【コミスタ】ComicStudio/コミックスタジオ45【4.6.2】
※作品ファイルが壊れた・・・?(25スレ569より)
コミスタのデータは
[作品フォルダ]
↓
(cstファイル、view.pff、[各ページフォルダ]〜・・・ページ数分)
↓
(cpgファイル、page.jpg、view.pff、[layerフォルダ])
↓
(001.cgd〜などレイヤーの種類と数だけ)
となっていて
cstファイルだけが壊れた時は同じフォーマットの作品を作り、元のページフォルダをぶっこめば元通りになる、事がある
cpgファイルが壊れた時は同じフォーマットのページを作り、読み込み→複数レイヤーファイルから元のlayerフォルダを
読み込めば元通りになる、事がある
layerフォルダの内容が壊れた時はどうしようもない
jpgやpffは壊れても置き換えれば特に問題ない、かも
※ComicStudioMiniについて(25スレ278より)
miniはネットワークで作品アップロード可能、デビューは不可
miniは3Dツールやスポイトツールが使えるが、デビューは不可
miniは筆ペン・ベクター機能が使えるがデビューは不可
miniはメッシュ変形やフチ取り・アンチエイリアス描画などができるが、デビューは不可
miniはフィルター機能がだいたい揃っているが、デビューには全くない
miniはストーリーエディッタや3D読み込み・2DTL3DLT可能だが、デビューは不可
miniはコミックビューア形式での出力可能だが、デビューは不可
デビューは新規用紙のテンプレート保存ができるがminiは不可
デビューはトーンの追加ができるのがminiは不可
デビューは画像形式での出力可能だが、miniは1600ピクセル以下という制限あり
体験版は全てのバージョンとの互換性がない
データ書き出し機能もない
プリントスクリーン(画面キャプチャ)も不可
データアップロードも不可
miniの方が体験版よりも融通利くし、機能もそれなりに使える
その他頻出の話題
・アナログvsデジタル、どこまでアナログでやるか?系の話
→人によります、ループになりがち
・〇〇に持ち込むんだけどデジタル原稿OKなの?サイズは?
→編集によります、直接聞くのが早い
・誰々(漫画家)はコミスタ使ってる、○○(ツール)使ってる、3Dトレスしてる系の話題
→特に結論も出ないし板違いです
↑
過疎だし少しくらいならいいのでは
テンプレここまで
次スレは
>>980 が立てて下さい
1乙
>↑
>過疎だし少しくらいならいいのでは
これ前スレからかよ・・・、こんなん書くくらいなら削除でいいだろ
このスレ特に賑わってたわけでもないが、それでも定期的に出てくるネタだから入れたんだけどな、結論出るわけでもないし
コミスタであと5年は闘える(´・ω・`)
コミスタ5出せよ…
俺は20年ぐらいは戦う覚悟をしている
さすがにOSが無理
原稿制作だけならスタンドアローンでどうにかなるから今のPCが壊れるまでは大丈夫
リアルタイムにボカすこと出来ないの?コミスタって。
グリグリし終わったら一括でボカシになるんだけど。不便だ。
何か設定の仕方あるのでしょうか?
クリスタみたいにリアルタイムでぼかしたいのだが。
もういいよ
>>16 ・ディスプレイを水につける
・メガネを外す
ば!
バカにしてんのかよ!!
>>16 出来ないからもうくんな
クリスタ使っとけ
コミスタの平行線定規、スナップさせるにはどうしたらいいの
ぐぐっても定規メニュー<スナップにチェックとあるんだけどスナップ項目がない
>>21 右上の方に鉛筆が線引いてるようなアイコンがあるじゃろ?隣に三角定規みたいなアイコンがある所。
それを押せば「スナップをon」
もう一度押してへこんだようなのが無くなってる状態だと「スナップoff」
そのアイコンから右に5つ目の所に横線のアイコンがあるじゃろ?
それを押せば「平行線定規にスナップon」
また押してへこんだのが無くなったら「スナップoff」
「スナップ」と「平行線定規にスナップ」両方をonにしないと使えんからの
「移動と変形プロパティ」のダイアログがでてこなくなったんだけど戻し方わかる?
エンターキーを押せば画面は変形前の状態に戻れるんだけど…
画面外に出てるんじゃね
パレットの整頓初期化でもしてみれば
コミスタ、ぼかしツールがリアルタイムに効かないから使えない。
だから早く画面に霧吹きかけろってボケるから
道具を間違ってる
釘抜きが出来ないのを金槌の所為にすんな
>>27 いや、普通にリアルタイムでボケるよ
PCの性能悪すぎでしょ
プレビュー待ちきれずに作業しちゃってるんじゃないの
躓いちゃってるんで誰か知恵を貸してください…。
コミスタでベクターレイヤーの線に制御点表示させてちまちま動かすのってできなかったっけ?
線つまみでぐにゅ〜っと動かすんじゃなくて、点をひとつずつ移動させるようなことを
していた覚えがあるんだけど、どうやってやるんだか思い出せないのです。
>>32 コミスタはクリスタみたいにベクターレイヤーに引かれた線を
細かく制御点で編集は出来なかったと思うけど
それが出来ればあのベクターレイヤーの重さを解消できるんだけどね
せいぜいベクターの中心線を表示させて、あまりにヨレヨレしてたら
線編集ツールの「線なめらか」をかけるくらいかな
制御点動かした覚えがあるって、定規のパスのことじゃないよね?
レイヤーにサブ定規を作って編集してたとかじゃなかった?
線はクリスタで描いてトーンはコミスタで貼ればいい。俺、天才。
クリスタからコミスタに持ってくる際にPSDを仲介するんで
ベクターは全てラスタライズされるという罠
あと面倒くさい
600dpiのデータをweb用にjpg変換するるとトーン部分がモアレるのは仕様?
jpegの仕様です
仕様というより「web用」というのが何を意味してるのか分かってないだろ
一旦トーンをグレー表示にしてから出力するか
トーンをグレー出力してから他のツールで好きなサイズにするかしろ
つかweb用ならグレスケ出力でいいんじゃない?
トーンが好きなら仕方ないけど
jpegの問題じゃなくて
600dpiが72dpi出力されるからでしょ
>>33 遅くなったけど返信ありがとう。
うーん、勘違いだったのかもしれないです…
ベクターの線の修正の仕方まで教えてくれて助かりました!
Windows7を再インストールしてしまったら
コミスタのデータがWindows.oldのフォルダに入ってしまったんだが、
旧Program filesと旧マイドキュメントからデータを新Programfilesと新マイドキュメントに
移しても、シリアル番号が求められるんだが、どなたかシリアル番号を打ったシステムデータの保存場所を知らないでしょうか?
ソフトが実家にしまってあってシリアル番号が分からなくなってしまったから、
旧データだけで何とか使えるようにしたいんだが、どなたかアドバイスお願いします
文章が分かりづらかったらすみません
シリアルはインストールする前に
まとめてテキストなりエクセルファイルなりにしとけ
約束だ!
>>44 調べたらユーザー登録から聞くかレジストリしかないっぽいけど、
ユーザーサポートは締め切ってるし、レジストリはどうも再インストールで消えて
詰んでるっぽいので一旦諦めます
紙の番号見る以外もう他の方法無いんだろうなぁ・・・
4のサポートならまだ終わってないが、あとソフト実物あるってことはDL版じゃないんだよね
アップデートのたびにディスク必要じゃなかったか?シリアル必要なだけならCLIPのマイページで見れるでしょ、登録してあれば
>>46 4.0です。勘違いしてました。そっち方面で何とかなりそうですね
貴重な情報ありがとうございます
EXにアプグレして3DLTのレンダリング試したんだけど
スムースをオフにしてるにも関わらず(プレビューでも問題ない)
実行すると変な曲線が多発してしまう
モデルはセルシスが出してる普通の住宅なんだけど…
違うの?
ちょっと質問なのですが
コミスタにベタ興しのフキダシってありますか?
背景が黒で使用するようなフキダシで、
台詞部分(白)との境界が点描やグラデで処理されているようなフキダシです。
カタログを見ても、トーン素材としてはそういうものがあるのですが、フキダシとしては見当たらなくて。
でも、フキダシとしてそういうベタ興しのものを使っている人を見かけたことがあるので
そういう素材がどこかにあるのかなあと思いまして。
トーン素材のフキダシだと移動とかがめんどくさく感じてしまうので、フキダシとして素材があるなら欲しいなあと。
なかなかいい吹き出し素材って無くて、特にモノローグ系のはいつもワンパターンになってしまうので困ってます。
皆さんはどうしているのでしょうか?
下書きレイヤーの線の色ってデフォ設定とかできないんですかね?
毎回デフォルトの青を赤に変えてるんですけど、地味にダルい…。
テンプレート作れば?
環境設定で色設定できなかったっけ
環境設定にレイヤーの初期表示色あるよ
モニタにもよるけど赤はキツイな
俺は緑80%にしてる
これデジタイザ対応してる?
どの分?wacomとかたいていは大丈夫じゃない?
N-trgとかは筆圧感知しないけど
>>51 どなたかこれお願いします。
というのも、ウチのコミスタ(4 pro)、ペンタブバンドル版につき、
インストール素材が一部制限されてるらしく、一応カタログも公式から手に入れてチェックはしてみたのですが
いまいちフルインストールしたときの感じがわからなくて…。
黒ベタ起こしのフキダシは
1)バージョンによっては(EXとか)デフォルトで装備されている
2)コミスタにはないが、なんらかの素材集を有料購入してインストールすると手に入る
3)自作でがんばれ
のどれでしょうか?
ちなみに、トーンで言うとこんな感じになるものです
http://deletershop.jp/cgi-bin/dbf/_img/se-804s.jpg
>>59 近いのだとフキダシ設定の「素材からフキダシを選択」の所にある
「思惑」があるけど粗いかな?
CLIPの素材集でもざっと見たところ見当たらなかったから
個人でひっそり配ってる所をなんとか見つけるか自作かだろうね
あ、いいじゃん
そんな感じだよ
>>60 ありがとうございます。
確かにこんな感じで背景ベタでも使えるようなものが欲しかったんですが
教えていただいたフキダシは、やはりちょっと希望よりかはは荒いですよね。
点描以外にもグラデとか、ハーフトーンのかけ網っぽいものとか、
ICのトーンにあるようなフキダシがあったらいいなあと思っていたんです。
私もCLIPは探してみたんですが、やっぱり見当たらなくて。
私が目撃したフキダシは綺麗に作ってあったので、公式か、何かの素材集かと思ったんですよ。
ここに来ればそういう情報もわかるかなあと思いまして。
画像取り込みだと、拡大縮小であれるというのを聞いたので、ちょっと工夫が必要かもですねえ。
そのフキダシを使っていた人に人にどうしたのか聞ければいいんですが、
以前手伝いで受けた仕事先の方なので、そういう個人的な話を急に持ちかけられる雰囲気でもなく…。
ネットで探しつつちょっと自作してみます…。
これうまくできたら、CLIPで流したらニーズあるかなw
ベタに白丸描いてガウスぼかしかけたら出来るんじゃね?
ラスタライズして少しずらして重ねるとか、もしくはそれっぽいブラシを作るとかかね
まあ
>>59の画像が小さすぎてよく分からないんだが
フォトショのブラシでは持ってるな
コミワクのトーンとか?コミワクにそんなトーンがあるのかは知らないけど
コミスタ使っててもトーンはコミワクって人いるよね
デリータのトーンにはあるよ
コミスタでも出来ないか今やってみたけど
背景を黒にしたグレー(8bit)のレイヤに楕円選択させて選択範囲を広めにぼかして透明で塗りつぶし、
メニューのフィルタから画像補正、2値化を選んで種類の所を誤差拡散にすると似たようなのが出来た
白に見えるところはあくまで透明なので白一色のレイヤをかませる作業とか一手間かかるだろうけど
自作でどうにかしようと思ったら出来そうだよ
フキダシの最適サイズは毎回違うんだから
アクション組めよ
単純に黒地に白マル描いてガウスぼかしじゃアカンの?
