スレ立てありがとうございます
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 04:18:51.13 ID:zYG/35D7
待ってたぜ
週に何日かスタジオに助っ人として手伝っているが、
そこが姥捨て山と化している。
平均年齢が40半ばで、最年少でも30半ば・・・
若い新人はすぐ辞めてしまい結果として今の状態になったらしい。
おっさんやおばさんがNUKEやMAYAをこねくりまわしている異様な状態だが
他のスタジオも似た様なもんだろうか?
不安だ・・・
求人とか10年前の2〜3倍はある印象だから
若い子みんな大手に持って行かれてるだけじゃない?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 02:14:29.27 ID:8CPXxGet
3DCGNSについて質問したいのですが
ここで大丈夫ですか?
3DCGNSとは何ですか?
>>4 むしろ将来安泰でよかったじゃん
確かに若い連中って入ってこないね
聞いた話だと何年か前にはCG学校が盛況だったけど
今はそういう層がみんな声優関係の学校に流れてるみたい
>>声優関係の学校
CG関連はまだまじめにやってりゃ、続かんにしても職につくことぐらいはできるが、
そっちは事務所の準所属になれるのだってごくわずかじゃないかい。
さっさっとあきらめられるぶんましなのか?
専門学校の講師してたけど、CG業界に就けるのは1割かよくて2割程度だよ。
いや、まぁ、まじめにやってるのがその程度って事ではあるけど。
もろ学生さんの希望業界(エンタメ系)ってなると1割切るかも。
就職は一応9割程度は出来るけど。
訳わかんないアルバイトレベルまで含めるから。
地方の広告会社とか一般企業の広告部門担当レベルまで含めれば
まぁ、一応学んだことが多少は活かせる業種で5割いくかなぁって程度。
文系だと後々キツイですか?
12 :
7:2013/12/01(日) 16:49:57.35 ID:hith+obz
snsですね・・。
3DCGsnsのsketchfabというところでテクスチャ付きアップロードのやり方がわかりません。
どこで質問してよいものかわからずここに書いてみたのですが
適切なスレはどのあたりでしょうか?
>>11 専門出もいくらでもいるから、それ自体はあまり関係ない
>>13 ありがとうございます!
それ自体は という表現が気になるのですが
なにか他に注意しておくべきことなどがあるのでしょうか
うーん、まぁ文系どうこう以前に向き不向きはあるとか、
文系じゃなくても後々きついとか、外から見て想像する
仕事とはちょっと違ったりするかもねとか。
>>10 5年前だが、うちもそんなもんだな。
最初はテンション高いけど、半年ごろから自分のセンスに絶望して遊び出すか辞めるよね。
うちの学校はまず最初のGWで1/4くらい学校来なくなったな
夏休みの課題があって休み明けには半分くらいになってた
そもそも高校卒業まで絵を描いたりとか何もやってなかったやつが
専門で全部学べると思ってるの多すぎ
たまに卒業した専門学校のスレ覗くと
「この学校は糞!何も教えてくれない!」とか言ってる人いるけど
その手のタイプなんだろうな
絵を描いたことないどころかマウスもまともに扱ったことないのもいたよ
>>17 絵以外はすべて独学と現場で学んだ俺は何か実感わかないな・・・
たった数ヵ月で諦めるにはあまりに早計すぎないか?
とりたてて才能のない俺でさえ、フリーで大手から定期的に仕事入るのに?
(まあ才能のない分、努力と根性とない知恵をフルにつかい、強運もあったが)
今の学生は才能以前にやる気がないのかな・・・
>>20 「まだ働きたくないから」って理由で進学するのがそのくらいはいるって事だと思う
遊ぶだけが目的だから適当に楽しそうな専門学校選んでるって感じ
あきらめる以前に別に本気では目指してもいないんだと思う
ガッコ経由で業界入れたとしても
そっからは独学の連続だからなぁ
仕事もらえるかどうかは才能よりマジメさとか人間性が大きいだろjk
>>15 なるほど
もっと調べてみます
ありがとうございました
25 :
20:2013/12/03(火) 00:19:00.55 ID:8oxMiUJA
>>21 >「まだ働きたくないから」
世間体の為だけに理系の大学入った俺としては、それを言われると耳が痛いw
卒業まで実験とバイトにひたすら明け暮れていて遊ぶ暇なかったが、それほど
まじめじゃなかったな。
睡眠時間削って本気で勉強したのはこの業界に入ってからだな。
>>23 マジレスするとマジメだといいように利用されて潰される
そりゃ単に単価にあわん仕事うけるからじゃ
マジメ=おひとよしとは限らんと思うが。
すみません。
3DCGでミニスカートを作ると、脚が少し動くかカメラが下がるだけで
簡単にパンチラやパンモロが起きてしまい、そうならない様にしたいのですが、
良い誤魔化し方などの例、その様な作品などをどなたかご存知ではないでしょうか?
