ペインターを使いたいのですが、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
アカデミック版ってだいたいいくらくらいが相場なんですか?
2ぞぬ :2000/09/15(金) 21:15
ペインターは安いでしょ。
3万円くらいじゃないの?
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/16(土) 12:03
じゃあ俺も買おうっと
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 14:31
オレ6買いましたがペインターってphotoshopとの相性すげー悪くないですか?
ペンターがよく終了するのは今に始まったことじゃないから別にいいけど
photoshopが明らかにヘンになるっつーか。周知の事実だとは思いますけど一応。

そのへん突っ込んでるページとかないですかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 21:56
winでペインタでタブレット使うと、しょっちゅう筆圧が無効
になったり、いきなり書いてない線がビッと出たりして
困ってる。。。あれってどうにかならんのかな。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 23:15
>>5
Painter6入れたら直ったけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 09:41
6でなおるのか。じゃ6かおっかな。
でもwinの6ってバグとか大丈夫?
8ナナッスィー :2000/09/18(月) 11:38
嗚呼繰り返し。少しは過去ログ探しましょうよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 18:29
ペインターの過去ログって残ってますか?
サーバー移転のときに消えたような。

6はなんかブラシの反応が悪いです…(Intel版)
ビデオカードとの相性なんでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 23:59
6の一部のブラシは滅茶苦茶重いです。
CPUは何をお使いで?
河童あたりを使わないとキツイのもあるような・・
当方Celeron566@850、384MBで一応快適です。
11名無しさん@おっぱい。 :2000/09/19(火) 00:04
>>9
ウチのPIII600EB&G400では全く問題ないけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 06:30
>8
ごんべ?
139 :2000/09/19(火) 13:50
PIII500&FireGL1、メモリ512MB、河童前です。
作業に支障が出るというほど重いわけではないのですが、
どのブラシを選んでも描きはじめに妙な引っかかりがあって…。
重いブラシも普通のブラシもどれも引っかかります。

何か裏技(?)の様な解決策があればと思ったのですが。
CPU変えなくちゃダメなんですかね。トホホ。。
14>13 :2000/09/19(火) 14:59
ダイヤモンドMMのカードは駄目だよ。安いので良いから
最新のカードに変えた方が良い。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/19(火) 16:02
GL1なんて高いだけ 遅い
16がま :2000/10/11(水) 01:48
最近Painter6をいれたんですが、
ワタシもタブレットで描いてると、
ひいてもいないミョーな直線が放射状?に出るし、
とにかく反応が遅い(1,2テンポ遅れる感じ)です。
ひどいときには描画自体できない事もあります。
PIII500でメモリーが128M、ビデオカードは4Mなんですが、
不具合の一番の原因はなんなんでしょう?
どなたかお知恵をお貸しください!
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 02:15
当方ArtPadUProですが、タブレットのドライバをアンインストールして
最新の物を入れ直したら嘘のように突っかかりが取れました。
18名無しさん@Painter大好き :2000/10/11(水) 02:31
Wacomのタブレットドライバ(windows版)って
時々設定が狂うことありませんか?
コントロールパネル上ではちゃんと設定されてるのに
実際の反応は食い違ってることが時々ある。

以前、タブレットのダブルクリックアシスト機能が
ONになってるせいで、妙な引っかかり感があったことが
ありました。

設定が狂って、このダブルクリックアシスト機能が
機能してるせいだとすると、17さんみたいにドライバ
入れ直しで直るかも。
19名無しさん@Painter大好き :2000/10/11(水) 02:41
>>16
私も、描画エリアをスクロールした直後の一筆目で
変な直線が描かれちゃうことが多々あります。
UNDOで対処してるけど。

でも、そんなに反応は悪くないなぁ。
うちはPIII500、メモリ384MB、ビデオカードはMillenniumG400
OSは最近Win2000にした(ムチャクチャ安定してて嬉しい)
主に使ってるバリアントは鉛筆、スクラッチボード、オイルパステル、
水滴関係かな。ほとんどデフォルトのサイズから細かくカスタマイズ。
描くサイズは縦横2000pixel程度のことが多いです。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 06:33
>>13
GL1はいいボードだけど、CPU2個入ってないと、意味ないよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 09:20
ねぇねぇ、Painterのアップデートって、
Corelのサイトにあるやつで大丈夫なのかな?
日本語版に対応してるかなー?
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 10:51
>>20
2Dだから意味ないでしょ?
しかもペインター6マルチ対応してないし・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/11(水) 14:29
>21
ダメっす。インストールはじかれた。
2413 :2000/10/11(水) 14:52
>>14 >>20
レスありがとうございます。 >>14さんレス遅くなってすみません。
実はメインでSIを使っているんですが、そっちがカードの相性を
選ぶということで、FireGL1を使用しているのです。
今はGVXとかのほうが良いらしいですが。

で、ペインターの方はタブレットのドライバーを
新しくしたら問題なく動いてしまいました。
こんなの最初に試すべきなんですが。。見落としてました。
25名無しさん@Painter大好き :2000/10/11(水) 22:23
Painter はコーレルに買い取られたけど
今後のバージョンアップはどうなるのかなぁ?

機能的には満足だけど、あのパレットの使いにくさを
なんとかしてほしい。
26>25 :2000/10/12(木) 00:05
同感ッス。
前のパレットのほうが良かった…
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/12(木) 03:38
そのコウレルもMSの手下になったね。
painterも.NETてか。
28がま :2000/10/14(土) 23:57
16で書き込んだ者です。アドバイスいただいたとおり、ドライバを最新版にしたところ、
実に快適に動作しました!ありがとうございました!
なるほどードライバとは気づきませんでした・・・
おかげさまで無駄な出費をせずに済んでホッとしてます!
photoshopを使ってたのですが、確かに「お絵かき」なら
painterの方が楽しいカンジですね!
テクスチャとかインパストとか・・・使いこなせるようになるのはまだまだでしょうけど!(^-^;
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/15(日) 00:47
>25

前にどこかのページで
Painterの次期バージョンについて
開発陣とCorel首脳陣との間で前向きな話し合いが持たれた、
なんて話を読んだけど、期待してもいいのかな。

LivePictureの二の舞だけは、勘弁。
30話戻しますが :2000/10/18(水) 14:17
ペインターのパレットで画面が隠れて、とても描きづらい気がします。
フォトショップのように、ウィンドウにドロップしてまとめられる機能が
あるといいんですが。「隠す」「表示」を頻繁に切り替えるしかないの
でしょうか。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/18(水) 15:05
>>21 >>23
ちょっと、それって英語版にあった最新版へのアップデートの事?
コーレル版買えってか^^;
ユーザーサポートも移動してるはずなんだからちゃんとしてくれ〜!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 00:38
painter6で、皆さんぼかしとか使ってると思うのですけど
ぼかしって当然周りの色とかと混ざり合う訳で。。
透明部分保護したレイヤー上でぼかし要素のあるブラシを使うと
透明部分から(正確にはレイヤー上のオブジェクトを囲む四角形の外からかな?)
黒を引きずってしまいますが、うまく回避している方とかいますでしょうか?
言い方が下手かもしれませんが、painter6って透明保護したら色もマスク表示もない
その他の部分って黒として認識されているのですね。。
たまーに、このことについて雑誌やネット上とかで触れている人を見かけても
黒くなるんだよねーってだけで、これ以上深くつっこんでいる人は見たことが
ないです。同様に思っている人誰かいますかー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:54
>>32
透明部分の外側まで塗ってれば引きずってこないよ。
マスク-[レイヤ名]で該当するマスクを黒で塗りつぶしてみ?
なんで黒を引きずってくるかがわかると思う。

「きらきら筆」なんか使ってみれば勉強になるかも。(滅茶苦茶癖があるが…)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 05:54
>33
ごめんなさい。実はそれは分かっているんですが
なんか納得がいかないのです。
そういえば、悩みだけで私自身の今の対処法を書いていませんでした。
私の場合は、引きずりが起こる場合レイヤーのはじっことかに点とか
打ってマスク範囲をわざと広げてたりします。
一番確実なのは四隅を塗りつぶせば問題ないんですけど。
いちいちめんどくさいかなーと。。なにか勘違いしているかな私。
塗る前に透明保護してから白などで塗りつぶししてから
ブラシで描画という手も使えるけど、途中でセーブしたら元に
戻ってしまうし。。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 06:11
>うまく回避している方とかいますでしょうか?
理由がわかってて聞くなボケ。
>35
おまえ障害者か?
さっさと首吊ってシネ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:07
>>35
PSDで保存してないか?ひょっとして。
RIFで保存しないとダメ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 02:18
>37
RIFで保存しても駄目なようです。。念のため今もう一度確認してみました。
うーなんでよりによって黒なのかなぁ。
しつこいですが。。もう一度まとめます。
1.新規作成
2.とりあえずレイヤー作成
3.そのレイヤーの真ん中辺になんでもよいので薄い色で塗りつぶした円を
  描く(ブラシで)
4.透明保護する。
5.ぼかし又はぼかし要素のあるブラシで円の外から(斜めからじゃない方が良い
  円に向かって描画してみる。

こんな感じです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:09
書き忘れたので追加です。。
RIFって・・というかpainterって、レイヤー上の情報をそのまま全て保存
しないですよね、どうでしょう?上で出ていたきらきら筆とかもそうですよね
たとえば、レイヤー上で下半分くらいにしか描画がなかったとして
保存する時は、描画されてない上の部分は無視して、下の方の描画されている
領域だけを部分保存するという感じで。。まあ無駄を省くのは当然ですよね。
レイヤーをダブルクリックすると、表示する位置である座標が書いてあるので
おわかりだと思いますが。
一番分かり易いのは、レイヤーに何か描いてキャンバスを目クリックして
見えなくして、そのレイヤーのマスクを表示すると四角形で囲まれるので
見れば一発だと思います。その四角形の外は全て黒と認識されているようです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 11:27
動作環境がシビアだよねこのソフト

このまえちょっと遊んでみようと思って
タブレットについてたの試しにいれてみたけど
起動すらしなかった、まぁデュアルだし仕方ないのかもしれんけど
41ダイオ鬼神:2000/10/31(火) 11:35
>36
勘違い馬鹿がまだいたのか‥‥
視野が狭すぎる。(ワラ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 23:46
>>38
そうやったら当たり前だろ。
4-5の間に1工程抜けてるぞ。(藁
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:20
>42
ええ、当たり前のことを書きました。
私の対処法は既に書いたのですが、他の方はどうしてるのだろう
かなーと。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 03:21
ちなみに、36は自分ではないです。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 06:08
>32
ペインターでぼかしを使うんだったら、水彩モードで色を塗れば良いのではないでしょうか。
フォトショップとのデーター互換はないけど、ぼかしたりこすったりする作業
はペインターの方が速いと思う。

水彩モードの紙のテクスチャー再現も各種のパラメータをいじることで、
フォトショップのようなストレートな塗りにもできるし…。

でも、データー互換がないのはキツいかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:38
>45
そうですねー、painterなんだから水彩使おうとかそういう書き込みは
いつかは来るかなとは思っていました。
でも、photoshopでよくやるレイヤーで分けてってやり方に慣れてしまった
のですよね。。前はやっていた事もありますが。
ちなみに私の場合は、塗りは全てpainterで終了させちゃうので最後にPSDに
出来れば良かったりします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:50
続けて書き込み。。改めて疑問に思うんですけど
これで絵描く人って人それぞれ色々なやり方があると思いますけど
例えばレイヤー余り使わず水彩で塗る人多いかもしれませんが
パーツごとにレイヤー分けして塗ってる人だって結構いると思うん
だけどなー。。だとしたら、黒引きずりに気づかない人って
滅多にいないような気がするのですが、全然見かけない。。
ひょっとしてpainter誰も使ってないとか。。そんな訳ないよね。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 07:18
あったまわるーい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 06:25
>46-47
分かる分かる。あれ不便ですよね。自分が良く使うのは小さめの水筆なので
なるべく外から引っ張ってこないようにして対処してるのですが、思い切った
ストローク出来ないのは、フラストレーションが溜まります。

あと嫌なところといったらスペースキーで画像動かすとき、自動で前回の選択
範囲、指定しちゃうとこ。いきなり塗れなくなって「アレっ」って思う。

タブレットで「非表示」するとよく落ちるのが・・・・また・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 06:34
>46-47
分かる分かる。あれ不便ですよね。自分が良く使うのは小さめの水筆なので
なるべく外から引っ張ってこないようにして対処してるのですが、思い切った
ストローク出来ないのは、フラストレーションが溜まります。

あと嫌なところといったらスペースキーで画像動かすとき、自動で前回の選択
範囲、指定しちゃうとこ。いきなり塗れなくなって「アレっ」って思う。

タブレットで「非表示」するとよく落ちるのが・・・・また・・・。
5149:2000/11/04(土) 06:59
すいません。時間おいて二重カキコって・・・・・最悪。
52名無しさん@Painter大好き:2000/11/05(日) 11:44
>>49
>あと嫌なところといったらスペースキーで画像動かすとき、自動で前回の選択
>範囲、指定しちゃうとこ。いきなり塗れなくなって「アレっ」って思う

漢字入力モードになってるからでは?
FEPをOFFにすれば大丈夫だと思うけど。

53名無しさん@感謝感激:2000/11/06(月) 07:32
49 > 52
そんな簡単なことなら気づきますよぉ
・・・・とか思いながらFEP消してやってみると、なんと選択範囲が出ない!

ああっ、52さんありがとうございます。今日は幸せな一日になりそうです。

ところで最近はFEPって言い方あまりしないんですかね。
この間電話で友達に通じなくて閉口しました。IMEねぇ・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 10:41
一時期、FEPという言葉狩りがfjを中心としたネット上を吹き荒れたのです。
「"フロントエンドプロセッサー"は前処理を行う装置を指す用語で、
 別に漢字入力を行うためのソフトを指す言葉ではないぞ」と。
55名無しさん@Painter大好き:2000/11/06(月) 12:37
>>54
そうかぁFEPって間違ってたのかぁ・・・DOS時代を引きずってるなぁ

>>53
PainterってIMEをONにしてるとおかしな挙動しやすいよね。
Macintoshを使ってたころも、スクロールした画面が正しく
更新されなかったし

Painterって描画ウィンドウにカーソルがかかるとCPUの負荷が急に高くなる。
Win2000のタスクマネージャーで見ると90%ぐらいまで跳ね上がる。
描いてもいないのに。
高レスポンスを得る為に、常に監視し続けてるのだろうね。


56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:23
>>49
おお、分かってくれる人がいたのですね。
それだけでも嬉しいです。
しかし、デバッグしている時に気が付かなかったのでしょうかねー?
ってそんなに重要な問題でもないのでしょうか。。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 02:27
あげ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 03:01
話題も提供できない能無しの分際で上げるなよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 04:12
ああ、わりい。昨日ペインター買ったからなんとなく。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 04:20
>>59
おめでd。
これであなたも○○○ですね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 16:09
タブレットを新調したら、ペインタークラシックがついて来た。
軽くていいや、これ。ブラシの保存ができないしパレットもないけど。
レイヤーもないけど、元々水彩ばっかり使ってたから問題なし。
自分程度の使い方だったら、最初からこれでもよかったかな、と
ちょっと鬱。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 23:17
ペインターってなんでこんなに落ちるん?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 00:03
落ちたこと無いぞ
Win2kSP1だが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:39
初心者的質問でスマソ。
MacのG3-233。現在メモリ160なんですが。
Painter5が、ちょっと解像度上げただけでげたくそに重たくなります。
やっぱメモリ足りませんか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:46
ちょっとってどれくらい?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:49
>>65
300〜320くらいかな。
まともに動いてB5が限界です。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 02:56
200dpiくらいで描いて、最後に300dpiに主線を差し替えてたぞ。>寺田克也御大
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 03:25
>>67
もうちょい詳細きぼんぬ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 04:02
これ以上何を聞きたいのか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 12:17
いや、主線だけ替えるのかな〜と思って。
塗りはどーすんの?

寺田克也の絵って、殆どが主線と塗りが
同じフローターにあると思うんだけど
71歌の名無しさん:2001/01/28(日) 13:01
>>70
塗りと主線のレイヤー別にしておいて後で主線だけ高解像度のヤツに
差し替えるんでしょ。知ったかかもしれないのでサゲ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 18:08
低解像度で描いてスクリプトを記録、高解像度で再生とゆーのが
できるみたいだがやったことないなー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:07
スクリプトってブラシストロークまで記憶できるんですか?すげー・・
写真屋の「アクション」より凄そう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 00:19
>>66
通常は250dpiもあれば十分

細かいところは最終仕上げのさいに解像度上げてペイントすれば良し
7564=66:2001/01/30(火) 03:41
とても参考になりました!
有り難うございます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 05:17
Painter6の初心者です。選択範囲を作ると、選択範囲がチカチカ、ネガ反転
になったみたいに点滅?したようになります。どうしてですか?
77なまえをいれてください:2001/02/05(月) 05:39
>>76
選択されてるから
7876:2001/02/05(月) 11:29
>77
これって正常?フォトショップみたいに、破線の選択範囲の状態にできないのでしょうか?
79sinayakani名無し:2001/02/05(月) 15:19
>>78
オレも同じ現象出ます。(会社のマシンでのみ)
選択範囲が斜めの斜線になるヤツでしょう?
Corelのサポートに電話したけど、
「他に報告がない」
「前例が無い」
「あきらめてもらうしかない」
という対処。役に立たねェサポートセンター。
この現象、他にも起きた人いないですかね?
対処方法キボンヌ。

↓一応キャプってみた。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2643/painter_slct.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2643/painter_all.jpg
8079:2001/02/05(月) 15:25
書き忘れ。
上側が部分選択で(なげなわツールで楕円に選択)
下側が全選択。目も当てられねぇッス。
8176:2001/02/05(月) 16:14
>79
ほとんど同じだと思います。選択範囲の編集なんてできたもんじゃない!
他にもこの症状でる人いるんでは?
どうしたら良いのでしょう?サポートがそんなんじゃ。
8279:2001/02/05(月) 19:43
>>81
現時点でサポートに頼れない以上、
もう少し我慢するしかないかもしれないですねぇ。
同じ現象が多く出てくれば、
Corel側も対処しなければいけないでしょうし。

「こうやれば直った」とかいうかたは居ないでしょうかね。

ちなみにオレは、このバグで仕事的作業にダメージがある訳じゃないんで
あまり困ってないんですが、
選択範囲を多用する方だと困るでしょうね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 23:32
>>76 >>79
うちはそんな現象が起きたことが無いんだけど。

使っているマシンの環境を書いてみたらどう?
2人の共通点が見つかれば、解決の糸口が見つかるかも。
84名無し:2001/02/06(火) 00:03
最近使い始めた者です。
以前はアクリルでガシガシ塗ってやした。
寺田克也氏の描き方が載ってる本や
使える本とかって有ります?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 01:08
今月の「イラストレーター」っていう雑誌(ちと名前うろ覚えです)が
確か寺田氏の特集組んでました。ちょっとだけ描き方も載ってたハズ。

あと私の記憶するところでは、

MdN(99年初期に連載してました)
季刊コミッカーズ(これも99年初期?「デジタルスタイル」特集の時です)

これらの雑誌に寺田氏の描き方が載ってたと思います。
もし良ければ、大型書店等でバックナンバー探してみてください。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 05:08
選択部分全体が破線で塗りつぶされる現象ですが、特定のビデオカードまたはそのドライバが当たっているのではないでしょうか?
Vカードとそのドライバ周辺をもう一度チェックしてみてはいかがでしょう?
8779:2001/02/06(火) 13:03
>>83
そうでした。基本を忘れてた。

--------------------------------------------
OS WIN98
Pentium3 - 550
Viper V550 Drv-ver:4.10.01.0241

Wacom Intuos i-600serial
Drv-ver:4.51
---------------------------------------------------
Painterのバージョンは6.0.2っす。

76さんはどんな感じでしょうか。
8879:2001/02/06(火) 13:05
連続スマソ。

>>86
ドライバを最新のものにしてみても無理でした。
ヴィデオカード自体を取り替えた方が無難なのかも。
やって見ます。
89なまえをいれてください:2001/02/06(火) 16:04
やっぱViperが怪しい・・・。
昔有名な症状で、拡大した時TNT補完がかかって描き辛い、という時は
Viperは平気だった気がしたけどねェ、逆だったかな?
ペインターにしろやっぱこういう現象の元はGカードな気がする。
9076:2001/02/06(火) 18:51
PowerMacG3 350MHz
OS 8.51
Painter 6.0.2
Wacom Intuos i-600 USB
でメモリは448MBです。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 22:50
76さん、79さんお二人の共通項は、Painterの他には
Wacom Intuos i-600 USB のみ。
まさかIntiusのドライバが原因なの?!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:03
Intuosはウチはシリアルだなぁ。
USBか?!
93名無し:2001/02/07(水) 00:19
>>85
ありがとーう。
さっそく探してみるわ。
9479:2001/02/07(水) 10:45
>>89
家のマシンがRivaTNT例の補完問題の解きに苦労したんですよね〜。
んで、今度は会社のマシンでViperに問題が起きてるなら、
半端な値段のヴィデオカードじゃ駄目だと啓示されてる様で厭な感じ(苦笑

>>91
同じような環境でIntuosのドライババージョンが一緒の人も
数多く居ると思うんですが、皆さん大丈夫なんでしょうかね?
に、してもタブレットのドライバはあまり関係してないような気が。
ちなみにオレはシリアルですよ。USBではなく。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 12:02
>>94
一つお聞きしたい…TNTの補間を解くには如何致せばよろしいか。
Win2000でのやり方を知っていたら是非とも。
(Win板でも同じ様なこと聞いていたんですけどね…
9679:2001/02/07(水) 16:26
>>95
ネットで「Painterの補完不具合」とか
「Painterの不具合」とかで検索すると解決方法が出てくるハズですよ。
それが解決されたバージョンのドライバをインストールするしか
方法が無かったような気がするんですが・・・。
たしかRivaのサイトに落ちていたハズです。
1年近く前なので、詳細のアドレス失念。申し訳無し。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 22:51
画像の一部が四角く、ポスタライズかけたみたいに変色?してデータ
が壊れたみたいなんですが、これはハードの問題でしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 19:50
皆さんは、メモリーをどれくらい割り当てて使ってますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 21:55
>>98
128の残り全部。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 23:16
>>98
会社の5.0には256MB程度
自宅の6はWindowsなので512MBの可能な限り全部
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:12
30MBくらいの画像が多いんですが、メモリはどれくらい必要でしょう?
多ければ多いほどいいのでしょうけど。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 01:46
>>101
画像サイズの3〜4倍の空きメモリが必要
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 03:47
>>40
Dual CPUに対応してないってマジですか?

Photoshopの話ですが、NT4WSとPS5.0の環境で、タスクモニタの
CPU稼働率が、どんなに頑張っても両方とも50%を超えないと別スレで
読んだのですが、この上PainterまでSMPの意味がないとなると新マシンを
組む上で大分構成が変わるので、どなたか教えてください。
OSはW2kSP1で逝く予定です。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 07:44
>>79
ハードウェア アクセラレータを下げてみれ。
Viperとペインターはむかしから相性が悪い。

基本的にハードウェア側がサポートすべき問題だが
やる気のない会社というのが一般的見解なのでソフトウェア側
で強制的に修正されていることが多い。
アド美なんかはちゃんとこの問題をクリアしている。
105104:2001/02/09(金) 07:58
すまん。Viperというよりも nVidia の RIVA系に難ありなんだな。
Googlあたりで 「Painterの不具合」で検索するといろいろ楽しめるかもね。
10679:2001/02/09(金) 13:25
>>104
貴重な情報、ありがとうごさいます!
早速試してみます。


ところで76さんは何処に行ったんだろ?
107104:2001/02/10(土) 07:44
気になるのでいろいろ調べていたらこんなのが出てきた。
ちなみに私はペインターというツールは好きだが
Corel@日本は凄く嫌い、どーでもいいなこりゃ・・

> riva系のビデオカードを使用している時の問題ですが、 windowsフォルダのwin.iniに
>
> [RivaTnt]
> sdf=0
>
> の2行を追加するとフィルタの発生を止めることができます。 これはTNT用の設定ですが、 おそらくriva128でもtnt2でも大丈夫ではないかと思います。
> ★あ、GATEWAYマシンのRIVATNT等だと、ドライバをnVIDIAのサイトから手に入れインストールすると、設定出来るようになります。(俺情報)
> ★古いRIVAだと、駄目な場合も有るみたいだけど…。

転載元: http://wpaint.ysnet.org/index.html
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 09:19
質問があります。
テクスチャの効力を0パーセントにするには、どうしたらいいの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 09:45
何も描いてない場所を選択して、それをテクスチャにすれ。
110108:2001/02/10(土) 10:14
109さんありがとー。サンキュ!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 13:00
>>109
いや逆に、真っ黒に塗りつぶした画像を選択して
それをテクスチャにしたほうが良いよ。

鉛筆とかカスレが出る筆だと、白テクスチャは
線が出ないことあるからね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 18:39
試してみよっと。>白黒テク
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 06:53
>>108 手法バリエーションでコントロールできないかい?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:21
皆さんブラシコントロールの表現設定ってどうしてます?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:36
手法バリエーションで変更すると、テクスチャーON/OFF
感覚で使えないんだと思うな。

Painter6からブラシを切り替えても設定が残るようになったから
手法バリエーションを一旦変えると、最初の設定がわからなくなる
可能性があるんだよね。

バリアントメニューの中から「バリアントを初期設定に戻す」を
使う手もあるんだが、この上に「初期バリアントに設定」がある
もんだから、間違って変更後のバリアントが初期値になってしま
うことがあるし

だから、ベタテクスチャがあると使い勝手が良いんだよね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 00:48
>>114
表現設定の サイズ、不透明度、粗さの項目あたりを
自分好みに設定することから筆の使いやすさが決まって
くると思うよ。それで物足りなければ、他の細かな
パラメーターをいろいろ試してみる。

バリアントが手に馴染んできたら、すぐに初期バリアントに
設定して、念のためブラシファイルを保存するようにしてる。

今は、頻繁に使うブラシを厳選して、自分が扱いやすい
ブラシファイルを作って使ってる。
117age:2001/02/20(火) 18:56
age
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:12
6で「はけ状ブラシ」って無くなちゃったのかナ
5には付いてたのに〜。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:16
>>118
その為に6には5のブラシライブラリが添付されてるわけで・・・。
必要なものはそこから入れ戻すでしょう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 20:31
つーことは5を持ってない俺は・・・。鬱駄・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:12
>>119
へ、添付してるんですか?知らんかった・・・
わざわざ5のブラシライブラリを保存して、そこから入れ戻してたよ・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 07:16
>>121
添付してるよ。CDの内容は全て見てみるでしょう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 10:46
>>119
さんきゅちゅ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:14
Painter5.5jにて不便な現象に悩まされてます。
約4000x4000ピクセルより大きい画像データで、その4000x4000の
範囲外(左上を基準として)の場所では非常に細いペン、ブラシ
(たとえばペン1ドット)での描画が一切できなくなるのですが、
他の方でも再現しますか? ver6持ってる方はどうでしょうか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:29
>>124
俺のPainter6も駄目。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:07
>>125
む、ver6でもダメですか・・・解決するなら買い換えようと
思ってたのに(苦笑
当方デジコミ描きで使ってるんですが、細いペン先とかが
再現出来なくて困ってます。一応解像度倍増すれば
解決しそうなんですが、さすがにこれ以上は・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 01:49
ペインターは昔から大きい画像が苦手。
だいたい4000ピクセルもあったらセーブすらまともに行えないんじゃない?
無圧縮にしてもコケてる場合があるほど。
ペインターは大きい絵を描くツールでは無い様だ・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 02:18
>>124
うわぁ〜本当だ!確かに描けないよ!ビックリした。
(うちはWindows2000でPainter6j)

というより、こんなに大きな画像でサイズ1ドットサイズの
ペンなんて使ったこと無かったし、使おうなんて思わなかった。

ペンサイズが2ドット切ると描けなくなるね。レイヤー上でも
だいたい同じ場所から描けなくなるみたい。

ただ、Painter6からレンダーって種類の描点が使えるんだけど
この描点に限っては1ドットにしても描けました。

Painter6からスクラッチボードで使われてる新しい描点なので
これで試してみれば? かなり細い線も綺麗に描けるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/25(日) 04:34
でかい画像は分割して描け( ´∀` )
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 01:03
自分も3000x4000くらいのサイズを使うんですが、レイヤーでエアブラシ使うと
遅くてブラシがついてきません。これはしょうがないのでしょうか?

>ペインターは大きい絵を描くツールでは無い様だ・・・。
そうなんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 04:28
4000ピクセルぐらいになってくると、大きなブラシが遅くなるのは
しょうがないと思う。うちP3の850Mhzだけど、やっぱり遅い。

ペインターは、描線のアンチエイリアス処理が高品位だから
低い解像度でも印刷では綺麗に出るから、PhotoShopみたいに
無理して高い解像度にする必要は無いと思う。

大きい絵を描くツールでないというよりも、低い解像度で
大きな絵を描けるツールというところか。

だけど、少年マンガみたいな印刷で使われる紙質が悪い
ところでは、2値化した高解像度データーで作らないと、
ひどい結果になるのでペインターは向かない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/28(水) 06:35
だいたいペインターで1Pixelにこだわるという話は初めて聴いた。
要はそういうツールでは無いって事だね。
シャープなエッジにこだわりたいんなら、
塗りはペインターで低解像度で行い、
線はフォトショップで欲しい高解像度のと合成するのが正しい使い方だろうね。
3000x4000Pixelって、何DPIの何センチなんだろ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:43
雑誌でA4くらいで使うんだけど、どれくらいのサイズにしたら良いのでしょう?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 00:59
A4350dpi:2894×4093pixels
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 03:15
ペインターだったら200〜300dpiもあればいいんじゃない?
メモリーを豪勢に積んでいないなら350dpiで無理して描く
必要無いと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 03:42
350DPIなんて本当に必要なの?!
印刷される時そうとう良い紙じゃないと350DPIなんて出ないと思うが。
200じゃ低すぎるけど300もあれば十分な気がするけどな〜。
特にペインターならね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 04:43
同人屋が多いな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 07:47
同人屋は出力機の線数にあわせて解像度を決めないの?
>>134-136
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 14:53
再インストールしたらすげー使いにくくなった・・・。
半年前の俺はどういう設定にしてたんだろう。
140ドラえもん:2001/03/03(土) 14:37
ヒキダシに入れば大丈夫
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 17:12
印刷屋がいるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 19:18
線数と解像度はまた別で…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 16:50
350dpiも必要ないと思うが、175dpiは足りないんじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 17:43
勉強不足だべ>142
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 17:10
ネットペインターのやり方教えて下さい。
146なまえをいれてください:2001/03/05(月) 22:27
教えて。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 04:59
age
148なまえをいれてください:2001/03/06(火) 23:03
テレホage。マジ御願いします。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 06:58
ネットペインター、それは日本語版では大失敗に終わった悲劇の機能。
もう6じゃ搭載されてないんじゃないのか?
ネットミーティングの方が64倍実用的だと思うが・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 00:08
>>149
6にもあるぞ。使ったこと無いけど(藁

>>145
oCでも使うがよろし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 01:38
吉井宏氏、どうしてるかなぁー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 02:19
ネットペイント、6にあることはあるがマニュアルからは消え失せてるよーだ。
重すぎたせいかな。お絵描きちゃっとのほうが実用的かもね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 04:52
日本語が通らないんじゃマニュアルにも載せられないわな。
つか、日本語ライズしてるとこ、手抜きすな!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/08(木) 09:24
んにゃ、ver.5ではちゃんとマヌアルに使い方書いてあったんだよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 17:32
G3でペインター使ってますが、フリーズしてしょうがないんです。こんなもの
なんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 19:18
メモリが足りないとか?>155
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 21:14
どういう状況でフリーズするのか、具体的に書かないと
アドバイスのしようがない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 00:35
>>157
ブラシパレットを操作してる時、ブラシで描画中、拡大、縮小した時
とにかくフリーズするんです。インストールし直してもダメ。
メモリも300Mくらい割り当ててるんで、問題無いと思いますが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:10
>158
青白G3で、OS8.5あたりだとビデオのドライバを新しいのに
しないと駄目だったと思うが。
ところでペインタのバージョンは? 5.5? 6?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:23
155さんではないんですが同じような症状で悩んでいます。

MacでPainter6を使っていますが、いきなり固まってしまいます。
水彩筆を大きめ(70〜90サイズくらい)に設定していると10分もしないうちに、必ず、という感じです。
機能拡張はOSの基本セット+タブレットのみにしているのですが変わりません。
OS9.1にしてから頻繁に起こるようなのですが、これが原因なのでしょうか???
OS9.1でPainter6を使ってる方いらしたら、どんなもんか教えてください〜。

あと6.0の標準ブラシを最近練習始めたのですが、水彩ブラシが全体的に重いです。ひとはけ塗ると、ひと呼吸おいてゆっくり筆跡が出てくる感じです。
耐えられないので5.5のブラシを使ってますが、6のブラシが重いのは仕様なのでしょうか?