やってみればわかる
横からだけど参考になったよ
>>76 >>77 神がいる…。
>>59です。出かけていてお礼遅くなりました。
丁寧に本当にありがとうございました。ごめんなんてとんでもないです!
特に、ハーフトーンノカケアミ効果、参考ページ通りにやると
作ったオブジェクトの上にカケアミレイヤー乗せてスクリーン適用とあるのですが
模様がでてこなくて「?」ってなってたんですが
最下層に置いて乗算で重ねれば出てくると知って目からウロコです。
おかげさまで、いろいろ応用がききそうです。
本当にありがとうございました。
すげえな
感心しちゃいます
Pro最新版を使っているのですが、トーン領域を色表示させるのにレイヤー操作で
ショートカット登録すると全てのトーンレイヤーが領域表示に切り替わってしまいます
一つのトーンのレイヤーを選択した状態でも全てのトーンレイヤーが同時に切り替わって
しまうんですが、これを1レイヤーだけショートカットキーで切り替える方法ってあります
でしょうか?
コミスタpro4.0つかってるんだけど
CLIP STUDIO PAINT PROが安く買えるとかはない?
5000円から3000円になるのはコミスタ3.0だけ…?
何で無料の時にEX貰っておかなかったのか
やっぱりそうか
ありがとう
アマゾンレビューとか他で無料でDL出来るとか書いてたから
どこか公式見落としてるのかと思ったけどそういうキャンペーンはもう終わってるんだな…
無料でDLできる時があったんだ…
今日久しぶりに立ち上げたら設定ファイルが壊れてて、困った。
それとは別に、462にアップデートできない。
Q&A見てもダメだ。皆さんはスムーズにアップデートできました?
いともあっさり
DL失敗してるんじゃね、もう一度落とし直せ
今までコミスタの月額でレンタルできるの使ってたんだけど、パッケージ版を譲ってもらった。レンタルやめてパッケージ版を使いたいんだけど、レンタル版をアンインストールしてパッケージ版をインスコしなきゃだめ?シリアル打ち込んだりしてなんとか楽にならないかな
質問なんだけど
csdで書きだした3Dファイルを読み込もうとしたら
「..¥○○¥○○(ファイルの場所)の○○\lwo」がないので開けないという旨のエラーが出た
オブジェクトの場所を移動したせいだと思って直してみたがそれでも開けない&
エラー原因のオブジェクトが正しくその場所に格納されてるのに開けないcsdもある
これってもうどうしようもないの?
>>91 エラーが出るときはcsdと一緒に書き出されたobjを先に読み込んで
その後csdを読み込むと表示されたような気がする
>>92 ヤってみたけどダメだったーでも教えてくれてありがと
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:03:48.20 ID:/nfPmu2t
質問です。
デジタルで漫画を描きたいと思い、ComicStudioEXかCLIP STUDIO PAINT EX
どちらを買うか迷っています。(集中線などが手軽に引けると聞き魅力的に思いました)
PhotoshopやPainterは持っているので、ドローソフトは間に合っています。
アマゾンのレビューを見ると、どちらも良い製品のようです。
ちなみにワコムのタブレット(CTH-680)を注文したので、クリスタ二年間だけ使える権利はあります。
優待版を考えるとCLIP STUDIO PAINT EXの方がお得なのでしょうか?
EXと書きましたが、こだわりは無いのでPROでも構いません(高いほうが機能が多いのかなと思った程度です)。
コミスタは開発が終わったソフト、漫画を描くにはあるていど完成されたソフト、
今後のアップデートや進展はない
クリスタはこれから機能が増えてくソフト、変わりに不便な所も多いが
今後の開発で進展する可能性がある
趣味やwebに上げる程度、同人誌を年に1〜3冊しか出さない
投稿もしてなくこれからプロ漫画家目指してるならクリスタでもいい
すでに仕事をかかえてるプロ漫画家、アシプロ、
同人で年に何冊も本を出しているというならコミスタ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:05:19.06 ID:gH9zXyxV
>>95 ありがとうございます
そっか、コミスタは完成系だけど、開発が終わったソフトなんですね
一応仕事柄作業は多いので、コミスタメインで、今後長い目で見て
必要そうならクリスタの導入も考えて見ます
3Dを多用するならコミスタ
そうじゃなきゃクリスタ・・・かな
.
量を描くならコミスタ
クリスタは読み込みが一テンポ遅くてイライラする
コミスタなんだかんだいって、世代少し前のPCでもシャキシャキ動くもんねえ
(´ρ`)
コマフォルダのガイド?敵な線が別のコマの絵にかかって邪魔なんだけど
消す方法ありますか?
>>102 表示>コマフォルダ領域の表示のチェックを外せばおk
コンビニ印刷ってネット使わなくてもUSB使えば出来る?
ネット経由は怖いんですが
ネットの方がきれいだと思う
両方出力して比較してごらん
ネット経由とUSBでデータに違いはないと思うんだけど、
出力の結果に違いがでるか?
USB持込だと解像度指定(固定?)ができないんだよね(´・ω・` )
だから、わずかなんだけどトーンがモアレる(´・ω・` )
まあ、自分確認用ならばUSBで十分なんだけどね(´・ω・` )
それは結構重要なことだと思われ。
俺持ち込むにしてもキンコーズしかいかないからわからんかったわ
セブンイレブン?
スキャナーだと線ガタガタになるんだけど
どうやったら線綺麗に取り込める?
>>111 「スキャナーだと」ってことは、他の機器で「綺麗」に取り込めた経験はあるの?
>>114 でももう少し綺麗に取り込めるものがあればいいなと
>>115 そもそも原稿サイズいくつなの?デジカメで原稿に直接使えるサイズで撮ってんの?
常識的に考えてスキャナーのほうが性能も利便性も高いと思うんだが、その辺言わずに綺麗にって言われても答えようがない
カラーなら解像度350以上 白黒原稿なら解像度600以上にスキャナー設定してみなよ
ジャギがでるのは取り込むときの設定が低解像度になってるんじゃないの
>>110 そうそうセブンイレブン
ぐぐると方法がいろいろ出てくる
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:27:58.55 ID:s4ybC1Zi
うっひゃっひゃ
コミスタ買ったでー
右も左もわからんでー
みんなはどれくらいで慣れた?
>>110 「セブンイレブン 文書コピー」
これでぐぐってみて
コミスタ使い3年くらいかな
まだ使った事がない・知らない機能がいっぱいある
最初の頃はいかにもコミスタで描きました線だったけど
最近はマシになったかな?
疑問系で話すな
使い始めて2年ちょっとだけど3Dはほぼ手付かずだわ
使いこなせば便利なんだろうけどなー
>>199 本3冊ぶんくらい
とにかく、感覚的に使えないソフトでマニュアルも不親切だから
こういうことしたいんだけど、それに相当する機能あるかな?
マニュアル調べる→のってない→ないのか→
たまたまネットで他の人の制作過程を見るor2ちゃんの過去ログ→機能あった
みたいなことが多い
マニュアルは一通り読むけど
使っててわかんない事出てきたらピンポイントにググるわ
>>124 3D操作は色々あるけど、3Dファイルを読み込んだら十字マークをメインに動かすといいよ
定規がそのまま使えるから
128 :
119:2014/06/09(月) 23:36:53.59 ID:WhskWaKj
皆さんありがとう
うーんそんなにかかるのか…
個人的には説明書読まずに感覚的に使えるソフトが好きなんだが
コミスタのような多機能ソフトにそれを求めるのはさすがに無理かw
皆の書き込み読んでるとちょっととっつき辛そうなイメージだけど、せっかく買ったし頑張ろう
ちょっとじゃなくてかなりとっつき辛い
しょうじき最初はイライラしっぱなしだと思う
特に他のペイントソフトとか使っててそれに慣れてるなら
とりあえずペンを自分好みに設定するだけで違う
ペンで脱落する人が意外と多いから
俺は今3年目にして新しい発見をした
今まではショートカットEキー長押しで消しゴムを使っていたが
消去範囲が広すぎたり小さすぎたり、消しゴムサイズをいちいち変えたりしていた
そうか、細かい部分はショートカットPキー長押しでサインペンを透明色で消せば
作業効率があがるわ
なんだかすごくうれしい
ペイントソフトと根本的に違うからな
枠線の意味、レイヤーの意味をとりあえずマニュアルで読み込めば
書き始められる
あとはその都度調べて行きゃァいい
>>131 描画色を同じショートカットにしとけば描画色がトグルになる
ついでにペンのキーをそのショートカットにしとけばなお便利
デカイ消しゴムはサイズ幾つか作ってカスタムに入れとけ
そうか!すでに「4」キーにトグルにしてあるんだよね
使ってなかったわ
ありがとう、こっちでもやってみる!!
ペンの書き味で筆圧の設定など自分に合うのを見つけるのが
大変だけどペンタブのペン次第でも劇的に違うのな
コミスタのペンの書き味がしっくり来ない人は複数持ってる
友達がいたら借りたりして試してみるといいかも
俺は友人が小型の液晶ペンタブ買ったから遊びに行って
メインの目的は液タブを試させてもらうつもりだったんだが
友人が今まで使ってた旧intuos5のペンを貸してくれたので
家で描き比べてみた
俺のは中古の旧intuos4なんだが強弱があまり出なくて
全体的に太めでべったりした線になる(Gペン使用)が
借りたペンは細いところは細くてもかすれないで綺麗に出た
ペンには色々、例えばアートペンとかって種類があるそうけど
そいつも書き味がデフォで付属してるペンと相当違うんだろうか
>>135 おまえの使ってる旧intuos4のペンが壊れているという可能性
そんな ペンタブでそんな違うもんなのか
ああ、ペンタブじゃなくてペンか
intuos4のペンとintuos5のペンは同じじゃないの?
4と5は一緒のはず。ただ、ペンは意外と劣化する(筆圧検知の部分)ので余裕があるなら一、二年に一回とか交換するとよいかも
特に落としたり乱暴な扱いしてると筆圧部分が結構バカになりやすい(あと個体差もそれなりにあるとかないとか…)
ペン消耗品だよ
cintiqにしたら最悪で、ガチ半年ベースで壊れていくわ
amaレビューとかみてみ、ひでーから
Intuos3時代の奴はかなりタフで、板一枚にペン一本有れば、普通の奴ならそれでずっと行ける位だったが
4になってon荷重を凄く敏感にした新筆圧センサーにしてから凄くヤワになったようだな。
3年使ってるけど壊れてないぞ 2本使ってるからかね
下書き用とペン入れ用
で?
壊れやすいとは言っても、使用者の平均筆圧や、ピーク筆圧、使用頻度といった要素で
結果は違ってくるだろうな。さすがに使用者全員が1年で壊れるほど酷かったら大騒ぎだ。
まぁ、ネット上の大量のサンプリングで統計偏差に違いが出てくる程度には壊れやすいんだろう。
俺筆圧強いからやばいかなあ
>>144 壊れる人の声が大きいだけな可能性もある
ただステンレス芯を使う(それが必要なほど筆圧が強い)と即死ってのは言われてる
どんだけ強いんだよ
つかそんなに強い人はintuos4の1g加重より
intuos3の10gの方がいいんじゃね?
上の話なら丈夫なんでしょ?
いまごろコミスタEXを買おうと思ってるオレはバカかな
クリスタはプロを無償でもらったからカラーはこれで描いてるけど
本格的にストーリー漫画描こうと思ったら素材の多いコミスタに惹かれるんだよね
SketchUpも使ってるんでコミスタの方が3D使いやすそうだし
いまから勉強しだすにはちょっと遅いかな?