32 :
30:2013/12/06(金) 15:13:19.68 ID:HqjFJ209
>>31 ありがとうございます。スカートを曲げるのも1つの手なんですね。
スカートの裏面ポリゴンも合わせて黒く塗ればそれなりに違和感も減らせそうですし、
多様なモーションに対応させる都合も考えるなら黒く塗る方が色々楽なのかもしれませんね。
3DCGの職に就くには専門学校等で勉強したほうがよろしいですしょうか?現在は専門職で働きながら、MODO701でちまちま勉強してます。今月にZBRUSH買う予定です。
>>33 専門学校行く前にまず持ってるソフトで沢山作品を作ることをお勧めします。
いくつも作品作ってSNSにでもアップして自分がうまい方かどうか考えてください。
十分うまくなれば作品集持っていくだけで専門学校すら行かなくていいかもしれません。
専門に行くにしてもある程度うまければ「入った当初から上手いやつ」ということで就職も有利になります。
別に専門の期間中にうまくならなければいけない規則があるわけではないので上手くなってから
学校行った方が有利です。
そもそも向いてない可能性もあります。
専門に行くために仕事をやめお金を使い何も残らず年だけ取って終了の可能性もあります。
なのでソフトもせっかく持ってるなら専門学校行く事考える前にまず作ってください。
ボールを買っただけで蹴ったこともない人間がJリーガー目指すとか言うようなもんです
>>34 確かには仰る通りですね。作品を作って、ポートフォリオですか?を作った方がいいですね
作品はオリジナルしか駄目なのでしょうか?
そんなことはないよ
みんな知ってるキャラの方がどのくらいよく出来てるかってのがわかったりもするし
2Dを3Dモデルで表現するのが得意なのかとことんリアルにするのが得意なのか
オリジナル要素をデザインするのが得意なのかをよくわかるものをそろえればいいんじゃね
手で描く絵がすでにうまいんだったらそれも付けて「こう描いた絵がこういうモデルになります」とか
いろいろアピールできるし
それもとりあえずいっぱい作らないと自分で何が得意か分からないもんだよ
ポートフォリオ意識する前にどんどん作るべき
出来たものの中からできのいいのを選べばいいんだから
1人に何でもやらそうという零細じゃないかぎりは
3Dパートは手先の技術最優先だから
既存デザイン物で全く問題ないよ
別にキャラデザイナーで採用される訳じゃないもんな
皆様お久しぶりです前スレ357です。
中間報告ですが、あの時宣言したとおり離職後CAD、CAM等も勉強しつつZbrushも新しく購入して再就職に向けて予定通り計画は進行中です。
あとは春までに吉報を報告できればと思います。
するぞ!
あけおめぽまいら!
ことちもよろちくび!
都内フリーのCG屋に質問なんだけどみんなどの辺に住んでるの?
取引先が渋谷界隈が多いんでその辺まで電車で10分の街に
引っ越そうかと思ってるんだけど、10万以下じゃ狭い汚いで家賃高すぎんだよな。
多摩方面。自宅作業のフリーなら打ち合わせしか都内行かないのに高いとこ住むのバカバカしい。10万で三部屋もあって駐車場あり。電車で新宿まで30分程度だし。
とりあえず自宅で3DCGやるならワンルームは絶対やめとけ。レンダリングしてるPCと同じ部屋で寝るとか拷問だぞ。最低でも2部屋はいる。
俺は八王子に住んでたよ
ちょくちょく都心に出なきゃいけなかったが中央線好きだったから1時間は苦痛ではなかったな
今は実家
俺江戸川区、千葉よりダサイけど安くていいよ〜
なるほどな。やっぱみんな都下だよな。
羽振り良い仕事なわけないのに都心に住んでる人とかいるけどさ
無理しちゃってるんだよな。
都心に近くて打ち合わせにすぐ来れると思われると
電話で済む話しでも呼びつけられたりするのもいやだったな
あと常にうるさいとか景色悪いところ嫌いなのもある
作業でずっといるから環境よくないと煮詰まりそうだし
フリーだとmayaとmaxでは受ける仕事の量で差があるのでしょうか?
モデリング、アニメーション、ジェネラリストの違い、ゲーム、映像関係の違いもあるでしょうが、詳しい方いますか?
たまにあるけど、俺の場合はmayaでやってくれって仕事は少ないね。
mayaは中規模以上のプロダクションが大規模長期案件向けに使うソフトで
プロジェクトごとにツールを開発したり、集団作業を円滑に行いたい時に能力を発揮するソフトだから
個人がMAYAの仕事を自宅で請けるケースはかなり少ないんじゃないかなと思ってる。
あったとしてもCGプロダクション側の人員不足を補充するための代打的なショッパイ仕事じゃないかな。
>>48 俺もこんな感じだと思う。個人だとmaxが多い感じかな、うちの周りだと。
うちだと頼まれるのは映像だから、使用ソフトはまったく関係ないなー。
基本的に映像とか知らないところからの仕事ばかりだから、全部こっちの好きなようにやってる。
すぐ使えるように、ということでwmvやmp4で納品とかもあるし。
Macで使えるフリーソフトってblenderしかない?
パン屋でたとえると
Maxは町のパン屋さんをやりたい人用
Mayaは山崎のパン工場で働きたい人用
統合ソフトのこと?そもそもまともなのがBlenderくらいしかないからねぇ、
Sculptrisとかならmac版とかあるけど
3dcg屋さんじゃないんだけど一つ質問です。
同人ゲームで3dモデリング、アニメーション(攻撃とか防御モーション)依頼したいんですがやっぱり発注元が個人や小規模サークルだと受けてくれないもんですかね?
知ってる人のなら条件次第でやってもいい
知らない人のだったら微妙
どこまで信用出来るだけのものを示してくれるか
そのあたりは信用だからねえ。
ちゃんと作ってもお金払ってくれないかもしれない、
お金払ってもちゃんと作ってくれないかもしれない。
お互いそういう不安は常にあるから・・・。
信用があるなら、相手が個人だから受けないってことはないと思うけど。
やはり難しいですか。
絵師さんとは違って供給も少ないし同人ではまだまだ3dは敷居が高いですね。
取り敢えず泣いていても仕方ないので諦めて自分で技術磨いてみます。頭髪のモデリングと曲面の多いuvが辛いです。
MMDの用データ使うとか、練習するは?
