【3DCG】Houdiniを語れ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カナダのSide Effects Software社(www.sidefx.com)が開発したフルノードベースの統合3DCGソフトェア。
海外VFX分野では評価が高いが、日本では孤高のソフト。
Houdiniについて語りましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:09:45.08 ID:SJZAe+Xp
余裕で2get

ついに2スレ目に突入か…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 11:08:46.47 ID:iaIb/TbC
セミナー行ってきた。OpenSubdivは勉強になったな。
あれ使えばデータが軽くなってアニメーションとレンダリング速くなりそうだな。
Houdiniのボトルネック解消できるといいけど、ただモデリングはHoudiniでやらないからなー。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 13:06:31.57 ID:lu3NPseV
セミナーの情報流れてこないね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:52:01.91 ID:8Qiqy0Pg
やはり動画配信にすべきだよな。
炎のライティング機能は12.5の機能だと思うのに13の機能として紹介されてたけど
13でまた何が新しく追加されたのかさっぱりわからなかったわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 04:58:33.65 ID:SQDElV2u
日本語まわりの更新早く公開してほしいね。
今後ちからいれてくみたいだから期待したい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 04:10:58.13 ID:OoLymh5A
unixの設計思想に通ずるものを感じる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 16:29:24.06 ID:wXdXLnn6
linux触ってる人には取っつきやすいかも
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 18:58:09.28 ID:fGzIiPTT
>>6
3年ほど前からそんな事言ってたわw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:26:53.47 ID:RbDXWs19
代理店のインディのHoudiniの担当さんって
技術的な質問した場合にオークやダイキンみたいに素早く対応してくれる?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:43:11.66 ID:fGzIiPTT
>>10
残念ながら物販だけ
技術的な質問はSESIのフォーラムで英語で聞く
昔そこに日本語フォーラムが設けられてたんだけどね・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:53:01.66 ID:RbDXWs19
そうですか 代理店に一番期待している所なんで残念です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:34:52.14 ID:zYTCFXW5
>>12
LWはD嵐、SIはダイキンのおかげってあるからね
Houdiniが広まらない原因の1つかもね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:45:10.14 ID:x7DkXNij
せめてオークぐらいやってくれればと思うが、無理だろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:43:17.36 ID:eytz/hfc
13出ても盛り上がらねー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:12:26.95 ID:RLRM7rZO
手作業大好きなアーティスト向きじゃないんだから盛り上がるわけがない

houdini使う女子っているのかな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:16:56.23 ID:aPeCLPwW
昔、トレーニング受けたことあるけどインストラクターは若い姉ちゃんだったよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:34:49.32 ID:feeEnenU
おとなしくBifrostを待ったほうがよさそうだな。
サポート的にも
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:41:37.77 ID:A+qQVXlv
Bifrostはどうだろなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:59:49.79 ID:pr/cQk9Z
Bifrostはどこからどこまでをターゲットにした製品か見えてこないんだよな
相当金かかっててエフェクトやTD限定の製品の金の使い方じゃない気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:43:08.04 ID:kUnRflg/
>>16
フーディーニ使う女子、細長いとんがったメガネかけてるイメージだわ

BifrostとHoudiniが対決するの見てみたい
どっちも格闘技選手みたいな名前だし

ICEよかったのによー;_;
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 12:52:25.75 ID:SYDFgXFk
houdiniでモーショングラフィックス挑戦してみようかなと。
有料無料問わずおすすめのビデオチュートリアルありませんか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:23:10.99 ID:7mBnUveZ
bifrostっていつ出るんだろ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 23:47:56.48 ID:ApO5qn1P
>>22
cmiVFXとかいいよ。中級者向けだけど。
モーショングラフィックスってVJ系ならTouch Designerとかありだと思うけどね。
25227:2013/12/09(月) 10:25:44.68 ID:RcnyZDtJ
>>24
ありがとう。
やっぱcmiになりますよね。週末のセールでいくつか買ってみたので試してみます。

touchってhoudiniのリアルタイム版みたいな感じなんですね。チェックしてみます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 12:08:27.79 ID:m1vHoYpA
CGWorldの記事参考になるんだが、せめてサンプルシーン公開してくれ。
記事のネットワークの図が小さすぎて。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 13:09:09.01 ID:DAfqpkfP
本気で欲しいなら出版元か執筆者にメール出したほうがいいぞマジで
詳しく知りたいのに画像に何が書いてあるのか理解できなくて残念だってな
シーンデータの公開が難しければ、もう少し大きな画像が欲しいと伝えてみな
自分の名前を出して丁寧に伝えれば無理なら無理と返信があるし応じれる内容なら応じてくれるよ
要望を匿名掲示板に書く人はよくいるけど遠回りしてるだけやで
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:05:44.74 ID:sDBbFkCI
お、おう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:58:37.51 ID:I6R9A0C5
あれを脳内保管するのもトレーニングだね
時間かかるけど糧になる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 14:59:35.61 ID:XzJh2g2+
2ちゃんにバグ直せとか書き込む奴いるよな。
吐き出して満足してるだけなんだろうけど無駄だよなあ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 21:51:02.09 ID:W/52VdDP
仮性包茎…もとい、火星防衛戦線の更新がもう少し頻繁なら!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 23:34:59.24 ID:IsKJavyy
日本語の書籍とヘルプが充実すれば来そうだけど、まだまだ先になるだろうよ。
来年あたりからbifrostも何か具体的に発表しそうなんだし、あわてて移行とか考えんでもよくね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 07:07:49.21 ID:Is76ZiFr
Bifrostの現状は先週の段階で「まだまだ研究段階」らしいからなあ…
Skylineのような実演デモもないし(ないよな?) できそうな事の複雑さに比べてGUIが簡素に感じる
順風満帆そうにも見えないんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 11:53:24.94 ID:dRHrXECg
> 日本語の書籍

海外ですらもう何年も書籍は出ていないから翻訳物は絶望的
日本国内でいちから企画した書籍が出る可能性はそれ以上にない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 17:52:42.17 ID:saTLViiv
ビデオになれすぎて書籍とか勘弁
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 23:23:40.21 ID:+VE30HFw
>>32
セミナーで13の日本語ヘルプ公開すると言ってた気がする
さらっと説明しただけだからよくわかんなかったけど。
でも音沙汰ないからいつもの、今後は〜ってやつかな
購入者特典なのかもしれないけどPDF付きって書いてたし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:12:43.18 ID:362G4ecm
unityバブルに便乗できるか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 16:05:08.88 ID:us2N3NqI
>>35
あれどうやたっけ?とか本だとすぐチェックできるしメモできるから
勘弁とか意味分からない
かといって本がでるとも思えないけどw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 22:14:37.13 ID:QMqUnx0O
HoudiniってRenderManみたいに
使える人が少ない、サポート体制がない、日本語の資料が皆無
って点で似てるよね
まだRenderManはボンデジのバイブルがあるからまだマシだけどさ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 23:16:15.14 ID:ITte25zj
Mayaプラグインのムービーなんかどうでもいいから1st stepやMaster Classムービー
の方に日本語付けろや!そんなんだから日本でユーザーが増えんのじゃ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 05:31:20.60 ID:3iuL+7Kw
↑こういうのって直接コクる勇気ないから代わりに言って!ってことなの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 08:56:56.21 ID:KoWN4uHo
露出狂じゃね。
溜まるとコートの前をはだけたくなるんだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 15:32:59.84 ID:9mihqrJq
>>40
そもそも、ユーザーを増やす気がないので期待するほうが間違えています。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:22:47.16 ID:upRlw/59
OpenCL使うと速くなるぞー。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 08:39:26.52 ID:JIPzHMsx
どの辺が速くなるのかね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:36:40.84 ID:+z0+fvn6
>>45
Pyro。試してみるといい。
LinuxとかPoint Wrangleも利用するとポイントまわり速くなった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 11:40:50.43 ID:BhKk/Bro
クレクレで申し訳ないですが、使用してるグラボとOpenCL使用でPyroがどの程度速くなったのか教えてください。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:48:13.82 ID:wevKM7tx
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 10:18:32.26 ID:5C7w/QUi
OpenCLいいな!と思って試してみようと思ったらMac版は駄目なのか・・・orz

今度のMacProはAMDのGPUを二つ載せてるし、OpenCLはAMDの方がNVIDIAよりも
最適化進んでるという話だから次のバージョンでは対応して欲しいなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:48:16.92 ID:v2TW6eKx
OpenCLにSmokeとPyroが速くなるよってかいてあるなー
sidefx.com/docs/houdini13.0/news/13/opencl
1.5-3x速くなるらしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:51:12.18 ID:KBschtIn
Houdiniってどこから学習して行けばいいの?
英語が苦手な人で学習できた人に聞きたい!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:53:49.14 ID:E6j8hLGF
そんな人は居ないので諦めなさい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 11:50:25.63 ID:9RueIczz
なんつーか...
英語苦手なのに日本語情報少ないソフトウェア使おうとしている時点で間違ってる
チュートリアルやリファレンスを始めとした学習資源すべて英語で学ぶつもりで臨まないとどんなソフトも使いこなせないよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:37:00.06 ID:yK/FYw7H
日本だけずっとマイナーなソフトで終わりそうだよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:49:43.37 ID:gycgjY8p
有料セミナー開催してほしい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:06:05.31 ID:uMdYyYn0
無料セミナーがいいんだが・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:57:24.09 ID:gycgjY8p
無料だと変なの来るからな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:54:49.44 ID:uMdYyYn0
変なやつ?
Houdini触ってるやつはだいたい変人だろw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:42:03.37 ID:AxGXgws4
Houdini13日本語オンラインマニュアルできてるらしいけど
一般公開しないでユーザー増えるのかね?
Fumeみたいにマニュアルなくとも習得できるようなソフトじゃないんだぞ
やっぱ英語マニュアル読むしかなさそうだな