道具に遅いも早いもないわ
買ってからこい
バリュー版使ってみたら?ダメなら辞めればいいし。
むしろ、今はまだコミスタの方が
モノクロ漫画描く上では機能が上だからなぁ
あと何年使えるかわからんけど
期間限定ってのふまえてなら別にいいんじゃね?
win8には対応してるんだから、8が消えるまで使えるのは確定してるからな
あと10年は余裕
だったらアップデートしてくれ!!
たぶんそれを出来る技術者がもう会社を去ってる
らしいね
無理だわー (´兪;)
>>148だけど
今、CLIP自体がクリスタへの転換期でコミスタ勉強してる間に
クリスタで全部OKになったよ〜てのが怖いんだよね
だったらクリスタをEXにして学習してたらよかったのになってのがね
いまのところクリスタの3Dは数年だめだろなって判断したけどちょっと怖いんだ
コミスタは素材を取り込んでクリスタに吐き出すだけのツールになるかもしれんwとか
まあグズグズしてても埒があかんので思い切ってコミスタEX買って
クリスタと並行して行こうと思った次第なんだよ
時期が悪かったんだよね
おれはずっとコミスタ使ってて左手用に、G13使ってるんだけど、最近クリスタ使わなきゃいけなくなったから、クリスタのショートカットを全部コミスタと同じにしたら結構使えたよ。
基本的にはコミスタも同時起動して、必要になったらPSD経由でやりとりしてるけど。
>>158 クリスタからコミスタへの取り込みってどうなんかな
ベクターがなくなるとか聞いたけど不都合感じる?
コミスタからクリスタへの取り込みは大丈夫だと聞いたけどどうですか?
しばらくは行ったり来たりしなきゃいけないような気がする
>>159 ベクターとかは使ってないからわかんないや。すまん。
ただやっぱクリスタのマスクとかはコミスタ持っていくとグチャグチャになっちゃうけど。
おれの場合、最終的にクリスタで作業しなきゃいけないから、3Dとか足りないとこをコミスタで補って、最終的にクリスタで仕上げる感じ。
全体的にはやっぱりコミスタの方が使いやすいんだけど、クリスタのペンのエンジンは優秀な気がするよ。手書きのかけ網とか綺麗に抜けて行くから気持ちいい。
体験版は試したのか?どの機能をどう使い分けるかは作業工程次第だから
どうですかとか聞かれても適当には答えられんよ
>>160 詳しく教えてくれてありがとう
レイヤー効果などの互換性が問題みたいですね(マスクとかベクターとか)
自分も160さんみたいに3Dとかコミスタでやりたいと思ってます
クリスタの書き味が好きなんで
>>161 今のところ背景をコミスタでやりたと思ってます、3D機能とトーンなどの豊富さに惹かれているので
後は使ってみての互換性の問題を考えて
3Dはコミスタでペン入れまでかレンダリングして下書きとしてクリスタに呼び込むかの選択
トーン類もコミスタで仕上げるか素材を取り込んでクリスタに吐き出すかの選択を考えています
CLIPに上がっている豊富な素材がクリスタで使えないのにジレンマを感じているんですよねw
もうコミスタを買うぞ!と思ってたので体験版を試さずにフライング気味に質問してしまいました
すみませんでした
俺はクリスタのペン駄目だわ
もともとSAIもあわなかったけど
ああいう軽くてヌルヌルする感じのペンが駄目
もっと描きごたえある感じがいい
>>163 自分で調整するのが基本。
思い通りうまく出来たら公表してくれ。
>>162 こちらこそすまんね、PROもらったっての見ていつものアレかと思って
今から新規でコミスタ入るのは自分なら勧めない、クリスタだけでやれないこともないと思うし
使い分けは両者を使い込んで便利なとことか足りないとこを見定めてからその人に合った方法でやるべきだと思うし
まあレンダリングと素材のため、と割りきってやるんならいいかもしれないが
自分は最終段階に近づくほどクリスタだと重くなるし管理もしにくくなるから、トーンの塗り分けまではクリスタで
実際にトーンにする処理とか書き文字、効果線、最終書き出しはコミスタでやってる、PSD経由で
送ってる要望が通る気配がないから、面倒だけど仕方ないというかんじ、あと互換性ないのは定規もそうだな
2値漫画描いてて3Dも使う気があるなら
現状、自己完結できてるコミスタでいいんじゃねって思うけどな
クリスタがコミスタに追いつくのはおそらくもう2年くらい先だろうし
いま無理して行ったり来たりするだけのメリットがあると思えんけどなあ
同等まで開発が進んでから乗り換えても遅くないんじゃないかな
覚えるのなんてどうせ1週間もかからんだろし
2年ね
いや、一週間では無理だと思う
>>166 そういうこと書くなら自分は現状何使ってどういうふうに仕上げてる、ってこと書かないと参考にならんでしょ
ここのスレの人達ってメモリ差し込みっぱなしで作業してる?
それともそのままパソコンに保存してる?
(; ・`д・´) なんでその二択だけ!? (`・д´・ (`・д´・ ;)
>>170 メモリ挿しっぱなしってUSBのフラッシュメモリを保存先に作業してるってこと?
USBメモリって書き換え回数の限界あるから、一時的なデータ持ち運び用にしか使わないな
二箇所に保存してるよ ヽ( ・∀・ )ノ
>>169 漫画は全部コミスタだよ
どんなふうにって普通に2値だけど何の参考にしたいの?
いまクリスタ使わないといけない必要性は全然感じない
クリスタは様子見で触るだけ
>>170 作品制作中はDropboxにもバックアップを置く
完成したらディスクに入れるか外付けHDDに保管だな
>>174 いや自分じゃなくて、これからコミスタ検討してる人からしたら参考にならんだろ、ってこと
比較なら両方使い込んでからじゃないと、クリスタ様子見なら思う、とかだろう、とかしか言えないわけだし
相談させてください
miniの書き出しに制限があることを知らずに原稿を描いたのですが、
製品版購入以外にデータを原寸で保存できる方法はないでしょうか
「PNGかPSDで保存して欲しい」と言われたのですが、miniだとJPEGでしか保存できないし、
保存してからPNGに変換すると絵が荒れるしで困っています
もし製品版購入しか道がなければすみません
>>177 製品版購入しか道はありません
…というかminiと製品版ってデータ互換性あったっけ?
ひょっとして製品版購入しても道はなかったかも
miniって名前がよくないよな
超制限版とかにすべき
最悪、100%表示のスクショで分割でとって
別のソフトで合成じゃね?
そんなに荒れないと思うけどなあ
proかex版へのアップグレード版が優待価格であったとおもった。
セルシス直販しかアップデータ販売なかったとおもうから
公式サイトよくみてみたらいいようなきがする。
セルシス直販じゃなくてワコムストア専用ページからの直販限定
miniの「ネットワーク」パレットから申し込み方法が確認出来るが正直お買い得とは言いがたい
4mini→4Pro Windows版 16200円(Amazonのほうが500円程度安い)
4mini→4EX Windows版 37800円(Amazonのほうが5000円以上安い)
>>183 へー、こんなもんがあるとは知らなかった
多分これが唯一の道だな
どうせ、ヘッダがちょっと違うぐらいなんだろ〜けどな
おまえら下書きって鉛筆ツールでやってる?
マジックだな
筆圧ないからか一番軽い
デジタルだから下絵いらない派 アタリから即ペンだな
アタリからいきなりとかすげーな、プロか
それができたらすげー時間短縮になるんだろうけど
下書きだけで2〜3回描く時あって嫌になるわ
下書きは、ミリペンだね。ペンの太さが変わると余分なエネルギー使うから。
俺も当たりからぺんいれしたいけど、線の精度あげるためにある程度倍率上げると
全体のバランスがみえなくなるから、バランスだけは下書き段階でちゃんと整えたい派
下書きはやっぱり鉛筆だなあ
コミスタ来年中頃に販売しなくなるのか
無理にクリスタに移行させることないのに
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:29:05.05 ID:t1r+029R
スレチだけどクリスタの明日のアプデが楽しみ
コミスタはコミスタで開発続ければいいのにねえ
まぁそれができたらやってるんだろうけど
コミスタ開発した人たちは誰も残ってないから無理だろ
イチから全部プログラム見直して把握して、かつ開発をするって無理やがな
開発やめるならいっそオープンソースにしてくれりゃいいのに
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 21:47:08.75 ID:BOCcsXnu
>>195 ほんとこれ。
なんか色々利権やら何やら大人の事情が絡んでるのかな
今コミスタEX 3.0使ってるんだけどコミスタEX 4.0が来年で販売終了するじゃん
だから買い替えようか悩んでるんだけどEX 4.0にした方がいいかな?
間違いなくいい
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 01:06:21.51 ID:8cjSkUWU
>>197 の場合具体的にいくらかかるっけ?197本人じゃないけど
3→4は迷う必要ない、今すぐ買い換えろ
そうか、ありがとう
4のProからEXへの移行についてはどうだろうか?
いままでしていなかったことを甚だ後悔するレベル
ペン設定が同じはずなのに以前の描き味に戻らない
>204 とりあえずペンタブを疑え
3Pro -> 4Proのバージョンアップは9000円
3Pro -> 4EXアップグレードは22000円
3EX -> 4EXのバージョンアップは16000円
Amazon
しっかし高すぎだよなー
>>205 なんとかして戻したよ
まあ初期費用としては全然安いだろ
dpiは600の方がいいのかなあ
一応1200にしてるが
レイヤーパレットの幅をもっと狭く出来るアップデートしてから開発終了してくだしあ
1200は重すぎて扱いにくいだろ
印刷して600と見比べてみても睨みつけてやっと分かるレベル
読者は間違いなく気にしてないよ
バージョンは4.6.2で最終なの?
発売中止までもう更新なかったっけ?
小学館の投稿だと書き出し600dpiと指定してるあたりデジタルの印刷基準ってやっぱり600dpiなのかな
集英社は特に何も書いてないが
コミスタ立ち上げると前回開いてたファイルが開くようになっちゃんたんだけど
環境設定でなにも開かないにしても治らなくなってもうた…
商業はデータもB4原寸の人が多いから
印刷されたものが600でも縮小のお陰で荒さが目立たないね
同人誌とかで原寸600だと描いた人が神経質だとジャギーに気づいたりするけど
まあ読むだけの人は気にしないだろうね
デジタルの印刷テストって家庭用のインクジェットでしかやったことないんだけど
コンビニ印刷とだいぶ仕上がりの細かさとか違うの?
レーザー掃射でトナーを溶かし焼き付けるコンビニプリントと液体インクをノズルから
噴出させて紙に滲ませる家庭用プリンタのじゃ線の太さやトーンの潰れがはっきり違う
ぜんぜんちゃうね。速度もコストも。
ブラザーあたりの白黒A4レーザープリンタなら2万きってたりするし、
あると便利だぜ〜。デジタル原稿は基本的には原寸でOKだから
A4サイズで十分なんよね。
紙変えたけどあんまり印刷クオリティ上がらないから大人しく白黒レーザー買います
スマホとかで使えたら最強だと思うコミスタ
タッチペンもあるしな
えらい弱い最強だな
お手軽携帯でデジタルで原稿出来るに越す利便性はないと思う
液タブは高いし
使い慣れれば使い慣れるほど
レイヤー分けがどんどん増えていくような気がする
しかし、消しゴムの使い方が下手だ
下手すぎる!!