同人流通OKのひとは多いと思うよ。
>>58 「敷居が高い」を「ハードルが高い」のような意味で使うのは本来、誤用なんだぜ
敷居が高い(しきいがたかい)… 相手に不義理をしたり、また、面目がない
ことがあったりして、その人の家に行き難くなる。また、その人に会い難い状態。
ちゃんとした金額払うのならクリ博とか中間業者通せば?
個人的にはこういう中抜き業は好かんけど。
あと自分ではつかったことはないので使うなら自分で良く調べてからどうぞ。
というか実際どうなんだろう?知り合いが発注してたみたいだけど。
企業に頼むんじゃなくてさ、そっちも個人に頼んでみたら。
MMD作ってる人とか、その他ニコ動で動画公開してる人とかにツイッターなりメールなりで頼むのも一つの手だと思うよ。
その場合はお金じゃなくて、いかに面白そうなものを作ってるか、ちゃんと完成できそうか、が重要になるけど。
ここまでできてますが、この部分に使うものを頼めませんか、みたいな頼み方だと結構OKしてくれるよ。
自分だと3Dはできるから、音楽や声とかよく頼んでる。
同人ゲーなんて完成する方が稀
そんなもんにつきあってくれるプロなんぞおらんよ
金払えるかの信用だってないんだし
普通の仕事以上の金払うくらいのつもりじゃなきゃ無理無理
絵みたいに描いて終わりと違って3Dはホント手間かかるからな
たとえ素晴らしいモデルデータ貰ってもそれがちゃんと動くかどうか、それの修正のためにさらに拘束
おーやだやだ俺なら絶対かかわらねえw
商業アニメに匹敵する最高精度のCGアニメーションをお望みなら
1分100万からです。2分以上は割引します。メアドは透視して。よろしく。
発注でふと思ったけど海内に仕事出すとやっぱ高いのかな
レベルの高さを考慮してリテイク減らせると考えたら
安上がりになる気もするが
韓国安いぞ
安い
それだけ
そもそもそれなりに物言えるパイプが出来てないとリテイクも出せないんじゃねえの
>>65 > 海内
この書きかた初めてみた
=国内 って意味なん?
なんかワークスコーポレーションからクリエーターズ年鑑が
またでる予定みたいだけど、載せる人から金とって、、
載せてる人だけで出回る感じしかしないw
載せるのはCG屋だけじゃなくてCGWORLDとは別のとこで
つくってるみたいだから、年末くらいのあの分厚いCGWORLDは
まだ続くのか?まぁ買ってないからいいけど、あれは立ち読みしずらいんじゃ
普段は割と買ってるけどあの号に限っては普通に家に持って帰ってからも読むの大変なんで買ってないw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:37:08.46 ID:kO99bHlC
来年から4Kに突入しますけど、レンダリング解像度って皆さんどうしてます?
2017年頃には8Kも控えてるし。
ここ20年のPC性能の向上でやっと透過屈折のレイトレースが実用域に
なったと思ったら、今度は急速な高解像度化の流れで、ふりだしに戻るみたいな・・
そんなもん仕事きてから考える、どうせしばらくはこない
フルHDでさえ今もキツイからね
4Kに関しては通常の2〜3倍はギャラを要求しないと
レンダリングはふざけんなだけど
4Kの作業用のモニターは欲しいな
32インチくらいので仕事してみたい
もっともっとOpenCLとかの補助機能強化してやらんとあかんわ
単コアのクロック頭打ち時代なんだから4Kとかあと5年は触りたくないわ
1000歩譲ってアップルのディスプレイが4Kになったらだわ
サンボルディスプレイ買いたいけど4Kが早けりゃ今年には出るだろうし
4Kの30インチ店頭で見たけど、文字が小さい。HDのノートPCみてるみたい。
けど正直欲しいわ。
DPIスケーリングが成熟安定しないとな
棒グラフの仕事が来た!
んなもんAEで済ませるわ
それを3Dで作るから金になるんだよ
最近フリーランスのCG屋が足りないと聞くけど
みんな生きてるか?
大丈夫だよ、つけまわされてるという妄想もない。
仕事は少ないけど細々とやってるよ
フリーは一回の仕事のギャラがでかいから辞められんな
自分の好きな場所で自分の好きなPC組んで自分の好きなソフト揃えて
仕事出来るのが堪らんね
ソフト代も賄わなきゃいけないからそれを反映させたいのに単価の平均が下がって行ってるからアカンわ
単価下がってる印象は無いなあ
話代わるがホンダのNワゴンのCMのボディの反射のチリチリが、
見るたび気になる、あれリテークでなかったんだろか。
仕上がりや合成が結果CGくさいとかはいくらでもあるけど、ああいう
指摘しやすい部分って部分って車なんかだとまずリテーク
はいりそうなもんだけど。
ん?テレビで見ての感想だし、わざわざ知らない人に
さらしあげてどうこうというような話じゃなく雑談だから。
ネットで調べたけどどれのことかわからんわ。
紫ボディのやつ?