すっげーがっかり
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:14:12.55 ID:qbhpDZ5i
鼻っから個人は相手にしてませんって感じなんで諦めてください
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:20:02.46 ID:qbhpDZ5i
Houdini Apprentice HDの売り上げがIZに還元されるようになれば状況はかわるんだろうけど
酷い翻訳だからいらなくねw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 00:49:06.08 ID:hRLhSY7q
今はfume使ってbifrost使うのが時系列的にスマート。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:46:15.19 ID:HdP2+phe
まぁhoudiniだけで納めるのが一番スマートだがいかんせんスキルがない人はプラグイン頼りだわな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 13:21:46.60 ID:L4lCFdeJ
まぁどんなに酷い翻訳でも金はかかってるんだし、そこはインディゾーンの立場も
理解してあげないとね

この件で責めるべきは日本語化のコストをまんまインディゾーンに負担させた
sidefxだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:40:40.92 ID:ASIpI80e
代理店からすればこんな割に合わない商品はないだろう。差別化のためのお飾りだろうね。

本日はコミケでhoudini本が売れまくりです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:34:56.87 ID:pwj61lCR
あけおめ。
昨年は日本語マニュアルもHoudini Engineも遂に登場して、これを機に一気にHoudini来るとよいね!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:36:23.81 ID:pwj61lCR
>>65
萌えるCGテクニカル読本のことですか?
それとも違うHoudini本が?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:52:14.17 ID:iL+sLded
>>64
詳しいなw
sidefx.jpってsidefxがやってるわけじゃないのか


正月に触ったけど、重いってのもあるけど使い方がトンチンカンで無理だわ。
敷居が高すぎて覚えられないからBifrost待ちでいいや
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:32:10.16 ID:q0tRA3PV
bifrostもそこそこの敷居かもな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 02:17:03.01 ID:DDgqEq9G
スニークプレヴューみた感じだとMayaに完全にインテグレートされてるとは
とても言えない代物だったからな…無理矢理ICEでコントロールしてる感が強い

バージョン重ねていけば洗練されていくだろうけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:25:47.14 ID:zJUvgabU
海外いくとhoudiniしか使えない人っているだよな。
最初に触ったソフトがhoudiniなんだってさ。

コツコツ勉強してるけど実用レベルになるまで時間かかりそう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:21:47.34 ID:eGSApRWg
BifrostはHoudiniよりしっかりしたマニュアルと
日本語で詳細な質問ができるだろうという点には期待してるわ

ただ最終速度優先でビルドを挟むようだから即応性はHoudiniより悪いだろうなと思ってる
やってる事はVisualStudioと連携してノード書いてるのと大差なさそうだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:05:51.81 ID:mFhDQPS8
海外ではHoudiniの求人、Houdiniを教えてくれる学校があるけど
日本ではHoudiniの求人は5本の指にも入らなければ、学校なんて1校だけじゃないの?

ICEは教えてくれる学校なんてなくても代理店がちゃんと対応しているから!
Bifrostも敷居が高いものとしても代理店がちゃんとしてくれると思うよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:58:18.08 ID:q0tRA3PV
まぁ海外と日本のCGじゃあレベルも規模も金も全然違うしな。

bifrostは英語ヘルプのみの予感。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 15:27:59.00 ID:eGSApRWg
最初の半年〜1年ぐらいは英語だけかもしれんがその辺は大丈夫だと思う
最近のAutodeskの翻訳体制は動きが速くなった
mudboxみたいな規模の小さい奴だとドイツ語フランス語まであるし
まあマニュアルは英語で構わんが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 01:08:19.66 ID:qHFuWfZO
Autodeskの翻訳、めちゃくちゃじゃない?カタカナばっかりだし英語の方を読んだほうが理解しやすい
Modoは優秀だけど。
でもBifrostは少なくともユーザーには日本語でサポートしてもらえるだろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 06:54:22.12 ID:Hngu4/sP
片仮名なのは無理に漢字に訳すよりそのままのほうがいいって要望を反映してるんじゃない?
昔訳されたところほど誤字脱字や訳語のブレはあるから俺もなんかあったら英語で確認するけど、
そこは気になったことないなあ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:01:07.93 ID:qHFuWfZO
>>77
MAYAのヘルプだとさ、コムしますって書いてたりするじゃん?
だいたいわかんないことは知ってるやつに聞いて解決するけど
Houdiniは聞ける人がいなくて孤立する
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 22:34:28.38 ID:rA7rxxzb
コムします…ヘルプ検索かけても出てない
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 00:08:28.92 ID:KFwO7DFY
コームね。どうでもいいけどw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 07:41:18.85 ID:ffW5Oqdz
本当にどうでもいいな 別に分かりにくくもないし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 02:05:39.56 ID:l+TOnUE6
さーて盛り上がってきましたね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 14:52:00.95 ID:TN+c0X4Z
Houdini開発Side Effects Software社訪問
http://www.enhanced-endorphin.jp/

Autodeskなみのグローバルモンスター企業と思ってたら意外と少人数小規模会社だった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 20:50:37.90 ID:gY5Xzory
しかしそれこそが連中の強みでもある
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:52:44.96 ID:YMQkJifC
これだけ機能があって操作が一貫してるんだからすごいよな
精鋭の天才がつくっているんだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:18:35.39 ID:xeh4ZQ0w
>>83
どこもそうだが?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 02:11:44.13 ID:yrm69m93
意外とキャラアニがやりやすいという事実
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:40:21.84 ID:G4ATHy/d
マジで?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:29:44.72 ID:fFgAqtGA
最近のバージョンのはやりやすいよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 15:03:12.32 ID:G4ATHy/d
そうなのか・・・

爆発・破壊・流体ばっかクローズアップされててキャラモーション
周りはまったく情報が無いからノーチェックだったわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:14:59.27 ID:Lp16yd9u
機能が良くても情報がないなら、機能がないのも同然なんだよ
機能が悪くても情報があるものをみんな使いたがる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 00:43:50.34 ID:kqxOZ6YE
海外サイトだと普通に情報あるよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 02:33:32.63 ID:PJZZu6T1
統合ソフトとして使っているところは意外と少なそう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 10:44:56.39 ID:BDBIdVeE
頂点やエッジ、面をチマチマといじくり回すモデリングはやりにくいからね・・・

随分昔のバージョンだとポリゴン編集モードみたいなのがあって、
そのモード中はノードが追加されなかったんだけど、何であれやめたのかね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:57:37.11 ID:Lp16yd9u
>>92
海外サイトにあっても実際にcmiにチュートあるけど、一部の人しか使わないじゃん。
日本のサイトにないなら、みんな使わないでしょって話。

>>94
Edit nodeとは別になにかあったっけ?8から使ってるけど知らないな
モデリングだとUV編集が一番使いにくい
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 01:04:27.63 ID:VMFAI5ut
Arnoldが一般販売されてるぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 07:03:32.28 ID:m+1FyDKZ
マントラが高品質だからなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 18:45:52.56 ID:VMFAI5ut
>>97
ん?MantraがArnoldよりも高品質なの?
だったら何故Arnold買う人がいるのさ
Houdiniのプラグインとして対応するし安いから良いと思ってるんだけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:11:05.03 ID:Ws3iZpGk
First StepからのNext Step難しすぎる
本家のビデオはよく練られてますな〜
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 22:45:43.47 ID:iXWZGbLQ
Houdini ★ Beginnersって書籍



でないかな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 02:18:49.87 ID:8LeV/Nhn
需要なさそうw

意表を突いてオライリーからだしてほしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 09:42:27.91 ID:wOP3dMTx
Mayaのエフェクトアーティストに向けた乗り換え参考書がアマゾンで予約受付中
なのを見た記憶があるけどHoudini ENGINEが出た今となっては微妙だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:49:01.99 ID:0fejA+XT
デジハリでもHoudiniやるのか
需要あるってことか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 01:13:24.80 ID:/1FwAVUj
多くはなくとも需要はあるだろね、まぁ実際に強力だからな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 02:30:18.58 ID:/d5k5lZO
流行ることはないな。リソース的にも今がピーク
engineこけたな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:50:59.53 ID:0IVQ8d0v
>>103
デジハリはその昔、Prismのクラスも開いていたことがあったな

しかし、講師はどこから連れてくるつもりだろう?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 18:53:54.88 ID:0fejA+XT
PRISMSは他にも教えてるとこあったな
やっぱTDと同じ講師なのかな
教えられる人って限られてないか?
まさか外国人・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:37:40.83 ID:gMmhocUx
セミナーそろそろか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:20:23.58 ID:5P56cpBR
デジハリのVFXコース、MAYA、MAX、Houdini、ZBrush、MudBox、AE、Nuke…
これ1年で覚えられるの?
Houdiniだけでも週一くらいで受けたいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 14:11:49.25 ID:TY3IUDey
Maya、Max、Houdiniはその中からどれか一つ選ぶシステムなんじゃないの?
AEとNukeも選択制のような気がするなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 21:43:41.80 ID:CSxV2GZG
選択制ならMAYA:MAX:Houdini=4:5:1でわかれそうだよね
XSIがないのがなんとも悲しい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 12:12:36.83 ID:aicNlxGN
セミナーの内容、おもしろそうだな
仕事で行けないけど、動画配信してほしい
どうせ参加しても、ちゃんとメモできなさそうだし
なにかしら資料配布とかないものかね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:59:40.09 ID:854jhRqM
houdiniの体験版触ってるけど、なかなか面白いね。
で、今実行した命令(コマンド)がmayaやXSIみたいにスクリプトエディタでみられないのかな?