青白G3/350、OS9.1、メモリの割り当て250MB、350ppi/2000×2000pixくらいの書類を扱ってます。

161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:40
たぶん原因は350ppiじゃないかなぁ
162155:2001/03/15(木) 01:46
>>159
OSは8.51、ペインターは6です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 02:16
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/opengl_1.2.1.html

このあたりに最新版のドライバが同梱されてると思うけど。
ただ、5.5で問題無くて、6でなったとゆーなら、駄目かも
知れん。
164160:2001/03/15(木) 02:37
>161
OS8.6だった頃は同じ条件でも固まることはほとんど無かったのですが…(^^;
ううう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 03:11
>>164
なら原因はOSじゃん
166:2001/03/15(木) 07:24
Winだけど6重過ぎるよ。クラシック残しといてよかった
167155:2001/03/15(木) 12:56
>青白G3で、OS8.5あたりだとビデオのドライバを新しいのに
そうなんですか?初心者なもので、もう少し詳しく教えて頂ければ
助かるのですが?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 13:36
ウダウダいってないで新しいのにしろよ(;´Д`)y-~~
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 10:48
Mac版ペインター&フォトショップで作成したデータを、Win版で開いて編集
したいのですが、どうやればよいのでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:32
>>169
拡張子をつけてないんでしょ?
.RIFをファイルネームにつけてみたら?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 11:32
つ、付き合ってられんー(苦笑)
ちったぁ、じぶんで調べろよー。
ドライバを新しくしたいなら、上に親切な人がURLまで教えて
くれてるだろうーが。
それをインストールなりなんなりして、まだ問題があるなら聞けば
よかろーに。バックアップくらいは取っとけよ。

>169
拡張子つけれ。
172155:2001/03/16(金) 15:46
>>171
考えられる事はすべてやりましたが改善されません。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 16:25
>>172
OSの入れ替えがまだじゃろ。
Windowsの俺が言うのもなんだが、
MACOS761とかいうのにしたほうがいいんじゃないのか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 20:57
あ、ふと思った。青白G3ならOS8.6以下入らないんじゃ
なかったか? つか、自分のはそーだった記憶がある。
てことは155は青白G3じゃ無いと。

考えられることは全てしたって、それで駄目なら諦めたら?
OS9.1とかまで入れるとかは考えてないようだし。
175155:2001/03/16(金) 23:19
>>174
最初は8.5.1でした。9.0にしてみましたが同じです。
ハードに問題がある可能性も考えられるので、修理に出します。
SCSIカードに問題があるのかとも思い、外してみましたが同じでした。
しょうがないんで、もう一台購入します。
176176:2001/03/17(土) 00:10
>>169
 PainterとPhotoshop双方で編集したというのなら、ファイルは
Photoshop形式ですか?だったら、拡張子は .psd を付けると良い
のでは。
177160:2001/03/17(土) 01:41
青白G3、MacOS9.1でPainter6が不調というのは他にはいらっしゃらないみたいですね。
とりあえず今はOS9.0.4で様子を見て、それでだめならOS8.6まで戻してみます。
レスくださった方ありがとうございました〜。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 04:46
しかしもう一台購入って、Macを、かい?
余計なお世話かもしれないが、その値段でWinマシンを買ったほうが
今はPainterの為にいい時代になってるんだよな。
昔とは逆転してしまったのさ。

もっとも、Painterではなく、MacOSを使いたいというこだわりがあるなら勧めんが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 11:19
確かに言えてる。>178
Win2000でPainter使ったら、Macにこだわってた自分がバカに見えてきたよ。
最近のPC/AT互換機はメモリも1G積めるし、安くて速くて使いやすいよ。

180155:2001/03/17(土) 11:26
>>178
いや、Winマシンにするつもりです。普段はWinを使ってますので。
>今はPainterの為にいい時代になってるんだよな
そう思いました。今使ってるWinマシンでは物足りないので、新しいマシン
を買おうと思ってます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 22:05
ヨコ入りですんまそ
俺は2000でフォトショもペインタもぐりんぐりんですよ。
Macもあるけどメール専用になっちゃった。
もうリンゴはいらないとは言わないけど
このてはwinで十分っす。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:26
そだね。PhotoShopも速いし・・・Macで唯一強みがあるのは
Illustratorと出版印刷系くらいなもんかなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:55
WEB系だとWindowsが圧倒的だけど、WEBだと
Painterの使用頻度がものすごく落ちてしまう・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 04:29
昔話なんだけど、Painterは4が出るまで日本語Windows版は無かったんだ。
んで、わざわざFractalDesignから英語版の2や3を輸入して使ってた。
しかもWindows3.1で7万もする筆圧感知ペンも輸入したりしてさ。
何度Macを買おうと思ったことか・・・^^;

これはPhotoshopのプラグインや3Dソフトでもそうだった。
なーんもなかったのよね、Winには。
最終的に95以降、特にグラフィックカードの進化がWinのグラフィックを変えた。
Painterも画面スクロールの速度考えるとやはりWinで良かったと、
「俺は」思ってるけどね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 05:12
確かにWindows版の動作はきびきびしてる。
ただ、この前久々にMac版を使ってみたのだが、なんだろう、
描き味のやわらかさってーのか(感覚的な物かも知れないけど)
その辺はまだMac版の方が上だなー、と思ったよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 06:10
>>185
書き味の柔らかさはカーソルの周波数によるものらしい。
WindowsでもUSBタブレットのカーソルはMacに近い柔らかさを出してると言われるが・・・。
OSが根本的にカーソルを見直さないとダメかもしれないね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 12:35
mayaとかsoftimageのパフォーマンスが落ちるって聞いたぞ。
2Dの話ばっかりだけど3Dツールの安定性はどうよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 14:57
>>187
ペインタースレで何を言い出すんだ、この子は。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 17:21
タブレットを使うとき何か敷いていますか。
そのままで使うと(個人的に)ペンが滑りすぎて使いにくい。

自分は雑誌の紙を敷いているんですが、これは夏になると汗で駄目になるので取り替えが面倒。
なんかオススメありますか?
190187:2001/03/18(日) 18:35
a-
simatta
sage
sage
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:50
>>189
うちは塩ビのクリアケースに入れてます。
表面がざらざらした奴でナイロンジッパーが付いてる奴
しかし、これだとペン先の減りが激しい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:29
>>189へーそうなんだー。
俺は滑る方が好みなんで
クレ-CRC556を吹き付けたティッシュで
拭いて使ってる。するする動く。
たまにほこりを挟んでガリガリって言わない?
俺あれきらい。黒板を爪でひっかくようで。
滑るのがイヤなら薄いデスクマット(塩ビ)のはどう?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 00:42
紙敷いたり、敷かなかったりで線のタッチを変えて遊んでます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 01:56
シリコングリス塗って使ってます
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 04:58
>>191
もう消えた前スレッドでもこの話題が出たね。
俺は今でもスクリーントーンとかの袋が最高に相性がいいと思ってるけどね。
書き味が良い上、ペン先がまったく減らないのだ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 10:40
ジョンソンベビーパウダー使ってる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 15:27
え?え?みんな何の話で盛り上がってるんですか?
アナルファック時の潤滑剤?ハァハァ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 14:12
と、言いつつ律儀にsageてる197は実は良い奴です。
199紅の名無しさん:2001/03/28(水) 22:03
>>189
敷物よりペン先に工夫を。
今は爪楊枝を削って使ってるけどかなりいい感じ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 23:07
俺は婆ちゃんの骨を削って使ってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 02:17
コワ・・・
202189:2001/03/30(金) 23:55
>>190-201
皆さんレスありがとう。色々試してみます。(w

>>199
個人的には、フリーハンドで綺麗な線を引くときに、引っかかりのある方が描きやすいです。
逆に、100dot以上のペン先で色を塗っていくときは、ツルツルの方が描きやすいので
ペン1本しかないんで、やはり敷物を変える方法が楽かなぁと。。。
203名無しさん:2001/04/16(月) 03:12
初心者ですが、質問があります。
水彩の白って透明水ブラシになるけど、白墨みたいに使いたい場合は
どうすりゃ良いのでしょう?
色付きキャンパスで白を出したのだけれど……
204名無シネマさん:2001/04/17(火) 00:37
ペインターの日本語公式サイトはありますか?
探したけど英語のしか見つけることができませんでした。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:18
>>203
色つきキャンバスに水彩の白では描けません。
それをやりたければ自分でカスタムブラシを
作るしかないと思います。
ペインターの日本語公式サイトは見たことありません。

ぺいんたスレ消えてほしくないのでageついで(はぁと
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:23
>>203
水彩以外の画材を使用しては?
白墨ならズバリ、チョークツールを使うとか。
207203 :2001/04/22(日) 11:32
>>205
>>206
レス有難うございます。
レイヤー要らずでガシガシ塗れるし、あの微妙な滲み、伸ばしが出来る
水彩が気に入っているのですが、難しいものです…。
208名無しさん:2001/04/22(日) 19:00
>>207
それは水彩ペイントの仕様だからねぇ。

色付きキャンパスを使わず、最初に白キャンパスを用意して
水彩ペイントで下地の色を塗ってから、そのままペイントすれば問題ないと思うが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 19:26
>>208
オーなるほどそういう方法もありますね。
勉強になるなあ。
sageちゃいやん(はぁと
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 03:19
面白いな、ここ。
あげとこ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 04:22
著作権保護機能
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 13:45
無印のwin98で
クラッシックから6に換えたんだけど
一般環境選ぶと必ず固まってくれる。ブラシストロークの設定も上手く行かない
インティオス使っててブラシを変えると必ず2〜3ストローク遅延する。
マウスだと問題無い。

ハードの性能は全く問題無いはずなんだけども。

これはペインターの問題? インティオスの問題?
6が使い物になら無くてシニソウダ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 17:40
>>212
それってタブレットのドライバの問題だと思う。
最新のに変えてみたらどうでしょう?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/27(金) 16:15
penU400でペインタの水彩を使うと、
ペンの移動速度にソフト側の処理が追いつきません。
ペインタを快適に使うための必要環境を教えてほしいです。
215なまえをいれてください:2001/04/28(土) 00:14
age
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 02:45
>>214
うちはP2 333Mhz、メモリ128MB、Win98で
タブレットはArtPad2Pro。
Painter6快適です。水彩メインに使ってますが、
5の時よりよりむしろストロークがなめらかに感じる。
相性の問題なのでしょうか?なにがいいのかはさっぱり。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 03:45
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 08:54
メディアビジョンって、今回もまた、Painterのパッチ出さないつもりなの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 03:32
Win版Painterって、MMXしかチェックがないんですがSSEには対応
してないんでしょうか。手持ちのバージョンは4、5、6です。
ひょっとしてSSEが関係ないのなら河童より不動小数が速い
明日論の方が遥かに速かったりしますか?
220219:2001/04/30(月) 04:17
浮動小数の間違いでした。新マシンを組むに当たってCPUを
明日論と河童とウィラメット、どれにするかマジで悩んでますので
ご存知の方お願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 04:49
PC9801のほうが8801よりゲームが多いです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 05:03
>>218 の ”今回もまた” の”また”の部分が素晴らしいな(w
223名無しさん@オマエモナゆりかご会:2001/05/02(水) 00:47
みんなのPainter6がクラッシュする時ってどんなアクションが多いっすか?
自分の場合は「別のレイヤーを選択する」「ファイルを閉じる」の2つのア
クションの時がほとんどっす。ちなみにWin2kで256MB、FAVOっす。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 08:28
選択範囲をあれこれいじってるとき。
225:2001/05/02(水) 10:30
ファイルを開く>ブラウズ すると
ブラウズ出来ない上に固まる。なぜ〜。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 06:37
>>225
たぶん、RIF画像ファイルを移動したからでは?
PREVIEW.PIX 内にRIF画像のプレビュー情報が入ってるけれど
その内容と実際のファイル情報が異なるからペインターが
固まってしまうんだと思う。

一度PREVIEW.PIXを削除して、フォルダーに存在するRIF画像を
全て開いて保存しなおせば上手く動くかも。
でも面倒だから、普通はプレビューは使わないようにするのが吉。
以上Windows版での話し
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:51
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/14(木) 21:54
俺はPainter6だけどあんまりトラブル無いな(Windows)
終了しようとして右上の[X]ボタンを押したときに
エラーが出て強制終了...って言うのはある。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:06
Painter初心者です。

Mac(OS8.6)でPainter6を使ってます。
ものすごく調子が悪く、すぐ固まります。
ソフトの使用メモリは68211にしました。
15MBぐらいの画像を彩色してます。
何がわるいのでしょうか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 11:32
RAMはどのぐらい実装してるんでしょう?
いづれにせよ画像サイズ15MBはデカすぎです。
環境設定で「取り消し」の回数が多いとそのぶんも
メモリを消費するので注意。
231229:2001/06/25(月) 17:57
>230
320MBです。
Painterに200MBを割り振ったら、安定しました。
扱ってる画像が大きいのでレイヤーを増やすと
データも大きくなってしまいます。
Phtoshopなんかより、メモリくいますね。
ソフトの特性みたいですね。
使いこなすには道が険しいっす。
どうもありがとうございました。
232230:2001/06/25(月) 22:36
Photoshopは目に見えない部分での処理が大変優れたソフトで、
これに匹敵するスピードと安定性を持つソフトはありません。
Painterを快適に使いたいのであれば、なるべくレイヤーを
増やさないこと、Undo回数は一回にしておくこと、ブラシの
ゴーストは非表示にしておくこと等の対策が肝要です。

それにしてもほんとに15MBもある画像なんですか?でかいな〜。
解像度72dpi、1000×1000pixel程度で充分絵は描けると思いますが....。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:23
>>232
1000ピクセル程度で十分って一体...?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 02:46
漢ならA4 300DPI以上だ(クワワ!

窓2Kでメモリー1Gつめば行ける
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 05:05
これだけリビジョンアップ英語版painterが欲しくなるね
文字いれなきゃpainterじゃ入れないから全然もんだいない(爆
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 12:41
紙媒体の仕事とかだとファイルなんてすぐ100MB超えません?
うちはCPUP3-850でW2K、メモリ512MBでかなり快適に動いてますよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 13:33
>>236
紙にプリント前提に描くと余裕で超えますねふぁるサイズ(^^;
RIFファイルなんか不安定なんでPSDで保存してますけど・・・


まあ、不安定重いって騒いでる人はメモリー買ったほうが良いね 最近安いよ SDRAMが256
で4千切ってるし
まあwindows98とかだと512以上積むと起動できない可能性もあるらしいけど

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010623/p_mem.html
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 13:54
15MBぐらい余裕で超えちゃうけど・・・。
一応ウチも、いつもPSDで保存してるけど、だいたい1900×1200の
150dpiぐらいで描いてます。
これでA4ギリギリってとこだと思う・・・。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/26(火) 14:52
うちファイルサイズ100M結構超えることあるね早いHDDじゃないと
セーブ中に落ちるのが怖くて(^^;
300DPI以上で描いてるけどね
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 20:22
カラーだと300dpiくらいで充分らしいけど、デジコミとか白黒の世界になると
600dpiとか1200dpiレベルじゃないと誤魔化せないというのは本当?
241名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 21:40
2値画像なら600dpiは必要だと思います。
グレースケールで仕上げて製版で網分解してもらうなら
300dpiあれば十分ではないかと・・
話題がデジコミになるとペインターと関係薄いですね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:26
Painter時々変な所に点のように描かれてしまうのなんとかならんかの〜
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:51
テクスチャ適用されてるんじゃないのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/27(水) 13:57
エアブラシスジ状とスクラッチボードしか使うブラシがないんで テクスチャーは関係ないと思うが・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 08:39
カラー見開きだと360DPIのB4だからヘタすりゃ150MBこえるぞ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 09:20
>>245
超えるね。
でもCPU-1GのW2kでメモリ768MB(512+256)
ぐらいのスペックで200MBぐらいまでなら平気。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 10:38
漫画の投稿にはB4で600dpi必要?
んな奴いねえか…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 21:07
出版社への投稿なら、
300dpiあれば、カラーだろうが何だろうがOKです。

モノクロ画像で600dpi必要だと言うのは、
カラー画像圧縮に適したJPEG形式で下手な圧縮かけたときに、
モノクロだと画像が腐るからです。

下手な圧縮せずに300dpiでやってれば大丈夫です。
CGプログラムもやっているんで、解るんですが、
JPEGのような「非可逆圧縮」(元に戻せない圧縮)でなければ、
技術的にも600dpi以上にする根拠が無いです。

某ソフト企業2社がモノクロは600dpi以上だとか言っているけど、
(JPEGにしたユーザーのクレームを避ける為の賢い手段だと思います。)
これで10年以上、約300dpiで現場でやってて問題ないです。
「約」というのは、250dpiでも平気だったので・・・

ちなみに、
カラーで縦400pixelのCGが綺麗な印刷で高さ20cmで印刷されました。
249日曜画家:2001/07/01(日) 16:49
今、ペインター6欲しいんですけどMAC版にしょうかWIN版にしようか
まよっています。
この前のバージョンまでハイブリッドだったのに・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 18:28
金がかかってるPCのほうのPainterを買え
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 19:15
商業誌の新人賞などではPCで描いてプリントアウトされた原稿を受け付けないところも
あるので気をつけてください。その人の実力が分からないからだそうです。
(背景とかありものの紙媒体の資料をスキャンして合成したりとか)

で、質問なのですが(偉そうに薀蓄たれといて)
インティオスで描いてて消しゴムの度にペンをひっくり返すのが
めんどくさくなってきたので、ペンの機能で
ボタン押しながら描くと消しゴムになるように設定して
いざ実行してみたのですが、何回やってもすぐに強制終了されてしまいます。
うちのPCのスペックが足りないのでしょうか。
PV700MHz、 メモリは256Mです。
(OSはWin2000、98SEどちらも試してみてもダメでした)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:21
http://www.comicstudio.net/html/tejyun09.html
この定規ツールみたいなの、ペインタで出来ません?
ベジェとか直線ツールじゃなくて…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:33
ComicStudio買ってペインターとあわせて使っては?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:44
>>251
最新のドライバをDLすれ。
それでも駄目なら”相性”とやらさ。諦めろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 16:48
だれかなんでこれに書き込めないか教えてくれよ。
夜も眠れない。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=984541437&ls=50
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 03:24
ペインター6で合成方法(乗算とかスクリーンなど)を維持したまま
複数のレイヤーを結合する方法ってないでしょうか?

これが出来無いせいで、最後に全てを固定するまで、
レイヤー数が膨れあがってしまい、いつも困っています。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 04:01
>>248
どういったプログラムのどういった根拠で、どういった現場なのでしょうか??
241が言ってる事が、まったく正しいと思うのですが・・。
もしくは、かなりクオリティーの低い印刷をしている所でしょうか?そもそもjpegで入稿するのは素人まるだし。「同人誌でも作ってろ」って感じですが。
258名無しさん@Painter大好き:2001/07/20(金) 05:11
>>256
背景を結合する為の場所として作業してみたら?
絵は全てレイヤーに描いて背景は使わない。

結合したいレイヤーを選んだら背景に全て固定しちゃう。
そして、背景を全選択してレイヤーに戻す。

レイヤーのマスクは消えちゃうけど、必要なら新規マスクに
コピーしておけばいいしね。
259名無しさん@Painter大好き:2001/07/20(金) 06:07
>>256
確かに、印刷する紙の質が良ければモノクロでも300dpi程度で問題無いと思う。
600dpiが必要というのは、JPEGの劣化とかじゃなくて印刷する紙の質の問題。

マンガ雑誌はコスト下げる為に安い紙を使ってる。インクがにじみやすい紙なので
高い解像度で網点を印刷すると網がにじんで真っ黒に潰れてしまう恐れがある。
なので写真の印刷は苦手。グレースケールの絵も同じく。

マンガの投稿の注意で薄墨は使わないように断りがあるのは出力時の網分解の影響を
考えてのこと。スクリーントーンは、擬似的に粗い網点を手作業で実現するもの。

マンガ雑誌は出力の解像度は高いので高解像のモノクロ二値データーは綺麗に出る。
ゆえに600dpiが必要という意見が多いのだと思う。一般的にモノクロといっても
マンガ描く人はモノクロ二値と考えるが、広告業界なんかで働く人はもっと広い
意味で捉えてるのではないかと思う。1色刷りなんかで600dpiで描くというのは
そうとう高品位なものを要求されてる場合でないかな?

Painterがマンガに向いてないのは、モノクロ二値が扱いにくいから。
でも、マンガ雑誌の紙の質が上がれば、Painterで描く人も増えてくると思う。
実際、そういう試みも始まってるし。
260名無しさん@Painter大好き:2001/07/20(金) 06:08
あ、上のまちがい>>257でした。
261257:2001/07/20(金) 16:05
>>259
データの解像度と、出力時の網点の線数は関係ないと思う。
データの解像度が600dpi必要というのは、線のエッジのなめらかさに必要ということ。
更に、データで入稿ということはイメージセッターで網点を生成していると
思われるので、網点分解(網とり)は作業工程には含まれていないと思います。
つまりデータの解像度がいかに高くても、出力時の線数の指定で網つぶれは防止できると思う。
と、いうかしているハズ。
紙の質が悪ければ、低解像度でも問題がないのかもしませんが、自身が印刷のオペレータで
紙質による印刷の仕上がりを予想出来ないのであれば、最低600dpiで入稿することをオススメします。
ちなみに、広告業界につとめておりますが、
「モノクロ」といえば2値。階調のあるもので1色は「モノトーン」と呼んでいます。
データ解像度と出力解像度、出力線数についてはDTP板あたりで聞けば親切に教えてくれるかも・・。
つまらないレスで板を汚して申し訳ありません。しかし、クリエイターが仕上がりを予想するのは必要な事なので
書かせて頂きました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 16:24
さあ、みんなでCG板を大掃除しましょ。

スレッドごと削除@CG技術板
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984507052&ls=50

CG技術@レス削除依頼
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986744081&ls=50
263名無しさん@Painter大好き:2001/07/20(金) 21:01
>>261
「モノクロ」と「モノトーン」の違いを教えてくれてありがとうございます。
確かにPhotoShopで線数を指定して、網点を自身で生成することはできますね。
Painterスレなんで、PhotoShopへの依存度が大きい方法は外して考えてました。
Painterだと描線にアンチエイリアスがかかってるので、その行程を踏むと描線が
ボケてしまうのが辛いんですよね。線の抜きがかすれたり。Painter上で600dpiで
作る方法もありますが、フルカラーに特化したツールでは効率が悪いですね。

結局、Painterを使ってデジタルで漫画原稿を描くことを考えると、モノトーンの
出力に耐えられる紙質が欲しいところ。従来の大量に発刊される雑誌とは異なる
より表現豊かな器を持つ雑誌が多く出てくるのが一番だと思いますね。
そうすれば300dpiでも綺麗に出てくれるし、作り手が出力の都合に気を配る必要も
無くなって、今までの漫画特有の表現に縛られることも無くなると思います。
264名無しさん@Painter大好き:2001/07/20(金) 21:26
>>261
よく考えれば、私がモノクロとモノトーンを勘違いしてたのが悪いので
DTPの知識があさはかだった私の勘違いレスでしたね。申し訳ない。

ちなみに>>248は自分じゃないです。
248の意見も聞いてみたいところです。
265良いスレになることを願って:2001/07/20(金) 22:07
257ですが
紙質が悪いほど、データ解像度は低くてかまわないというのが常識だと思うのですが、いかがでしょう。
つまり、紙質がわるくインクが滲めばエッジがうまくボケてくれるからです。
ちなみに私がロゴなどを考案して入稿する場合は1200dpiで印画紙(ピクトロなどでなくイメージセッター)に出力します。
某うさぎのキャラクターなどを使う時は、エッジ部分合わせてデータを作るので、出力機によって2400〜3600dpiを選択します。
(極端な例ですが1200dpiでは、実際クレームがきます。)
また、イメージセッターで出力した製版フィルム、印画紙、刷版等は階調を持たない2値なので
当然アンチエイリアスの部分(完全な黒ではない部分)は網点化されます。
一般的なカラー物で175lpi、漫画雑誌などでは150〜133lpi、新聞だと133〜85lpi位です。
意外と低い値だとおもいませんか?アンチエイリアスの処理をしてあると、それくらいのデコボコでエッジは表現されてしまうのです。
エッジについては高めの解像度で2値化してから、着色するのが賢明です。
また、クリエイターがphotoshopなどで指定した網点形状及び出力線数は、無視されるのが一般的ではないでしょうか?
作家個人の画集などであっても印刷会社や代理店との相談の上、網点形状・線数は先方で指定すると思います。
長々となにが言いたいのかというと、紙質やインクの粘度、印刷現場の状況などはとうてい知り得ないことだし(当然私も含めて)
出力から印刷までの工程も、わざわざ勉強する時間はもったいないので
最低ラインの値は高めに設定しておくのが良いと思います。
ヘボく印刷されて悲しい思いをするのは、クリエイター自身だという認識をもつべきです。
1色であれば、アンチエイリアスは厳禁。入稿解像度は600dpi以上
(これについては、350dpi以下で入稿してあると思われる雑誌が手元に見あたらず経験則であり主観ですが。)
本当に長々とすみません。良い板になる事を期待しています。
266256:2001/07/20(金) 23:40
>>258
あ、Painter大好きさん久しぶり。前回もお世話になりました。私は6から入った
人間なので、どうしても手軽な「透明度を保護」をメインに使ってしまうのですが、
確かにマスクを使用すれば、この方法でいい感じで結合できそうですね。

度々有用なレスありがとうございます。それでは議論を続けてくださいませ↓
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 01:13
ペインター5.5を使っているのですが
全体をみるために倍率を50%以下にすると細部(特に線画)のつぶれがとても酷いのです。
フォトショップだと50%や25%なら綺麗に表示してくれるのようですが
ペインターで、そのあたりを改善する方法はあるのでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/25(水) 19:06
>>267

 自分はArtSchool 2 Dabbler、PainterClassic、Painter6と
渡り歩いておりますが、いずれのソフトでも100%以下に縮小表示
すると線画の潰れが発生します。仕様だと思って諦め(TT)。
269269:2001/07/26(木) 01:39
>>267

 マニュアルによると、環境設定の中の「一般環境設定」にある「領域を変更して
縮小画像を表示」をオンにすると、「速度は遅くなりますが、イメージをより
正確に表示」するらしいですが、どうしてもそうは見えません…。
 私はPainter4・5・6と続けて使っていますが、全てそうです。主線なしの
絵なら、それほど気にならないんですけどね。
270269:2001/07/26(木) 01:42
 訂正。一行目の末尾は、

×「領域を変更して
      ↓
○「領域を平均化して

です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 03:35
>>268-270
アドバイスありがとうございます。
環境設定をいじってみると
今度は逆の意味で見にくくなってしまうようですね。
でも、上手いこと使い分ければ以前より作業しやすくなりそうです。
良いことを教えていただき感謝いたします。
272名無しさん@Painter大好き:2001/07/26(木) 10:11
>>267
確か、Macintosh版は縮小しても綺麗に補間してくれるみたいです。
Painter3のころはMacintoshで作業してたので、Windowsに移行した時は
凄く見づらくてイライラしたものです。

でも、描く解像度が高くなってくると細かいところを気にしないで
描くようになってきたので、今はまったく気にならなくなりました。
273ナナッスィー:2001/07/26(木) 12:47
>>267>>271
この板では何度かその話題が出て来ているので
過去ログを読みましょう・・・と言いたいところですが
ビデオカードのドライバを更新することで改善されるハズです。

多分nVIDIA系のビデオカードをお使いでしょう?
一昨年辺りにその問題を解決したドライバが出ていたので検索するか
お使いのビデオカードの販売元のサイトなどでDLしてみてください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/26(木) 13:12
>一般的なカラー物で175lpi、漫画雑誌などでは150〜133lpi、新聞だと133〜85lpi位です。
dpiとlpiを比べるのはどうだろう・・・?
275257:2001/07/26(木) 14:17
>>274
比べてはいないと思うのですが・・。
線数(lpi)についての記述は、アンチエイリアスがかかっている
データを網点で再現したときのエッジのでこぼこの話。
解像度については、2値でデータを作った場合最低限必要だと
思われる値について言及したつもりですが?
両方ともエッジの話ですが、良く読んで理解いただけた上でのご意見でしょうか?
276269:2001/07/27(金) 02:20
>>272

 Macだと補間して表示されるのですか。やはり元々Macのソフトなんですね。

>>273

 >>267さんの言っている、スキャナで取り込んだ線画などをPainter上で
50%〜33%〜25%…と縮小表示すると、Photoshopとは異なり補完されて
縮小表示されず、線が見かけ上ギザギザになったり、さらに縮小率を大きく
して表示すると途切れたりして見づらくなる…ということは、既出のビデオ
カードが原因のトラブルとは異なる事例だと思います。
 確か、Painter&ビデオカードに関するトラブルは、拡大表示すると画面が
流れたようになったり、選択範囲が破線で覆われたようになる、というもの
だったと記憶してますので。
 現に、私の現用ビデオカードはnVIDIA GeForce2 MX搭載のELSA GRADIAC 511
ですが、その前のマシンのintel 810チップセットのマザーボードに搭載されて
いたビデオ周りでも、さらにその前のFMVのATIのオンボードのビデオカード(?)
でも、Painterで線画を縮小表示すると、見かけ上は荒れて見えました。
277272:2001/07/27(金) 03:12
>>276
うちはMillenniumG400、SPECTRA7400(GeForce)、Savaga4で試しましたが
補間は全てうまくいきませんでした。ソフト側の処理の問題っぽいですね。

Painterのショートカット見るとMacintoshのまんまなんですよね。
DELETEキーで選択範囲の消去できないと思いきやBackSpaceで消去
できるんですよね。MacintoshのDELキーってBackSpaceなので
それがまんまWindowsに使われてます。CTRLとSHIFTの扱いも
Macintoshに合わせてますし・・・
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279267:2001/07/27(金) 06:00
>>272=>>277
マックなら上手く補完してくれるということは
ウィンでもいずれ改善される可能性はあるようですね。
とりあえず期待して待っていようと思います。
スポイトがフォトショと逆なのもその辺に由縁があるのでしょうかね…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 08:00
マルチペイント風のPainterブラシ(40Kくらい)
http://crash00.hoops.ne.jp/multipaint.brs
16色時代が懐かしいってやつ、使ってくれ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:20
使ってるよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/27(金) 23:52
すいませーん
場違いな質問なんですが
イラストレーターはWin用はありますか
ありますよねーで どう?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/28(土) 00:38
>>281
サンクスコ!
一人でも使ってくれてうれしいよ!
というわけで消去!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:24
さあ、君達のCPUを教えてもらおうか!