そう、黒バックで車だけ写してタイヤのホイールとかどアップになるやつ、
ボディの反射のハイライトの際とか、でかいテレビで見ると気になる、
冷や冷やしながらクライアントに見せてる姿とか勝手に想像しちゃう。
ほんまボロい仕事やで
ホンダのサイトで見てみたがネット上のムービーじゃサイズちっちぇし圧縮ノイズでさっぱりわからんかった。
試写をYoutubeとかで済ましたんじゃね
ホンダのサイトには撮影、日本/東京近郊となってて笑った
CGっていっちゃいかんのね
CGスタジオの場所が東京近郊かw
実写をCGのようにポスタリゼって
実は透過したよう形に切ってある車をカメラと場見りで合わせてコンポジットがAEで頑張ったんだよ!
写り込みはレフ板を曲げて調整したんだ・・
所詮ネット上のムービーで画質わりいからわかんねぇけど、コメントにスタジオ撮影って書いてあるなら
フルCGじゃねぇんじゃねぇの。
プロダクト系は映りこみのこと考えたらCGの方が楽だけどメーターパネル周りとかは
普通に実写だと思ったけど。
外装ボディ周りはあからさまな映りこみあるから、普通に考えてCGっぽいきもするけど
スタジオ撮影で映りこみ押さえ目にして、CADデータのボディ使った映りこみ重ねて調整とかでもいけるっしょ。
どのCMの話か分からずに書き込むが、車はスタジオで撮影して、映り込み素材だけCGで納品とかしたことあるよー。
その時は監督のこだわりで実写だったよー。
どっちかは知らんけどその前の誕生編とかは
CG使ってるといってるけど撮影地の表記は同じ
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:16:05.61 ID:k9+mgKug
CG 制作会社のプログラマ求人について知りたいのだけど、これってどんな感じの仕事?
モデリングソフトのプラグイン開発 + レンダラファームの管理みたいな感じ?
人力では面倒くさい作業を簡素化するための
C++やmelとかmaxscript使ったツール開発じゃないかな。
アセット管理、アニメーション補助やら色々あるだろうね。
確定申告めんどくさ。
今年からは白でも記帳しないかんくなったから、もっと面倒になるのか。
あぁ、どうせ面倒なら青に切り替えるか。
調べるのもめんどくせぇ。
面倒ならサラリーマンにでも。
みんなのためにちゃんと調べて報告してよw
サラリーマンは人間関係と通勤がめんどくせぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
部下とか人の面倒なぞみたくねぇぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
おまけに労働時間の割りに儲からねぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜
アレだよな。来年青色申告(65万控除の方)するなら今月中ごろまでに
なんか手続きしないかんのだよな。
帳簿つけないかんのだよな。複式簿記?
わかんねぇよぉもぉ。
記帳もしなくていいし、適当に使った経費を項目ごとに合計して書くだけだった白は楽チンだったのに。
自分も今年度から青色にするよ
やよいの青色申告に任せれば、出来そうな気がするから
で、いま申請書をダウンロードして書いてるけど
最後の備付帳簿名ってところでつまづいた...
明日、税務署行って聞いてくる
自分は青色以前にe-taxにしようと住基カードつくったのに
パスロックさせて失敗したわ、なんであんなにいくつも
パスワードいるんだよという、何を要求されてるのかわからん。
白でも帳簿義務化って領収書と請求書をまとめて貼り付けたノート残しておけばいいってこと?
家賃のような振り込みはどういうふうに残したらいいんだ
経費には領収書が絶対に必要なわけじゃないし、領収書があっても税務署に認められなければダメ
家賃でいうと契約書のコピーとか通帳のコピーでも何でもいいから提出を求められた時に出せればOK
むしろ自宅兼事務所なら、全額経費には出来ないのでそっちが問題かと
突っ込まれない帳簿になっているかどうかが重要だねえ
申告書の作成ってどうしてる?自分は前は
http://www.gosoudan.com/ ここのやつを使ってたんだけど、これだとフォームにしたがって
収入だの入れて、経費も適当に分類して打ち込むだけで
まとめて作成してくれてたんだけど、更新されなくなって困ってる。
同じようなのないかなぁと思って探してるんだけど、なかなか同じようなのがない。
税務署のサイトで入力してる。
毎年e-taxにしようと思って住基カードと電子証明書忘れて結局郵送してる。
いっぺんちゃんと証明書用意したら、パスワード忘れて使えなくて結局郵送した。
>>110をみて、お前は俺か!って思った。
>>110 俺もロックかかったちくしょー
糞忙しいのに腹が立って仕方ねーわボケカス糞役所低能カス
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:44:33.37 ID:F+rhTatJ
ETAXで質問なんだけど、
支払調書貰ってなくて源泉徴収されてないギャラがあるんだけど
これってどう申告すりゃいいの?
事業所得項目の収入金額のとこに請求額を記入して
源泉徴収税額0円て書けば大丈夫?
それでいいんじゃね
俺はそれで出して
源泉徴収されてる仕事との差額分が還付されてる
申告終わった
e-tax使いにくすぎ
まぁでも、手書きで書くよりかは楽になったと思う。
申告会場で並ばなくていいだけでもデカい
うちは税務署が期間中は作成会場を別に設けてるので
直で税務署いけばほとんど並ばなくて提出できる。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 11:30:30.20 ID:wT1L5CQH
いつから確定申告相談スレになったんだ?
CG屋の雑談なら当然の責務だろ
やっべBipedで抜いてしまった
時期的に3月はシーズンだし、CG屋(フリーランス)にとっちゃ旬の話題でしょ。
特に今年分から白でも記帳義務になった関係で、青に切り替える奴とか多いし、
ついでにe-taxにしようとか思って色々わかんないこと出てくるっしょ。
フリーになるとCG以外で頭悩ますことが増えるよな。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 08:34:15.19 ID:tjlK3BbQ
受注案件の消費税どーすんの?