必要以上に消してしまう
消しゴムを制するものがコミスタを制するような気さえしてしまう
消しゴム使うより
CtrZした方が効率いい時あるよね
消しゴムほとんど使わない。
広範囲は、範囲指定&Del。
細かいところは、透明ペン。
ペンタブ使いなら親指ボタンに消しゴム だよな
俺はお尻の消しゴム使ってる
>>229 タブレット使って20年経つが、そういう人は初めて聞いたwww
お尻の消しゴムは最初の頃だけ使ったけど使いにくかった
サイドボタンは右クリとAltにしてるから消しゴムにしてなくて
消しゴムは毎回消しゴムツールを選択してる
別にコミスタを制するとは思わんが
作業ははかどるね
消しゴム使う時は俺は板タブだからキーボードショートカットのEだ
小型のキーボードがよさげで買ってみたが文章入力には
ちょいと使いにくかった
だがコミスタの時は場所を取らないのがいいんだよな
下絵でサイズのデカい消しゴムを使う時は俺も尻の方を使うなあ
ペン回しで遊んだせいか引っ繰り返すのは自分でも早いと思うんで
ハハハ20年はないだろうと思ったが俺でも18年なのに気づいてしまった
ミニキーボードいいよね
ショートカットはG13とフットスイッチに登録してるわ
左手ふさがっててもフットスイッチで消しゴムとかアンドゥとか使えるからかなり快適
>>192 ダウンロード版だけ残せばいいのにな
素材目当てで買う人もいるだろう
.
.
タブにペンがちょん、と当たったか?
クリスタから入ったユーザーがわざわざコミスタの素材調べて
それが欲しいってのはかなり少ないんじゃね?
3Dデータとかモノクロのトーン素材はコミスタのほうが
やっぱ多いし、実用的なのが多い
知らなければそれで済んでいるものを…
コミスタの体験版入れたら素材なんかをクリスタに引っこ抜けるんか?
コミスタで作業してる時に、枠線定規が移動してしまうんだけど、あんまり見かけない症状なの?
Q&Aやネットで検索してもあんまり書かれてないみたいで…
ロックしてたら動かないけど、結構最後にいじるのでロックしてないんだけど、いつの間にか枠線が動いてしまうしちょっとストレスになってしまう。
>>245 自分もロックしないでいると、よく枠線定規動いててあちゃーってなるけど、
うっかりショートカットキー押してるんだと思う
>>245 今押してみたけど、
Xで定規縮小、Zで定規拡大
Sで右回転、Aで左回転
おれもアチョー!ってなる
>>247 デフォでXとかZに致命的なショートカット割り当ててるところが
セルシスの無能かつセンスの無さを感じる
インストールしたら、最初に定規移動無効にする必要がある
押した瞬間に気が付き難いのが最悪なんだよ
251 :
245:2014/07/08(火) 09:47:59.16 ID:NgEjEcWR
>>246-250 ありがとうございます!ショートカットがXで定規拡大だったのですね。
おかげで無事解決しました。本当に助かりました!!ショートカット設定クリアしたらストレスフリーになりました。
>>248 たった500円でコミスタ素材全部貰える???
基準解像度1200で、ラスターレイヤーとかは600にして
トーンだけ1200でやりたいんですけど
それでも作業に支障でるくらい重くなりますか?
>>253 流石にそれは自分で試したほうが早くないかなぁ
若干重いとは思うけどラスターならそんなに変わらないでしょ
コミスタ重い言ってる人のパソコン環境を、申しわけないが疑うわ。
おれのパソコン3年前のノートだけど、サクサク動くよ。
i7だけど3Dはやっぱ重い
コミスタは32bitだからPC性能関係無く重いもんは重いでしょ。
フィルター関係は特に。
コミスタは書き出し以外はシングルスレッドだから仕方ない部分はあるね
i5やi7でもCPUは25%までしか使えない
3DもGPU支援機能はない
つっても3Dはクリスタのほうが重いんだけどな
メモリも2G上限だしなー
>>253 全部1200でも支障が出るほど差は出ない
不透明度下げたレイヤー数の方が影響は大きい
>>260 メモリは有志パッチあてれば4Gまでいけるよ
あのパッチはありがたいよねー
コミスタが3D含めてサクサク動く俺のパソコンが異端なのかw
クアッドコアでnvidia乗ってるマウスコンピュータのノートです。
あのパッチって、当てるとやっぱ違うの?
>264
自慢乙
自分もパッチ気になる
あてた人の使用感とか聞きたいな
有志パッチは通常の使用感は変わらない
ただメモリ不足で出来なかった作業が可能になる
とくにハイポリの3D
あとパッチあてるならRAMディスクに仮想メモリ置かないと
途中から激重になる
すんません、やっとこさ慣れてきたとこでデジタルっぽい効果も使いたいんだけど
元々素材で入ってるトーンライブラリのトーンで出来た魔法陣みたいなのって
自作できたりするんですかね?
絶対アナログじゃできないトーンのビームとか作って使ってみたいんだけど
どれだけ調べても全然見つからないんです。
272 :
270:2014/07/14(月) 01:04:58.02 ID:GGABGO8X
>>271 わあ!早速有難う!
見てきたけど凄いね
ここまでのじゃなくてもいいからせめてトーンとホワイト駆使したビームとか人魂くらい作れるようになりたいんだ
でも全然わかんねえ、使えてない機能だらけだよ(ノД`)
270はぼわーっとした感じのトーンっぽい柄のことを言っているのでは
レイヤーを表現色グレー、減色をトーン化にすれば望むものになる気が
砂消しで削る奴?
グレーレイヤにしてガウス掛けてトーン化しろ
277 :
270:2014/07/15(火) 03:53:24.94 ID:RIooAe5o
>>277 コミスタはトーン化と白でマスクというのは同じレイヤーではできないんで
ビームのトーン部分とは別のレイヤーで白抜きしたい部分を抜く必要がある
白抜きの方法自体は色々あるが好きなやり方でやればよし
ふちぼかしなら処理するレイヤーの階調を反転してマットにしたらいいんじゃね?
テラフォやガンツはグレーの覆い焼きや焼き込みで塗り塗りすればできるよ。
>>277 透けるのは透明だから
透けないのは白だから
表示>透明部分表示 をどっかのショートカットに割り当てとけ
1.白黒レイヤに黒いビーム引く
2.複製
3.下のレイヤを
>>276 4.上のレイヤをフィルタ>効果>階調反転
テラフォはフォトショのグレー処理
コミスタだとペンの都合ですごく面倒なので止めた方がいい
281 :
270:2014/07/21(月) 03:12:25.60 ID:aPiVLRzQ
うわぁー皆さんホントにありがとう!!
こんなに詳しく教えてくれて・・・相談できる人達がいると思うと何かホントに勝手に心強いよ!
ちょっとペン入れに手間取っててこっち来れなかったんだけどトーン作業になったら早速作ってみます!
でもペン画はまだGペンの3倍時間かかっちゃうんだよねー
描き心地は調節してだいぶ良くなったけど、やっぱり慣れたGペンに何回も飛びつきたくなってる
いつかペンタブのがアナログ作業の半分くらいの時間でできるって時が来たらいいなあ
>>281 そういう時は来ないので安心しろww
どっちかというと時間は増える
減るのは枠線引く時間、消しゴム描ける時間、トーンベタ貼りする時間、ぐらいか
コピペもでかいメリットでしょ
え!?
時間短縮にならないんじゃ…
285 :
270:2014/07/22(火) 10:00:19.03 ID:JZAfCuGy
確かに慣れてないのも大きいけど時間はほんとかかってしまう
拡大できるからつい描きこんだりトーン貼ったりしてしまうのが原因なんだよね
アナログの頃みたいにここはもういっかーの境界線がなくなったのはあるよねw
クオリティ上げたまま時間短縮できてる人の技とかめちゃ見てみたい
時間短縮したきたゃ液タブにしろ。
基本的に絵は上手くなると線や技術が増えて時間が増える
……ので意識的に時間を減らすには線を減らす絵柄にする必要がある
あと、Undoの回数を減らして、目的の線がなるべく一発で引けるようになる
デッサンが真に出来てる人はデジタル化で早くなる可能性が高い
俺は出来てないので遅い。Undoしまくるからな
つまり時間短縮には絵がうまくなる方向を
線を減らすか、Undoを減らすかのどちらかに決める必要がある
普通は絵がうまくなる方向が見栄えがいい方向に向けるので
大体は時間が増える
安心して時間を掛け給へwww
液タブで短縮できるのはペン入れだけだよ
背景や仕上げは高解像度モニタが使えて
物理的に手の移動距離が少ない板タブのほうが速い
だから俺はペン入れだけ液タブでやってる
背w景wやw仕w上wげwはw高w解w像w度wモwニwタwがw使wえwてw
物w理w的wにw手wのw移w動w距w離wがw少wなwいw板wタwブwのwほwうwがw速wいw
>>289は、笑い死にせんばかりの勢いだな。危ない薬をキメたとしか。
人生、つらくないか?
よりそい、甘えられる人はいるか?
>>289 おい、大丈夫かw
つか両方使ったことあるなら言ってる意味わかると思うけどなぁ
別に草はえるようなことは言ってないと思うぜ
ちんこの生える薬欲しい
そうか
女だったのか…
少し考えさせてもらう
コミスタに描き味近いソフトって他になにがある?
クリスタ、SAIは使った、描き味全然違った
設定デフォでの比較ってこと?
イミフ
コミスタが気に入ってんならコミスタ使っとけばいいじゃん
>>296 そうそう
>>297 将来なくなるソフトなんだから
いつまでもコミスタに頼ってるわけにいかないだろ
ギリギリまで使う気ではいるけど
ネットから切り離してOS含めた環境丸々残しとけばいいんじゃない?
ペン設定も自分好みにできない奴が
新しいソフトに対応できるのか?
つかWin9までは確実に使えるだろし
使えなくなるって10年以上先の話だぞ
備えないのは勝手だが
備えるのも勝手
震災に備えるのも勝手
人が何を備えようと勝手なのに何で難癖つけるんだろうね
てか、デフォルトでないと困るような素人まるだしのロースキル状態が、
「備え」とか言うものから最も遠いところにいる状態だと思うぞ・・
備え、という言葉に過剰反応する団体や政党もありますからねw
600dpiで作成したグレスケデータ(グレスケトーン)を
グレスケでweb用に縮小して書き出すとトーンの境界がジャギります。
綺麗に書き出すことはできないんでしょうか?
等倍書き出しなら問題ないのですが…。
それはもう仕様なので諦めてwebとかサンプル用は等倍で書き出して別ソフトで縮小してる
僕は縮小はPhotoShopでやってるなあ
グレーレイヤの境がジャギるのの不都合が分からんのだが?
いや、グレーがジャギるってのがそもそも分からん
>>306 >>307 レスありがとうございます。仕様だったんですね
画像縮小のフリーソフトで上手くいきました
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:03:41.44 ID:Gf/ykTG4
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:05:31.28 ID:Gf/ykTG4
age
こんにゃろう!!
あぼーんしろ!!
コミックスタジオでGペンと丸ペンって何か違いありますか?
ちょっと使ってみたのですが違いが全く分かりません
同人板でスレチになってしまいますが商業誌の漫画家って丸ペンよりGペン
使ってる人が多いじゃないですか。なんででしょうか?
訂正 同人板→CG
>>313 Gと丸で同じmmにして描いてみれば分かるが
同じ筆圧で描いても丸の方が細い線で書ける
という事は、ペン先が固い(イメージ)という事
カブラもスクールも描き味自体は変わらない
微調整して同じ筆圧かけても太くならないようにとか、
一定の線幅で書けるようにとか、強弱がつけやすいようにとか調整はできるけど
描き味自体は変わらない、これはプログラムエンジンの問題だから
コミスタ使ってる漫画家がなにを使ってるかってのはよくわからんが
アナログでGペン使ってるのは強弱がつけやすいから
その流れでコミスタでもGペン使ってるんだろうけど
便宜上Gペンと言ってるだけで
大抵の漫画家は自分にあったように調整してる
写真を漫画用の背景に手描きっぽく見えるように加工する方法は
あるでしょうか?
コントラスト弄って二色化するだけだと不自然で困ってます
とくに色の濃い所は二色化すると黒になってしまい
キャラクターと合わせると違和感でてしまいます
キャラにあわせるには描くしかありません。
忙しい時にやる手抜きで
コントラストいじって、ボカしてトーン化する(グレーレイヤーな)
違和感はあるけどそのまま写真ペタよりはいくぶんかマシ
PS使えるならいくらでも加工方法あるけど
コミスタでって事だろ?
