新・CG雑誌について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
いろいろ語って下さい。好きな雑誌、嫌いな雑誌、お気に入りの連載、
こんな企画が希望など、その他何でも。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:06
とりあえずCGを知らない編集者は逝ってよし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 04:54
雑誌板へ逝ってよし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 06:41
↓CG雑誌について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=957811151&ls=100

新スレの1には過去スレのリンクをはって参照できるようにしてね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 13:11
今月のGWはどうだった。
個人的には結構面白かったんだけど。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 13:15
つけたし
静止画はみんな十分上達したと思うから。
これからは動画の内容を取り上げて欲しいな。
7えいるーん:2000/12/09(土) 15:34
でも、動画は当然動いてるから
誌面では伝えにくいんだよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 15:52
そこが難しいんだよね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 15:55
つけたし
それにアニメはお金がかかるから、
静止画みたいに誰でも出来るものじゃないよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:37
何を言ってる!320×240のデスクトップ再生でも立派な動画だよ。
誰でも出来るし楽しめるものだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 16:50
あと、「動かすだけなら誰だって出来る」か。
プリミティブの球をポンポン動かすだけで、ほら、
動画の出来上がり。
12>11:2000/12/09(土) 17:43
3DCG始めたばかりの時はそれだけでも充分面白かったし、色々な工夫や細工もしたりして
非常に有意義でした。
13>12:2000/12/09(土) 22:42
暇すぎ
14>12:2000/12/09(土) 22:45
バカすぎ。
15>12:2000/12/09(土) 22:46
クズすぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 22:58
だからそうやって少しづつ言葉を変えて書き込むのはつまんないからやめろよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:00
程度低すぎ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:00
半角と全角の使い分けを憶えたんだネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:00
12さんの言ってることは正論だと思うけどな〜。
13-15はどうせCG挫折組だと思うが如何。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:18
>19
挫折「組」じゃなくて、挫折「者」と思われる(w。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 23:25
今月のアゴストどうよ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 00:41
>>21
どうもこうも売って無いのでなんとも・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 05:20
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/10(日) 05:20
おくむの連載はまだあるの?>AGOST
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 04:35
(;´Д`)おくむーたん……ハアハア

と書くとこのスレッドも速攻削除か?(藁
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/11(月) 21:09
親衛隊の目が光ってるからな(藁
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 00:44
今月のGW、後半はShadeてんこもりでした。
28名無しさんのクリスマス:2000/12/12(火) 21:17
今月のMdNはどう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 22:46
しかし、そんなに需要あるの?>相変わらずのShade初心者Tips
多すぎ・・
30名無し(略):2000/12/13(水) 19:28
↑たしかに、MAYAとShadeのTipsが混在してるの見ると、
どういうユーザー層を狙ってるのかわかんないね。
31eirun:2000/12/13(水) 19:54
読者の声に素直に従うとそうなるのよ。
読者が分裂した欲望を抱えてるのだ。
Shadeユーザー10万以上だし。
MAYAユーザーが国内にどれだけいるのさ?
という話になると、ああなって当然ともおもえる。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 22:20
Shade初心者Tips にはあきあき
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 00:23
MdN、テクスチャの特集だったね。
別冊のテクスチャ本買った方が良いかも(^^;
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:20
GW
バーチャるりあ
だったんで、今回のシェードTIPS許す。

それにくらべて
ストラタの鈴木輝也ってすごい下手じゃないか。
MOMO展109Fに出すのはいいけど、そのレベルで記事かくな!

35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:41
>鈴木輝也
一応同じ会社なんだけど(藁
ここででてくるとは・・


36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 04:44
>35
同じ会社なら教えてあげれば?
下手だし進歩ないって‥
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 06:24
>>36
社外の仕事は知らんが、会社じゃよくやってるからねえ・・
つ〜かあんたがメールで言えば済む事だろ。
まあ個人叩きが趣味なんだろうけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 10:01
なるほど、ひどいね(笑)
で、なんで足切ったんだろう?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 11:43
GW1月号の感想

興味のあった記事 
特集1、特集2     モデリングだけの内容でなかったのが良かった。
ライバル徹底比較    同一チップのグラフィックスカード間の比較は面白かった。
オンラインCGソフト  今後に期待している。Blender、メタセコ、
            Terragenを取り上げて欲しい。

興味のなかった記事
PhotoShopの連載 内容が乏しい
新連載のCAD講座    個人的に興味がない
新連載のコラム      これくらいの分量で良いのでは、以前は多すぎ
3つあるモデリングの連載 ひと月に一作品を紹介するのではなく、数ヶ月の連載で       
             製作過程を詳しく紹介して欲しい。

あと現在の体制では、同じような絵柄の表紙が三ヶ月ほど続いてしまう。
表紙は、私の道具箱で紹介したクリエーターの作品にしたほうが良いのでは。
また今月号で金賞を取った、RyoutaさんにGWワークショップの
扉絵を書いてもらうなどすれば、さらに投稿する読者の励みになると思う。  


40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 15:14
感想ばかりで自分では何も出来ない奴等
41名無し(略):2000/12/14(木) 16:17
GWってそんなに良いのかな〜?
今月号立ち読みしたけどShadeの美少女に萎えてさっぱりだめでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 17:13
>40
くすん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 18:07
今あるCG雑誌ってどれもホビーユーザー向けのものばかりだからな・・
季刊誌でもいいからプロ指向の3DCGアニメ専門誌出ないかなー。

>Shadeユーザー10万以上だし。
そんなにいるのか(^^;、おそるべしShadeユーザー!
Shade専門誌「月刊Shadeでホイホイ」とか出せば売れるかも。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 18:25
「Shadeでつくろ」ていうのはあったね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 18:26
>40
オロロン
46名無しさんのクリスマス:2000/12/14(木) 19:59
>41
>今月号立ち読みしたけどShadeの美少女に萎えてさっぱりだめでした。

美少女が1点でも載っているだけで、萎える?よく読みーよ。
どこにも美少女を描けって書いていないだろ。
例題としてとらえる事ができないのか?内容をとやかく言う前に、
本の読み方を勉強しんしゃい。財布に金がなかっただけと逝ってごらん。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 20:07
それにしても、変わったシロモノで萎える奴だな(藁
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 21:58
そろそろCG雑誌はShadeアンドLWのモデリング記事から、
新しい方向性を模索する時期じゃないかな。
モデリングの記事はネタが尽きているように思えるんだ。

49えいるーん:2000/12/14(木) 22:17
CG雑誌は、志を持った啓蒙活動をする媒体か
もしくは、資本主義社会の大衆情報流通媒体か?
という問題だと思うんですよ。

で、資本主義社会の大衆情報流通媒体を選択した以上
ShadeとLWのモデリング記事と、美少女モデリングと
テクスチャ/ライティング/モデリング/爆発/メカモノ
のチュートリアル特集のループ。
後は穴埋めでハードウェア紹介、新ソフト紹介、コラム、対談
がのりつづける雑誌になるのはは、正しい判断だといえると
思いますよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 23:08
ビジネスですよ。
51名無しさん@お腹いっぱい:2000/12/15(金) 01:10
まったくだ。
一言でお終いさ。
52名無し(略):2000/12/15(金) 01:40
なるほど。妙に納得。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 10:39
>49
自分ならメーカーと組んで、新しいトレンドを作るな。
54えいるーん:2000/12/15(金) 11:54
それは、たとえば、ゲーム雑誌がゲーム屋と組んで
人気ゲームを作ろうとするのと似ています。
あまり聞く話ではないでしょう?
そう言う企画は、中心的CG雑誌では成立しにくいんですよ。
中立性も損なわれるし、リスクもあるし、いろんな意味で
予算が必要になるので。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:28
なるほど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:30
>54
失礼ですが、もしかして編集の方ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:37
ふぁっ、ふぁみつうういつもせがのげぇ−むにてんすうあぁぁまいよぉぉ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 15:02
ある程度モデリングができるようなら、マール社からでてる美術書読んだほうがいいよ。

59えいるーん:2000/12/15(金) 16:22
杯ともいいえともいえる変な職種です(涙
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:33
>59
質問よろしいでしょうか。
なぜCG雑誌のモデリング記事は、ライターが毎月変わるのですか。
一人の人が数ヶ月執筆したほうが、内容は充実すると思うのですが。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:37
それはね、素人か素人に近いプロを使ってるからさ。
奴らただ同然の原稿料でも喜んでやるからな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:40
作家からヒトコト。
ぶっちゃけた話、雑誌の仕事って手間が掛かる割に他の仕事に比べてかなり安いのよ。
それでもやるのは、たまたま暇だったか、売名か、何かの使命感に燃えた時か、作業量がギャラに見合った時位だよ。あ、あと付き合い。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:50
まともな作家だったら雑誌の原稿はまず受けないね。
ギャラ安いし、仕事にならねえよ。
ごくわずかな例外はいるけど原稿書いてる奴は二流だと思うな。
悪い、でも本音。
64えいるーん:2000/12/16(土) 01:04

うーん。一人の人が長く執筆しないわけ、ですか。

まず、第一に、一人の人間が大量に描くのにマンガが
などがあるんですが、それは「描ける」からですよね。
CG雑誌の記事、特にグラビア系は、作るのが結構大変
なのです。時間がかかります。
雑誌の仕事で、手抜きをしない雑誌グラビア風のものを
作ったら、僕の場合は一ヶ月かかって6pとかがせいぜい
だと思います。
# この場合、ギャラは20万出れば、万歳です。

チュートリアル系だと時間/ページ比は多少楽になりますが
作業自体は面倒ですね。(作家には嫌われます)

他の人もかかれているように、雑誌執筆は作家にとって
ペイしない仕事です。それを押してやるというのは、
広報活動、使命感、趣味、付き合いなどですが、
どれも連載を持つ、大きなページ数でするほどの意味は
ありませんよね。

もう一つ。そうして小さなページばかりを書くために、
CG雑誌では、多くの場合、作家ごとに
単行本でまとめるということが出来ません。
し、やりません。
ですから、記事は買取で、印税はもらえない
結果として、余計しょぼい仕事。という図式になります。

65えいるーん:2000/12/16(土) 01:07
雑誌に書いている人をかばうつもりはありませんが
雑誌に記事を書くのと、CGで仕事をするのは
別のスキルです。現在の雑誌に寄稿してる人が
どうだとはいいませんが、『一流の人』が雑誌に書かない
のなら、雑誌に記事を書くスキルは比べられない
でしょうね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:49
また妬みがはじまりはじまり>糞
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:25
どこでもいいからshaveとsusquatchの比較記事書いてくれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:28
先に出てるような理由は確かにあるけど、逆にいえば
商品価値の問題もある。
「記事を書かせてもらえる価値があるのか?」ってこと。
やっぱり商業誌だしそのへんはシビアでしょ。
まずはそこをクリアしないと話にならない。
だから「一流の人」が雑誌に書かないってことはないね。
雑誌の原稿料をあてにしても食えないのは事実だが、逆に
余裕のある人なら平気だし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:41
雑誌に書いている人から一言
2流でもいいのよ。本業で食えてるから。
片手間で小遣いになるんだから悪くない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 02:59
69に同意見

特にサラリーマンとして会社から給料もらってる人なら
本業がCGでもそうでなくても趣味兼小遣い稼ぎとして
引き受ける場合が多いと思う。

もともと好きでCGに手を染めた人が大多数なわけだし、
広報云々ってことはあまり意識してないんじゃないかなー。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:18
>>65
かばう必要も無いと思うが、別に悪い事じゃ無いし。
オイラも書いてるけどあくまで片手間。プラス売名。
あとデザプレの笹原組みたいに自分達でやった仕事のメイキングを記事のネタにするっていうのも非常にアリですな。
まあいい小遣いにはなるね。


72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 03:20
69に一俵
73えいるーん:2000/12/16(土) 03:42
で、雑誌を作る側からすると、そういう「本業で食える人」
にくらいにしか、ふることが出来ないのです。
だって、お支払いしてる原稿料では食べさせてるとは
言いがたいから……。
しかし、他に本業がある方は、締め切り関係とかで気を使います。
本業のほうの突然のトラブルで、締め切りに間に合わない!
なんてことになることもしばしばなわけであって。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 04:12
時事ネタでもあるまいしギリギリのスケジュール組む編集が無能ですな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 06:50
>まあいい小遣いにはなるね。
いい小遣い?、冗談でしょ(^^;
本業(CG屋)でがんばったほうがぜんぜんギャラがいいに決まってるじゃん。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 10:58
CG知らない編集者がほとんどなので困るね。
編集者ってタダのCGマニアにしか過ぎないから、雑誌の内容も浅いし、人当たりと世渡りが上手いけど人格最低な某氏のようなのを持てはやして、ずーーっとのさばらせる。

書いている人が一流かそうでないかは、作例と文章内容見て読者が判断すりゃいいでしょ。気に入らなかったら立ち読みで済ませりゃいいんだから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 11:55
>76
誰なのその人?
78星風なら:2000/12/16(土) 12:10
N氏。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 13:00
>>75
だから「小遣い」だっつってんじゃん。
「ギャラ」とかのレベルじゃないよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 13:30
話はすこしずれるのですが、現在CG雑誌ライターさんの中には、
アニメーションが作れない人とかいるんじゃないでしょうか。
記事になるモデル見てると、アニメにしたら動かしにくい物があるので。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 14:57
そりゃあイラストレーターにアニメの動画を描けと言ってるのと一緒だよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:13
>81
ふーん、そうなんですか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:18
そうなんですよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:19
そらそうだ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 23:50
>78
眼鏡で不精ひげの無愛想な人?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:46
CG系の雑誌って利益出てるのかな?
日経CGて廃刊したよね。CG系の雑誌出してる版元の中じゃ段違いに大手なのにさ。
内容的にも「日経CAD」などと批判や揶揄されてはいたけど、とにかくちゃんとした記事が載っていて、
雑誌としてまともな感じがしたけどな。
今あるCG系の諸雑誌って、イメージだけでいうと、赤字もしくは自転車操業な感じがしてしょうがない。
苦しいのになんで、がんばってるのか。
たぶん他の雑誌がつぶれるの待ってるんだろうな。
CG雑誌という需要は当然あるし、読者も増え続けると思うけど、現状は乱立による過当競争としか思えない。
せいぜい一誌が存続しうるくらいのパイしかないんじゃないだろうか?
わかんないけどさ。
弱ってるように見せかけて、原稿料安く叩いてるのかも。