4月以降の受注は分かるが、3月に消費税5%で見積もり受注して、納品が4月になった場合は?
客にわざわざ4月納品になったんで消費税+3%分を上乗せして8%請求させて頂きますって・・・・
当初の見積もりは知ったことじゃないってか? 面倒だな
見積もりに有効期限と注釈いれとく感じで
基本的に請求日で決めるんじゃないの?
原則的には完納後に請求だけど、その辺はクライアントと相談して請求日3末で出させてもらうとか。
見積もり出させてくれる仕事ってお固い仕事かな
俺のはほとんどクラの良い値だから羨ましいね
SI無くなるの初めて知った
なんに乗り換えよう、mayaはあんまり好きじゃないんだよなぁ
今後の生存性でいうとMayaかBlenderしかないだろ
>>128 契約書くらい外税にしとけよ
消費税入れた額なんて出したことないぞ
クライアントからのオーダーがあったことならあった、
源泉でほしいのに。
一ヶ月の最高売上っていくらぐらい?
貯まってた支払いが一気にってのを抜きにした
純粋作業分だと130万ぐらいかな
ちなみに一ヶ月中に振り込まれた額だと300万超えたことがある
この時はストレスで禿げ&死にそうだったが
フリーやってるとたまに罪悪感を感じるね
サラリーマンとか辛くないのかなって思う
エロい人、教えて下さい。
アニメやるなら、maxとmayaどっちがいんですか?
個人で扱いやすいのとPencil+があるのでとりあえずmax
mayaだと無理って話でもない
分業ならmaya個人ならmaxだな
blenderでもいい気がする、最近のblenderの海外作品は半端ない
いつかはblenderに移行する事になるだろうな
もうツールにはあまり拘らん
ブレンダー信者くっさ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 08:36:39.09 ID:0vbmuJN6
サブスクは今年が最後かな。
アニ絵の実績から言うとmaxだろな。
blenderのfreestyleが公式に実装されて一年位経つかな。
blenderのアニ絵って、公式以外で
伊勢神宮とCCさくらオープニングのピコ
しか見たことないけど他あるんだろか。
まぁ、さくらは良かったと思うな。
maxのトゥーンってink n paint じゃなくてPencil+のことだよな…
個人で使ってる人って少ないような
俺も買おうかな
>>146 メインで使いまくるプラグインの中では比較的安い部類だし、
結構持ってる人いそうな気がするけどなー。
個人的にはさっさとliquid+とpencil+は統合してほしい。
liquid+とか全然バージョンアップしないから誰も使ってないんだろうし。
ほぇー
ちなみにpencil+ってメジャーアップデートとかそろそろしそうな感じ??
今って買いですかね
そんなことはPSOFTの中の人にでも聞かなきゃわからんw
>>146 仕事用に持ってるフリーランスは割といそう
ホビーユーザーはそもそもあまりMax使ってないよね
pencil+3が出たのは4年前だしねえ。
機能アップするネタがないんじゃないの。
最近はAE関係の開発に力入れてるみたいだし。
ホビーって枠なら殆どはメタセコじゃね
>>150 > pencil+3が出たのは4年前だしねえ。
LightWaveとかC4Dとか、他の3Dソフト用にもpencil+3出せばいいのに。
と思うのはオレだけではあるまい。
pencil+3に限らず、他にもMAX用のは優れたプラグインが多いが、
そういうのに限って、なぜか他のプラットホーム用は出してなかったりするが、
なぜだろう?
MAX用のプラグイン開発するときに、何かそういうシバリを科せられてるんだろうか?
C4Dはともかく今更Lwとか・・・w
Mayaにくれ
Pencil+みたいなトゥーンレンダーってそうそう世界的に売れるものじゃないから
日本国内でちょっとやそっと売れててもメーカー的には結構キツいんだそうな
GIレンダラーがmaxで乱立してた時代にmaxだとプラグインが開発しやすいという
話は聞いたことあるが具体的どこがという話は知らない、現実的にはユーザー数が
多く個人、小規模ユーザーが多いので自前で開発する大手が多いmayaよりも
需要があるからじゃ
Lightwave3Dにはなんかセル用の機能なかったっけ。意外と強力だったような気がするが。
いまさらpencil+出しても数が出ないのかも。
maxは昔からユーザー数が桁違いだし、良くも悪くもプラグイン文化があるから、開発しやすいのかもねえ。
フリープラグインのUnrealかな>Lightwave3Dにはなんかセル用の機能
ttp://d-creation.sblo.jp/ 前髪を透過するマユゲとか、日本のアニメ作画の再現に特化した機能が優れていて
一時期は商業アニメなんかでも使われてたけど、最近だとMaxとMayaに駆逐されちゃったね
ホビーユーザーでもLW使ってる人は随分減った気が
Unrealがもてはやされた時ってレンダーレイヤって無かったの?
レンダーレイヤで分けてレンダリングしてコンポジット時に順番変えるだけじゃん
maxとmayaが使えてほんと良かった
CGWORLDの求人数が凄いことになってるな
そんな人手不足なの?