一行目訂正 ×3DLT→○2DLT
>>319 試してみた
そのままじゃ苦しいけど加筆すればなんとか使えるかもしれない・・・
つっても漫画に差し込むとやっぱ違和感あるね
漫画背景加工で質問した者です
ご返信いたあきまして、ありがとうございます
アドレスのもやってみましたが
やはり自動加工だけでは不自然さは隠しようがないように思いました
加工に加えトレースで線の継ぎ足しも必要なように感じました
無理だから安心して描くか
テキトーに妥協しろ
妥協出来るならいろんな人がいろんな方法を公開してくれてる
立体視するような二枚の写真から立体を把握して
輪郭を抽出できるようにならん限り漫画の線画背景はムリ
普通に写真にパース引いて書いた方が早いな
作風によるんじゃね?劇画タッチで写真風な背景なら便利な機能。
けど1カットでもモロ写真加工の背景入れると
他の背景も同等のリアリティある描き込みにしないと浮いちゃうんだよなぁ
つうわけで俺は結局、写真使うのはトレスまでだわ
劇画調の漫画には合うんだろうな
フォトショでなんども実験したけど
自分にあった作風には無理だったなぁ
リアル系の絵だったら使えそうなくらいまでは処理できたけど
漫画背景資料加工専用カメラみたいなのを開発してほしい
漫画、カメラでアプリ検索すると結構でてくるな
俺スマフォもってないから分からないんだが
漫画用のデジタル原稿は6000ピクセルとかないと使用に耐えれないから
スマフォで加工しても画像度的に全然足りないんじゃないかな
本当にそのまま漫画背景並に加工できるソフトが出来たら
価格は10万だろうが20万だろうが売れるな
選択範囲で囲んだ所をレイヤー移動ツールに切り替えずに移動させたいのですが
フォトショやクリスタみたいにctrl押しで移動は出来ないのでしょうか?
コミケ限定のスターターセットは買いですか?
14000円
>>338 いや、どうせEXが欲しくなるから
普通にペンタブ買って500円レンタルのEXでいいと思うぞ
毎月1000CLIPPYも貰えるしな
コミスタの2GB突破パッチ使ってる人に質問なんだが
当てたあと、環境設定→メモリのとこの、メモリ上限の表記ってどうなってる?
俺のは2GB表示のままなのだが、表記上そうなってるだけで内部的には4GBまで使えるのかね?
それともパッチちゃんとあたってないんかな?
>>341 ありがとう
こっちでも3.6GBくらいまで使用してるのを確認できました
しょっちゅうショートカットが切り替えできなくなるんだけどバグか何かなんだろうか
ソフト立ち上げ直せば直るけど地味にめんどくさい
>>343 バグだけど放置状態だね
選択されてるツールを2度押しすると直る
>>344 放置されてるのか…
2度押しはしたことなかったありがとう
ComicStudio4Proのバージョンアップ版のインストールマニュアルに
アップグレード元のCDとシリアルがいるって書いてたのにシリアル登録だけで起動できたんだけど
旧バージョンのCDはもういらなくなったの?
>>346 新しいPCで初めてコミスタ起動する時に必要なのでは?
そうそう、勘違いすると後で痛い目に
勘違いしやすいし、非常にめんどくさい仕様だ
尻有クレ
>>343 違うかもしれないが設定でツールシフトの使用を解除(環境設定/ツール)したら解決しないかね?
自分のところでそういう事があったような気がする
尻有だけあってもダメ、尻有に製品CD確認必要だからisoも必要
isoなんぞいらん
尻どころかアクチもできるクラックツールあるぞ
ぐぐれば簡単に出てくる
自力で頑張れ
中国産のウイルス仕込まれてPCぶっ壊れて個人情報全部晒されるぞ
PDSに書き出したら
テキストが一部消えてたり、枠線が消えたりってのがあるんだけど
これ、バグ?
ラスタライズするしかないよ
俺のコミスタはPDSに書き出しとか無いな
>>355 そのページのレイヤー全選択して、新規ページにまるっとコピペすればレイヤー情報
残したまま書き出せる
そういうバグあるんだね〜。知らずに書き出し設定とにらめっこしてたら
時間浪費するばかりだな。おそろしい
PDFの話なのかPSDの話なのか
自分もフォトショに書き出した時、一部消えるテキスト合って謎だったがバグだったのか
PTSD
まとめて書き出したら消えてるページがあったので以降は小分けに書き出ししてる
あと未だに原因不明なんだが黒フチ文字にすると中の白文字部分も黒になる
しかたないのでラスタライズしてるけど
1ページずつ書き出しして、都度確認する癖がついたわ
50ページ越えたらキツいけどね
で、
>>355はPSDなの?PDFなの?
どっちよ
自分はPSD書き出しでバグった事は一度もないな
俺もPSD書き出しでバグった事は一度もないな
出力中に止まることはよくあるけど
書き出しじゃないけど
以前ページがランダムに混ざっちゃった事はある
原因はDropboxを裏技で2コ使ってたこと
一つに戻したら混ざらなくなった
変なバグ見っけた
最近目が疲れ気味なので パソコンディスプレイの文字その他の項目の大きさを
小(100%)から中(125%)に変えて作業してたんだが
中にするとアイコンやら文字やらウインドウやらがちょいデカく表示されて
コミスタの各ウインドウも見やすくなって それはいいんだが
いざ原稿チェックのために一旦JPEGにして書き出そうと いつものように書き出しを選択したら
いつもは一番下に表示される OK キャンセル がないの
文字や項目は125%になってるのにウィンドウの大きさは100%のままなのかなんなのか
とにかく 見開きを分けて出力(S)までしか表示されないでやんの
再起動して小に戻したら普通にokキャンセル出てきたんですけどね
あ〜目が疲れる…
すいません、質問なのですが
環境設定で、コミスタ起動時の動作が選択出来ますよね?
「新規作品を作成する」「前回の最後に開いた作品を開く」…という項目のヤツです
あれで、「新規作品を作成する」で、「ページ」になうようにするにはどういう設定をすればいいのでしょうか?
何もしないと、「作品」単位で作られてしまいます
「起動時の動作」の横にある「新規作品設定」と言うところがそれっぽいなとは思ったのですが
用紙設定とかノンブル設定とかの項目で、ページと作品を切り替えるチェックボックスが見当たらないような…
ん?環境設定の新規作品作成するの所にある新規作成設定をクリックすると
新規ページの設定でてこないか?(寸法設定、用紙テンプレートってやつ)
寸法設定の所の右のほうにページ数を設定する項目があると思うが
それでページ数を2P以上、すきなページ数を設定すればいいんだよ
作品単位じゃなく、単一の1ページにしたいんでないの?
>>371 レスありがとうございます
>>372さんがおっしゃるとおり、単一ページで作業したいのですが
どこをどうやれば、起動時にそうなるのかがわからなくて
環境設定の起動時の動作を見ても、
新規作品を作成する、前回の〜、何も実行しない
の三つしかないね
手間はかかるけど、起動時は「何も実行しない」にしといて
起動後に新規作成から「ページ」を選ぶしかないのかな
>>374 自分は「起動時に何も実行しない」で
新規にその都度必要なモノを選んでる
そんなに面倒じゃ無いけどな
10年以上前からあるWindowsの仕様だなwww
>>374 >>375 370です。ありがとうございます
やっぱり初期設定からは設定出来ないのですね
自分の探し方が悪いのかなあとか見落としてるのかなあとか思ったものですから
地道に、ctr+Nで呼び出します
(確かにそれほどの手間ではないのですが、その手間すらかけずに出てきたらいいなあと思ってしまうものぐさ人間ですw)
お騒がせしました
ありがとうございました
現実世界ではアンドゥ出来ないとです…
取り消しは出来るよ お金の力で
全体表示が汚いの修正してくだち…
モニターを買い換えろ
Windows版CS ProをiPad airにインストールして使用するなんてできませんよね?
PC用のソフトがなぜPadにインスコできると思うのか
ようしらんけどOSしだいじゃないの?
ウィンドウズタブレットってのもあるから
そういうのはウィンドウズで動くツールは動くんじゃねーの
ipadてことはマックosか まあ知らんけど
インストール出来たとして
>>382には
全く使えないだろ
ファイルの保存とか出力とかわかってないだろうし
Mac版を買え
みなさんありがとうございます。
387氏の言うようなペイントソフトがないかをiPadスレで聞くべきでしたね(^-^;)ゞ
iPadで描いた絵を何かしらに出力して、CS_proに取り込むという作戦でいってみたいと思います。
Mac用ソフトは動かないのか!(゚д゚)!!
iPadはiPhoneがただデカくなったのと思っとけ
それで何か作る道具じゃない
クリスタの使える機能を移植して他の細かなコミスタ要望を実装したコミスタ5が売り出されたら定価で買い直してもいいのに
iPadは資料画像を表示して横においたりする
ただ、落書きはできるからファミレスネームに挑戦したい
どうあってもコミスタがiPadで動く用になるとは思わないが、スタイラスペンの新しいのを見ると
それ用のソフトがなにか開発されてもおかしくはないな
最近の「高解像度のモニタだとアイコンが小さくなる」みたいな質問に
クリスタなら高解像度モニタに対応してますよ、みたいな返しじゃなくて
今後の開発で対応を検討したいって返してるけど
コミスタも開発続いてるのかね…
開発は完全終了でしょ
バグもそのままだよ
コミスタは開発終了してるので
今後何かが改良されることはない
でもサポートは受け付けているようなので
使い方の疑問には答えてくれることもある
そう、だから今までは
「コミスタでこういう事が出来ないからどうにかしてくれ」みたいなリクエストには
クリスタ使ってくれって返事ばっかだったのに
それとはノリが違うから気になったんよ
ニダーさんも支那竹さんもwacomから朴ってくれ無い…
いまは拍るより企業ごと買収して技術だけ美味しく戴いてからポイがトレンド
そうやって葬られたグラフィックソフトやCGソフトがどれだけあることか…
>>397 ユ「圧縮フォルダの不透明度が中身に変更加えるまで元に戻らないバグなんとかして」
サ「クリスタ使って下さい」
ユ「クリスタに圧縮フォルダないんだけど?」
サ「・・・・・・」
そこでサポートが
(コミスタの)今後の開発で対応していきます
みたいな返事したら、おって思うでしょ?
ファイルを閉じると強制終了がおこるようになってしまった
まぁ、ファイルとじた後でデータは無事だからいいんだけど
あるある
というかあった
ウインドウズアップデートをやったら起こらなくなったみたい
A3のモノクロレーザープリンターの購入を考えています。色々調べてみて
リコーの IPSiO SP 6220 か エプソンの offirio LP-S1100
のどちらかにしようか迷っています。
もし、ユーザーの方がいましたら注意点など教えて頂けたら幸いです。
その他にも、A3のモノクロレーザープリンタをお使いの方で、この機種が
おすすめ、というものもあれば、ご教授お願い致します。
土屋彼某@そろそろz/x三巻発売?@karega4
漫画業界が未だにコミスタからクリスタに移行しない理由として
シェアの割合
クリスタの高機能の周知の不徹底
高スペックマシン環境必須
などが考えられるが
根本の理由は新しいソフトを覚えたくないという向学心の欠片もない連中が世の中の過半数を占めるという事に気付いた
クリスタを駆使して描いてる凄い漫画家先生なんですね!
読んだ事ないけど
移行するメリットが今だに見つからないしな
>>405 クリスタ3Dの貧弱さじゃね?