とりあえず、一番体力がなさそうなのは、Agostだね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:48
差別化も必要だね。
88名無しさんのクリスマス:2000/12/17(日) 01:53
N氏って誰?
日経はMacも休刊したよね。グラフィック系はもうやらないんじゃないのかな。
IT系で統一するんじゃないかな。

で、21世紀に残っているCG雑誌、勝手にランキング、始めない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 01:56
N田?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:24
少部数の雑誌は、大手の方がやりづらいだろ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:25
永◯?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 02:34
○田?
93タマ無しさん@お金いっぱい。:2000/12/17(日) 11:56
糞ヒゲおやじ=永田豊志
94名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:12
>90
正解。
CGなんて、アニメ雑誌の3分の1も売れない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:17
>>93
そりゃ編集の人では?のさばらせるも何も。
>>86
利益ねぇ。売れたつーても、実売2万部いくかいかないかくらいだろう。
広告出稿料も激減してるし、CG業界自体パイがないのに何であんなに増えたのかしら?
あと内容がどれも同じはちと痛いなぁ。でも、日経CGは最後まで持つと思ってたのに。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:17
ブレンダ−の連載をやってほしいです。
とくにシェードからのデータコンバートとか、
97名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:53
>とくにシェードからのデータコンバートとか
MOMOのBlenderのところにありましたよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 10:57
>97
ありがとうございます
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:44
あげ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 12:53
読者が思ってるほど儲からないんだ、CG雑誌って。
101ほらほら:2000/12/18(月) 13:09
永田くん、ここ見てるでしょ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 13:16
CGWの奴等腹黒で汚い
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:19
うもと=最低
104名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:40
age
105名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:41
うもと=へたふん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 19:05
うもとさん嫌われてるんですか?
そういえば、ささはらさんの悪口も前よく言われてたけど。
それは妬みじゃないんですか。
107名無しさんのクリスマス:2000/12/18(月) 19:46
ささはら=たまご型顔モデリング最強王者
108名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:32
最強じゃねえだろ。どこ見てんだよ。
109われぞう@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:38
どこも実売二万もいかないんだから、商売にはならんだろ。D'sやらで勘違い初心者が
増えてけば逆にもっとまともになるんでないの。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:38
不二=荒らし
111名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:40
「たまご型顔モデリング」は誉め言葉じゃないぞ、108よ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 21:47
それと対照的だったのが、かの『バイオハザード』のCGを担当した
笹原和也氏。 年商一億二千万円という会社社長である。
旧作のリメイクに、三○○○万円の予算を 出してほしい、
という大型売り込みである。
こちらは若くして名をなした人特有の、
強大なる自信に満ちあふれた態度で、
いわゆるウリコミのやり方が不器用このうえない。
創映会とは違った意味でのプライドのかたまり、といった感じである。
彼の場合 は、自分の才能や実績にプライドを持つことが
アタリマエなのだが、その露出が、自分の評価を上げるためでなく、
回りを鎧う甲殻になって、相手との交渉という目的を妨害している。
岡田斗司夫が、ちょっと親身に、“プレゼンツのコツ”を
伝授していたが、果たして聞いているかどうか。

113112:2000/12/18(月) 21:49
スマソ、唐沢俊一「裏モノ日記」よりの引用ス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:12
何月何日の奴?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 23:17
スマソ、すぐ見つかったよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:11
ささはらさんはバイオで一層成功したみたいだし、おはやしくんも
次に向かってがんばってるし、ダー・イセダーは××××スタジオ
事務所を借りたし(笑)、フリフリさんは今年も引越しだし・・・・。
みんな頑張っているよね。

私も世界のはじっこでそれなりに1年過ごせてほんと良かった。
ドコゾで色々言われたりもしますが、年収も去年の300万前後
から一応普通の同年代の会社員位にはなったかもしれません。
大体600万くらい?なのか?
117>116さん:2000/12/19(火) 00:15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=974191490&ls=50
このスレになんかレスしてください。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:17
>116

   誰の引用ヨ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:19
それが続くといいね。
昔の書き込みに最高で月に数百万(数千万だっけ?)の収入があったけど、
今は工場でバイト(社員かも(笑))してるひとの書き込みがあったね。
花井愛子の単行本も怖いし、フリーはつくづく安定してないと思うよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:23
うもとさんの日記…。
121同日のササハラ日記より:2000/12/19(火) 00:41
>岡田斗司夫さんのことはあまり好きじゃなかったが、
>厳しい意見を言いながらもフォロー入れてくれたから良しとしよう。
>問題は「CGってとにかく好きじゃないのよね〜。CGでできた女の子って
>気持ち悪い。」
>って、そんなこと言われてもどうしようもないつ〜の、な意見を言う
>女性がいたことだ。
>その人はどうやら漫画家らしいが、漫画編集部に作品を持ち込んで
>「漫画って好きじゃないのよね。」とか編集に言われたらどう思うんだろうね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:53
>「CGってとにかく好きじゃないのよね〜。CGでできた女の子って
>気持ち悪い。」

たまにいるね、こういうの。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:04
>その人はどうやら漫画家らしいが、漫画編集部に作品を持ち込んで
>「漫画って好きじゃないのよね。」とか編集に言われたらどう思うんだろうね?
ササハラが持ち込んだ先が場違いだったんだろうよ(´ー`)y-~~
ゴラク編集部に少女漫画とか、逆とかね。
CGでできた女の子と一般化してるけど、暗にCGでできた女の子=ササハラのCG
に対する感想だということに気付かないところが天然ですかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:57
彼は監督やりたいみたいだけどプロフェッショナルな脚本も書けなければ
演出も到底通用しないと思うが。
テライのビデオも担当したパート、リスペクトだかオマージュだか知らんが
スパルタンXのパクリやってただけだし。いやパクリってのはまだ許すよ。単なる
トレース。習作ならまだしも商業作品でそんなことしちゃイカンよ。甘ったれすぎ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:42
・・・キャッツアイ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:40
エントラップメント、キャッツアイ、スパルタンX
え〜っと他に何があったっけ(藁
127名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:45
>岡田斗司夫さんのことはあまり好きじゃなかったが、
>厳しい意見を言いながらもフォロー入れてくれたから良しとしよう。

とことんエラソウだな。何様だ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 07:43
おたくの王様
129名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:07
ササハラさんってCG業界でもはずしてるのかな。
130名無しさんのクリスマス:2000/12/19(火) 15:35
だんだん相手にされなくなっている
131名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 16:48
唐沢俊一嫌いだけど、ササハラに関しては彼が抱えている問題を
イッパツで看破してるところはさすがだな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:57
ささはらさんのあのキャラクターって地なんですか?
133名無さんのクリスマス:2000/12/19(火) 20:16
なんでささはらCGは顔がだ円のたまごみたいなの?
あれがクリエイターといわれる仕事なの?
いまはしろーとに追い抜かれていることを誰か教えてageてよ
日々勉強しない大昔に通じていたテクでやっているから
あんな絵になるのでしょ。わしも気をつけよっと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:22
彼の作品たしかに魅力が無くなってきてる
やはり全体のレベルが上がってきたからじゃないかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:35
ササハラさんの番付は…
昔20位くらい→今356位→来年1538位

136名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 23:05
真面目な話、98年の頃は光ってたんだけどね
今は営業的にはいいかもしれないけど、クリエイター
としては苦しいかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:22
唐沢氏の指摘って、2ちゃん罵倒の100倍位ダメージくらいそう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:39
パンク・スピリットあふれるササハラさんは唐沢ごときの戯れ言に惑わされたりしません。
大人しく物分かりのいいササハラさんなんてササハラさんじゃありません。
このまま突っ走ってって欲しいです。
139>138:2000/12/20(水) 00:44
表面上はね。でも、あの手のタイプは実は打たれ弱いっしょ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:55
それでも意地を見せて欲しいです。たとえ今は叩かれても10年後には立派な
地位を確立してると思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:03
地位じゃなくて作品で勝負してほしいなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:29
10年後は事件を起こしてニュースで見かけそう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 02:51
笹原組は金属バット常備です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 03:50
ダイエーの選手がそこらのおっさんみたいな顔だって?
渡辺 正 だけ見ていってんじゃねえの?
日本シリーズでちょこっと見ただけで虚人の選手はTVで良く見るから
そう思うだけだろうが。
井口やら若田部みたいな濃いのもいるっつーの
ちゃんと見たことないのにウンチク語る資格無し!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 06:12
また笹原ネタ復活か。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 11:24
笹原ネタばっかりじゃなくて他ないの?
Agosto危機説や永田の話題はどーなった?
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/20(水) 13:46
AGOSTOなんて,ずっと危機だよ
今日も,昨日も,来世紀も
148147:2000/12/20(水) 13:48
社長が●●な人だから
149名無しさんのクリスマス:2000/12/20(水) 15:54
広告少ないしね、ギリギリもいいところじゃない
150名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 17:41
編集者も社長のことボロクソに言ってたな、アゴスト。
「キチガイですから。」と。
自分の会社の社長の悪口を初対面の外部の人間に言うそいつも変だったなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:51
このスレを下げようとしているのでしょうか?
>上げあらしさん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:06
>151
俺もそう思った。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:08
>151
俺は粘着教員とみた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:41
>>153
わしも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 22:48
9821だろ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:32
こーへい君、いくら尊敬するSの為だからって他のを荒らさないでよ
いいかげん君はワレザー卒業したのかい?
いくらファンで擦り寄られてもワレザーじゃ嫌がられるよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 09:00
こうへい?
158名無しさんのお正月:2000/12/21(木) 17:37
こうへいって誰よ。
HPとかあるの? 知ってたらおせえて
159名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:10
うるさい!頑張って自分で落として使ってんだよ!
ほんとむかつく奴だ!友達居ないんじゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 00:58
なつかしいage
161名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 02:41
user.shikoku.ne.jp/trust/index_index

ほらよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 04:08
粘着ちゃくちゃく、ちゃーくちゃく!
粘着ちゃくちゃく、ちゃーくちゃく!
粘着ちゃくちゃく、ちゃーくちゃく!

イヤッ! はっはーん!はっはーん!はっはーん!
フォッ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 06:43

あとで自分で見てはずかしく無いかい?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 15:14
多分、自分の頭の中ではメロディーラインが出来上がっている筈(イヤーン
165名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 18:58
「ちんぽぽぽ」もこいつの作詞なんだろうなぁ(藁
166名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:00
真実真実!
もな。
きっとVJに違いない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 22:00
VJあげ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 01:43
たくさんレスもらえて良かったね>162
169ササハラ日記12/19:2000/12/23(土) 03:31
>死ねこのサブカル野郎!(勘違いしてるかもしんないけど、唐沢俊一氏のことじゃないよ。
>氏はサブカルじゃないでしょ?)

>2チャンネルの糞虫共が久しぶりに僕のことを話題にしてたぞ。まだ忘れてなかったんだね。うれしいな。
>って喜ぶほどのことでもねえよな。そんで、それを見てわかったんだけど、唐沢俊一氏が僕のことを書いている。
>http://member.nifty.ne.jp/uramono/dialy/diary.html 12月13日の。
>「彼の場合 は、自分の才能や実績にプライドを持つことがアタリマエなのだが、
>その露出が、自分の評価を上げるためでなく、回りを鎧う甲殻になって、
>相手との交渉という目的を を妨害している。」
>だってさ。ふ〜ん。

だってさ。ふ〜ん。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 13:15
ささはらネタはもういい
ところでUGの今月号買った人いる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 13:50
立ち読みで終了
172名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 14:18
なんか方向性変わってきたような<UG
173名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 22:53
今月のWinGraphicはどーよ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:09
>>173
月間になって気合入ってるのはわかるんだけどね。
今月の特集はWECサイトマスターってやつだったんだけど
アプリの紹介ページが多かったり、内容が初心者向けすぎるよ。
この手の雑誌読むのって、アプリの操作覚えて
いろんなテクニック身に付けたいから買うんでしょ。
アプリ選ぶ時間より、使うほうが長いんだから
そこらへん考えてくれよ。、、、Mdn
175名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 00:10

WEC×
WEB○
176名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 06:41
>173

立ち読みで終了
177名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 15:24
CGってのは「最終消費財」であるゲームやアニメ、映画に使われる
「素材」なんだから
それを意識した紙面づくりが必要だろうな
CG雑誌は素材産業雑誌すよ。

自動車雑誌の需要が大きくても
鉄鋼雑誌やタイヤ雑誌は一気に需要が小さくなるんだから

そうでなければ
idoroidとかcg-hobbyみたいに
目的のためにCGも使うっつー雑誌を作るのが一番よ

でも,この話題,ガイシュツだな。サゲ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:02
CG雑誌は大体千円以上するでしょう。
それだと一般ユーザーは、一冊くらいしか買えないんじゃないかな。
だからよほどの内容で無いと読書はふえないよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:34
オレも一般ユーザーだがそんなに貧乏じゃないぞ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 00:24
毎月買うもんじゃないよね。<CG雑誌
好きな特集があれば買うってカンジで。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 01:17
田舎だから定期購読した。
次号予告がへぼかったら一ヶ月間鬱。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 22:24
だからWinGraはリアル厨房(U-16)向けの本なんだってば。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 19:58
フル代表の日経CGは無くなってしまった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 22:29
そうそう今月号のCGWってどう?
こんなのばっかでスミマセン。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/27(水) 23:06
出す側も読む側も程度としては
あんまり変わんないんじゃないの?
「どう?」ってなにがどう?なの?
出してる側は「どう?」なのよ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 09:12
どうもこうも無いだろう
187名無しさん@CG雑誌批判:2000/12/28(木) 13:37
初心者用チュートリアルばかりで意味無し。
なぜに今時こんなソフトを取り上げているんだ?という疑問符がつく記事ばかり。
(宣伝広告を見るために金を払うなんて馬鹿らしいよネ♪)