万年こんなもんじゃね
景気もわりーしデザイナーやーめたっていうのがポコポコ出てきてるともかぎらんけど
求人多い=ブラック乱立
雇われデザイナーなんてほとんどブラックじゃん・・・・
そこそこ大きいスタジオで給料未払いとか珍しい話じゃないし
仕事発注するときの約束の、報酬は1/10、作業量は数倍なんて、当たり前の世界だからな。
特に悪質なのが、出版社や局絡みの仕事。
「納品が滞りなく終わったら、発注書出します」なんて平気で言いやがる。
発注書書かせないと仕事進行しないようにしたら、
連絡してこなくなって、こっちは腐れ縁が切れてせいせいしたけどwww
俺も昔のよしみで相場の1/4で見積もり出したら相場の1/10に値切られた事あったなぁ
トンズラこいたよ。縁も切ったよ
最近売上良くなってきたからたまに思うんだけど
この業種で会社立ち上げてもつまんねーだろうなぁって思うんだよね。
節税のメリットぐらいで、人雇ってもすぐ辞めていくんだろうから
雇用とかありえん気がする。
ブラックだから辞めていくんじゃん
ブラックになりたくなくてもブラックになってしまう業種だと思うのよね
一人雇用したとしても社員一人辺りの売上を考えると最低でも給料の1.5倍、
正直、売上60万以上出さないと雇用するメリットもないんじゃないかな。
フリーで月60万っていったらどんだけ経験値とスキルがいるかと。
雇われ社員ではサビ残しないとそれだけ稼げないわけだから
どうしてもブラックになってしまうんじゃないかと。
ブラック正当化すんなよ違法なんだから
正当化してねぇよ
そういう業種だから会社作るメリットあんのかって
擬似経営者視点で語ってるだけボケカス
文章読めねーカスはシネよまじで
うわぁ(ドン引き)
喧嘩すんなよ
栄養ドリンクでも飲んでもちつけ
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 15:19:51.81 ID:KfbzXYNQ
CG屋もアニメ屋並に雇用環境悪いからな
下請けだから仕方が無いよね
あれ?同人の方が誰にとやかく言われるわけじゃなく楽しくやれるんじゃね?
と思って同人に移行中
まぁ、普通制作業務は大抵下請けだ罠。
ただ、アニメに比べたらクライアントの業種は多岐に渡るから
環境悪くない業種の所は、まぁそれなりにいいんじゃない?
俺はフリーランスで下請けだけど、普通にまぁまぁ稼いでるよ。
まぁ休みとか労働時間は決して良いとは言えんけど、自宅だから好きなときに寝れるし
飯食えるしネットできるし。
うすぅーく、ながぁーく働いてるって感じなんで好きでやってる仕事だから別に辛くはないし。
労働時間長いのだって、自分でもうちょいここ直したいなぁとかでズルズル働いてる所為もあるし。
こんな働き方してると、それなりに稼いではいるけど、人は雇えんなぁとは俺も思うよ。
受けれない分は単純に断るか知り合い紹介しちゃう。
サディストならCG会社起こせるだろうな
人月30万前後のスタッフに月60万売上を目標に働かせておいて
それを何人も雇えば自動集金システムが出来上がる
やめたらまた新しいの入れれば良いわけで
安定的に仕事取ってきて作らせることができればかなりの収入になる。
自分んとこで回らないのは中抜きして他所に回せばさらにね。
俺もフリー長くなってきたから雇われてる時にはわからなかった
雇用主の実情が見えるようになってきたかな。
正直オレは作りたい方だからこういう働き方は無理っぽい。
酷い仕事が多いしスタッフが可哀想だしw
>>177 > サディストならCG会社起こせるだろうな
↑何げにいいとこ突いてる。
実際には、『快楽を得る目的で人を虐げる』サディストとはちょっと違ってる。
『雇用者をフルに働かせる』のが、優秀な会社経営者の資質のタイプの一つなので、
必要以上に自分の存在を誇示したり、肥大した自我を満たすために
『他人をかしずかせ、絶対的な権限を持った者として言いなりにしてコキ使う』
絶対君主的な圧政を敷く「権威主義者」もその要件を満たす。
また、非常に攻撃的で執拗、人の心や痛み苦しみを全く意に介さない(共感が完全に欠如)の
いわゆる「サイコパス」も『社内外の労働者からあらゆる方法で搾り取る』ので、
経営者としては優秀な場合が多い。
(ex.ワ●ミの元会長)
そう上手く行けば良いけど、それなりに大きな仕事を受注したのに従業員が突然やめたりとか経営者もそれなりに神経すり減らしてそう。
最近中小企業の社長と会う機会が多いけど顔つきを見てると楽をしているとは到底思えない雰囲気なんだが…
イギリスの精神科医の統計でサイコパスの多い職業ってので
ダントツの一位が経営者だからな
この仕事は楽はできんね
下請けであるかぎりどのポジションにつこうが尻に火が付いたまま走らなきゃいけない
ディレクターにでもなったら楽かもと思ってたけどそうでもないんだよねぇこれが。
ここを読んでると、大企業の内製CG屋が無難な気がしてきた。
>>164 下請法違反だね。出版社とか局って大企業のはずなのになぜだろう?
大企業って、イメージダウンを嫌って、コンプライアンス遵守を建前にしているから
そこまで露骨にやらないと思うのだが。
中間の企業を通っていて、そこがいい加減なのかな?
>>178 使用者側の理屈だとその通りだな。
なので、雇用者側の理屈を通すために労働組合が必要。
労働組合がないところは大抵ブラック。
>>182 >
>
>>164 > 下請法違反だね。出版社とか局って大企業のはずなのになぜだろう?
出版社にとっては、印刷所やライターなんて、いくらでもムリ通ってヘコヘコする使い捨てドレイも同然だし、
TV局の連中にとっては、人材派遣系も制作も下請けダクションは、担当が外食や足代チョロまかしたり
中間搾取するためのオイシイおまけに過ぎないからね。
> 大企業って、イメージダウンを嫌って、コンプライアンス遵守を建前にしているから
> そこまで露骨にやらないと思うのだが。
> 中間の企業を通っていて、そこがいい加減なのかな?