ググったらopscriptでオブジェ?単位でのヒストリーは見られるみたいだけど。。。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:13:09.18 ID:uvyWsOty
maya2015のリーク出てもう消されたけどBifrost搭載ですってね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:00:29.41 ID:IhAB5xAf
どの程度使い物になるのか興味深いな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 16:56:24.53 ID:cLMTFE/r
いきなり全貌を出してくることはないだろうし、
ICEの時と同じくアニメーションやメッシュ操作は次回以降かもしれないな。
しばらくMayaはBifrostを中核に進むのかな。
しかし…面白くなってきやがった…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:21:44.83 ID:Pp9EGLLp
初心者にはなかなか良いセミナーだったね。
ネットに転がってる初心者講座よりわかりやすかった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 03:34:18.24 ID:Ws18G8EP
bifrostが説明通りの思想と性能なら世界的にHoudini対bifrostの競争が起こって欲しいな
Mayaに丸ごと付いたら日本じゃコスト的にやっと出てきたHoudiniの目が吹き飛びそうなのが気がかりだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:26:14.69 ID:AbTENrt9
セミナー見て、Houdiniって使いやすそうと初めておもったw
聞いてた印象と全然ちがう
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 00:21:58.93 ID:QbeqO6i3
触ってみるとまた印象が全然違うっていうね

houdini講座高いな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:52:55.74 ID:Xiks/hx4
油断したー締め切ってるし。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:05:03.38 ID:7oQkDZOk
XSI終了アナウンス出た途端
フォーラムでどのソフトに移行するか話題になってるな
海外ユーザーはMAYA多いかと思ったけど、Houdiniに結構流れそうだな
2chだとblender推してるから日本ユーザーではHoudiniの存在を知らないのかね
blenderはフリーとかオープンソースとかで推してるけど、XSIの機能と完成度をカバーできるのは
Houdini一択になると思うんだが?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 23:16:24.29 ID:7pqPWPEE
フォーラムのユーザー数や種類にもよるよな。
ここは割りと個人、アマチュアが多いイメージだからなぁ。

個人だと保守料キツイからなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:05:31.16 ID:qM5C8C9T
Houdini保守料なんぼよ?
別にSIからの移行とかじゃないんだけど
単純にHoudini導入したいんだけど 保守が高いという話があってさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 05:44:01.03 ID:hXLbHB1d
調べりゃいーじゃん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:45:19.45 ID:Gst+0ivA
SIユーザでしたが、Houdiniに移行することにしました
よろしく
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:57:51.85 ID:5QCtPc0x
これを機にHoudini盛り上がってほしいな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:44:25.14 ID:ildy8ZJB
ICEを駆使してた人たちは難なくHoudini使いこなせるでしょ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:50:47.63 ID:WNbMrPRm
ICEは日本でもノウハウ豊富だから、XSIユーザーがHoudini使って広めてくれるといいな
オートデスクのやり方が気に入らないならMAYAやMAXに移行しないで是非Houdiniって思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:36:05.98 ID:Pnc2dYhl
SI終了が青天の霹靂だった企業は呑気すぎてヤバい気がするが
まあICE使ってた所はBifrostの内容見て判断する所が多いんじゃないか
個人だと諸事情で発注元に合わせるだろうし
順当にMayaとMaxだと思うよ金かからないし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 03:55:35.30 ID:FloThsVm
houdini気にしつつBifrostに流れるのがほとんどだな
ICEとの親和性は間違いないだろうし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:06:34.74 ID:BCOl61RG
13対応の日本語ヘルプてどんな感じ?
ヘルプほしさにセミナー申し込むか悩んでる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:24:38.46 ID:pzfWteYD
セミナー締め切ってるじゃん!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:32:43.27 ID:BCOl61RG
値段高いし基礎講座なら余裕と思ってたのに...。
また開催してくれるよね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:47:12.35 ID:oPt+O8Fk
公式にSIユーザのためのフォーラム出来てたんだね
参考になるわ
どうせならちょっと安くしてくださいよー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 00:58:43.49 ID:KSIZxZel
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 21:57:23.82 ID:5U075pCQ
Houdiniに無料版があることを知らない人がいてびっくりした
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 03:11:45.33 ID:o8g4ExK0
うおおお sop最高〜
うひょおお 楽チンすぎてチマチマモデリングするのが嫌になるね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 17:44:02.93 ID:EWFMTlBR
ランドスケープとかなら確かにそうかもしれないがキャラクターモデリング系は
難しいと思うがなぁ・・・

XSIから乗り換え考えてる人も多いらしいが、そこでキレる人は多いような気はする

みんながみんな流体だの破壊だの爆発だの作ってるわけでもないし
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:04:13.23 ID:1b0qqu94
全ての性能で御三家と比肩した上でエフェクトに強いさいきょうソフトだと思ってるんだろうな
高嶺の花的なイメージでなんか知らんが凄いんだろうという妄想だけで語ってる段階
逆よりいいかもしれんけどさ
そもそもお前等Houdiniが候補に挙がるような仕事してないだろと
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:10:41.39 ID:4/M2a7WM
ランドスケープでもキャラでもメカでも使い様あると思うんだけどな
使う側の発想次第でしょ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:22:23.83 ID:+3Ek19cH
Houdiniのモデリングの肝は面やエッジや頂点をマニュアルで選択しないとこに
あって、それは特にキャラモデリングとは非常に相性が悪いと思うんだよね

無論、個人の感想なので異論は大いに認めるw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 00:51:11.63 ID:DgJY8xpr
SIユーザーの大半はマクロレベルのスクリプトが書けないし、
ボタン一個で処理が終わるのを期待してるから、
ユーザー層が大分違うんじゃないかな。
発想次第と考えるのはHoudiniユーザーの鑑なんだけど
SIユーザーはそもそも何も考えたくないと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:10:29.99 ID:4/M2a7WM
>>142
それは全くそのとおり
モデルの 分割さえ済んでしまえば
あとはできるかぎりの要素をプロシージャルに置き換えちゃえばいいのだ
ユニークな部分は他のモデリングし易い
ソフトにエンジンで吐いてからすれば
無駄な手間がはぶけます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 01:37:36.06 ID:42sM/HFE
Houdini Engineがもはや空気になりつつあるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 05:51:30.52 ID:SvK8Xa9M
Houdini Engine は良いものだ
使いこなせるモデリンガーいなそう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:43:34.20 ID:bbGevNqV
MAYA2015にBifrostとShaderFX載ってきて
よりノードベースに操作できそうだね
なんだかHoudini化してるような
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 23:33:16.00 ID:6juQiYyH
bifrostはノード自分で組めないんじゃね。
なんか普通のfluidぽいぜ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 00:02:03.43 ID:Zz2uWNv2
プロシージャルエンジンプラットフォームと紹介されているわけだし
エディタは今回なくてもExやメジャーアップで付くだろうな
あるいはSuite扱いでTAが買えってかもだが
Bifrostの特徴は生成されたノードが既存のノードと区別なく操作できることだから
普通の流体に見えるのは成功だな
まあ、なくても既にヤバい性能が漂ってるんだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 06:31:24.15 ID:6g2uC3ah
Bifrost開発者インタビュー2014/3/18版
http://www.fxguide.com/featured/bifrost-exclusive-first-in-depth-look/
・スタンドアロンで動作予定だったが、2015ではMayaの中で動かす。
・粘性、表面張力、泡、飛沫がない。
・煙、ガスがない。
・ディストリビュートレンダリングまだ。
・ダンカンがチームに加わった。
・プロシージャルグラフ(ICEのやつ)は開発中。2015ではユーザーはアクセスできない。
・レンダリングはMRのみ。V-Ray、RenderMan、Arnoldが開発中。
・クラウド版が研究中。
・計画に遅れはない。ないよ。

