不具合報告・質問のテンプレ
【SAI ver.】
【CPU】 Pentium3、4、Celeron、C2D、AthlonXP64X2、Core-i?…
【メモリ】 128MB 256MB 512MB 1024MB 1536MB 2048MB 4096MB…
【OS】Windows 98、ME、2000、XP-SP?、Vista ??Bit、7 ??Bit…
【タブ】 intuos? Favo? BAMBOO? Cintiq?
【タブドライバver.】
【スクリーンショット(あるなら)】
【再現手順(分かるなら)】
【errlog.txt(あるなら)】
【あなたの属性】
※他の使用者が不具合再現・確認をし易くなります
報告の際に使用して下さい
【SAI年表】
ビッグバン
|
|
|
| 130億年くらい
|
|
↓
兄貴 爆誕
|
|
| 20年くらい
|
↓
X68000版 彩 開発スタート 1996年
|
|
| 約10年…
|
↓
ペイントツールSAI ver.1.0.0 製品版リリース 2008年2月25日
|
|10ヶ月
↓
ペイントツールSAI ver.1.1.0 2008年12月25日
|
|約3年5ヶ月…
↓
↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Alpha.3 2012年05月10日 (公式の更新履歴では2011-09-12)
|
| 約3ヶ月…
↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.1 2012年08月12日
↓ 約3日…
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.2 2012年08月15日
↓ 約3日…
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.3 2012年08月18日
|
|約4ヶ月…
↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.4 2012年12月03日
|
|約3ヶ月半… (この間にコンピューターアートテクノロジーコンソーシアムCAT設立[2012年12月19日]、兄貴が会長に就任)
↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.5 2013年03月16日
|
| 約9ヶ月…
↓
ペイントツールSAI ver.1.2.0-Beta.6
ペイントツールSAI2 進捗報告版 2013年12月10日
宇宙が出来てからSAIの開発がスタートするまでに約130億年も掛かったんだから、
1.2.0-Beta6やSAI2進捗報告版が出る周期が特異的に速過ぎただけかも知れない訳で、
SAIのver.1.2.0正式版やver.2.0正式版が出るのは来年再来年のクリスマスどころか100億年先になってもおかしくない。
〜テンプレ以上〜
別のペン入れレイヤーの制御点もまとめて
いっしょに動かすことはできませんか?
>>4-5はいらんって話だったのにまだ消してないのかよ
いや、いるでしょ
クソ寒いからいらんわ
>>7 レイヤー丸ごとで良ければレイヤーセットで出来るけど、部分的にだとすると無理じゃね
>>11 レイヤー丸ごとでも、一応時間の短縮になるくらいの便利さを感じますた。
新しい発見があってよかった。
ALTキー押しながら制御店押すと制御点が消えるっていうテクニックも結構便利でつ。
おれはCtrl+ ] に「選択領域と重なるストロークを選択」を割り当ててる
ストロークの制御点の一部選択した上で押すとストローク全体が選択される
その上でコピペしたり移動したりし易い。おすすめ
Ctrl+Z連打おすすめ。
Ver1.1でメモリ負荷率19パーセントなのに
オレンジ字になってるんだけどどういうこっちゃ
俺ん家 オレン字 ってこっちゃ
成る程
他のプロセスがメモリページ予約しまくって確保できなくなってんだろ
ブラウザとか動画再生とか
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 14:54:03.32 ID:fLzO0S7L
兄貴、元気かな
インフルエンザとかノロとか気をつけてね(*´ェ`*)
無償メジャーバージョンアップはありがたいんですが、いつになるんでしょうね・・・
64ビット化だけでも前倒ししていただけませんかね・・・
フォトショップも64ビット化しただけでガシガシレイヤ増やせたり結構それだけでメリットある
ツールだと思うのですが。
ロードマップ作らないのは甘え
いい加減に、人使うこと覚えろ
起業してるなら個人の小遣い稼ぎ感覚で開発すんのは止めて欲しいな。
起業してるっつっても税金対策だろ
株主がいるわけでもなし
見限って使うのやめちゃえば
私はSAIを続けるよ
代用出来るソフトないし
当分Photoshopとの併用続きそうだな
クリスタで全部やっていたけどバージョンアップ毎に重くなってきたし
SAI2も出るかもしれないし?またSAIに戻ったわ
クリスタはPhotoshop売っぱらっても何とかなるようになったので満足してるけどさ
俺なんて起動しただけで90%超えてるよ。
Photoshopと併用してる人ってどんな事に使ってるの?
モザイク
>>29 塗り全般。俺みたいな色オンチを助けてくれる神ツールです
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:01:23.92 ID:wbVBfaHt
すみません質問させてください。sai初心者のものです。
線画を終えて色塗りに入るため、新規レイヤーを作り選択ペンで肌の範囲を選択した後にその部分を塗ろうとしたのですが、
サムネイルには肌が塗られていると表示がされている(ちゃんと色がついている) のに、実際キャンバスでは真っ白のままで何度やっても塗ることができません…
不透明度も100%になっています。どうしてでしょうか?
>>32 塗ってるレイヤモードが通常になってないとか
もしくは線画レイヤを白く塗りつぶしちゃってるとか
>>32 もしかして線画アナログ?
だとしたら、線画レイヤーの線ないとこが透明じゃなく白になってるのかも。
それなら線画レイヤーの下に作ったレイヤーをいくら塗っても見えないのに納得がいく。
とりあえず線画レイヤー非表示にしてみて、それで肌が見えたら原因はこれだろ
線画レイヤーを「レイヤー→輝度を透明度に変換」すると白を透明に変えてくれるから、下のレイヤーが見えるようになるよ。
見当違いだったらすまんこ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:52:59.67 ID:wbVBfaHt
>>34 アナログではなかったのですが、「レイヤー→輝度を透明度に変換」でちゃんと出来ました!
親切に教えて下さりありがとうございます、助かりました
33さんもありがとうございました!
ザ・キング・オブ・FAQやね
それ知らぬ間に白で塗り潰してたんだな
>>35 おーよかった!
他の人も言ってるけど、白で塗り潰したレイヤーに線描いちゃったんだろう
輝度を透明度に変換は万能じゃない(線の細かい質感が変わったり灰色が透明度低い黒になったり)から乱用はお勧めしない
これからは気をつけてなー
新しいSAI来たら、今使ってるSAIは使えなくなるんでしょうか?
知らんわからん
KOJI次第
普通に考えれば使えると思うけど
>>39 そういうアプリに心当たりがない
何かある?
なくはないけどな、商用はなさそうだけど。
PrimoPDFとかAdobeReaderとかは古いバージョンはダウンロードさせないだろ確か。
どちらもダウンロードできるぞ・・・
そういや、2を何故か上書きして使えなくなったとかほざいてる奴おったなぁ
2じゃなくて1.2だろ
ライセンスファイルダウンロードしなおせばいいのにそれをしようとしないから
どうせ不正利用だっだんだろう
また保存しないまま閉じちゃった…
SAI2まだああああああああああああああああああああああああああああああ
まだだよよよよよよよよよよよよよよよよよよお
乗算レイヤーの真っ白い部分は実質透明になるはずが、各成分1ずつ上がるのってどうにかならない?
2値消しゴムが無いから乗算で真っ白に塗り潰したレイヤーを用意して白を消しゴム代わりにしてるんだけど、
色の採取で乗算レイヤー非表示にし忘れるとその採取した色を使った部分だけ色が変わってしまう。
(1しか違わないからその時は気付かないけど後々塗り潰しで気付く)
>>49 白で消さず二値ペンの透明色で消せばいいんじゃない
あ、透明色あったんだ。
すみませんでした
2が出るまであと3年位かかるのかな
Windows9が出るまでには無理だよなぁ
2値消しゴムが欲しいなら2値ペンの不透明度をゼロにしてブラシ登録すればよい
不透明度0にしても描けないだけで消せはしないんじゃないかな?
違ってたらゴメン
>>53 横からだがいまさら知ったわ
キーボードで頻繁にブラシ変えるからこれはありがたい
さすが知恵遅れ
>>54 透明度を保護にチェックしてると透明色描画では消せないだけ
sai2はよおおおおおおおおおおおおおお
テスト版で十分使えるから後は保存出来るようにしてくれ
バージョン来たああああああああああああああああああああああああああ
アドどこ
釣られブシャー
絵で仕事初めて七年目で、やっと線画の描き方が分かった。
今まで、なんで一枚描くだけで腕パンパンなるんか疑問やったけど、
ペイントツールのブラシのサイズが小さかっただけなんや。
描きたい線と同じサイズのブラシ使ってたら、
筆圧とか設定しても意味ないし、腕も痛くなるわな。
軽くなぞるだけで欲しい線が描けるように、
ブラシサイズ大きくして、筆圧も調整したら最高の結果が出てきたわ。
知能が猿以下で落ち込むわ。
おう、7年分バンバン描き倒したれや
それに一生気づけない人も居るから大丈夫
自分は鉛筆のブラシサイズ10〜20で描いてる
線に抑揚つけることがあまりない
フラットな線で描く事も一部で流行ってるな
その分高いデッサン力が求められてる感じだが
流行るも何も昔っから綿々とあるやん
線の抑揚つけ始めの人に多いけど
全体的に線が太くなって塗りが死に始める人が一定数いる
ON荷重調整して筆圧カーブいじると更に楽になる。
お絵かきBBSみたいに2値ペンで線引くのも気分が変わって面白い
>>71 ぎくっ
アナログでも丸ペンしか使えなかったなあ
あにきー
XP終了前には64bit対応版出してくれー
64bitOSでも問題なくSAIは動くからXP終了程度では即時対応はないよ
動くけど問題あるよー
ていうかネイティブ対応になんの意味もないと思ってたけどSAI2触ったら
「そんなわけはない」とよくよく分かったので
>>77 64bitでどんな問題あるのよ
SAIは64bitだとメモリ4GBまで認識して32bitよりも使いやすいが
>>78 意味あるに決まってんだろ
何言ってんだお前
>>79 メモリの話をしてるなら問題分かってるじゃん!
ていうか
ネイティブ対応しなくても問題ない派と
>>80みたいなネイティブ対応派両方に叩かれる俺涙目
>>81 それは32bit版の仕様である以上変わりないだろ
「64bitのOSで動かすと問題がある」っていうのは、64bitOSで動かすと32bitOSでは起こらない不具合が起こっていることを普通は指すが
?
?
64bitOSでも動くけれどメモリ4GBまでしか認識しないのが嫌って事では
>>81 32bitのアプリに何を期待してるんだよ
不具合でもトラブルでも問題でもなく、ただの仕様
逆にメモリ4GBまで認識されるのはラッキーぐらいに思っておいた方がいいよ
SAIは32bitで今ある機能以上は実装はないので
SAI正規版の使用者はSAI2へ無償アップデートと発表されたろ
ラッキーなどではないがな
どうせ2.8GB過ぎた辺りでクラッシュ!
質問です
【SAI ver.】1.2.0-Beta.6
【CPU】 Core-i7
【メモリ】 4096MB
【OS】Windows 7 64bit
【タブ】 Cintiq13HD
【タブドライバver.】6.3.6w3
ディスプレイ2+液タブ1の合計3画面でSAIを使いたいのですが
SAIのみカーソルと描画位置が大幅にずれてしまいます
(ブラシ系ツールの○と・が全く別の場所に表示される)
SAI1.1.0では毎回USBの抜き差しが必要になっています
似た環境で使用されている方はいらっしゃるのでしょうか?
何か解決策があれば教えてほしいです
自分はメインを24液晶でサブをレグザ52とcontiq13HDをHDMI分配器で使ってるけどなんの問題もないなあ
>>89 USBの抜き差しで治るなら
手元にUSBのオンオフをすぐに出来るような
スイッチ付きのUSBタップでも買う
アナログな解決方法は悩まなくていいぞ
92 :
89:2014/02/07(金) 21:34:24.16 ID:7S4atNdE
レスありがとうございます
問題のない方もいらっしゃるのであれば相性かもしれないですね
>>91を試す方向で検討します
ありがとうございました
いいってことよ
Win7にしてSAIとbambooのドライバインストールし直したら平筆の書き味がおかしくなってしまいました
濃度薄くしてブラシサイズ1とかでもきっちり濃い線がでてしまいます
というか全体的になめらかな線になってしまいます
ググっても似たような人が居ず手詰まりです。。
何か原因などわかる方いらっしゃったら教えていただきたいです
筆圧が無効になってて常に最大筆圧かな、と思ったけど同時により滑らかになるのはおかしいですね
原因はワコムのドライバが有力だと思うのでワコムのサイトのFAQとバンブーに付属の取説見るのがいいかも
勿論SAIの筆圧などの設定忘れかも知れませんし
いつもと違う解像度で描いてましたとか、色々あるので一概には言えないですが
私の場合は似た症状でドライバが原因でしたけど
>>95 ドライバも解像度もSAIでの筆圧も確認したのですが変わらずでした。。
よく考えたら今のペンタブ10年以上使っているので
単純に寿命なのかもしれないです。良い機会なので買い換えようと思います。
迅速なレスありがとうございました!
すみません質問なのですが、色関連パネルの横幅はレイヤーパネルのように広げたりできないでしょうか?
モニターでかいのに買い換えたときのこと考えると2では可変にしてほしいよな
あと文字入れ機能にはぜひ縦中横機能くれさい
saiで文字入れる場合漫画的なセリフとか多いだろうしたぶん需要ある
ペン入れのベクター線の編集機能も弱い
回転拡大や交点消去欲しい
クリスタ使えば済むといえばそうだがクリスタは無駄な制御点できまくるし
全体的な動作が遅いからSAIに頑張ってほしいんだよ
これで開発速度が速ければ神すぎるんだけどな
すみません、ペン入れツールの設定いじってない方が居たら
初期設定がどうなっているかを教えてください!
設定を元に戻したいです。
今日作業を一時中断→再開したら線が太くなっていて・・
それまでサイズ3で描いていたのですが、今は1にしてようやく同じ線の太さ。
知らんうちにどこかいじったんだろうか
輪郭:四角
ブラシサイズ:1.0
最小サイズ:0%
ブラシ濃度:100
筆圧硬軟:100
筆圧:サイズ
こんなんやったで
たぶんペン先の形状です
上下の真ん中くらいの位置に黒いカマボコを横からみたみたいなアイコンが4つ並んでるので
一番左のアイコンを選んだら元に戻ると思います
「ブラシ輪郭のぼけ具合の設定」という項目です
と、思ったけど、1とか3くらいじゃあまり見た目が変わらないですね
すみません。違うかもしれません
>>102>>103 設定を元に戻しても変化がなかった・・
と思いきやPCごと再起動したら太さ元に戻ってました!
ありがとうございます!!