漏れは K6-2 450MHz メモリ256

ハッキリ言ってかなりきついです。
ペンティアムIIIの900くらいのマシンが欲しいなぁ…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:25
(●^o^●)fuck♪
286名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:32
とび職しつこいぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:35
お前ら全員のチンコ根こそぎ切り取って吉野屋に売り飛ばしてやる。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:40
\(・∀・)/チンコー

\(・∀・)/マンコー

\(・∀・)/テンキヨホー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:43
\(・∀・)/ \(・∀・)/ ふたーりあわせーてチンマンコー♪
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:47
\(・∀・)/とかなんとか、 \(・∀・)/ いっちゃってー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:51
つか、ここは何人いるんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 21:55
1サイテー死ねー
もう絵を描くのやめろー
目障りだー
CG描きの恥だー
マジ消えてくれー
お前にCG描く権利は無いー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 06:37
オイルパステルの最小サイズを100%以外にするとブラシのロードが以上に重くならない?
294名無しさん@Painter大好き:2001/08/01(水) 08:51
>>293
ペインターはブラシサイズを変更すると最小〜最大サイズ間の
大きさのブラシ形状を全て作るんだよ。

オイルパステルは、ブラシ形状が「取り込み」なので
単純な円形などよりもブラシの生成に時間がかかる。
だからブラシサイズを作る量が増える(最小と最大の
幅が大きくなる)と極端に遅くなるよ。

生成を早くするには取り込みをやめて円形にするといいかも
味のある筆跡は無くなるけど。でもペンタ3クラスのCPUだと
取り込みブラシの計算も一瞬で終るようなので、マシンを
アップグレードするのも手かな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 11:25
296293:2001/08/01(水) 12:57
>>293
知らんかった。thx! あげ
297名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 17:27
結局日本語版6.2アップデータが出ないうちに
英語版7が出てしまったか…

毎度のことだが、目でアヴィジョンは商売が
うまいな(アップデータ配布なし、有償アッ
プグレードで両手になんとか)。
298ファイル名を入力して下さい:2001/08/09(木) 17:35
「濡れ手に粟」じゃないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/09(木) 22:18
両手に花?
-----
二つのよいものを同時に手に入れるたとえ。また、一人の男性が二人の女性を伴っていること
両手に花としたら、前者の解釈になるかも(二つの良いもの…高い日本語版
定価とアップグレード料金)しらんね。

Y井宏氏とか、O賀女史はアップデータが使える英語版ユーザーでもあるっ
ていうし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 03:14
つまりは買うなら英語版ってことですか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/10(金) 23:06
 もう、メディアビジョンの悪徳商法について逝けないので、Painter7は
英語版を買おうと思ってます。
 Painter6Jから、7のアップグレード版でアップグレードって
できるんでしょうか?

 過去にこの手のアップグレードされた方、成否教えてください。
少なくとも林檎では出来ません。アプリケーションのリージョン
コードとリソースデータが、目でアヴィジョン様によって書き換
えられております。合掌。

出来るんだったら、みんな英語版6.1アップデータかけてるって。
しかしバージョン4になってからというもの、Painterって1バ
ージョン上がるごとにメーカーが替わるよな。

 FractalDesign(1〜4)
→MetaCreations(5〜5.5、6)
→Corel(6〜英語版6.1)
→今度どこ??(7)

オリジナルのPainter作ったマーク=ジマーっておっさんは
Metaに買収されたときに独立して、Fractal.comで「まっ
たく新しいナチュラルメディアソフト作るぞ!」と叫んでた
はずなんだが…今ごろどうしているのやら。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 09:25
>297
親会社のCorelが日本語版のアップデータは、出さないっていってるらしい。
メディアヴィジョンのサポートの人が言うには。
なんかケチくさいよなあ。アドビとか見習って欲しいです。
以前、わかんないとこをサポートに電話したら親切に教えてくれたけど。

関係者じゃないよ。ペインター超初心者です。
このスレのとても役立ってます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 12:15
age
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/12(日) 14:24
>>303
 レスありがとうございます。 でも、ちょっと意味が通じてない…(汗

 アップデーター(俗に言うパッチファイル)ではなくて、例えば
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005NHEG/qid=997593136/sr=1-1/ref=sc_sw_1/107-6910498-4082108
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B00005NHEI/qid=997593136/sr=1-4/ref=sc_sw_4/107-6910498-4082108
 これらのアップグレード版のPainter7を買ってインストールする際に、
Painter6等のCD-ROMやシリアルナンバーを入れて、前のバージョンの
チェックをすると思うんですが、「Painter日本語版」から「Painter英語版」でも
可能か、古いバージョンでもいいので、誰か試した事のある人が居ないかなと
聞いてみたんです。


>>304
 サポートのY田さんから2000年の四月頃、

>J版のバッチファイルやアップデータのリリース予定は未定になっております
>リリースがでしだいWeb上でダウンロードできる形をとりたいと思っております

 ってメールを頂いたんだが…(藁

 出すのがめんどくさい&金儲けにならないので出すつもりは無い。 その言い訳に
Corelを引き合いに出しているように思えてならない。
307Painter6で:2001/08/17(金) 01:57
主線の内部を塗り絵のように隙間無く塗っていく、っていう「作業」をよくやります。
(後、透明度を保護で塗っていく方法です。…水彩使いこなせないので(T-T)
これを簡単にバッと済ませてしまう方法って無いでしょうか?

せめて選択ツールがうまいこと機能してくれれば良いのですが…
まんま選択して塗りつぶすとアンチエイリアス部分が塗り残るし…
選択範囲拡大しても妙に補間する感じで拡大しちゃったりするもんですから…

主線を別レイヤーで二値化し塗りつぶし、とかも考えたのですがいまいちです。

どなたか良い方法ご存知の方、いませんか?(お盆だし人いないかな)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/17(金) 02:55
バケツで色の流し込みだったら、選択範囲をボカすと
まぁまぁうまいこといきますよ。主線がカッチリした
実線であれば問題ないんですが、筆圧によって微妙に
カスレてたりすると厄介ではあります。
309あと:2001/08/17(金) 02:59
水彩ブラシのひとつにJettery Flatというボカシ系ながら
筆圧に関係なく均一な濃さで塗れるブラシがあるので、
フラットに塗りたい場合はコレと選択範囲を組み合わせて
使う手もありますよ。
310307:2001/08/17(金) 04:17
>>308 >>309
レスありがとうございます。今までバケツはノーマークだったのですが
調整して使ってみると素晴らしく!いい感じで主線の隙間を埋めてくれますねぇ

ただ…この塗りつぶし部分のみ(除く主線部分)を別レイヤーに持っていく
方法で悩んでいます。選択色範囲指定だと主線のアンチエイリアスと
重なった部分を引っ張れないし(あるいは主線の色ごと選択してしまう)…

くぅー、あと一工夫でなんとかなりそうなんですが…。せめて主線レイヤーを
乗算にした結果が、塗りつぶすレイヤーに反映されればいけるのに。

もう少し頑張ってみます。もしこの先をご存知でしたら、お教え頂ければ幸いです。
(Jettery Flatは…水彩細筆ですか?(訳せないやつ)、便利そうなのでカスタムしてみます)
311307:2001/08/17(金) 04:28
はて、考えてみればバケツでできることはマジックワンドでもいけますよね?
しかしマジックワンドだとなにか不具合があったような…

やはり実験用の四角枠ではダメですね。
うーん何か線画残ってなかったか…(結合して保存してしまうやつ)
312えーと:2001/08/18(土) 02:02
線画を表示した状態で、選択範囲の「自動選択」を選択。
「画像の明るさ」で新規マスクを作成。
バケツツールをダブルクリックしてダイアログボックスを呼び出し、
スライダーで線に対する色の食い込み具合を調整。
コントロールパレットを表示させ、「アニメセル」で塗りつぶすモードを選択。
バケツで破線の内側に色を流し込む。
こんな感じですかね。
313308.309.311:2001/08/19(日) 21:30
キャンバスに線画を表示させて、選択範囲の「自動選択」して
「画像の明るさ」で線画をマスクに変換。このとき、線画はキッチリした
黒線で描かれていないとうまく選択されないので注意。線がカスレてたり
すると難しい場合があります。
これをマスクに「新規」で保存、マスクリストを開いて適当な名前をつけます。
レイヤーを一枚追加して、さきほど保存したマスクをアクティブにして、
「選択範囲の読み込み」を実行。レイヤー上にマスクが表示されるので、
任意の色で塗りつぶします。これで線画がレイヤー上に移動できました。
あとは、キャンバスのほうを白かなんかで全部塗りつぶして消去してから
彩色すればオッケ。
ここでもマスクをアクティブにしてから「選択範囲の読み込み」を実行します。
で、あとはアニメセル塗りつぶしでうまいこと塗れると思いますよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/19(日) 21:31
308.309.311
じゃなくて
308.309.312
デシタ。
315307:2001/08/20(月) 00:50
>>312-314(308-309)さん
すごいです!すごいです!(興奮中)、本当にすごいです!
作業時間が50%になりそうです!なによりあの無意味な作業から
解放されるのが嬉しすぎです。

アニメセル、便利ですねぇ。こういう風に使うモノだったとは。
アニメセルってレイヤーではなくキャンパス選択時にのみしか適用
されないのですね。ようやく分かりました。キャンパスに塗った後、
>>313の方法でレイヤーに移してバッチリ!ですね。

ううっ、感謝の念で一杯であります。ここまでお付き合いいただき
本当にありがとうございました。ああ、次の絵描くのが楽しみ…。
316307:2001/08/20(月) 00:54
キャンパスってなんだ(w、興奮しすぎかも、うひょー
317IPみたいになった(^^;:2001/08/20(月) 00:58
「選択範囲の読み込み」をいちいち実行しなくちゃならんのが
面倒ですけどね。慣れればどってことないかな。

あと、マスクリストから任意のマスクをアクティブにした状態で
ブラシを使うと、ストロークがそのままマスクに追加されます。
例えば、実線がない領域を塗りつぶしたい場合など、ペンなどの
細いストロークでマスクを作成してバケツで色を流す、などと
いう具合に利用できます。マスクブラシっていうのかな?
いろいろ実験してみてください。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/20(月) 23:57
307さんと、同じような作業をしています。

しかし線がかすれてたり、閉鎖曲線でないところを塗っているので
投げ縄で囲んでペンキで流して、余分なところを消しゴムで消してます。
めんどうなんですが、アニメセルだとうまくいかなかったんで。
あとアニメセルだと、塗った色の濃度を後から変えられないので
うちの場合はだめかと思ってます。

ところでキャンパスにある汚れを、消しゴムで消したいんですが
なんだかピンクになってしまうのですが、なぜでしょうか?
たぶん朦朧としてるときに、なにか変なところを選択してしまったのかも
しれません。

今、よく読んだら317さんの方法だとうまくいくかも。
今日は目がショボショボなんで明日やってみます。
319IP:2001/08/21(火) 00:26
えーとですね、多少コツがいるかもしれませんが、
バケツツールをプレス&ドラッグしてみてください。
四角い破線が現れるでしょう?コレをうまく使うと、
開いた線でも内側の領域を塗りつぶすことができますよ。
あと、マスクブラシを利用して線画に合ったマスクを作成すれば、
線が閉じていなくても色が流れ出すことなく塗りつぶしできる
ようになると思います。

消しゴムがおかしいようであれば、カラーセットから白を選択して
適当なブラシで描けば、消しゴムと同じ効果が得られます。ただし、
レイヤー上でやる場合、透明な領域(ピクセルデータがない部分)に
消しゴムをかけるのと白で塗るのとでは効果がまったく異なるので、
注意が必要です。
320IP:2001/08/21(火) 00:34
たとえば、○じゃなくてCというような、チョイ閉じていないマルの
内側を塗りつぶすとします。バケツを選択し、図形Cの上でプレス
&ドラッグします。塗りつぶす領域が 四角い破線で表示されますが、
この四角のはじっこを図形Cの開いたクチの部分にぴったり沿うように
うまくドラッグします。マウスボタンまたはスタイラスを離すと、
図形Cの内側にあった四角い破線の領域だけが塗りつぶされます。
(ただし、図形Cの内側にかかる四角い破線の面積が、外側に出た
破線の面積よりも小さい場合、外側が塗りつぶされます。)
あと塗り残した領域は、そのままバケツでちょんちょんと色を
流し込んでやればオッケ。

しかし図形が複雑なものは、やはりマスクブラシのほうがいい
んじゃないかなぁ〜。目、お大事に。
321307:2001/08/21(火) 01:01
>>317
追加情報、重ね重ね感謝です〜。もっぱら「透明度を保護」メインで
マスクは今まで敬遠していたのですけど…奥が深くて便利ですねぇ。
>>319情報もお得だ…317さんどっかでTipsとか書いてません?

サイトでてこないか>>314のIPをDNSに通してみようかな、とか(w

>>318
> 塗った色の濃度を後から変えられないので
ありゃ、そんなこともないような…濃度って透明度のことでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 01:17
最近INTUOS買ってクラシックつかってるんですが6Jと比べて
レイヤー以外にどんな違いがあるんでしょうか?
あと主線て何で書いてられます?
自分鉛筆2Bかフエルトペンなんですけどいまいちなんですが
なんかいい(?)のないでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 02:16
>>322
クラシックとエントリーモデルを比べるなら5.Xと比較したが良いかも。
6からブラシの感覚が変わっちゃったし、インターフェイス自身結構
変わった気がする。自分は洗練されたと思ってるけど。

多分クラシックで省かれているのはWeb関連の機能とか、ブラシの細かい
カスタム機能、紙質の種類、デフォルトで入ってるオプションプラグイン
(ブラシセットやカラーパレットect.)とかじゃないかな。
水彩機能はクラシックにもあったよね?

主線の描き方は自分も一緒な感じです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 03:11
322です。
>クラシックとエントリーモデルを比べるなら5.Xと比較したが良いかも。
ううむ、5系ですか。
>水彩機能はクラシックにもあったよね?
あります。
水彩消しゴム便利です。あと、クローンも使ってます。
でもマスキングにしかたが判らないので
エアブラシとかつかってません。
油絵みたいにやると主線きえちゃうしはみ出ると
消せない(下まで消える)ので使えません。
普通の透明水彩のように塗ってます。
あんまり彩度の落ちた色が出来ません。
捕色を重ね塗ればいいのでしょうか
>主線の描き方は自分も一緒な感じです。
なんか、Gペンとかのようなピシッとした線にならないです。
まさに鉛筆って感じで。エッジがなんかぼやけてます。
あと、表示したいサイズの倍の解像度で書くようにしています。
これって普通なのでしょうか?

・・・質問ばかりですみません。
一応いくつか入門講座みたいなサイト見て廻った
んですがいまいち実感が湧かなかったもので。
>>322

 残念ですが、クラシックではエントリーモデルにある
レベルのマスキング機能が使えません。マジックワンド
(部分色選択)もないですし、一度作った選択範囲を複
数保存・随時呼び出しする術もないです。

彩度については、「効果」メニューの「明度/コントラス
ト...」で調整すると若干改善されますよ。


>主線の描き方

「ペン」ブラシセットに入っている「ペン&スムース」や
「スクラッチボード」を使うって人がネット同人サイトに
は多いですよん。それに加えて、「標準マウスブラシ」が
個人的にお奨めです。マウスで絵を描く人でも線のめりは
りやぼかしが上手く表現できるようにカスタマイズされて
いるから、鉛筆ブラシ(2Bとか)がデフォルトのものよ
り本物っぽくなってます。


解像度については、印刷が最終目的でないかぎり特に高く
設定しなくてもいいと思われ。低い解像度で描画履歴をス
クリプト保存、それを高解像度のキャンバスに再生する
って手もあり(詳細はPDF版マニュアルを参照されたし)。
326325:2001/08/21(火) 16:53
主線が塗りつぶされてしまう問題については、
インテュオスのドライバCD-ROMにある「吉
井宏チュートリアル」PDFファイルから

「第4章クローン機能 3.クローン応用(p.58)」

の、「主線の復元」Tipsをご覧あれ。ベ
タ塗りや油絵塗にも応用効くよ。
327322:2001/08/22(水) 00:26
>>325
ご丁寧なレス感謝します。
今日は油彩のあとリキッド使ったら
ガッシュみたいな風合いになりました。
結構いろいろできるみたいです。
しばらく使って7までまとう。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 01:01
何か水彩消しゴムに切り替えると
色が妙に薄くなってしまうのでちゃんと出来てるか
確認するのにいちいち水彩細筆に切り替えてたんだけど
水彩消しゴムだけ水彩境界が、
他のが0%なのに消しゴムだけ50%近くになってた事に気付いた。
ペインター使い始めて9ヶ月程経ってやっと気付いた。

いや、他に同じミス犯してる人の為の書き込み。居ない?
329IP:2001/08/22(水) 01:26
ペン&インクやスクラッチボードで描くと、どうしても
ジャギが目立ってしまいますが、解像度(あるいは画像の
大きさ)を上げて対処する以外にも方法はあります。
最初から大きなサイズで描くと動作が重くなってしまうので、
まず低解像度で描き、スクリプトを保存しておきます。
絵が完成したところで、描いた絵の四〜五倍ほどのサイズの
キャンバス上でスクリプトを再生してしばらく待っていれば、
自動的にでっかいサイズで描いたのと同じ絵ができあがります。

>>307さん
お役に立ててなによりでした。
サイトはありますが、Tipsの類はぜんぜんないのです....。
httq://member.nifty.ne.jp/pulita/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 06:16
>>328
分かる、分かるよ・・・(涙
ところでスポイト時に色を若干濃い目に吸うのは仕様ですか?
331318改めリコリス:2001/08/22(水) 17:05
>IP
いろいろ教えていただきありがとうございます。
しめきりがあって、実験している時間がないので
またやってみて報告します。すいません。
332リコリス:2001/08/22(水) 17:07
すいません。
>IPさん
と、するつもりが。
333328:2001/08/22(水) 19:11
>>330
分かってくれるかい・・・(涙
濃いめに吸う?そんな事ないけど。
334泥屋:2001/08/22(水) 19:36
Paiter使いたいからタブレット買うことにしたんだけど、なにぶん貧乏なもので
favoかintiuos400で迷ってんだけど、つかってるひとどう?favoしょぼい?
初心者ならかまわね?
すれ違い、既出だったらスマソ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:49
>>334
しょぼいわけではないよ
ただ、筆圧感知力がインテュオスよりは劣る
だけど、ファー坊使うと間違いなくインテュオス欲しくなるはずなので、
ファー坊に1万以上出すくらなら、インテュオスにしといたほうがいいよ
336IP:2001/08/22(水) 20:22
Painterは大ざっぱなソフトなんで、
Photoshopのように精密な描画や制御は
あまり期待しないほうがいいと思います。
特に水彩画材なんか、描いてるそばから
塗ったエッジの色が濃く変化したり
はみ出したり....。
337IP:2001/08/22(水) 20:29
>>334
335さんの言うとおり、筆圧感知がやや劣るのと、筆圧感知領域
のはじっこでの動作が甘いというぐらいかな。ストレスなく
長時間の作業をしたいのであればintuosのほうが疲れません。
あと....
FAVOを持っていてもなんとな〜くintuosが欲しくなりますが、
intuosを持っていればFAVOが欲しくなることはないです(笑)。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 21:37
>特に水彩画材なんか、描いてるそばから
>塗ったエッジの色が濃く変化したり
>はみ出したり....。
>>336
ちょっとまて、水彩ってわざわざそういうふうにしてるんだぞ。
「乾燥」させないといつまでも状態が変化し続ける、それが水彩だ。
 「特に」とあるからそれだけじゃないんだろうが、一応気になったもので。
精密な描画や制御が苦手というのはなんとなく分かる気がする。
 精密な描画や制御はする気がしないのがこのソフトの特徴、
と言うのは個人的なスタイルの関係もあるので一般的には言えないか。
写真屋使ってないので、比較してどうこうは言えないが。
339322:2001/08/23(木) 00:09
>>336
でも、実際に紙に描くよりずいぶん融通ききますよぅ。
消しゴムで幾らでも消せるし
ってもクラシックだけど。
インティオス400に14K出すんなら
28K出して600のほうがいいとおもしますよ。
自分的には6A→5A→4Aでなくて
B5サイズがあればよかったなぁとおもうです。
340IP:2001/08/23(木) 00:26
>>338
そうだね。ただ、水彩の「変化」って極端でしょー。
ツールを切り替えただけでもエッジに色が溜まったり
そうかと思うと急にもとにもどったり。
Painterがアバウトなのは例のスクリプトもそうで、
再生して必ずしも元の絵ができあがるとは限らないし....。
336の発言は330に対するレスのつもりだったんだけど、
引用符が抜けてました、メンゴ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 01:14
水彩関連設定イジって変えてるけど。(水彩だけじゃないか)
値を0とかふっ切れたもの準備しとけば、なにも問題ないけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 02:33
>>340
>>328とかと同じミスって事じゃないの?水彩境界値同じにしてみ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 09:29
agee
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 09:39
いや、確かに水彩は不安定だ・・写真屋使い慣れてるぶん
スッゲー気になるぞ
345IP:2001/08/23(木) 13:28
ありゃ、なるほど!!
そういうコトだったのか....完全に
見落としていました。ありがとう!
346名無しさん@お腹いっぱい ◆9lpurGm. :2001/08/23(木) 22:35
クロップツールで縦横比率を設定しようとしても数値がデフォルトに戻ってしまう
んですが、他にもこういう事起きる人いますか?
何か基本的なミスを犯してるんでしょうか。単純にバグなんですか?
(インストールしなおしても駄目です)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:44
クロップ、ダメダメですね。
面倒だけど、メニューの「キャンバスサイズの変更」で
数値入力してやってます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/24(金) 02:53
>>239
> うちファイルサイズ100M結構超えることあるね早いHDDじゃないと
> セーブ中に落ちるのが怖くて(^^;

って本当なの?ウチもセーブ中に落ちて涙飲んでるのですが・・・。
自作板で訊いたらHDD速くするよりOS再インストールした方がいい
とのアドバイスをいただいたのですが・・・、これ読んだらまた迷うなぁ。
349名無しさん@Painter大好き:2001/08/25(土) 09:18
Windows2000なら、セーブ中に落ちてもファイルは壊れないよ。
もちろん直前までの作業は消えるけど。Win9x系やMACはファイルサイズが
ゼロになっちゃうこと多いので泣けるよね。

ただ、ペインターって起動してからの作業を自動的にスクリプトに
保存してるので、元のセーブデーターを開いてスクリプトを再生
すれば、消えた作業内容も、直前まで復帰できたりするよ。
(スクリプトを全て再生すると、落ちる可能性高いので直前で止める)

俺はこれで、消えた作業内容を3回ほど救うことができた。
うまくいかないこともあるけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 09:30
なんでバックアップとるとき上書きすんだよ?ヴァカか? 
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/25(土) 09:36
>>348
「ファイルを圧縮しない」にチェック入れるってのはやった?
352348:2001/08/25(土) 23:46
>>349
OS、MEでなく2000にしておけばと悔やまれます。
スクリプト、あの時知っていれば(T-T。今度遭ったら試させていただきます。
こういう目に遭ってるのは私の環境だけじゃないんですね。意外でした。
>>350
まったくです(^-^、もっとも実際ロストしたのは1回だけなんですがそれがまた致命的で。
それ以後はちょっと面倒ですが2ファイル交互に保存してます。たまにアンドゥ滑りなctrl+Sでヒヤリ。
>>351
というか、これはぁ!5ヶ月の間気付かなかった。鬱だけど嬉しい。

スクリプト+無圧縮でもうしばらくは乗り切りたいと思います。
レス下さったお三方ありがとうございました。
353346:01/08/26 09:30
>>347
じゃあ、やっぱりバグなんですか?
結構大事な所だと思うんですが。。
というか基本的な所がバグってのは。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 15:50
すみません、質問なんですが、昨日からペインター6使い始めたんですが、なぜか途中で急に筆圧関知しなくなります
同時に消しゴムも使えなくなります

再起動すると直るんですが、結構頻発するんです
直し方知ってる人いませんか?

ちなみにタブレットはファーボです
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 16:01
>>354
俺に同じ事が起きた時の原因は
USBの接触が悪かったというオチだった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 16:48
Painterは死にました。

新しくCorelから発売されるPainter7は
旧Painterのインターフェースを真似た別のソフトです。
これにより、今までのPainter的画風の作品は
今後、減少していくことでしょう。

さようなら、ボクの好きだった画風の作品達。
実際にやったの?>>356
358名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 17:12
だったら7使わなければいいだけの話では?
359名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/26 19:26 ID:sI7/PXjg
6日本語版はバグったまま放置されてるし
6英語版買えって事か(いまさら)
360名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 00:00 ID:gtgq05ls
>>356
うお、マジか。続報が待たれるなぁ、よりフォトショっぽくなったとか?
自分としては7にする必要無いなら6英語版にするのも悪くない選択。
ただ売ってるとこみたことないんだよなぁ、探してるのに。
361356:01/08/27 03:59 ID:4MKvRM4s
私が買ったのは輸入物。
たぶん6.1北米版がいちばんまともなのかもしれない。(買うなら今のウチ)
7を使わないのはいいが、この先ハードウェアやOSが変わっていっても
使い続けられるか心配。
7は自分の画風を変えれば何とか使えるけど、
ソフトのせいで画風を変えるのは企業に精神が振り回されるようでイヤだなぁ。
Corelはソフトを画材と見ていないので
今後もPainterがどう変化していくか予想不可能。
362名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 04:35 ID:1ogcQKJA
ペインタは神経質になって向き合うと余計振り回されるとオモワレ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 11:56 ID:CbLq.TAQ
>354
再起動しなくても、いったん別のツールを選択してから
元のツールに戻すと直ることがあります。

あと頻繁に起きるのは、MACならメモリの割り振りが足りないのかも。
364356:01/08/27 16:15 ID:tnD4C77A
>>362
Painterはブラシの設定から神経質にならないとイケナイから
振り回されるのは半ば承知にて。
365名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:09 ID:hAd85rKs
Painterは1GHz以上のCPUでは動かないというのを聞いたのですが、
実際はどうなのでしょうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:37 ID:unfhSaWA
1GB以上ののメモリを積んだマシンでは動かないの間違い?
367名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 22:49 ID:gtYKTJl2
ブラシの設定いじってる人って、どこを主にいじってるんでしょうか?
自分は5.5をデフォルトのままでずっと使ってるんですが・・・
ココを変えると作業能率がちょっと上がる、なんてのあるんですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:13 ID:G970A4vI
感覚的なもんだよ。もっと突っ込んで言えば思い込み。
「これでいいな」と思えば作業に専念できるでしょ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:20 ID:nZbrosu.
モレはデフォルト設定をいじくるのに抵抗感を捨てきれないチキン野郎。
370名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:40 ID:VnGW/.Kk
>>369
あ、なんか分かる気がする(w
371名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/27 23:58 ID:Bip8LrSU
モレは漫画の単行本にはさまってる広告チラシのはさまってたページが
デフォルトじゃないと気が済まないサイコ野郎。
372名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 03:10 ID:DtaALAgA
非難されるの分かってて質問です。。
ペインタはコピーからアプグレできますか?
もし無理ならクラシック買ってアプグレします。
そうしろよって感じですが…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 07:58 ID:7Sx4/Mr2
>>366
それってホントのことなの?
今まさしく1GBのマシンを組もうかと思っているので凄い気になるんですが・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 08:17 ID:Mv/aguqQ
>>372
出来るけど。アプグレってパッケージのこと?
パッケージをどうやって買うつもりか気になる。
375CG名無しさん:01/08/28 09:50 ID:bAxM0NDc
ペインタークラシックを持っているのですが
ヘルプを押しても何も出ないし、オンラインヘルプは無いし
ペインタークラシックの解説書は売っていないし…で、途方にくれています。

ペインタークラシックのTIPSを載せているCGサイト(グーグルで検索したけれど
私の探し方が悪かったのか、あまり出てきませんでした…)で
オススメなのがありましたら教えていただけないでしょうか?

あと、ペインター用の書籍でも、ペインタークラシックの操作を勉強する時に
役に立ちますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 10:09 ID:XsvfYKSc
>>>373
Painter6j は1GBまでOK それ以上積むと立ち上がらないよ
Painter6ENでパッチ当てるとOKだよ

Painter7なら大丈夫らしいよ
そういえば日本語版が発売延期だね、
もうメディアヴィ嬢とは縁を切りたいからさ 英語版のアップグレード版を注文したよ$160
日本語シリアルもOKなんだよ
日本語版だとパッチも出やしないしさ メニューなんか道具箱だろ 英語わかんなくたっていいよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 10:14 ID:XsvfYKSc
>>375
ペインタークラシック のヘルプはマニュアルのPDFファイルがCDに入ってます
書籍を買わなくてもいいくらい丁寧なマニュアルです。

オススメのサイトは吉井宏さんで検索すると出てきます。
378CG名無しさん:01/08/28 10:43 ID:pYUTiVhE
>>377
PDFファイル、見れました。おおお! これはありがたい!!
ワコムファーボのバンドルソフトで、マニュアルなくてどうしようと思ったけど
これで頑張ってみます。

吉井宏さんのサイトも見てきました。
どうもありがとうございました。
379CG名無しさん:01/08/28 10:45 ID:pYUTiVhE
IDが変わってるのは、一度つなぎなおしたからで、378=375です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 10:56 ID:JxO6EqA2
>>379
>IDが変わってるのは、一度つなぎなおしたからで、378=375です。
うそ、マジ?
どうやってID変えたの?
381380:01/08/28 10:57 ID:JxO6EqA2
スマソ、漏れも変わってた・・・
逝ってきます・・・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 11:02 ID:LFrJzxi2
>>376
さしつかえなかったらどこで買えるか教えてください。
僕もメディア某とは手を切りたいので〜
383クラシックとフォトショップを持ってますが。:01/08/28 14:28 ID:F1ogtAvQ
漫画イラスト風の、主線がクッキリしていて、
色が塗ってあるような絵を、水彩ツール以外の色塗りで
ペインタークラシックとフォトショップの併用で
描いてらっしゃる方いますか?