巨大なプロジェクトの始まりだし長い目で見ようかねえ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:19:11.05 ID:mHWRhARD
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 04:59:49.73 ID:GYfj9VQ6
bifrostコケたな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 10:46:53.39 ID:rbnEZVja
これってインディゾーン通さずに本家からドル決済で買えますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 16:15:42.29 ID:jsolWfKh
Bifrostまだまだだなって思うけどMAYAに組み込まれたのは評価できるんでないか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:18:31.77 ID:OJiBcTmw
Houdiniライティングセミナー行きたいけど、また金曜日だから行けない
いく人いる?レポよろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 16:54:47.35 ID:b/adRtPP
ノードベースプロシージャルモデラとしてフーディ二という選択でいいのけ?
Maya やバイフロストは使えそうなの?
質問ですみません
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 20:40:07.08 ID:qPIM9pMi
言ってることがよくわからんがbifrostはまだ赤ん坊でやっとハイハイしだした状態
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 21:09:24.23 ID:BhSuPNzg
>>156
> ノードベースプロシージャルモデラとして
Houdini一択
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 01:07:19.45 ID:WwlCiD7Q
ApprenticeがTorque出力しか対応してなかったのでスルーしてたが、今はHoudiniがUnityに注力してて気になってはいるけど
Houdini Engineってまだベータ段階なんかね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:54:09.22 ID:JUyb/sEt
売れまくりだからなのか、SI屋囲うためなのか知らんがセミナーラッシュやね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:00:26.53 ID:kT64Cp+M
代理店がサポート能力皆無のインディな限り日本じゃ駄目だろうな
ダイキンだったらまだ何とかなっただろうが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:45:11.00 ID:woEHbZ+W
今年のGDCの感じだとプロシージャル推しなふいんきらしいじゃないですか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:47:35.16 ID:xw1JUu7/
セミナー面白かった。
Houdini触ったことない人や初心者は面くらったんじゃないか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:26:25.25 ID:NMn4NjzO
ほぉ セミナーなんてやっていたのか!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:27:33.57 ID:nJ9RcDM2
最近やりまくりだよ
平日開催だから参加するの難しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 15:32:37.92 ID:nJ9RcDM2
インド、韓国、中国にはマスタークラスがごろごろいそうだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:03:51.98 ID:b4eaCIzQ
>>163
Houdiniに関して特にそうだけど、セミナー見ると、自分がどれだけCGの仕組みそのものが理解していなかったんだ
って気付かされることが多い
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:02:48.57 ID:Mk0f71Xa
セミナーの情報とかってどうやって入手してるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 02:00:20.17 ID:643A2/8S
インディーのブログ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 04:34:05.73 ID:bDfZ0z7Z
トンクス!!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:53:19.30 ID:rYbmbUTe
>>170
FBのHoudini3D_jp がサイドエフェクトの
日本向け広報用アカウントだと思われます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 17:27:24.55 ID:pSIu9VaH
セミナーよりサンプルファイルをどんどん公開してほしいわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 18:57:09.91 ID:WmT2fOTa
ああ、それは思う
ノード見ればなにしてるかわかるし
そっちのほうが勉強になると思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 21:28:46.46 ID:GAtJkM0i
ほぉFBもあったのか!?
まいどまいど 参考になるわ

確かにサンプルが欲しいね
まぁ俺はもっと基礎からゃなんとか如何のだが・・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 00:20:44.49 ID:qha7cr6r
たしかに こういうのやるときは
こんなノードツリーつくれば出来るんや
ってのがいくつか欲しいわ〜
手前でやってるとすんげ時間食うし
初心者に敷居高過ぎ〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 13:19:52.52 ID:KKNhH/Pb
元Autodeskのタキさんがカナダのサイドエフェクツ本社に参加されてから活気がありますよね。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:24:31.40 ID:pOT00xyB
Houdiniはサンプル見るだけで、作り方がわかるのがいい!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:21:47.49 ID:fKlDgegg
今日のセミナーも最高でやした
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 09:53:10.26 ID:sWW6JN83
Mantraのか…

インディゾーンの人が今後やる可能性は殆どないレアセミナーと言ってたもんなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 10:10:21.08 ID:fKlDgegg
撮影していたから希望者多ければ公開されっかもね。
来なかった人は残念ちゃんだよ。

indyさん地方には売る気ないねー。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 21:41:32.77 ID:97d6k835
>>179
なんだ、その普及させる気のなさw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:41:17.20 ID:ZGj34DtN
BifrostがHoudiniの流体に完敗な件
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:58:26.39 ID:4ZVqJ/l3
まぁフル機能が実装されなかったから仕方ねーべ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:33:30.06 ID:FXsogonm
Bifrostは外部プログラムとして動いてるみたいだし
Mayaの仕様に振り回されるようなものじゃないからな
出発点としてはこんなもんだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:54:42.55 ID:XjoAElgy
Houdiniの流体超速くした人がAutodeskに入社して作ってるのがBifrostなんだから
何も安心できんわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 03:05:50.49 ID:gz+jI5bG
キムが元気なうちは安泰
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:50:21.63 ID:Ra6X85qf
キムがいなかったらPRISMS終了してたもんなー
オープンソース化をうたって募金募らなくてよかったとは思う
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:53:43.86 ID:ooehLP6O
Houdini EngineがCinema4Dにも対応!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 03:26:28.90 ID:ibCszv8o
C4Dの次はUnreal Engineがきそう。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 20:52:54.86 ID:Blu6uQ23
tp://ja.wikipedia.org/wiki/Houdini
の概要っていつまであのままなんだろう
まるでパーティクル専用ソフトみたいな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 22:10:08.95 ID:8enUPi+t
ttp://www.slideshare.net/kentaki1/houdini-alembic-34150859
こういう日本語の解説ないから助かるわ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:59:00.19 ID:/Nt0eQOJ
> まるでパーティクル専用ソフトみたいな

何か問題でも?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:11:20.91 ID:Sg52gI0P
またやってくんねーかにゃ講座。
平日はムリポ。

モデラーだけどHodini興味ある。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:16:44.83 ID:J9EoQ7NH
パーティクルだけじゃなくてマントラレンダラーが実に面白いことできるから
モデラーでも検討する価値あるよ
シティビルディングのモデリングも結構使える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:36:16.45 ID:T5jpn5Cg
昔mayaとかに比べてやたらと重いって聞いたけど
最近は快適になったの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:28:55.02 ID:J9EoQ7NH
>>195
昔からあるソフトだけど重さがネックで使われたなかったのが
快適になったからこそ、ここ数年で急に使われ始めてるんだよ
MAYAと比べて気になる重さではないし、できることが多いからなあ

13.5出るらしいな。気になる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:48:22.04 ID:Polpuz/a
engineまわりの強化が中心になった13.5なのかな
どこ情報なんだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:51:47.24 ID:Mwf08ELg
13になってから、Altキーが効かなくなっているような気がするのだが・・・
ボックスズームとかプリミティブ出す時の高さ変更とか

あとネットワークエディター内でノードの配置がバグってるのはなかなか治らないね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:42:59.59 ID:7f5tROeT
>>198
気がするんじゃないとおもうよ
Use Alt Key for View Controlsのチェックが入ってるからだとおもうよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:46:32.09 ID:6HiG+jkf
確認したけど、そこにチェックは入れてなかった。

Windows版とLinux版ではプリミティブ配置時のAltでの高さ変更は
やはり効いていないように思う。(Mac版はShift+optionで効いた)

ちなみにすべてUSキーボード。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:19:12.33 ID:7f5tROeT
>>200
ボックスズーム動いてるけどなあ
配置の高さ変更はAlfからShiftに変更されてる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:01:27.47 ID:6HiG+jkf
> 配置の高さ変更はAlfからShiftに変更されてる

知らなかった・・・試してみます、ありがとう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:42:53.42 ID:CJvadr1U
>>195
今でもHoudiniが重すぎて使えないって言う人がいるけど
MAXが重くて落ちやすい、データが壊れやすいって言う人と同じように
「いつの時代の話だよ」ってやつ。
そんな時代もあったねと笑い話になるけど、最近のHoudiniはいいよ
ポリゴンスープとOpenVDBとAlembicと、使い方よくわからないけどパックプリミティブとか使えば
重いポイント群も、とあるソフトじゃ固まるのが、Houdiniだと処理できたときに驚いた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:37:25.28 ID:3r9k52oE
HoudiniはUIが難あり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 00:05:20.76 ID:N2Rumdcs
>>204
ポリゴンモデリングの話?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 12:00:05.62 ID:oF5pZOdO
なぜかHoudiniは統合ソフトって感じがしないな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:02:35.39 ID:cn0ssMP6
まぁ、御三家に比べると非プロシージャルなモデリング機能は弱いので
そういう風に見えるのも仕方ないのかもね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:04:10.75 ID:LI3VA3kB
プロシージャルモデリングってゲームで使えそうだけどな
ゲーム会社で使われてないの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:44:31.39 ID:utBDqoyr
エフェクトやってるスタッフが「これからはHoudiniだろ!」とか息巻いてても、
モデリングやテクスチャやモーションやってるスタッフからはあまりいい反応が
ないので大々的に導入するということにはならない気がする