ペンタブのドライバがフリーズして筆圧が効かなくなってたのかな
>>100 自己レスだけどレイヤーメニューの方からベクターレイヤーの回転拡大変形できたわ
今更ながら知ったすまんかった
>>107 自分も知らんかった…出来るんだ
「自由な形」も出来たらよかったなぁ
ペン入れレイヤーの変形関連は全部できますよ
SAIにしては例外的に直感でわかりにくい仕様になってます
ペン入れレイヤーは点や線を特別に選択して編集します
普通の選択ツールは全く関係ないのにペン入れレイヤーで使っても表示はされる無意味な仕様です。
ペン入れレイヤー専用の選択の機能があります。ドラッグ選択とか選択ツールとか。
選択された制御点や線を解除するのも分かりにくいです
ついでに筆圧の増減の向きを相対にするのは一生慣れない糞仕様
兄貴は半端なパース定規を作ってる場合じゃないです
それは知ってるけど自分がやりたい自由な形にはならないんだよな
メッシュ変形とかもやって欲しいな
まあ要求はキリがないので基本部分だけでもいいから
SAI2はよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 05:23:45.87 ID:4FFRg2yK
>>109 > 普通の選択ツールは全く関係ないのにペン入れレイヤーで使っても表示はされる無意味な仕様です。
無意味じゃないよ?
選択メニューに「選択領域内の制御点を選択」と「選択領域と重なるストロークを選択」の機能がある
> 選択された制御点や線を解除するのも分かりにくいです
これは同感
昔、Altドラッグで囲むと選択解除するみたいな感じの改善案書いて兄貴も賛同してくれたんだけど
結局実装はされてないなあ
ペン入れって、普通のレイヤーと違ってペンにノイズ&にじみ効果とか入れられないのかな?
それがあるとずいぶんと助かるのですけれども
それはベクタでやる意味ないんでは
意味は大いにあるだろうー
>>113 残念ながらできないね。処理は重そうだし2でもつくかどうか
どうもありがとう、そうかできないなら仕方ないなあ
ブラシサイズの筆圧に対する変化具合について
速いストロークの終わりが急激に細くなってしまいます
クリックされたとみなす最小筆圧を変えても起きるのですが
抜きのサイズ変化をもっと滑らかにする方法はないでしょうか?
どこかで手ぶれ補正を1以上にしていると
ストロークの最後だけ強制的に最小サイズにされるというのを見たので
それが原因のような気がしているのですが
sai2ではカラーサークル等位置の入れ替えできる様になってほしいなあ、液タブだと
遠すぎて億劫なのとペン先との位置ずれでチョイめんどい
あとブラシの先端形状の変更がクリペぐらいフレキシブルだと滅茶苦茶ありがたいね
ペンの方向に対応してくれると木の葉なんかの
ランダム加減が出しやすくなるんだけど
今まで色塗りは他のソフトでやってたから気が付かなかったけど
RGBのスライダで偶数しか選べないのかなこれ
んなわけがねえ
どっか数字打ち込めるとこあるの?
シフト押しながらドラッグするとスライダーがゆっくり動くぞ
右クリックで動かせボケ
shift便利だな知らなかった
まるでシューティングだ
Shiftで調整できるんだ! 知らなかったよ、ありがとー!
124が言いかかってるけど、右ドラッグでも同じな
俺123だけど、シフトの話聞いて試したらできなかったから半信半疑だった
みんなできたんだな、おめでとう
ありがとう
スライダーつかむ前から押しはじめるんだぞ
もしくは右クリックでスライダーつかめ
妙なタワーを建てるなw
キマシタワーの派生のつもりだったんだがwww
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:36:15.28 ID:SuJZmvZN
兄貴のビンビンでカチカチのホットなタワーのぼりたいです…(*´ェ`*)
うん
SAI2はいつになるんだろ
3ヶ月に1回くらいは進捗を報告して欲しいところ
1ヶ月に1回更新して育っていた頃が懐かしい
がんばれーKOJI
KOJIはオリンピック見るのに忙しいのです
年末までにはベータ版が出るといいなあ
どうせ無理だろうけど
俺の予想だと次にKOJIが動くのは2017年だよ
2017年にクローズドベータ
2027年にオープンベータ
2152年にプレリリース
3508年に製品版予約開始
7012年に製品版発売
ROBOKOJI
NOT COME
>>141 ま、大宇宙の長い歴史からすればそれもほんの一瞬のことだ…
で SAI2まだか
一時間後までに来ないなら明日叩きまくるからな
たぶんベクターが難関なんだろうな
ラスター線画だけでいいならもう出来てるようなもんだよね
ベクターいらないから早く出して
【SAI ver.】1.1.0
【CPU】 Core-i7
【メモリ】 8192Mb
【OS】Windows 8.1 64bit
【タブ】 IntiousPro
【タブドライバver.】 最新
既出かもしれませんが、saiファイルのサイズが異常に大きくなってしまいます
B4の350dpiで太めの線画を描いていても400Mbほどで、一旦psd形式に変換してから戻すと40Mbほどに収まりますが、劣化している様子は全く無いです
元のままだと頻繁にキャンバス破壊エラーが出てしまって作業が進まないんですが、どなたか同じような症状の方はいませんか?
SAI 開発室の1.2.0はbetaとなってるけど
特に問題もない実質最新版だからとりあえずあげてみたら
Windows7×64bitでのSaiのインストール先について
聞きたいんですけど、1.2では??Program Files下にインストールするとUACの関係で色々と問題が起こるとのことですが
調べているとC:\PaintToolSAIにインストールしてもUACで
問題が起こっている人もいるようです。
皆さんはどこにインストールして使っていますか?
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:46:27.36 ID:htIKuXPy
SAIってそんなに軽いの?Macだから分からないんだけど。
SAI独特の線ってよく聞くけどそんな特別な補正がかかる機能があるの?
単なる手ぶれ補正とは違うんだ?
SAIの補正は5年前なら優れてたけど
今では平凡レベルだよ
平凡レベルというか、同レベルのソフトが増えたよね
軽さで言えばSAIはエクスプローラー開く感じで起動するし快適
定規などが無いから円が描けないとか機能面で古すぎる感じはあるよね
ペン補正やペンツールは軽さもあって
他のソフトも入れてるけど線画はSAIがメインだわ
何も弄ってないのに今日SAI開いてキャンバスを開くってしたら
ファイルがなぜか名前順で表示になってんだよ
でも右クリして見たらちゃんと更新日時順になっててバグったのかと
名前順とかもう見辛くて仕方ない
最後に描いた絵のファイル探すの大変
更新日時順に直したいんだけどどうすればいいんだ
最新の情報に更新を押しても直らないし
こんなことSAI買って以来初めてで動揺している
>>152,153
クリスタ持ってたらSAI要らない子でおk?
>>155 ファイルビューアなら適当にファイル右クリで「更新日時」選択
標準ファイルダイアログならWindowsスレとかで聞け
>>156 用途と好みと慣れ次第。無くて済むかと言えば済む
>>157更新日時順を選択しても更新日時順にならないんだ…
一度種類順とかに変えて再度更新日時順にしても名前順になって表示される
もしかしてSAIの問題ではなくてパソコンの問題なのか?
どうやらファイルビューアだけで起こる現象のようだ
ファイルビューアを使用しないでファイルを開くにしたら
ちゃんと更新日時順になった
ファイルビューアがおかしいみたいだ
何とか直せないかなと思って今SAIを再インストールしてみたんだけど
ダメだった ファイルビューアではどうしても更新日時順にならない
再インストールでもダメとかもうどうすればいいんだ
誰かわかる人いたら本当助けて下さい
テンプレぐらい埋めなよ
>>150 Dドライブですか…パソコンを新調して
システムドライブをSSDにしたので
アプリケーションは全部ProgramFileにまとめたかったの
ですが…。
もうすぐネイティブ対応のSAI2が出るから大丈夫だよ()
>>161 勝手にまとめればいいんじゃない?
後で困るのはお前なんだし
>>159 うーん、なんだろう
何かの設定ファイルが書き換え禁止になってるのかな
>>161 Dドラに入れとけばOS入れ直すときでも設定を直すのがそんなに面倒じゃないからねぇ。というかインストールしなくていいアプリは大概そうしてる
>>156 両方使ってる、クリスタは多機能で色々いじれて便利なんだけど動作がもっさりして
saiの快適さに慣れるとストレスなのでsaiで出来る部分は全部saiでやってる
>>156 クリスタ,定規機能がどうしても使いたいときは仕方なく使うけどそれ以外では操作系がゴミ
>>165 saiはOS入れ直しでも別のドライブに入れておけば
再インストールしなくていいんですか?
プログラムをDドライブのHDDに入れるとか馬鹿じゃねーの何のためにSSD入れてんだよ?
DドライブもSSDにしろよ
この話はスルーで
勝手に好きなドライブの好きなフォルダに入れとけ
問題が起きても知ったごっちゃない
読み込み速度が重要なアプリ(ゲームとか)はSSDに入れた方がいいけど
SAIなんて起動も速いし特に読み込みもしないんだからSSDに入れるメリットほぼないよ
俺もDに入れっぱだな。ほんと楽
UAC切っちゃうか、フルアクセス権持たせちゃえばCのprogramでも無問題では?
C:\program filesは特別な領域だからUAC以外にも何か保護機能がありそう
作者がわざわざC:\program files問題ありって言ってるんだから
その対応はともかく現実的にいって仕方がない
ちなみにWindows8 C:\PaintToolSAI\sai.exeセキュリティ→フルコントロールで今のとこ無問題
Cドライブ直下に入れて使えば問題ないと思うが
更新が来た夢を見た
>>179 通常レイヤー?
不透明度保護にチェック入れて目の色と同じ色で塗りつぶしてみれば
ペン入れレイヤーなら色変更ってあるでしょ
>>180 通常レイヤーで、質問する前に不透明保護つかって塗り潰そうと試しましたか髪の毛の部分だけがなぜか保護がかかった状態で塗りつぶされます
レイヤーは一枚しかなく、その不透明保護は100%でした
輝度を不透明度に変換、で一旦背景を透明化する必要がある
>>181 質問の前に自分がどんなことを試してみてダメだったかも書いた方がいいよ
>>179 それで困る事がよくある
濃度100%の白で塗りつぶしたレイヤーと結合すれば、一応見た目が変わらず濃度を100に出来るはず
レイヤーの描画部分を選択して
新しいレイヤー製作し白で塗りつぶし
これを最大でも255回繰り返して結合したレイヤーを下敷きに、結合すれば理屈はあっているのかも
髪だと顔や頭との兼ね合いがあるから、もっと話は複雑になるので解決策は無いかも
濃度という概念を取り入れた事にたいするペナルティーみたいなものだけど
濃度100に変換する機能があるソフトは確かあった気がする
濃度を100にする機能があるとありがたいので、それだけでも兄貴には検討を願いたい
>>183 見やすいから不透明度さげて髪かいてた
↓
不透明度を100%に戻すことをわすれて、元から描いてた目、鼻、輪郭などのレイヤーに転写した
↓
いったん保存して消して、気分転換に他の絵を描いた
↓
また描こうと立ち上げる
↓
服とかを描いてる途中に
>>179にきづく
今からバイトなので帰ってきたら試して見ます
>>185 最初にこれを聞いていれば、間違えないように注意してくださいとしか言わなかったであろう
だいたいドット絵のように2値で描いているのでない限り、滑らかな線には必ず濃度の問題はあるので
100にする機能を無意味とソフト制作者が思っても無理はないでしょうね
今のレイヤーを複製複製複製10回くらい繰り返せば濃度の低い部分は濃くなるから
全部下のレイヤーと統合する
濃い部分も微妙に濃くなるが見た目変わらん
あと、よく間違ったまま統合しちゃって保存しちゃった!どうしよう〜
とか言う人いるけど、なんでそのままSAI閉じちゃうのか不思議
閉じる前にアンドゥして統合前に戻してからまた保存し直せばいいのに
あとそういうドジっこは保存を上書きしないで必ず別名保存するクセつけなよ
>>179 選択範囲ツールを駆使して薄くなった部分だけを別レイヤーに2回コピペし
その2枚を合成してからまた2回コピペして合成を繰り返すと濃くなるよ
やりすぎるとアンチエイリアシングがおかしくなってギザギザになるけどw
別名保存はSAIを閉じる時ね
製作中はアンドゥできるから上書き保存するけど
今は線画だけの状態なんだから「輝度を透明度に変換」?でよくないか?
そのあと、透明度保護して塗り潰して通常の線画の状態になるでしょ
Ver.1.3.2がくるぞー
もう来てる
透明度変換したら髪の色薄いから飛ばない?
このくらいの線画だったらもう今の状態を下書きとして新しく線画作ったほうが良さそうだけど
あんま関係ないけど
下書きならともかく線画は出来るだけパーツごとにレイヤー分けたほうが
塗りの時に色変え出来て楽だと思うんだけどな〜
?
線画は、パーツ別に分けたのと選択範囲取りやすいように結合したのと2種類用意すれ
フォルダにぶっこんでフォルダを指定先にすればいいのでは?
あーにきー
だーれにもーやーさしくー
>>179亀だけど
問題のレイヤの下に白色レイヤを作成、それと合成
レベル補正かけれるグラフィックソフトを用意
そのグレーになってる線画の部分の色を黒に設定すれば簡単に治る
>>196 色変え時に楽なのは全くその通りなのだが線画引く時めんどくさいので分けてねえや
ブラシの設定項目にある濃度って
そのブラシの最大筆圧時の不透明度の最大って解釈であってる?
>>188 > 保存を上書きしないで必ず別名保存するクセつけなよ
そういう心がけ出来る奴はそもそもドジっ子にはならないw
ドジっ子はdropbox使っとけ
いつの間にか新しいバージョンきてたんだなw
ついに新しい機能もきたかー。
オレは兄貴を信じてたぜ。
svnで履歴管理してます
そもそもペンレイヤーなんて基本的に分けたままだよな。
まとめたところでメモリやファイルサイズの節約にしかならん
まとめて選択したいならフォルダにぶっこめばいいだけだし
>>207 自分で言っといてなんだが
あれでバイナリ管理するもんじゃないな
え、なんで?
>>210 いやーまったくです
>>211 プログラムのようなテキストだと差分保存が本当に「差分だけ」でいいんだけど、
ラスタ画像のバイナリ差分は極めて効率が悪く、リポジトリのサイズが際限なく肥大化する
そんなわけで自分の場合は絶対に無くしたくないものだけSVNで管理してる。
たまに画像のバイナリがぶっ壊れたりすることがsaiなんかだとあるのでそのときに
うまく開けるバージョンまでロールバック出来るという意味では重宝してる。
文字いれ機能と
グラデーションバケツがあったら便利だと思うんだ
>>213 一応Photoshopでやってくれと言ってたしな
グラデーションは入れてくれるとかなり利便性が上がる
フィルタ機能とかも欲しいけど重くなるなら居らない
そのへん勘違いがあるんだよな
もはや普通のお絵かきにガウスぼかしやグラデを使ったテクニックが普通に使われてるので
パース定規もそうだけど必要とされるものが変わってきてる
フォトレタッチとの境界線がどんどん…
境界線なんてなくなればええねん
線引きしたところで使う側にメリットはない
SAIだってお絵描きに特化したせいで機能面でデメリット大きいんだから
まあどっかで線引きは必要よ
プラグイン化は置くとして
やたらと線引きしたがる奴は
その機能はSAIにいらんとケチ付けたがる奴
>>215 ガウスぼかしとグラデツールが付いた程度でフォトレタッチソフトだとか笑わせるな
文字とグラデとガウスぼかしとモザイクと
あとは何が必要なの?レベル補正?