結局、有能な知人が一番、Webが二番、あとは無し。

>>183
う〜む、日経CGはもっと続けて欲しかった・・・
MAX、LWの記事を読まないので特にそう思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 14:34
最近海外のCG本が翻訳されてきてる、
しかも内容が凄くいい。
国産のCG雑誌ももっと頑張って欲しい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 14:40
へー、見たこと無いけど良さそうですね<海外のCG本
例えばどんなのがあるんでしょう?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 17:31
海外のプラグインの使用方法を翻訳した記事が
読みたい。
最近、海外のプラグインを買ったんだけど、
マニュアルを訳すのがめんどくさくって。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 20:46
どんなプラグイン買ったの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 21:13
シャグヘアーです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 21:16
あとGhostなんかも記事にして欲しいです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 23:16
貝瀬辞表出したってよ。ウルトラ、創刊号の売れ行きヒドすぎたんだと。
路線変更で雑誌自体は生き残るらしいが……。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 00:38
有能な知人が気の毒だよ(藁
それじゃただの
「雑誌を馬鹿にして自分の程度が上がったと思うオノボリ」
だしょう。ゼタイダサ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 02:52
CGWのスタッフみたら、GWの元副編集長がいた。そんだけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 02:56
WGの丹治まさみの表紙はどう?月刊化で彼に固定されんのかなあ・・
198 :2000/12/29(金) 03:00
188さん
回答きぼ〜ん。
199>188:2000/12/29(金) 04:09
現状気に入らなかったら自分で書いて出版社にプレゼンしてみたら。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 09:35
>199
同感一票。文句のある人は自分で書く側に回ればいいのに。
(そしてここで叩かれる。)

>197
私は好き。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 09:51
GWで読まない連載

CAD講座
Webグラフィックス
CGスクールガイド
Macでgo
笹原和也の殴り書き

ところでGW1月号のp143に書かいてある、学生版Mayaが
19万8千円で発売されるというのは本当なんでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 10:36
GWもWGも表紙は毎月違う作家に描いて欲しい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 11:18
>202
御意
204名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 13:45
GWの表紙は写真の方がよかったなあ、
特にうもとの絵は投稿ギャラリーと同等のレベルで全く買う気がしない。
205有限会社社長:2000/12/29(金) 14:41
言い当ててるね>投稿ギャラリーと同等のレベル
206名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/29(金) 16:15
今月号の投稿ギャラリー金賞に表紙書いてもらう
のも面白いかも
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 00:43
雑誌にとって表紙は命
毎月毎月
本当に納期にあわせて
編集側が納得できるようなものを
(品質だけでなく、版権や差別表現などの問題を起こさないという意味も含めて)
投稿してくるような素人に求めるのは、あまりに冒険過ぎ

金賞作品をそのまま使うというのならありかも
ヤスクツクシ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 04:07
でもソネハチ氏たまに変なの選ぶからなあ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 08:30
いやーでも最近のGWの表紙はマンネリ気味
210名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 11:24
なんで審査員がソネハチ氏なの?
そろそろ辞めればいいのに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/30(土) 14:54
>207
ワークショップの扉絵くらいにだったら良いんじゃない。
読者に夢を与えるという意味で面白いと思う。
212born to be coara:2000/12/30(土) 22:57
自分がやりたくてしょうがないと見えるな>209、210、
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/31(日) 20:31
age
214うもと:2000/12/31(日) 21:35
ぼくはうもとさんのえがだいすきなのでこれからもぐらひっくわあるどのひょうしをつづけてね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 00:26
21世紀のCG雑誌はどうなるのか!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 00:34
CGHOBBYが席巻します
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 11:30
やっぱりGWとCGWが残るんじゃない。
個人的にはUGに頑張ってもらいたいけど
218あけおめ:2001/01/01(月) 16:18
紙媒体だと、映像の記事って作りにくいでしょ。
キャラクターアニメのモーションとか、コンポジットとかについて知りたいんだけど、
そういう動画に関する記事を雑誌で見てもほとんど無意味だよね。
CG雑誌こそWEBでやってほしいなあ。
もっとも一般家庭のネット環境がもっと広帯域になってしかも通信コストが下がらなきゃだめだろうけど。
ネットインフラが整備されるのは時間の問題だよね。
WEB上のCG雑誌が実現されれば、製作コストもかなり節約できるはず。
まあ媒体が紙からWEBに移行しても、今みたいな子供だましのような内容じゃあ困るけど。
なんらかのドラスティックな変化が出版業界に生じた時に、今のヘボ雑誌が淘汰されてほんとうに良いものだけが残るのを希望している。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 17:01
少なくとも連載で紹介したデータのダウンロード
位はできるんじゃないかな。
どのCG雑誌の出版社でもサイトくらいはあるんだから。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 23:01
それをやるとライターへの原稿料がグッと上がるのでダメです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/01(月) 23:04
>220
それは残念ですね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/02(火) 11:43
age
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 16:53
age
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 20:58
 GloriaVのMAXtreamのベンチマークが知りたい。
以前GWで取り上げられた際には、MAXtreamのベンチマークが発表されていなかったので。
 あと自作PCを製作しているユーザー向けに、デュアルプロセッサー対応マザーボードの記事が
読みたいです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 12:58
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 20:13
来週はGW二月号の発売日
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 23:39
あん?既に売ってます
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:31
もうそろそろ、CG雑誌は「CGワールド」一誌で十分ということを
皆さんは理解すべきです
「CGワールド」による日本のCG業界の統一を希望します
「CGワールド」最高
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:33
>>228
CGHOBBYの間違いだろ、ヴァカが。
230228:2001/01/07(日) 04:20
ワークスコーポレーションのCGワールドです
三栄書房のCGホビーではありません
あんな同人誌といっしょにしないでください
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 11:51
>227
本当ですか!
自分はてっきり9日発売だと思ってました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 13:12
ワークスといえばDTPワールドじゃない?
CGWはクソ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 14:07
GWのモビルスーツ作例は何でMGで発売された物ばかりなんですか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 15:00
CGWはワークスのお荷物
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 16:46
そうなの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 17:14
そうだよ
237えいるーん:2001/01/07(日) 19:37
どこでもいいんですが一誌独占になっちゃったら
読み手が選ぶ自由はなくなるわけで、限りなく
クオリティの低い雑誌になっちゃうと思いますよ。
やはり3誌くらいがすみ分けつつ、牽制しつつ
続いていくのが、健全な状態だとおもいます。
238えいるーん:2001/01/07(日) 21:33
ほんとはどうでもいいんだけどさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:17
実はどこの会社でもCG雑誌はお荷物
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:19
日経CGが独占していたときのように
CGWがCG雑誌を独占するのが一番
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 02:25
>>240
あのクオリティでは無理。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:14
ま、ほかのジャンルの雑誌でも一誌独占ってのは滅多にないよ。
ベネッセの「たまひよ」は独占状態だけどな。
ちなみに、AGOSTOはベネッセの提携だよ。まさか独占狙ってる?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:27
横尾忠則の連載が読めるのはAGOSTだけ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 09:17
>241
たしかに取り上げている記事は良いが、内容が無い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 11:30
CGWは海外のクリエイターや作品を紹介しているのが良い。
一方、製品紹介や 連載がもう一つ詳しくないのが惜しい。
その点、GWはしっかりとしたベンチマークテストをして製品の検証をしているように感じられる。
ただ、国内のクリエイターの記事(特にモデリング)に力を入れているので、読者が国内と海外のレベルの違いを知ることができない。
UGは創刊後間がなく、まだ全体として内容が安定していないように思われる。
一つひとつの連載には面白いもの(プログラム関連の記事)があるので、頑張って欲しい。
あと表紙が刺激的すぎる。今月のゾンビや創刊号の美少女、これは購入者にとってあまり印象が良くない、もう少し工夫が必要なのではないでしょうか。それと付録のCD−ROMは無くてもいいから、値段を他誌と同じ1280円にした方が良い。
これからのCG文化の為にも三誌には頑張ってほしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 00:30
同感>245
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:11
>>243
横尾忠則先生にはげましのお便りを出そう!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 03:23
松永真先生の連載が読めるのもAGOSTOだけ(前号はすっぽかされたが)!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 09:35
agosutoってCG雑誌というよりデザイン誌でわ?
横尾忠則はトゥナイト2のCGとか作ってるけどさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/09(火) 10:40
新しいやつもそうなん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 00:36
↑あんな番組見るなよ( ´_ゝ`)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 03:13
えっ?ダメ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 20:04
ダメ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 20:32
松永真みたいなデザイン界の超大御所になんとかコネをつけたい、
あるいは、連載してもらうことで、雑誌のステイタスを上げよう、という
中小企業体質丸出しなところがかこわるい>アゴスト
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 21:52
イイトコツイテルネ!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 02:34
まだ下手な時に作ったCGを載せてくれた。
あの時はすげーうれしかった。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 03:31
アゴストは未だ迷走中・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 11:05
>256
CG雑誌の読者って、記事をを読むだけでなく
やっぱり自分の作品を発表したいもんね。
ましてや小額でも賞金なんて出たら、凄く嬉しいだろう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 15:39
もし下手でもインパクトのあるもの作ってたら、
上手くなったもの送ればもう一度載せてくれるんじゃない?
「こいつ上手くなったなー」ってね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 17:15
>259
ただ情報出すだけじゃなく、そういう感じの記事があっても
面白いと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:44
ところでどこでもいいから、Blenderの連載をやって欲しい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:47
ケッ、このど貧民が。そんな下らんもんのためにページ使われると
俺らは迷惑なんだんよ。貧民窟に帰れよばかが。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 21:52
>262
CG屋なんて使い捨ての人間、お互い仲良くしようよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:13
>>257
アゴストはいったい何がやりたいんだ……?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 01:55
スーパーグラフィックスを出した辺りから明らかにおかしくなってきたな
アゴスト
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:38
age
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 19:52
ageつつ
261に1票入れます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/13(土) 03:16
アゴストは、有限会社から無理して株式会社にしてから、ますます狂気の度合いを高めた。
269えいるーん:2001/01/13(土) 14:46
Blenderの連載やれるライターがいない(少ない)のが
現状かなぁ。新人にいきなりふるのも怖いですし……
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 17:27
CGソフト使用下の、dualマザーボードの比較なんて面白いのでは。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 18:58
>>270
それは一概にいえるのか?
使うソフト、使うモデルデータ、その他諸々の外部要因に
左右されそうな気がするが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/15(月) 22:47
>271
そこを何とかするのが、編集者の力量だよ。
273264:2001/01/15(月) 23:10
アゴスト自身が一番わかってないのです。
ほんとトホホな会社&雑誌ですよ、あそこは。
274273:2001/01/15(月) 23:11
間違って264を騙ってしまった。スマン。
>264と言いたかったかったのです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 15:23
GW2月号の感想

@ ポリゴン美少女 SHADEとLWのデータコンバートの記事が良かったです。
A デジタルプラモとMACでGOの連載は、そろそろ止めてもいいのでは。
B 笹原氏のコラムは白黒ページで十分ではないでしょうか。
C オンラインCGソフトナビは、もう少し突っ込んだ内容にして欲しいです。
  このままではただソフトの紹介をしてるだけで残念です。
D Webグラフィックスは連載にするには、時期が早いのではないでしょうか。
E CAD講座は個人的に関心がありません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 17:59
>>272
客観的評価しにくいものに
無理矢理評価軸をつけて勝手に「これはよい」と無責任に叫ぶ度胸と厚顔さが
編集者の力量なのですね
よくわかりました。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/16(火) 19:38
>276
そう熱くなるなよネタだろ
寝たです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 13:31
C自慰ホビーはどこいったんですかね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 17:11
http://www.cg-hobby.com/
1/30に二号発売だって
281アゴスト社長:2001/01/19(金) 02:20
ほほ〜! なんだかウチが話題になってるようだな。よしよし。
何やらMdNが危ないらしいぞ。CG Worldはウチの真似してるだけだしな。
いや〜ウチは安心だよ! Design Plex? なんだそれ? ウチの
若いヤツがあれはいいとか言ってたけどな、ガキの読み物だろ!
わっはっは!
というわけで、アゴストは健在だぞ、アホストじゃないからな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 03:03
MdN実際どうなってんの? ついでに宝島もエロ記事カットでどうなってんの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/19(金) 22:46
来月号のUGは3DSMAX4の特集だね。
買おうかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 02:25
今月のデザプレどーよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 22:50
どうぶつばんちょうがよかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 23:33
MdNは100%インプレスの子会社なので潰れることはないね。

>281アゴスト社長はそんなことも知らんの?(W
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 02:34
アゴスト社長ではないが、MdNは安泰じゃないぞ。
インプレスの子会社ったって、売れてなきゃ
いつだって切られる。ていうか廃刊は考えられる。