いや、いいソフトだとは思うんだよ

だけどもうMayaでフロー組んじゃってるしね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:05:16.48 ID:Yb5oLr2S
houdini使える人は重宝されてるなぁ。

まぁ俺は使いこなすスキルも頭も無いけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:54:34.75 ID:XIZ1mO86
希少性の問題だな
日本人みつけるより海外から連れてきたほうがはやい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:50:22.74 ID:7tfDnrhl
早いけどそれなりの待遇提示しないとだし、外国人を受け入れる準備も結構な手間

大手ならともかく中小だと厳しいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:08:41.87 ID:SSJs0pom
国内じゃつかえても活躍する場が少ないのも事実。Hだけで食べてる人は10人もいない。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 02:21:03.29 ID:Ch9D1m1P
>>213
吉原や歌舞伎町辺りじゃ結構いるだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:34:10.91 ID:hlHwhoeI
>>214
つまらん。
誰でも思いつくようなことやる奴は
クリエーターとは言えないね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:59:19.04 ID:VNAgGJBx
>>215
つまらん。
この程度の事を笑い飛ばせない奴は
クリエーターとは言えないね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:20:09.91 ID:Sa6XCjNU
NukeとかHoudiniはハリウッドでは需要があるけど
国内で働くならAEとMAXだろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:25:11.83 ID:DHRmTCqU
徐々にハリウッドの環境が国内でも浸透していく流れが多いよね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 09:58:42.60 ID:FPOoI+bo
インディーのHoudiniセミナー行く価値あり?
ど素人です。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:04:59.42 ID:KvwFKDN9
私にHoudiniって向いてますか?
ど素人です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:57:22.54 ID:wNgjLf4x
MayaMaxは普通に扱えてHoudini使ってない会社に対してHoudiniも使えますよって言うのはやっぱアピールにはならんかね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:46:15.55 ID:tSi1wBh+
ならないだろうなーでも逆に言えば使ってる会社に対してはかなりアピールになると思う、まず使える人が少ないからね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 23:31:40.41 ID:l4EnzWMK
ど素人には扱えない代物だよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:38:41.01 ID:q5TAsAkc
聖闘士聖夜で大活躍したらしいな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:07:15.01 ID:DqQpSM5A
>>224
セイントで使ってたのか!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:18:39.34 ID:vVErzNnF
現在、無職なのですが、
Houdiniを覚えれば黄金聖闘士になれますか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 00:57:00.94 ID:FsFbyt9W
絶対なれぬ!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:11:32.29 ID:xb4vXZLm
エンジニア的素質とアーティスト的素質を同時に持ってる人は希だよなぁ
高度な分業制が定着しないとhoudiniは運用できん気がする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:16:23.28 ID:DIPiNoUf
だセイヤ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:07:32.16 ID:RIRzdQte
>>226
僕も無職でしたが、Houdiniを覚えたお蔭で
サンクチュアリの雑務j兵として雇っていただくことができました!!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 14:49:15.81 ID:Gotoktg8
>>228
Houdiniはアーティスト的素養があるプログラマが使ってこそ真価を発揮すると思う

トレーニングの講師もキャラのモデリングやモーションがやりたければ
無理せずMayaでやってくださいと言ってたし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 23:59:15.21 ID:SZVo9wwo
星矢のセミナーどうだった?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:38:11.54 ID:LS2rh+LO
最後に激励のペガサス流星拳を食らいました。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 15:33:06.92 ID:uncM90yA
>>232

らいという人のツイートによればHoudiniの話はあまり無かったらしい

そもそも講師が二人ともMaya使いで、Mayaのセミナーとして
普通に面白かったそうだ

火星防衛戦線の中の人が講師だったしゅららぼんのセミナーが素晴らしすぎた
という感想には同意

また、あの人が講師のセミナーないかなー
あったら有料ででも参加するんだけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 01:19:23.36 ID:TD13bGJQ
藤田さんやっぱすごいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 01:12:52.39 ID:MSdOpWGf
Houdini EngineがMAXとUNREALにも対応!!!

MAX対応はめっちゃ嬉しい
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:44:29.51 ID:W5hyQYCf
>>236
UE4にも対応するのか、楽しみだ・・・(´・ω・`)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:36:05.42 ID:XVWP+SeN
UnrealEngineというかEpicってシナに買収されてたんだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 22:23:28.40 ID:nj7pfuXb
買収は中華系エンジニアを入れるためだな
無関係だと思ってたゲーム企業が突然政治圧力かけられるんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:23:17.56 ID:pR1Z/iF9
Indieは実質ApprenticeHDを値上げしただけか・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:26:36.79 ID:VbY9V4zm
収入制限があるものの商用利用可だからApprenticeHDとは異なる
MAYA LTより全然良心的だわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:23:59.32 ID:PMMNAjFk
これってスクリプト制限ないの?
ファイル形式が商用版と違うみたいだけど
ノードの内容を入出力するツールでやり取りできてしまったりしないんだろうか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 18:47:19.24 ID:QBgxJ3AV
>>241
ApprenticeHDは残した上で出してくれたたら良心的と評価できたんだけどね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:04:47.18 ID:VbY9V4zm
Apprenticeもスクリプト制限ないからIndieでも同じじゃないの?
ノードのコピペはApprenticeと商用版の間ではできない制限がある
でもopscriptコマンドつかえばやり取りはできるけど、実用的じゃないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:14:56.57 ID:PMMNAjFk
ありがとう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:40:26.44 ID:bkM8SiUo
てかfbxとabc出力できるようになっただけでもでかいんだが
Houdini engineも使えるしな
俺的にはApprentice HDよりはるかに良いわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:42:33.31 ID:Q9ohkMrr
趣味でやってる人なら
ローポリモデリングだけメタセコとかブレンダーでやって
あとの工程は全部Houdini indyですべてできるんじゃないか?
コスパ良すぎだろ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:51:34.00 ID:Q9ohkMrr
ライセンス比較
www.sidefx.com/index.php?option=com_content&task=blogcategory&id=219&Itemid=382
この構成はうまいことできてるよなー
企業で使うには商用版Houdini買うしかないけど
個人趣味やフリーランスで商用利用したいならHoudini Indie
学習がApprentice
てな感じだね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:08:53.75 ID:3gWSlE8s
あとは書籍だ!
書籍だけなのだ!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 17:46:36.91 ID:Rljl/pj8
ユーザー多い海外でも出てないよな本
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:34:47.45 ID:AhdIhlqP
コミケで買った本はあまり役に立たなかったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 03:41:00.05 ID:ck5gJtKs
年間2万程度で商用利用化なら貧乏フリーランスでもうっかり買ってみようかと思う。
大昔会社員時代に使ってたことあるけど10年以上前だから随分変わってるんだろうな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:20:39.72 ID:VVmytMcJ
アメリカとカナダはもちろんだけど
ロシアもユーザー多いの?結構すごいVIMEOあるけど
なんで日本ってユーザー少ないんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:53:25.66 ID:wvyrfy6y
まぁ英語力の問題も多少はあるよね
ヘルプ見ても専門用語も多いし読むだけじゃなく理解するの大変だ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 23:50:34.68 ID:b5bCv0Ds
ロシア人以外は英語で動画あげるから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:21:57.76 ID:r7anlcs1
SIGGRAPHでの14の発表って無くなった?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 12:56:04.24 ID:PbWidQRe
日本でもセミナーやってくれるね
でも金曜日かよ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 16:28:23.23 ID:YZgTYOgg
http://render.otoy.com/forum/viewtopic.php?f=7&t=41634

"OTOY expands OctaneRender™ integration to NUKE, Houdini, Mot"

レンダラーの選択肢が増えることは悪いわけじゃないが…。
Unrealとも結合できるそうだから、最終出力がUnrealになるような用途のチェックに使えと申すか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 18:25:52.28 ID:QKrisys7
Houdini14って発表なかったよな?
ツイッターでそんなことあるって見たんだけど気のせいか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 22:21:02.54 ID:7f/Z41E2
コミケ行けなかった!!!
新しい萌え本どう?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 12:59:40.51 ID:KVGXRvmt
>>259
最初、SESIのHPのSiggraph情報に14のSneakPreviewやるって書いてた。
いつの間にか無くなってたけど。
SESI.jpには名残は残ってるけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 13:03:35.08 ID:v1WMlLsZ
Twitterでもまったく情報流れてこないから何らかの理由で中止したのでしょう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 12:38:56.88 ID:0ZbMi/cf
実は…
















Autodeskに買収されますた!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:20:53.55 ID:IlEOLtIs
autodeskは なかまに なりたそうに こちらをみている
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:04:34.47 ID:gb7tIssc
Autodeskに買収されたらやだなー
Foundryなら仲良くなれそうだけど
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 22:32:59.12 ID:knId6dkY
あそこは、modo買っちゃったからなぁ…