レベル補正は乗算レイヤーである程度代用効くけど、まぁあったほうが便利だよね
必須機能は少ないけどあった方がいいって機能はたくさんあるね
ベクターで選択範囲作ったり、しベクター図形描いたり、レイヤースタイル使ったり
できたら便利だし
だんだんクリスタ使用率が上がってきたわ
ユーザー「あれも欲しい!」
ユーザー「これも追加して!」
ユーザー「ここをこうした時にこうなる機能を!」
メーカー「ユーザーは多機能をもとめている」
メーカー「よし、あの機能もこの機能もつけよう!」
メーカー「その上わが社はこんな独自機能もつけちゃう!」
兄貴「とにかく軽く、描きやすく、素直な操作性を…」
時代の変化もあって、SAIは機能不足が目立つようになってきてる事は確かだけど
兄貴はこの調子で頑張ってほしい
でもSAIの追加予定だった機能は本当にピンポイントで厳選されていたと思うので
それは頑張って欲しい
昔だと
・SAI 軽さとペンの描き易さ
・コミスタ(現クリスタ) デジタル上でコミックかくならコレしかないな
・Photoshop 最後の仕上げは俺に任せろ、Mac使いには色塗りも頑張るぜ
1つのソフトで全部出来たらたしかに便利だけど、安かろう悪かろうの多機能実装されても
photoshop買うと使わなくなるんだよなー
漫画で使ってると、僅かな描線の感覚が気になるんだわ
クリスタコミスタのペンは確かに便利だけど、SAI使い続けるだろうな
ムキになるなよ
煽るなよ
手頃なソフトだしいいんじゃね
フォトショ高いよ
コンビニで買ってきたったった
そろそろ新しいPC組むのでそれまでに64bit版オナシャス
以前秋葉原で道で3000円でフォトショを投売りしてる人がいたが、もういないかなぁ。
フォトショとサイ以外でお勧めなやつはないかね?
求めてる物がわからん
大抵体験版あるし好みで選べばいいだろ
貧乏人はGIMPでも使ってろ
ペインたークラシックってのにするわ
燃え盛るパカパカで
可愛いおにゃのこ描ければそれでえぇ…
おおーいもうすぐXPのサポートおわっちまうぞー
重い腰をあげてXPから8.1 32bitにアップグレードした
同じPCでもXPより速くなったしSAIも相変わらずどころか速くなったので満足
さすがにどちらもクリーンインストール直後はXPの方が軽いと思う
単にXPが重かったのはレジストリとかいろいろ肥大化で重くなってただけでしょ
起動は8の方が早いけどね
速さだけならVistaや7よりも8の方が優れてるけどね
XPは無印状態なら速いけどSP3までアップデートしたらそうでもなくなる
まあ8.1も今後重くなっていくかもしれんが今のとこは軽い
なんで今どき32bitなん…
win8.1で32bitにするくらいならXPのままでよくね・・・
SAI以外のソフト使おうとすると、今じゃメモリ3GBじゃちょっと足りないぜ、これからはもっと足りなくなってくるだろうし・・・
妄想乙
>>242 別に新しくメモリ8GB以上のパソコン買う人に32bitをすすめてるわけではないので
やや古いパソコンでメモリ4GBだと互換性も含めて32bitの方がメリットがある
64bitにするかどうか最初は迷ったけど32bitと64bitはSAI2に限らずメモリ確保の挙動が違う
32bitは昔ながらのメモリ節約型だか64bitはすぐにメモリを消費してしまう
>>243 XPのサポートが終わるからわざわざ8.1にしたというのに何を
自分の使い方では32bitでCLIP STUDIOでもメモリ不足になったことないから誰が何を言おうと問題ない
どうしてもメモリ不足になったらメモリを購入して64bitのDVDでインストールすれば良いだけだし
今のところその必要は全くないのだ
言い訳なげーな
俺も同じ意見なんだけど
後から64にするのめんどくさい!
もうぜんぶ64bitでいいよ
絵描くのにメモリ4GBってチャレンジャーだよな
メモリ食いまくる描き方なんて自分は無能ですって言ってるようなものだしすごく恥ずかしい
生きていられないレベル
意味不明なこと言ってんじゃねーよ
時代に取り残されたおっさんども
この業界すべておっさん製なんだが、なに夢みてんだお前
この世には二つのおっさんがいる
時代について行けないおっさんと
柔軟に対応できるおっさんだ
前者は口だけの邪魔な存在
時代に合わない価値観で現代を否定することに忙しい
社会に役立たないいわゆる老害である
後者も解説しろよ
老害って言いたいだけか
解説するまでもないだろ
逆の存在なんだから
まぁ実際老害だよな
まあ趣味で描く分にはロースペでもいいんだよ
プロならコネあるベテランでも無い限り後者のスタイルじゃないと厳しい
個人で勝手にやってる分にはどっちでもいいんじゃない
自己責任の意思があって他人に文句や迷惑かけたりしなければさ
ふたつのおっさんって ブルジョワジーとプロレタリアートだろ
生きる糧として絵を描いてる側のおっさんがプロレタリアート
描き方も色々あるわけで、○○する奴は無能とか言ってる奴の画力なんてたかが知れてるな
32bitにいちいち噛みついてくる方が問題
他人が何を使おうと勝手
いやいや
XPでSAI動かしてた人どうすんのかなって会話の流れだし何の問題もないって
そもそもSAIが正式サポートは2GBまでの32bitアプリだし
久しぶりにレス数が増えてると思ったらやっぱり荒れてた
ちなみに自分は32bitが当たり前だと思います
CLIP STUDIO PAINTも32bitで動かすと驚くほどメモリ食わないんだよね
同じデータがタスクマネージャーではSAIの半分以下
ただし.sai→.psd→クリスタ読み込みの時点では2倍くらいになる .lip最適化をして開きなおすと激減する
まあ今は64bitOSでメモリ8GBあれば問題ない
6GBでも大丈夫だろう
3GBで使うのは厳しい感じ
32bitOSでも特に問題なければ大丈夫だろう
そんな感じだと思うよ
仮想メモリ切るとどんなアプリでもキビキビ動いてくれるから
仮想メモリ切れる最低ラインとして8GB
でかい絵描くなら16GBだなー
SSDにページファイル載せりゃええねん
今って32bitPCの方が圧倒的に少なくね
わざわざ探してこないと自動的に64bitだよな
>>254 あー、仕事するおっさんと、仕事しないおっさんの事かw
金策のために描くおっさんと
本職と別に趣味で描くおっさん
俺と、俺以外のおっさんだ
俺が! 俺たちが! おっさんだ!!
最大濃度筆圧の設定項目があるんだから
最大サイズ筆圧の設定項目もあってほしい
絵を描くおっさんは良いものだけど
薄い本を描くおっさんは消えていいよ
匿名掲示板荒らすおっさん入りま〜す
薄い頭をかくおっさん
単行本は薄くないよな
まだ?
>>282 「ブラシの輪郭のぼけ具合の設定」の4種類の一番左側(三角形のやつ)
を選んだらいいかも?
自分はここいじったら改善されたんで
安定版1.2.0来てるよー。
「安定バージョンとしてリリース」って一行のみってあーた
beta使ってる人はどうすりゃいいのさ
バグ修正とか安定性向上のみってことなんじゃない?
とりあえずベータ6とファイルは別物っぽいからアップデートした。
1系最後のアップデートかもしれないしね
自分も落としておこう
何か変わったことあったらおしえてね やさしくおしえてね
SAIもいずれ6000円になるのか
兄貴仕事してるな
>>287 よっしゃ、まかせとけ
初めはちょっと怖いかもだがすぐ慣れて気持ちよくなるかんな
Beta.6と何か変わった?
あなた、変わったわ
> ■インストールに関する注意点
> 下記のどちから
兄貴さんの気が向いた時でいいので誤字修正するといいかもしれないです
下記の怒力
ベータ6使ってるけど、1.2安定版は上書き版使えば大丈夫なのか?
うちもBeta.6からだけど上書き更新用でOKだった
正式版リリースとは言っても、さすがにスレは落ち着いてるな
2.0なら大騒ぎだがね・・・
正式リリースが遅すぎるからな
はやく2の有料デバッガーになりたいお・・・
そろそろ、割れ厨がアップを始めたようです。
>>294 な ん か 漲 っ て き た ! !
さらっと対応OSが増えてね?
遅延が解消できないOSは加えないみたいな言い草だったのにな
流石にXPが終了が間近に迫って7以降も書かないと売れないと判断したのか?w
遅延は解消できるようになったよ
SAIだけAEROを完全に切る方法があるんで・・・でもこれ前からあったかなあ?
昔どうしてもできなくてXPに戻した記憶があるんだが
Win8だけ出来なくてWin8.1とかWin7は出来るんじゃなかったっけ?
しれっと対応OS増えてるなw
8はエアロ切れないけどもう諦めたのか
◆特定のアプリケーションだけAeroオフで起動したい場合
「プロパティ」>「互換性」のタブで
「デスクトップ コンポジションを無効にする」にチェックを入れます。
これだけで指定したアプリケーションはAeroオフで起動できます。
アプリケーションを終了させると、再びAeroはONになります。
>>310 実際の所これやるとスゲーうざい
指定アプリ起動の度に画面が暗転して一瞬間があるし、終了時も同じく
結局常に切るのが一番楽だった
1秒もかからんし、もう慣れた
切ったりつけたりしてるとウィンドウおかしくなったり反応しなくなるアプリあったりするんだよなぁ
使ってるのはSAIだけじゃないから困る
知らん!
何全レスしてんの
ほとんどの奴は遅延なんか気にしてないだろ
他のイラストソフトでも遅延は起きてるんだしさ
そもそもそんな遅延が気になるようじゃ手ブレ補正なんか使えないし
SAI2 32bit版はよ^^
なにげにMacってWin以上に遅延あるんだけど、お絵かき界隈で問題視する動きってあったのかしら
マカーは脳が遅延してるから気にならない
Mac信者はMacの世界しか知らないからな
っていうか一部のデザイン業務以外ではすでにmacを使う奴がいないだろ
krita 2.8.0がリリースされたみたいだね
水彩ブラシが豊富な上に画像編集機能もだいぶ増えたみたい
さも皆がそのソフトを知ってるかのように言うな
ステマ乙
win8遅延あるって聞いてえ?と思ってスレ覗きにきたけど解消法あるのね
てか遅延がどのくらいのもんか実際わからんのが厄介だな
8には解消法がない(8.1にはある)
遅延は常に3フレーム
正直8使ってるけど遅延してるって体感出来ないわ
過去スレの画像比較でようやく分かるレベル
自分も7使い始めた頃は「遅延なにそれ美味しいの?」って思ったけど、数ヶ月経ってから試しにAero切ってみるとその気持ちよさに驚いた記憶がある
SAIと他の重いツール使ってる時との差と言うか
>>329 その表現ピッタリだよ
あるいは重い補正利かせてるような感じになる
ただもう慣れちゃってる人はそのまま気にしないのをおすすめする
応答速度の遅いモニタや、読取速度の遅いペンタブ使ってる奴は
気にならないというより、気にしないんだろうなと思う
逆に、気にしてる奴はそういうデバイスの速度も気にしてるんだろうな?
ただ、3フレの遅延を叩きたいだけの知恵遅れがいっぱいいそう。
液タブの人は気にしないイメージ
液タブは遅れて当たり前だからな
だからAero切ったらもっと追従性上がるよ
8.1かAero無しかどっちかを選ぶって話じゃないぞ
どっちもできるんだし
8.1は7のディスクがないとエアロ切れないんでしょ?
7は持ってないからなあ
?
おまいらは、どのタイプ
1.遅延があることに気付かない。遅延を感じたことがない。
2.遅延があるのに気づいてるが気にしない、気にならない。
3.遅延を気にして入るが仕方ないと思って諦めている。
4.気になって仕方ないので、できるだけ遅延しないようにする。
5.どんな理由だろうと遅延は絶対に許さない。
知らん、描ければいい
6. 過去は気にしないが、やはり処女のほうが好き
7. おっぱい
8.過去が気になるから、処女しか認めない
9.中古カマトトより、処女ビッチのが筆がすすむ
10.でとうとうハゲになる
遅延気にならないって奴は100%アナログでは描けない雑魚
アナログで描ける必要がない
↑雑魚のテンプレ言い訳
自画自賛するだけで良い絵が描きたいとか向上させたいって思いがないならアナログでかける必要はないけど
お前の言い分は勉強できない子供が学校の勉強なんて将来役に立たない、電卓機能使えば良いから算数なんて覚えるだけ無駄って言ってるのと全く同じだぞ
まあ、遅延とかでグダグダいってるヤツは絵もそれなりって感じだと思うよ
自分が下手なのを機能のせいに押し付けてる
だな
MSペイントでもすごい絵描いたりする奴がいる以上
絵の良し悪し自体はツール関係ない
しっかり描いてはいるけど道具について常々不満があるってのは、普通にあるとおもうけどな
下手である言い訳にしてたらやめちまえと思うけど
雑魚ほどよく勘違いしてる上級者は道具関係ないっていう思い込み
反吐が出るな
パースや定規とかグラデが実装されてれば便利とかならわかる
遅延があるから上手に描けないってのは何?って思う
まあ、そんな感じ
な
着眼点が違うから見当違いのこと言い出すだろ
だから雑魚なんだよ
遅延がどうかは知らんけど、なんか使いにくいなあと思ったらさっさと違うツールでもアナログでも使って描く
文句言ったりしながら描いてないのが一番時間もったいない
まるでこのスレでID赤くしてる奴が一番雑魚みたいじゃないですかやだー
雑魚という言葉を連呼するあたりに時代を感じる
あー雑魚が消滅して清浄な世界にならないかな
そのためにはまず言い出しっぺが率先して消滅しないと
あーほらいわんこっちゃない
もう相手にすんなよ
文句があるならSAIを使い続ける意味がわからないよね
そうか?むしろアナログ含め何の不満もない道具の方が珍しいと思うが
SAIに限らないけど文句が多い奴ほどやめないよ
やめないからいつまでも文句をダラダラ言い続ける
すっぱりやめる奴は文句を言う前にやめるから
そもそも普通はアナログ描けるよね?