一度はクリスタ移行考えるけど、まともに3D背景使えないのが分かって
コミスタに戻るってパターン
あとファイルでか過ぎ
気軽にアシさんとスカイプでやり取りできるサイズじゃないよ
ちなみにハイスペPCにしたからってクリスタは軽くない
ハイスペ活かすのはフォトショ見習って欲しいもんだ
そこらへんが改善されたらたぶん一気にシェア広がると思う
グレー塗りトーン化とか実際便利だしね
環境安定してるのにわざわざ移行するなんてリスク
商業ならなおさらとらないわ
っていうか、クリスタのシェアが上がっていかないって話してんのに
その理由がシェアの割合ってなんだよ。
絵描きソフトのシェア率なんて出てたの
ファイル壊れたことないんだろ
〆切直前にファイル開けなくて絶望するがいいと思う
コミスタだとサムネ見えてるけど中身が死んでたりするけどなwww
こまめに複製しとかないとね
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:19:14.57 ID:0wDgP2g2
ホント直感的じゃないよねこのソフト
キッチリ基本を勉強しないと駄目だな
セルシスはUIのセンスが皆無だからな
技術屋だけでソフトを作るとこうなるっていう見本のようなソフト
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:30:09.27 ID:13B9O6Vs
こんばんは。初めてこういったのに書き込みさせて頂きます。
削りブラシを購入してドラッグ&ドロップで入れられるとの事だったのですができず
どうやらバージョンが最新になっていなかった為、そのような事ができないと解りました。
コミスタのホームページでバージョンアップしたのですが、4.0のCDが見当たらないので開けないとなりました。
私は昔、購入していた一番最初のを最近になりパソコンへインストール。ダウンロードで4.0にしました。
アンインストールするしか方法は無いのでしょうか?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 21:01:32.63 ID:13B9O6Vs
先程アンインストールするしか方法がないのでしょうか、と質問をした者です。
勘違いやさらに調べたところ問題が解決しました。
申し訳ございませんでした。
混乱し焦っていた中で見つけたこの場所で書き込んだ事により、
落ち着けたのか他にも考えることが出来て無事に終えられました。
済みません。ですが、ありがとうございました。
使えたんだね、よかったよかった
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:38:53.30 ID:Q3IKK0io
月500円のダウンロード版使い始めたけど
最初に覚えることが多すぎて何時漫画を書き始める事が出来るんだろうと不安になる
とりあえず4コマとか1P漫画を試し描きながら弄ってみれば?
俺はまず最初はアナログと同じ描き方から始めたなあ
まさに描きながら覚えるという感じ
いまだに機能の何%を使えているのかもよくわからない
424 :
419:2014/10/25(土) 19:54:16.15 ID:lrxxhPyI
>>420-423さん
あまりにも機能が多くて戸惑ってしまいましてグチってしまいましたすいません
コツコツやっていこうと思います
レスありがとうございました
俺もとりあえず出来るところまで描いてみる、から始まったなあ
そうやってると「解らないところがどこかが分かる」ようになる
最初は全部が解らないんだから、それからすれば進歩じゃん
その後嵐のような検索しまくり状態が始まる
ブクマを細かくフォルダ分けしてカテゴライズしないと
集めたノウハウページを後で見返す時に困る
枠線、ブラシ、パース、技法とかって仕分けするのも結構大変だ
レクチャーしてくれる友人が非常にありがたかった
でも自分で探しまくってやっと見つけた操作法は忘れないもんだ
でもコミスタ導入から4年以上経っても、
KとVのショートカットで混乱する時あるんだぜ…
コミスタでのKはフォトショでV
なぜ四年もカスタマイズせずにいる
>>427 コミスタの方をカスタマイズしないで数ヶ月使ってたら、
今更変えられないよぉ…な身体になってしまって…
さほど不便ではないのでそのまんま
自分もカスタマイズしない性格だからクリペで地獄見てるぜ
混乱するけど不便ではないと
カスタマイズしまくると
クリペに行った時にショートカットを共通にしようと思うと地獄を見る
コミスタもクリペもどっちもいじってるとショートカットで混乱するもんな
コミスタのペン使用時に描画色と透明色を切り替えようとしてつい
Cキーを押しまくったり
そりゃクリスタのショートカットじゃねーかって何回もやらかす
ショートカットの設定を変えろって言われるんだが正直コミスタで
一つのキーを押すごとに描画色と透明色が切り替わる設定がわからん
>>432 コミスタでは描画色と透明色を同じキーに設定すればできるよ
>>424 PCの基本を知ってて
漫画を描く手順をちゃんと知っていれば
コミスタを覚えるだけ
でも、今から始めるならクリスタの方がいいのではないかと思う
セルシスの怖い所は
数年後にまた違うソフトを開発しました!とか
大幅にUI変えました!をやりかねない所だよなぁ
コミスタ使えなくなる頃にどうなってるかわからんし
漫画描く用途でソフトを求めてるならコミスタで
コミスタ使えなくなったら考えればいいんじゃないかな
ソフトなんて覚えようと思えば1ヶ月で使えるようになるし
436 :
432:2014/10/28(火) 02:11:41.08 ID:E2GNxXrM
>>433 432だが
ありがとう!出来た
すげー描きやすくなって嬉しい
各ページの裁ち切り外に表示される
作品名や話数やサブタイトルや作者名などの
「作品情報」の書体を変えたいんですけど
どうすれば良いのでしょうか?
>>437 作品情報を入力しないで空白のままにして
文字入力ツールで好きな書体を指定の位置に打って
コピーしては1頁ごとに貼り付けるのが単純なやり方
俺は書体情報は何でもいいんでそんな面倒な事はやりたくないが…
そういう機能があるのかを知りたければセルシスに訊くのが早い
ただ小説本でそうやってページ全部に小さくタイトルを
ロゴっぽい書体で入れたって例を聞いたことがあるだけだ
>>438 詳しくありがとうございます
実は、自分も書体にはこだわっていないのですが
いつのまにか細い「中ゴチック体」に変わっていて
それが見づらく、元に戻したくて質問しました
何故こうなったのか記憶にありません
バグかもしれません
ご指摘通り1ページごとに変えるとなると面倒なので
新規に空の全ページを作成し
そちらへ絵の方をコピペすることにしました
こちらの作品情報は元の書体で表示されています
原因を探りたかったんですが
ワンタッチでは変更出来ないということを知り納得しました
お騒がせしました
新規作成の時によく確認しておいた方がいいね
描き始めちゃうと修正は困難だよね
コミスタは小さいバグは結構あるよな
たまにバグが起きたり起きなかったりという不安定さは残ってる
それを潰さない内に開発終了になったわけだが
対策としてこまめな保存と再起動は繰り返してるよ
作業してておかしな具合になって保存した時点まで戻るには
少し進んだ作業部分が惜しいってときがある
可能ならとりあえず別名で保存→進んだ部分だけ抜き出して元の
ファイルに貼り付けたりな 結構世話はやけるよ
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 02:04:17.73 ID:b31rCiC/
すみません、質問です。ジャンプに登校しようと思い、b4サイズにしましたが、
仕上がり戦というのが分かりません。印刷される範囲ということですが、これは
a4サイズでいいのでしょうか?ご返答よろしければお願いします。exではなく
プロです。
小学校からやりなおせ
>>442 応募要項は(当然だけど)公式サイトにもしっかり明記されてましたので
その寸法に合わせれば良いかと思います
サイズだけでなく他に必要な見本や形式等の指定もあるはずなので
必ず真っ先にチェックしておくべきではないかと
445 :
442:2014/11/04(火) 05:14:19.87 ID:b31rCiC/
ご解答有難うございます。ジャンプの規定に仕切り船がないので、a4でいい
のかな、と迷っています。そんなに重要なことではないと思うので初期設定
のままで書いていこうと思います。
それにしてもコミスタ凄いですね。アナログでは線が綺麗に書けなかったのに、
コミスタでやると細太細と描画後修正されてプロのようです。
それダメな線だと思うよ
ジャンプってアナログ出来ないと落とされるんじゃなかった?
お前らやさしくないな
449 :
442:2014/11/04(火) 16:21:55.95 ID:b31rCiC/
>>446 何が駄目なのでしょうか?b4の仕切り船はa4だと問題ですか?
一つ新たに疑問が・・・。作品→ページ1の所にjpegの画像があるんですが、
かなり小さいです。ひょっとして自分は小さいサイズで書いているんでしょう
か?最初にb4設定し、縦サイズもジャンプ基準で26。8を修正し27。0
に修正して上手くやったと思ったのに。訳が分からなくなってきました。
まず、まともに文章を打てるようになった方が良いと思います
>>449 何が言いたいのかよく分からないけど
通常投稿用の原稿はB4の紙に描く
ジャンプも同じ
そしてこのB4の紙の中に
編集部が仕上がりと呼んでいる枠線が入る
この枠線寸法は掲載時の約1.2倍
当然枠線外も含めた寸法はB5の1.2倍であり
これはA4とは微妙に違う
分からなければ市販の原稿用紙買ってきて
寸法計れ
あとはそれと同じものが完成するようコミスタで作れ
デフォで投稿用原稿用紙入ってるのに優しくない奴らだな
投稿作品かくよりまえに日本語の勉強しろ
ジャンプの投稿要項をしっかり読めば分かることを
いちいち質問するな
小学生ならここで聞く前に周りの大人に
投稿要項を読んでもらってどういう意味か聞け
455 :
442:2014/11/05(水) 00:39:36.84 ID:jq5O0Eh+
>>454 何怒ってるの?投稿要綱のどこに書いてるかいってみて。見もせずに予想して
いうなよ。
>>452 有難うございました。よく分かりました。確かにa4とは美みょォに違い
ますね。修正しました。絶対受賞してみせます!
まず、B4をプリントアウトできるのか?
A3レーザーかコンビニのコピー機があれば…
>>455 あーお前駄目だわ
言われてることも直せないようじゃ
応募してやってるんだから無効で調整しろとも思うよな
まぁ作品が良くないと駄目だが
誤字の仕方が同じでキモチワルイ
コミスタの中に投稿用原稿用紙入ってるけど
あれは同人誌や雑誌のギリの仕上がり線を基準に
考えてあるからプロはもう少し大きくはみ出して
描いてるんだよな
コミックス化の際に仕上がり線の位置というか
トリミングの仕方は各出版社で結構まちまちだから
アシスタントに行ってそう教えて貰って以来
普段からその大きさに慣れるよう市販のアナログの
原稿用紙の基準枠に近い設定に作り直した
>>461 やっぱりそうですよね!!
セーフティこれでいいんかなあ、と疑問に思いましたので
自分で用紙テンプレート作りましたもん
塗り足し線から盛大にはみ出して描いてるけど
よく考えたら絵にトンボがかかってるからあんま意味無かったわ
塗り足しを広めに設定してテンプレ作り直さなきゃだめか
自分はICの原稿用紙と同一なのを作った
これでどこの雑誌でもOK
465 :
442:2014/11/06(木) 05:05:54.70 ID:OQ3BvDwK
1ページ描けたのでプリントアウトしてみてみようとpdfにしたらなぜか
真っ白。jpegやpngには出来るけどpdfは出来ない。調べても
出てこない。コミスタ僕が嫌いなの?(泣)
どなたか原因分かるようでしたら教えてください。よろしくお願いします。
プリントアウトするのにpdfにする理由が分からない
投稿原稿のルールは投稿先に問い合わせなよ。
俺ら外野はまず投稿ルールなんか知らないし
自分の用途に合わせて使ってるだけだから無責任な回答しかできんよ。
プロ目指すなら面倒でも取引先(予定)に確認しましょう。
後になって実は投稿規定を守ってなくて読まれもせず落選とかいやでしょ。
あと、psdの間違いじゃね。
とりあえず書き出し設定選ぶと出力するレイヤー属性の項目があるはずだから
仕上げ画像とトーンにはチェック。ファイルの設定項目の種類のメニューで保存形式を
選ぶと右隣の設定でレイヤーを統合するかディレクトリを維持するか選べるから
統合して出力。レイヤーの濃度は100%になってるか?
主線レイヤーの設定が下書き設定になってないか?