だいたいインプレスだってヤバイじゃん。
住友だったか何だったか分かんないが、バックが
ついてなきゃ全然カネないじゃん。経営あやういって
ほどじゃないけどさ。

アスキーはマジでやばい。CSKがその気になったら
終わりだよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 03:42
アゴストはなんだかんだいってしぶとく生き残りそう
289名無さんのバレンタイン:2001/01/22(月) 15:03
GWとかCGWはどう? 生き残れる?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 16:55
GWはそもそもIDGが強いから安定でしょう。
CGWはあの出版社ってどこの出自なの?全然知らないんだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 22:49
某R社との関係はどうなのよ>輪ー楠
宮●君元気?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 23:09
いや、だから版元が強いから雑誌が生き残るとか、そーゆーことじゃないっしょ。
前にも書いたけど、デカい出版社で少部数の雑誌を出し続ける方が困難。
293287:2001/01/22(月) 23:20
292のいうとおりだ。安泰なのは日経BPなんじゃないか。
雑誌はちょくちょく休刊だけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 00:23
そういえば
CGWとうぃんぐらの編集長は
たしかそれぞれの版元の取締役クラス
赤字がでてても編集長のやる気があれば
継続できますな
翻って日経は編集長といえどもミドルクラス
赤字が一定額を超えると取りつぶし&懲戒人事
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 03:33
でもEffectsの編集長もそれなりの役職じゃなかったっけ?
あれは、さすがに売れなさすぎっつーことか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 18:50
アゴストってまだ編集者残ってるの?
編集長についていけなくなってみんなやめてったって聞いたけど。
そもそもあそこに書いている人ってギャラでてんの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 19:05
今の編集者がいなくなっても
代わりはいくらでもいるもの
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/24(水) 23:06
今2人でやってるってよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 00:46
黙ってたら、いつまでたってもバックれて振り込まないぞ。>アゴストの原稿料
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 01:38
いや、現物支給でごまかされるらしい(マジ)>アゴストの原稿料
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 04:15
いや、常連ライターとデザイン界の「先生」連中にはちゃんと支払ってるぞ。
相手を見て、ノーギャラでも行けそうな下っ端には、支払わないというポリシーでやってるらしい。>アゴスト
302名無さんの旧正月:2001/01/25(木) 12:54
原稿料出ないのって、アゴストだけなの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:43
貝瀬さんやめたって、ホント?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 18:34
うそぉ〜。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 02:24
「3DCGの時代は終わった。これからはWebデザインの時代だ」って名言だよな。
Step By Stepはいい雑誌だったのに・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 12:22
どこが?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 14:28
>「3DCGの時代は終わった。これからはWebデザインの時代だ」
目の付け所は良いと思う、ただ少し先走りなのでは
読者がついていけないよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:23
今月のWG、つまんなすぎ
特集も最悪
買うだけ損
立ち読みで十分
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 01:36
今年中に2誌ぐらいは消えそうだな。
とりあえずUGとWG。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:42
つか、なんだかんだいってWGがいちばん売れてるんじゃねーの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 14:40
そうなの?<WG一番売れてる
あんな本、一体誰が買うんだ?(藁
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 19:26
>>311
執筆者の親兄弟や恋人、知り合いが買う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 02:05
CG業界に激震!
314:2001/01/29(月) 03:58
なんだよ、わけわかんねーなー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 14:23
市場規模を考えても
腐れ2次元雑誌>良質な3次元雑誌

次元を持ち出さなくとも
「悪貨は良貨を駆逐する」とも申しますか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 20:01
>>315
>「悪貨は良貨を駆逐する」とも申しますか
グレシャムの法則の用法を間違えてます。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 23:54
素人レベルの人のTipsっていらないんだけどな
CGWorld
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 00:52
ナカノヒロフミ・・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:12
>>317
全ては変臭長の目が節穴ということで・・
320名無しさんのバレンタイン:2001/01/30(火) 03:03
好きな(読みたい)ライター、嫌いな(読みたくない)ライターをどうぞ
321宿便:2001/01/31(水) 16:27
ナカノ君、やばいねえ。
つか、あれじゃ、むしろ彼に対するイジメだよ。
ギャグなのかなあ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 18:41
あんなヘボ〜ンなCGに8ページも・・
323名無しでいいとも!:2001/01/31(水) 20:15
え−今月のCGWはどうですか?

324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 21:46
すいません。買ってないんでコメントできません。
ただ投稿作品の賞金をもう少し増やしていただきたいです。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 22:43
ナカノ氏は会ってみると良い人なんだけどねえ・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 00:00
>CGW
テクスチャの特集でしたね。
まぁそこそこ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:02
なんか内容が身内でグルグル回ってるだけで、ああまたかい、って感じがする。
村社会に閉じこもっていて、外部を拒否してる感じ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:16
>>327
記事を書ける暇人が限られてるのかもね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:59
>328
それは言えてる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 06:25
たしかにCG業界は村社会の観がある。
しかし外部はないかも。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 11:13
犬のおまわりさん…?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:32
>>311
ABCとか調べてみな。
でも、WinGraが一番だったのは、隔月だったからっていうトリックがあるのをお忘れなく。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 18:37
>>331
ワラ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 00:40
http://spa.fusosha.co.jp/cg/main.html
この人のCGはアリなのか?
需要があるということはアリな
んだろうなぁ。世界はおもって
いるより広い。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:19
SPA連載のCGマンガね。
知合いの低能児が絶賛してたわ。
この作者、菅原そうたって、何者?
あまりにも別世界なCGなんで、誰も知らないのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:31
犬のおまわりさんは「警官=国家の犬」というSYU先生なりの皮肉が込められています。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 04:01
犬のおまわりさん=水ピン
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 11:10
>>336
そんな深遠な意図が込められていたとは(ワラ
「い〜ぬ〜の〜ぉ、おまわりさぁ〜ん」とか歌いながら
一人の世界に入り込んで作業している様子を想像しちゃった。
きっと作ってる本人は楽しいんだろうな。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:24
Daiのおまわりさん。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 00:50
CGiCupid3号&CG-Hobby2号が出ましたよ
知ってました?
iCupidはいよいよグラビア死っぽくなってます
ちゃんと売れてんのかね?あれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 02:13
「誰々(芸能人)に似せて作りました」というのが
モロに分かっちゃう作品はどうかと思う今日この頃>CGiCupid
342NaNaしさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 05:58
CGホビー第2号
せっかく難産の末に出したんだから
だれかかまって
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 09:27
>342
内容は、、、ホビーだねえ
そういやホームページ新しくなってたな
344ウンコマン:2001/02/04(日) 14:01
CGiキューピットは糞だね。
無理にクールな雰囲気を出そうとしてる。
どうせ読むのは俺みたいなヲタ野郎なんだから創刊号みたいなベタベタなつくりにしてくれよ。
もう少しCGホビーのヲタっぷりを見習え!

CGホビーは俺みたいなヲタ野郎でも買うのが恥ずかしい表紙&内容だ。
もうちょっとCGiキューピットを見習え!
 
345ウンコマン:2001/02/04(日) 14:02
結局買うのはCGWだけどね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 16:13
俺はGWかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 09:57
映画に興味なければCGWつらいかもね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 14:18
GWのホームページの日記、一月まではちゃんと書いてるのに
今月になってからさっぱりだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 21:33
>348
更新されてるよ、良かったね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:45
まさかここを見て更新したのでは・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:50
最近CGに興味がわいたんだけど、入門書代わりとして
何かおすすめの雑誌ははありますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:07
うーん、初心者向けとなるとWinGraphicあたりでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:08
あげ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 04:44
CG HOBBYが見当たらないんだが…。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 15:17
>>354
近所の本屋だとホビージャパンの近くにあった(笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 18:58
>>355
その本屋はある意味非常に正しい。
さらにCGiCupidがエロコーナーにあれば完璧です。
357351:2001/02/07(水) 21:21
CG雑誌を探してみたんですが、案外無いものですね。
3DCGの雑誌はあったんですが…。
どうせなら専門書の方がいいかな。
358sage:2001/02/08(木) 01:31
じゃ、オレが行く本屋は完璧だ
だからどちらもコーナー的に立ち読みできなくて
いまだに表紙だけしか見たこと無い
その表紙も立ち読み出来そうにない表紙
359age:2001/02/08(木) 13:31
sageはメール欄にかかないと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:44
>357

どんなCG雑誌を探してるわけ?3DCG以外?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:43
UGのP75問題じゃねえの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 14:14
>361
なんなの?
363ヒロミツ:2001/02/09(金) 16:35
P75ね。なるほど。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 23:55
agost、出てたね。まだ大丈夫みたい。
でも、いまさらオードリーだって
365アナルマスター翔:2001/02/10(土) 04:31
>355
うちの近所の本屋二件ともホビージャパンの近くに置いてあったぞ。
そもそもあの本はパソコン雑誌関連コーナーに置いてあるのを見たことが無い。
CGiCupidはパソコン関連の場所でしか見たことないが。
まあおれはCGWとホビージャパンしか買わんが。
366アナルマスター翔:2001/02/10(土) 04:34
それよりCGWのCGソフトカタログ的な特集はいい加減勘弁してほしい。
ソフトなんてそうそう乗り換えるもんじゃないし。
ウィングラとかの初心者向け雑誌でやる分には構わないけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 06:22
俺はCG始めたとき、雑誌や書籍には頼らなかったなー。
ネットで情報かき集めた(掲示板で質問しまくったという意味じゃないよ)。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 20:09
>>367
ずいぶん時間を無駄にしたね。
369名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/10(土) 21:44
MdNほんとに危なくない?
MdNもうぃんぐらもCGを語るのに、あの表紙はダサすぎ。
表紙のCG描いてるクサカベさんとタンジさんは、
あんなので怒らないんだろうか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 21:49
そうかな?おれは良いと思うけど。日下部さんのは結構実験的だぞ。
だいたい表紙はそんなに力を入れても、出版側でタイトルとか付属文書入った時点で
作者の意図するところとは無縁な世界になるしな。あとギャラと製作期間を考えれば
充分だろう。、この業界では怒られはしないだろう。
まぁ、マンガ雑誌系の編集は厳しいと聞くけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 22:12
>>370
いや、>>369が表紙ダサいって言ってるのは
文字組みとかロゴのことなのではないかと。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 00:40
文字組は素人にはわかんないです・・・
どこがダメか書いてちょ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 02:09
ウルトラグラフィックスの編集長って今も貝瀬さんなの?
374Shadeマン:2001/02/11(日) 03:19
Shadeユーザーだったら今月のMdNがいいかもな。
俺はあぁいう系の特集が好きだね。
デッサンだのって雑誌に期待してないし、だったらソフトに特化してくれた方がいいね。
GWとかCGWとかって、そういうとこが中途半端すぎて俺は嫌いだね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 20:20
3DSMAX4の特集をもっとやってください。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:19
>>375
MdNに対しての希望だったらキビシイかもね。
あそこはうん百万の組み版システムとか印刷機は扱うくせに
3D CGソフトだと20万円台までのソフトしか扱わないから。
それにmaxはWindowsオンリーのソフトだからね。
エレイメの特集したことがあった?

MdNの表紙はCGWの3倍くらいいいと思うよ。
ウィングラはちょっとどうかと思うけど(W
377名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 21:42
CGWにデザインの良さを求めるなよ〜!
可哀想だろっ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:58
よく「あげ」とか「さげ」って書き込みがあるけど、あれってなに?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 02:51
CG HOBBY 次回既にネタ切れの模様(藁
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:52
あれ‥
自壊は、ヘロー&ヘロインて書いてあったけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 03:58
>>380
いたる絵の3D化に挑んだ造形王はなかなかチャレンジャーだな。
その意気やよし(w。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 05:40
>>379
宇宙帝王の記事、内容が薄いのは言うまでもないが、
図は判りにくい、文は要を得ない、掛け合いはつまらない、
で最悪だな。
あと、ロボ子のヘタレ漫画、ページ多すぎ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 14:40
CG HOBBYはテーマをキッチリ決めすぎのような気がする。
でももともと3冊で完結の予定だったような気がするからしかたないかな?

どうせHOBBYとくくってるんだから、ツールごとに分けても面白かったかも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 20:34
絶対3回目は怪獣だと思ったんだけどなぁ....。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 06:14
怪獣となると、従来のメンバーでは未知数だんべ?
ね(ぴー)む氏やK(ぴー)J氏、わた(ぴーー)べ氏の怪獣って
想像できないべさ。
そうなると霊(ぴーー)氏の出番だぎゃ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 06:20
というか、怪獣となると、
全身にまんべんなく毒々しいテクスチャー描き込まないといけないけろ。
時間かかり過ぎるけろ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:33
七(ぴーー)氏なんてどうかな?無理っぽいけど。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 23:52
怪獣なんかテーマにしたら売れないと思ふ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 01:25
怪獣は男のロマンだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 02:19
>386
いや、かえってごまかしきくからいい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/14(水) 03:15
ぴかちう〜
とかは?(一応モンスター)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:32
模型雑誌的に考えると、娘フィギュア→ガンプラ、
とくれば次はミリタリーな気がしたけど。
どんどん先祖帰り。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:40
ミリタリーの需要(市場)ってそんなに大きいの?
失礼ながら、好事家の間で細々と…っていうイメージがどうも抜け切れなくて。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:45
確実に売れる数が決まってれば良いんだよ。
そういう意味でミリタリーの需要は堅い層だからね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 01:52
ヲタがいるジャンルは強い。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 02:29
>389
てめえはアナルに宇宙船でも突っ込んでやがれ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 03:05
くだれねえレスばっかりしてないで寝ろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:02
age
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:33
ミリタリー系の奴らはどうも好かん。
この間ヤフオクでバズーカ砲を出品して奴がいたけど
一瞬、我が目を疑ったよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:21
まぁまぁ面白かった

http://www.art-science.org/diva/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 16:08
バズーカ砲ってどんなんだよオイ。大方M72の撃ち殻だろ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 05:06
ミリタリヲタ発見!>401
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 12:48
ミニタリまんせー!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:17
ところで、今月号のGWはどうですか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:22
そういやCGHOBBYのHPって死んでない?
全然更新されないんだけど。
隔週のコーナーだって三週間ほったらかしだし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:45
>>405
それ以前に、いまだ工事中なところがあるのが信じられん(w
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 01:22
私としては少し刺激になるところがあった。