アナログで描き続けてもそこからデジタルの便利さでデジタル移行するもんじゃないの
中にはまともな絵も描けずいきなりデジタルから始める人もいるみたいだけど
一部の人以外は絵ってものごころつく前からアナログで描いてるもんだと思う
昭和生まれはそうかもしれんが今どきの学生だと
インクつけペンは一度も触らないうちにデジタルになってそう
アナログといえば鉛筆
>>365 ファボがで出した頃に教科書の落書きから途中の段階すっ飛ばしてデジタルで完成までって層が出てきた
そういった新ジャンルの層だから描くってよりは切り張り拡大縮小回転反転
途中で書き込んでもうた
ようは描くのではなくコラージュの進化系の人が居る
でもおかしいと思って切り張り手直しするわけだから
少なくとも目は育ってる
育たない目に合わせて手が育っても完成品は歪んだまま
つまり雑魚
あきまんさんと村田さんの会話であったな
デジタルで描くのに苦戦してた村田さんに、あきまんさんはデジタルでは描くというより作るに思考切り替えてる、みたいな事言ってた
切って貼って補正して色調整して、結果完成出来てるならおk
結果が良ければ過程はどうでもいいよな
結果が出せないやつほど過程にこだわるんだよ
察しろ
あー雑魚が消滅して清浄な世界にならないかな
お前・・・消えるのか?
>>372 デジタル絵ってそういうもんだからな
完成に至るまでの過程をどれだけ短縮できるかってのがデジタルの論点になるべきで
アナログと比べてあーだこーだってのはズレてるんだよなあ
↑雑魚の言い訳
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 13:54:18.88 ID:PutRIkhS
すげー伸びてると思ったら話題が底辺スレと被ってた
CG板でアナログどーのこーの言ってるのがなw
>>377 いやそれはそれで有意義だと思うよ。アナログの用法がベースにあって
それをデジタルでより便利にってところから発展してきたわけだから。
もちろん今ではアナログからは独立したデジ用法もあってそれは別だけど
いまのCG絵がポッと湧いたものだと思ってるのが雑魚
悪貨で良貨を駆逐しようとする害虫
ぶっちゃけると3フレームの遅延は、グラボの性能と設定次第でだいぶ変わる
まともな性能ならほぼ遅延は感じない。
同じマシーンでグラボとモード変えて検証したから間違いない。
ちなみに、エクスペリエンスでいうと3.4と4.0と6.5と7.3のグラボで検証
糞スペだとヤバイくらい遅延する。
ウィンドウ動かしただけでもカクカクしながら後から付いてくる
色調補正もラグが出る。
でも、描画はゆっくり描けば何とかなる(ただし SAIのみ)
クリスタでは描画すらまともに出来なかった。(Aero切れば問題なし)
グラボがまともで、それでも気になる奴は、「レンダリング最大フレーム数」を「0」に設定しろ
それでも遅延するなら、他のスペックなりデバイス性能を疑え
なんでもかんでも遅延をAeroだけのせいにすんな
ブラシサイズやメモリの消費量によっても遅延はするぞ。
そもそも、そんだけ気にすんなら補正0で使え!
〜しろ
〜疑え
〜すんな
〜使え!
こういう人まだ居るんだなあ
がんばれ!
補正0なんて真っ先に設定することだろ
まさか使ってる奴なんていないよな?
良く、補正と遅延を一緒くたにしてるけど、結構違うと思うんだけどな
描画遅延はカーソルそのものが遅延するから、どこを描いてるのか分からずタブと画面との座標がズレたような感覚に陥る
補正による遅延はカーソル自体は遅延しないから、単に描線が後から付いて来るだけで、今その瞬間の座標は分かる
これ結構重要な違いやと
だから補正入れてたら遅延なんか気にしても無駄、ってのは間違いだと思う
気にしても無駄っていうか、描線から見たらどっちもペンから遅れてるんだから補正つけてるくせに画面の遅延でガタガタ抜かすなや! って感じのことじゃないのか
というか、解決法もすでに出てるし、それ以外はOSや兄貴側の問題だから何回も何回も話題にあげるのはみんな飽きてるってことじゃね
遅延が気になる勢と飽きてる勢と荒らし勢で殴りあってるだけや
あー雑魚が消滅して清浄な世界にならないかな
補正5で描いてる
8に関しては純粋にOSの問題だろう?
SAIの機能について生まれる遅延はまったく別の問題だぞ
なんせ自分で回避できるし
とにかく必ず3フレームの遅延が生まれるOSの設計自体がキチガイなだけ
「3フレームの遅延がなければいけない!」なんて言ってる人は一人もおらんのだから
しかし、じゃあ2フレームの遅延ならいいのか? 1フレームの遅延ならいいのか?
まぁ、気になる人は気になるのだろうが、どうしても気になるならリフレッシュレート高めのディスプレイ買えばいいんじゃねーの?
リフレッシュレート60くらいのディスプレイが一般的だけど、120のディスプレイ買ってくれば、60のディスプレイに比べて1/2の遅延ですむじゃん。
うん、だからそれはディスプレイの問題なのでね
今SAIスレで話されているのは兄貴が「遅延が解消できない」と明言しているwindows8の事なので
関係ない話をされても困るよ
高精細CRTでも使ってろ
それから、仮に俺の勘違いで今の話題が「遅延全般」の話だとしても
その中でOSの問題とディスプレイの問題は別なのでね
ディスプレイの遅延があるからOSの遅延は関係ない、なんて話にはならんのよ
どんなに話題そらしてもAeroの3フレーム遅延の問題は消えんのよ
そこまでこだわりがあるなら遅延のないOS使ってればいいだけでしょ
Aero切るなり好きにしとけ
>>397 そうそう
それで終わる話
なんで議論になるのかサッパリわからんよこれ
Aeroモードの3フレームの遅延を叩きたいだけのキチガイと
何が何でも遅延を許さないバカヤロー達の無駄な論争
伸びがすごいから来てみたらなんだこの不毛なやり取り
遅延はあるけど気にならないなー
もっとのんびり生きようぜ
あー雑魚が消滅して清浄な世界にならないかな
sai初心者なのですが、
筆ツールで塗ってると、色が勝手に濃くなってぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅって真っ黒い色が塗られちゃうのですが
これはバグでしょうか?仕様でしょうか?
っていうか筆ツールじゃ普通塗らないのでしょうか?
塗りは基本、水彩筆とマーカーとエアブラシで塗る感じでしょうか?
そういえばPhotoshopでも筆だとこういうバグが起きます
仕様です
Photoshopもバグではありません
レイヤーの概念とレイヤーモードについて勉強して下さい
勉強しないといつまで経っても進歩しません
>>406 レイヤーモード勉強したんですが
通常モードでも乗算モードでも
ぐちゅぎゅちゅぐちゅぐちゅって黒くなっちゃう
基本、筆ツールは線画にだけ使えばいいのですか?
もうクレヨンで塗りなされ
いや、鳥山明も最近デジタルだし
鳥山明はMacユーザーでPainter使ってたな
鳥山明はお願いだからアナログで描いてくれw
鳥山明はDBでもう絵を描くのがイヤになったが
デジ絵のおかげで絵をやめなくて済んだとか言ってるらしいけど
まぁでも確実に劣化したよな
ブラシの設定を乗算にしてあるんじゃね
初心者にありがち
>>407 レイヤーが通常でもブラシ側が乗算モードになっていないか
そもそも描画色が黒でないか
鳥山明は筆圧感知の存在を知ってエアブラシベタ塗りをやめていただきたいw
この賑わい新バージョン来たかと思った
デスクトップに1.1.0版、インストールしないでほったらかしにしてたのがあるんだが
これってまだ買えますかね?
1.2.0安定版先に買っておいて同じシリアルキーで動くようなら
別フォルダに残しておきたいんですけど可能ですか?
>>416 買うのはライセンスであってプログラムではないよ。
バージョンによってライセンスが認証できないとかそんなことはない
公式見ればわかると思うが、同じ1系ならアプデは無償です。
例外としして1系から2系のアプデも無償だが
公式から消えた1.1.0をダウンロードしたいってなら無理
何をしたいのか知らんが、「PaintToolSAI」を「PaintToolSAI_02」とか適当に別名で変えてインスコれば
違うバージョンを使い分けもできる。
ただし、同時起動はできんが
1.1.0のインストーラを残しておきたいってだけなら勝手に残しておけばいいと思うよ。
基本的にバージョン1の更新版はバグなどが修正されてるから旧バージョンに戻す意味は無いと思うけどね
まあ、不正利用とかでライセンス通してる人はバージョン変わると無理だったりするだろうから問題かも知れんが
バイナリでいじって筆のサイズ999を作ってる人はアプデすると戻っちゃうからなぁ
スレ伸びてるからSAI2きたのかと思っちゃったよ
>>417 せっかく前バージョンがPC上に残ってるので両方使ってみたいなあと思っただけで他意は特に無いです
前に別のソフトで同じような事があって旧バージョンの方が好みとかあったので
とりあえずライセンス購入してみて適用出来そうだったら両方試して見ようかと・・
まぎらわしい書き方してすみませんでした
なんか自分の質問から不毛なやりとりが始まって申し訳ねえわ
気になる人は7にすりゃいいじゃんで終了だな、うん
>>421 1系と2系を使い分けるとかならわかるが
同じ機能の1系を使い分けるとか、ほぼ意味が無い
ま、修正されたプログラムつってもバグが無いとも限らんから
そういう意味で使い分けるとよろし
まー、SAIはKOJIが十分検証重ねてるみたいだから心配ねーよ。
最新版なら、8.1までOSサポートしてるし分けなくていいんじゃね?
鳥山のデジは最初からオワコン
まぁあそこまでアナログ極めた人がデジタルのノウハウを一から勉強するってのはなかなか難しいんだろう
最近の絵はだいぶ見られるようになったと思うけどな
デジタルは描くんじゃなくて作るんだってだれかが言ってたし
やる気ないだけでしょ
>>427 だからやる気が出ないんでしょって話
なにかしら極めたことある人なら分かるだろうけど
自分が極めたジャンルで手法や環境が変わったから一からやってって言われて
「はいやります」って出来るのはネトゲプレイヤーくらいだ
お前らがとやかく言っても鳥山明がどうにかなる訳じゃないのに
よくそんなに揉められることでw
雑魚が消滅して清浄な世界にならないかな
鳥山明を雑魚扱いする大作家様がいると聞いて
とらのいをかるきつね
脳ない鷹は絵を隠す
鳥山明と貞本義行はペインター使い
劣化て言われているけどドラクエソードあたりは新たな境地だと思うの
のっぺりでも全然いける
鳥山明スレになりました
一応、攻略本とかの絵は鳥山じゃないよ
権利と契約の関係で別の人が書いてる
何が変わったか分からんかったw
鳥山明は本物とスタジオの絵の区別が本気でつかなくなってきた
ドラクエモンスターズパレードは鳥山じゃないよな?
ヤフーのトップとかでよく見かけるアレ
後期ドラゴンボールの勇ましい絵は似せられても
原作の扉絵みたいな世界観のある絵は真似できないんだよな
鳥山スレになっとる
>>434 マジかよ
ペインター使ってながらあんなヌメッと平坦な質感に塗れるって逆に凄いテクじゃねーかw>鳥山
>>443 COREL Painterを二人は愛用してるみたいだね
鳥山はブルードラゴンのCMで、
貞元はWACOMのタブレットのデモンストレーションで使ってるのを確認できるよ
>>443 描いてる本人が手描きじゃ絶対再現できないヌメッと感を好きでやってるから修正不能
基本的になにやっても、やりたいことと、出来ることと、求められてることがずれまくってる人だから
>>446 あれって本人が好きでやってるのか…
練習とかテク学ぶ時間がないからああなってるのかと思ってたw
CGで有名な漫画家だかイラストレーターだかの家に足しげくかよってマンツーマンでレクチャー受けた結果ああなった
>>448 amazonでSAIと入れれば確かに出るけどさあ…気付けよどっかで
質問一覧見るとその前にイラスタを購入したのですが〜って質問あるから自分が買ったのが何かはわかってるだろ
まあ釣りだな
おもんないけど
おまえら、髪の毛の色バケツで塗りぶして
影の色をつけるとき
影の色はVを適当に下げて作りますか?
明度と彩度をいじっている
色相もいじった方がよいと言われている
おまえらで始まって敬語で終わってるとこでちょっと笑った
>>452 カラーサークルの少し右下に動かして
色合いを少し青に近づける
ニコニコのマイリス数多い講座かなんかで知った方法だが自分はそんな感じ
俺も似た感じでカラーサークルの近い方から少し青に近づけた上で、彩度を少し上げて、明度を下げてるかな
不透明保護してFで見ながら自然になるように調整してる
どっかの講座で読んだ方法だけど、結構いい感じの色になるな
手を抜くときは青かピンクで陰影
結局塗ったあとフィルターでいじってちょうどいい色を探すことにしました。
>>454 おまえら教えろください
とか掃いて捨てるほどいるだろ
野暮なやつがあらわれた!
それも聞かなくなったなあ
おまえらも暇なやつだなあ
精液かけるよ
何年か前のスカルプトソフトみたいだな
パース定規どうやって使うのか教えて
え、あったっけ
>>465 1. まずアタリを取る。
2. パース定規を作る。
3. アタリに目安に制御点を移動して…パースを決める。
4. 好きに描く。
新機能てんこ盛りの安定版が出たらうれション漏らすわ
犬かよ
なんか足んねぇよな
4月にver2.0が来るものと考えてる
進捗版にセーブ機能つけた程度ならともかくベクター搭載するなら無理だろ
というか、ベクター機能っているのかねぇ?
SAI使ってる層はベクターとか使わない気がするんだが。
人工物とかデザインワークでガンガンに使う。もっとブラシ効果つけたい…
いやいやいやいやいや
別に人のやり方にケチはつけないけど
人工物はともかくデザインワークはイラレでしょうよ普通の人は
あなたがどうでも
ああすまん、読み直したらベクター全体のこと言ってるのね
これは失礼した
Illustratorもずいぶん使ってるがSAIのベクターの操作性知ってしまうと
ストロークの操作面倒すぎる。最終的にイラスト内で使うなら大抵SAIで済ます
とはいえベクターのためにリリース遅れると言われても納得はできんわ
制御点を一個追加するだけで全体のカーブに影響して
急にぎこちない線になるのは困る
数学的にしょうがないんだろうけど
スプラインは操作簡単だけど弧の向きが変わるあたりで
変な歪みが出るのがあんま好きじゃないわ
ハンドルないのも微調整きかなくて面倒
操作が簡単かどうかはUI次第だと思うが、精緻な調整に向かないのは確かだな
必要に応じて制御点を増減すればどんな微妙な調整も可能だけど?
カーブと鋭角の二種類だけの制御点で全てをコントロール可能、というシンプルさが何よりの利点だと思うよ
真円を描くとか正確なアラインとかには向いてないけどね
とはいえSAIベクターにはマクロ変形もあるし移動・複製楽ちんだし直観的な編集にはもってこい
カーブの間に制御点増やすと
変なところが影響受けてカーブが崩れるのとか勘弁して欲しいよね
>>485 曲線ツールで点を打ちながら線をつくってるとそうなるよね
ペン入れツールで制御点の多い線を引いてマクロ変形で形を整えるのが作者の意図なんだろうか。
俺は直線ツールで点を打っていってから調整してるな
後から編集できるのがベクターの利点だと思ってるから、ガンガン編集する方向で考えると気にならないかもしれない
>>227 そんなにSAIとクリスタのペンの描き味違うの?