思いつくのはこの辺くらいかな。
念のためpdfで出力してアドビリーダーで読み込んで印刷したが真っ白ってことはなかった。
明らかに釣りなんだからマジレスしたら負けだぞ
469 :
442:2014/11/06(木) 15:49:49.70 ID:OQ3BvDwK
>>466 b4にプリントアウトするには個人のプリンターでは無理なのでpdfのみ
対応するコンビにしかないんですよ。
>>467 僕は前もきちっと確認してますよ?質問の趣旨は投稿とは無関係に、pdfに
しようとしたら真っ白になったということなので、純粋なコミスタに関する
質問です。ここはコミスタのスレなので同じ経験者がいると思って書き込む
のは普通だと思います。
>>468 グランだー武蔵じゃないんだから。
結果としてjpg化したあとそれをpdfにして一応解決しました。出来たら
直接やりたいのですが。プリントアウトはまだなのであとでコンビに行って
上手く行くか見てみます。有難うございました。
B4はやったことないけど、コミスタのPDFだと近所のセブンイレブンのコピー機で、
プリントできるデータじゃないです的なメッセージが出てプリントできないことが何度かあったので
それ以来CubePDFでPDFにしてるわ
コピー機の機種は覚えてない
jpegとか…
書き忘れた、白い紙が出てきたわけじゃないから別件だとは思うけど。
人のはなしを素直に聞かない、絶対一言多く言い返す、
jpgでいいと思ってる辺り手遅れだしお触り厳禁だろコイツ
つかセルシスのサポに手取り足取り教えてもらったほうが早いよ
セルシスのサポってそんなに親切なの?
俺、利用したことないわ
まあ、だいたいネット検索で事足りるもんね
日曜に問い合わせたら数分後には回答きてビビったぜ
ゴールド会員の対応早いとはきいていたが土日もやってるとは
ちょっと調べたけどウェブコミックの賞募集だとjpgやpdfでの受付してるところもあるみたいよ
頭ごなしにjpgありえないってのも早計かと。
ウェブコミックで投稿用原稿用紙サイズ…
白黒レーザープリンターそんな高くないし買ったほうがいいと思うぞ
コンビニは人に見られる可能性と印刷物を忘れる可能性が常につきまとう
A4なら安いけど投稿用サイズ刷れるA3レーザーはそこそこするだろ
つか問題は置場所
データ書き出しがB4サイズ必須なんであって
プリントアウトなんかA4だろうがB5だろうがきちんと読めればサイズなんか関係ないよ
A3レザプリスキャナの問題は重さ
場所は買ってしまえばどうとでもなる
原稿B4指定なのはB4の書き出しが要るだろ、常識的には
だが、A4紙出しで、B4データCDを送っても
面白ければ受け付けてくれるとは思う
ただ、jpegで出してるお前、テメーはダメだwww
モノクロで600dpiのjpgで同人入稿してるのはいるんだが
一言余計な事を言うところに回答は俺に合わせろ的な
考えが透けて見えるんだよこいつは
A4で出力が都合がいいのであくまでA4じゃダメか
と言い続けるとか我流を通したいらしいが
ジャンプでも公式でもないところでそんなに他人に
甘えてどうすんだよ
おまえら親切すぎw
甘やかすのよくない
以上、釣り馬鹿の自演でした
487 :
442:2014/11/07(金) 05:52:35.28 ID:VFoPDJM3
コミスタから直接pdfは無理だったけど、一度jpegにしてからpdfに変換
してローソン行ったら、b4プリントアウトできたよ!はじめてみるデジタルの
原稿は・・・感動だなあ。ちゃんと全部綺麗に出てたよ。
細かい部分はちゃんと出るのかとか、第2のT山先生デジタル事件にならない
かとか、不安だったけどよかった。友達に見せたらデジタルとアナログ見分け
つかないって。本当にコミスタとインテュオス買って良かった。迷ってる人、
まったく違和感が無いとは言わないけどかなりいいね!
jpeg経由なのが気に入らないけど、別に手元で見たいからプリントしたかった
だけで問題なし。どうせ発送の際は応募要綱にあるとおりjpegでいいし。
色々と教えていただき有難うございました。絶対受賞します!
やっぱ釣りだったか
ギャグマンガ日和に出てくる漫画家志望の彼を思い出すんだよねこの人…
原稿サイズについて訊きたいんだけど
例えばB4やA4で描いて出力はB5とかにするとやっぱ劣化するよね
ということは最初から印刷サイズで描くのが本当は一番綺麗ってこと?
雑誌投稿だとB4指定が多いけど
その場合、劣化は避けれないって認識であってるのかな
劣化の定義を知りたい
俺の場合デジ原稿の納品は原寸仕上げ。雑誌サイズB5の場合
断ち切り一杯まで書くために作画はA4。
A4の中に立ちきり枠を設定してB5原寸の作画域を設定する感じ。
提出用データは600dpi 2値化 画像統合 B5+5mmとか取引先で書き出しサイズはまちまち。
同人の場合は書き出し設定でとんぼ(印刷される想定の領域)+5mmのサイズになるようにする。
元々アナログでB4を使うのは、細部が書き込みやすいのと若干縮小されると線が綺麗にみえるからだろうし
若干の縮小では体感できるほど劣化は感じないと俺は思うけどね。
私見は兎も角、出版社なり印刷所なり取引先があるならその相手に確認するのが原則。
目に見えて劣化するのは縮小じゃなくて拡大したとき。
縮小したら粗が目立たなくなるんだから劣化とはいわんな
一昔前だとデジタルは原寸で入稿して下さいってあったな
でもトーンは縮めると何が何だか分からなくなることあるよ
頭大丈夫か?
>>490 デジタルで原寸の非圧縮以外は全部劣化だとするならその通りだ
だが、単行本とか漫画の原稿は縮小されるのが前提なんで
気にせず編集で要求された出力にしとけ
>>495 なんだか分からなくなるまで縮小するなよ
498 :
490:2014/11/11(火) 22:13:40.29 ID:KDhmUzFU
皆さん、詳しくありがとう
なるほどよく分かりました!
基本的に原寸がデジタルには向いてるんだろうけど
雑誌の規定があればそれに従っても気にするほどの劣化は起きないってことだね
これで安心してB4作画できます
しかし雑誌もそろそろデジタルは原寸を認めてくれてもいいのにね
それとも600dpiのB4をB5に縮小すると多少は目が細かくなって効果あるんだろうか・・・
雑誌の場合はデジタル原稿も
アナログ原稿と同様に
デジタルデータをいじらず
写真製版で縮小してるかもしれない
だからこそデジタルもアナログと横並びの
拡大サイズが必要なのかもしれない
もしそうなら綺麗に縮小される
>>495 それは印刷の問題
あと、商業誌の場合の話では、原寸で入れても単行本化する時結局縮小するだろ
>>498 B4の編集部は単に怠慢だと思うがな
アナログの作家が居て混在がめんどくさいんだと思う
サンデーとかマガジンとか
>>500 ラスタライズした場合のトーンは
デジタル縮小すればモアレるよ
印刷の問題では無い
ラスタライズしたトーンをデジタル縮小
何言ってんだかわかんない
>503
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
>>503 ラスタライズしたトーンを
解像度下げるか全体の寸法を小さくするかということ
理解出来たか?
雑誌用のB4原寸に合わせたデータ原稿をコミックサイズにするときって
どの段階で縮小してるの?
デジタルデータを画像縮小するとアミトーンがモアレるのなら
違った方法で縮小してるのかね
B4じゃなくてB5か
多分コミスタデータからの書き出し段階で縮小するなら
出力するときにトーンをラスタライズするからモアレないよね
そういうコミック用縮小データを再度納品するのかどうなのかきになったもので
なんでデータの解像度を下げたり縮小するのかわかんねぇんだよアホ
製版段階で縮小だからこっちでやる事は何も無いよな
修正原稿も元原稿と同じサイズだしさ
>>508 まあこの流れの発端は
>>490が
雑誌掲載時の寸法よりも拡大して描いたら
後で縮小することになって劣化しないのかという
疑問から始まってるんだよね
それ以降の書き込みは縮小についての討論であり
投稿問題とは関係無くなってる
だけど、投稿の問題に戻ってみるなら
雑誌側が拡大で描けと言ってるなら
拡大で描けば良いのよ
それを自分のパソコン上で解像度下げたり縮小したりした結果と
照らし合わせるから面倒なことになる
縮小は印刷屋の仕事だから
原画屋は原画を要求にされた仕様で納入しろ
画質が落ちたら印刷屋に文句を言え
馬鹿でかい投稿用原稿用紙で描いたものが文庫本サイズまで縮小されて
よくトーンとかちゃんとしてるよな
今のkindleだと70Lは完全グレーになるな
それ以下はだんだんドットが見えてくる
線数分けてわざわざ貼ってるのに外人の目は腐ってる
字はボケボケだし、とても金払えるレベルじゃない
ブラシ登録って255までしかできないんだな
なんでこんな中途半端な数
てか少なすぎ
>>514 0〜255の256って数は2の8乗でプログラミング上とってもキリのいい数字
普通16進使わね
8bitのが有名だと思うが
そういやFF8が256猫ネタやってたから0xFFも有名なのか
有名とかじゃなく
つーかどんだけブラシ登録してんだよ
>>514 スマホ世代かと思うが、コンピュータを使う上で
255は中途半端とか言ったら無知と思われるのは覚悟しとけ
原稿のサイズについて質問したいんだけど
comistuに商業誌B4に合わせた紙サイズ・内寸・基本枠をカスタムして
B4でプリントしたら入力したサイズと異なるサイズで出てきたんだけど
基本枠の幅180ほしいのに155しかなかった
comistuってなんですかあ?
>>521 いろんな場所で間違ってる可能性があるので
エスパーしか分からない
書き出しの
全体 トンボ打ち落とし 内側まで の選択を間違えたとか
>>521 エスパーすると多分プリンタの設定が用紙サイズに合わせて拡大縮小するになってて
B4用紙の印刷可能範囲にB4サイズを収めるためにちょっと縮小されてる
まぁ120%プリンターの設定だわな
comistu=コミスタ?
3Dで複数のオブジェクトを配置してファイルを.csdで書きだした際、元のオブジェクトの名前を変更したり
オブジェクトのデータの保存場所を変えるとファイルが開けなくなってしまうんですがこれがデフォなんでしょうか?
3Dのデータが増えてきて整理しようと思っても出来なくて困っています…
>>528 ファイルパスで見てる以上、当然そうなるかと思います。
コミスタ用obj専用の場所にコピーして、名前の変更とかはコミスタ側からしたほうがいいのでは。
んで質問です
obj作るときに3Dツール上でハードエッジにしても
コミスタ上ではソフトエッジなシェーディングになってしまいます
エッジ部分に描線作るにはどうするといいでしょうか?
LW形式以外はあきらめろ
>531
コミスタのバージョンが4.3.1以降ならCLIP STUDIO MODELERからもエクスポート出来る
六角大王Super6形式(6kt)がおすすめ
鋭角線(ハードエッジ)指定がそのまま適用されエッジ部分の描線が綺麗に出るしポリゴンの膨張も発生しない。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:44:26.83 ID:qr4lEPCI
ちょっと質問させてください
即席まんが素材集という3dデータが入った本を購入
インストールしたんだけど素材パレットには登録されたんだけど
3dワークスペースの読み込みからは出せません
で、おそらくなんだけどこの素材集の3dデータがmfd とかいう
形式だからワークスペースkらは呼び込めないのか?
この認識で合ってる?