ところで、次回から表紙がソネハチさんで
投稿作品の審査員が日下部さんになるんだよね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 17:44
ソネハチ氏の選んでた作品は派手めの作品でしたが、
日下部氏はどうだろう、楽しみですね。
ところでGWのモデリングの連載はすこしクドイ感じがするのですか、
皆さんはどう思いますか。
自分は代わりにCINEMA4DとBlenderの連載をやって欲しいです。
あと、笹原氏のコラムは白黒ページでもいいと思う。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:28
いま、白黒扱いで目立たないページって後で見返してみると
かなり役にたつよね。カラーにしても文字とグラフばっかで
変わり映えしないだろうけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:32
>408
コラムという性質上、白黒でもいいと思う。
ただカラーページにどの連載を持ってくるの?
1ページしかないんだから。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:37
>410
新連載・「由水桂の世界水泳&ワコール日記」。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 19:45
>411
それはちょっと、、、
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:06
AVみたいに同じ男優ばっかりって感じで、本当に凄いって人
もっと他に居るだろうって思うけどな。
ここに名前の出てる人って、はっきり言って、もう古いっていうか
あのレベルじゃ納得できなくなってきてるよ、世間が・・。
アメリカン・スタンダードのもの見せてよ、プロなら。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:23
>413
さすがアマチュア
いうことがでかい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:30
玄人好みじゃ仕方ないので、素人の意見って、重要よ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:47
本当に凄いって人はねー みんなアメリカ逝っちゃったんだよ。
95年ぐらいにね。
そのあと日本のCGレヴェルって一気に下がったでしょ。
なんかアニオタっぽくなっちゃったし。
アメリカ逝っちゃった人達はねえー 日本の業界&雑誌のこと
糞扱いで相手にしてくれないんだよー。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:51
例えば誰?<アメリカ逝っちゃった人
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:57
>>415
素人の嗜好はプロがコントロールするものです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:10
ああ、そう言やハワイもアメリカだったな(w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:38
>415
それは読者の方にも問題あるんじゃない。
求めてるものがガンダム、美少女なんだから、作り手としては
生活していかなきゃならない、だからそれに迎合する。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 15:39
ガンダム、美少女もういらない。
オタクあっちいけ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 16:43
ガンダムも美少女も、滅多に見ない題材だと思うんだが...。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 16:50
>>422
ここにも自分の周りを世界の全てと思ってる奴がいるってことさ(´ー`)y-~~
そうでしたか。
冗談抜きで、ガンダムや美少女ばかりが目に付く世界もあるのですね。
勉強になりました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 22:03
ガンダムのデータなら、バンダイが販売すればいいのに。
426えいるーん:2001/02/22(木) 22:40
バーチャルモデラーで採算的には失敗してるから
むずかしいかな>データ販売
ただ、プラモデル販売も行き詰まってるし
デジタルとの連携は模索中。ダンバイン3Dの企画なんかは
その試行錯誤の一環でしょうね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 23:24
素人みたいなプロが多すぎ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 01:54
CGはいつまでたっても黎明期なんかなぁ・・・
まぁマンガもアニメも成熟するまでに色々かかったからね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 09:14
特に国内のCGの使われ方って、まだ実験の域を脱していない
感じがする。
だから、CG雑誌もそれに呼応してる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 22:54
ultragraphics7号
・LightWave3D Ver.6.5
・WavyAward Japan 2000
・うもとゆーじによるアニメーション講座

どう思う?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 23:57
全日本プロレスみたいにワンパターンですね。(クスッ)

久しぶりに、テレビ中継見たら、10年前と同じメンバーで
同じ試合やっててビックリ!って感じ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:02
CG雑誌に限らず、パソコン雑誌は昔からワンパターンですよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 00:05
全日本プロレスを馬鹿にするな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 05:54
全日じゃなくてのど自慢大会だろ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:28
パソコン雑誌に限らず、雑誌は昔からワンパターンですよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 16:07
のど自慢大会を馬鹿にするな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 17:55
本に頼るな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 18:12
本を馬鹿にするな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 18:46
>>438
ウモト?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 18:47
美少女モデリングの記事はもういいです。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 21:01
では何が読みたいのか?>440
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:24
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 23:40
野菜のモデリング記事に1票。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:17
>>442
マニアックですな(笑)

テイルズオブジョーカーは購読してるんだけど、コレも購読しよっかな・・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:20
テイルズオブジョーカーって何?
教えて〜
446444:2001/02/25(日) 00:28
同社から出てる季刊誌です。
ただのオタク本です。CG、映画とはなんの関係もありません(藁
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 00:31
カリフラワーをマイクロポリゴンで。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 06:58
じゅん菜はレイトレースなので、時間喰います。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 10:54
あげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:51
今月のWGどうよ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 02:07
WG、久しぶりに見たけど読むところがまったく無いんだが・・・。
この本の読者層ってどうなってんの?ログインとかそれ系?
452451:2001/03/01(木) 02:09
すまぬ。ログインじゃなくてテックウィン系?
ってあまり変わらんか。鬱氏
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 02:16
「どんな馬鹿でも
 粗探しをしたり
 難癖をつけたり
 苦情を言ったりできる
――そして、たいていの馬鹿がそれをやる」
ベンジャミン・フランクリン
454名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 02:35
「クイーン・オブ・ソウルの座は誰にも渡さない」
アレサ・フランクリン
455名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 03:26
「お前の家、何かコナ臭いな」
ふかわ・りょう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 05:43
俺は、ライト・ウェーバー
うもと・ゆーじ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 07:15
「俺の前はなんぴとたりともはしらせねえ」
うもと・ゆーじ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 15:42
「おまえら、うぜぇ」
笹原
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:15
今月号のCGWはリアルな人魚のCG? 乳首が見える?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 23:15
>>451
昔は確かに元テックとか元アイコンとかの人間が作ってたらしいから
それっぽいけど、今はどうなんだろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:12
オッパイ、オッパイ、オッパイ…

ハァハァハァ,…ウッ,ドピュ!。

ゴメンネ、人魚タン


>>453
自分の言葉で俺を口説いてみろ!
そしてその汚らわしい目で俺を犯してみろ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 09:42
>462
熱いね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 16:09
今月のCGW、ターザンとかのストレッチコーナーに置いてあったよ。
表紙に人魚の絵と、骨とか筋肉の文字だもんな。書店も間違えるわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:08
でも今月のCGW、結構良かった。
買いかな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:31
オッパイが?。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:48
今月のUGどーよ?
LW6.5特集だったが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 04:09
↑すでに結論でてます。上読んで。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 04:19
はじめてCGW買った。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 09:49
>>469
医学書高いし、怪しまれるよね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:44
今月のCGWの記事は、美少女モデリングから
抜け出てて評価できる。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:41
今月号売れればいいね。流れが変わるいいきっかけだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:59
>472
同感、私も明日CGWを買おうと思います。
474おなかいっぱい:2001/03/05(月) 23:21
業界を正しい方向に導く人はおらんのかね?
やっぱ、業界は談合してるのかな?誰か詳しい人いませんか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 05:35
編集側もCGやってる奴がアニオタばかりだから、売る為にしょうがなく
あんな構成にしてるって嘆いてたよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 06:01
ガンマニアとか多いのは何で?
477475は引きこもりぎみ:2001/03/06(火) 10:17
>475
アニオタのおめーに言われたかねーよ。朝5時半にネットやっているような
おまえみたいにフリーターでもねーし。ちゃんとコンビニ夜勤逝け
毎日、2chニュース速報見て萌えてろ、カス
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:29
自他同一化ってやつかい?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 11:08
>477
会社でいじめられたんだね。
友達いないってかわいそう(笑
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 00:33
MdN、またリニューアルしてたね
481475:2001/03/07(水) 01:05
>477
プロのCG屋ですけど何か?
お前みたいな奴は、一発どついて終わりやけどな(笑)


482名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/07(水) 02:19
>477
あのー、萌えってオタク用語だと思うんですけどぉ?
オマエもオタクじゃん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 03:00
オタク用語使った位でオタクになれたら世話無いわ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 04:10
アホばっか・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:11
アホを馬鹿にするな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 10:59
大阪人必死だな(笑
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 21:01
huhu

488名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 21:32
最初にアホいうたもんが一番アホなんやで、っておかーちゃん
ゆーてたもーん。だからウチアホちゃうで、アホなのはあんたの
ほうやで、アホ〜
489名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 23:25
>>488

自分、今ごっつええこと言うたんちゃうん?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 13:34
今月はCGW>GW
CGWの方が面白い。 
491なまえをいれてください:2001/03/09(金) 11:16
大阪人必死だな(藁
492名無しさんのホワイトデー:2001/03/09(金) 13:27
>490
その理由も書けないやつは大阪人
493名無しさんのお花見:2001/03/10(土) 00:42
今月のGWって見た人、感想きぼーん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 00:56
LWで車のCGやった奴、ひでえな。LWがかわいそうだ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:36
>>494
あれは北田氏のHPのBBSにたむろしてた奴じゃなかったっけ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:36
あれは北田のマネッコ。
記事も殆ど今までに出た
記事のコピー。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:45
UG、圏外。ライター陣はどこにも相手にされなくなった糞の掃き溜め。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 03:52
UGってどんな雑誌ですか?アンダーグラウンド?なんか恐そう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 04:10
編集メンバーは倒産会社ジャパンミックス出身の奴ばっかりだ。
3Dグラフィック&アニメーション、結局1円も原稿料払わなかったからな。
倒産するのがわかってて仕事を出し続けたとはまさにアンダーグラウント。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 05:21
UG>ウルトラグラフィック。念の為。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 07:21
念の為、じゃねえよこの禿。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 09:29
さいきんGWつまらん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 09:57
GW>ゴーイングマイウェイ。念の為。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 09:58
>>502
2chの意見を聞いていないからです。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 10:24
今月号のCGWの人体モデリングの特集は良かった。
それに比べてGWの別冊は未だに美少女、、、
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 11:23
ちょっとマニアックかつ専門的で高尚なにおいをさせると受けるんだよ。
わかってる?GWさん。新しい流行を作り出すって言う気概が必要だ。
CGWはそれが最近まで変な方向へ向いていたが、今月号からやるべき事が
判ってきたようで好感が持てる。10年後も読み返したい雑誌にしないとね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 11:33
なにこれ?CGW編集部の自作自演?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 12:10
>507
それは違う
たしかにGWは最近マンネリ気味
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 15:03
>>496
GW編集部は人を見る目無しと言うことで宜しいか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 15:10
511名無しさんのお花見:2001/03/10(土) 15:20
>510
意味がわからん、もう一度日本語勉強して地方から出直してこい

>508
その理由も書けないオタは最初から読まなきゃイイだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 15:23
まぁまぁ、一本釣りされなくてもいいだろうに
513eirun:2001/03/10(土) 15:25
2chの意見とアンケート結果は激しく乖離してんだろうなぁ
人間、サイレントな状況だと
自分の意見がすべての意見の代表のような気がしてくるから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 15:29
eirun=2chの意見だしな(わらい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 15:35
511>>
パクリがGWで記事掲載してたんだよん
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 16:16
>>510
AGOSTOのCD-ROMにも載ってた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 16:22
意見を言うのは良いが、自作自演はやめれ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 16:59
だそうだ、501
519名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 17:00
こころにやましいことがあると釣られちゃうんだよネ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 17:38
>>512
あまりにもひどいから釣られるんだよ!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 21:14
とりあえず原稿料3倍にしろ。そうすればパクリが無くなる。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 21:22
523名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 21:28
frkdrykk
524名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 01:31
こかいさきにたたず
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 09:17
ミヤウチくんがいなくなっちゃったからね〜
526名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:12
ミヤウチくんはCGWにいるんじゃなかったっけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:47
正解:ウィングラ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:48
つか、なんで宮内さんが
こんなところで話題に(笑)
たまにでるけど、どーして。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 12:52
宮内さん、ボーンデジタルだっけ。
ウィングラでも書いてる(編集か?)けど、なぜ話題になる?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 13:07
カリスマだからだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 14:06
>宮内さん、ボーンデジタルだっけ。
今そうなの?ふりーでしょ。

いい人だよね。お世話にもなったし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 16:07
ウィングラのメタセコイアの連載、なんで人変わったの?
しかも前よりクオリティ下がってるし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 17:51
ライターのクオリティーは今後下がる一方です。>全誌
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 20:07
もう雑誌買ってないないな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 20:14
>533
単に原稿料に見合う仕事しかしなくなるだけなんじゃねーの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 20:29
>>535
原稿料はいくらぐらいが妥当だと思うよ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 20:48
>533
やはり全体のレベル(一般読者)が上がってきたのでは、
それにもかかわらず、雑誌の内容はマンネリ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 21:27
あがってないよ。
ただ雑誌で見たことをやってるだけ。
特に新しい方法を考えるわけで無し。>一般読者
マネを生んでるだけ。
北田の真似する小海のような。

>雑誌の内容はマンネリ
そんなものです。お正月になると
毎年プリンター特集を組むPC雑誌
みたいなもの。
そう感じたらもう読む必要はなし。
539菜々子さん:2001/03/12(月) 04:36
オレも昔は買ってたけど、
もう買ってないな。ホントにつまらん。

とにかくライターの質が低すぎ。
素人同然の人間に書かせるんだからな。
終わってるよ。未来は無い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 10:49
昔もある意味素人が書いていたよ
違いは文章書こうがかくまいが
そのライター本人が面白かったのよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 14:07
最近はライターと読者の境界が低くなった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 15:36
昔は〜最近は〜ってジジイばっかだな、ココ。
未来の無い枯れた年寄りは黙ってろよ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 15:48
書いてるのは若造だよ。若いヤツってほんの1年くらい前の出来事を「昔は〜」とかゆーもんな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 18:01
未来の無い若造よりジジイのほうがまだまし(笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 18:05
CG関連もDOGイヤーで
進むからある意味1年前は
昔というのもあながち間違っては
いないかも。