まぁ金には困ってなさそうだからしばらくは今のままやっていくんじゃないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 05:15:11.66 ID:Lttqw0Q7
AutodeskはBifrostでやっていくつもりなんだろう。
どうも開発の難航が濃厚でシミュ分野に限定されそうな雰囲気があるが。
あれ一通り揃うまで何年がかりの予定だよとか
ICE_kinematicsとかICE_modelingの範囲まで受け持つ気ないんじゃないのって感じる。
となるとHoudiniの方が既に汎用性高くていいなと思う。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:18:35.08 ID:IE+XyWNx
fabric engine使えばmayaでもiceみたいなことが出来るようになるしbifrostはシミュ専用でいいよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:33:56.85 ID:BST9DqL7
まぁhoudiniはソフトウェアの仕組み自体が違うしな、そりゃ汎用性は高いわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:47:06.13 ID:kVwF6s11
Autodeskは潰すために買収したりするから洒落にならん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:54:53.38 ID:BST9DqL7
もーすこし開発力で勝負してほしいよなぁ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:14:55.57 ID:SO+2TVq2
ソフトウェアの基本設計が初めからノードベースになってるHoudiniに対抗して
他の設計思想が一貫していないソフトウェアがどんなにノードベースの仕組みを構築したところで無理があるんだよねー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 13:24:06.83 ID:wACsKS64
買収カウントダウンやで
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:44:44.22 ID:OPhFsRaY
非上場じゃなかったっけ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:58:51.52 ID:EtXHF7yu
非上場なら敵対的買収は難しいけど、CGソフトって殆ど友好的買収じゃなかった?潰されたSIにしても。
まぁ、経営者にその気さえなけりゃ関係無いとは思うけど。
資金難になっても、流石にHoudiniまでAutodeskにいっちゃうとスタジオ関係あまり歓迎しないだろうから
どこかAutodesk以外が手を差し伸べるんじゃないかとは思う。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:56:53.49 ID:A9AL3VT+
Softimageは親会社のAVIDが経営難から手放したんじゃなかった?
前の親会社だったMicrosoftもWindowsNTの売り込みが目的で買収したと聞いてるけど
HoudiniをAutodeskが買収できるとは思えないけどね
FoundryとLuxologyの友好的経営統合みたいにHoudiniならFoundryと相性いいと思うんだよね
AEとC4Dが相性いいみたいに、Nukeと相性良いのはHoudiniだし
Autodeskみたいに同類の競合製品何個も持つような会社よりFoundryのほうがいいわ
ノンプロシージャルなキャラモデリングはMODOとZBRUSH
ペインティングをMARI
アニメーションとエフェクトをHoudini
コンポジットをNuke
ルックデブをKATANA
って切り分けできるっしょ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:48:38.35 ID:Xz1YZyxe
ソフトの話まったくないなこのスレ
いらなくない?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 04:38:15.36 ID:pX40liCo
>>276
ルックデブはV-Ray for Nukeが流行る予感。
それと、今後Nukeにmodoレンダーが統合されるだろう。AEとC4Dのように。

ペインティングについては、Zbrushがテクスチャ周りを強化するという噂あり。
けど、まだ先っぽい。

FoundryとHoudiniの相性については何とも言えないな。
現状のHoudiniのEngine戦略は正しいと思うし。
C4DがthinkingParticlesを更新したら、Foundryにとって脅威だけども、
MAXONがcebasとよりを戻すことってありえるのかねぇ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 05:03:27.31 ID:8FQPKh38
mayaのbifrostにはもう少し期待してたけどなぁ、もっと広範囲に活用できるシステムだとおもてた。
これからに期待、と言いたいとこだが開発スピード遅い印象なんだよなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 17:22:11.36 ID:udD1mjBI
Nukeスレとか欲しいけどユーザー少ないからHoudiniスレみたいにこじんまりとしそう
NukeもHoudiniもどっちもいいソフトなんだけどね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 17:36:21.17 ID:enrG3Ri3
>>279
つ https://www.youtube.com/watch?v=DucKeXM_gHM

Autodesk先生の次回作にご期待ください!(笑
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:57:48.95 ID:wqdgkaIr
いや皆それ見て会話してたんだってば…
半月前の動画だぞ それ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 20:57:34.65 ID:xZ38ZYt6
そうでしたか…

これは大変失礼いたしました^^;
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 13:47:55.20 ID:YXKahBB9
Houdiniセミナー行ってきました。
すごい融通が効きそうなソフトですねぇ
とはいえ古くからあるソフトなのにユーザー少ないですね
やはり難しいからなんでしょうか?
デモ見たら簡単に扱えそうな感じでしたけど(^^;
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:50:53.20 ID:PCJwhEay
無料版を落として公式のチュートリアル(柱を球で壊すの)をやってみた

何だ簡単じゃんと思って火星防衛戦線というサイトにあるチュートリアルに
手を伸ばしてみたけれど・・・

駄目だ、これは俺には習得できん・・・難しすぎるwww
もっと数学とか物理を勉強しとけば良かったなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:54:05.23 ID:0SbmJi6Y
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:28:41.70 ID:OlorYuEe
エフェクトで適当にパラメータいじったらなんとなく炎が表現できました。
が、他のソフトであるあるだけど。
Houdiniは正しく物理理解しないとそれが表現できないんだよな。
逆に言えば、Houdiniは物理のとおりに設定すりゃそのとおりに動かすことができるけど
他のソフトは物理のとおりに設定しても動いてくれない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 15:31:34.54 ID:AWgJIu9d
本当に物理がわかってるなら他のソフトでも作れるがな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:45:11.62 ID:RlopkJ7t
そうだよね、逆に物理使わないでどうやって計算してるの?って思うけどw
当然Softimage のICE だって同じですけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 00:18:50.00 ID:wTUUWyhZ
ソルバーも理解した方がいいよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 15:27:36.96 ID:PerQjxyn
>>287
なんとなく炎だったら一応シェルフから作れるけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 17:21:58.48 ID:/DX98FtQ
Houdiniは単位が揃ってるからいいよな〜
MAXだと静摩擦とか動摩擦とか勉強してもそれとおりに動かないってのは経験上あるけど
そんなもんじゃないの?ソルバーの問題っていうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 12:20:50.04 ID:NLyIkfqK
デジハリでHoudiniコースできるのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:10:23.67 ID:LLzH2VC3
いまの学生は恵まれてるなあ、専用形式保存の縛りこそあれApprenticeエディションが無料で使えて
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 13:41:02.08 ID:3Dip0bgp
無料版なんて2002年からあるのに何を今更
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:11:06.21 ID:/irvp+Ew
そろそろ日本語の書籍欲しいね・・・(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 15:36:12.46 ID:LLzH2VC3
予想
 I/Oムック はじめてのHoudini
 ボンデジ Houdiniの洋書翻訳
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 00:22:27.63 ID:tOU6zxqW
>>297
> I/Oムック はじめてのHoudini
> ボンデジ Houdiniの洋書翻訳

I/Oは分からんが、ボンデジからは出ないだろう

だって基になる洋書がないんだからw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 18:25:43.61 ID:oX0NKUI8
これでTDGと日電とデジハリでHoudini学べるってことか?
今の学生は確かに恵まれてると思うなぁ
オートデスクは無料で使えてC4Dも無料で使えてAdobeも安く買えて
高い買い物なんてZBぐらいじゃねぇの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:30:25.14 ID:krYeNpib
>>295
Houdiの書籍調べてみたけど
The Magic of Houdini
Houdini On the Spot
The Maya To Houdini Transition Guide
が見つかったけど、これどうよ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:20:41.18 ID:b5+92fX4
上二つは数年前に出た本で中身が古い

三番目は本当に存在してるかどうか疑わしい幻の本
302sage:2014/09/23(火) 16:33:38.00 ID:cua6Ug6l
>>285
現時点なら、Houdini13の日本語ヘルプ(12.1じゃない方)読んでからCGワールドのクックブック読むしかないだろうな。
英語でいいならPQ Houdiniがお勧め。プロジェクトファイルも用意されてる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:45:52.97 ID:+UrK2URs
Houdini to Arnold来たね!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:46:21.25 ID:UFGWxKOp
ふむふむ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:11:41.47 ID:DHEloo7u
本なんてhoudini本家のtutorial全部やってから、買えばいいよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:43:53.37 ID:o2WM8uwL
日本語ヘルプ買わないと手に入らないんだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:20:48.66 ID:DCFb8D8l
>>306
講座受けてももらえるよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:52:25.60 ID:os7Fg3Vt
Houdini Indie買っても貰えないのかよ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:35:36.72 ID:9Vm8RhX4
金や金、世の中金じゃー!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:45:31.69 ID:eaVEQwP9
魔術師じゃなくて興行師だったのか・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:58:36.49 ID:DCFb8D8l
一ヶ月書き込みなかったのにROMは結構いるのな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:10:37.54 ID:KbLK/esw
>>307
知らんかった
2chで情報得たの久しぶりだ
ありがとう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 23:39:48.83 ID:V/cXxt4i
Indieにも日本語マニュアル付いてないのかよ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 06:48:31.94 ID:a6V0eZoN
教えてくれる専門学校が出来るって聞いた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 17:09:25.63 ID:oZWdXelg
日本語ヘルプなんてちょっと前まで全然意味ねーと思って利用してなかったけど久しぶりに見たらすげー充実してた
なぁなぁにしてた部分が結構解消できたわ、これあるとなしじゃ大分違うな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:33:19.40 ID:4ly0XiRU
>>313
Indieは本国から直でしか買えないからね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 12:50:51.43 ID:i30sdF0x
ちゅーことは日本語ヘルプはSideEffctsじゃなくて日本代理店が作ってるのか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 13:19:51.67 ID:zDbGGaPP
>>316
なるほど、そういう事情もあるのね。
Indieもインディゾーンで取り扱わないのかなぁ・・・
ダ、ダジャレじゃないよ・・・(´;・ω・`)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 20:27:05.61 ID:qoQobM6q
面白くない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:59:44.18 ID:F+1QDMXy
Facebookのブーツの作り方には驚いた
普通のモデリングの何倍も頭使いそうだわ

