要だねぇ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:07
ヒマな阿呆どもの長文書き込みが増えてきたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:12
ドピュ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:19
スレ分散したらいいじゃん。センス編技術編で。
互いにリンクしあってさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 21:59
長文書く暇もないのに2ch見てる奴に乾杯
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:00
>>868
俺は軽く流す程度に見てるが何か?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:12
軽く流す程度に見てる奴にも乾杯。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:20
長々と見て長文書いてる奴にも乾杯
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:21
俺はURLリンク先だけ見てますが何か?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:42
>>872が(・∀・)イイ! こと言った!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 23:31
座布団256枚/秒
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 00:06
このスレ、盛り上がるのは喧嘩の時だけ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 01:43
>>874
あげすぎ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:21
そういう問題ではない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 07:25
山田くんが疲れるだろが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 10:44
実行したらたぶん山田君死にます
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:01
いや、山田ならやってくれるさ
あいつはいつだって俺達の期待を良い意味で裏切り続けてきたしな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 11:13
おもしろさん
www.hanuman.co.jp/monkeys/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 13:44
>>881
器用なのは伝わってくるけど、なんか詰めが甘いなぁ
一度見たらもういいやって感じ
重いし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:21
>>881
トップの顔が怖いよう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:40
>>881
貴方様の晒したサイトを見たがために蕎麦屋に行けず、
ディスプレイの前で座りつづけて腰を痛めてしまいました。
剰えキーボードに涎をたれ、お釈迦を出す始末。
責任とってください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 14:46
>>881
ギャラリーのマウスにシンクロした顔移動が恐すぎ!!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 16:57
>>881
落款押してあるのが得意気でキモイ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:42
>>881
ブラシ使う人にありがちなのだが、ボケ幅を均一にしてしまいがちなのはなんでじゃろう?
対象をもう一度よく観察する習慣をつけるべきだろう。
あえて言うがデッサンについて学ぶといいと思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 17:55
http://www.tinami.com/digest/db010720.html
TINAMIのダイジェスト。暇な人はどーぞ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 18:41
一人目、釣り上げた〜!
www.boreas.dti.ne.jp/~son/
変なオブジェが、恐いやら気持ち悪いやら…
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 18:44
2人目、釣り上げた〜!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~nothable/mup.html
コスプレ画がえっちいのが良し!!
左上のタグから御入りください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 18:48
3人目、食いついた〜!
samurai.keddy.ne.jp/
ホスト名からわかるとうり、侍だらけ。
時代劇映画の広告みたい。コユイの…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 18:58
4人目、掘り出した〜!
www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/9693/
人物、背景のラフ画から、
最近の漫画家に欠けている才能を感じる。
これで良い漫画作品かいたら………………今回の一押し!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:04
5人目、ダダダダ〜ん!
www.h3.dion.ne.jp/~tanimeso/gallery.htm
ロボ、メカ、これに尽きる、まあ見てよ。
機械が冷たく感じない。ロボット個々の持つ表情を
うまく表現できているとおもう。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:13
6人目、すっぽん!
members.jcom.home.ne.jp/toguchi1/
作品一枚一枚すべて、
ドラマを感じさせる背景とキャラクタに感動!!
ずーと眺めると、物語が浮かんでくる。
にくい設定に、ご飯3杯!!!
895 :2001/07/22(日) 19:17
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・ )< ageageageageageageageageageageaっと
  _| ̄ ̄||_)_\____カチカチカチカチカチカチカチカチカチッ・・・
/旦|――||// /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|_____|三|/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:21
7人目、えんどぉーーりゃぁぁ!!!
www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/9754/
このサイト知ってる人いるかな?
アニメータとしての才能、がっつんがっつん!
描き続けた結果の、経験がなせる業ってやつです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 19:25
以上が、6,7月の発掘分です。
わいのチョイスどう?良い線いってる?<自誉
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 20:54
>>897とか
うーん、特に漫画系の絵のはいまいち!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:20
>>896
いっけんソツないようだがどうにもこうにも
不自然さを感じるポーズ&人体。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:24
ようやくマトモな流れに戻ったな・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:28
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:30
892、894はうまい。いい線いってると思うよ>発掘したひと
けちつけるわけじゃないけど、自分としてはあまり魅力は感じなかった。
ほんとにうまいんだけどね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:33
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:39
>>903