クリスタもSAIと描き味自体はそこまで変わらんと思うわ
カスタマイズ出来るし
SAI2になってもレイヤー上限255は変わらず?
さーてね?でも俺そんなにレイヤー使わないわ
ほしいヒトは欲しいんだろーな
> ・レイヤー数の上限は8190枚
うっひょう
レイヤー数に何時もビクビクしながら描いてる自分には8000枚は嬉しいわ
SAIでCMYK対応は難しいって、兄貴が明言してたって本当?
なんか勝手に勘違いして期待してしまってたみたいでショックが大きい…
CMYK対応が簡単なケースなんてどこにもねえよ
国や印刷会社ごとに違うインクの色域に合わせて色変換テーブルいっぱい用意しなきゃあかんのやで
>>495 難易の話じゃなくて、対応する事はないって事?マジ?
って意味
アスペ?
SAI2仕様の詳しいことは知らん
>>494 KOJI談としてはつけるつもりは無いようなことかなり前に言ってたな
Wikiの語録見るとスレ3色って書いてあるけどもう少し最近でも見た気がする
その後事情が変わった可能性もあるけど、まあほぼ無いだろう
CMYKは印刷しないなら必要ないけど色を作るのは便利なんだよな
印刷を前提としないRGB000でリッチブラックになる一種類だけあれば御の字
まあそれでも印刷したら色が違う!いくら印刷前提ではないとはいえ色は合わせるべき!
とか変な アスペのクレームの温床になったりしてどうせしっちゃかめっちゃかになるから
やっぱり要らないかも
クレームが来てもどうせ対応しないんだからどうでもいいだろ
>>489 混色とか色の乗り具合とか微妙に違うけどね、一長一短で困る。
クリスタに切り替えたいけどsaiの便利さが手放せないわ〜
CMYKあるに越した事はないなあ、フォトショで確認とか手間だし
CMYKなら絵の具感覚で色作れるからアナログの勉強にもなるしね 疑似でもあると嬉しい
でもまあリリース時期を優先して欲しいかも
印刷物でも緑を鮮やかに出すためには特色必要だし肌色を
鮮やかに出すために蛍光ピンク入れたりするんで、いろいろな
色を綺麗に出すためには最低でも六色は欲しいところ。
CMYなんてのは「物体色の数学的混色モデル」における基底なので
あって現実世界では色相だけでも五色は欲しい。
CMYK実装する余裕があるならRGBで編集したのをCMYK+Green+Pink
に変換とかにも対応して欲しい( ??? )
春だなー
新機能なんてどうでもいい
進捗報告版レベルでいいから早くSAI2出してくれ
進捗ダメです
ある一定のラインを超えないと傍目には何も出来てないように見える、
あるいは逆に、素人目には完成してるように見える状態からが長い、ってジャンルもあるから
そこを混同せずに進捗を見極めなきゃならんのが辛いところね
レイヤー上限8000超はかなりうれしい。
後はレイヤー移動をpsのように数値入力できたらベスト
ペイントソフトで金を取るならCMYKは必須
買わなければ取られないよ
自分で印刷しないからCMYKなくても困らないや
どうせその道のプロが変換して下さる
ピンクとか水色とか紫とか特色使わないと大変なことになったりするからな
特色使えばどうにかなるんじゃないですかやだー
特色はCMYKと別というか
7色分解だったりするから完全に業務用技術
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 18:47:46.09 ID:VxkwOAXa
saiのぼかしってどういうアルゴリズムなんだろう?
エアブラシとは違うの?
プログラム作ってルンバみたいに自由に動かして自動的にぼかし
するプログラム作りたいんだけど、ぼかしのアルゴリズムが分からなくて
非常にイライラする
ここで聞いたって分かるわけないだろ
>>516 エアブラシとはそりゃ違うだろ。各ピクセルにただ加算乗算するんじゃなく
近隣ピクセルとの中間値とかを計算して最終出力色を算出するんだろうから
どうしても解析したいならいろんなパターンを1クリックぼかして各ピクセルの
事前事後比較すればある程度分かってくるんじゃないか?
>>518 やっぱ違うか
それでぼかしって色選択関係あるの?
いっつも悩むんだけど…
消しゴムは明らかに無いってのは分かるけど
ぼかしはピクセル同士の画素を計算して配分するみたいな感じだから
選択色は関係ないかな?
ぼかし筆ってあれ水彩筆のステータスをいじったもんだから
ツールの設定次第では色は関係ある、初期設定なら関係ない
関係ないのか…
SAIって3万くらいのパソコンでも快適に動きますか?
予算が無いので安いパソコンしか買えないのですが…
絵の大きさ(ピキセル数)によるだろ
PC上で見るだけの絵なら全然OKじゃね
印刷用だときびしそうだな
数年前に二万で買ったノートでも十分動くから実際軽いのは確か
ピキセルってなんか可愛い
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 07:49:07.07 ID:grJBJhPr
>>524 2万でも動くんですか!SAIって本当に便利ですね
>>523 PC上だと横1600 縦1200くらいですかね
数学の先生がxをエッキスと言ってたのお思い出した
つーかSAIが発表されてからだってPCの処理は速くなってるからね
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:26:02.99 ID:grJBJhPr
2万で新品のノートパソコンってあるだろうか…
あったら欲しい
以前は2万円台ならたまにあったけど円安のせいかもう見なくなった
2万円ってのは知らないな。数年前ならあったかもしれん
2万代のノートは現状タブレットに置き換わった
紙に印刷するときって3000×3000くらいはあったほうがいいんですか?
saiってでもパソコンの画面解像度関係無しに、4000×4000とか可能だ
ったと思いますが、拡大縮小をあまりしなくていいのはやはり大きな画面
を持ってるデスクトップのほうが良いんですかね
メモリ512MBでもSAI快適に動きますか?
1万円以内の安いノート見つけたがメモリ512wwwww
>>533 モノクロなら約7000×5000が主流みたい。600dpiのA4だぬ
>>534 レイヤー数によるけど止めとけw
>>535 さすがに512MBは無理ですかww
7000×5000ってことは頑張れば小さい画面でも何とかなりそうですねw
saiはメモリ管理ずさんで、メモリ不足すると編集不可能になるから
気分が乗っててメモリ消費気づかないまま描いてると
突如保存できなくなってそれまでの作業がすべて失われる
前のPCメモリ512MBだったけど普通に動いてたけどレイヤー20枚くらいしか無理だった
adobeのAiで漫画って描けんの?
何が目的なのかさっぱり分からないそんな曖昧なクソ質問よく思いつくな
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 14:14:54.93 ID:yjviQozg
>>538 20枚超えたら動作鈍くなるってことですか?
話の流れ的には落ちるって事じゃない?そんなギリギリスペックで描いたこと無いけど
メモリ一応4Gまで使用可能にしてあるのに使用メモリ2,6G越えたあたりで保存できなくなるんだよな…
ノートやタブレットは熱を持つと処理落ちする機種が多いからデスクトップをおすすめする
あとSAI2がCore2Duo以降推奨なので最低限Core2Duoを買っておいた方が良いだろう
レイヤーって20枚あれば十分じゃないですか?
ある程度完成したら一つにしますし
部品を保存したいときはjpegに移動して保存します
とにかくsaiファイルはでかすぎる
バグだろうけどファイル無駄に肥大化してくんだよね。
>>546 どういった絵を描くかによるでしょ
5~6キャラと各オブジェクトの最終レイアウトで微細移動させたり
全部ばらすこと前提なら最低150無いと話にならんし
そこまでこだわらないなら片手で十分だし
キャラクターCの唇はレイヤー120とか記憶できるかな?
レイヤーを探すのに滅茶苦茶時間かかりそうだ
(レイヤー移動が)あるじゃん!
レイヤー探すのだるいでしょ?レイヤー200とかで絵描いてる人は
記憶力良すぎでしょ…
今手元の1キャラ絵みたら、
キャラ彩色用レイヤーが30枚、レイヤー総数50弱、
解像度フルHD、ファイルサイズ45MB、内部メモリ1900MB
>>551 別にお前がレイヤー使わなければいいだけだから
そんなどうでもいいこと機にすんな
>>551 使わないなら使わなくていいんだよ
自分は厚塗りに近い塗り方してるから1〜5枚あれば十分だな
いっぱい使う人はフォルダ使ったり名前工夫したりして
管理してるんでしょ
>>551 自分の使い方を基準に全然違う使い方をする人の
使い方を批判しても不毛だぞ
具体的に合理化できる手順を示すなら別だが
>>556 批判はしてないが大変そうだなぁって…
俺は3枚が限界なんだよ…
できるだけ塊を同時に移動したいから多すぎると困りまくる
>>552 え??
レイヤー30枚でメモリ2G近くになるの??
作業面の最終的にトリミングされて要らなくなる位置に10~20pxくらいの●沢山打って一個1レイヤーでさわって移動
そのレイヤーの基準色と同じ色分けすれば何に対応してるのかすぐわかるしパレットがわりにもなる
それとフォルダ併用すれば3桁でも余裕
描き方口座とかで画面端にクチャグチャッてしてる人は案外それボタンがわりにして横のバークリックして移動する手間省いてる
ctrl+shift+クリック使わないんかね
98SEのPCでもサクサク動くのがSAIの凄い所なんじゃないんです?
サクサク動くこととメモリ不足は別の話なので
まあ、さすがに64ビット化遅らせてるのは怠慢というしかない。
看板立てても中身は昔どおりのシェアウェア作家なんだよな。
人並みの責任感あるなら人雇ってない無い技術補うところだけど
それができない人だからね。
使う方にとっては不幸な話だけど、作ってる本人としてみれば
もう十分儲けてるし古いソフトに今更手を入れるとか面倒臭ぇな、
程度だろうしそれでいいと思うよ。これ以上金払うつもりもないし。
Ctrl+Shift+クリックは知らなかった
断ち切り線外の色パレットの案使わせてもらうぜ
3ヶ月に1回はSAI2ベータ版を更新してほしい
旧SAIをWindows8.1対応にしたからまた働かないのではという怪しさMAXだし
機能拡張とか後回しでいいから、64bit化したものをリリースしてくれよ。
7のアエロや8と相性良くないのは現行では修正が困難なのは分かったから。
>>557 塊を同時に移動がよくわからんがフォルダにまとめて移動じゃいかんのかな?
>>567 それやればSAI2までの時間稼ぎになるのにな
対応しぶり出した言い訳に遅延が〜とか言い出したあたりで、だいたい本音が伝わってきた
広い画面にしたくてデュアルディスプレイにしてみたんですが
saiときだけなぜか2つ目のディスプレイの画面半分までしかカーソルが移動出来ないんですが
何か設定を変えないといけないんでしょうか? sai以外のときは画面全体使えるんですが・・・
saiはなぜかマッピングが狂うことがある。saiだけでね
wacomならもう一度プロパティからマッピングの設定をし直して再起動
ダメならwacomドライバを完全アンインストールして(やりかたはぐぐれ)入れ直す
それでもダメなら古いドライバを試す
それでもダメならうーん・・・
wacom以外に何かあるん?
N-trig ?
574 :
571:2014/03/26(水) 18:11:52.96 ID:DT/wFegd
>>572 入れなおしたら全体使えるようになりました サンクスです!!
SAIの値段って4月から上がらないよね?
上がるかもね
端数は消費税分だろうし
>>575 何故公式サイトを見ないのか
税分値上げするよ
駆け込み購入でウハウハ また仕事しなくなるなこりゃ
駆け込みするほどの差じゃねえだろ
30円をばかにするな
消費税が100%になったらSAIも1万円になるんだよね
その程度にアナログで塗れるなら、デジでも同様に塗れますん。
描いた人に許可貰ってアップロードしてるの?
お、著作権論争はじまるのか
普通に塗ったらそうなるだろうとしか言い様がないんだが
色置いて影つけて軽くぼかして と特別難しいことやってるように見えない
強いて言えば色選びが上手いがこれは経験とセンス
線画含めたら定規やパースがあるクリスタやアルパカのがやりやすそうだな
全体の色の彩度を抑えるといい
ごくごく普通だな
普段からSAI使って塗ってる層なら誰でも模倣出来ると思う
バケツの使い方覚えた程度の初心者だからな
心配しなくても塗り方自体はごく普通にできるようになる
>但し、Ver.2は例外的に無償アップデートになる予定です)。
やっぱsai2へは無償なるんだね
> 普段からSAI使って塗ってる層なら誰でも模倣出来ると思う
まあ模倣と自分でナチュラルに描くのは違うよ
女の子しか描けない奴は練習しな
おまんこしか描けない人って居る?
バケツがうんちゃらとか使わず普通に筆使って線画と塗りの2枚で描ける(塗れる)
何も難しいテクいらない
色とってペタペタ塗ってくだけでいい
SAI買ったわ
>>591 なんだってひたすら模倣してればナチュラルに描けるようになるよ
>>596 美大出が「デッサンの出来ない者は…」って言うとりますが。
?
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 15:45:28.17 ID:Iv/LUts8
>>597 デッサン力はあればあるだけ良いけど無くてもなんとかなると思うな
この前の美の巨人たちっていう巨匠の代表作を寸劇風に紹介する番組で今で言えばトレースやレタッチみたいな事やって絶賛されたって人が出てたしね
>599
見てないけどフェルメールか?
ああいう人は手段としてそういう事もするけど基礎はしっかりしてる人だと
思うぞ
デッサンも結局物見て描くんじゃん
デッサンは見たものを高解像度で記録し、それを高解像度で出力するための技術だから
頭のなかにある空想をより鮮明に出力するためにも必要でしょ
スポーツで言えば筋トレと走り込みのような基礎だぞ
素体の才能が同じならやった方が性能は上がる
>>582 この絵からスポイトで色とって塗りゃ同じような色にはなる。
>>604 そういう意味じゃなくね
色じゃなくて塗り方知りたいんだろ
アニメ塗りベタ塗りでないアナログっぽいグラデ塗りがしたいんだと思う
だからSAIは筆使って塗れば勝手にこんなのになるってば
何も難しい技術は使ってないように見えるけどなぁ。厚塗りってわけでもないし。
影の付き方さえ頭に叩き込んでおけば適当に筆で塗るだけでそれっぽくなるよ
こういう時水彩風の塗りしようとして水彩筆使ってた最初の頃を思い出すな 本当は筆の方が水彩筆っぽくて、水彩筆は色付きのぼかしだったという罠
今は逆にほかのソフトでちゃんと水彩してる水彩筆見ると戸惑う
>>582はバケツって言ってるくらいだから範囲選択しながらレイヤーしこたま使って
1枚ずつ色変えながら塗るものだと思ってそう
実際はレイヤー1枚に筆使って色変えながら塗れば勝手にいい感じに混ざるし
超初心者でもそんな風に塗れちゃうのに
塗りの話してるんじゃないの…?