線画の絵をグレースケールで取り込んで保存したのを二つ作り、
一つはペインターに持っていって、色を塗って
もう一つはフォトショップで、エリミネーターホワイト(フィルター)か
もしくは主線の選択→選択範囲のチャンネルでの保存・・・などの操作で
主線以外は透明になっているセル画みたいなレイヤーを作って、
あとでフォトショップ上で合成すればいいのでは…?
と思ったのですが、合成時にズレないようにする方法とかがよくわかりません。
384名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 15:01 ID:fjHadfGk
そんくらいナッジで合わせたらいいじゃん。
385372:01/08/28 15:48 ID:hLyDWTL.
>>374
フォトショップだと(コピーからは)出来ないようだったので、
ペインタは出来るのかな、と思っただけです。
すっごい、肩身狭いですね…、すみません。。
やり方もよく分かりませんが、レスありがとうでした。
386名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 15:58 ID:XsvfYKSc
>>382
みなさんココで買ってるみたいよ
http://shop1.outpost.com/product/16974/
387名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 18:16 ID:0uUyydXU
>>376

 ぎゃあああ! 安全のために、アプグレード版じゃないほうのPainter7発注してもた。(w
 出た!ペインター7スレでその質問したら、誰も教えてくれなかったもんで…
 鬱だ氏脳。
388373:01/08/28 19:10 ID:7Sx4/Mr2
>>376
ありがとう。

実は使っているのは5Jだったりするので、6とは状況が
違うかも知れないけれど、どっちにしろ1GBまでなら
大丈夫そうですね。

DDRでいきたいので、1G超えはRegisterdな512MBが
安くなるまで無理です。256MBは凄く安くなったので、
1Gなら何とか狙えそう。

メディアビジョンに関してはいつも思うのですが、
Updateする気がないなら、マニュアルだけ日本語にすればいいのに。
メニューなんて英語でも全然困らないし、その方がずっと良いのに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/28 22:47 ID:Uq/hquEg
>>124
今までココ読んでなかったんで気づかなかったんだけど
自分の他にも4000x4000問題に気づいた人いたんだね。
書き込み見てびっくりしたよ。周りは誰も知らないって言うし。
自分は極細ツールは使ってないんだけど、鉛筆系のカスタム
ブラシで筆圧調整がきかなくなる症状に悩まされてた。
4C漫画の作業で主線をいじる時にかなり難儀したんだけど
どうもソフトの仕様っぽいのでブラシを変える以外に方法
がないみたい。
でとりあえずの回避方法なんだけど、全画面を90°単位で
回転させたデータを作って、塗りたい場所が画面左上から
4000x4000の範囲内に収まるようにしてからPainterで
読み込む。んでもって回転機能でShiftを押しながら本来の
天地に回転させてやればいつもと同じように描けるよ。
ちょっと手間だが解像度を落とさずにやるにはこれしか
ないと思う。印刷媒体でB4見開きとかだと4000x4000
なんてあっという間にオーバーしちゃうんだよね‥‥。
大ゴマだと途中でコマ単位で切るわけにもいかず。
7で直ってくれてると嬉しいんだけど‥‥無理だろうな。

古いネタだしもう別の方法でやってるかもしれないけど
一応かいとく。
390名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 02:31 ID:8j/qVXbU
Painter7の水彩って、垂れるの!?
タラ〜リと。ひえー!
391名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 06:42 ID:zwnt8jyU
>>383
自分はその作業をした事が無いから分からんが。
それって透明部分がコピーされてないからだろ?単に。
「白ポッチのおまじない」で何とかなると思うが。

知らないかもしれないから一応書いとく。
色を塗ってあるレイヤー(コピペで持って行くレイヤー)の画面の
対角の2角を白でちょこっと塗っとくの。
角部分を完全に塗りつぶしてあればオーケー。勿論色はなんでもいい。
これでもう主線に持って行ってもずれないよ。やってみそ。
勿論フォトショ対応。つうかフォトショでしか試した事ない。

いちいちナッジすんのめんどくせえもんナー
392383:01/08/29 09:29 ID:IZd5/OY2
>>391
ありがとうございます!!!
色々なCG講座サイトを検索していたら
「白ポッチのおまじない」って言葉がでてきて
「????」と思っていたけど、そういう意味だったんですね。

>>384
すみません、「ナッジ」ってどういう意味なんでしょうか?
カタカナ辞典を引いたけど「NATOの電子対空防衛体系」としか出ていなかった。
「ナッジ ペインター」でグーグルで検索しても出てこなかったです。

えーと、なぜクラシックとフォトショップを組み合わせて使えないか?と
思ったかというと、
知人で「ペインタークラシックはレイヤーやフローターが無いから役に立たない!」
「ちゃんとしたペインターを買う!」と言って買った人がいるのですが
ペインターのクラシックじゃないやつは、パソコンのスペックが良くないと
重くて描きにくいらしいので、クラシックで出来ないことを
別のソフトで補うようにして、あえてクラシックで使ってみよう…と
思ったですよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 11:55 ID:pIy.spwk
394名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/29 11:58 ID:JqLo8QkQ
ナッジの意味は
「ひじてつをくらわす」ことらしい。
395391:01/08/29 23:45 ID:3UbVsiYw
微妙にお役に立てたようで何より。
ナッジっちゅうのは移動ツールで1ピクセルづつ動かす事を言うです。
ペインターで出来るのかは知らない…
「フォトショップ ナッジ」で調べてみそ。

実はフォトショでいろんなブラシを登録しちゃってからペインター触ってない
んだよね…割当てメモリが同じでもあまりにも不安定でさ
クラシックも持ってるけど数年触ってない(爆)すまんの。

ペインタークラシックを除けば自分と>>392の使用目的は同じなんだよ
当方マンガ絵、ペインターで主に使っていたツールはチョーク。
396名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 00:26 ID:XT1bjEHo
>395
ペインターだとレイヤー調整ツール選択時に、キーボードの
矢印キー押すとできるみたいですね。いらない情報だと思いますが(^-^;

>318
実際にそれに遭遇しまして、やっと濃度の意味が分かりました(^-^;
半透明になってしまう場合は、塗りつぶす範囲を選択後、編集 > 塗りつぶしを
5〜6回やると、まともな濃度(不透明度100?)に戻るみたいです

何故半透明になっちゃうんでしょうねぇ。ちなみにスポイトで薄く色を
吸ってしまう場合も、原因は不透明度が100じゃないからみたいですね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 01:06 ID:Jt2RlLNQ
ロムってるけど勉強になります。
398 :01/08/30 01:58 ID:Cu798rtc
自作のイラストでデスクトップ壁紙作ろうかなあ、と思ってるんですが、
サイズ的にペインタじゃ重過ぎますかね?
400>398:01/08/30 06:24 ID:yu2RcCxM
大きさにもよるし、何とも…
ウェブ用のブラシってなかったっけ?(曖昧。無かったらゴメン)
401名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 08:48 ID:balvnebQ
>>400
ウェブ用というか、GIF用にドット絵風の絵を描けるブラシですね。
5.5の時に付いたけど全然使わなかったなー。
6にも別フォルダに入ってたはず。
402名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 10:51 ID:3docfEcw
1024*768を作業時に倍程のサイズで描こうと思ってるのですが。
作業を進めて容量が増していくうちに扱えなくなるんじゃないかと思いまして。
403398:01/08/30 10:54 ID:3docfEcw
402、
398と入れるの忘れてました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/30 13:58 ID:OHY6WyHk
>>402
メモリの搭載量やレイヤーの使い方にもよるけど、
そのくらいのサイズならできないことはないかと…。
おいらが大きいのをやるときはパーツごとに切り出して作業して、
最後にひとつにまとめてる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 01:06 ID:Ax9blDew

前のレスで、コピーからでもヘインタはアップグレード出来るってな意見があったけど
それってシリアル認識の時にCD-ROMは使わないってこと?
406 398:01/08/31 05:22 ID:biqh8TqM
ペインタって実際やってると落ちる事が結構あったり
色々な話を聞いていてもプログラム的に重いらしいので不安だったもので。
分割して作業するという方法もあったんですね。
参考になりました。
レス有り難うございました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:01/08/31 08:13 ID:ilHq3XX.
>>405
使わないです。
使わないどころか、前のCDRが無くても
バージョンアップ版だけでイキナリインストールできるのもあったはず。
(一太郎もそういうのが多い)
408名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:02 ID:muTp.0Cg
バージョンアップ版シリアルを使うと、旧バージョンのシリアルの
入力を求められるだけ。旧メディアの認識等は必要としない。
新旧シリアルは日本語版/英語版のどちらを入力してもよい。

Poser4もそうだが、メモリを大量に積むと起動できない、というのは
旧Metacreationsの特徴か。Winの場合、仮想メモリ+実メモリの
サイズが2Gを越えるとエラーとなる。符号付き32bit整数でメモリサイズを判定
しているからだろう。2G越えるとメモリサイズがマイナスになるからね。

英語版Painter6あるから、6.1にするかなぁ.....
409な、なんだか:01/09/01 01:09 ID:RCIxKXvU
みなさんすごいっすね…
初心者だからかもしれませんが、ほんとに勉強させてもらってマス。。(゜д゜)
410名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:16 ID:u9m/gCq6
どなたかペインターでループ絵の描き方
ご存知の方いらっしゃいませんか?
検索で調べたけど塗り絵講座しか見つからない
良いサイトとか知ってたら教えてください
411名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 01:39 ID:2Sztz30o
>410
ttp://www.enjoy.ne.jp/~nekoaji/p-loop/p-loop00.htm

ココとかDO? 徹底的!って感じではないけれど。
412名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 02:57 ID:yHII7O8g
>>408
Windowsの仮想メモリアドレスはunsigned int。

ただし、アプリの使える仮想メモリ空間が2GBまで。
残り2GBはシステム用に予約済み。

※ただしWindowsNT Server Enterprise版/Windows2000 Advanced Server版は3GBまで使用可能。
413408:01/09/01 09:22 ID:gVdmEMEM
>>412
俺の言いたかったのは、APIが返す値がunsigned intということではなく、
Painter内で、条件分岐がsingned intで行われているってことだ。
x86系アセンブラコードでは、例えばJLEとJBEの違いだね。

GetSystemInfo()APIが返すSYSTEM_INFO構造体のdwPageSizeフィールドは
DWORD、つまりunsigned intだが、これは単位がページなので、4096を掛けて
バイト単位に変換するとき、signed intへのキャスト(コンパイラでは
警告されるがエラーにならない)が行われれば、このような事態が起こりうる。

それと細かい話だが、仮想アドレス空間と仮想メモリサイズはちがうよ。

脱線スマソ
414410:01/09/01 13:46 ID:I40m9i.Q
>>411
有難う〜〜〜!感謝(幸
415 :01/09/03 09:53 ID:Y02Aplj.
age
416名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 01:08 ID:dDZ9wbW6
age
417名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 01:31 ID:BwG5rTh.
>415-416
定期的にageてくれてる人、ありがとう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 08:29 ID:Ghd06.fA
>>392
単にレイヤを補完したいというだけなら、PSPでも十分と思われ。
photoshopよりもぜんぜん安いし。
Winだったらの話だけどね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 10:40 ID:TLbiVqg.
フォトショップのほうがパレット・ツール関係が断然使いやすいけど、
ペイントショッププロはすごく良いソフトですよね。
値段は手頃で、初心者向けみたいだけど、機能は決して初心者向けではないような。
(私はある程度フォトショップが使えるようになってから、やっと
 PSPをバリバリ使えるようになりました。)

フォトショップで多くの人が描いてるような、漫画イラストのお絵かき
(WEB用のイラスト描き&自費出版漫画イラスト描き)をやりたいんだけど
フォトショップを買うお金がとても無い人には
PSP+オクトピクス+ワコムタブレット(ペインタークラシックがつくタイプの)
の購入をお勧めすると思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 21:40 ID:9XlLGZy6
オクトピクスじゃなくてオプトピクス、かな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/10 22:19 ID:2wE3G6LE
>>419
何てったってあの値段でレイヤもドローも使えるのが良いよね。
商業印刷さえ必要なければあれ1本で十分だと思う。
私はpsp+ペインタークラシック(でもアートダブラーの方が使ってるかな)派。
422名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 12:50 ID:6cu.n4z6
ペインターをまともに使い始めて数ヶ月。
未だにブラシの保存方法などの基礎的部分がわかりません(鬱
実用的なペインター講座のあるサイトってないものですかね。
マニュアルはいまいちわかりづらい……。

ズボラな俺はやっぱ写真屋使うほうが楽なのかも。
423名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:02 ID:FCwqkA/U
ブラシの保存法位はマニュアルにも載ってるだろし、
足りないとこがあったとしても皆自分で試行錯誤して覚えてんだよ。
面倒だからってすぐ人に聞くな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 19:52 ID:pRYGdXTA
シャーペンで久しぶりに絵を描いてみた。
ミスする度に無意識に左手がctrl+zを押そうとピクピクする。
425名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/11 23:36 ID:0JAN2r0c
FAVOの新ドライバ入れたらゴースト(筆の形のカーソル)が書く瞬間だけ
消えてしまうようになっちゃったのですが、他に同じ症状の方いらっしゃいませんか?
>424
分かる(w 私は左右反転とかも
426名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 01:57 ID:suTLCHxA
>>425
メモリ足すか、ビデオカード自体をグレードアップしたほうがいい。
っつーか、マシンスペックぐらい書かないと
まともな答えなんて返って来ないよ。
427425:01/09/12 02:11 ID:GKOB.pwk
すいません、メモリは512M、VBはBanshee
OSはWindows2000って所です。どうでしょうか?>>426さん

もう少し症状、詳しく書くと、タブレットに接触した瞬間、
ゴーストが消えデフォルトの三角カーソルに変わるって案配です
使用時にペンの大きさが分からないから、消しゴムとか使いづらくて

そもそも設定可能な項目が激減してますね、新ドライバのコンフィグ
428名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/15 18:59 ID:HJ/kXTus
ペインターを快適に使うにはどのくらいのスペックがよろしいでしょうか?
デュアルCPUにすべきでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/15 20:08 ID:jxDWeru.
あのお、いま公開中のファイナルファンタジーとかは、
あれもCGですよね?ああいうのは3DとかCGって言うんですよね。
430 :01/09/15 21:49 ID:yOfh8FHw
そうです
431j:01/09/16 02:38 ID:9XWmljnk
ペインター6のエアブラシが、5と全然違うので戸惑っているのですが、5のエアブラシと同じように設定するにはどうすればよいのでしょう。
432:01/09/16 03:00 ID:9XWmljnk
5をライブラリにいれることで解決しましたs
433名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 08:51 ID:QQgctZZc
7はインターフェイスが改善されているそうなので7まで待とうぜ
434待った名無しさん:01/09/16 10:48 ID:YDrAcUA2
435名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:40 ID:TP1fNCFw
436名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 00:41 ID:TP1fNCFw
すまねぇ
437名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/17 23:44 ID:0uWItuN.
age
438名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 22:48 ID:ta6gWRJk
初心者質問ですみませんが、ペインターで取り込んだ下書きの線に干渉しないで(線を塗りつぶさないで)色を塗れる方法ってあるのでしょうか?
インクのようなかんじでやりたいんですが、水彩以外でそういうことできるんでしょうか。(教えてクンですいません)
439こんなんしか思いつかなかった…:01/09/18 23:15 ID:oDe0blIc
1・ペインタ6以降なら、下書きをレイヤーにする。

2・スキャナ取り込みorペインタ5以前なら
下絵を「画面の明るさ」で選択してそれをフローター化。
あるいはマスクに変換してマスク表示。
(ただし最後にマスクから実線にかえないと別ファイルでは線でない)

3・ファイルの重さや線画の部分的な色変換をしないなら
全体選択でそのままレイヤー(フローター)化で乗算。

Photoshopをお持ちでしたらそちらで線画化するのもありかも…。
見当違いのことを申していますかもしれません。
違ったらごめんなさい。
440初心者です:01/09/19 16:34 ID:IBaxAlZY
win/mac両対応のペインターが欲しいのですが
お勧めのバージョンを教えてください。
441nana-si:01/09/19 17:14 ID:BsWqRC4E
>440
コンパチは5.5まで。
442440:01/09/19 21:33 ID:Tb6.mUVo
>>441
サンクスです。
443438:01/09/19 23:12 ID:sTtys75c
>>439
さっそく試したら上手くいきました〜!!ご厚意感謝です。
444名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/28 02:18 ID:4tuhletA
age
445名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 03:25 ID:/9YYA1Q2
ペインター6.02jで read from temp slot0 という警告がでてファイルがうまく展開されません
どうしてでしょうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 04:15 ID:Cer/T/Wc
おそらく、テンポラリにしてるHDの空き容量が足りない。
あるいは、ファイルが壊れてる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 05:25 ID:/9YYA1Q2
そのとおりでした テンポラリの容量不足でした
保存先を大きい所に変えてみたところちゃんと展開できました
どうもありがとうございました
たすかった・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:20 ID:xW6fBvJY
Painterを速くするにはどのあたりのスペックが重要になるんですかね。
CPUとビデオカード?Pen4とゲフォ3なら速く動く?
449名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:23 ID:.wvzAJ86
>>448
CPUのクロックよりメモリの量が大切かと。
450名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:28 ID:DJ9wUc2.
まず、メモリ。アンドゥの回数を多く設定するほど
予約メモリが増えるのでまずメモリ。
その次はcpu。sseにもsse2にも対応してないから
Painterを早く動かすだけならAthlonのほうが
値段あたりのパフォーマンスは高い。倍くらい違うかも。
別に3DソフトじゃないのでGeforce3なんぞ入らない。
むしろドライバの相性で表示に不都合が出るので
MatroxのG200、G400とかカノープスのようにドライバーの
完成度の高いところがよい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:31 ID:xW6fBvJY
>>449-450
メモリはバカみたいに安いんで、可能なだけ積みます。
Painter7でやたら重たくなったと聞くので、
ビデオも最高級の方が良いかと思ったんですが…。
452名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:32 ID:eiaLoTNM
>>450
コスト無視ならP4 + i850 + DRDRAMが早そうだが。
CPUよりメモリアクセスがボトルネックになってる気がする。
453名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:44 ID:dCO.R3cQ
姉妹リンク

Painter@同人ノウハウ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1002724580/
454名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:48 ID:DJ9wUc2.
ビデオボードは全くスピードに影響しないので
なんならG200とかでいっこうに構わない。

金に糸目を付けないなら>452の提案で2Ghzが一番早い。
しかしAthlon1.4Ghz+DDRメモリの組み合わせと比べメモリを
1G程度積もうと思うと、
パフォーマンスが30%程度違うだけで値段が4倍くらいに
なってしまうことを考えると、よほど金がありあまているので
なければお勧めできない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/10 23:53 ID:xW6fBvJY
>>454
なるほど、Pen4との差額で大型モニタ買ったほうが
使用感は上がるでしょうしね。
AthlonやPen4は発熱が気になりますが…。
456名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 11:18 ID:LYUuycXQ
>>454は商業ベースの絵を描いたことが無いと思われ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 12:12 ID:Vo6S3ix.
Pentium4環境でAGPx2のカードって使えた?
確かAGPx4オンリーのはず。

確か初期のG400でAGPx4動かないんだったかな?
今更PCIのカードを使うのもなぁ・・・・・。
あんまり古いカードは持ち越さない方がよい、ということで。

CPUやGAの処理能力を1ランク上げるよりは、
モニタやマウス、タブレットに投資、というのは
間違っていないと思うけど。
458名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 20:43 ID:VkNJX/lU
AGPは上位互換の規格だから、AGP×4のポートにAGP×2のボード指しても動くの。
違うの転送速度だけだし。PC133対応のメモリスロットにPC66のメモリ指しても
動くでしょ。(この場合はBIOSが対応してりゃ)。自分は、助手用に複数の
マシンを持ってるけど
マザー、CPUが同じでビデオボードの違うマシンがあるけど、
Painterやフォトショを使ってる分にはレスポンス変化有りません。
んで、G200とかたほうカノープスのSPECTRA8400。
これだけスペック差があっても変わらんのよ。3Dのツールを使うと
差が歴然とするけどね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 03:43 ID:x8EM5o0A
>>456
454だが、広告イラストも雑誌の表紙もゲ原画もやってるし、イラスト集も出てるぞ。
まあ、確かめようがないから別に信じなくてもいいが、
Athlonを推薦すると、商業ベースのイラストを描いたことがないになるんだ?
ワシはPEN4を別に全面否定はしてないぞ。そんなにインテルCPUじゃないと
CGが描けないの?あと、そういう、あんたどの程度や。
別に反論があるなら具体的な提案と共に意義を言うか、
相手の提案の欠陥を具体的に指摘すればいいのに、知能低すぎ。
CGは初めて10年くらい98を経て68Macのころからやってるがこのコメントは
苦笑するな。
大人げない反論なのは百も承知なんだが書いちゃったよ。
460457:01/10/12 04:30 ID:KYQDKbnU
>>458
すみません。勘違いをしてました。
i850はAGP4x専用ではなくて、「動作電圧1.5Vのカード専用」です。
i815Eは動作電圧3.3V/1.5V対応です。

初期のAGPビデオカードは、動作電圧3.3Vのものが多いので
2xをサポートしないのと勘違いしていました。
4xをサポートするカードの大半は動作電圧1.5Vに対応しています。
特に1x/2xまでのものは要注意。
(とはいっても、3.3Vのものは物理的に刺さらないはずですが)

ということで、訂正です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 05:39 ID:npqrITdw
459は真っ当なことを言っているがムキになりすぎ。
弄られまくってブチ切れるタイプか。

454が反応したのはおそらく
>ビデオボードは全くスピードに影響しないので
>なんならG200とかでいっこうに構わない。
だと思われ。
2Dの描画はアーキテクチャ的には結構頭打ちで、2、3万するボードも
G400と体感速度はそんなに変わらない。さすがにG200じゃ心細い感じがするが、
その分浮いた金をメモリやCPUに突っ込むのならコレ正解。

さすがにGeforceのスペクトラX20とか買ったら2Dでもスピード全然ちがう
(画像を回転させてドラッグしまくっても全くガタガタしねえ)が、アレ6万もするし
ペインター全体の速度が上がるわけじゃない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:54 ID:uGabuBD.
>>459が、エロゲー程度の仕事でそこまでムキになるのもどうかと思われ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 13:58 ID:uGabuBD.
つか、10年やってもエロゲー止まりですか。詳細キボンヌ(・∀・)
464名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 14:02 ID:RKrbJ/Tg
>>462
エロゲーなんてどこにも書いてないヨ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:00 ID:c7UsZ6HQ
仕事に貴賎はないと思われ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:03 ID:uGabuBD.
>>464
「ゲーム原画」ってアーケード・コンシューマ業界じゃあんまり言わないYO!
よってエロゲーの確率高し。

あと、表紙描いてた雑誌名教えてくれや。多分エロだと思うけど(ワラー
467名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 16:34 ID:oEuzAs16
>>465
禿げ同・・
醜い・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:03 ID:iw34q7Pk
>>462
>>463
>>466
つーか、あきらかに>462程度にも達してないカスの言う
台詞じゃないっしょ。いわれちゃうよ、「あんたらどの程度や」
>>462
もむきになりすぎてるとは思うけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:16 ID:/gsLNpSc
コンシューマーでも原画っていう所もあるよ。
つーか用語は人や会社によって異なるから
そういうところで揚げ足取るのも恥ずかしいよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 18:59 ID:uGabuBD.
原画専門の部署がある会社なんて聞いたこと無いっす(;´Д`)y-~~
有名どころ8社ほど渡り歩いてるけどそんなもんなし。
コンシューマ業界でイラスト集出せるほどの絵描きって
限られてくるんだけど、その人等はこんな所に書き込んだりできねーよ。

そもそも社員が自由にインターネットできるような会社なんざ
エロゲー会社かサードパーティぐらいでしょ。

よってエロゲー決定。


>>468
ナニが言いたいのかサパーリ。

>>469
その会社の名前挙げてみてYO!
聞きかじった知識で不用意な発言すると
知ったか厨房だということを露呈する事になると思われ。

ちなみに「原画」って言葉は業界用語でも何でもありませーん。アハハ(・∀・)
471名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:04 ID:7Yn6XSzY
いや、これは>>459の巧みな誘導尋問だな

よって
>>462>>463>>466はエロゲデブオタという事が判明
ま、一人かも知れないがな(ワラ
472名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:06 ID:7Yn6XSzY
>>470
メッセの店員やってたのかナンか知らんが、馬鹿晒すのはその辺にしとけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:14 ID:RKrbJ/Tg
>そもそも社員が自由にインターネットできるような会社なんざ
>エロゲー会社かサードパーティぐらいでしょ。
>
>よってエロゲー決定。

ふーん。とりあえず>>470さんがそうだと言うことは判りました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 19:15 ID:uGabuBD.
>>471,>>472
擁護するのも大変ですな。(自作自演で)
最後には稚拙なボキャブラリの中から「ロリ・デフ・゙オタ」の文字列ですか。
メッセの店員やると業界詳しくなるんかー。知らなかったYO!
475名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 20:25 ID:iw34q7Pk
ていうか、>>459はどーみてもフリーランスでしょ。
イラストレーターとかじゃないの?
コンシューマの社員で「個人画集」なんて出っこないじゃん。
スクウェアとかカプコンなんかのクラスの社員でも
フリーランスになったら>459くらいのくらいレベルには
そうそうはなれないよ。俺は、自分よりスゴい元同僚が
何人も辞めてフリーになって仕事がないーって悩んでるのを見てるから
フリーであのクラスに行ってる奴を笑ったり出来ないがね。
例えエロ系美少女系でも難しいよ。
相手がエロ系だって言って自分の優越意識を保ちたいなら別だけどさ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 20:50 ID:iw34q7Pk
続けて書いちゃうけど(そう断らんと自作自演と言われるようなので)

>コンシューマ業界でイラスト集出せるほどの絵描きって
>限られてくるんだけど、その人等はこんな所に書き込んだりできねーよ。
>社員が自由にインターネットできるような会社なんざ
>エロゲー会社かサードパーティぐらいでしょ。

・・・つまり、ここに書き込んだ時点であなたも
あなたが軽蔑するエロゲー社員かんじゃなきゃ
トーシロってことになるんすけど。

俺は別に471とかじゃないし、肩持つ気もないんだが
なんかあまりにも自己同着&矛盾の激しい書き込みなので
突っ込まずにいられず。
477名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 21:36 ID:KmhXiJVU
ペインターの話題と関係ないじゃん!
エロゲー話はよそでやってくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:15 ID:Mafy1fPQ
>>474
自作自演の意味をまだ学校で習ってない厨房か?
なんか喋れば喋るほどボロが出るタイプだなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:37 ID:FkjCDZdA
悲惨な474が居るスレになりました(藁
480名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:43 ID:iw34q7Pk
>>478
つーか、>>474であんたが言ったからでしょ。
ぼろが出てんのは自分じゃんよー。
>476での質問に答えろっての。結局あんたどの程度なんだよ。

論理的に議論できない厨房はキミ。一人の人が自作自演でキミを
攻撃してるのではなく、キミが書き込んだ内容が幼稚な上、
低劣な罵詈雑言が不愉快でみんなに嫌われてるの。
上の方で、この議論の元になったマジギレプロにも言われてっけど
ホント知能低いな。学校云々人に言うならもっとまともな
議論してミロっての。話かみ合ってねーじゃん。

なんかコンプレックス持ってんのはあんただよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:46 ID:iw34q7Pk
ああっ!!すまん、>478って、
>476の俺にたいする>>474の反論かと思った。(ややっこしいな。)
マヌケー。
ごめんな、478。
482名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 22:51 ID:GKRHa2vc
やっぱCG板はワナビーが多くて荒れるね…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:06 ID:HgXD/rtw
ところで、ペインターとイラストレーターってソフトはどっちの方がいいのですか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:11 ID:iw34q7Pk
なんか腰砕けな質問だけど・・。
ロゴとかみたいにシャープな線主体で描いたりするデザインや
レタリングっぽいことするならイラストレーター。

油絵、アクリル、水彩、マーカーみたいな紙画材っぽい
絵を描くんならPainter。
485名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:20 ID:HgXD/rtw
ペインターほしいな(泣)
買えないよ(泣)
100円しか出せないよ(泣)
どうにかなんない?
なんないよね(泣)
486名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 23:44 ID:O6kUkRi2
>483>485
なんだい、上で弁論で勝てなくなった>>456>>462>>463>>466>>470>>474
混ぜっ返しに来ただけ。>484真面目に答えて玉砕。
487名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 03:13 ID:EEyOZw2I
久々にスレのぞいたら、ちょっと荒れてるね。
マターリいこうや、マターリと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:07 ID:kvnolyDU
質問。

オープンキャンバスというソフトがあるのだが、
その塗り味をペインターでも再現したい。
何かコツは無いだろうか。

バリアントの設定、いじくりまわしてるが、
どうも理論立てて掴みにくい。感覚か?
489名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:08 ID:7WsOMPjw
オープンキャンバスというソフトを知らない・・。
詳細希望。
490名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 04:24 ID:D0Q0WaZc
>489
■Open Canvus■
ttp://www.portalgraphics.net/

バリアントは分かり難いね。
設定項目に同じ名前のパラメータがふたつ存在しているものもあるので
勘違いがおこりやすい。
これは勝手な希望なんだけど、パラメータの設定表示をツリー型にしてくれると
一般的にわかりやすくなると思うのだけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 07:31 ID:7WsOMPjw
そんなら、こんな感じでどうだい。
open canvas今日はじめて触ったし
5分くらいでチューニングしたブラシだから
細かい部分で違うかもしれんが結構近いと思うぞい。

z-temp.hoops.ne.jp/002.htm
492名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 07:35 ID:7WsOMPjw
あー、あとレスポンスが多少犠牲になっても
もっと滑らかな曲線の描けるほうがよかったら
柔らかさの数値を60,70くらいまであげてみて。
493名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 11:12 ID:IFG2nxLw
すばらしい!
ぜひ人の肌専用ブラシを開発してくだされ
494488:01/10/13 15:45 ID:x7r9JEUw
>>491
ありがと。
でもちょっと違うなぁ。
あのぬめぬめとしたイヤラシイ感じが出ない。

文句を言っても始まらんな。
おれもやってみるー。
495名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/13 18:02 ID:a0YhVCdY
うーん。自分にしかわからない違いは自分で微調整するしかないかも。
バージョン違ってもペインターって描き味変わってくるから
そのたびに自分、微調整してます。
間隔の数値(最小間隔じゃないよ)を12くらいまで下げて
不透明度を35位まで下げればもうちょっと塗りの段階が
滑らかになってぬめっとするよ。

>493 抽象的すぎるよ〜。でも頑張って作ってみました。

z-temp.hoops.ne.jp/pic/3.JPG

あ、カラーの設定をキャプチャし損なってるな。
496488:01/10/13 19:23 ID:tlhYKBuU
ふーん。

「ペインターだよ!筆自慢スレ」とか作ったら面白そうだね。
集まる人少なそうだけど。
497488:01/10/13 19:42 ID:tlhYKBuU
>>495
アタマワルー。(笑