まだトップ絵しか見てないけど、
かなり好きなかんじ。
でも顔がちょっと変なような気が・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 21:45
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:02
>>905
みんな同じ顔にも見えるけど、カワイイ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:05
有名どころかな。好きだ。
htp://w3.to/arisaka/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:11
もう900オーバーか、早いなぁ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:13
>>907
初めてこのサイト見たけど、
なんか、すごいなげやりなタッチ?って印象受けたよ。
なげやりというよりは勢いがあると言うべきか。
910発掘者:2001/07/22(日) 22:21
>>902
自分は多趣味なんで、絵描きとして幅広いジャンルを
同じ位置から、評価できているつもりです。
どの絵からも自絵を昇華できる良い部分を
持っていると思います。
892,894といった、同じ方向性の自趣味にはまらず、
もっと視野を広げてはいかがでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:26
>>910
他人に見方を押し付けるのは発掘者、推薦者として失格。
いいじゃん、好きな絵だけチョイスすれば。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:34
>>907
その人昔某雑誌に投稿してた。すごく好きだったよ。
なぜかそのころと名前が変わってるけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:37
あの。。。他人に見方を押し付けるのはって
べつに押しつけてるわけじゃないだろし、押しつけって言い方が
悪いだけで自分の意見を他人に理解してもらおうって
こころみはいいと思った。910じゃないけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:04
>>902,907
また同人が、上がったよ。
悪いとはいわねーけど、すまないが
同人板でやってくれる?
せっかく、ふさわしい場所ってのがあるんだから…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:10
>>903
スゴイ、なんか味有り過ぎ。
members.jcom.home.ne.jp/toguchi1/00091.html
members.jcom.home.ne.jp/toguchi1/01011.html
members.jcom.home.ne.jp/toguchi1/00111.html
ここまでナンセンスな絵も滅多に無いと思う。
やっぱりセンスっていうのは、技術があってこそ発揮されるのもである。
逆にいえば、格好良かったりかわいかったりはするけどバランスが悪く感じたりする絵は、
その技術というだれでもある程度は得れるものを得れば、へたに技術のあるヤツより良い絵がかけるであろう。
ということでOK?
なにごとも基礎はだいじだけどそれを得た後の伸びしろは才能みたいな感じ?
つまり、技術はあるのにあんまり人気の出ない、好まれない絵をかいてるヤツは。。。。。。。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:17
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:17
>>916
もう終わった話です、それ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:23
>>916
遅れてきたヒーロー。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 23:25
>>917
ゴメン、否定する。
明らかに、くずれてる。まず先に
アヴァロンの元絵を観てよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:20
>>916
遅れてきたヒーローのせんせーい。
その答えは我々が実はこっそり求めているものに対を成す、
Anti-Mondo(アンティ・モンド)と捉えてもよろしいでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/23(月) 00:30
ttp://www.kcetokyo.com/genso/cardstorys/illust/ill.html
サイトじゃないがココの方全員上手いと思います。
金田さんとか緒方さんが好きなんですが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:38
うん、うまい。
うまいけど、ホントにうまいだけだね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 00:58
発掘者さんありがとーどれもいい感じで刺激受けたよ。
それぞれ学ぶべきところ多いね。
今日はもう寝ようと思ってたけど、少し絵を描こうと思った。
age!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 01:16
>924
エライ!オレもがんばろっと!
926発掘者1号:2001/07/23(月) 01:30
>>924
お礼なら、提供者の888さんにいったげてね。
しかし、こんな有難いコメントをいただけると、
また掘ってみようかな〜と、調子こいてしまいますね。
CG板にも、このような人がいることが分かっただけでも、
今日はいい日でした。今後とも、いいスレにしたいですね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:04
この雰囲気のまま、そろそろ新スレの用意しましょうか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:07
もういいよ。