ごめん、色々と出遅れた
>>582は線画が上手すぎ
よほど雑に塗って台無しにしない限り
選択範囲とってまじめに作業すればどう塗ってもちゃんとした出来になる
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:15:59.12 ID:ZUl+ShfC
>>582 上手い人は簡単だというけど案外難しいと思う素人に毛が生えた程度の俺が見るに
多分淡い色合いで全体を塗って影とか質感を濃いめの色で書いてると思う
濃い色を書いてるレイヤーを乗算モードにしてるかもね
後は色々出ている技法書とかサイトを読んでみてよ
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 00:32:44.95 ID:ZUl+ShfC
>>600 カラヴァッジョって人だった。ご指摘のフェルメールはカメラ・オブスキュラって道具で
紙に下絵を描いていたけど、カラヴァッジョはピンホールカメラの中みたいな部屋でキャンパスに
直接モデルを投影して書いてたらしい、だから初期の絵は左右反転して左利きのひとばっかだった
その後に感光塗料でキャンパスに下絵を浮かび上がらせる写真みたいな方法を使ってたらしいね
>>611 線画も構図もうまいけど、抑制した色使いと配色センスがすごくいい
素人が塗ったら絶対ああいう絵にはならないよ
上でも言ってる人いるけどこれは塗り方とかより色選びだな
>>613 みたいなっていうか、それがカメラの元になったカメラ・オブスクラ(暗い部屋)なのよね
影つけるなら乗算より陰影のほうがいいけど、淡い塗りには合わないから直接色を置いたほうが色の練習になると思うのよ
元の色から色相を青寄りに、明度は下げて彩度は少し上げた色にすると自然光っぽくなるわ
構図も配色センスも素晴らしいけど、塗り方自体はSAI初心者でも塗れるような塗りだぞ
そもそもSAIって難しい操作なしに誰でもそういう塗り方の出来るツールじゃん
まあつまりこの程度の塗りは誰でも出来る
でもこの人みたいな構図と配色センスは誰にでも出来いないけどね
たしかに塗り方はそうだが、光に対色使われてるから知識がないと無理だぞ
空気の色とか普段から良く観察しておくことだなぁ
空気遠近法はコツ掴めば楽しく描けるようになるよ
そのコツを掴むのにセンスの差が出るけどな!
>>582 え、何コレ汚い部屋にしか見えないんだけど
部屋に見えるんなら眼科行ったほうが
脳の問題かもよ
真面目に
他の人と違う画像が見えてた、って話があったね
画像が入れ替わるロダがたまにあるな
心配になる発言するなあ
釣りっぽい発言に食いつき過ぎでしょ
まじか、画像が入れ替わってるのかもな
ブラクラかと思ったわ
ああ、ブラウザで見たら普通の画だった
キャッシュ消してもかわらん、Janeからみるとだめなのか
選択領域を選んで反転ボタンを押しても、ボタンは押せるのに選択領域は何も反応しません。こういうことってあります?
選択領域を非表示にしてたらもちろんあるけど、そうではないんだろうな
スクショ撮れる?
反転前と反転後を撮ったらわかるかもね
できるだけエッチな絵を描いていてくれると嬉しい
>>635 誤字った
「Janeで見てるけど普通だな」
最近知ったんだがレイヤーセットのマーク機能ってなんぞ(フォルダの目玉が青枠で囲まれるやつ)
調べても用途がいまいちつかめん・・・何か便利な使い方とかある?
>>582 瀬⚪︎さんのですね
昔、公式サイトがエイプリルフールネタしてたけど
そのときの魚拓とかSSってどこかにない?
探してるんだけど見つからなくて
SAI2の水彩筆の設定がSAIで再現できない
誰か再現できた人いる?
SAI2て何ぞ?
情弱過ぎだろ
このスレに居てSAI2を知らんとはどんなレアケースだ
アフィ乙
SAIとは用途が全然違うソフトじゃねーか
試しに使ってみてもと思ったが、必要スペックが高い時点でお察し
まずは気軽にタブpcで使えなきゃ今の時代は意味ないでしょ
ガッツリ完成形のプロ用ソフトじゃないんだから
何で叩いてんのか分からんw別系統のソフトじゃん
別系統のソフトを持ってきてSAIが時代遅れとか言い出すからでしょ
647が、レスじゃなくソフトを叩いてるかのようだからでしょ
>>645 painterとかartrageじゃだめなんか?
ArtRageマジクソやで
変な質感出せるオモチャとしてはともかく、真面目に描画しようと思ったらブチ切れのクソっぷりだわ
どれだけスペック積んでもくっそ重いし、ブラシの描画がおかしいし、UIはこなれてないし
結局その手の質感にこだわってるって事は、レスポンスとか犠牲にしてる訳で、今のPCには荷が重いんだと思うわ
この手のスレにありがちだけど
質問するだけして答えてもらっても書き逃げみたいにその後なんの反応もなく消えるよね
さて
>>655は
>>655 統合したコピーをスクリーンで重ねてぼかす
>>657 おーなんとなく出来ました、ありがとうございます
>>656 2chで何言ってんだこいつ
mixiでもやってろよ
>>660 どうも、フォトショないのでGIMPでやってみます
>>659 質問しただけで無意味な難癖つけてる
>>656もかなり糞だが
2chは教えてもらっても礼を言わなくていいなんてルールもねえよw
お前もそいつも「なに言ってんだこいつ」な奴
礼を言わなくていいなんてルールがないことが問題ではなく、
礼を言わなければならないルールがないことが重要なのではなかろうか
質問に答えて礼がなくても別に気にしないなぁ
でも自分が質問した側だったら礼は言うな
2ちゃんとか関係なく礼をするのは当たり前だと思うから
2ちゃんだからそんなルールはない礼なんて必要ない
実クソにでも行ってろってのはなんかおかしいと思う
昔はよく「2ちゃんは殺伐としてる場所!」ってやたら言いまわる奴いたけど
まだそういうの引きずってるのかね
まぁつまり礼を言う言わないってそもそもルールの問題なのかと
気持ちの問題じゃなかろうか
それは2ちゃんでも一緒じゃないかなと思った
モラルとかマナーの問題でしょ
ただ、それを便所の落書きにまで適応求めるか、または本来なら子供でもできることをいちいち説明しなければいけないのか?ってだけで
個人としては一々行儀だなんだといっても無駄だから気にしないし、だからこそ横柄な物言いしてるが
それだって気に入らないと噛みつく奴がおるんだし
気に入らなきゃスルーすればいいでしょ
そんなもんどっちでもいいわ
いちいちマジレスしてんじゃねーよっていう
礼がないと書いて無礼と読みます
おあとがよろしいようで
ほんとSAI使いって基地外ばっかだな
わが愛知県では辞去の挨拶として「ご無礼します」って言うぞ
672 :
【大吉】 :2014/04/01(火) 20:12:59.49 ID:63zm6CpF
へー
先に帰ることが失礼だからそういうんだべ?
なんで先に帰ると失礼なの?
「ルールがないなら俺様の勝手」という認識が子供ルール
子供の多いスレはこういうとこで分かる
高2病
カラマネ対応予定ないのかな
プロファイル埋め込ませてくれ
それはPsの仕事
どうでもいいけどSSTのページ404になっちゃってるし使えないしテンプレから外して良くないか?
みんなクリスタと併用してんだろもう
フォトショとは併用してるがクリスタはねえわ
個人的な意見な
ウチは併用しとるで
今はクリ7:sai3くらいの配分やな
クリスタとsaiって用途被ってる気がするんだけど
どういう併用するんだろ
ラフ〜下書きまでSAIでやって残り全部クリスタとかか
毛先とか線画の一部で交差点除去がつかいたいからクリスタ一部併用してるよ
完全に思い通りってことならsaiで線画やった方が良いんだけど、そうすると自分とテイスト状数倍時間がかかる
クリスタは漫画が描けるしね
語弊があるな。クリスタは「日本式漫画を描く機能が充実してる」
漫画描くだけなら何でだってできる
SAIは定規ないから枠引くのも一苦労だがな
そうかい?俺は方眼テンプレ敷いてペン入れレイヤーの折れ線で筆圧切って引くけど大して手間かからんよ
ワクワクさんというソフトの存在
>>677の事をしぶしぶクリスタでやってるよ
Ps買うお金ない
君らいろんなことにケチつけるの好きやな
>>686 直線は簡単に引けるんだから枠で苦労なんてしないと思うんだけど
面倒すぎて実用的じゃないよな
実用にはなるけど
SAIだと垂直水平を出すのにひと手間かかるのがやっぱ面倒かなあ
キミはshift押さんのか
右手と左手の協調精神が足らんのじゃ。
いや全然。やったことないだろお前
>>695 え、SAIでSHIFT押しても水平垂直の線は引けないでしょ?
おれは漫画描かないけど、SAIでのペン入れで枠線つくるならいっこ四角作っておいて
複製してCtrl+Tで変形させるとかが良さそうじゃないかね
漫画の枠線や吹き出しはPsやAiで入れよう。
>>698 shift+クリックで直線引いてくれるのは知ってるんだよね?
だったら後はshift直線をウィンドウの縁に合わせて(定規替わりにして)
直線を引けばいいだけだと思うんだけど、これも手間なの?
>>701 なんとアバウトな…それじゃ目分量とあまり変わらないじゃん
SAIできっちり水平線を引きたい時はこれだよ
ttp://www3.atwiki.jp/sai/pages/89.html (垂直の場合はさらにここから90度回転して使う)
どっちにしろ、線を引いたあとで移動や変形の手間があるので
>>699のようにあらかじめペンレイヤで四角を作っておいて
使いまわすのがいいだろうけど
それにしても別のコマに位置合わせして配置する機能も無いから
正確にやろうとすると結構面倒なのには違いない
矩形選択という選択肢は思い浮かばないのでしょうか。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:31:27.67 ID:3DRWaRHS
デジタル用の漫画用紙テンプレ+マス目追加で十分saiでペン入れまで行けるがな
例えば幅16ドットの水平線を引くとすると、
1.縦16ドットの矩形を作って描画色で塗りつぶす
2.ctrl+Tで横方向に任意の大きさまで伸ばす
3.レイヤー合成を2値にしてラスタライズする
縦線を作りたければ上記の水平線を90度回転させて使う。
実際は画像のどこかに縦線・横線があればそれをコピー・引き伸ばして
使うことが多い。直線ツールと比べてもそんなに手間が増えると感じた
ことはないな。まあ、今はクリスタで漫画描いてますけど
Aiとかコミスタとかの専用品使ってる人と、
何でもSAI一本でやると決めてる人とじゃ基準が違うんだから話通じなくて当たり前だろう
>>703 いやそれこそ手間なんだが??
選択範囲の境界にそって線を引く機能は無いんだから
矩形選択して、塗り潰して、選択範囲反転して、
必要なピクセル分選択範囲膨張して、選択範囲反転して、消す…
(ナナメの枠線使いたい場合はまたさらに色々と面倒が増える)
>>705 太い線引く場合にはその方が線の端が丸まらなくていいのかもね
とはいえ「直線ツールと比べてもそんなに手間が増えると感じたことはない」ってのは流石にどうかねえ
直線ツールで普通に水平垂直引けたとしてもあえてその方法使う?
どちらにせよ線幅とか自由に再編集可能なペンレイヤ使う方法よりメリットあるとは思えないし
>707
>とはいえ「直線ツールと比べてもそんなに手間が増えると感じたことはない」ってのは流石にどうかねえ
個人の実感にケチつけられても「知らんがな」としか答えられないな。申し訳ない。
>直線ツールで普通に水平垂直引けたとしてもあえてその方法使う?
ほかの機能がまったく同等であればそりゃ直線ツールがあった方がいいが、アップデートでお金かかります
とかだったら別になくても問題ないかな。枠線フキダシなんて24ページ程度なら半日かからないし
クリスタなら一発で出来るし最初からそっちでやるほうがいいわな
>>707 わたし703だけど、水平線の話にレスしたつもりだったの
枠線については知らんがなです。ショトカ振ってるからその手順でもあんまり手間に感じないな
まぁ、漫画描かないんで、たまに白抜きするくらいだからかもだけど
そのためのクリスタだからな
頑なに使わないのは勝手だけどね
だから枠線にはわくわくさんを使えと
漫画=枠
っていう発想は笑ったわ
さあゴロリ、今日はマンガをかいてあそぼう!
>>713 いまこの一般漫画の流れでそこ笑っちゃうのは恥ずかしいことだぞ
w
?
まずは(言葉の)キャッチボールから練習しよう
>>702 @wikiのリンク貼ってるけど、もう踏んでも大丈夫になったわけ?
グダグダ文句たれるだけの奴は
やらない言い訳がほしいだけのクズ
?
おまいら、いろいろ講釈垂れてるけど
肝心な絵は人様に見せられる位のは描けてるんだろーな?エエ〜ェ?
と、ところで進捗報告12/10版を覗いてみたけど、パース定規の原点って
中心からしか動かせない様な感じだったけど、そういうものなの?
そんなのは使ったことないけど直観的には出来なかったな〜。
>>722 >パース定規の原点って
>中心からしか動かせない様な感じだったけど、そういうものなの?
何を指してるのかがよくわからないorz
DLできるページの下に書いてある説明見てもできなかった?
パース定規レイヤでレイヤ移動ツール使って移動させるだけでは
言ってる事を判る人に答えて欲しかったけど・・・
つまり、用紙の中心が常に原点になってるのか?なと。
そうした場合、例えば右上から左下に向かって来るとすると放射線の原点は
用紙から外れたずーっと右上に有る事になるだろ。
そんな様に様々な方向に原点設定出来ないのかって事だよ。
説明も読んだけど、1辺りを取る 2パース定規 3制御点を移動・・・・
の所で制御点の移動って、ポイント(交点)をスナップする動作は一切無かった。
そして4パースを決める 5好きに描く だってっ。
オレはこれまで好きに描いてたけど、その好きの意味も違うようだけど。
これからなのかも知れないが、とにかく説明通りには成らなかった。
もしあれで説明通りに出来ると云う事であれば自分にとっては直観的な
モノでは無いと感じた。
SAIが直観的なのは基本ツールまでで
応用機能は全然直観的じゃないよ ベクターとか
原点が何を指してるのか分からんけど
視心の移動なら画面をCtrl+ドラッグ
消失点の移動なら点をCtrl+ドラッグして移動して、Ctrl+右クリックで消失点の固定でもしてやればいい
あとこのパースツールの基本は描いたアタリに合わせていくものだと思うよ
わかったわかった
>>722は1点パースいじってたのか
公式の説明は3点だから参考にしなくていいよ
ほんまや!
オレが言ってた原点は消失点って言うのかー。
ポイントもCtrl+ドラッグ かー。
サンクスっ!
それって、クリスタもそうなのか?