でもこれつかって何か絵描けそうだな。
498名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 20:45 ID:Y/WJLiS2
もっと熱く語ってくれあげ
499リサイクル質問:01/10/23 22:03 ID:ypByLo0O
ペインター(6)ということでちょいと質問に使わせてもらいます。
うちのペインター、なんか様子が変なんですよ
質感筆を使うと緑か赤などの塵粒みたいのが着くし
スポイルをやると
色が微妙に汚い色になるし…
困っています、打開策ありませんか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:28 ID:4gsDidzz
テクスチャをOFFにしてみては?
501リサイクル質問:01/10/23 23:52 ID:ypByLo0O
テクスチャをOFFですか
ためしてみます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:54 ID:fJB+oAqy
>>499
>質感筆を使うと緑か赤などの塵粒みたいのが着くし
それは確かバグ。英語版のアップデータでは、それが解消されたという記事を
アゴストか何かで読んだ記憶がある。でも日本語版のアップデータはついに
配布されなかった。くそったれめ。7では解消されていることを期待している。
503名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/23 23:59 ID:Q5583fCs
>>499
それだけの情報で答えを導けるのはユリゲラーだけだと思います。
最低MacかWinのどちらか位書いてよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:17 ID:ToQly0xH
>>503
>>502は答えてるぞ
505名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:22 ID:sj7BgZho
そうみたい。
内容を難しく考えすぎてたよ。ゴメンネ
506リサイクル質問:01/10/24 01:14 ID:LSNxavij
バグですか…
じゃあスポイル(色抽出)はどうなんでしょうか?
この間まではちゃんと抽出できたのに
ここ最近になって色が少しはげた色になるんですけど…
507名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:30 ID:UIu/2aUV
スポイル→スポイトのこと?
色が少しはげた色→意味不明。はげた色ってどんなやねん?
もうちょっと判りやすく書いて欲しい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 01:31 ID:4gToNx02
>>502はユリゲラー
509名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 05:41 ID:4Mpf9Gka
>508
つまんね。
510名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 15:42 ID:+oN6VKUU
>507
もしかして、乗算レイヤー使ってないか?
もしそうなら、同人ノウハウ板のPainterスレに行って
「乗算」で検索してみ。答えが詳しくのってる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 21:55 ID:agOjwd4Z
ペインター6の2枚目のディスクには何が入ってるのでしょうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 22:05 ID:14CCtMBU
いろんな素材。あまり役に立たないよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 22:07 ID:Oc3d2eFe
>>511
ツアーとデジタルアートショーと
ブライスのデモとヘッドラインスタジオのデモと
canomaのデモとブラシと・・
そんな感じでいろいろ入ってる
514511:01/10/24 22:19 ID:agOjwd4Z
なんかむずかしそうですね
>あまり役に立たないよ
この言葉を信じて押入れにしまってしまうかもしれませんw
でもブラシがはいってるとは知りませんでした
ブラシには挑戦してみようとおもいます
ありがとうございました
515名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 14:38 ID:v20yEBWR
保守age
516名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/29 22:25 ID:Up4abe1P
実際、箱にしまったまんまだもん>二枚目CD-ROM
あとでもういっぺん覗いてみようかな、なんかいいもん入ってたかも(藁
517名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/30 00:57 ID:Zqbm0MOh
最初に箱をあけたとき「おっ二枚組だ!スゲ〜」って思ったけど
二枚目にはあんまし大したものは入ってなかった。ガクーリ。
518名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/31 03:25 ID:ZA955tH1
東京でpainter中古で売ってるとこないですか?
5Jあたりでいいんですが。(6は高いので)
519名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/06 21:28 ID:Dz5OxOto
アキバをくまなく巡れば、たまにタブレット(ArtPadIIくらいの
頃のもの)のおまけで5.0J/5.5Jがついて3万程度の新品が転が
ってます。5.XJはハイブリッドだから、お買い得感あるよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:24 ID:SPBTF8/m
>519
THX!です。
ソフトランドぽちあたりで6Jがたまに29K位でうってるんですが
5Jならもそっと下かなと・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 01:09 ID:wUTZJ+MX
ペインターにフォトショのプラグイン使って問題ないんですか?
使ってるんですが何か不具合が起きそうで。。
522名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/15 09:52 ID:RvLFnOSt
問題無く使ってますが、なにか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/19 22:24 ID:CJEdFQxC
最近Painter6.0Jを買ったのですが、直後に7Jが出るとか、バグがあるとか知って
ちょっと鬱入っている者です。
知り合いに、Painterなのだからエアブラシはやめて筆を使え!と言われ筆の練習
している訳なのですが、やはり薄い色の部分で変な色が混じってきてしまいます。
皆さんはどのように回避されています?
ネットで不具合回避策を調べてみても見つからないし、自分で色々いじってみても
全然駄目。
降参です。
あきらめて7J待った方がいいのかな?
524名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 12:21 ID:rjjHxvM9
>>523
買ってから一年近くなるが根本的解決が俺も判らん。
誰かヘルプ!
525名無しさん@腹いっぱい。:01/11/21 16:44 ID:vLyxMjs/
今度出るdeleterのコミックアートCG イラストってどうかな?
Painterっぽいけど、対抗出来るのかな?
評判よかったら乗り換えようかな〜
Painterもそろそろアレだしねぇ・・・。
526名無しさん@腹いっぱい。:01/11/21 16:48 ID:vLyxMjs/
あら、調べてみると・・・openCanvasのパッケージ版なのか・・・。
コミックアートCG イラスト・・・。
527名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:09 ID:fBvQ792V
>>523
気にしないことです。ちょっとくらい他の色が混じってもいいじゃーんてな感じで。
528名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/21 20:30 ID:4+O7h9dB
>>523
仕様ぢゃないの?
529523:01/11/21 20:38 ID:phpGxWUC
>527 >528
それは困るっ!!
なんとか解決方法ないものかな?
それとも7Jでバグ解消されていて、皆さんそれ待ちなのでしょうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 20:55 ID:jcABJh81
無いです。
英語版では6.1のパッチで直ってるらしい。
日本語版はパッチ自体存在せず。
531名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:00 ID:sSuDJrip
それで某ペインター使いの先生は英語版使ってるの?
英語版買えば良かった。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 21:11 ID:e5Q+bJNl
7はそろそろ出てるの?
MIXで。
533名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 22:32 ID:rv4+7Ltn
>>523
そんなに困る?ホンモノの絵筆で、洗い残しの絵の具が溶けだしてきたみたいな感じで
「おお〜、すげぇ!」って喜んでたんスけど自分。アバウトなソフトだからこまかいことは
あんま気にしないが吉ヨン。
534nana-si:01/11/22 05:20 ID:X/xSOws9
そんなにイヤならフォトショで塗れよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 12:20 ID:bdrdpPQ8
薄い色に別の色が混じるのって日本語版のバグなの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 14:34 ID:A6WvHDiS
そういうもんだと思ってたからなぁ・・漏れも気にはならない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 17:00 ID:U19PgWOD
http://shibuya.cool.ne.jp/kitn/
http://www.oct-net.ne.jp/~buru321/
http://homepage2.nifty.com/net-income/toppage.html

↑の3つのサイトで楽にお金が稼げます!
特に
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.exe?547087
http://www.imi.ne.jp/imi/nclick.here?CF0A0198
http://www.chance2mail.com/cgi-bin/friend.cgi?id=KP00238167
この3つはメールを貰うだけでお金がもらえます!
さらにこのURLから登録すると登録するだけでお金が貰えます!
入ってない人はぜひ入ろう!

※マルチ法、ねずみ講などとは一切関係ないことが証明されているサイトなので安心です。

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=6MD51+6EERW2+K+ZQNG1
http://www.accesstrade.net/at/c.html?rk=0100009o0002v3
538名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 00:36 ID:tllr/4yo
水彩ツールを使っている方に質問させてください。
基本的なことなのかもしれませんが、、、。
ペインター6で水彩をぼかすときに何のツールを使っておられますか?
私の方でぼかすツールを使うと、境界がボケるのではなくて
彩度がどんどん上がっていってしまうような効果になってしまいます。
いろいろな講座を見てみたものの水彩のぼかし方を書いてはいるんですが
同じようにしても(例えば補充量ゼロの筆でぼかすとか)
やっぱり彩度がどんどんあがっていってしまいます。
ペインタークラシックにあるような、そのものズバリの『にじみ』見たいに
きれいにボケてくれるツールはないものでしょうか?
(ペインタークラシックのにじみツールが一番すきです)
もしかしたらテクスチャーを自作の『無地』テクスチャーを使っているのですが
それに問題があるのでしょうか?
知ってる方いたらぜひ教えてください。
ちなみに、現状では乾燥させて水滴ツールでぼかしています使用していますが
なんか納得いかないというか。
539名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:06 ID:sgYMYZBi
水滴ツール的なぼかし(なめらかにする)なら、水ブラシ。
水ブラシもデフォルトから粗さをゼロにしたり塗料のにじみを
ふやしたり、いろいろと。
水でにじんだようなぼかしなら、水ブラシを別名保存して
水彩のぼかしの設定をうんと上げる。
というのでどうでしょうか。ハズした?
単に補充量ゼロというだけでなく、手法が「水彩塗り混ぜ」
になっていることを確認するべし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 01:43 ID:CwkonlbB
WetErasersというセットを使っています。
特にCloudyEraserとかDiffuseWet Eraserとかですね。
筆圧の調整次第でかなり面白いバリエーションが得られます。
また、テクスチャにも反応するので用途はいろいろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 10:07 ID:1Q5tmy95
OSを98から2kに変えて、ペインター6をインストールしたのですが、
インストール開始をするとインストーラー起動前に、アプリケーションエラーが
出てしまい、インストールもできません。
ウィルス駆除ソフトなどは駐在してませんし、思いあたるエラーなど
無いのですが・・。どなたか原因がわかるかたいましたら教えてください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/20 15:23 ID:5TyyzosG
アドミンでインストしてる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:21 ID:pmRHk4x2
Win2000でタブレットで髪の毛みたいの書いてもリアルタイムで
応答してくれるのにXPに変えてからやたら反応が悪くなった。
なんでやろ・・。たしかにXPは重いけどさ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 01:32 ID:3nc/uObF
せっかくレイヤーを幾つか重ねて作ったアニメーションを次回開いた時、レイヤー
が全部なくなってしまうのに憤慨します。
それとフレームをコピペして選択解除し忘れると、フレームを移動するたびに
全部今までの画像が上書きされてしまって泣。
アニメーションには実は向いてないんでは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 21:58 ID:/QjXfCtv
実はどころか完全に不向き。
メチャ使いにくいもん。
アニメは他のソフトでやろう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 23:40 ID:trC8EdmZ
下書きだけペインターだけどあとは他のソフト使ってます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 04:43 ID:a9X+SI6n
厨質問で申し訳ない、
FAVOのオマケのClassic使ってますが、線画やちょっと細密な絵を描こうとした時、
三角のカーソルの真ん中のあたりから描画が始まって大変やりにくいです。
なんとか三角の先から描画できんもんでしょうか?
それともClassicはこんなもんで、アカデミック版なら大丈夫なんでしょうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 04:52 ID:Mnfxbd/E
>545
何かお勧めソフトありますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:38 ID:2id05ymf
>>547
 編集→環境設定→一般環境設定で、左斜め下(左利きなら右斜め下)へ
矢印が向くように設定を変更。もしくは、同じ設定画面で描画時のカーソ
ル→カーソルタイプを「1ドット」にするとよろし。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 17:52 ID:cfAbAJN+
>>547
Classicについてはこちらの方がレス付くかも。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cg&key=1007732684&ls=50
551547:02/01/02 18:24 ID:3SuwnT56
>>550
あ、そっちで聞いてみます。
6か7にアップデートしようと考えてたんで。
ところで、アカデミック版はどうゆうカーソル表示です?
写真屋みたくブラシサイズ表示が可能だったらいいなあ。
552547:02/01/02 18:35 ID:gEU/kJyS
>>549
その方法何度もやってるんですがやはりカーソルの真ん中から描画します。
(1ピクセル表示だと15〜20ピクセルはズレてます)
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 18:38 ID:DQpMB1UJ
554名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/02 23:48 ID:xHFzALPm
>>547
なんだかPainterというよりタブレットのせいのような気もするが…。

Painter6以降はブラシゴーストといって
ブラシサイズのカーソルが一応使えるけど
私にはちょっと使いにくい。
マシンパワーがないとちかちか点滅したりするかも。
555547:02/01/03 01:54 ID:ieaH/BwH
>>554
レスどーも。
フォトショ、イラレ共に正常に(カーソルが)作動します。
んじゃ、ドライバとクラシック再インストールして試してみます。
556547:02/01/04 21:50 ID:PbGqbuOV
いろいろやった結果>>554さんの言うとうり
タブレットのせいでした。
タブレットの初期設定をの削除で解決。
お騒がせしたのでsage
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 18:54 ID:ztNrmroN
今はpen3 500です

win2k 1024MB
350dpi 3500x3500
painter6だとどの程度のCPUがあればいいの?
pen3 1Gぐらいで十分でしょうか
558名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/07 23:44 ID:vqaTmmbo
重いブラシはどんなマシンだろうがやっぱり重い。
559名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 00:24 ID:hdxjkuUM
なんだか同人ノウハウ板の方でおもしろそうなことをやってるのでage

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1005054396/172-174
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 00:41 ID:QDni2tW9
書道の筆のような極細から極太まで綺麗な線を描く方法って
ありますか?
 色々いじくりましたが 上手くいきません
561名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/11 00:56 ID:hdxjkuUM
>極細から極太まで
ブラシコントロールでサイズを太く 最小サイズを0にする
表現設定のサイズを筆圧にする。

書道の筆というのがどういうものをイメージしてるか
よくわからんが。
かすれ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 01:24 ID:QDni2tW9
>>561
 サンクス ちょっといい感じになってきました
  イメージとしては書道は基本的に筆圧のみで線の太い細いを
 表現するのでこれを目指しています
  はらいや抜きの表現が出来たら最高
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 03:17 ID:LfDXS9W/
Painter7
アカデミック、ヨドバシで29800円で売ってたよ
案外安かった。
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 05:20 ID:KkW3guiW
同人ノウハウなかなかやってくれるね
オレらも何かできないだろうか
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 20:54 ID:E2+wwYrB
誰か学生証のコピー売ってくれー
web通販でペインタ7買うからー
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 22:24 ID:e8cPxd4r
>565
社会人にもなって・・・プーだったらバイトぐらいしる!
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 23:25 ID:ZU7OJwDW
プーは社会人とは呼ばないような・・・
568買おうとする意気や良し:02/01/12 00:36 ID:e3KTA5H0
ほそー大学は正規の大学で(以下略)。
たまの祭日に視聴してるとおもろい。美術史とか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:10 ID:peETG130
所でやはりペインター7が出た今では6は買えないんだよね…?
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 11:14 ID:0CJCc7Gj
ヤフオクに時々出るよ。
今みたら2つ出てた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 14:55 ID:hGWyqL8t
>>564 自分のマシンでペインター6のスクリプト jack-o-lamtam 4 を実行して
時間を計測して発表してくれればデータが増えて助かります。ご協力願います。

ノウハウ版でこちらにも募ったら?と言われたのでカキコ。
ペインターを使う場合にどのマシンを買ったら、コストパフォーマンスがイイかが
わかるデータになるのでペインター使いの方、協力してください。
マッキントッシュも歓迎です。
Painterはマックで使ったほうが速い、という説もあり、新規にpcを買う人へ一助になるでしょう。

現在までのエントリー。

____CPU___________________________実クロック______メモリ(FSB)____________チップセット______かかった時間(秒)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AthlonXP1700+_________________@1599Mhz__DDR266___________KT266A__________11sec (1900+に相当する)1466→1599にOC
AthlonXP1700+___________________1470Mhz___DDR266___________KT266A__________12sec
Athlon (Thunderbird) __________1200Mhz____PC133_____________KT133A__________15sec
Duron (Morgan)___________________1000Mhz____PC133__________________________________19.5sec
Pentium!!!_____________________________933Mhz____PC133_____________440BX____________22sec
Celeron________________________________850Mhz____PC100_____________440BX____________23sec ?
Celeron________________________________850Mhz____PC100_____________440BX____________26sec
Pentium!!!_____________________________600Mhz____PC100_____________440BX____________32sec
Pentium!!!_____________________________550Mhz____PC133___________________________________32sec
Celeron________________________________700Mhz_____PC66________________i815______________33sec
Pentium!!!___________________________ 450Mhz____PC100____________440ZX____________41sec
Celeron________________________________450Mhz_____PC100_____________440BX___________47sec
------------------------------------------------------------------
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 15:03 ID:0N+IOlJh
同じクロック数に換算してもWinマシンのほうが圧倒的に
速いよ。クヤシイけど。ただし、Win2000の場合。
XPだとMac並になっちゃうみたい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 17:38 ID:hGWyqL8t
>>572 是非、計測をお願いします。以外と速いかもしれないですし。
574572:02/01/12 18:43 ID:0N+IOlJh
測ってみた。PowerMacG4/500MHzで43秒だった。
圧倒的かどうか微妙だけど、クロック数換算で何割か遅いな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 19:10 ID:hGWyqL8t
ありがとうございます!!
あと、OSも教えておいていただけますか? マックの場合はOSも判った方がいいという
意見があったもので・・
576572:02/01/12 19:37 ID:0N+IOlJh
Mac OS 9.2.2です。Macはクロック数低いし、Painterは
G4に対応してないから遅いのは確かだけど、マシンが速いからって
手を動かすのが速くなるわけじゃないから、あんまり関係ない
んだけどね。Painterでマシン速度がほしいのは、でっかい画像に
特殊効果かけたり、超複雑なブラシを巨大サイズで使うときくらい
かな。
577名無しさん@ねむねむ:02/01/12 19:48 ID:LydkWQQ5
G4/400Mhz(AGP)、MacOS9.2.2、43秒でした。
本体搭載メモリは320M(PC100/仮想メモリoff)、
うち80Mを割り当てての結果です。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 20:17 ID:3MiHFO02

>>574さんと、>>577さんでクロックが400と500の違いがあるのですが、
それ以外が全て同じで、結果も同じ43秒というのは正しいのでしょうか?
どちらかのクロック記載ミスと言うことは? 念のため・・
579名無しさん@ねむねむ:02/01/12 20:26 ID:LydkWQQ5
ハードウェア概略
機種 ID: 406
機種名: Power Mac G4 (AGP グラフィックス)
プロセッサ情報: PowerPC G4
マシンの速度: 400 MHz
ナノカーネルのバージョン: 2.27
ナノカーネルの拡張プール: 12
ナノカーネルの CPU スケジュール: 1.299
uni-n: 7
Finder: 9.2
System: 9.2.2 日本語
動作中の Enabler: なし
ディスクキャッシュ:8160K
バックサイドL2キャッシュ :1M

製造番号出せば一番分かりやすいんですが、間違いありません。
クロック周波数が違えども、最小/使用メモリ割り当てによって
変化すると思います(40M/80M設定です)。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:17 ID:UhhIQ/BX
>579 細かいデータありがとうございます。
ミスタイプでさえなければいいんです。WIN機では同CPU/CLOCKでこれほどの差が出たことはなかったので・・
>>574 さんも このまま記録しておきますので、もし間違いがあったら
言ってください。
581  :02/01/12 23:29 ID:jwOTcnxT
タブレット使うとポインタ プルプルするのは何故ですか?
教えてください。
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 23:36 ID:UhhIQ/BX
タブレットがモニターから出る電磁波に影響されるからです。
1 モニターのリフレッシュレートを変える(画面プロパティ→設定→詳細→モニタ)
2 モニターからタブレットを離す
3 インティオス2を買う。
1で解決しなければ、2,それでも解決しなければ、3を選びましょう。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 00:53 ID:ZxKpAiAF
>>571-579
G4はスーパーコンピューター並で
P4の2〜4倍速いのでこんな結果は信用できません
ウィソが嘘を言っているに違いない
これじゃ周波数通りじゃないか
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 01:47 ID:4IG2guBN
>583 発言からしてマックユーザー?
それが事実だと主張するのでしたら、ご自分で計測して発表してくださると助かります。

もともと、憶測ではなく、実地でPainterを動かすのに最適でコストパフォーマンスが
いいマシンを選ぶための情報を得るために始めたことですから・・

結果が出るまでおのおのの数字に対して「自分の意見」を述べるのは控えませんか?

これに関しては、思想やどのマシン陣営か、という枠を越えて
データだけを正確に見つめることを主眼としたいと思います。
そうでなければ、MAC vs WIN や INTEL vs AMD のような不毛な論争が
始まるのが目に見えてるからです。スレも荒れますし。

他の方も >>583さんに意見がありましても反論しますと論争になるので
このまま結果だけを発表してくださると幸いです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 10:29 ID:2kAn9nC6
>>571
MacとWinで計ってみました。

MAC OS8.6 搭載メモリー768MB
painterへの割り当てメモリー200MB(仮想メモリoff)
G3MT300(G3-500に載せ換え) G3-500Mhz__PC66___36sec

Win2000 搭載メモリー512MB
Pentium!!!__________800Mhz__PC100_______i815__________23sec
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 12:46 ID:4IG2guBN
>>585
ありがとうございます。G3 のエントリーは初めてです。
この場合 PowerPC G3 (G3-MT300から載せ換え)という表記でもいいのでしょうか。
いちおうCPU名が先に来るよう並べてるので・・
L2キャッシュの容量はやはり1M?
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 17:58 ID:w9g2dIp+
>>571
MacOS9.2.2 搭載メモリ1.5GB
Painterへの割り当てメモリ400MB(仮想メモリOFf)
PowerMac800Dual 27秒 (6回平均、最速24秒最遅32秒)

なんか平気で8秒も差が出る事があるので、何回か計りました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:21 ID:4IG2guBN
>>587
おお、デュアルCPU!WINDOWS、Mac、共にデュアルは初めてです。うらやましいです。
これはCPUとては、G4でよろしいのですか?

>8秒も差が
不思議ですね。osにかかる負荷が一定していないのでしょうか・・。
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 18:22 ID:4IG2guBN
みなさん、
一応、殆ど出そろったようなのでそろそろ、発表に行こうと思います。
発表してくれる方は他にいらっしゃいますか?
RDRAM使用のPen4のサンプルが少ないのですが・・ここまでにサンプルの出たcpuです。

PowerPC G4,PowerPC G3
Pentium4,Pentium3,Celeron
AthlonXP,Athlon,Duron

では、
最終告知:自分のマシンのPainter速度を申告してくれる人は>>571をみて発表してください。
590587:02/01/13 19:14 ID:w9g2dIp+
そうですCPUはPowerPC G4です、デュアルだけどPainterが
対応してないので意味0ですが(笑
なんか7でもデュアルにブラシやフィルターが対応してるわけでは
ないみたいですね(ブラシなんかはデュアルとかSSEに対応する意味が
あんまりない、ってどっかのスレで読みましたが)
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 22:04 ID:P2ul8Sjs
ちょっと質問です。

当方Macなんだけど…Winで言われてる様な動作の不安定さとか保存中に
落ちるとかは未だ起きたことが無いんだけど(煽りじゃなくてマジ質問)

Macでそうゆう現象に頻繁に悩まされるヒトっていますか?
速度的に快適ならWinも買い足そうかと(併用ですね)思っているんですが
マシンの仕様によっては動かないとか…ココで聞くと不安要素が多くって
ちょっと悩む。
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:15 ID:P1WIP4wt
>>571
面白そうなんで計ってみました。
OS:Win98SE RAM:512MB
celeron__________800@1080Mhz__PC133________ViaApploPro133A_________29sec

何故か同CPUでクロック高いのに負けてる・・・宇津だ氏脳
593592:02/01/14 00:26 ID:P1WIP4wt
あれ、メモリ割り当てを半分(256MB)にしたら速くなったYO!
22秒ぐらいだった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 00:35 ID:9f8YyAFD
>>592 さんくすです。データ追加しました。確かにちょっと遅めですね・・。
でもセレロンではもっとすごい報告もあったので。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 01:23 ID:EFV04veJ
>>591
以前Mac(KT7.5〜OS8ぐらいまで)使ってましたが、webブラウザを同時に使うことが多かったので
ネスケがフリーズして再起動以外に選択肢が無くなり、Painterのデーターを失うことが多かったです。
復帰できてもシステムに異常が発生してるのかセーブ中にフリーズしてファイルが0byteになったりしました。
Painter単体で使う分には安定してますが、他のアプリのせいで不安定になることが多かったかも。

Windows9x系も不安定さは似たようなものですが、WindowsNT系はOSごと逝くことはマレですし
複数のアプリを立ち上げても安心して使えます。今はWindows2000以外のOSは考えられないです。
XPはちょっと不安。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:15 ID:awnrdMR9
仮想メモリが足りませんって出ると
高い確率でデータが壊れました。

個人的対策は
テンポラリ先を変える(空きの大きいHDに設定)

レイヤーをなるだけ統合し
PSDに書き出しフォトショ(LE)にて保存し直して
ペインターで読み直しで乗り切ってますが
もっと効率がいい方法ありますかねえ

環境はWin2kにてPaniter7Jです。
他にもなる方居ますかねぇ・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 02:54 ID:9f8YyAFD
>>596 何やってて出るエラー? 念のために言っておくと、作業をするのに
必要な仮想記憶領域(HD空き領域)が無いとデータが壊れるのは当然だよ。
ソフトが動いているだけでも御の字。
やっている作業にもよるけど OS + アプリで最低3Gはないと。
B4 350dpiでレイヤー20枚とか言ったら5ギガくらいはないと安心できない。
瞬間的にメモリー確保するときがあるから。
OSのページングファイルがあるドライブに十分な空き容量はある?
あと、Painterのテンポラリーを指定したドライブにも。

あと、メモリーが行う作業に対してあまりにも少ないとハングする危険が高まる。
598名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 03:00 ID:sm+qdlE2
>>591
Windows98使ってるけど、確かにメモリが少ないときはよく
ペインターが落ちたんだけど、メモリを256MB以上に増やしてからは
落ちたことがない。 XPは別として、ペインターが不安定といってる人は
OSに関係なくただ単純に扱う画像の大きさにたいしてメモリが少な
すぎるだけって場合が多いんじゃないの? >>596もそんな感じだし。

>>592
メモリを半分にするとペインター速くなるよね。
599名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 03:11 ID:sm+qdlE2
おっと>>597の最後の一行と内容がかぶっちまった…。

× メモリを半分にすると → ○ メモリの割り当てを半分にすると
メモリを半分にしちゃいけないよね…。
600  :02/01/14 08:48 ID:pYUNXpih
>>582 ありがとうございます!!
しかし、症状は改善されませんね。
全部ためしたんですが。 もちろんインテュオス2ですよ。
601596:02/01/14 10:17 ID:KVkN7vpG
>>597
あんまり環境が詳しく書いてなかったので
CPU:アスロンXP 1700+(1456Mhz)
メモリ:768MB
仮想メモリの設定:
OS用に3つのドライブを割り当て(合計10Gほど)
ペインターのテンポラリ先はOS用とは
別のドライブに1Gでやってました。(これが少ないですかね・・・)

ペインターにも複数ドライブ割り当ての設定が出来たらいいんだけど
SCSI HDを仮想メモリ用に買おうかなあ・・・・  
602585:02/01/14 12:00 ID:2iTvX+Yf
>この場合 PowerPC G3 (G3-MT300から載せ換え)という表記でもいいのでしょうか。
それでOKです、載せ換えたのはSonnetのG3-500-1Mです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 13:54 ID:lRg67GEx
>>601 >ペインターのテンポラリ先はOS用とは別のドライブに1G

どういった作業をやっているかにもよりますが印刷媒体で使う
CG作業を行うのなら、かなり綱渡りです。
A4 350dpiなら アンドゥの使用回数を3,4回以下に設定し、
全画面レベルのレイヤーの数が5枚以下なら、まぁ大丈夫「かもしれません」
というくらいのギリギリさです。モニターで見切れる程度の
サイズの絵を描いているのならPainterの仮想メモリのドライブが必要ない環境ですが・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:52 ID:ZmnInWZL
こういうのがワコムから出た。タブレットを使うとき、邪魔なキーボードから
解放されるだけでなく、画期的な操作性でズーム・スクロールを行うもの。
いま、対応してほしいアプリケーションを募集してるから、Painter使いの
みなさん、Painterに対応して、と書いてメールで送りませんか?
自分は送った。

http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/smart_top.html
↑ここの一番下に要望募集のリンクがある。
2chのノリでおくるのではなく、大勢でまじめに要望すればきっと対応してくれると思います。
もともとタブレットと関連の強いソフトですし。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 21:57 ID:ZYrsw7Sb
結論:ペインタは、バギー
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:02 ID:m/b31C1d
>>604 おお、いいね!
キーボード邪魔だからねー。実際、タブレットを使う際にキーボードショートカット
できる位置にキーボードを送ってかなりムリがあるしね・・。
自分もいっちょ送っておくかな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:03 ID:MsE3gcu6
今まで、そんなことも知らなかったの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:39 ID:b2k2LxzU
>607 今日発売された製品って事も知らずにズレた上にミエミエの煽られてもねぇ。

>>604 すばらしい!やっと机の上が広く使えるよ。前の方につんのめって
キーボード使ってるから腰が痛くて。
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:42 ID:jUzxM9Ar
>607
だから何。

>604
スゴクイイ・・・イイと思うが・・・
左利き用も出してくれんかな・・(切実
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 22:49 ID:ISIId+3I
607 は 605 へのレスでは?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 06:40 ID:q6SmrVj3
mac非対応かよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 07:03 ID:K5UJ6+7D
するでしょ。USB対応なんだしハードは共通で行けるんだから。
心配なら要望出しておけばいんではないかと思われ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/16 23:46 ID:pENRCyu8
なんとなくキーストローク登録が出来そうなのでほかのアプリでも
汎用的に使えるのでは?