そいでHoudiniでCityEngineみたいに街並みをプロシージャル生成することって
可能なのかな??
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:15:57.91 ID:bQdGzTjU
可能
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:22:56.24 ID:bQdGzTjU
過疎ってるHoudiniのウィキペディアにこっそりデジハリの名前入ってたw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 22:30:00.88 ID:iYNXC/0k
H14なかなかこないな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:59:02.67 ID:2bSALq5r
スプラッシュイメージのコンテストって結果出たの?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:08:27.44 ID:tK1saruS
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 23:42:55.75 ID:NnqdXRCN
あぁ 出たようだね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 22:36:41.17 ID:D8QxY1M0
デジハリのセミナー行きたいけど定員15名なら
ズブの素人が行くと浮いちゃう?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 17:51:25.67 ID:f/xAgWDQ
14のSneak Peek来たね。
Position Based DynamicsってXSIのLagoaみたいな雰囲気だね・・・(´・ω・`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 20:55:54.39 ID:13GCioSa
SOP強化されてるといいな。期待できないけど
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 23:32:13.59 ID:sczCiU3K
indieでも外部レンダラにもっていけないよね。mantraだけは避けたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 00:52:10.23 ID:+pkYw28i
HtoAユーザおる?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:14:34.05 ID:H9H7IFiG
Mantraって何がダメなの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 03:48:49.75 ID:Ln/EzhGw
何でダメと思ったんだい?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 22:43:22.37 ID:8bXSLlZR
Mantraいいと思うけどな。使いこなすの大変そうだけどさ。
明日のセミナーいけないのでレポよろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:53:38.41 ID:OvldrwdE
Mantraってレンダリングが遅い印象があるんだよなあ。
あのメンタルレイと比べてさえ。
まあ、あんまり設定突き詰めてないのもあるんだろうけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 14:16:27.56 ID:rOkPpk1x
mantraむしろ評価高いだろ
海外プロダクションじゃあそのままパーティクルなんかはmantraでレンダリングとか多いし。
綺麗だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:00:48.06 ID:JDlbFDHJ
これだけ頻繁にセミナーあるんだから売れまくりなんだろうね
レポートまつより明日のCGWORLD読んだほうが早そう
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 23:52:01.60 ID:COF1aU9D
簡単なまとめでいいなら書くよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:06:39.16 ID:Sbu6dikN
おねげーしますだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:33:12.09 ID:RFavwFFR
さんくす
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 02:13:19.07 ID:W8rfJRYm
・ビューポート等の高速化
・BLOSC:新しいファイル圧縮方式
・日本語及び多国語の対応
・Select Optipnの追加:Laser Select
・DisplayOptionの強化:ビューポート上にGroupリストパネル
・ビューポート上でのアトリビュート情報の表示の強化:Visualizar
・UV Flatten node,UV Rayout nodeの追加
・UV Edit node:ピンの追加
・テスト用のオブジェクトの追加:オモチャ、イカカニ、ブタ
・Grooming:VDBボリュームベースのHairの元となるカーブツール
・Screen Brush:ビューポート上でのHair編集ツール
・Scatter nodeの改良:平均的なポイント散布が可能に
・Spray Point nodeの追加
・Fluid:Deforming Objectの追加
・Whitewater:Volumetric Form Optionの追加
・Bullet:Constraint設定の改良
・Crowd:state,trigger,logic,transitionの説明
・Attribute Type:Arrayの追加、使用法
・PBD:Granule Solver,Sand Particle,SoftBodyのデモ

メモからざっくりまとめ、抜けあるかも、基本的にSneak Peekのビデオの内容の詳しい説明
今H14を触れる人間ではないので名前とかが違うのがあると思う
PBDはパラメータ変更での挙動の違いや旧来の方法との比較がメインだった
ここら辺もう少し詳しくっていうのがあれば書ける箇所はある
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 03:03:36.80 ID:Sbu6dikN
ありがとう、個人的な感想を聞きたいさー
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 06:23:13.29 ID:GrIowD2B
日本語対応ってUIが日本語で表示されるってこと?
ヘルプは?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 10:38:19.79 ID:W8rfJRYm
日本語対応っつーのはFont nodeで英数字以外にも対応ってことだった、UI等ではない、言葉が足りなかったなすまん
ヘルプに関しては13までの機能に関しては翻訳完了とのこと
Indie購入者についてちょっと触れてたけど特に何か対応するって話はなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 00:32:22.34 ID:VIy9x7TF
なるほど
そうでしたか
情報ありがとうございます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 03:21:36.15 ID:t0LkDuKq
houdiniって建築用途には向かないんでしょうかね
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 03:37:32.58 ID:RPPZVX9W
プロシージャル生成とか向くんじゃないかな
もちろん精細なモデルをプロシージャルに生成するにはそれなりのスキルが必要だけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:22:38.46 ID:I5iiKREN
CGWORLDの最新刊に14の特集が6ページぐらいあった・・・(´・ω・`)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 05:18:41.30 ID:hnxr9kFQ
>>348
ありがたいな、買っておくかー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 08:42:24.45 ID:1qg5hxnM
そんな雑誌のスカスカな内容ではなくて、まともな解説書が出てほしい!
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:41:52.19 ID:Ii6co0MS
良質な解説動画がたくさんあるし入門書はいらないでしょ
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:29:32.44 ID:g0ZQ/+SK
>>328
それ思ったけど違うっぽいな。どれくらいの精度か気になる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 01:45:08.52 ID:BSK/b8u5
unityのところの電柱の配置とかってモデリングソフトでやるよりすごい気がした

https://www.youtube.com/watch?v=1TtYfcpdVIQ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 02:09:59.35 ID:6i1msy/F
プロシージャルのいいとこよねー
これを詳細にノードで組めるのが素晴らしい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 22:05:39.78 ID:OsN6wr8x
秋本塾キタっ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:39:35.33 ID:zqXId6VH
一日でいいから地方でもセミナーやってもらいたい・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:09:51.97 ID:yxfwVsZG
とりあえず日本語ヘルプをオークから買い取って公開してほしい
ボッタクリで糞の役にもたたないよくある参考書みたいなのはいらないけど読みやすい日本語ヘルプを欲しいよ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 04:43:14.39 ID:HCiKhglw
インディゾーンじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 06:20:22.02 ID:yxfwVsZG
面目ない、まちがいましな!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 10:58:30.87 ID:GMBNBcDF
CGヒーローズ行くべきか、IZの講習にすべきか悩むなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 23:53:49.19 ID:Uu+YjJ/B
>>357
>とりあえず日本語ヘルプをオークから買い取って公開してほしい

インディゾーンの有料トレーニングに参加すれば貰えるよ

Houdini買うことに比べたら安いもんだぜ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 02:08:22.40 ID:SCFKpxOA
>>357
それだとSIの時みたいに日本価格が異常に高い価格設定されそうじゃね?
商用版買って使ってるおれらからしたら日本語ヘルプ無償でもらってるからありがてーけど
無料版を使ってるやつが使いこなせる代物じゃないんだし、どーせヘルプ見ないだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 04:54:12.42 ID:F6m5g+Ke
雲と歯車作ったがこれをどう生かせばいいかわからん
POPとかDOPとかようわからんままやってる感じ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 12:16:00.42 ID:J7tf296i
POPにしろDOPにしろ面白いもん作ろうと思ったらSOPが絡んでくるからまずはSOPとVOPの理解を深めた方がいい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 15:04:44.68 ID:F6m5g+Ke
ありがとう
ようわからんがそれを聞けただけで今後の道筋が見えた
366名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:16:10.85 ID:YP/zkhch
設定はあっていると思うのですが右のように数字が表示されません
367名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 01:17:56.75 ID:YP/zkhch
>>366です 途中で書き込みしちゃいました・・・
ビデを見ながらやっているのですが
自分の画面は左でビデオが右です
赤枠の囲ったところの数値乳力のところです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org89104.png.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:09:05.51 ID:wJ6CHHGL
>>366
再生中に値を変更するとそーなる。
一番右下にあるAuto Updateの隣のプリンみたいなアイコンをオンにすれば治るよ。