>540
同感一票。私はCG雑誌なんて無い頃
DOSVマガジンの文月さんの記事と
DOSVパワレポの記事が好きでした。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 19:30
ちからいっぱいあげ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 19:37
UGの付録CGはクリエイターの作品が入っているので面白い
54856456:2001/03/12(月) 19:46
クリエイターという言葉は、止めましょう。
本当のクリエイターは、貧乏です。
クライアントの仕事を、受ける場合はオペレーターです。
100%自分の作りたいものを作って、仕事になるなら
本当のクリエイターかもしれません
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/12(月) 20:04
ビジネス誌・実業の日本JN
最新号は
テライユキとテリー伊藤の対談記事が載ってます
CGW編集ちょもいたりして
550名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 00:29
DOS/Vマガジンのデジタルビデオコンテストが懐かしい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 00:35
BUNさん元気かなぁ。
max4の発表会で見かけなかったからなぁ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 06:13
春先はクソ急がしいんですよ。業界的に。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 07:01
そうだね。>春
554名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 16:10
GWまた日記書かなくなったね。
あれを楽しみにしてる読者もいるんだよな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 18:09
そんなのあるんだ。>日記
556名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 18:10
BUNさんの記事もとても好きでした。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 22:49
>554
更新されてる。
やっぱり編集の人ここ読んでるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 23:14
学生に記事書かすな。以上。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 00:49
>558
おまえの記事が読めないのが残念だ
依頼もないだろうが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:10
559>>
学生丸出しだなオイ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:13
>560
フリーター丸出しだなオイ。バイトから帰ってきたか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:16
>>561
図星だったのね。ごめんよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:46
>>562
今日、つり銭ミスしてたな。明日もがんばれよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:28
オレも558の記事読みてー!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:03
>ちょっとマニアックかつ専門的で高尚なにおいをさせると受けるんだよ。
んなわけない!バカか!そんなのは80年代で終わってるんだよ、一般社会では。
CG業界だけが特別ならそれでもいいけどな。
でもバカっばりじゃん、CG関係者
566名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:11
オレはCG雑誌編集者だ、文句あっか!
たしかにCG雑誌はクズだよ、オレだってできればやりたくない。
オタクみたいなライターに会わなくて済むしな。セクシーな
女優のインタビューとかやってた昔が懐かしいよ。

CG雑誌がなぜつまらないか? それはCG業界がつまらないことに
他ならないよ。旬の人とかに会っても編集として面白くないもん。
彼女とかに自慢もできんぞ、くつぎけんいちに会ったとか言っても。
誰それ?って感じだ。

大体、CG雑誌で原稿書いてるのってプロのライターじゃなくて、
CG作ってるヤツじゃん。原稿を書くプロじゃないんだもん。そりゃ、
つまらんわ。一般の雑誌やその道のプロのライターがいるんだわ。
CG業界にはプロのライターがいないってことが問題なわけよ。
ようは同人誌さ。ほかの雑誌に比べれば素人レベルなのは当然。

ウルトラグラフィックスは次号で廃刊だってな。断言しよう。次は、
WGかデイジット関係のヤツかアゴストだ!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:14
誤=一般の雑誌やその道のプロのライターがいるんだわ。
正=一般の雑誌ならその道のプロのライターがいるんだわ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 04:48
> ウルトラグラフィックスは次号で廃刊だってな
ワーイ!!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 05:24
どう考えたって、CG雑誌がくだらないのは、編集者が無能なせいだろう。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 09:25
> ウルトラグラフィックスは次号で廃刊だってな
やっぱり駄目だったんですか。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 10:00
結局ヲタ受けしなきゃダメっつーことやね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 10:37
>566
久しぶりに生粋の三流人間を見させて頂きました。ありがとうございます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 10:58
>>570
つくってつぶすのはあのひとのしゅみだからいいんじゃない?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 11:13
>一般の雑誌やその道のプロのライターがいるんだわ。
たまにブルータスとか一般誌見るとメチャクチャうまい構成と文章だよね。
一般誌役に立つか?って言われるとそうじゃないけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 11:29
>>573
廃刊=倒産 と同じぐらい厳粛に受け止めて欲しいよね。というか忠告聞くような人じゃないけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 11:37
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、讎(あだ)は敵なり。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 11:39
ま、アスキーで出し続けるのは難しいよな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 15:43
来月のGWの特集またShadeですか。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:41
・・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:44
そしてまたロボ特集ですか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:01
・・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 04:24
某コミック屍で始まった「シェイドマン」最低。
別にポリゴンすんなとか、モデリングの質うんぬんではなくて、ギャグが未成熟、なぜわざわざ3Dを使うのか意図不明、「絵」としてつまんない、の三重苦。いや、名前がシェードマンでないところも、エクスツールズの商標ギリギリよけてるってコソクな感じで四重苦か。
つまんないマンガは読み飛ばすけど、それ以前のレベルなので、思いっきり鬱になりました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 10:04
ブレンダ−の連載はじめてください
584名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:33
つーか商業ベースで使えるソフトだけにしてください。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:41
>582
ぽざまんのぱくり?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:50
CINEMA4Dの連載なんてどう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 15:20
もちろん、富士山で!?>CINEMA4Dの連載
588名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 16:59
いや、長谷川商事だろ(嘘)
589名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:09
冨士氏の連載が読みたいです。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:45
俺はみむらよういち氏に連載してほしい。
氏の作品はいつも肌の色が暗いのが気になるけど
造形は純粋に上手いと思う。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:52
ブレンダ−の連載は無理なんでしょうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:55
>>591
スポンサーが居ないから、というのが理由では?
でも本はいくつか出ているようで。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:48
>>590
モデリングだけだな、あの人は。
だったら不治氏のほうがいいや
594名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 13:01
やっぱ、今村卓也氏じゃない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 18:41
貝瀬さん、次はどこですか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 19:06
つぎは、三栄書房をだますってのはどうだろう?
597名無し:2001/03/17(土) 02:15
貝瀬さーん、元気?
ちゃんと島岡ちゃんとうまくやってる?
ダメだよ、他に女作ってちゃ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 12:17
GWの日記13日から更新されてない。
続きが読みたいです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 19:35
>>597
お前、k?
だったら周りに迷惑かけないように生きてね!
600名無しさん@被害者いっぱい。:2001/03/17(土) 20:36
お前、Dai?
だったら周りに迷惑かけないように生きてね!

601名無しさん@お腹ぺこぺこ:2001/03/17(土) 20:59
>>599

kって誰? 貴志さん?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 21:18
>>600
>Dai
久々に耳にする名前だ(藁
生きてるかな〜
603名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:20
age
604名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:29
D.D.Dって見てる?。

CGじゃないけど、凄い表現力だよね。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:20
AGE
606名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:31
すみません真面目にお聞きします。
Dai氏って誰ですか?
わかりやすくヒントだけでも。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 09:52
>>606
http://www.3d-j.com/
ここで電波を発信してます
608名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:09
ここもおろかな人の集まりだね
面白いのが CG雑誌を批判する人って結局雑誌買っているのね
ありがと
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:58
そうだね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:21
で、なにか?608はDaiっつーことか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:11
そうよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 02:58
この間ブクオフに行ったらテックリナックスっていう本を見つけたのさ。
こんな本あるんだ、て中めくったら LightFlow の記事があってびっくり。

で、質問なんですけどこれ Vol.2なんだけど今いくつまで出てますか?
つづき読みたいです。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:21
ウルトラ休刊かなしいよお。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:44
貧乏学生から金吸い取るにも限界が
あったってことか‥
615名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 11:50
>>608
少なくともCGHOBBYは買って無いよ
616>613:2001/03/23(金) 12:37
でもよぉ、モモに元気よく広告出してるのはなぜだ?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 13:25
もしかしてガセ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 21:28
608=貝瀬
619名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 22:07
>616
最後ってのは大体そんなもんだよ。

終わるかどうか、コトの真偽は俺は知らないけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 10:58
いわゆる「負け癖」がついた状態なのでしょうか?>四回戦男、貝瀬編集者
621達人:2001/03/25(日) 00:04
620<出版の世界じゃ多いことだ。
>>599 貴志さん?
おー、こいつ最低の編集だな。というかバイトレベルだったけどな。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:54
貝瀬さん、よしなよ人の名をかたるの
まじでやばいよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:59
WG、いまさら美少女特集…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:03
雑誌のライターの質のことだけど、単純に安すぎて
それに見合う分の内容になるのは、しょうがないよ。
CGやってるからって貧乏になる必要にないし。

フリーならどうしても単価優先になる。記事はあまった
時間で適当にね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:03
今、美少女が熱い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:05
わるい!
貧乏になる必要ないし。だね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:33
でもWGの美少女特集は濃いぞ。かなり
何ゆえ美少女と限定してるのかセンスは疑うものの、目のディフォルメ
についての記述とか笑えるくらいマニアック。且、実践的
628名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:44
ん?WG?
完全に終了だな...って売れてんのか、月間誌になってるしなー
CGで飯食ってる人間から見るとクソなんだけど、完璧にビギナー
対象っつーのが良いんだろな。知らんけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:08
>>628
かっこいいなあ、さすがプロの先輩だなあ。余裕感じるよなあ
憧れちゃうなあ。
きっとCGworldみたいな上級者向けの本読んでるんだろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 06:36
きっとプロデザインの人なんだよ。
かっこいいなあ。すっごいなあ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:54
WGの表紙のキャラキモイ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:49
>>628
貝瀬さん、自分の雑誌が売れて無いからって他誌
を叩くのは無しだよ(しかも一番弱そうなトコ選んじゃって)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 02:57
632とか
こいつって本当にkのような気がしてきた。
じゃなかったらCGWのやつかな?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 03:01
どちらももうやめなされ
みっともない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 17:44
WG終わってるよハァハァ
636名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 18:00
>>621
貴志ってどんな人? この人のおかげで知人がエライ目にあったんだけど、
詳しいことを言いたがらないんだよな。
後学のためにどんなヤツなのか、ぜひお教えいただきたいのだが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:22
>>636
白々しく他人のフリすんなよ。スレを盛り上げようって腹か?
638名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/26(月) 18:47

いや、ホントに知らないんだよ詳しいこと。
ただ、一度あった印象はそんなに悪くなかったんだけどさ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 20:26
>>636
クリエイターでもない個人を引き合いに出すんじゃねえよ。
みっともねえからやめろ。
640636:2001/03/26(月) 20:33
>>639

自分のこと「クリエイター」だって言ってたよ(藁

641名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 20:33
2ch自体がみっともないからな〜。
CG板は特に。
642>641:2001/03/26(月) 20:53
他人を悪く言っても自分が良くなるわけじゃないのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:04
ほらね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 23:49
そらよ。
645なまえをいれてください:2001/03/27(火) 17:37
UGについてるMAYAやった?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 17:54
犯しちゃイヤ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 15:07
おらおら
CG−H30日に発売だあげ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:17
iCupidの表紙のフェイフェイ、まるで優香
649名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:27
って優香、あれは優香だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 17:31
そういうこと優香
651名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 18:56
「挫折組」特集はあんまりだなぁ、と思いました。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 19:00
何それ?、そんな特集組んでるの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 20:17
>>648
そうか?
Windo!の表紙からはかなり進歩したように見えるぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 22:47
「挫折組」にあんな高等な解説は無駄です。
何よりも「諦めない」という事を教える方が先です(w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:39
いい教えだのぉ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:55
「挫折組」にあんな半端な解説では駄目です。
高レベルな解説を書き並べ
何よりも「諦めろ」という事を教えるのが最善です(w
657名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 12:59
挫折組でユニットを組もう、プロデューサーはひろゆきで‥
で、挫折組の作ったCG作品が1000枚売れなければ氏んで
もらう、と‥
658>:2001/03/29(木) 13:19
なんか、書店に「HowtoDigitalArt」とかって本が出てたぞ。
笹原組とかでてた。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 17:38
それは貝だな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:00
まー素人だよ。「あーッ知ってますよ。」とかいって、全然編集のこと知らないんでやんの。
今ごろ何しているんだろう?場末3流出版社にいるのかな?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:11
>>660
それは誰の事?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 11:17
CGWの投稿賞金5万円だね。
驚いた。
663名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 15:29
>>660
貴志の事でしょ?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 16:53
「挫折組みよ大丈夫なんだ、今こそ立ち上がれ」
みたいなことをかいておいて、特集のはじめから
「まずデッサンから」みたいな入り方がさ。
編集部の思惑と、ライターの自意識が完全に対立しちゃってる感じ。
665名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/02(月) 17:23
>>663

貴誌かー、あいつ相変わらず知ったかぶりしてるのかなー。
さすがの貝瀬さんでも、あのバカには手を焼いていたなー。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:16

本当素人だね。原稿、JPGで送ってきてどうする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:36
貴誌氏って、だめだめ編集者なの?
いまはどこに所属しているのかな?
もっと、へまな話あったら教えて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 13:34
キシさんといえば、ジャパミ倒産直後のマンダレイ飲み会に現れて、
「サーファー」執筆陣の前に座らされてたところを目撃したのが最期だな。
ずいぶん古い話だが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:07
>666
無圧縮なら問題無いぜ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 15:39
>>666
校正をJPEGで送ったっていうこと?
最近はPDF校正が主流だけど、フォントがエンベッドされてないPDFよりJPEGの方がましなような気もする。
ずれてたらスマソ。
671名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 18:28
>>668
『サーファー』の著者の人たちにも原稿料払えなかったんだよね<キシさん。

でもこの人のヌケ作なところは、そういう、テメエが迷惑かけちゃった人たちが
出席するであろう飲み会に、ノコノコ顔を出しちゃうところにあると思う。
しかも、「全部会社が悪いんです。僕も被害者なんですよ」って顔をして。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:44
>>671
あなた正体バレますよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 18:51
>>671
あなた正体バレてますよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 19:02
675名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 21:33
>>672
正体って誰だと思ってるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:04
デビルマン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:11
知られちゃいけない〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 22:58
顔色悪いな
679名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 23:29
だいたい、この板読んでるようなヤツの中に血色がいい人間がいるとも思えないが(w
680名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:32
アソコはいいけどな、常に‥
681名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:32
俺は○○○まで小麦色です。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 23:35
遅かったな>681
683681:2001/04/05(木) 01:09
小麦色の○○○の先まで無念でゴザル。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 22:04
きしさんは今はCGWに出入りしてるとか。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:02
CGWは、太っ腹だねー。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:17
 定期購読の割引率、もうちょっと高いと言う事無いんだけどね。
故日経CGくらい盛大に割り引いてくれても良いのに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/08(日) 01:23
>>686
つか日経CGは定期購読メインだから事情が別。
688名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 02:58
>>685
キシさんはちゃんとCGWの皆さんにご迷惑をかけずにやっていけてるんだろうか。
689名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 03:46
あの貝瀬さんとやりあったって事を聞いたときにはたいしたものだと思ったものだが…
実のところただの身のほど知らずクンだもんなー。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:11
棋士さんはGWにも逝ったのだろうか?
ところで今月号のGWはどうでしたか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 18:25
GW、あいかわらずシェード特集か‥‥
「我々としても、MAXにも負けないバージョンアップ‥‥云々」
いや〜 エクスさんってユーモアのセンス抜群!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:44
月刊誌でやっていくにはムリがあるジャンルです。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 01:49
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜〜
694名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/10(火) 11:20

春だね〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 14:13
とりあえず、CG雑誌はCGWの一人勝ちってことで
いいですね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 15:38
CG雑誌は全員負けです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 16:33
>「我々としても、MAXにも負けないバージョンアップ‥‥云々」
>いや〜 エクスさんってユーモアのセンス抜群!