だとしたら、更新をさぼってた間に追い抜かれてたって事か?
>>727 えっ
SAIほど直感的にベクターいじれるソフトなんて他になくね
直感的というのと違うかもしれないけど
ショートカットとか覚えるとかなり使いやすい→SAIベクター
スプラインは直感的ではあると思うがハンドルないとなーんか思い通りに曲がらないっていうか
制御点多いと屈曲するし減らすと目標の線にしにくいし、操作が直感的なのと思い通りに線が
引けるのは別な気がする
ベジェ曲線がAi並にあつかえるの?
SAI一本しか使えない縛りプレイしてる人と、餅は餅屋でそれぞれ専用ツール使う人とで
話が通じるわけがない
>>726 消失点も知らん奴が「言ってる事を判る人に答えて欲しかった」って…
お前の説明力不足じゃボケ
>>726 というか、ポイントの移動の仕方くらいDLページに書いてあるのにアホか
質問とかはできるだけ多くの人が使ってる単語を正確に書かないとダメだよw
以前イラスタの体験版使ってみたけど、ペンツールがよく分からなくて
もういいやってなったわ。ペンの形状が豊富なのはよさそうだったけど。
SAIは適当にいじっててもすぐ覚えられるのがいい。
スプラインの操作はほんと直感的だよね
736,737,738さん、すまん!そー怒らんで〜。
まさか両手を使うのは想定してなかったので説明も飛ばして読んでたよ。
CADの様にスナップされるイメージで先走っちまったのもある。
パースは感覚で対応できるつもりで居るし、ペン入れツール(直線)で
好きに描けば良いなと思って来たけど、せっかく追加されると言うから
ちょっと情報収集ですた。
まあ〜沢山盛り込んで複雑になって行かなければいいかなと・・・。
呆れてはいても誰も怒ってはおらんだろ
HP読まずレスも飛ばして読んで情報収集ってのがまた呆れるが
呆れてたら普通スルーすんじゃねーと思っのでお礼の気持ちですた。
ホントこいつ気持ち悪いな
おっ、こんな突っ込みの時だけでてくるアホか?
やんのか?おもて出ろ!
まあ叩く時だけ出てくる奴はいるなw
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) 兄貴。俺ので良ければ・・・
/__ノωヽ__)
おちんちんペロペロしたいぉー
ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
< >
< 俺ので良ければ!!!!!! >
< >
ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
/ ̄(S)~\
/ / ∧ ∧\ \
\ \ (゚Д゚ ) / /
\⌒ ⌒ /
)_人_ ノ
/ /
∧_∧ ( ))
( )ω  ̄ ̄ヽ
γ⌒ ⌒ヽ  ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
windous8.1でSAIがちゃんと動作しなくて泣いた
スペック糞だけどwindous7の方でやるしかないかな
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 12:44:50.14 ID:UU19Dj3y
>>750 ATOM Z3740のWindows 8.1タブレットにSAI入れたが普通に動いてる
>>750 どうちゃんと動作しないのか書いたら
詳しい人がアドバイスしてくれるかもよ
そりゃwindowsじゃないから動かないだろうな
セキュリティではじかれて出来ないと思い込んであきらめる人は多そう
windousって中国製でありそうだな
windowzな
windowzって中国製でありそうだな
SAlって中国製でありそうだな
vvindows
>>759 こないだのJimがやらかした何とかいう書き込み認証の時の画像で
mかrnかわかんねーグネグネ文字で無茶苦茶イライラさせられた
とうとう流れが2chっぽくなってしまった ○| ̄|_
?
何いってんだこいつ
Win8で使ってると
重い操作した時に、別操作するとフリーズとかですらなく強制終了するんだけど、
どうしようもないの?
XPではこんなの無かった
サポセン行け
ちょっと前まではwin8は動作保証対象外だったから危なかったなw
2はまだか……4月やぞ……2はまだか……
4月1日に何もなかったんだから次の期待はお盆
そこでも何もなければクリスマス
おまいら気をつけろよ。
winの自動アップデートはoffな。
しょこたんみたいに、作業中自動でOS再起動されてギャーってなりたくなかったらな。
自動切っといて累積してたのまとめて当てたら再起動画面でフリーズして
起動不能になったんだOSリカバリした
wondowsが糞過ぎた
サポセン行け
MSってまともにサポセンにすら繋がらない屑企業だわ
しょこたんって結構忙しいはずなのにギャーってなるほど描き込む時間あるのか
下書きもラフも無しでペン入れする人だから普通の人より三倍早い
そんなに描き込んだ絵には見えないが
何で描き込みの話になってんだ
単に使い慣れたソフトを使い続けたいってだけだろ?
しょこたんCintiqCompanion買ったんじゃなかったの
>>765 Win8だけど一回も経験した事がない
他のアプリの挙動は平気なんかい
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:45:08.54 ID:NsbI7lBu
>>777 髪の毛の処理とか見るとそれなりに書き込んでいるように見えるけどな
一発描きであんだけ描けりゃ上等もいいとこだろう
文句ある奴はサポセン行っとけ
XPからwin7に買い替えたんでsaiインストールして書き味試したら
心なしか筆が固いし強く描かないと色も薄い
XPの時と違うんだがこんなもんなのかね筆圧設定とかしないと駄目かな
慣れるまで時間かかりそう
ギリギリまでXPで粘っていた層の教えて率は異常
7いれてる連中もな いったい何年前のOSだと思ってるんだか
流石にこのSAIスレで7ディスは無い
>>786 今現在シェアが一番多いんだからバカも多くて当たり前だろ
何いってんだお前
8がゴミで8.1は悪くないが対応してないアプリが多すぎて使い物にならない現状
普通に考える頭があれば7を選ぶわな
別にXPでいいやん。オフで使ってれば何の問題もない
XPでも快適なのがSAIの取り柄のひとつだし
上で枠線の話があったので俺のやり方
全面黒で塗りつぶし(または基本枠内だけ)
↓
白でshift押しながら太い線(横)、細い線(縦)引いてコマ割り
↓
輝度を透明度に変換、レイヤ全選択
↓
選択範囲を好きなだけ縮小して範囲消去
原稿のテンプレに黒字と白線入れて
コピー&自由変形でもおけ
キーボードショートカットと併用したら
20秒もかからん
乗り遅れパネェw
SAIもクリスタも軽快で安定してるし8.1で何も困らん
XPよりも明らかに良い
そっかーよかったねー
そんなことどうでもいいけど
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:18:28.73 ID:HPBr82+J
8.1買えないのか使いこなせないクズが何か言ってるなー
自由変形ツール実行時
変形範囲の中心点のX or Y座標が8185px以上のとき
回転中心がキャンバス外に設定され正常に回転できなくなる
そのキャンバス外の異常回転中心は、0を挟んだ反対側・線対称の位置
(超過したX or Yの値に-1を乗じた座標)の近くになる。
同時に、回転中心インジケータ(+記号)が
その異常回転中心の場所に表示される場合がある
キャンバスサイズによって再現したりしなかったり
win8産廃すぎる
でも8.1で不燃ごみに昇格を果たした
>>786 使ったこともないキチガイのネガキャンに振り回されて
高い金で7買う人は百発百中でバカだからな
8/8.1よりも明らかに7搭載モデルが安かったならまだいいが
7に親を殺された人が沸いてる
SAIスレの話題として語るなら、7がベスト。煮ても焼いても食えない8系はダメ
これは開発者の出した答え
>>800 製品名 ペイントツールSAI
最新版 Ver.1.2.0
対応OS Windows 98/2000/XP/Vista/7/8/8.1←開発者の出した答え
数フレームの遅延の差でゴミ判定とか
目にも止まらぬ早さで線を引きまくってるんだろうな
この場合の秒間フレームって30?ハッチングとかだと秒間5,6ストロークはするから
1ストローク遅れちゃうと気にはなるかも知れんな
煮ても焼いても食えないけど、背に腹は変えられないから
もういいやって諦めただけだよな
いやそんな挙動にならないから
その理屈だと長い直線引いてたら途中一部欠落したり違和感があることになるでしょ?
そんな風にはならないの
いいじゃん、ベストは7、8でもつかえるよー
で
.acoでカラーパレット簡単に切り替えられるようにしてほしい
SAI2まだかなー
右手つかった発電よせば、すぐに取り戻せるだろ。
>>791 > 白でshift押しながら太い線(横)、細い線(縦)引いてコマ割り
ここで水平垂直線をどうやって引くのかがやはり気になる
グリッドもルーラーもないソフトでレイアウト作業やだ
8買ったから甘いレモンしたいだけなんやろ?
はいはいぶどうすっぱいようおいしいよう
saiでpixivとかに画像投稿してる人とかRGB入稿してる人はやっぱモニタはsRGB100%対応かadobeRGB対応モニタなの?
>>811 1.好きなブラシを選択、マウスで左クリック
2.マウスは動かさず、キーボードショートカットで画面表示領域を水平移動
3.もう一回左クリック
SAIを8.1で使ったこともないか、ちょっと触っただけで憶測で難癖つけてるのが多すぎるな
いいかげんしつこい。他でやれよ
ver1.2.0で正式に8/8.1に対応表明したんだから話題にされるのも当然だろ
これから新しいPCを買う人が8.1をロクに使ったこともない老害に騙されて
動作モッサリの7を買って後から8.1にしとけばよかったと後悔の涙で枕を濡らすのは可哀想だろがw
ダメだこれ。頭おかしいのが住み着いちゃった
元からです
8厨単発ばっかで笑えるw
>>815 垂直が引けない
初めから設定されてる上下反転のショートカット(V)が反応しないから自分で設定して
上下反転で引こうとしたけど線が繋がらない
水平だとそれで引けるんだが
8=ゴミとか脊髄反射でレスするキチガイもいるからしゃあないね
7もUAC切らないと使えないゴミなのに
XP最高ですわ
>>789で結論でてるじゃん
SAIが対応してるかしてないかの問題じゃないよ
一般的な対応の多さより「自分が使うソフトが対応してるかどうか」だから
789は結論にならないと思うぞ。ほんとに少ないのかも俺はよく知らんが
>>825 対応してないアプリって何?具体的にどういう名称のアプリが使えなくて何が困るの?
使い物にならないのはそういう具体性に欠けるレスなんだが
脳内で結論出されても困るね
最近XPから8.1に変えたけどSAIとクリペとネットサーフィンには困ったことがないな
古い方のLinarが起動できなくなったくらいか
遊びにしかつわない人には関係ないだろうが仕事にも使うってなら8は使えないよ
基本的な企業向けのプラグインなんかはバグるしソフト自体もバグが多い
もっと解りやすいところだとシステムフォントの文字間隔、行間隔のレイアウトが若干違うせいで致命傷が発生する
それ、一般じゃなくて自分の話じゃないの。お前が使わないのは自由だよもちろん
その範囲ならネットがあれば済む仕事ならまったく問題ないようだが
SAIスレだからね
SAIが8で普通に動くかが問題であって他のソフトの不満とかは該当スレでどうぞ
Windowsの話してないで絵を描こうよ
>>829 企業向けのプラグインって何?具体的な名称をなぜ書かないのか?名称を書いても知る人は少ない
ローカルな物なら他の人は知った話じゃないんだからドヤ顔で言われてもな
そもそもそれはCGと関係があるのかもわからないが
フォントが致命傷って何だ?多少ズレとろうが読めるなら大半の人はどうでもいいっての
>>824 キャンバス回転したら斜めに線が引かれるんだけど分かってる?
反転じゃなく回転だから位置がズレるよ
>>834 レイヤーセットが90度回転できるんだけど・・知らない?
>>835 最初にショートカット設定してレイヤーで上下反転させてみたけど
やっぱり線が繋がらなくて引けなかったんだよ
あ、分かったレイヤーしか90度回転できないと思ってる?
左右反転、上下反転の下に半時計回り90度回転、時計回り90度回転ってあるじゃん
あれレイヤーセットにもできるよ。回したいレイヤーを同じフォルダ(レイヤーセット)に入れて回す
全部回したかったら全部入れてみて
キャンバスサイズは正方形にしといて後で削ると楽よ
>>837 ああもしかして先に横線引いたレイヤーを90度回転させるってこと?
それを該当の箇所に移動させるって意味?
それならすでに今やってるんだ
キャンバス上下反転でshift線を引きたかったんだけどそれの線が繋がらない
でも教えてくれてありがとう
ちなみに
>>840のやり方(レイヤー回転)だと
キャンバス反転と違ってレイヤー外の線は回転しないから
90度回転させても線の長さが足りなくて伸ばさないとならないんだ
>>839 あ、それを教えてくれてたね見逃してた
色々ありがとう
やっぱ水平垂直めんどくさ過ぎる(´ω`)
まあ元々その機能があるものに比べたら面倒だな
左右反転だって紙を裏返してデッサン確認するような機能だし
コマ割り用の水平垂直線なんて太くていいんだから
細長い選択範囲でいいじゃないか
幅なんて練習してりゃフリーハンドでも一定の間隔がキープできるようになるだろ
>>822 水平に引いてshift押しながら自由変形で180度回転
回しすぎた
90度戻しといて
SAI使ったあとクリスタ使うとホントもう快適過ぎて笑えてくる
使用感が360度変わるわ
わろた
方向変わってねぇw
UIとかぐちゃぐちゃでphotoshopより使いにくくなってるからな
遠回しにクリスタ批判してるんだろ
>>846 ありがと
後出しで言葉足らずだけど
>>840,841でやってるんだ
自分が言いたかったのは、左右反転ではshift線が引けるのに
上下反転だと線が繋がらない(自分だけのバグかなんかなのか?)と言いたかった
もちろん通常状態のshift線は左右上下斜めだろうが普通に繋がるよ
>>851 線を引く時は
キャンバスじゃなくてビューを反転させてるから
俺にはわからん
色の乗り方とか混色の具合はクリスタのほうが好みなんだが使用感は圧倒的にsaiなんだよな…
マシンスペックの問題かも知らんがクリスタは挙動にもっさり感があってストレス
>>853 左右反転はビューでもキャンバスでもHだから一緒じゃない?