ホイールだけは何とも成りそうに無いけど・・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 00:01 ID:xbdi6cPY
>>613
>「戻る」「進む」など便利な機能を設定できます。

と書いてあるからホイールも設定できるんじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:55 ID:8CATuBq1
おい!
2ちゃんねるってのはここか!
クソ、僕の掲示板を見て見ろ!
http://6607.teacup.com/okei/bbs
一度閉鎖して様子見したにもかかわらず、
再開した途端訳の解らない中傷書き込みしやがって!
もう我慢ならない!
こうなったら正面からあなた方の挑戦を受けて立ちます!
荒らすなら荒らして見ろ!
徹底的に戦ってやる!!!!
http://6607.teacup.com/okei/bbs
http://6607.teacup.com/okei/bbs
http://6607.teacup.com/okei/bbs      
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 01:59 ID:tlfBh9R7
>>615
なんでこのスレに?
そういや中傷専用のスレあったなあ。
つーか普通放置しとくだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 02:08 ID:ADQ1Yq5h
荒らし依頼、うざい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:43 ID:zYq44Cnf
参加。

Athlon(旧コア)_650Mhz__PC100-384MB____VIA Apollo KX133____25sec
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 20:58 ID:Eu9ogUX2
>>604のSmart Scroll
これのスレ立てたら怒られる?
まじペインターとイラレに対応して欲しい
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 21:14 ID:lccUSF6f
>619 イラレは心配ないでしょう。アドビから働きかけるでしょうし。
微妙なのはPainterで、是非、メールで要望しましょう。

要望は頭数がそろってない(利益に繋がると判断しないと)とメーカーは動かないですから。
スレ立ては速いんじゃないでしょうか。発売25日ですし。
621☆☆☆Painter速度計測発表☆☆☆:02/01/17 21:49 ID:lccUSF6f
Painter6で付属してくる自動実行スクリプト「jack-o-lamtam 4」を実行し終了するまでの時間を
計測したときの各CPUの速度差。 最終発表です。

協力してくださったみなさんには説明の要はないでしょうがこのテストは
ベンチマークや推測ではなく、本物のPainterで絵を描く過程のテストのため、ほぼ、
「このテストで時間のかかっていないもの = Painterを使って快適にブラシを使えるマシン」
といって差し支えないと思います。
「Painterを使うためのマシンを買いたいんだけど、どれが安くて速いんだろう?」という
質問をされたとき、知識的な推測ではない事実が知りたく、疑問がわきましたので、
みなさんに情報を提供してもらって、まとめることを考えました。

協力してくださったみなさんには感謝の念に耐えません。
また、これからマシンを新調する方にも参考にしていただければ幸いです。
*********************************************************************
キャッシュのoff-daiとはCPUコアの上にL2キャッシュの載っていないタイプのことです。
大容量の物が使用できますがその分低速です。
クロックに@と付いているのはオーバークロックしたものです。
PC-133やPC-100などの表記は最終的なFSBクロックによって決めました。
コアの報告が無く、同じクロックに違うコアが重なっているものに関しては
キャッシュ表記に「?」が付いています。

セレロン333で250秒という報告もありましたがどう考えても、まともに動いているとは
思えないため、リストに入れるのをやめました。
622データ(詳細):02/01/17 21:50 ID:lccUSF6f
____CPU___________________________実クロック____メモリ(FSB)_______チップセット_______L2キャッシュ_______時間(秒)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AthlonXP2000+_________________@1677Mhz___DDR266__________KT266A___________256K__________________10.5sec....(1700+ → 2000+相当OC) Win2000
AthlonXP1700+___________________1470Mhz___DDR266___________KT266A___________256K__________________12.3sec....Win2000
Pentium4 (Northwood)_______2000AMzh___RDRAM______________i850______________512K__________________12.5sec
AthlonXP1700+___________________1470Mhz___PC133______________KT133A___________256K_________________12.8sec.....Win2000
Athlon (Thunderbird) __________1200Mhz____PC133_____________KT133A___________256K__________________15sec
Celeron (Tualatin-256k)______1200Mhz____PC100_____________Pro133T__________256K__________________17.5sec.....Win2000
Pentium4____________________________1500Mzh____PC133________________i845______________256K__________________19sec.......WinXp
Duron (Morgan)___________________1000Mhz____PC133_____________________________________64K___________________19.5sec
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Celeron____________________________@1080Mhz____PC133_____________Pro133A_________128K____________________22sec......Win98SE (800→1080OC)
Pentium!!!___________________________@933Mhz____PC133_____________440BX_____________256K___________________22sec.....Win98
Pentium!!!____________________________800Mhz_____PC100________________i815______________256K___________________23sec......Win2000
Celeron______________________________@850Mhz____PC100_____________440BX_____________128K___________________23sec......Win2000
Athlon(旧コア)______________________650Mhz_____PC100_____________KX133_____________512K (off-dai)_____25sec
Celeron______________________________@850Mhz____PC100_____________440BX_____________128K___________________26sec......Win98
PowerPC G4 Dual________________800Mhz_________________________________________________1000K (off-dai)______27sec (6平均 24〜32秒).....割り当て400MB MacOS9.2.2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Pentium!!!_____________________________600Mhz____PC100_____________440BX_____________256K___________________32sec
Pentium!!!_____________________________550Mhz____PC133____________________________________?256K___________________32sec
Celeron________________________________700Mhz_____PC66________________i815_______________128K___________________33sec
PowerPC G3_________________________500Mhz_____PC66____________________________________1000k (off-dai)______36sec.......割り当て200Mbyt (G3MT300→載替) MAC OS8.6
Pentium!!!_____________________________450Mhz____PC100______________440ZX____________?512K (off-dai)______41sec
PowerPC G4_________________________500Mhz_________________________________________________1000k (off-dai)______43sec.......Mac OS 9.2.2
PowerPC G4_________________________400Mhz____PC100___________________________________1000K (off-dai)_____43sec........割り当て 80Mbyt......Mac OS 9.2.2
Celeron________________________________450Mhz____PC100_____________440BX_____________128K____________________47sec........Win98
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
623データ(価格対比):02/01/17 21:50 ID:lccUSF6f
現在販売されているCPUでのみ価格対比を行いました。
MACのCPUに関してはCPUの単体販売が無く、アクセラレータなどの別売りは
通常より高価になり参考にならないため、断念いたしました。
____CPU_____________________実クロック____メモリ(FSB)_______時間(秒)___________CPU+メモリの価格
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
AthlonXP2000+___________1677Mhz___DDR266___________10.5sec______44800+17200 = \62000
AthlonXP1700+___________1470Mhz___DDR266___________12.3sec______22500+17200 = \39700
Pentium4 (Nor)__________2000AMzh___RDRAM___________12.5sec______54600+33000 = \87600
AthlonXP1700+__________1470Mhz____PC133______________12.8sec____ 22500+13200 = \35700
Athlon (Tha)_______________1200Mhz____PC133______________15sec______ 12900+13200 = \26100
Celeron (Tua)_____________1200Mhz____PC100______________17.5sec____ 13500+13200 = \26700
Pentium4____________________1500Mzh____PC133______________19sec______ 18100+13200 = \31300
Duron (Mor)_________________1000Mhz____PC133_____________19.5sec______7600+13200 = \20800
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Celeron________________________1080Mhz____PC133_____________22sec_______9600+13200 = \22800
Pentium!!!______________________933Mhz____PC133_____________22sec_______19800+13200 = \33000
Pentium!!!______________________800Mhz_____PC100_____________23sec______17400+13200 = \30600
Celeron_________________________850Mhz____PC100______________23sec______17800+13200 = \31000
Athlon(旧コア)_______________650Mhz_____PC100_____________25sec
Celeron_________________________850Mhz____PC100______________26sec.______17800+13200 = \31000
PowerPC G4 Dual__________800Mhz____________________________27sec______CPUの単体販売が無い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Pentium!!!_______________________600Mhz____PC100______________32sec
Pentium!!!_______________________550Mhz____PC133______________32sec
Celeron__________________________700Mhz_____PC66_______________33sec
PowerPC G3___________________500Mhz_____PC66_______________36sec______CPUの単体販売が無い
Pentium!!!_______________________450Mhz____PC100______________41sec
PowerPC G4___________________500Mhz____________________________43sec______CPUの単体販売が無い
PowerPC G4___________________400Mhz____PC100______________43sec______CPUの単体販売が無い
Celeron___________________________450Mhz____PC100______________47sec
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
価格の情報ソースとしては1/12現在の秋葉価格リストで平均価格の数字を使用しています。
最安値の情報はよほど探し回らないとそんな価格の店はないためです。
100円以下は四捨五入してます。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020112/p_cpu.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020112/p_mem.html
624この情報へのリンク:02/01/17 21:52 ID:lccUSF6f
↑この情報をたのスレで引用などする場合は、このリンクを使用すれば
いいかと思います。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/969014123/621-623
625総評:02/01/17 22:01 ID:lccUSF6f
やはりコストパフォーマンスではDuron、Celeronの順にローエンドcpuが強いようです。
以外だったのはPenium4のノースウッドが以外と伸びないで価格の高さだけが
目立ってしまっていることです。
スーパーコンピュータ以上の演算速度を持ち、軍事に使用されることを
懸念して輸出規制までかかったPowerPC G4でしたが、このCPUの演算能力を
発揮するための命令の使用されていないPainterでは効果がないようです。
626補足:02/01/17 22:07 ID:lccUSF6f
重要なことを書き忘れていました。価格対比のメモリーは512Mのものです。
CGを本格的にやる場合、最低限必要なラインだと判断したためです。
以上、連続カキコになってしまいました事を謝罪いたします。
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/17 22:36 ID:08xq/KEH
結論:セレロン >>>>> G4
お絵描きするならWidows。
628最後に:02/01/17 22:43 ID:lccUSF6f
あ、あと、あまり、AMD vs INTEL や MAC vs WINDOWSなどの
議論になって特定のマシン叩きや暴言でスレが荒れないようお願いいたします。
どうか、みなさんの有意義な情報になりますことを・・それでは・・。
629名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/17 23:30 ID:azcpGQy0
>>628
お疲れさん
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 00:27 ID:/XDqXfHv
セレ850の値段が異様に高いような気が・・・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 01:01 ID:QShUZ4LU
>CGを本格的にやる場合、最低限必要なラインだと判断したためです。

512Mが最低限ねぇ…。
ま、128MじゃRD-RAMの値段の高さが目立たないからな(藁藁
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 03:08 ID:gyJiK0Cy
ベロシティエンジンにもデュアルCPU にも対応してない塗装屋がMac で遅いのは
今に始まった事じゃないでしょ。自己申告制なのにみんな正直な報告だったってだけじゃん。
そもそも塗装屋使ってて全体の作業の中で30 秒以上かかるマスキングを何回掛けるのよ?
マスク菓子餓死掛ける人は写真屋と併用するって。

そもそも絵描きにとって必要なのは「乾きの速い画材」ではなく「思い通りの色の出る画材」
だろう。そこにはWIN だ Mac だなんて意識はないよ。
633PowerMac800Dual:02/01/18 03:58 ID:qxj0BG3I
あ、集計したんですねごくろうさまです
結局PowerMac867Mhzの人のデーターは
こなかったんですね、残念Painterの速さは
純粋にクロックにかかってるので興味あったんですが。

Painter7のMacOSX用アップデーター、プロクリエイトの
サイトにあがってたんですけど、どうも丸ごと入れ替える
フルインストーラーみたいで日本語版にアップデーター
あてられるかもという望みはなさそうです、まさかこのアップデーター
の日本語化に半年ぐらいかかるんじゃないでしょうね>メディアビジョンだし…

はやく絵を描くときもMacOSXのままでいたい…クラシックじゃ
Painter6線も引けないんだよね(T_T)
634集計人:02/01/18 04:40 ID:XyrUXebB
>>630 そうでした!セレ850だけPetium!!!の価格になってました。
セレ850の正しい価格は 6300+13200 = 19500
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 05:20 ID:CAduGaf/
>632 >30 秒以上かかるマスキングを何回掛けるのよ?
マスキング作業???jack-o-lamtam 4は最初か最後までブラシだけ使って赤カボチャの絵を
描くスクリプトだからマスクなんて使ってないよー。んで、このテストはブラシ速度の差を
ハッキリさせるものでブラシが遅いと、モロ作業効率やイメージの湧出に影響すると思うけど・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 05:20 ID:CAduGaf/
>633 7.1入れましたけど、ズームステップ値の解釈が変わっておかしくなってます。

今までは「現在の拡大率から設定した%分縮小する」だったんですが「100%にたいして数値で変化するか」
なんて変更されてしまったので50%にすると 1%-50%-100%-150%-200% で50%のすぐしたが
1%で使い物にならないし最小が小さくなるように15%ってしていすると
0-10-25-40-60-85-100-115-130と、100%付近が細かすぎて、これまた使えません。
8まで待ったほうが幸せですよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 06:34 ID:a8+wwkBI
僕のおこずかい帳から7は抹消済みです
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 09:12 ID:KrVcmWhc
>635 ええっ! jack-o-lamtam 4はマスクと選択範囲の使い方の
デモみたいなスクリプトだよ。終了時点でマスクリストに5枚のマスクが
できてるでしょ。それと、冒頭でズームブラーなんて一番重い効果使ってるし。
>633 たしかにズームは使いにくい。ズームだけのためにPainter7を
仕事で使う気にならない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 11:02 ID:tnmlj4mF
Painter7の水彩ブラシでもベンチとってホスィ

デフォルトの水彩ブラシを数種類使ってドローイングしたスクリプトを作り
どっかのウプロダに上げてもらい、それをDLしてベンチってのはどう?
ブラシサイズはWeb用と印刷用に使うくらいの20pixelと80pixelでぐりぐりと
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 13:01 ID:CAduGaf/
>638 スマン。何故か Turban Squash のほうと勘違いしてた。
間違いは認め謝るにしてもマスクワークとブラーでフルタイム使ってる
ワケじゃないと思うけど。
ブラシ使ってる時間のほうが長いし、フィルタ、ブラシ、選択範囲とまんべんなく使ってる
点でまさに「絵を描くベンチマーク」としては悪くないと思うけど、どう? それとも、
ほかのたとえばbanana Slugとかなら大幅に違う結果が表れたと思う?自分はそうは思わないけど。
>>636は7.1のズームのことで7.0のことじゃないっすよー。7.0もズームが重くてアレだけどね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:37 ID:xKm9VcuG
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 16:53 ID:toxsK8F8
明日論すごいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 17:29 ID:CAduGaf/
>>641 なるほど・・下ほどパフォーマンスがよく、左ほど安い・・で
左下ほどコストパフォーマンスがいいのね。

一番バランスがいいのがAthlon1200か。次いでCeloron1200、Duron1000と。
んで、低コスト側にエントリーの多かったceleron勢が並び、高パフォーマンス側に
AthlonXPが並ぶ・・と。
Duron1200のエントリーがあったらceleron1200より\1500安いからこれもバランス良かったな。

将来性も考えるとDuron1000くらいの格安PC買って、来年頭くらいに
AthonXP 2Ghz(モデルナンバーは2500+?)が安くなったのを
買ってCPUだけ取っ替えってのがマザボそのまんまでアップグレできてお買い得コースかなぁ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 22:57 ID:FnWxkg+/
>>643
Macは論外かよ(藁
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 23:30 ID:rHOMx0FT
>>644
いや、Winだと筆圧が死ぬ現象がある。
これを考えるとMacもありかと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:45 ID:Xqcgz2nq
>>645
筆圧が死なないWinの方が多いが…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 00:52 ID:YSe7T0Xt
>>628を読みなさい。
>あまり、AMD vs INTEL や MAC vs WINDOWSなどの
>議論になって特定のマシン叩きや暴言でスレが荒れないようお願いいたします
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:14 ID:t/Ubgn9X
個人的に調べたところでは、
TabletServiceが完動してるのに筆圧だけ認識しないって現象は、
Windows2000でも起こるらしいデス。
どうも、adminの名前を変更したりするとハマるっぽいです。

以上、ご参考までに。

…ところで、暴言やマシン叩きでスレ、荒れてるの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:26 ID:rGwpE7Gj
OSが原因で筆圧が死ぬのかな?
それともチップセットの問題?(CPU)
原因がはっきりしているなら教えほしい。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 01:31 ID:/hmfRAN9
>648 荒れる前に警告したんでしょ。

>>649 WACOMのドライバが原因だと思うが・・。んじゃなきゃドライバ再インストール
しようが、OS再インストールしようが治りっこない。
651649:02/01/19 02:00 ID:rGwpE7Gj
652649:02/01/19 02:07 ID:rGwpE7Gj
>>650
今のPCで駄目なら乗り換えるつもりでいるんです。
P4、デュロンでもこの症状は起きるようです。
Peinter6か7に乗り換えれば起らないのか、
i815系?に乗り換えれば起らないのか知りたい。
両方ためすには出費がキツイし、これが答えでなければ
ショックは大きいので。
以前使っていたMacでは起らなかったので
最悪G4機種を買うことも考えています。
ドライバは最新のV4.71−Jwiを使っています。
10分ほど使用すると筆圧がおかしくなる症状です。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:37 ID:IJYV5tkf
筆圧が最大になってしまってしまう症状は、ペンを認識範囲から外して
みることで直りませんか?例えばカーソルが反応しなくなる高い位置に
ペンを持ち上げてみるとか。Painter5の頃に症状が出たときはこれで
筆圧をリセットして描いていました。

この症状はWindows版Painter5の不具合のような気がします。
私はPainter6にしたら、今までの症状が嘘のように消えました。
Painter7でも出ていません。
654PowerMac800Dual:02/01/19 02:46 ID:UYIrJAyQ
>>636
か、かなりいやな仕様ですね、8までなんてしょんな…
MacOS9で立ち上げなおすの面倒だから、これでX100%
で行けると思ってたのに、ううっ
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:48 ID:/hmfRAN9
>652 筆圧が効かなくなるトラブルは多いよ。ワコムのタブは。
あのドライバはアンイストールしても内部には残っていて、
再インストールしても治らない事がある。うちには3台pcが
あるけど、そのウチの2台、WINDOWS98,WINDOWS2000の両方で出た事がある。
これはよくある事みたいでワコムでもドライバ削除専用のユーティリティーを用意している。

んで、そのTablet Driverアンインストール3で
アンイストールしてからインストールし直したら治った。
ドライバのページにある。試してみた?
http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html

あと、タブレットのヘルプの診断ダイアログで、筆圧とか傾きを感知してる?
もし、感知しているならソフト側の問題だと思う。
おとなしく6か7にアップグレードしよう。現時点では6のほうがイロイロと
問題がなくておすすめ。安定性は7のほうが高いけど。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 02:55 ID:rGwpE7Gj
>>653、655
うわ!思ったよりレスが早くてびっくりしました。
6か7にアップグレードすると直るという話は多いですね。
やっぱこの方法が一番信憑性ありそう。
あとアンインストールして再度ドライバを入れる作業もためしてみます。
ありがとうございました。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/19 03:08 ID:/hmfRAN9
これは?この部分で感知していないならソフトの問題じゃないよ?

>あと、タブレットのヘルプの診断ダイアログで、筆圧とか傾きを感知してる?
>もし、感知しているならソフト側の問題だと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:17 ID:Pfd8A4Az
ここでいいのか判りませんが、質問です。
当方、G4Mac400Mhz/AGPモデルにOS9.2.2+ペインター6.0.2を使用しています。

筆のキャメルブラシを使うと描画色と関係のない色(シアン系が多いです)の
ゴミが出るのですが、原因に心当たりはありませんか。ずいぶん前に何かの
本で、メモリと本体の相性が悪いとゴミが出るようなことを読んだ覚えが
ありますが、実際のところはどうなんでしょう?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 19:48 ID:pMr1bWTk
>658
6.1でなおっているそうです。
660658:02/01/25 20:15 ID:Pfd8A4Az
>>659
早速の回答ありがとうございます。でも、日本語版で6.1ってあるんですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:08 ID:L2nJ9LYS
>>660
ないよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:30 ID:WS8LYEwq
しかし、バグが多いソフトだな…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:40 ID:sFhj1Pyz
7はかなりデバッグが進んでるから、そっち使えって事ね。
664658:02/01/25 22:45 ID:Pfd8A4Az
>>600
そうですか。それは残念。
しかしやる気のない会社ですね、メディアヴィジョンは。
とっととマトモな販売代理店に変わってほしいものです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:46 ID:CMD+XVnK
パッチ出せ〜!>日本語版
たのむけん。な?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 22:54 ID:XY3p4td6
プロは英語版使ってます。常識。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/25 23:42 ID:ahJaAaUe
7の水彩なんか好きじゃないです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:02 ID:Dzmsuir5
メデイアビジョ〜ンのアンケート、
日本語版のパッチ出してって書いといた。
多少でも改善されればいいんだけどね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 00:36 ID:2Dd0n7iH
自分は別に英語版でも、ただ使うぶんには覚えちゃってるんで支障無いんだが、
過去に作ったカスタムブラシやテクスチャ、パターンが膨大にあって
それが日本語で全部名前が付いてる・・。英語版に持ってくと
文字化けするんだよな。当たり前だけど。7は英語版も買ったんで、やってみたけど。
7.0はパレットの表示はちゃんと表示されるけど、プルダウンが化け化け。
7.1はパレットの表示も化けるようになっちゃった。

全部名前付け直すのもものすごい手間だし、自分でどれがどの
パターンとかが判らなくなる・・。

英語版、ライブラリの表示だけでも、なんとかならんかな。
670しつもーんです。:02/01/26 01:20 ID:0zEQ/96i
今、ペインターを買うとしたら
どのバージョンが良いのですか?
取り合えず今はペインタークラッシック(涙w
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:21 ID:PeKKHR0f
>>670
筆圧の問題なけりゃ現状維持でOK
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 01:27 ID:2Dd0n7iH
>670 6。とりあえず7ではnt系と相性問題が出てるが6はwin2000なら問題無く動くし、
今売れのこってる奴なら7への無償バージョンアップが付いてる。ストレートに7買う
よりお得。7はハングアップやバグが減った以外はあまりプラスがない。
673しつもーんです。:02/01/26 01:28 ID:0zEQ/96i
そうですか…有り難うございます。
6と7の良し悪しは
このスレの過去ログを見ることにします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 10:35 ID:3ozQcKbV
塗屋5の体験版(Y井宏の本とかについてる)使えば、Classicの
筆もカスタマイズ&自作できるよ。自腹購入の6も試したんだけど、
下位互換がないようで駄目だった(5/Classicの筆は持ち込める)。
675はらあ:02/01/26 15:45 ID:9WfYqNR4
kikai構成で変わってくっけどよお、重いてなんです
ってくると何FPS大文字ね。遅れて来て
そらあのアメリカ男優デッドまん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 16:21 ID:64kWVXZ8
上の、なんか理解不能なんですが。。。
>>674
おまえいいところに気がついた! そうか、Painter5のデモ版探せば
Classicで5のブラシが使い放題だ。本さがしてみよう。
677はらあ:02/01/26 20:38 ID:2Innv+3C
oboetyoれよだぶさらまんって押し出しひねりAGE
DFれんだ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 21:26 ID:1Qq+AGSL
>>677
落ち着け
679はらあ:02/01/27 05:21 ID:m8NajwU/
zun
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:03 ID:uTMn3mx7
質問なのですが、Painter7Jって、ハイブリッドですか?
(win mac同梱のハイブリッド)
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:10 ID:urDibs5h
うんにゃ
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:10 ID:7clR8kuM
>>680
すでに6から違います(別々です)。
683名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/28 00:11 ID:PNS8cmUK
>>680
違うよぉ〜(涙)
ハイブリッドは5.5までじゃなかったっけ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:16 ID:u4q9tGjX
クロスアップグレードできんの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 00:24 ID:cXM6QZVu
> クロスアップグレードできんの?

前にそれを聞いたら、もう一本普通に買えっていわれた。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 11:34 ID:1dma1Gqy
アジェンダの宛名職人(3000円ちょっと)を買う→メディアビジョンに
電話してアップグレードの申し込みをする→「Painter Classic アジェン
ダバージョンです」と明言→するとClassic>フルバージョンPainterへの
アップグレード料金(過去スレ参照)で最新版が買えます→ウマー
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/28 20:45 ID:aE66/L8i
>>684
出来ないけど追加購入は若干安く買える。(50800円)
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:46 ID:MbexZwlO
今、Painterメイン使用でPhotoShopでちょこっとイジるってカンジで
イラストの仕事をやってるんだけど…。

速度が速いんならMacからWinに乗り換えようかと思うんだけど、なんか
Winでも色々と環境によって不具合が多いのね。
(少なくともVer.6までで安定だけとればMacが優位か)

プロとして仕事でやってると、そりゃあ速度による時間の短縮はかなり
助かることだけど、安定してないとやってられない世界だし。
(保存時に落ちると言うのは怖くて扱えない)

しかし有益なスレだったよ、今後も覗くので。
完全移行というワケでは無く「Win買い足しも有りかな」と思えて来たよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 01:48 ID:hyzsRR02
恐るべきパワー
デュアル1GHz PowerPC G4プロセッサ。
その1秒間に150億回以上の浮動小数点演算をこなすトータルパフォーマンス(15ギガフロップ)により、
この恐ろしいくらいに速いPower Mac G4は真っ向からトップクラスのハイエンド・グラフィックワークス
テーションの先頭に立ちます。1GHzの壁を突破した初のPower Macは、ツインエンジン仕様の新しいG4を
駆って、2GHz Pentium 4搭載のPCを相手に、Adobe Photoshopを始めとするプロフェッショナルアプリケ
ーションなら72%、デジタルビデオ処理ならば300%以上も高速に実行することができます。
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 03:57 ID:ILgnqVvi
>>689
Painterはほとんど浮動小数点演算しないが……
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 08:33 ID:SBLXbnRf
>>688 Windows2000でVer.6使うぶんには不都合ほとんどでないよ。
うちには4台pcがあるけど、このサイトで起こってるような問題は
起こってない。Windows98とかからのosのアップグレードインストールを
するとタブレット周りで問題が起こるときがあるかなーくらいのもので。

Macよりトラブルが多いと考えるより、Macよりユーザー数が10倍以上
いるから、それだけネットで不都合を言う人も多いと考えたほうが
いいですよ。不都合が起こってない人は書き込まないでしょ?
むやみに恐れてもしょうがないかと。

>>689 Pen4のSSE2と同じでPowerPCも拡張命令に対応していないPainterでは
クロック分しか速くなりませんよ。つまり1GhzCeleronと大差ないという・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 11:50 ID:ILgnqVvi
ついでに言っとくとデュアルプロセッサはアプリがマルチスレッドに対応してないと全く意味無し。
(OSのサービスとかが同時に動いてるので効果0ではないが)
693688:02/02/01 13:37 ID:ABE3ebMw
>>691
サンクス。
まぁ、不都合が起きたサンプルだけがココに上がっているだけだから、
トータルではそんなにスゴい確立では無いのかもね。

でも今、付き合いの有る取引先ってMac使用のトコが多いから、どの道
完全移行ってのは無理なんだよね。
買い足しして併用は考えてみよう。
694ACCELL:02/02/05 18:04 ID:jfq3kl/k
ペインター&絵好きな方、是非!

http://203.174.72.111/accell/
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:28 ID:QdSCtjvO
Macに7入れてみたけど、1600*1200ピクセル(ぐらい?)越えると、描けるけど
保存したファイルを読むと1600*1200を越える部分が消されてしまう...
普段ちょっと使い物にならないんで6に戻した。
これって仕様ですか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 04:38 ID:j9Z88oOp
>>695
まぢっすか!?
俺はフォトショで取り込んだ画像を
2400*1800で処理後、保存したけれども大丈夫っぽかった。
でもフリーズしまくるんで、今はリサイズして1600*1200ですけれど…
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 06:23 ID:1Si/Vpw5
単にメモリーが足りないとか環境設定やOSまわりでおかしな設定をしてるのでは?
わたしは6,7共に5000〜8000ドットくらいの画像を、複数開いて下描きしてるが
セーブもロード共に問題ない。メモリ1250MでWindowsだけどね。
698695:02/02/06 09:45 ID:QdSCtjvO
いや、OSの設定はほとんどさわってないし、Painterの設定もだいたいデフォルトです。
メモリ割り当ても800MBくらいだし。
保存してそのままPhotoShopで開けば大丈夫なんですが、Painterで開くとダメ。
昨日描いてた絵が半分消えてしまったので、ふて寝してしまいました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 14:36 ID:fxqXdh3M
それは変だね。PhotoShopでひらけばってことはセーブ形式はPSD?
レイヤーとかシェイプとかなんか特殊なデータは乗ってなかったの?
新規にファイルを開いてセーブしていつでも発生する?
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 16:42 ID:R+v3fRv6
>>697
8000ドットって凄いなぁ。それも複数か・・・
うちでは4000ドット付近がおおいな。
Painterってアンチエイリアスが綺麗だから
PhotoShopみたいにデカイ大きさで描く必要が無いと思ってた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 21:59 ID:ki9lpSsr
7使い出したんですが、今まで慣れた5.5の水彩のブラシ使いたいんだけど、
ライブラリでどれ読みこんでも5.5の書き味のが見当たりません。

一体どれかご存知の方います??
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:03 ID:Mnwj0YyE
今までの水彩は廃止されました。新しい水彩をどんなにがんばって
カスタマイズしても、以前と同じ書き味にはなりません。
合掌・・・・・・・マジにです。7は死んでいます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:13 ID:ki9lpSsr
>>702
それって、ライブラリにも入ってないって事ですか?

仮にライブラリにもないとして、6に入ってた5.5のライブラリって
読みこめるのかな?…って思ったから取りあえず6の
ライブラリが読めるか試してみます。
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/06 22:24 ID:X/NRR+zm
>>703
読み込めます。けど、使い物にならないですよ。
いちおうコーレルもマズイと思ったようで、コンテンツCDに
「Painter 6 water color」というライブラリがはいっていますが、
黒くにごったりしないだけで、とてもじゃないけど使えません。
というわけで7は死んでいます。
705695:02/02/06 22:26 ID:QdSCtjvO
>>699
形式は普通のPICTファイルです。
で、もしやと思ってTIFFでやってみたら大丈夫でした。
PICTは使うなって事ですな...お騒がせしました。

しかし、水彩がいまいちだったりするので下描きくらいにしか使わないかな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:31 ID:lloUWAqG
というより、PhotoShopにわたすんならPhotoShop形式の方が渡せる情報が多いから
ベターだと思われ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:44 ID:KOvlbOwB
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 07:48 ID:KOvlbOwB
>707 スマソ、誤爆。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 17:54 ID:iruTuvT8
Mac版の6.0.2を使用しています。テンポラリファイルの保存先に
RAMディスクを指定したいんですが、プルダウンにRAMディスクが
表示されません。なぜなんでしょう?
RAMディスクの容量は200MBほど確保しています。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 12:12 ID:F0vB3wt0
>>709
CDかイメージディスクをマウントしてみたまい。
たぶん指定できるハズ。
発売当初良い話を殆ど聞かなかったですが、既に使い慣れた方々に聞きたいのですが、
7買って良かったですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 10:14 ID:mLLQI5+a
「でた! ペインター7」 スレに行った方がよいような気もするが、
とりあえず、
Photoshopのようなナビゲーターは付いた。
無段階ズームが付いた。
6のような水彩は再現絶対不可能。水彩使いの人には薦めない。
ハングアップは極端に減った。
WindowsXPではブラシの描画の遅延問題が出る。これが出ると使用に耐えないのでさけた方がよい。
(この問題はWindows2000でも出る事もある。回避方法があるにはあるが不便。)
Photoshopのグレースケールファイルがまともに読めるようになった。

トータルで言うと、メリットはハングアップが減った事、細かいバグがチョコチョコ
改善された事だが…デメリットも…判断は君に任す。
7スレは専門的過ぎ話が飛び交ってて、基本的質問がしにくい感じなので。。
一応6は持っているので3万程でアプグレ出来るのですが、
色々話聞いていると3万近く出してアプグレするようなものでないような感じだし。。
ブラシが6とは別物だとも聞いてはいますが(描画速度が遅い新ブラシはoff出来るんですよね?)、実際どう違うかは触れてみないと判らないだろうし。(順応で済ませられる種類のものだとか)
で、大体でも既に7にある程度順応している人達にyesかnoの意見を貰おうかと思ったのですが。(ちなみにMacです)

ハングアップってフリーズって意味ですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 14:40 ID:3fi0GGat
ちょっと悩んでるんです、聞いてくれませんか
OS(Win2k)を再インストールしてペインター6を入れなおしたら
今まで使えてたPhotoshopプラグイン(FilterFactoryとか)が使えなくなってしまったんです
Quicktimeは関係なさそうだし、ちょっとどうしたものかなと…
教えて君でスイマセン…
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 15:37 ID:Wxs6/+zZ
単にプラグインフォルダの設定がクリアされただけでしょ。
それとも、Painter6の直下のプラグインフォルダに入れてるプラグイン?
716714:02/02/23 16:48 ID:3fi0GGat
直下のプラグインフォルダです
KPT5や、一部のフィルタは使えるんですが
多用していたLuminocity-Opacityが使えなくなってしまって参ってます
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:18 ID:l0phiePu
使えないって症状的にはどうなのよ?
メニューにも表示されないとか、メニューにあるけど不使用表示なってるとか
選べるけど、なんかエラーメッセージが出るとか。

フォルダにはホントにプラグインのファイルは入ってる?
718709:02/02/23 23:03 ID:2OyfXydE
>>710
遅レスすみません。おっしゃる通りでRAMディスクが出来ました。
ありがとうございました。
719714:02/02/24 00:22 ID:QyVCD65U
>>717
>>フォルダにはホントにプラグインのファイルは入ってる?
さすがにそこまでのボケはかませません(笑)
拡張子8BFのフォトショッププラグインです
メニューに表示されなくなりました
念のためと思い、再インストールしてみたり
いままでの初期設定ファイルを入れてみたりはずしてみたり
XPを入れてみたり(これは逆効果でした)と策は講じたのですが・・・
仕事場のNT4SP6のマシンでは動きました<プラグイン
720714:02/02/24 21:50 ID:e1KFYfNi
お騒がせしました。解決しました。
プラグインを使用するのにDLLファイルをSYSTEMフォルダに追加しなければいけなかったようで
(いままで手動で入れていた覚えがなかったもので、、、)
msvcrt10.dllというファイルでした。

レスいただいた皆様ありがとうございます&お世話になりました
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 01:11 ID:POvL1/6u
ああ、なるほどね・・。共有dllね。プラグインの場合は普通のプログラムみたいに
「**dllがありません」とか言ってくれないからなぁ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:08 ID:T3TOpV2i
ペインター初心者なのですが、
写真屋で保存した絵をペインターから開くと絵が真っ黒になってしまいます。
対処の仕方があれば教えてください。

手順としては
1)写真屋でスキャン
2)背景(線画)を複製して下の背景を全選択カット、上の背景を線画の名に変更。
3)PSDで保存した後、それをペインターで開く。

どこかのサイトで写真屋とペインターを行ったり来たりしながら
絵を完成させると読んだことがあるので、やってみたのですが上手くいきません。
どこか手順を間違えているのか、コツがあるのでしょうか?