MAXにも負けない値段になったらもともこうもないしな(笑)
値段は今のままで普通にがんばってくれればいいや。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 17:29
婦人公論の一人勝ちです。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 17:44
SGIに抜かされました。
700無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 18:10
GWに一票
701名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 18:14
投票制ではありません。

殺し合いです。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 13:57
貝瀬さんの移籍先は決まりましたか?
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 14:28
CG以外の雑誌編集ってできるんですか?>K氏
704名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 14:45
>CG以外の雑誌編集ってできるんですか?>K氏
月刊お尻倶楽部
705名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 16:19
UGって今月出るヤツで最終号なんですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 17:14
>>704
エロをなめんな
by東○
707>705:2001/04/12(木) 17:45
雄二は君の中で生き続けるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 18:00
「帰ってきたUG」で出直すそうです。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 19:48
>>704
CG雑誌も満足に作れないからこういう事になっていると思われ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:54
もう違う仕事をしたほうがよいのではないでしょうか
どうなんでしょうね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 00:55
CGWにいるって情報は?ガセ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 06:57
gase
713名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 11:51
CGWっていろんなところをやめた人を受け入れているの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 12:37
ぱくらーを掲載してる雑誌です。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/13(金) 23:57
age
716名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 03:21
高い
717名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 15:56
CGW終わり。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 19:51
ここは世間知らずノ集まり?
CG先進国のUSAでさえCG専門誌なんてゴミ 風前のともし火
かろうじて生きるのは 専門的な学会誌くらい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 20:36
そうなの?
もうすこし具体的な
状況を教えてもらえると
面白い話なんですが。
いかがでしょう。>718
720名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:02
ゴミみたいな内容だからじゃないのか?。

以前アメリカの某CG雑誌見たけど、内容と言えば
ショボショボだったのを憶えてるな。

まぁ、アメリカの場合ネットですぐに最新の
CG技術をソース付きでダウンロードできたり
日本人には羨ましい環境が整ってるからな。
CG雑誌は必要いらんだろう。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:09
未だにショボイ情報を金に替えようとしてるのは
日本人くらいなもんです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:22
日本人だけなのかどうかは別にして
確かにショボいナ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:27
>718 >720
USで出てる3D World結構良くないか?
テクスチャのTipsとか日本の雑誌よりためになると思うんだが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 23:30
そういえば米にもCGWorldってなかったか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 03:56
3DWORLDってUKの雑誌じゃなかった?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 05:00
CG雑誌とPC雑誌の記事ってマンネリっぽくないですか?

ぐるぐると
727名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 10:49
TokyoWalkerとか〜Walkerの雑誌と似たようなもんです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 11:15
そりゃどんな雑誌の特集でも、グルグルとマンネリ化するもんだろ。

半年経ったら同じ特集でも、新しい事柄が出来てたりするし。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 11:23
水戸肛門様と似たようなもんですな。

マンネリが続くと少しだけお色気を入れてみたり
番外編を作ってみたり。

存続し続けるには男の欲望をいかに汲み取るか。それには
まず美少女CGのTipsが一番なわけです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 02:48
UGの最終号って今月出るの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 03:08
季刊誌でいいのに。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 05:26
廃刊でいいのに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 06:43
>732 あじゃ〜。それ言ったらオシマイねぇ〜。
734卵の名無しさん:2001/04/16(月) 13:32
雑誌はあたるとでかいからね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 19:45
そうでもないよ>>734
736卵の名無しさん:2001/04/16(月) 23:00

そーかなー。
単行本チミチミ出版するより、あたったらドギャーンと稼げるんじゃ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:20
そうでもないよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:38
子供(卵の名無しさん )の考えることだからさ、
大目にみてあげなよ。>737
739名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/16(月) 23:48
変わり種で『季刊コミッカーズ』はどーよ。
最近CGの人が減ってきてアレだが・・・。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:03
CG雑誌なんて儲からないよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:18
結局CG雑誌って買っちゃうんだよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:20
買っても作品の質は上がらないんだけどね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 01:53
内容が基本的すぎる。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 02:26
しかし基本がすべてだ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 03:08
応用力がなくては。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 05:02
アゴスト買ってしまった。ムフフ。
みんなには内緒
748名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 13:19
日経CGが消えてどうなることかとおもってたら
MOMOにてNAB速報開始
UGと共同ってとこがどうも。
貝瀬さん、次のカモは株式会社MOMOですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 14:20
>日経CGが消えてどうなることかとおもってたら

>MOMOにてNAB速報開始

文章の繋がりがつかめません。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:04
アゴストってどうやって食えているの?
部数も少ないし広告もないし?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:17
>>750
素材集なんかも売ってるね
まあ、社員少なそうだからな・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:19
アゴストは結構すきなんだけどなー
でも部数は少なそうだ(w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:27
君の1部が顎ストを救う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:32
日テレ新番組 「1部は顎ストを救う」

最後にサライを歌うんだ。

755名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/17(火) 15:57
748でそ
去年はNABで何がでたかの情報を
日経CGから得ていたもので
そう書いたまでです。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:02
今月発売号で最後となるUGへ一言お願いします
757名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:07
次はなんて名前になるんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 02:34
100%うもと
759名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 03:05
>>758
隔離スレから出てくるな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 03:13
UG=ウ(U)モトでGo!
ストラタお試し版CD付属。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 04:17
うたうたうー
762名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/18(水) 12:24
そういやアスキーって2ちゃんを目の敵にしてるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 03:26
>>752
部数は少なくないみたい。MdNの2/3くらいだ。
ただ売れてる数がMdNの1/2くらいなのだ。
助けるつもりで買ってあげよう。
なんといっても、UGの次はアゴストの可能性大だからだ。
最終号買っとくとあとでプレミアつくかもよ。
今出てるのがそうかもしれないし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 03:33
プレミアつくわけねーだろ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 03:38
必要に応じて発行するればいいのに。

っていうか雑誌のスタイルとらなくてもいいのに。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 14:03
UGは次はアゴストから出るの?
落ちるとこまで落ちてきたなあ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 14:57
雑誌スタイルで定期的に出さないと
広告主が嫌がるので広告が載らないのだよ。
で、広告が載らないと赤字なのだよ。
発行部数だけで黒字になるような
子供のドリームくさい夢想がつうじるほど
CG雑誌購読者はいないのだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 15:16
>>766
UGは次はアスキーから出るばぃ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/19(木) 21:09
そりゃそうだ。
次は4月26日発売号だもの
770名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 01:19
>>767 なるほど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 02:26
貝瀬氏は次は株式会社MOMOに就職するの?
772sage:2001/04/20(金) 05:34
なにも知らんのだね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 10:20
ムっ!
知ってたら聞かんわボケ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 12:45
パクラーをもう載せちゃだめよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 17:42
アスキー残留だよ。
776無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:50

ホント? よかったねー。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:32
貝瀬氏はNABに行ったの?
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:08
age
780名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:46
>そういやアスキーって2ちゃんを目の敵にしてるの?
んなわけないだろ。らじ@(アスキーのネットラジオ)をひろゆきがやっているだろう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:55
っつか、ひろゆきってアスキー社員でしょ?今。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:27
え?ひろゆきって会社員なの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:30
社長かと思った
784名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 04:40
いや、社長だろ?
アスキー云々って去年のエイプリルフールネタだと思ったが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:08
えぇぇ〜!?ひろゆきって社長なのぉ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:59
NAB2001がらみでCG板、昨日から静かなこと静かなこと。
やっぱりCG雑誌編集者って人間のクソぞろいだわ。
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 03:15
↑ちょっとワンパターンかな。
もう少し捻ろう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 04:07
790名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 11:44
>>789ハァ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 12:05
>>789は、日経読んでると偉いと思ってる厨房だから相手にすんなって
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 14:00
UG今月号、貝瀬氏自身が今月号で最終回と小さく書いているね
NABは自腹なのかなぁ?
793なのーなのーなのー?:2001/04/24(火) 14:19
>>789
ここに書かれている日下部健氏ってのは、クサカベミノルさんのお父さんなの?
それともドクター・キリコこと草壁氏のお父さんなの?
それとも、どちらとも無関係な妄想なの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 14:27
>>793
ハイハイ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 04:52
>786
いやぁ……ホントに静かだねぇ。やっぱUltraGraphicの編集にかかわってたヤツは……
796名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 05:59
>>795
こんな書き込みは、UGで書いてた執筆者のどなたかの
逆恨みですか?一般人は関係ないですよね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 06:09
この板に一般人なんていません
798名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 06:52
795あたりにヲタ編集者発生中。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 07:56
静か?全然変わってないじゃん。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 08:54
CG雑誌そのものが消滅しつつある今、このスレもそろそろ終了だな。
CG板はCG技術を語る場にしましょう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 14:37
CG技術を語りたければMOMOへ逝け!!
と言いたいところだけど向こうもひどいからな。
>>800の意見にはおおむね賛成。
でもやっぱDTV板でも逝った方がましか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 18:08
そうかな?こここそCG雑誌を語るところじゃない?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 18:11
>>802
だからCG雑誌そのものの役目が終わってるんだよ。編集者さん。
Webまたは書籍で充分なんだよ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 18:49
>803
妄想くんのおでまし。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 18:55
>>804
プロの粘着
806名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 19:06
こいつか、粘着編集者がどうのこうのといってた電波は。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 19:13
最近、CG雑誌つまんないです。
独断かもしれませんが、、
808名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 22:07
何度も同じような記事を循環させてちゃ
つまらなくもなるよ、なぁ。
809eirun:2001/04/27(金) 22:43
それでも、そろそろ3つめのスレですものね。
(しみじみ)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:23
これで終わりにしろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 00:25
終わらへんよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 10:13
↑バカ編集の遊び場がなくなるもんね。ククク・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 14:07
>812
そのバカ編集者にもなれない、フリーターさん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 14:18
妄想はいいけど、ゴミレスは下げてくださいね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 09:37
GWの日記を更新してください。
楽しみにしてるもんで。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:00
NAB組のかたがたおかえりなさいませ〜
817名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:21
NABってなんの略なん?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 22:40
警告:NABを使ったあいうえお作文禁止
819名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 11:46
N) なんだかんだ言ったって
A) アンタだって
B) Blender使ってんジャン
820名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:21
Bにわらった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 14:38
ブレンダー(゚Д゚)ウマ-
822名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:46
N)無くなった雑誌の関係者は
A)アスキーになんとか拾われて
B)部署は社史編集部行きかな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 18:51
この板に異常に多くない?
>無くなった雑誌の関係者&無くなった出版社の関係者
824名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:40
カタリ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:31
つーかCG誌の編集者が多い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:47
すごい妄想だな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:08
いまどきCGの雑誌で食える、と考えている奴はどこの厨房だ?
なぁ、Nよ、Kよ そして 左遷された T よ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:15
>>824、826
2ch覗いてる暇があったら
もうちょっと雑誌の内容良くしてね〜。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:26
>>825も編集だろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:27
>>828
君、病院行けよ(笑)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:32
学生版も発売されますし、そろそろMAYAに力を入れてもいいのではないでしょうか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:00
828じゃないけど、>>830は人間のクズ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 00:09
828じゃないけど、>>824、826、830は編集者のクズ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:27
N)なんかもう
A)荒らしばっかりで
B)ブルーになるね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 09:03
そろそろ終わりかな、この板
836名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 10:27
>>833の指摘したような最低野郎共が雑誌作ってると思うと誰が買ってやるかいと思うね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 10:58
>836
たしかに、買う気にならなくなりますね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 15:33
ageyo
839卵の名無しさん:2001/05/04(金) 08:05
>>822
無くなった雑誌の関係者って貝瀬さん+貴志さんのこと?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 09:19
>>835
このスレも、この板も尾張だよ。アニオタはまだまし。
出入りしている業界のクサレ連中は悪知恵あるから収拾付かないね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 09:57
最近、罵り合いばかりで建設的なレスが無いです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 10:38
どうかん>841
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 11:24
プライドの高い人が多いんだろう。
だから、他人の意見を聞けない。
まあ、意見が悪口になってることも多いけどね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 12:32
プライドは高くても志が低いからなあ...
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 13:06
いや、CG知らないけど煽っている奴がいるからだよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 13:39
最近WEB3Dって言われてますが、よくわからないので雑誌で取り上げて欲しいです。
あとGeForce3についてや、DDR対応Dualマザーについての記事が読みたいです。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 14:39
>>843
は煽り野郎です。まじめな意見のフリして論点をぼかそうとしています。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 22:20
あげ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 13:21
なんでUGは休刊になったんです?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 14:14
妊娠したから
851eirun:2001/05/05(土) 14:28
前スレ、このスレとおして、
そこそこ建設的だったと思うんですけど……。
最近はそうでもないか。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 15:18
>851
最近は荒れてますよ。
853eirun:2001/05/05(土) 17:56
建設的な話は終わったとみて、
あとはまったりでいいんではないでしょうか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:44
>>849
広告をほとんど載せてなかったから。
出玉の絶対数の少ない3DCGジャンルでやってくなら、
広告収入考えないと採算とれないでしょ。

マジレスで面白くないからSAGE〜〜〜〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:16
>広告をほとんど載せてなかったから。