にしても、乳力ってw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 02:14:00.15 ID:YP/zkhch
>>368
おぉなるほど  ありがとうです
にしても10分ぐらいの動画に30分以上苦戦するとは・・・
先が長いです
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 03:15:46.08 ID:KFOI8m9w
ヒーローズ高っ 時間考えれば妥当なのか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 12:09:04.55 ID:IPtxmSjg
H14すごすぎて何も言えねー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 13:10:27.91 ID:tq9+U+Uo
おっ、14来てるのか。
でも今の仕事が終わらんと入れられない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 22:52:39.34 ID:9uye1Mih
mayaでもあったけどなんで操作する時に変なアニメーション付けるんだろ
ネットワークビューの切り替えにアニメーションとか誰も望んでないだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 23:18:19.80 ID:IPtxmSjg
>>373
挙動としては気持ちいいけどな。
いやなら無効にすればいいじゃん。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 04:17:17.43 ID:skjYsnMF
houdini night 怖くていけなかった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:14:11.67 ID:1pff4+Hs
インディーがやってるセミナーはおすすめだぞい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:34:45.02 ID:wVG+8UDN
thanks
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:17:09.63 ID:cZGk6ukE
Pencil+ for houdini
379名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:59:15.48 ID:MiLY4lZe
今年はhoudiniが流行る
習いにいきたひ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 23:39:12.59 ID:gS02/BM6
>>379
CGヒーローズ行かないの?
381379:2015/02/06(金) 00:37:44.30 ID:2/4O7Weg
>>380
日本語のマニュアルとテキストが欲しいからindyzoneのほうにいくよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 21:51:18.89 ID:1Loy8WY4
ニコ生みてHoudini勉強する気になった!
明日はデジハリに行く
383名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 22:05:02.24 ID:GrUDvnxq
>>382
えっ ニコ生でなんかやってたの
384名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 00:26:11.76 ID:XD2Lke6j
385名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:09:20.02 ID:XzQrimhB
数少ないhoudiniセミナーがかぶるとは
386名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:29:12.21 ID:YLj0dP7b
デジハリのお得感
387名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:34:51.05 ID:Ap4dv/nP
Houdini挫折したorz
結構むずかしいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:09:34.52 ID:mXeKUBF6
俺も美少女に毛を生やそうとしてんだけど死にそうだわ
でもパイオツを揺らすにはこのソフトしかないと思ってる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:26:24.53 ID:Ap4dv/nP
おれだけじゃないよな
来週がやりたそうな内容だから来週までには勉強しないとついていけなそ
ニコ生でやってくれねーかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 23:17:24.74 ID:X2dJZsQK
houdiniはキムが死んだらアウトだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:51:33.38 ID:4S4LPDHA
1番安定してる環境てlinuxかmac?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:52:25.74 ID:znF7Adcw
俺の経験上はmacよりwinのが安定してましたぜ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:51:06.05 ID:4S4LPDHA
さんきゅー、つぎはwinかlinuxにします
394名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:27:45.25 ID:jJawSefg
Mac版はずっとベータでタダで使えるから、試しに使うならMac版がお奨め。
俺はWindows版を買ってるからMac版はいらねえけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:28:06.12 ID:jJawSefg
>>394
あ、ライノと勘違いした。
すまん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 00:53:00.33 ID:6D/3kl4H
wramgleに移行したいけど関数との対応関係わからなくて足踏みしてる
このチュート、ヘルプみとけっていうのある?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 02:09:42.67 ID:LBzy5Mmt
さて、2日間がんばるぞ。
今のところお得感がない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 05:35:53.11 ID:edxvT2EC
秋元塾レベル高そうだから見送った
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:23:20.83 ID:U3hktdCO
自己啓発には良かった。Houdiniすごいことがわかったから
自習する!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 16:38:14.81 ID:5yRv/oM6
houdiniでキャラや生物なんかのモデリングしようとしたらどうゆう流れになんの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 18:24:28.02 ID:36mXMwni
素人質問でも申し訳ないんだが、Indieを買おうと思ってるんだけどあれってつまり年会費約20,000円ってことであってる?
そしてIndie買えばFXも入ってるって解釈でおk?
402bti:2015/02/17(火) 20:00:03.97 ID:qWLuiP8t
ビットコインをはじめよう
このリンクからビットコイン購入・販売所bitFlyerにご登録すると
1000円分のビットコインがもらえます!

https://bitflyerコンマjp/gift/fn0tlipl

外部ウォレットに送金できるので、とにかく一応もらっておくといいです。
※上記のURLのコンマを.に変えてアクセスしてね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:27:48.05 ID:OAfi4CV4
>>401
OK。サブスクみたいなもん。

デジハリ行ったけど、まったく覚えてねぇw
みんなどうやってマスターしてるんだ???
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:38:57.69 ID:Q6tTlNUt
人を選ぶからね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:38:54.06 ID:0iZ9pqoR
アニメーションまわり強化されてるんだけど話題にならないな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 21:47:26.84 ID:L7/5BISK
おれの周りはひたすらFLIPとPBDだわw
アイコンポチするだけでできるのな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:12:00.72 ID:Oys5MoBq
分かる人がCGWの連載の画像のノード見れば
作例と同じように作れるものなんですか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:07:46.84 ID:gJfOacqo
ドライバインストールと格闘の末リナクス版動いてた。起動ははやい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 00:57:54.34 ID:bbrhRutB
UbuntuならnVidiaやAMDのドライバあてるの楽だからオススメ

Mayaだと赤帽かCentOSでないと大変だけど…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 03:32:12.82 ID:rAibRTks
>>407
今月号のやってみた、ちゃんとできてるのかどうかはわからない
http://i.imgur.com/BGAGPTG.gif
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 09:20:46.47 ID:rheTKbd5
>>410
ほー 良いね 綺麗だ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 20:39:41.09 ID:OKqLtGvH
>>410
おぉすごい
ちなみにhoudini習得時間とかってどのくらいですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:59:53.24 ID:rAibRTks
>>412
触り始めて2年ぐらいだけど、SOPでHoudiniらしい扱いできるになったのは1年ぐらいかな
でもまだまだ習得できてるレベルじゃないと思う、わからないこと多々あるし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:08:04.56 ID:dv9XX0Mq
>>410

これの伸びてる部分だけど、POP飛ばしてライン作ってるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:35:15.06 ID:OuOHtYT5
>>414
そうだよ、Trailで軌跡取ってAddでライン化
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 04:10:20.49 ID:9LAI78Xi
ログはいてくれるターミナルからコマンド操作できるように設定すると快適だね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 08:11:14.68 ID:dv9XX0Mq
>>415

なるほど、ありがとう〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:32:22.95 ID:9xZ+VnX4
>>416
どうやったらログだせるの?教えてくれないでしょうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:33:00.23 ID:9xZ+VnX4
MELっぽく操作したい!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 01:23:19.95 ID:H1FlCN2Z
>>418
カスは敬語の一つもマトモに吐けんのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 02:42:27.34 ID:AqSattke
いまさら古いレンダーマン本読み始めたけどこれ必読じゃないすか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 07:08:10.55 ID:RhimPCGf
最近流れ早いな…雑誌効果か
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 14:37:32.93 ID:L5Zh8ZJU
雑誌とニコ動。つまりkさんの影響力
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 08:00:36.77 ID:/yQtDN/h
Houdini Engine for UEきたぞ!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:54:42.61 ID:SxCglovs
活躍の場がひろがっていいこと
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 13:38:13.33 ID:HGqgEjX6
Houdini Engine Indie と Houdini Indie
の違いはなんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 15:21:51.21 ID:PPGgf+F2
サイドエフェクトのHPをご覧ください
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:23:25.78 ID:B3BgEMg8
なんかすっかり無料だと思っていたんだが
有料なんだよな・・・
ベータは無料みたいだけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:50:28.11 ID:732pcXUE
興味を持つ人が増えるのはすごく嬉しいけどあれとかあれに慣れすぎて
なにこれ使いにっけー
にならなきゃいいんだけど
できればそうならずに使い続けて欲しい
430名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:27:32.32 ID:insQmx3l
Houdiniに慣れすぎるとあれとかあれは何コレ使いにっけーってなるけどね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 04:50:43.39 ID:P0QOFyd9
正直なシステムだから、パフォーマンスの低下や落ちる原因は自分にあると疑うようになりました

mayaからmaxへはすぐに移行できたけど、hは時間かかりますね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:45:13.63 ID:S5oft+CI
>>419
Textportでcommandecho onです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:40:30.02 ID:P0QOFyd9
ブログの影響で、これまで使ったpoint、vopをwrangleに置き換えたり作業してるけど頭の体操になるし劇的に早くなって感動した
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:10:25.46 ID:jnlnZq21
VOPをWrangleに代えたらどれくらい速くなるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。
pointは著しくかわるけど、vopは体感的にはわからないね。
あのサンプルに大量のポイントつっこんで比べてみたら?
移植してみると同じ処理でも小スペースで済むからそれだけでも移行するメリットはある。
vopって大げさなんだよw

rampってどう記述しればいいんだろうとか、この値ってどうひっぱってくるんだけって
つまずきならもゆっくり進めてる楽しい