いやいや そのパッケージのやつだよ
土屋彼某@z/x三巻11/4発売?@karega4・
コミスタ厨がクリスタに移行しないのはデジタルでマンガを描く理由が
ただただ楽をしたいだけだからなのだろうなとふと思った
クリスタの方が楽な部分も当然あるんだが・・・
具体的に聞いても答えそうにないタイプの人物に見えるな
大抵のコミスタユーザーはタダでクリスタ貰ってるから一度は使ってるんだよなあ
その上でまだ移行不要と判断しただけの話
3Dだのテキストだの両方で使ってれば分かりそうなもんだがな
文字のフチ機能とかレイヤーマスク機能やアミレイヤーとかグラデとかブラシとか
そういった所はクリスタのほうが断然いいわけだが
それだけで移行できるほど漫画描く作業は単純じゃないのだよ
それらの便利機能をスルーしてコミスタ使うほど
ページ数のあるモノクロ漫画ではクリスタがまだ使えるレベルじゃないって事
一枚絵やカラー、カラー漫画に関してはクリスタに移行してんだろ
もっとUIをコミスタに近づけてくれればよかったのに
ごめん↑のレスはなかったことにして
本当意味不明だなw
自分の中で3Dで背景組むっていうのがどうしても譲れない作業なので
それが巧く出来ない現状のクリスタだと移行出来ない
クリスタには沢山便利機能が追加されてて実際魅力的ではあるんだけど
3Dがどうにもならないのなら移れない
コミスタでできてるんならスゲーな
>>545はそれをスゲーと思ってないと思う
当たり前に使ってたんだろうから
コミスタの3Dワークスペースを使い出すと
それ以外で背景描くのが確かに面倒になるね
いや、オブジェクトどうしてんだろと思って
他人の作ったのはスケールがバラバラで複数あるとまず、
大きさの調整と配置がタイヘンだろ?
じゃあ、全部自作するかというとそれもタイヘンだろ?
で、最後にメモリが足りませんとかアッサリ言われるだろよwww
同一ワークスペース上で別々にレンダリングしてる
メモリは4Gパッチ当てれば殆ど不足することはない
メモリ16GあるけどWindow8.1なせいか4Gパッチが有効にならない
2Gでも今んとこ動いてるけど
4Gパッチが有効なのって7までなのかな
パッチってそんなに違うの?
win7 64bit メモリ16GでRAMディスクは試したことはあるけど、ちゃんと効果出ているのかよく分からなかった
4Gパッチ違うんだろうか
2Gで足りない場面がなければRAMディスクも4Gパッチも全く恩恵はないよ
そういう場面ではデフォルトで絶対不可能なことができるから比較にすらならない
俺は数ヶ月に1度くらいだけど馬鹿でかい3Dを幾つも使うから
なくてはならないけどね
4Kの解像度で描いている地点とカーソルがずれずに使えてる人いますか?
1920X1080の解像度にするとずれずに使用できるんですけどそれ以上の解像度にするとずれます
Photoshop、SAI、CLIP STUDIOでは正常に表示されるのですが…
もし既出の話題だったらごめんなさい
ズレてないよ
でも一番端に行くと逆側にカーソルがいくのが腹立つ
上下同じ
端で止まらない不具合なんとかして欲しい
あーそれコミスタだけの話じゃないから
WACOMドライバの不具合だと思う
縦スクロール漫画を作りたいのですが何かアドバイスを頂きたいです。
あと、通常の横開き漫画を縦読み漫画にしたいのですが
用紙サイズを規定?のサイズにしてコピーして貼り付けという方法しかないでしょうか?
その方法もうまくいくか不安なので…何かイイ方法あればアドバイスを貰いたいです
どうせweb用なんだから用紙サイズカスタムにして縦長にして横軸を減らせばいいだろ
クリスタ使う方が良いと思うが
クリスタ持ってないんですよね
コマを縦並びにする為にコマごと掴んで移動って出来ますか?
画像は移動できたのですが枠が付いてきてくれません
一度コピー機で出力して切り貼りしてスキャナーで読み込むしかないね
アナログな方法だけど確実に縦長の漫画の画像ができるから560にはおすすめ
コピー機ってまさか、って思ったけどそういうことだったか
それやるなら一度書き出した画像を読み込んで切り貼りした方がいいね…
これは最初にやろうと思ってたことだけど
デジタルなら便利な方法があると思ったけど無さそうなんですね
手間掛かるけど頑張るしかないかぁ
縦長のキャンバス作るか書き出し画像を連結でいいんじゃね?
単に縦に繋ぐだけならAzJoinImageとかが手っ取り早いんじゃね
見開きを前提にに視線誘導計算して作ったものを短ページの縦長にしちゃうの?
なんかモモクロがCMしてるやつ?
画像全統合して移動するんじゃあかんの?
>>566 計算してない人とか?
計算されてる人のを縦にされると目が滑って読めないよね
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 05:03:26.03 ID:0u6xWjLc
>>566 >>567 そうさ…
せっかく横読みで作ったけど縦読みに投稿したいから仕方なく縦読みにするのさ
次のページへのつなぎとして作ったテンポも台無しになっちゃうね
さてと他の作業が終わったから今から縦読み編集する
編集した後も手直しもしたいから面倒だけど枠&画像をコピペして縦画像作ることにした
てかまだレスくれてたんだね有難う
いずれは漫画の読み方が変わるとはおもうのだが、どうなっていくのかがいまだ模索中だよな
縦スライドが生き残っていく気がしないんだが
紙がなくなるとは思えない
そんな電脳世界生きてる間には無理
昔は巻物というものがあってのう
縦読みだと車田アッパー出来ないから嫌だな
キンドルの糞画質は読み捨てまでしか我慢できんな〜
網トーンをグレーにすんなよwww
アミトーンは拡大縮小でモアレが発生する都合じゃないのグレーにするのは
多分小さい端末で漫画読むんだろうから縮小は前提なんだと思うけど
スマホだと縦スライドしか読まなくなるな
PCだと見開き一択だが
まぁそのうちスマホ専用の漫画家とかも出てくるのかなぁ。
たぶん、何か1本スマホ向けで大ヒットした漫画が出てくると流れは
変わってくるんだろうけど、今のとこ才能ある人はみんな雑誌に行っちゃうからね。
あと、デバイスの事情に合わせて最適化した漫画はなにかデバイスの進化やイノベーションで
すぐに陳腐化する可能性が高いしなー
どんな携帯でも読めるように見開きは無くなっていくかもしれんな
俺はそうは思わんが
縦のページだと広がりがないからなぁ
見開きがスマホだと小さくて見づらいと、横長のページにしてる配信オンリーの人いるしさ
今後どうなるかわかんねーよ
>>578 配信専門で紙のネーム力ゼロなプロが既に居る
アニメの絵コンテに近い媒体なのかねえ
ピクシブでよく見るつまようじ漫画ばっかり描いてた人は絵コンテ状態になってるなと思う
>>32 線移動はツールで普通にできるよ
制御点ごとの編集はできない
ベクターに関してはクリスタは確実に進化した
3D機能が改善すればクリペに乗り換えても良いと思ってる人は多いはず
エエエェェ(´д`)ェェエエエ
>>585 同意。ベクターレイヤーで欲しいと思った主なことは揃ってるから
最近Inkscapeを殆ど使わなくなった
3Dにノータッチの俺なんかはクリスタ移行にそんな支障ないって事か
トーン周りが使いにくくてちょっと触っただけで放置しちゃってるけど
俺はベタが多いんだけど、クリスタの投げ縄塗りが便利でなー
コミスタのときは投げ縄と塗りつぶしショートカットでやってたけど
多用する作業において1ボタンの差はでかい・・・
閉領域フィルと違うの?
違うね。閉領域フィルは選択範囲内の閉じたエリアが対象。
投げ縄塗りは、たんに囲んだ範囲が全部塗りつぶされるだけ。
図形ツールの塗りつぶしをonにしたのがイメージ近い。それの投げ縄バージョン。
しかし、投げ縄のラインに手ブレ補正かけたりできるので綺麗なエッジで塗りつぶせる。
アンチエイリアス、合成モードの選択、定規へのスナップなんかのパラメータもあるので、
直感的な塗りつぶしが心地良い。影トーンとか黒ベタの作業おおいならすげー便利よ。
複製して、色設定を透明にしたものを作ってショトカで交互に切り替えなんかできるようにすると
塗り⇔削りも消しゴムや透明色選択したペンよりサクサクやれる
投げ縄塗りできねーじゃねーかよ!って思ってググったら
図形の方にあるのか…
同人サイズの原稿をA5で本にしたら描画レイヤーのグラデーションツールを使った
グラデーションにモアレが出てしまったんですが、モアレにならない予防策ってありますか?
グレースケールにすればマシになりますかね…
同人サイズってどんなサイズ
>>596 B5原寸サイズです
内枠が14.9×21.9cm
原寸ではモアレが出なかったので気になって
@内寸設定を誤った原稿作成からの縮小モアレ
A印刷所で対応できない線数モアレ
あと原因あったっけ?
>>595 A5で出すなら最初からA5原寸で描けよ
B5で描くのはB5で出すときだけだ
つかモアレが出たって、データ書き出し時で出てるのか、
印刷時に出てるのかでも違うので
エスパーさん以外には分かりかねる
トーン化はベクターだから書き出し時にちゃんと指定すればモアレないだろ
グラデーションツールって書いてるから二値のラスターレイヤーに直接グラデかけてるのかもね
それだと網点状のラスターだから縮小書き出しの時にモアレになる可能性がある
コミスタのグラデツールはグラデトーン貼るツールじゃないの
いまためしたけどちゃんとプロパティ:トーンタブで数値弄れたし。
モアレは縮小かかるときに起きるから、どこかの工程で縮小処理が入ったのかもね。
印刷設定を俺なら一番に疑うな。印刷サイズが実寸になってるか確かめる。次は
印刷設定のトーン設定をチェックしてみる。
読み返すとモニター上の話のようにもみえるが、倍率が25%とかキリのよい数字じゃないと
コミスタは表示が若干がきたないのでモアレて見える。50%とかで見てモアレがみえないなら
データサイズや印刷設定を間違えないかぎり、印刷にも出ない。
>>602 グラデツールには「編集中のレイヤーに描画する」ってオプションがあるの。
それオンにすればちゃんとラスターレイヤーにトーンじゃない状態で描画されるの。
トーン使えよ
俺ついこないだまで、グラデだけなんで通常レイヤーに張り付いちゃうんだよと憤ってたよ
607 :
595です:2015/03/04(水) 14:25:17.82 ID:M+LNEwrF
答えて下さった方々ありがとうございました
はじめはB5原寸の本にするつもりで描いていて入稿時の書き出しでA5にしたので
多分そこでモアレが出たのではないかと…次からはA5原寸で描こうと思います
勉強になりました
>>607 原寸で描くに越したことないけど、トーンもラスタライズしていない状態なら書き出し時に拡大縮小かけてもモアレないよ
その辺りの原稿の作り方は押さえておいた方がいいと思う
グラデツールを使うなら「編集中のレイヤーに描画する」のチェックを外すか、
チェックをつけて二値ではなくグレースケールのラスターレイヤーに描画する
>>608 グレースケールにする意味は何なんですか?
グレーで情報を持っていれば表示だけトーン化することもできるしトーン化して書き出すこともできる
2値ラスター上でアミ点化したらそれ以上加工できないでしょ
無理
カラーはレイヤー表示色で黒を置き換えるのみ
カラー表示にしてカラーで書き出せばOK
カラートーンとは言い難いが結果は同じ
ただ、コミスタは重ねた時の処理が透明度しかないので
いろいろ不自由
>>607 多分じゃなくて、ちゃんと原因を追究しとかないとまたやるぞ
>>612 >>613 ありがとう
色んな色が混ざってる模様だから単色だと困っちゃうんですよね汗
クリスタならその点は改善されてるんでしょうかね?
それでクリスタに移行しようか迷ってますが話を聞くと
使い辛いとかコミスタのが勝ってると聞くので悩みますね
>>614 コミスタはモノクロ漫画を描くツール
クリスタはカラーイラストと漫画が描けるツール
コミスタオンリーでカラー描く人はあまりいないかと
コミスタでキャラと背景の線画までやって
クリスタで彩色するのが現時点で最強かと
いやー線こそクラスタ様様だわ
線だけはクリスタでやって仕上げコミスタに戻りたい
そりゃ人それぞれだわな