いや、最初から担当と部署の上のヒト同席で、直に企画会議・交渉してもそうなんだよw
決まり文句は「社のフォーマットなので〜」とか
「皆さん(取引ある業者一般のこと)この条件で請けてもらってるので〜」ね。
>>183 実態知らんと「今どきは、コンプライアンスとかキレた相手にネットで晒され炎上の危険あるから
大企業なら無理やムチャやらんだろ?」とか思うかも知れんが、それお花畑。
もともと『納品の後から発注書を出す』ってのは、弁護士が入れ知恵してそうなったんだよ。
納品済んでれば後で「条件が違う」の「約束の作業量の何倍もあった」のと、小蠅みたいなのがガタガタ言おうが
懐柔はどうにでもなるし、最悪キレられてもモノは手中にあるからこっちにダメージはない。
裁判は何年も時間も費用も掛かるし、そうなれば用心棒の弁護士センセ軍団繰り出してナンクセ付けて潰すだけ。
納品前にモメたら『相手の下請けの手元に発注書はない』わけだから、
下請法とか以前に「契約不成立」、
もっと言えば「そもそも契約は存在していない」と抗弁できる。
顧問の弁護士センセが事務所の若いのに一本電話かけさせて
「これ以上存在しない義務を求めるなら(恐喝)事件として、こちらも被害届
および法的手段を取らざるを得ませんので、警告しておきます。
何なら内容証明送りますので、ご住所とお名前を」で終わりなんだよ。
そういう仕組みなの。
そういうのは会社も建前的な脅しであって、本当に被害にあったデザーナーがある意味たちの悪い人権派弁護士と週刊誌、ネットなんかとタッグを組んで本気で暴れだしたらどうなるか解らんかもよ。
複数の被害者デザイナーで集団訴訟とか無いとも限らない。
今後の人手不足からブラック企業が成り立たなくなってくるのは目に見えている、今までいい加減な事をしてきた企業はどうなるか見ものではある。
発注書っていうかメールにギャラいくらか返信させたメールとか
電話か打ち合わせのギャラ交渉時の内容を録音したのを証拠として訴えれば
損害賠償と精神的苦痛云々の慰謝料乗っけても勝てるんじゃないの?
向こうからすれば詐欺罪になるでしょ。
俺は今んとこ値切られたり未払いの事故はないんだけど
初めて請ける会社で”もしも”が起きた場合は
こういうことをやってもいいかもってチラっと思ったことはある。
>>183-184 なるほど、実態がよく分かった。
結論としては、そんなところとは取引をするべきではないとしか言えない。
ウチの場合、注文書なしで動くことはありえないし、
契約は法務部の承認が必要なので、まず起こりえない事態だ。
契約どころか、取引の口座登録すら経理から却下されるレベル。
>>185 企業相手に喧嘩する場合、同じぐらいの規模がないと難しい。
訴訟までいかないにしても、スポンサーを降りるとか、出入り禁止にするとか、
色々方法があるんだけど、そういう方法が使えないと難しい。
>>186 訴訟をやる場合、法務部がないと大変。それでも割に合うわけじゃない。
今時、訴訟になるのは特許ぐらい。
正社員1人の人件費が年間1500万でそこに弁護士やらの裁判費用が掛かってきて
元が取れますか?という話になってくる。
裁判費用が3億円で、請求金額が100億円とかじゃないと、なかなか訴訟にならない。
>>188 俺が言ってるのは億単位の企業対企業の話じゃない
個人対企業の話だからさ
調べたら少額訴訟ってのがあって手数料1万ちょっとでこれだと弁護士いらんみたいね。
即日で判決出て訴訟費用の敗訴側負担、強制執行で口座の差し押さえもできるみたいよ。
発注書がなくてもメールとか電話録音とかの内容で発注があったことを示せれば勝てるみたい。
被害を受けてるCG屋にはぜひ実行してこのスレで報告してもらいたいわw
>>189 > 個人対企業の話だからさ
だから、それ無理だってばw
少額訴訟とか、相手は顧問弁護士ついてる大企業なんだから本訴訟に移行するだけだよ。
やり取り録音しようが、FAXだメールだ保存してようが、それが即『動かぬ証拠』で
相手の大企業がご隠居の印籠見せられた悪代官みたいに平伏するかと言えば、そうはならんのよ。
刑事事件じゃなくて民事のせいぜいが数十万程度のせっこい仕事上のトラブルだから警察は知らんし
労基監督署とかも、下請けの言い分だけじゃなくてやっぱり「双方の話を聞いてみないと〜」になるし
そうすると、相手企業の法務や顧問弁護士とガチでやり合うことになる。
仮にそれでもやり合うとしても、大きな企業相手でそれがマスゴミさんの一角だったりすれば
それ自体が圧力になるから、日々安泰を選んで就職してる公務員としては、
どっちもどっちとか、零細の方をなだめたりでお茶濁すのがせいぜい。
明らかに軟禁して過重労働を数ヶ月続けた挙げ句に体や精神破壊されてダンナが自殺したとか、
大企業の担当数人が零細下請けの方に日常的に接待強要し続けてたとか、
よっぽどのことでもない限りは、積極的に動いたりしたがらんわけよ。
そういう常軌を逸したひどいケースだと、
相手の企業は逆に事件化させ「現場担当の勝手な暴走」で
警察に突き出してトカゲのシッポ切りした方がダメージないから、当然そうしてくる。
実は共●党やらサヨ系政治団体にすごくコネも相当な資産もあって(どの弁護士もボランティアじゃないからね)
金じゃなくて名誉のためなら相手企業と刺し違えてやる自爆上等の覚悟あるとかでないと
相手にもならんのよ。
>>190 ちょっと被害妄想すぎるんじゃないの?