________________________________
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:21
発掘クンの紹介したサイトは知ってる所ばっかだよ・・・。
もう出尽くしたか・・・。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 02:42
■■■
■■■
■■■■■■
■■■■
■■■■■■■■
■■■■
■■■■■
■■■■
■■■■■
■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■
931名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 08:20
>>922
へえ...
漏れもこの中に入ってみてえよ
頑張ります
932名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 10:30
おう、俺も楽な仕事してぇもんだ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 14:27
                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  絶対にゆるさんぞ厨房!!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<   じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:21
いよいよこのスレも終わりか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:29
まだ終わらんよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 17:37
自分が本当に上手いと思うサイトは
晒したくないと思うのですが、いかがなものか。
937白石あくら:2001/07/23(月) 18:09
>>936
同感。2chだと不安ですよね(汗)
938名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:26
      , -――‐―‐ 、
      /         ヽ
    /         、、、 ヽ
    i  i /"ヽ,   、 ゛゛゛  l
   ノ 人( ヽ l从l i )     |
   〈  | ̄`‐´ ̄| ̄レ' r 、 〈
    .\i、__/~ゝ、_|__人i | / /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | 〈-,      |ノ「" 〈 < まだだ!まだ終わらんよ。
     λ ―-  irー┴、  L_  \________
      ヽ. ゛  ‖   ζ (
    r--┴┬‐´|| 〔 ̄i ゛Y
    ヾ  「'-―'》  ̄-=┴i
     》 |ノ   〃 〃´ `ー- ̄゛`
939名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:36
めちゃくちゃっていう程絵が上手いサイトは
大半ががいしゅつだと思う。
そんだけうまけりゃ有名だろうし。。。

かといってそこそこ上手いサイトを晒すのも気がひけるし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 18:56
>かといってそこそこ上手いサイトを晒すのも気がひけるし。

そこそこ上手いサイトなんてあげるなよ。スレ違いも甚だしい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:01
うぜっぞ?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:09
そろそろネタ切れ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:21
だから、もっと盛り上げるモナー! みんな参加するモナー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 19:55
ムリ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:06
   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  ,――――-、
  | | /'''llllllll llll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||
  ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- / < そろそろオレの出番か…
  /\  \  ⌒ /    \____________
  /  \   ̄ ̄/\
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 20:08
ムリ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:05
この調子で新スレまでいくか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:37
滅茶苦茶絵が上手いサイトの数にも限りがある訳で・・・。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:39
   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  ,――――-、
  | | /'''llllllll llll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||
  ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- / < とりあえずageておく、だれか助けてくれ
  /\  \  ⌒ /    \____________
  /  \   ̄ ̄/\


htp://www.seiryojoho-h.ed.jp/webt/syoukai/kouka/kouka.htm
htp://www.ai.wakwak.com/%7Epusai/sekai/tomak01.htm
htp://www.seiginomikata.co.jp/index.html
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:40
パート4作ったぞ移動しろ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=995891968
951名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/23(月) 21:49
   /  ̄ ̄ ̄ \
  /  ,――――-、
  | | /'''llllllll llll ||
  | /  == lll=||
  (6 |    /|| ||
  ヽ|| /  - 」 ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ≡    -‐- / < むしろ助けてやれ
  /\  \  ⌒ /    \____________
  /  \   ̄ ̄/\

って新スレたったか。ありがとう…
952名無しさん@お腹いっぱい。
4発目ともなると、うっ、(出てない。。。)
いや赤い玉が飛び出すのか!?