ちなみに写真屋でレイヤーを増やさないでスキャニングしたままを保存、
それをペインターで開けば、線画は見えるようになるというのは確認済です。
でも、その理屈でいけば写真屋でレイヤーを使った作業が出来なくなるって話
になっちゃうので、やはりなんか違う気がします。

たぶんとても初心者っぽい質問だと思いますが、わかるかた教えてください。
もし既出なら誘導していただけたらありがたいです。
フォトショップはver5、ペインターも5です。Windows版です。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 18:34 ID:PcNvTZtV
Photoshop5とPainter5はPhotoshop形式でレイヤーをやりとりする
場合の互換性がありません。Painter5.5で解決されています。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:04 ID:VxLlM7Y5
横から補足。Photoshopのバージョンナンバーのひとつ上で、Painterは対応しています。
これは、Adobeのファイル拡張にあわせてPainter側も対応するからです。
Photoshop4→Painter5
Photoshop5→Painter5.5 & 6
Photoshop6→Painter7

ちなみに、Painterの吐くPhotoshopファイルはバージョン2.5対応のようなので
Photoshop2.5以降ならすべてで読めるはずです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 19:12 ID:SrZLFUH2
>>723>>724
レスありがとうございます。
とても参考になります!

…ということは写真屋5ではどうやってもペインター5に
対応させることは無理なのですね。
かなり残念な状態なのですが、…まあ仕方ないです。
ペインターのバージョンを上げることも検討してみます。
ありがとうございました。
726724:02/02/27 22:13 ID:VxLlM7Y5
再補足 : Photoshop6のファイルはPainter6でもかなり読めます。
少なくとも通常のレイヤー構成は持っていけます。
シェイプやレイヤー効果は完全にクリアされてしまいますが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 03:14 ID:XbS5xETq
沈みすぎアゲ
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 04:36 ID:wG/xr0YI
PhotoshopのPSD保存設定を、2.5対応にしても駄目?
729sage:02/03/09 16:25 ID:J+CgdR0x
2.5対応にしたらレイヤーが保存できないんじゃないの?
730ACCELL:02/03/09 16:25 ID:RK0LpfZc
ペインターが少しでも気になる方、見てみて・・・
多少は為になるかも。
http://accell.hoops.ne.jp/
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 16:26 ID:J+CgdR0x
間違えたクソ。あげちまった。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 17:21 ID:W067qMhY
>725
レイヤー無しで保存したファイルをPainter5で開き、全てを選択。
選択範囲/フローターに変換。
フローターパレットで乗算にして、キャンバスを選んで塗ります。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 20:45 ID:CKn89C3L
painterは7より6の方が良いです。
無駄にアップグレードしなくていい気もする。
どうでも良いことだけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:30 ID:7wGMCCHm
>729
>2.5対応にしたらレイヤーが保存できないんじゃないの?
出来るっつーの。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:07 ID:RabPiB4n
アカデミックパックで6はもう買えませんかね
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:40 ID:xOucIbeD
検索したら英語版はヒットしたけどな。
(googleで「acad painter 6.0」)
日本の学生でもオッケーなのかな。
737729:02/03/12 19:41 ID:cupcpv6D
>>734
あ、これ前提がちがうじゃん。2.5形式じゃなくて2.0形式しか
選択できないんだもん。2.0じゃレイヤー保存できないってことの
間違いでした。失礼。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 04:45 ID:vHpKrqVM
製品版なら保存途中に落ちてファイルが壊れる事も無いデスカ…?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 07:30 ID:VrmKivIV
はいはい。
740 :02/03/18 22:49 ID:++alphtF
ぺインターっていくらぐらいですか。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:53 ID:tWLPcU4q
>>740
定価で18万位だったかな?
実売で14万位だよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 22:55 ID:mqm6YUyp
何いじめてんだよ。5.5〜6万くらいじゃなかったか?
Yahooショッピングなんかで調べてみ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:01 ID:tWLPcU4q
だってネタにしか思えないんだもんよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 23:37 ID:f+RaCxgy
いいかげん、”出た! ペインター7”スレと統合すればいいのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 05:54 ID:0SPQXZox
ワレザーは市ね
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 06:03 ID:KY5qd2vx
sage
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:07 ID:cHqF1PtP
秋葉原で、V5.5を1500円で売っていた。
あれは普通に使えるのだろうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 17:17 ID:ibW/mvH8
>>747
1500円!まじですか!?

コピーのヤツ?
749女性雑誌にも載ってるよ♪:02/03/20 17:31 ID:plmPSE33
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:12 ID:lV9gOLn8
ペインタークラシックは使えないの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:57 ID:ryi8QPFe
? なにに?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 13:28 ID:gp2bT/og
>748
箱は無かったけど、日本語の解説書らしき物とビニールに入っていた。
10セットも無かったと思う。コピーならかなり精巧。
ラオックスコンピュータ館から通りを渡って上野方面に少し歩いた所。
OfficeやWorksなど1000〜3000円で売っている店。
ただ2週間前のことでまだあるかどうか。
俺はPainterClassic有るのでとりあえず買うのやめた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 16:18 ID:fhsHj6um
コピーだろう…。中身が空CDでも文句は言えないってヤツだな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:04 ID:0rrJq0oy
下がりすぎアゲ
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 05:09 ID:xrUlOTeP
他板のスレッドで、NVIDIAのGeForceとペインターの相性の話が
出てるんだけど、過去に何か障害があったの?
3のTi200買おうかと思っていたんですが、やめた方がいいんだろうか。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1017375895/
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1004063552/
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 06:58 ID:0rrJq0oy
私、ゲフォ3 TI200でPainter6使ってますけど、何も問題無いです。
問題無いどころか以前使ってたMATROXより選択範囲の表示が速くて軽く
使いやすくなった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 12:33 ID:i+wM1vgL
>755
…それぞれのカードに信者っているしな。
普通に使う分にはG550もGF3Ti200も一緒じゃねぇ?
758なんとなく:02/03/30 18:40 ID:yfgvZioD
ペインター総合スレとペインター7スレは別々の方が良いと思われ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 20:07 ID:MBWy13hi
ペインタって、明らかな不具合を貶すと信者が「じゃぁ使うなよ」と噛みついてくるのが痛いね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 22:35 ID:cUn5I8ql
2chでピーピーギャーギャーわめいてても意味ねーんだけどな。
開発元/販売元に言わなきゃ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:18 ID:lc2ZQOJg
>>760
私は5のブラシ飛びと、6の色引きずり、7の2000/XP遅延問題と
3回程メールしたことあるんだけど、なんかクレーマーみたいで
どうおもわれてるのかなー、って心配になったり。
みんな普通に要望とか送ったことある?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:25 ID:cyiNpBhZ
どうも最近「2chが何かの役に立つ場所だ」と勘違いしてくる人が増えた気がするな。
>>760とか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:41 ID:k8s6j/Em
ペインター7スレにも信者みたいなのが常駐してるっぽい…。
私もこのままスレは分けた方がイイと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/30 23:52 ID:wi2K0KHa
ここが総合スレだったのかと、初認識
じゃあ、900超えたら、次スレのテンプレを相談しようよ
みなさん、お願いしますぜ  総合スレらしく
ペインター7スレは、何の相談もなく、
次スレがなし崩しに立ってしまったので、ショックだったんだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 00:07 ID:BbFLOLAn
6つかえって進められても、7から買った私はどうしたらいいのか・・・。
しかもXP-OEM機だよ。鬱。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 01:43 ID:Hl8wWskA
>>763
というか、どっちかというとアンチ粘着のほうが常駐してるよ。
最近は減ったけど、しつこく「Painterはバギー」とか書いてるヤツいたし。
近頃は「○○なPainterは糞ソフト」とかずっと書き込んでるのがいるよ。
ちょっと過去レス読んでみ。粘着煽り以外の何者でもないような。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:29 ID:bHs9+lqs
>759 不具合を言っただけで誰も噛みついたりしてないと思うけど。
画面遅延の問題を解決策を見つけたのも7スレの連中だしna。

不具合を言ったからでなく、こんな糞ソフト使ってられるか、とか
こんなもん売るな金返せとか、色々愚痴るから、うっとうしくなって
じゃあ使わなければ?と言われる。
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:35 ID:XPlNDm8C
とりあえず7の話題も7スレのうわさ話も向こうでやってくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/31 02:44 ID:Hl8wWskA
ごもっとも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 00:35 ID:ju7lZrey
以上、自作自演でした
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/01 05:15 ID:L8oB0ILN
??。何のためのだ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 15:51 ID:hyvmLpCR
みんなが自分をいじめてる妄想にでも襲われてるんじゃないのか。

どーでもいいけど、荒れないときは沈んでるな。ここは。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 04:13 ID:ZrrB8DDX
こっちはなんて静かなんだろ。
なんだかんだ言ってみんな7にしちゃったのかな?
今までクラシックだったけど7で水彩がぽしゃったと聞いて
無理して6にしたのになー。

最近だんだん使い方がわかってきたよ。でも なんかさびしいよ・・・
いいよいいよ、ひとりで8を待つから。
8ではきっと、水彩マシになってるよ・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 05:52 ID:zuSVQggB
>773
そうやさぐれるなage
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:24 ID:yO2UfHGO
メモリーはどれ位搭載すればいいのですか?現在家のパソコンはOSがXPで、メモリーは256MBです。
あと256MB足すだけで、十分な動きを得られるのでしょうか、それとも768MBまで行った方が良いのでしょうか?
ちなみにメモリのスロットは2つで、残り一つしか空いてません。

CPUはアスロン1.2GHでハードディスクは7200回転のものです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 01:52 ID:bfRyAP5h
描く絵の大きさによっても違います。Painterはけっこうメモリ食いで
特にアンドゥの回数設定を多くすると、メモリが残っていても
使ってくれません。(アンドゥ用に残している)
モニターで見る程度の絵を描くので有れば256Mでも十分でしょうが
印刷を視野に入れると1ギガ有ってやっと快適、というレベルです。

ある程度快適に使いたいので有れば512M増設をお薦めします。
あと、1スロットしか空いていないので有ればなおさらでしょう。

さらにメモリはこの先値上がりする可能性能のほうが大きいようですし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/11 02:55 ID:PS7uDr2y
>>775
ver6ですか?
もしかすると鈍いのはxpのせいかも。
xpで問題ない人もいるようですが・・
256MBでもある程度はいけるはずと思いましたので
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 08:05 ID:2tFafGdA
容量不足で後から泣くよりも、512MBを迷わずに買うほうがいいでしょう
XPは256MBが標準です、とうそぶいている位だから、なおさらね
あとはメモリー同士の相性に注意
動作が怪しければ、一枚差しで検証
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 15:54 ID:HlDDYo5e
Windows版Painter6Jで,環境設定の
「領域を平均化して縮小画像を表示」にチェックを入れると,
縮小表示したときに色が変になってしまうのですが
(256色で表示したような感じになります)
これは正常な挙動なのでしょうか?
それともビデオカードとかとの相性による特殊な状況なのでしょうか?
OSはWin2kです。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 16:07 ID:zxsGYgPm
>>779 それWindows版じゃまともに動かないスイッチみたいだよ。
俺今まで5枚のビデオボードと3種類のWindows上で試してみたけど
どれもおんなじ。知り合いのところで、色化けしないのを見たけど、表示が
重いのに表示がまったくアンチエイリアスされてなかった。意味ねー。

Macintosh上ではちゃんと動作するらしいけどPainter7ではWindows、Macintosh
共に動作しないらしい。このへんは7でコーレルが表示系に初めて手をつけたから
まだ手が回らないのかもな。
表示の高速化とならんで次のバージョンでは強化してホシー点だな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 22:27 ID:HijFrX4o
>780
ありがとうございました。やっぱダメですか…
機能としてはあんまり重視してないんでしょうかねえ。
(基本的に100%表示で描くことを想定してるとか? いや、まさか…)
私も強化してほしーと思います。
782779:02/04/12 22:29 ID:HijFrX4o
すいません、>781 の名前欄、入れわすれました。779です
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 04:45 ID:B7IWt/fa
概出な質問ですみません。
Painter6はXPに対応していますでしょうか?
企業の公式サイトで対応OSを拝見し7しか対応していないとあったのですが、
どこかのスレでWin XPでも使える・・みたいな書き込みを拝見したもので・・・
7の方が絶対6より重いだろうとふんでいるので、なるべく6を使用したいのですが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/19 10:05 ID:8ISCjq1s
WindowsXPは6,7共に鬼門です。6も7もブラシ描画に遅延が起こって
使えたものではありません。英語版のXPでは発生しませんが。
Windows2000は6なら大丈夫で、7はクリーンインストールしてから、
韓国や中国など他国の言語をインストールしなければ大丈夫です。

詳細は 出た!ペインター7 スレで。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/22 00:59 ID:iApQVxCJ
7が出たことで6の実勢価格って下がってるのでしょうか?
通常・アカデミックそれぞれいくらくらいが相場?
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 03:11 ID:0P6BGqVr
保守age
糞レスのおかげで倉庫逝きはまっぴらごめん
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 09:11 ID:ohej8X6K
>>784
XPでの遅延は7より6のほうが少ないから、速いマシン1.7GHzとか以上
だったら、6の遅延は無視できるかもよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 14:17 ID:lDnPAPI4
ペインター講座

http://accell.hoops.ne.jp/index.htm
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 18:58 ID:ZR8Q+epP
ペインターを快適に使うために、メモリ、CPU以外に
ビデオカードも関係するんでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/09 02:44 ID:Ewq2lmU4
>>789
「快適」=サクサク動く の解釈なら、さほど関係ないかと。
「ビデオカード」あたりでログ検索してみて
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 13:04 ID:y5B+YSLa
ペインターって、バージョン・OS(Macも含め)を問わず、タブレットで描くなら
ペンモードじゃないとカーソルと実際の描画のズレが起きるらしいけど、つまり
逆に言えば、マウスモードで描いている人など存在しないという事かな〜?
俺、フォトショで散々マウスモードに慣れちゃったから
それってかなりキビシイのよね。

んなこた〜ない、って方いらしたらツッコんでくだちい。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 19:18 ID:yQHQ4j8A
んなこた〜ない
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/19 20:12 ID:wDYwdukP
なんか、んなこた〜ないこた〜ない様だ。
ウチもズレる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/28 00:40 ID:g2XL//YP
なんか・・こっちは静かだねぇ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/05 22:00 ID:irpP88i2
折角パソに添付されてたのにさ。
ブラシのカスタマイズから躓いてるんだもんな。
HDのコヤシになってるんじゃ、写真屋の簡易版の方が
使えるだけマシかも。
素人でも判る解説本も見つかんないし。

796名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 09:29 ID:Q78BH4mt
はいはい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 01:35 ID:MbjfWkDc
一応、貼っとくよ
>このアップデート版を適応すると、WindowsXP上で描き出しにストロークが遅れるという問題が解決されます。
http://www.mvi.co.jp/whatsnew/whatsnew_detail.cfm?uid=324&puid=319

798名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 11:00 ID:Gk+u8b+Z
あの一回完璧に普通に作った絵をドット単位で市松模様のように
穴あけするのってどうやってやればいいのでしょうか?

いろいろ本見ても全然わからなくて ものすごく拡大して手で
やってるんですけど、知ってる方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 14:30 ID:EYwQ5p3S
>>798
マスクを市松模様のパターンで塗りつぶしたものを選択範囲に読み込んで消去。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/13 21:14 ID:NBy2EtEK
799が言ってる事をもう少しかみ砕くと

@市松模様を作る
Aパターンに登録
B新規マスクを作る
CAで作ったパターンでそのマスクを塗り潰し
Dマスクを読み込み
E消去
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 03:18 ID:UyEyrT/q
>799 >800
ありがとうございます!早速やってみます。
そんなこと全く思いつきませんでした。
(・・・・・・・・応用力なさすぎという説も・・)

とにかくありがとうございました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 18:05 ID:E5gtJ9kl
ペインターは浮動小数点演算は使わないって事は
同クロックのセレロンとC3で比べても速度は同じなのでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/09 19:19 ID:FumSAfeE
>802
えらいマニアックな質問だなぁ…
804802:02/07/09 20:30 ID:E5gtJ9kl
現在 PV-S 1.13G を使っているのですが
2次キャッシュが影響しないのであれば
ファンレスが容易で電気代のかからないC3-933にしたいなあと

でも流石にC3じゃ重いですよねえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 00:46 ID:xDV5fdft
>>783さんの質問はVer.6&7でしたが、
更に一つ前のPainter5.5はどうでしょうか。
やはりWinXPでは遅延等の不具合が出るのでしょうか?
Win2000では・・・?
(そもそも動かなかったりして・・・)

このバージョン辺りになると、もはやほとんど情報が無いので、
どなたかご存じの方、ご教授おながいします。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 19:44 ID:sSPe9q7m
ペインターの本スレはココでOKでしょうか?
ちょっと質問なんですが・・・。
OSをWin2Kにしてからの症状なんですが、ペインターで描いた絵を保存しようとすると
「ディスク容量が足りません」と言われて保存出来ないことがしばしばあります。
もちろんHDDは5GB以上空いてるので問題ないはずなんですが・・。
どなたか原因わかりますか?使ってるペインターは5.5です。

807名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 18:57 ID:7Sxoq2+L
他板にカキコしてしまったのですが、こちらが本スレのようですので質問させて頂きます。

ペインタ6(MAC)でB4(350dpi)サイズの表紙用イラストかいでいるのですが、再起動
したらキャンバスの一部(右端から000ピクセルくらい)ではブラシの筆圧に対する透
明度が反映されなくなりました。
以前にも同じような症状がでたのですが(その時は下200ピクセルくらい)どうやって
直ったのか忘れてしまって。
似たような症状、対処法をご存じの方いましたらご教授下さい。
808807:02/07/11 19:01 ID:7Sxoq2+L
訂正です
>(右端から000ピクセルくらい)

右端から800ピクセルくらい
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:25 ID:Ym4/WWYq
>>806
PainterClassicスレに詳しい話がありますが、5.5などの過去の
バージョンのPainterがNTFSフォーマットに完全に対応してない
からだと思われます。
これと1GBメモリ限界問題の根本的な解決は7にバージョンアップ
するしかないと思います。
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 19:30 ID:9URLaGUu
ペインタボン!買った人いる?

ペインタボン!
ttp://www.laputa.ne.jp/terada.html
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/11 22:51 ID:EAPnAQrp
探したが吉祥寺でも
812途中だった:02/07/11 22:55 ID:EAPnAQrp
みつからんかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:14 ID:UIWSi2h3
>810

欲しい〜〜〜〜〜〜…
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 01:42 ID:T3e+cRB1
アキバに山積みとの噂。
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 23:19 ID:k+GjJNo3
ペインタに関する質問はここで宜しいのでしょうか?
当方ペインタ5、WACOMタブレット、メモリは180Mなのですが
ペインタで領域選択した場所に特殊効果を施そうとすると
不正な処理云々で有無を言わさず落ちてしまいます。
再起動したり電源切って熱冷ましてからトライしても一向に出来ません。
先日増設して、以前は64Mで重くても出来たのですが・・・
ちなみに画像サイズは100K以下の小さいサイズです。
どなたか解決策分かる方アドバイスお願いします。
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 09:29 ID:v+vIRr88
特殊効果の種類にもよると思うが・・。
ちなみに、ver6以前(つまり6含む)の自動クローンはメチャ不安定だ。
817815:02/07/14 18:26 ID:1Ftak6iL
特殊効果はカスタムタイル(だったっけ?)を
選ぶと同時に不正処理ダイアログが出て落ちます。うーん。。。
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 00:19 ID:YRpfhPPu
>815
OSも書いたほうが吉。
当方、無印Win98で落ちまくった経験あり。
今は、Meをだましだまし使っている。 XP-SEまだかなぁ
819815:02/07/15 21:41 ID:nVows3Gd
さっき違う絵で(容量はこちらの方が上)試したら出来ました!
直ったのかな?と思って前の絵でやってみたら、、、落ちたヽ(`Д´)ノ
な、ナニがいけないんでしょうか・・・
>>818
OS変えるべきですか。今はWin98なんですが。
考えてみます。ありがとうございました。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:47 ID:T3glXXk3
>>802
整数演算も、同クロックのクルーソより鱈や河童の方が速い筈。
#まだ見てるかな?
821802:02/07/17 20:00 ID:ort4LXJ9
見てますよー

いや、クルーソーでなくVIAのC3ですよ
もうそろそろ1G出ますし
822801:02/07/18 00:05 ID:z5IbTv87
すんまそん、寝ぼけてますた
823822:02/07/18 00:07 ID:z5IbTv87
と思ったら番号間違えるし。>>822は802ではなく820でつ。もうだめぽ
824ペインター6:02/07/20 15:56 ID:inCCs0t2
XPだと描画に遅延か…。
互換モードで立ち上げるとどうなんでしょうか?
中古で売ってたから買おうと思ってたんだけどなぁ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:48 ID:7vQJFZGU
WIN2000これ常識
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 17:57 ID:byzpQh44
2000だと今度は7で遅延する事があるらしー。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 22:31 ID:46rsVjsu
なんにしても遅延か。
meにはしたくないし。

xpの互換モードって役に立たないってよく聞くけどね。
どうなんだろ。
使ったことある人いる?
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:02 ID:z/OTmuqY
>826
あれ?修正パッチが出たんじゃなかったっけ?
買ってないので試してないけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:28 ID:byzpQh44
>828
Windows2000ではパッチ当てても直らないようなカキコがペインター7スレで
ちらほらある。ぎゃくに出てないひとは元から出てないみたい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 11:10 ID:auBHjyle
>>829
なるほど、はやまらなくて正解だった...かな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:46 ID:gVsxUS8f
やはり6がいいな。
でも、XPじゃ使い物にならないみたいだし。
クラシックでガマンしようかな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 21:18 ID:EmjXtF4X
XP+Painter7 か、Windows2000+Painter6
このどっちかが今のところ無難みたいだね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 21:47 ID:l80LiyN+
6を互換モードで立ち上げてみたけど、やっぱり遅延。
むーん、残念。
何とかならんもんかね。
みんな7に移行しちゃったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 07:38 ID:leAKn79z
スレから少し外れますが質問させてください。
ペインターが使用されている仕事の現場ってどういう所が多いのでしょうか?
オレはこの分野でペインターを使っているぞ。というのがあればよければ
教えてください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:25 ID:eFNIvub5
わたしの知ってる範囲では
イラストレーター、ゲームの彩色、マンガ家。
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:27 ID:i8GAvRlh
スターウォーズのエフェクトにも使われてたりする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 20:31 ID:V7FLC8VF
ペインター7を快適に使おうと思ったらセレロン1.3Gで足りますか?
それともデュロン1.3Gの方がいいのでしょうか
両方ともSDRAMです
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:20 ID:Eqb29Gse
DuronにするくらいならAthlonXPにしちゃえば?
AthlonXP1500+〜1700+が\7500〜\9500だよ?大差ないじゃん。
839名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 07:56 ID:BUkBKzTP
>838
今のメモリ(SDRAM)を使いまわしたいからXP対応マザーは不可なんだろう
探せば、XPが動くマザーもあるが、BIOS書き替え必須だしな
セレ1.3Gとデュロン1.3Gなら、微妙にデュロンかな?
水彩を使わなければ、1.3Gでいけるよ
でも、大量にメモリを積むなら、マザー選び(チップセット)が肝だから、
別板で識者に聞いた方がいいと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 08:10 ID:beKjdGgM
7の水彩をすいすいと使うにはどれだけのスペックが必要なのか知りたいです
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 08:35 ID:xOycjCeP
P4-3GHzのPC1066でも7の水彩は不満な動作。
すいすい動くようなのはまだ先になりそう…
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:06 ID:beKjdGgM
な、なんとなぁ・・
今のハード状況はそんな感じだったとは驚きです
ハマーかプレスコットに期待ですね

でも7を作ったスタッフはどんなハードで水彩の調整とかを行ったのだろう・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:15 ID:D3bh/QiZ
>839 今市販されてるDuronは、みんなAthlonXPのPalominoコアと、同世代のMorganコアだし。
今のDuronが動くマザーボードならAthlonXPも動くはず。…見つかれば。
普通のSD-RAMが動くDuron/AthlonXPマザーはもう、殆どみつからなかったりする…。
となると、自動的にCeleronかな。


>840
10Ghzくらいになれば「まぁまぁ軽い」って感じじゃないかな?マジで。

どれくらいのマシンが必要か予想できないって事は7を持ってない?
なのに、なぜ7の水彩にこだわるのかがわからんす。
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 09:25 ID:beKjdGgM
7はもってるけどスペック低すぎて予想なんてできないっす(笑
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 10:15 ID:377S54/j
7の水彩とリキッドインクさえ使わなければ、
3〜4年前の安いPCのスペックで十分に快適だよ。
メモリはたくさん積むほうがいいけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 11:10 ID:JHopK77X
関係ねぇけど セレからぺん4にしたら画面の書き替えとかメニューの
表示がメチャ早になった。
やっぱキャッシュの効果は捨て難しってことか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 21:26 ID:WGj/mgO7
それってビデオカードは古い奴なの?そんならPentium4のおかげかもしれんけど。
普通、視覚的に高速になるのはたいていビデオカードやAGPバスが高速化した事による
効果です。
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 20:55 ID:wnSslBE8
今日大阪梅田のヨドバシカメラのB1F、WACOMのコーナー見たら
インティオス2のデモで使われるソフトPainterClassicにしちゃ変だな?
とか思ってよく見たらなんか違うんです。レイヤーとかリキッドインク
とか使えるし7でもありません。ツールバーにはPainterClassicって
あるし。でアプリの情報見たらPainterClassic2.0.0って!
ユーザー名が「WACOM大阪」になってました。タブレットメーカー向けのβ版なのか??
ちなみにOSはWindosXpでしたよ

849名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:03 ID:coK7rLta
>PainterClassic2.0.0
7との違いはどこでつけてるのか楽しみだね

>レイヤーとかリキッドインクとか使えるし
7より軽かったら即移行!
850名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/03 05:24 ID:EbTmwIDW
ネタじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:24 ID:fYmCP8eR
スマスク対応版
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 22:31 ID:S0jECkEb
>850
それが、ネタじゃないらしい。
ProCreate版のClassicがあるんだってさ。

ただし、水彩が(泣)
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 03:49 ID:l/yc6KVY
なにい、水彩が?(笑)
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 04:52 ID:U/ldQuI2
水彩が6相当!!
855852:02/08/04 06:16 ID:qnfIzOY4
現物みたんだけどさ、ティントブラシが入ってたんだよClassic2・・・。

察してくれ!(号泣)
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 09:32 ID:42pAV88y
>855
マジかよ?!
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:07 ID:Su59pJSv
質問です。Painter4ってWin2kでも問題なく動作しますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 16:55 ID:y7zmiF6x
・・・メモリを512M以上積んでなきゃ動くんじゃないの?あまりメリットなさそうだけど。
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 04:00 ID:wp/5YtbY
ぺいんたくらしっくスレより

>painter2はアップグレード不可だそうだ。
 (確認した)
 一般販売もしないって聞いたような・・・・・

 1G問題クリア
 ベースはpainter7
 レイヤー搭載
 テクスチャ作成不可(読み込みも不可)
 ブラシの読み込みも不可

 レイヤーが必要。XPを使っている。
 そんな人向けちん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 19:34 ID:odMkGbZJ
XP
Athlon801MHz
320MB RAM
これでペインター7ってどんな感じでしょうか?
まだメモリつんだほうかいいでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:02 ID:1TT92mv7
>>860
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1016300207/892
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1021556682/283
の人でしょ?
それだけじゃわからないからこれはどうなの?とかレス返してもらっても
なしのつぶてだし真面目に解決したいのかどうかわからない。

どっちにしろ、Athlonだからっておかしくなるなんて話はないし
メモリーが少なくたって強制終了なんか無いよ。みんな言ってるけど。

だいたい、どんなサイズのファイルを編集してるとか
自作かどうかとかも書いてないし。これで
状況が推測できるわけないじゃん。


マシンに問題があるって答え以外納得できないならさっさと買い換えたら?
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 20:12 ID:FonBwXqv
禿同。
だいたい何をやるか、どんなサイズで描いてるかで必要なメモリなんて
全然違う。強制終了するって言ったってそれだけの情報じゃなにもわからん。
つーか、サポートに電話してみりゃいいじゃん?明らかな不具合なら。
863860:02/08/10 16:10 ID:lnQlTuHE
聞きまくったのはさすがにマルチっぽくて気が引けました、すいません
直描きの時がよくなるんですが
大抵幅800 高さ800くらいです(ピクセル)
解像度は72.0、キャンバスサイズ4MB