ビューでは上下反転がないしdeleteやendで回転だと、反転じゃなく回転するだけだから
最初に置いた点の位置が対角にズレて斜め線に繋がる
>>853 あ、分かったごめん
一度90度に回転させて左右反転して線を引けばいいのかな
なんか連投ばっかりですまんけど
自分が言いたいのはどうやったら縦線が垂直に引けるかってことじゃなく
上下反転だと線が繋がらない(バグ?)って言いたいだけなんだ
線は色々なやり方で引けるからそれはいいんだ
グリッド表示出来ればなぁ〜
いつまで線引いてるんだw
クリスタ買ったほうが時間を無駄にしないぞw
コミスタproは持ってるんだけど全然使ってない
枠はわくわくさんも使うしコマ割りは困ってない
ただ、キャンバス(ビュー)左右反転でshiftクリックでは
ちゃんと線は繋がって平行線は引けるのに
上下反転だと線が繋がらず引けないと
>>822で言いたかった
他の人は引けるのかねやっぱ自分だけのバグなのか
クリスタ買うまでは、液タブに定規で集中線引いたりしてたなぁ
あん時の試行錯誤のお陰で
クリスタは迷わずいい感じの線設定できたと思ってる
あぁいや、両方のアクセス キーが H だからってことか
アクセス キーが同じだから同一の機能って訳じゃないよ
>>862 に挙げたページでアクセス キーに就いて調べれば分かると思う
>>862 ビューは使ってないよ
>>853がビューって言うから一応補足で付け足しただけ
実際はキャンバスやレイヤーでしかいじってない
それとショートカット使った左右反転で線は引いてる
上下反転もショートカット割り振ってる
>>864 いやだから、加工で繋がらないのは当たり前だろって言ってるんだが
キャンバス・レイヤの左右反転で繋がるか試してみろ
上下反転で繋がらないのも同じ理由ってことな
>>865 キャンバス・レイヤーの左右反転は繋がるよ
それは全く困ってない
>>867 キャンバス・レイヤの左右反転をどうやって実行してる?
ビューの上下反転ってSAIで出来るの?
画像加工の方でしか出来ないよーな
1.2.0-Beta.6 で確認した限りではビューの上下反転に相当する直接的なコマンドは見当たらなかった
>>822 でアクセス キーの (V) をショートカット キーと勘違いしているようだし
>>864 でもショートカットと書いているから多分 H キーを押した時に実行されているのが
キャンバスの左右反転だと勘違いしているんじゃないかと
それで、上下反転してから Shift+左クリックした時の始点の決定方法が
同じキャンバス (実際はビュー) メニューの左右反転と違うのは変だと言っている――ように読めた
>>780 765だけど原因分かったかも
SAIが32ビットアプリでメモリ上限が4GBだから、OS全体のメモリ使用量が4GBを超えてて
さらにSAIで数GBメモリ使ってると不安定になっていくらしい
強制終了何度か起こしたらエラーログたまに残ってて
みたらメモリ不足ってなってたわ
※ PC自体には16GB詰んでるからPC自体のメモリ不足はありえず
SAIがメモリ管理下手なのは有名だからな
>>871 参考までに
どんなサイズで、どんくらいのレイヤー量の絵を描くとそんなことになるのか教えてくれ
>>873 5000〜8000pixelくらいでいつも描くけど、それだと描き終る頃には1〜3GB
レイヤーは100〜200くらい
あとは線だけだとメモリあまり食わないけど色塗るとメモリ食うから塗る量にもよる
メモリ不足はどーにもならんよ、だから64bit化を望まれてる訳で
どれだけ物理メモリがあったとしても、右下で見える消費メモリが2GB越えたら普通にヤバイ
何か大きな処理したら何時止まっても不思議じゃない
2GB越えただけでは何も起きねえよ
道具は金で買えるけど画力は買えない。
良い道具を使って画力が高まる人と、高まらない人がいるの
>>870 d
やっぱなんかその辺り混同してる人いるよね
>>874 そらしんどいやろなあ、そこまでレイヤー使わんでもキャンバス破壊されることままあるし
ゴミpc使ってるとSAIじゃなくて大容量ファイルの保存は失敗する
せめて道具で画力を補えれば、と思うヤツが仕様とか操作に拘るんだ・・・ろっ?
外野の騒音を気にせずしこしこ描き続けるものこそが勝ち組じゃわいの。
それを突き詰めるとここを見ないって結論になるよなw
初心者なのですがsaiで引いた線がペンを離すと動くのは解除できないのでしょうか
離した瞬間引いた線が少しずれて固定される感じです
手振れ補正がきつい
ペンのホバー認識があまい
タブレットの故障
手癖で抜きが曲がる
くらいしか思い付かない
SAIのペン入れは角が出せないんだよな。描いた後丸まってしまう
試して知ったけどクリスタはそこは鋭角アンカーみたいの入れてくれるんだな
あまり要望されてるの見ないけど今後のSAIにそこんとこも期待したい
手ぶれ補正だと、マウスカーソルの位置までじわっと移動する
マウスカーソルそのものが動く場合はタブの不良
以前タブが壊れてた時に似た様な事があった
ペンの故障でタブから離した状態でも筆圧が残るって不良で、それだとペンを離しても一瞬カーソルが引っ張られる様な状態で
酷くなると離したまま延々と線が引けた
ペン入れの線キモいから結局全部ブラシで描いてるわ
ペン入れレイヤーを使ってるだけだな
通常レイヤーを使えば解決
あ、そゆこと
初心者なんだから困ってる内容もそんなもんだよ
ペン入れっていう名前のせいでペン入れはこれでやるんだと思っちゃうんたろう
ややこしい名前付けやがって迷惑だ
ペン入れレイヤーって何に使うの教えてよ。
886です
ペン入れレイヤーのせいでしたありがとうございます
別にペン入れだからコレってわけじゃなくていいのかな
ペン入れれイヤー使わない
フリーで綺麗な○描いてもタブを離した途端、ペン入れレイヤーだとくにゃっと円がゆがむ
手振れ0とか意味ないし0なのに線が動くってどういうこと
通常レイヤーで描いたほうがよっぽど思った線に描けるよ
自分はカスタムした鉛筆で描いてる
>>895 それはベクター描画のレイヤーで、後から線を変形させることができる特別なレイヤーです
ペンを線の上に持っていくと点々が出ると思いますが、こいつを動かすと線が曲がります
アナログから移行なら当面いらないと思うよ
sai2の続報がほしいよおおおおお
よく調教されたSAI使いは兄貴からの放置プレイを喜ぶんだぜ
最近TVPに浮気してたけどやっぱり一枚絵ならSAIですわ
反省して新版を待つ
兄貴ー新作絵マダーチンチン
>>899 保存できない状況を楽しめるって
どんな趣味だよw
兄貴のちんこはデカ杉るからウケは辛い
sai2はあと一年は出ないから
うそだ!!
そんなの絶対嘘だ!!
あと一年で出るのか
早いな
国語とかそう言う問題じゃねーわ
誰一人として一年で出るとか思ってもいねーよ期待してもねーよ
ねーよ・・・
一年で出れば大勝利ですわ
俺って昔からタイミングが悪いんだけどさ
なんか俺がクリスタ買ったらその直後にSAI2が出そうな気がしてる
わろた
>>911 絶対にないからさっさと買え
今のα未満のSAI2ですらどれだけ時間かかったと思ってんだよ
でもゲームとかだと体験版が遊べる段階って結構完成されてるよな
ならSAI2も意外と完成間近だったり……するわけないかww
実際まだ無印が売れてるんだろ
今のSAI2は、どうせ口だけで作ってないとか
SAI1を売り逃げするための口上とか言われるから
作ってるアピールするためだけのものだからな
SAIの未来は911にかかっている
10年後には出てるはず
出てるよね…?
今は共通のフォーマットとやらと作ってるんじゃね
知ってるか?
すき屋ってもう人手不足すぎて皿すら洗えない状態なんだぜ。
皿を洗う暇がないの。人いないから。
そういう皿どうしてるか知ってるか?全部床に置いてるの 洗わずに。
しかも洗えないってことは、皿を洗って使い回しができないから、
洗 わ ず に そ の ま ま 使 い 回 す
まともでも水を一回皿(丼)に入れて 一回流して、適当にその辺の拭きもので拭いてそのまま使い回す。
これ読んで分かるだろうけどもうすき屋いくのやめとけ。
汚い飯食わされるだけだぞ 金払ってまでしてな。
金が命より大切って事を忘れるな
知ってるか?
SAI2ってもう人手不足すぎて保存機能すらつけられない状態なんだぜ。
機能つける暇がないの。人いないから。
そういうSAIどうしてるか知ってるか?全部ほうっておいてるの バージョンアップせずに。
しかもバージョンアップしないってことは、新しい機能が使えないから、
古 い S A I を そ の ま ま 使 い 回 す
まともでもパース定規で描いた背景を一回古いSAI(コピペ)に入れて 一回保存して、適当にその辺の拡大縮小機能で伸ばしてそのまま使い回す。
これ読んで分かるだろうけど古いSAIを買ってくれ。
動作は軽いし SAI2の開発資金にまわされるぞ だから金払って。
金が時間短縮するのに大切って事を忘れるな
もう買ってる人しかいなくね!?!?!?!!?!?
いやまだ買ってないです
じゃクリスタ買ってsai2発売に貢献しろ
?何が凄いのか理解できなかった
普通に凄かったけどsaiじゃなくて描いた人の発想が凄い
>>929 おまえんちのSAIもこれだけしゃべって動くというのか!
喋るのがすごいってことなのか
不感症め
完成間近の絵にこんなことされたらブチ切れるわ
中二病な子が喜びそうなネタだね
銃の持ち方がおかしくて泣ける
気にならんのかこれ
こういうの描く人ってどうして顔可愛く描かないんだろうなぁ
背景込みで全体のバランスが取れる人はキャラ(特に顔)の描き込みってのをしない&拘らないから
逆にキャラしか描けない人(or背景はおまけ程度の人)だと顔で点数を稼がないと伸びないから
そもそもどこが可愛くないのかわからん
普通にかわいいやん、特にアフター
うーんなんか顔だけ雑だしパーツ配置にこだわりも感じられないし。
ぶっちゃけキャラいらなくね
お前がそう思うならそうなんだろう
俺は楽しんだからそれでいい
俺も楽しめたし満足
というかSAI2はよ
エロ漫画家が愛用する作画ソフトは何が多いのかな。
やっぱsaiかな。
もちろん
もろちん
おちんちん
↑くん、後で職員室に来なさい。
もー、男子ー
ここも手狭になってきたな・・・
過疎なのに?
枯れたソフトでもう話題が無い
アルパカ軽くていいなーと思うけどやっぱりSAI2はよはよはよ!!!
アルパカとか「人とは違う自分」を演出したい時用のサブカルツールだろ
フリーとしてはふつうにクオリティ高いお絵描きソフト
アルパカはsaiを越えたの?
フリーソフトなんだから手前で試してみりゃ、伝聞よりはっきり分かるだろう。
最初はネタソフトかと思ったけどすげー勢いで完成度上がってる
直線とスナップあるだけでもパースは楽だし、ラスター手描き系はいい感じ
ベクトル系はこれからなのかな
まあ使ってみれば?
クリペの糞が未だに環境移行の機能つけやがらねえよ死ねよセルシス
あれだけ春のPC買い替え時期までに完成させろっていったのに、今回は消費税も上がるし
XPも切れるんでパソコン買い替えハンパ無いって言ったのに、ホント使えねえ糞企業だわセルシス
ちなみにセルシス推奨の「フォルダごとコピー(笑」は64、32bit間の移植には使えない糞技。
その点saiは良いよなDドラにおいておくだけでタフに使える。最高だよ
セルシスという企業が糞ならシステマックスはそびえ立つ糞になってまうがな!
システマックソ
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 02:21:17.33 ID:r4kt/N07
「版」とか言うな
>>966 ほんとだ、コミュニティごと消してるっぽい。
twitter@tatsuta2505
からもニコ生の告知が消えてるな。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:06:49.01 ID:HoUyCien
晒しage
SAIをクラックせずに外部プログラムからSAIの保存するツール作ればもしかして合法なんじゃね
って
まぁ合法でも訴えられそうか
合法ってどんな法律を考えてるのか、よく知らないからわからないけど
インストールした本人ならただで使い続けるのは契約違反にはなるだろう
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:29:20.99 ID:QYbBFXvw
いややめとけって
サポート切れXPはもう使っちゃダメ
大人しく64bitにしたほうが
こういう記事見るたびにいかに企業がやれる技術をやらずにボッタクってるかが分かるな
つまりSAIも
何を基準にぼったくり?
今の時代は安かろう悪かろうが主流だぞ
板タブだって出だしは10万近くしたし大型だと80万近くした
スキャナも10年前ならA3が100万切れば安いと言われていた
>>976 発症しない保菌者ってのは社会の脅威に成りうるんだよ。
メアリー・マローンとか検索してみれ。
ネットに繋がなくてもデータの移動にはメディア使うの忘れたらいかんよ。
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:40:18.73 ID:OLd2qs3n
>>970 逆に考えて、違法になる行為っていうのが
ライセンス保護されてるプログラムを勝手に改変すること
SAIの体験版は仕様期間が過ぎると起動は出来ても保存が出来ないだけだから
外部プログラムでSAIメモリ上からファイルDump持ってきて保存したら合法なんじゃね?って話
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:42:34.82 ID:OLd2qs3n
要約すると俺様は有料ソフトウェアが嫌い
できるとやっていいは別の話
常識のない奴はスルーでいい
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:46:42.81 ID:OLd2qs3n
常識とは多数決から導き出されるものであって
買った奴より割った奴のほうが多かったら常識の概念が覆る
あ、俺は買ってるけど
何が言いたいんじゃこの『お利口』さんは。
百万人行けども我行かず、って言いたいんか?
?
常識とはモラルや道徳心の上になりたつものだから
原住民か幼児程度の奴はネット以前に覚えることが沢山あるぞ
そもそも、違法アップロードされたプログラムの著作物のダウンロードは違法じゃないみたいだから
クラックされたsaiをダウンロードして使用するのをとがめる根拠は道徳以外にないのか?
根拠というか普通に常識として駄目だという事を理解出来ない事に驚くわ
橋下の言い訳みたいだな
「法律にダメとは書いてない」
>>988 その認識はものごとの良し悪しを判断する上ではかなり危険。ちゃんと根拠考えよう
>>977 オフラインの奴がどうやってウィルス拾うんだよアホか
>>991 多いのはUSBやmicroSDなどのメモリー経由かな
スマホをマスストレージとして繋ぐときも危ない
無線はよく知らないがワッカードライブなんてもんがあるからwi-fi漏れからも入れるかもね
あんたの考えは原発は事故を起こさないというものに似ている
改造B-CASを買った人と同じ、不正作出私電磁的記録供用罪になるのかな?
5000円ぽっちなんだから買えよ
うめ
要らんって前スレから散々言われてるのに年表貼る奴なんなの
作ったやつなのか知らんが拘り過ぎうざい
お前の都合なんざ知らんがな
ほんの数レスのテンプレにそこまで粘着してくる方がきもいってのw
>>995 乙ー
つまんない年表はってるID:iO4Un7Ahの方がキモいって
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ・・・
( (-( -( - ( -д( -д)
(つ(つ/つ// 二つ
ハァ─) .| /( ヽノ ノヽっ ─・・・
∪∪とノ(/ ̄ ∪
∧
(( (\_ ∧ ∧ ∧ ∧ Д)っ
⊂`ヽ( -д-) _)д-) ) ノノ
ヽ ⊂\ ⊂ ) _つ
スゥ──(/( /∪∪ヽ)ヽ) ノ ──
∪ ̄(/ ̄\)
(\ ∧ ∧ 1000get!
< `( ゚Д゚)
\ y⊂ )
/ \
∪ ̄ ̄ ̄\)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。