ほとんど? どこがほとんどなの??
同業者でキズ舐め会うのヤメな。

CGわからないあんたらの作るものと、読者の見たいものが
著しくカイリしているからだよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:29
855の見たいものはなに?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:41
>855
言い方が悪い。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 19:55
他紙との差別化が出来な立ったのが、敗因でしょうか。
私は、創刊号の美少女特集でひいてしまいましたが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 20:44
あれはあれでいいんじゃない?
他紙とは違う切り口で行きたかったのでは?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 22:39
うーん、「だから君は駄目なんだ」の連載は良かったんですが、残念です。
UGは全体的に記事にまとまりが無かったかな。
私見ですけどね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 05:41
実は最初の3DG&Aがいちばん良かった
とみんな思ってるのでは?
あ〜でもそのころは競合雑誌もなかったしな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 13:32
CGWやGWが、ある程度の地位を確保してからの創刊でしたからね、
もう少しはやく創刊していれば、こうはならなかったかも。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 13:41
しかし当時から既にメジャー路線じゃぁなかったな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 14:22
UGは、読者を引っ張ってゆこうとする雰囲気があったような気がする。
それにあう読者も要れば、あわない読者もいた。
他紙はUGより読者の要望を取り入れて、誌面を作ってる気がする。
UGと他紙の違いはそこかな?
でも他紙の内容も最近は、マンネリに思えたりするんですけどね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 14:46
WEB3Dなんかは早くからとりあえげたりして意欲的
だったとおもうんだけど。サブカルチャーっぽい雰囲気
が客を選んで伸びなかったのでは。
多分今のCG雑誌の読み手はCGHOBBY的なものの
方が多いのかな?好きだったんですけどねぇ。
貝瀬さんとその仲間たちにはこれにめげず頑張って
ほしいですねぇ。

>、「だから君は駄目なんだ」
わたしも結構好きでした。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 15:04
そ〜だよな〜
フリッカーも好きだったけど
売れる気配無しだったからな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 16:02
WEB3D、今なら関心か高いんですけどね。
読者の求めるものの、半歩先を行かないと駄目なんでしょう。
UGは一歩、二歩先を行っていたのかも。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 16:28
2chねらーに好かれるの作っても売れねえよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 16:34
>868
まあまあ、そう言いなさんな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 04:36
まあ、みんな考えてくれよ。貝瀬の路線についてさ。
形容詞はいろいろ付けられるだろが、分かりやすい例では
「サブカルっぽい」ってことになるのかな。

でもさ、CG雑誌をサブカルっぽく見せる(読ませる)ことの
必然性はどこにあるのかな? サブカルやりたいならCG誌を
作る必要はないでしょ? なんでサブカル誌に行かないんだろ?

けっきょくヤツらのやってることって自己満足だけだよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 04:43
>>870
だからオマエ、こんなトコ覗く前に
マシな記事作れよ!こないだ言ったばかりだろ!!
サブカルっぽいのも、オタクっぽいよりまだマシなんだよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 06:07
普通の出版社に入る学歴も才能もコネも人徳もない連中はいらねえよ。
この板にもいらねえよ。
一般人にちょっかいを出す自縛霊みたいなもんなんだよ。アンビリーバボ〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 07:13
貝瀬さんにとってはCGもサブカルチャーの一端だったんだよ。
それは間違ってはいないと思う。ただ読者層が薄かった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 13:09
872は世の中にいらない人間ってことで、いいですよね?
じゃ、決定。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 14:45
874=低学歴
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 15:02
875=高収入
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 15:41
>世の中にいらない人間

こういうえげつないことを平気でいうとはね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:00
ハイハイ、ひとりでご苦労さんです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:10
荒れとるのぉ〜。
875=876だったら悲惨だねぇ〜。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:19
UGマンセー! UGマンセー! UGマンセー! UGマンセー! UGマンセー!
                 ___
               _/ \  \_
            ((/___))___\))
              | |!!! !!!| | |!!! !!! !!!| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
              | |;;;; ;;;;| | |;;;; ;;;; ;;;;| |
  Λロ二二ロ二Λ二Λ二Λ二Λ二二二二Λ二Λ二Λ二Λ二l
  (^×^∩  ∩(´∀` ) (・∀・ )   ∩(ΦλΦ )(ー人ー )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔Э〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 23:04
GWは終わったね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 04:43
いいよね〜ラチくん。
あのアザは私も気になりました。
でもそれ以上に気になるのが何か書いてある紙。
「5+5+5=550 1本線をくわえて550にして下さい」
「朝は○○で始まり○○で終わる ○○に何が入るか」
と書いてあるんだけど、上は分かったけど下の問題の
答えが分からなくて気になってしょうがないよ。
答えを教えて〜
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 16:54
>881
たしかにマンネリ化してる。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 18:24
全部廃刊したら半端さんは減って良いかも。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 19:21
>883
モデリングで特集組むのは苦しいかな。
来月号のWEB3D特集に期待。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 12:26
GWの掲示板が熱い!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 19:33
>886
本当?
書き込み少なくない。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 04:10
GWの掲示板って何?謎すぎる。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 04:35
■お気に入り
漫画:
あずまんが大王・蒼天航路・えの素・魁!!男塾・カードキャプターさくら・おまかせ!ピース電器店・
さくらがんばる!・聖ポーリア女学園・無限の住人・幕張・カイジ・アカギ・天・兎・ナルミ・バード
アニメ:
おジャ魔女どれみ・ギア戦士電童・ゾイド(0はダメ)・プリンセスナイン・機動戦士ガンダム(初代・Z・逆襲のシャア・0083)
ゲーム:
DDR・ポップンミュージック・ビートマニア・ガンパレードマーチ・トワイライトシンドローム・
マール王国の人形姫・プリンセスクラウン・真女神転生シリーズ・ロマサガシリーズ・ヴァンパイア・
サイバーボッツ・三国志・信長の野望・ダライアス外伝・グラディウスII・テトリス
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 04:36
それは
すーぱーちんぽ ちんぽぽぽ なのー、なのぉー!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 05:37
いよっ! 待ってました!!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 07:44
糞スレですにょ。こちらへ移動してくださいにょ。
糞Shade板 2ょ
http://i.am/madx

LWユーザは常識も知らない奴等ばかりで困るにょ。
893名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/11(金) 06:42
>>872
貝瀬さんもね〜、せっかく明治とか出てるんなら、普通の出版社に行けばよかったのに。

というか、バンクを辞めなきゃよかったんじゃないか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 18:39
明示程度で普通の出版社に逝けるとおもってんのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 18:43
いけるだろう
早稲田でも行けるんだから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 18:46
早稲田の方が低いと思っているアホが居る。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 19:31
学歴煽り禁止 (;゚△゚)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 19:39
CG板で学歴話は空しいよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 19:41
六大学クラスだったら超一流どころじゃなかったらもぐりこめるんじゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:06
陸橋でも小学館、青学でも講談社一杯いるぞ出版には!本人しだい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:23
本人しだいなわけないじゃん。CGじゃあるまいし。入っても下っ端でおわるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 23:47
編集人レベルまではいけるよ。出版社って編集と営業と異質なんだよ。


元CG編集者>今某大手雑誌編集者。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 00:50
>出版社って編集と営業と異質なんだよ。

あたりまえじゃねえか。バカじゃねえか。こいつ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:22
CG方面に行こうかと思ってる編集ですが、

>六大学クラスだったら超一流どころじゃなかったらもぐりこめるんじゃない?

もちろん、超一流でもどこにでも潜り込めます。チャンスがあればですが。
ただ六大学でも弱小にしか行けない人もいます。

>出版社って編集と営業と異質なんだよ。

何が異質なのかが不明。出世や入社ってことに関しては異質じゃない。
ただ出世できる人、受かる人は職種によって違うのは当然です。

明治に関していえば、僕が知ってる限りは明治出身者にロクなヤツは
いない。仕事はできたとしても人間としてヤなヤツが多い。
貝瀬は知らないが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:39
>CG方面に行こうかと思ってる編集

なんかあやしいですが。これから行くとしたら普通、PCとかWeb関連の雑誌でしょう。

>もちろん、超一流でもどこにでも潜り込めます。チャンスがあればですが。

新卒で入って出生していくなら東大・早稲田・慶応・上智のラインが当たり前。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 03:40
目立ちたいなら素直にそう言え
        
907名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:05
http://www3.ocn.ne.jp/~lac/m_/aooni/kageman.html
ほれ、これでもみて落ち着けや
908名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:29
>>904
チミの狭〜い社会のことなんでどーでもいいよ。

>>905
>PCとかWeb関連の雑誌でしょう。
編集やってる人間で、そっちに行きたいヤツなんて
あんまりいねーよ。CGなんてもってのほか。

マジで厨房ばっかだな、ここ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:39
>>908
その通り。あなたは正しい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 04:47
目立ちたいなら素直にそう言え
911名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 15:48
話を戻して、
CG雑誌はどれを読んでいますか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:11
そろそろやめませんか、この板
913名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 16:20
>911
CGHOBBYです
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 14:37
GWです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/16(水) 18:35
>>913
それはGWと同様「CGえっち」と略して読むのが礼儀です。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 07:32
次はどこが亡くなりそうですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 08:54
CGHOBBYじゃないかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 09:09
>CGHOBBY
 買う時恥ずかしいです。立ち読みも恥ずかしいです。
なので、買ってませんし、読んでません。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:39
しんぱいしなくてももうなくなるよCGhobby
920名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:57
君が恥ずかしい本買ったって誰も気にしちゃいないよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:03
自意識過剰
922名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 23:04
うわーん!周りの女性客は全員僕の事をヒソヒソ話しで軽蔑し、
男性客はクソヲタウゼェ!と思っているに違いないんだー!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:07
CG本書いて儲かりますか?
→時給換算100円分しか儲かりません。

CG雑誌書いて儲かりますか?
→ページ1万2千円〜です。書くのに1週間〜半月つぶれます。

CG雑誌に出ると仕事きますか?
→クライアントさんは雑誌や本なんか見ません。見てるのは金のない奴だけです。

CG雑誌出ると人脈広がりますか?
→原稿書いてネットで送って、はいサヨウナラ。誰それサンと顔なじみになるなんてことはありません。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:49
>CG雑誌に出ると仕事きますか?
>→クライアントさんは雑誌や本なんか見ません。見てるのは金のない奴だけです。

これはウソ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 01:57
大勢はホントだよ?
926924:2001/05/18(金) 01:57
ドキュソクライアントからは来ます。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 02:40
「名たんていカゲマン」

主人公と、その影のシャドーマンが、怪人19面相
のまき起こす事件を名推理で解決するギャグ漫画。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:16
CG HOBBY、遂に廃刊決定の模様。マンセー!!

CG hobby [Daiの独り言] 2001.5.19
いや〜〜、私にとって激動の2001年になりそう。
で、その辺の矛盾やひずみが少しずつでてきて、今、修正にはいって、
旗からみると非常に大変なことが、起こってるんだけど、
なんか、なにを言いたいのかは見えないと思うけど、近々大発表をします。
な〜〜んだってな内容かもしれないけど、私の中では大発表です。
5月で前に言ってた身の回りの再編が終了という報告かな?
あと、法律に触れないぐらいの情報開示はしたがいいかなと思っています。
おもに、CG HOBBYに関してです。


Dai、言い訳に必死だな(大藁
929名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:36
930名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:45
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935あぼーん:あぼーん
あぼーん
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 05:51
アキタ
つーかさ、そろそろ煽りってこと気づいてくんない?
1以外の花鳥風月は偽物

だからCG板は2ch慣れしてない奴らばっかって言われるんだ
939あぼーん:あぼーん
あぼーん
940あぼーん:あぼーん
あぼーん
941あぼーん:あぼーん
あぼーん
942名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:42
CG雑誌について 雑誌板にひっこしました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=990462950
今後の書き込みは雑誌板の上記スレッドにて。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 05:12
↑お騒がせして申し訳ありません。
雑誌板でCG雑誌の論議が盛り上がるはずないので
こちらで継続決定しました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:14
それではあげ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 12:37
CG雑誌について 雑誌板にひっこしました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=990462950
今後の書き込みは雑誌板の上記スレッドにて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:12
上田さん日記の過去ログ全部けしたね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 19:22
CG雑誌について 雑誌板にひっこしました。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=990462950
今後の書き込みは雑誌板の上記スレッドにて。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 00:40
age
949名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 06:35
950名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 08:29
age
951 :2001/07/16(月) 08:44
 
952 :2001/07/16(月) 08:44
 
953 :2001/07/16(月) 08:44
 
954 :2001/07/16(月) 08:44
955 :2001/07/16(月) 08:44
956 :2001/07/16(月) 08:44
957 :2001/07/16(月) 08:45
958 :2001/07/16(月) 08:45
959 :2001/07/16(月) 08:45
960 :2001/07/16(月) 08:45
961 :2001/07/16(月) 08:45
962 :2001/07/16(月) 08:45
963 :2001/07/16(月) 08:46
964 :2001/07/16(月) 08:46
965 :2001/07/16(月) 08:46
966 :2001/07/16(月) 08:46
967 :2001/07/16(月) 08:46
968 :2001/07/16(月) 08:46
969 :2001/07/16(月) 08:46
970 :2001/07/16(月) 08:46
971 :2001/07/16(月) 08:48
972 :2001/07/16(月) 08:48
973 :2001/07/16(月) 08:48
974 :2001/07/16(月) 08:48
975 :2001/07/16(月) 08:48
976 :2001/07/16(月) 08:48
977 :2001/07/16(月) 08:48
978 :2001/07/16(月) 08:48
979 :2001/07/16(月) 08:48
980 :2001/07/16(月) 08:48
981 :2001/07/16(月) 08:55
982 :2001/07/16(月) 08:55
983 :2001/07/16(月) 08:55
984 :2001/07/16(月) 08:56
985 :2001/07/16(月) 08:56
986 :2001/07/16(月) 08:57
987 :2001/07/16(月) 08:57
988 :2001/07/16(月) 08:58
989 :2001/07/16(月) 08:58
990 :2001/07/16(月) 08:58
991 :2001/07/16(月) 08:58
992 :2001/07/16(月) 08:59
993 :2001/07/16(月) 09:00
994 :2001/07/16(月) 09:00
995 :2001/07/16(月) 09:00
996 :2001/07/16(月) 09:01
997 :2001/07/16(月) 09:01
998 :2001/07/16(月) 09:01
999 :2001/07/16(月) 09:01
1000 :2001/07/16(月) 09:01
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。