この時に線画終わった時あたりに、キャンバスにカーソル合わせたら
ペインターが終わってしますのが3〜4回…

7はペン4・1.3Gとかのでも重いとか聞いてたのでうちのAthlon801HMzだと
やはりつらいかなと思い…、あとメモリも320Mで間に合うのかが聞きたかったんですが
>どんなサイズで描いてるかで必要なメモリなんて全然違う。
ということで小さいサイズで描く事を心がけます

ご迷惑おかけしました。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:53 ID:VU+yqZR/
>>860
まぁ…いいとして…
メモリ320MBは、512MBくらいあれば壁紙サイズのものくらいは作業できるよ
水彩・リキは使用不可だけど…


キャンパスノやつはリソース不足の時とかなるっぽい
俺もPCでやること済ませた後に、落書きしてたらレイヤーいじると
終了はあった、だから再起動とかしる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:09 ID:1tAdbdx2
(´-`).。oO(今メモリ買うと高いんだよなぁ…、誰か安いの知らない?)
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 18:40 ID:m3ODnJZ2
>863 そのサイズでメモリの不足なんてなるわけはないとおもう。
どんな描き方をするにしても、CPUの処理速度不足でPainterが落ちるなんて事もない。

疑う箇所があるとしたらあとから増設したメモリーがおかしいとか
一部のマザーボードで起こるらしいけど、USBポートがおかしくて
タブレットとの通信不全で落ちるってとこくらい。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 19:17 ID:7/9wqIku
>>866
USBって…マジで!?
俺も覚えが…
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 00:20 ID:QyZpRFlD
あと、タブレットドライバのバージョンで相性が結構出る罠。
あんまり飛びまくるようならタブレットドライバを疑うべし。
ドライバを新しいのに入れ替えたら謎の強制終了が
ピタッと止まった記憶がある。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 04:43 ID:KoEOu8C7
>>622
セレロン早いのにびびった
今だとP4が巻き返してるのかねぇ
painter7でもテストして欲しいな
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 17:15 ID:imHDefpc
Painter7で、SSEやSSE2に対応したワケじゃないから、コストパフォーマンスの
力関係は殆ど変わってないと思われ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:26 ID:5oYIVti/
ペインター6を使っているのですが、
5で言う所の 油彩 って言うのは6では
どれに当たるのでしょうか?
お教え下さい。
よろしくお願い致します。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:03 ID:HiaHgi4F
>>871
5.5のブラシを読み込んで使えばいいじゃん。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:30 ID:5oYIVti/
おお、そんな方法があるんですか?
でも・・・いま、マニュアルみていたんですが、どのようにすれば
良いのかさっぱりわかりません。
申し訳ないですが、やリ方教えて頂けませんか?
教えてクンですいません。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 23:37 ID:IA/dauOj
>873
ぺいんたのフォルダの中に5.5のブラシが入っています。
ブラシを選ぶメニューにある「ライブラリ」を選んで、5.5ブラシを
呼び出そう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 15:39 ID:1HdU+7Ed
ペインターを使うんだったらセレロン1.4GとP4 1.6Aどっちがいいですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 16:49 ID:q+L568i1
アスロンという選択肢はないのか…
あとマック
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:10 ID:1HdU+7Ed
一日中PCを使ってる時もあるのでアスロンは・・無理っぽいんでしょ?
マックは高いです
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:39 ID:IWHdCXc1
Emacが売り切れ!!
ウワァァァァァァァアン
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 17:54 ID:XLgrwuYK
>877 んなこたーない。ちゃんとケース内が熱飽和しないように
背面ケースファンつけてれば大丈夫。P4でも熱飽和したらスピードが
落ちるんだから今のCPUでこの辺を対策するのは当然だよん。

それに、P4 1.6買うくらいなら、同じ値段でAthlonXP2000+が買えて
しかもただでさえAthlonXPのほうがPainterでのスピードが
速いからP4 1.6Aと比較したら1.5倍くらい速いよ。
880877:02/08/13 18:00 ID:1HdU+7Ed
そんなに違うのですか
アスロンの線で調べてみます
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 22:34 ID:vEaS8W5y
おれもセレ1.3からアスロン2.0+にしたけどはやっぱり速かったよ
メモリがDDR333にしたせいもあるけどな
水彩もプシュ〜ってぜんぜんストレス感じないよ!
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:41 ID:/kmpdtiu
アスロンってコア欠けるし、一瞬で焼けるしで
初心者にはお勧めできない。
おとなしくintelにしとけって。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 23:50 ID:wmPZ2DI+
CPUクーラーをリテール止めて、評判いいのにしたら大丈夫だろう、コア欠け、焼き鳥
ぺいんたならアスロンに一票
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 01:29 ID:M22UXlQf
コア欠けはむしろ慣れきって雑に扱うようになったヤシに多い。
初心者でもよっぽど不器用でないかぎり大丈夫だろ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:04 ID:H4yf6I5u
>>874
どうもありがとうございました。
無事、6の筆を読み込む事ができました。
これって、7と6の筆を混在する事はできないよーですね。
ほんとペインターってややこしい・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 11:11 ID:pRXM7E0j
>>885
以前のバージョンでは「ブラシライブラリの編集」で好きなブラシを
組み合わせしていましたが、7ではブラシのフォルダを開いて
ブラシファイルを直接に移動・編集できますよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 19:03 ID:OI48Q4p/
Painterはどうしても色の選択がアバウトになってしまう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 06:50 ID:D3YpeSGQ
色の選択ってのが選択範囲の事かカラーパレットの事かわからん。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 09:41 ID:9yuPXDUJ
>>888
当然カラーパレットとことだと思われ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 10:47 ID:D3YpeSGQ
もしそうなら、何に比べてアバウトになるのかわからん。Photoshopとなら
PhotoshopのHLSよりよっぽど細かく選べるし(つーかこのへんのアドバンテージは
どっちかというとPainterにある)RGBでも指定できるだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:41 ID:Pm3r9UzV
初歩的な質問ですいません。ウィンドウズXPでペインター6は問題なく
使えるのでしょうか?パソの買い換えを考えているのですが万一使えなか
ったら痛すぎなので・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 00:54 ID:cUykmd4g
マシンの構成次第。うちのは問題なく動いてるよ。
ダメな人はダメらしいから要覚悟。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 05:28 ID:yiI8qJ2/
Painter7で質問なのですが、鉛筆かペン辺り(太さ1.0-3.0程度)で主線、ラフを引くのに
ある程度応答速度を上げる様な設定方法はありますか?
またありましたらご教授願えませんでしょうか?

クラシック並、とは行かなくても線引き終わるころに描画されるのは厳しいもので。

環境はWinXP、Athlon(TB)1.2GHz、MEM1GB、RADEON8500orGeForce2GTS、1280x1024/32bit
HDDがバラクーダATAIV、といったところです。
(PCの更新でパフォーマンスを向上できるのでしたらある程度目安をお願いします)

ご回答の程よろしくお願いいたします。
なおそんなものだ、とかお前の使い方自体が間違っているとか言うことでしたら先にお詫びしておきます。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 05:59 ID:b4Zv75NU
>>893
そのスペックでしたら、本物の画材と同じように、遅れることなく描けます。
Painter7はWinXP環境下で描画が遅れるバグがあります。それはXP用パッチで修正できますが、試されましたか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 10:13 ID:yiI8qJ2/
>>894
893です。XPパッチ当てて無事改善しました。
挙動からアンドゥ用のバッファで遅いのかと思ってたのですが違ったとは。

しかも購入時に別のPCで試してみた際、XPと7.1パッチどちらが新しいのかわからず
両方当ててみて駄目だったと思っていたものが、手元に7.1のパッチしかなかったので
どうも漏らしていたみたいです。本当にありがとうございました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 15:38 ID:ARCYl3sC
クラシックからアップグレードしようと思ったら
50000円もするのか・・・ショボーン
897891:02/08/23 19:38 ID:/rwgqKo5
情報ありがとうございます。参考にします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 21:56 ID:s1oLjpE+
そのうちクラシックからアップグレードしようと思いつつ使ってうるちに
クラシックにハマって抜け出せなくなる罠。

…自分のことだけど。レイヤーが無い緊張感と思いきりのせいで、
レイヤーや便利な機能使いまくった絵より気合い入っててイイ感じになってた。
で結局本家放置でクラシック使いに。当然7なんてシラネーと思ってたら
intuosに7のクラシック版が! クラシック好きとしては気になる…。

899名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:15 ID:hI8f6Jeh
これクラシックっていうよりPainter7LEだよ…
ただの機能削減版。今までのクラシックとは全然別物だね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/23 22:34 ID:xHFwl3E2
今までのclassicもPainter5の機能削減版。
901898:02/08/23 23:04 ID:KMAJY0ok
クラシックスレ見るには確かに以前のクラシックより融通きかないみたいだな。
裏技でカスタムブラシ持ち込んだりできないみたいだし。
う〜ん。自分的には旧版にないブラシとかが気になるんだが。
旧クラシックと併存できるんならタブレット買い替え考えてみようかと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:37 ID:seMN6TSq
>901
両方入れております。
水彩のときは以前のクラシックの方がいいので…。
それ以外は今の新しいのを使っています。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 00:44 ID:JLq3BnjF
Paintshopで、PaintShop内に幾つかの作業しているウィンドウが開いているのですけど、これらのウィンドウを全ていっぺんに一つのファイルに保存したいのですけど、どうすればいいですか
.................................................................
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 02:07 ID:9zg2CxLv
JLq3BnjF、氏ね。 マルチポストの落とし前つけろヤ
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/03 23:14 ID:bKrY1/5y
閉鎖と言う事で?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:46 ID:wYMMHPB7
OSをXpにしたので昔のペインター(5.5)から7に乗り換えました。
パッチも当てていざ水彩!

・・・ところが綺麗に色が出ないんですよ。すごく変な感じになっちゃうんです。
ちゃんと説明書読んだほうがいいですかね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:59 ID:FwZi2AxY
>906
ヘルプのカラー管理ヴィザードをもう一度チェック
してみたらどう?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 22:59 ID:OEpsREje
ちゃんと32bit表示になってる?
909907:02/09/04 23:03 ID:FwZi2AxY
>906
ごめん勘違いしてたよ。すまそ
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:08 ID:wYMMHPB7
>>907
>>908
直りました!本当にありがとうござます!
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 23:09 ID:wYMMHPB7
追伸
なんか色々いじってたらなんとかなりました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 18:40 ID:v/KKtikq
5.5って筆情報(サイズとか荒さとか)
保存してくれないんでしょうか?
ツール切り替えてまた戻ると
サイズがいじる前に戻ってるんでかなり不便です。
仕様ですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:48 ID:TxZQBRCp
>>912
仕様です。
そう言う時はサイズを変えたブラシを何個か作り
カスタムパレットに並べておくと便利便利。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 19:51 ID:Mje4dBuN
>>912
それは仕様です。「ブラシパレット/バリアント/バリアント設定の保存」で現在のブラシ設定が保存できます。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 21:12 ID:v/KKtikq
>>913
>>914
ありがとうございます!
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 20:51 ID:Schho/o1
ペインターで線画を取り込んだ時
線をきれいな一本線にする方法ってありますか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:15 ID:uLo3Amit
手動でトレース。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:17 ID:dWLDRMuK
行ってる意味が分からん。線画なんだから綺麗な一本線になってるだろ。
それとも1ドットラインって意味か?
919916:02/09/15 21:24 ID:Schho/o1
鉛筆のまんまスキャンするのが悪いんでしょうか?
なんか線ががたがたで…

これって保存する時にサイズ圧縮すれば解決したりします?
そうだったら…鬱
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:33 ID:YxH6vlDY
一体どのくらいの解像度で取り込んでるというんだ?
921916:02/09/15 21:36 ID:Schho/o1
300です
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:40 ID:OBINZO2A
描いてる時に荒くても
完成してJPEGで圧縮保存すると
きれいになってる罠。
サイズ縮小すると無条件できれいな罠
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/15 21:41 ID:OBINZO2A
漏れもはじめはパスかなんか使うと思っていたけど
描いて圧縮するときれいになる
だから気にしない
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 18:14 ID:AmEZGNNq
汚いってのは紙の汚れなんかがムラになってて汚いって事か?
それなら色調補正の明度補正で調整しなさい。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 03:17 ID:D3Q11t2i
アンチエイリアスが効かないのを言ってたりして
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 18:25 ID:j/60GUrD
アンチエイリアスってマジックワンドの線をきれいにしてくれる奴だよね?
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 08:45 ID:PNKFI4ht
正確にはこーゆー処理のこと。
http://www.sugoize.com/psp6/anti.html

928名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:30 ID:Pr3mQf3K
をい!オマエら!!
Painter 8 for Mac&Winのβテスター募集してますよ。
http://www3.corel.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+FTContentServer?pagename=Corel/BetaPrograms/Index

ヴァージョンうっぷヲタのみなさんお待たせ〜
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:35 ID:Pr3mQf3K
をい!オマエら!!
苦情・返品ならここを通してください。
国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm

930名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 14:09 ID:qz2GpbjM
penU300MHz、メモリ512Mというヘボマシン(win95)で
ペインター6使ってるんですが、すんごい重いです。
ツールのアイコンクリックして、実際に切り替わるまで1秒くらいかかり、
切り替わる前に絵に手を加えると、切り替え前のツールが適用された上
切り替え自体キャンセルされてしまい、ストレス溜りまくりです。
で、ハードディスクの空きが今500Mbしかないんですが、これて
パフォーマンスに関係ありますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:38 ID:tYuZ7Hci
>>928
BetaはMAC版だけか・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:15 ID:WcAfpRz5
そんなこたぁ書いてないぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:01 ID:pLkmBgCG
本スレ of ペインタ  アゲアゲ
あと一息 スレ消化しましょ
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 10:52 ID:Em2qoqfS
>>930
バージョン5ならそのスペックで使えたかな。
CPU何とかすれば。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 03:04 ID:VtKiEb1x
つーか5と6でボタンの反応の速度差なんて無いだろ。
バージョンとかCPUとかHDとか言ういぜんにどっかおかしいと思われ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 04:09 ID:XsLeG8G+
HDD残り500MBが原因だろう。 明らかに少なすぎ。 スワップしてるんじゃないの
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 00:20 ID:7BviyIpv
メモリが512あればスワップは関係ないだろ。
938.:02/10/28 01:57 ID:KoER8Y3L
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 04:53 ID:8vgAhzEt
描いてる画像によるだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 15:12 ID:LaGvg98f
>930
メモリが足りててもページングするのはWinの仕様。
CPU乗せ替えがいいのでは?KatmaiコアのPen3なら刺さりそうな予感。
Katmaiの場合、450〜600MHzです。それ以上はCoppermineコアになるので、
多分認識しない。もしくはセレロン300A@450とか。中古パーツ屋を探すべし。
つーかいいかげん買い換えろよっていうのが本音なんですが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 12:21 ID:/nuy4HQq
質問です、ペインター7で、ぼかし機能をつかいたいのですが、
水滴マークがないんです。水滴マークはもう使えないのでしょうか??
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 12:31 ID:nO9wx2hb
Ctrl+Shift+z を無効にする方法ない?
時々Redoのつもりで押してびっくりする。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 16:16 ID:CPVZepGm
>>941 ライブラリの読み込みでVER5ってのを読み込めば、ちゃんとあるでしょ。
>>942 キーボードアサインを変更するソフト使えばいいじゃん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 08:56 ID:nVFBin6n
>941
「リキッド」バリアントの中の水滴ツールじゃだめ?
945941:02/11/13 13:11 ID:hoxD3dHc
??なぜだ…”VER5"を開いても中は空っぽです;;
(プログラムファイルから入ったらあるのに;ファイルの種類は1個しかないし;)
ありがとうございます>943

944>リキッドの水滴ツール使用してみました
い、いけるかも!ありがとうございましたっ

ペインターって絵を描くツールだけあって、フォトショップより
いろんな事ができて、使いこなすのが難しそうですね…この
説明書読むのにどれだけ時間がかかるのだろう;
(そして理解して使いこなせるようになるのに)
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 18:55 ID:yo1xKHX0
>>941
ペインタ5の「水滴」は7では「リキッド」に統合されてる。
5の「水滴」ブラシのバリアントの「水滴(粒)」と「水滴(小)」は、
7のリキッドの中にあるものと同じだと思うが。

ブラシの分類の変化についてはここを参照。
http://w3.poporo.ne.jp/~dddo/oekakienv/Painters/diff/brushes4567j.html

前のバージョンを使っていたクセで、前の「ブラシライブラリの編集」の
位置にある「ブラシライブラリのインポート」を選ぶと混乱しがち。
「ブラシライブラリのインポート」はペインタ6までが使う brs ファイルを
ペインタ7形式に変換して、同時に読み込む機能。

943 の言っている「ライブラリの読み込み」はブラシカテゴリー選択の
プルダウンリストのいちばん下にあるやつ。ペインタ5のブラシセットを
まとめて読み込む。

前の「ブラシライブラリの編集」はない。これはエクスプローラなり
ファインダー上から手動でやる。
キャプチャブラシだけはペアのJPGファイルをいっしょに連れていくこと。

長くてスマソ。ユーザーガイドはすげー説明不足。
947941:02/11/14 00:55 ID:c2jXiCwd
946>おお…くわしく有り難うございます!
とりあえず、発言&URL(これすごい:)保存させて頂きましたっ
じっくりやってみます!助かりました!!どーもです!

ユーザーガイドを見る限り、「こんなに細かく設定できるんだよー」
って感じなのですがね、え…それで…?って;
やっぱりほとんどの人はクラシックやアップグレードから
来てる人からだから無駄な説明省いたというところですかねぇ;
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 02:23 ID:6ZXyRqIB
こんにちは。Macでcorelのpainter6つかってるのですが。
水筆がどこにもみあたりません。
ブラシを選ぶメニューのライブラリから、Painterフォルダの中の
5.5brushesを選べば、入っているとのことですが
5.5brushesの中には水筆はないです。
(他の人はこれで解決しているのに?)
出荷時によってあったり無かったりするのでしょうか。
アカデミック版だと言うことも関係しているのでしょうか?
なにか知ってることがあればおしえてください。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:14 ID:3SS4xsbj
「水筆」は「水滴」カテゴリじゃなくて「筆」の中にあるはずです。
「筆」の中にもないですか? 「筆」カテゴリはありますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:39 ID:6ZXyRqIB
お返事ありがとうございます。
やりかたがおかしいのかもしれません。
ライブラリの読み込みってやつで読み込むのでしょうか?
それともブラシのところからブラシライブラリの編集というところで
5.5brushesをえらぶのでしょうか。
うちの5.5brushesのなかには書籍などで目にする
水筆のアイコン自体がないのです。

水滴とか水彩のアイコンはあるんですが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:39 ID:QAcBcFVj
>948
これ?
ttp://210.153.114.238/img-box/img20021117033620.bin

binをsitに変えてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 03:50 ID:6ZXyRqIB
水筆のアイコンではなくて5.5brushesの筆のアイコンをそのまま
もってきたらそのアイコンになりました。
おっしゃるとおり筆のなかのひとつの機能として水筆があるということだったんですね!
!独立した機能と勘違いをしてました。
6と5.5の筆が同時に存在してるのは問題はないのでしょうか?
ひとまず解決しました!さっそくつかってみます。ありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 04:01 ID:jRqNkq8y
あと、向こうの方は”解決しました”と謝っとけな
マルチはいくない
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 13:16 ID:+mWQ8daC
>280使ってみたい・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 16:28 ID:3SS4xsbj
>>948,952
やって見ればわかるけど、「ライブラリの読み込み」は
複数のブラシカテゴリーのセットのライブラリをまとめて
持ち替えること。何が入ってるのか確認するにはこっちの
ほうがすぐわかる。
「ブラシライブラリの編集」で5.5の筆だけ標準ブラシの
ライブラリに追加するのも問題ない。自動的に名前や
アイコンを別のものにして追加してくれたと思う。

あっちこっちで同じ質問をするのはマルチポストと言って
両方読んでいる人にはすごくイヤなことなので、
以後やらないようにね。953のいうようにあっちにも
ひとことフォロー書いとかないとダメ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 20:07 ID:QqhRMdrN
953さん955さん
いろいろとありがとうございました。
気をわるくされた方がいらしたらすみませんでした。
水筆あるのとないのとでは自分のタッチの場合全然違うので助かりました。

957名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 14:33 ID:W0jZwUCf
水彩って乾燥させないとセーブできないのかな??
乾燥させずにセーブする方法ってあります??
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 15:25 ID:nqWeTgml
RIFF形式だったら乾燥させなくてもセーブできなかったっけ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 16:58 ID:ND1wmpZd
突然でしが、ペインタで草薙みたいに
「背景画」をメインで描いてる方はいますか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 17:06 ID:2/6JRaUz
>>959
背景メインの絵も描いてる

草薙ってペインターだったの?
ポスカラと併用してんのかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 04:54 ID:PFRM6o4y
958 >
ほんとだできました!!アリガトゴザイマシタ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 15:39 ID:ASpTe7wi
ペンタブのおまけの、ペインタークラシックが使えないんです。
インストールしたら、白い色のはずの用紙や、ツールウインドウが
緑色に染まっていて気持ち悪いんです。
原因がわかりません。OSはXPです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 18:38 ID:V6kDilOC
デスクトップを32bitカラーにしる
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 01:45 ID:4hNapkJx
>>962
Meでは使えてたのに、XPにしたら使えなくなったョ…>クラシック
なんでだ〜;
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/27 08:58 ID:R9nP903t
>964
メモリや仮想メモリが多すぎる。
HDDのフォーマットがNTFSである。
一応Classic1.0は、XPに(正式には)対応していない。

上記のどれか(複数の可能性アリ)が原因だと思われる。
俺はWin2000だが、仮想メモリを増やしただけで起動しなくなった>Classic1.0
減らしたら起動したけどね。
966名無しさんお腹いっぱい。:02/12/03 17:06 ID:ZtgZMl3l
ペインター5Jで、RIFF保存したら、右下の方で四角く範囲指定して色補正かけたみたいに変色したー。
というか、変色具合からみてバグっぽくみえるのだが…

ある程度までは正常に保存されるようなので、こまめに保存しながらぬりぬり。
するといきなりある一線から、少しでも作業をしてRIFF保存すると上のような事が。なんじゃいこら。
正常保存されていた段階から、全くなれないフォトショップを開く羽目に…

マシンはcpuが1Gのメモリが512M、ハードディスクの容量はたっぷり余ってます。
ファイルサイズは20数メガ、それ程大きいとも思わないのだが。あ、あと16bitでも24bitでも起こった。
どーこが悪いのか、対処法が全然わかりませんがな。

どなたかこのような症状をご存知の方いませんでしょうか?
967名無しさんお腹いっぱい。 :02/12/03 20:03 ID:B9nIHQWg
>>966
OSの種類は書こうね一応
多分Windows系だと思うので

PainterはMMX機能を使う際に
データを多少はしおって計算してるらしい

で、データがたまに壊れる
頻繁に起こるようなら
MMXを使わない設定にすると改善する
968966:02/12/03 22:55 ID:GeKB4C9L
>967
回答ありがとうございます。ですが、早速試してみましたが症状が出てしまいました。
ちなみにOSはwinMeです。

起きた事をもう少し細かく言うと、Aという描きかけのイラストがあるのですが、これ、見た目は変色してないんですが、ここから別名保存を行うと駄目になります。
全く塗ったりせずに、そのまま別名保存しても、変色。また、少し塗っても、まったく塗らないでも、同じ箇所、同じ風な変色が起こりました。
これは、Aというイラスト自体ファイルがいかれていると考えたほうがいいのでしょうか?

発生条件をつきとめようと、同じサイズ、同程度の容量にざーっと描いたイラストを、ちっと塗っては保存を繰り返してみたものの、何も起こらず。
ストローク数とか関係して…ないか。

ここの過去ログ見ると、同じような症状が出てるんですが、その時はスルーされてるんですよね…その方はどうしたんだろう。
あと、ネットで検索かけたらとある人が昔に似たような症状出てるんですが、その人は特に何もしなかったけどその時だけだったみたい。

どなたかお知恵があればプリーズです。
今、二つの描きかけのイラストで、連続で変色が起きて、次から描くイラストで起こらないとは限らなくて…。でも時間無いし今から描くんですけどね。こえーよー。
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:10 ID:VXL5AjrT
まず、PSDに保存して、そのPSDファイルから読み出してみ。
PSDにすると、Painter内の情報の大半が無くなるから
正常になることがある。
970966:02/12/04 03:15 ID:6joZRIHn
>969
うう、回答ありがとうございます。ですが、駄目でした。
上の、AをPSDに保存→ペインタで開くは普通に可能なんですが、それをRIFF保存してしまうと変色。
変色したものをPSDにして開いてもやっぱり変色。…とゆーか、PSD保存だともしかして無事だと言う事は、PSD保存で作業したがマシだったんだろうか。
さっきまで時間かけて描いたのが変色してたーよ。仕方ないから変色した部分(画面三分の1)をフォトショップで塗りなおすだーよ。…マジ辛い。
969さんの回答先に見てたらPSD保存してたかも。あああ、たった15分後の早レスのチェックを…今更か。

たまに起こる程度ならこまめにセーブしながら作業でもいいんですが、余りに頻度が多く、また的確に大事なファイルをぶっ壊されてるのでたまりません。
ある人に聞いてみたところ、システムファイルが壊れているかもしれないので、OSの再インストールをすすめられました。
一昨日体調崩して医者にかかったばかりなんで、早めに寝て、起きてから試そうかと思います…
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 04:41 ID:NCbBwOTp
てゆーか、それはその、ある人のいうように環境か、そのPainterがなんかおかしい。
いちどPSDに保存して開いてまたRIFF保存でおかしくなるっていうことは
Painterがおかしくなる条件をなにか惹起してるんだよ。

ホントにディスクの空き容量はちゃんとある?
Painterの仮想記憶ディスクに指定してるディスクの空き容量だよ?
972966:02/12/04 17:22 ID:705kTc5v
パソコンに詳しくないので、アホな事をしているのかもしれません。
CD入れてセットアップかけたけど、変化無し。フォーマットまでかけないと再インストールとは言わないわけですか?
そのためのバックアップはとったけど、全設定し直すのに時間がかかるので、ちと保留中。

>971
外付けも内臓も無いので、ペインターの仮想記憶ディスクはそのままHD(Cドライブ)のはず。
で、Cドライブの残り容量は13Gほど。仮想メモリの設定は自動にしてます。

あと、ペインターをインストールしなおすというのもやってみたが、これも変化なし。

くそ。私が何をしたと言うのか。
973自作板住人:02/12/04 18:21 ID:s79DOxKQ
皆様、ぜひこちらのスレにもいらして下さい。
Painter専用パソコン2ch仕様
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038600782/l50
974966:02/12/04 23:16 ID:iYVUsO5+
とりあえず、描きかけだったものはフォトショップで仕上げました。

OSの上書きインストールで直ったという方がおられたので、件のRIFFファイルは破棄してもう一度OSとペインターの再インストールをしてみようかと思います。
次から描くものが異常なければ、それで良しなんですが。

きちんと解決できませんでしたが、回答をくれた皆様ありがとうございます。
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 06:33 ID:dW7Y8U9L
うーん、ディスク容量が足りてるのにおかしくなるっていうのは・・。
Painter5だとラストドライブが仮想記憶ドライブに指定できないバグがあるから、
もしかしてドライブひとつだと、仮想記憶機能が働いていないっていう可能性はないかな?
976966:02/12/05 16:26 ID:/3vWgcob
>975
すいません、それ確かめる方法わかんないのですが。
アクセサリからシステム情報というのを見てみたら、ペインタ動作後などに空き仮想メモリという部分の数字が変動してました。これでいいのですか?
ですが、空き仮想メモリ容量が1.1G…あれ?11Gじゃないの?…うう、わけわかりません。

もう一つわけわからんのですが、
上のAのファイルでまた色々試していたら、症状が出ないときがある事がわかりました。が、どうして出ないのか全くわかりません。
色によって出たり出なかったりするのかと思いきや、「べた塗り」使って同じ色で試しても、出たり出なかったり…
ついでに、出なかったファイルをその後いじくっても、治ったわけではなく変色したりしなかったり。

ただ、色が変わらなかった時のものを、何もいじらずに別名保存を繰り返してみても、変色がでないようです。何十回も試したわけではないですが、多分。

印象的には、なんだか色の種類とか、色の配置のバランスを保てなくて、カラーパレット(だったっけ昔言ってたの?)が崩れたような感じかもしれません。
(おかしくなった画像を見れば、ぱっと原因がわかるぞという方います?)

そうなると質問ですが、例えばハード的な相性とかあるんでしょうか?グラフィック関係がおかしいとか。
もしくは、その他の相性など。Meとペインター5は駄目とか。どれこれと画面の色設定の組み合わせは駄目とか。
977966:02/12/05 18:20 ID:uWFMdmW4
今頃、RIFFの保存に圧縮のチェックボックスがあるのに気付き…
圧縮せずに保存したら…変色しませんでした。はは…ははは…
解決…したっていうのかなぁ。うわぁぁぁん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:06 ID:dd4Ty8EC
RIFF保存って全然使わないな〜
最後はいつもPhotoshopにもってくから。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 03:49 ID:M3hu+6WX
一番の解決策は6以上にしなさい。ってことだな。
5はメモリ管理バグバグらしいし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:23 ID:cH59Abus
ところで次スレどうしますか?
いちおう天プレは作りましたですよ

Painter総合スレ
______________________
前スレ
ペインターを使いたいのですが、、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/969014123/

最新バージョンの話題はこちら
はぁいwペインター7でーす♪ その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1029706818/


【関連リンク】
現開発元COREL
http://www.corel.com/
COREL JAPAN
http://www.mvi.co.jp/corel/index.html
日本総代理店MediaVision
http://www.mvi.co.jp/

Painter7Jアップデータ & XPパッチ
http://www.mvi.co.jp/dl/dl_list.cfm?puid=319
英語版のアップデータがあるftpサイト
ftp://ftp.corel.com/pub/Painter/
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 15:24 ID:cH59Abus
【関連スレ】
[ CG板 ]
はぁいwペインター7でーす♪ その3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1029706818/
人物の描き方 with Painter
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1002811704/
不安定ペインター対策スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1032698029/
PainterClassic大好き。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1007732684/

[ 同人ノウハウ板 ]
Painter@同人ノウハウ板 【2】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1021556682/

[ 新mac板 ]
ペインタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1023461557/

[ 自作PC板 ]
Painter専用パソコン2ch仕様
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038600782/

[ 発掘ログ ]
ぺいんた
http://piza.2ch.net/log2/cg/kako/943/943902094.html
Painter6
http://piza.2ch.net/log2/cg/kako/947/947859527.html
982名無しさん@お腹いっぱい。
―おまけ―
どうしてもVer.6がほしい勇者はこちら (ダウンロード販売)
http://www.finditsoftware.com/

ここはこうした方がいい、7スレと統合するべ等ありましたらよろしくおながい。