ギャラが記載されたメールやら交渉までのメールやら電話の録音がある場合どんだけ弁護団がいてもどうしようもないよね。
そもそも個人相手のしょっぱいギャラをけちる値段と敏腕弁護士のギャラとどっちが安くつくんだろうか…。
デザイナーと企業側の弁護士なら丸め込まれる場合はあるけどこちも弁護士をやとってしまうとそんなに簡単に押さえ込まれるなんてありえない。
自分も120万くらいのギャラの未払いで裁判した事あるけど実に淡々と進んだよ。
仕事の依頼メールややり取りの全てがメールで残ってたからね。
結果的にギャラを回収、弁護士費用は30万くらいだっだ。
190が言うのはTVCMとか1千万単位の予算の仕事でトラブった場合の話でしょ?
ま、経費で破滅しかねない仕事を請ける時は契約書は大事にしましょということでええかな。
>>191 やっぱ個人で請けられる仕事で揉めるだけなら証拠あれば勝てるよねぇ。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:01:12.20 ID:p/2D8Q9C
小保方ノートで世間は大騒ぎしているが
切ったクライアントの企画書に比べれば遥かにマシだった・・・
やってられんわこの仕事
>>193 阿呆方ノートの方がマシってなんなんだよwww
アバターみたいなやつとでも書いてあったとか?
すっごい女子力だったんだろ。
割ぽう着きたクライアントなんて充分怖いが
メイド服着たクライアントでもきたか
たまにコンテも企画書もまともに描けないやつが
ディレクターやってる仕事にあたるんだけどあれで仕事やっていけんのかね
200 :
193:2014/05/12(月) 03:02:07.05 ID:1gsu5uXL
製品のプロモーション動画を作る際に
御社の製品の売りはなんですか?
その製品をどのような顧客に売りたいのですか?
その為の予算はいくら位お持ちですか?
と質問したら
ん〜そんな難しい事良くわからない、大体こんな感じでと
言葉とおりガキの落書きみたいな企画書渡しやがった・・・
そんな40過ぎた池沼が従業員600名以上の会社の広報宣伝部の主任だぜ!
やってらんね〜よ!
クライアント直契約で予算規模決める前にアバウトな内容しか決まってないなら
ガッツリ予算取れるないように誘導しちゃうチャンス。
むしろ、企画書清書してきましたとかいって、いろいろ盛り込んで渡したれ。
見積もりと一緒に。
>>200 そういう仕事は何度も何度も意味不明なやり直しくらって赤字になるか、
打ち合わせに何度も何度も時間と経費を使わされたあげく、
結局仕事は別業者に流れるパティーンと見た。
あるある
構うだけ時間の無駄なんだよなこのパターン
赤字間違いないし
池沼のパティーンには手抜き放置のパティーンで対応?
昨日の夜からずっとモデリングして、やっと完成したある部品のモデルが
今日になって開いたらむちゃくちゃに崩れてた・・・
どこかの時点でデータが壊れてたんだろうけど、一度もソフト落とさずにやったんで、バックアップも含め全滅・・・
もうやる気起きない・・・
>>205 作ってた事が夢だったんじゃない?
俺はそうやって乗り越えてきた…
MAXかな
たまにあるよね
>>205 趣味のモデリング?
にしても途中途中のファイル差分保存してないとか迂闊過ぎる
趣味でしょ。
仕事だったら納期が恐ろしくてバックアップしまくりだけどな。
上書きは絶対せずに増分を保存しまくるわ
仕事でそれやって以来保存回数がめっちゃ増えた
趣味だからって保存のクセはなくならないものでしょ
212 :
205:2014/05/18(日) 03:16:41.82 ID:iwwYpq9q
仰るとおりmaxですよ・・・
超初期のベースのポリゴン作って保存した部分だけが使えて、
それ以降、差分保存してた分30個、システムが自動バックアップしてる10個全部駄目で・・・
数分で作れるそのベースポリゴンだけになってしまった・・・
まぁ、これは趣味のもんだったんでふてくされるだけで済んだけど、一時間に一回くらいmax再起動させてチェックした方がいいと学んだ。
表面化しない不具合発生してる状態で差分保存しようとバックアップがあろうと、不具合発生してる状態で保存してるわけで、結果ほぼすべて壊れてた。
ほんと、仕事用じゃなくてよかった・・・
差分まで全滅かー、MAX ってそんな恐ろしい事になるんだ…何らかのバグみたいな物があるんだろうか?
あるね
2009の時によく起こったな
ポリゴン編集モデファイアでバグってるようだった
>>212 ああ差分もダメなパターンか、それはツイてなかったねえ
俺もmaxのバージョンが4桁表記になる前は時々あった記憶
最近はあまりそれ遭遇してないけどまだ不具合残ってるのかな
>>214 ポリゴン編集モディファイヤは複雑な編集すると壊れやすいね
保存する時は大丈夫だけどファイル開き直すと壊れてたって経験は何度かあるので
なるべく早めに集約するように心がけてるわ
Maxって前からバグ多いイメージなんだけど、なんで好きな人多いんだろう。
バグが多いのは俺が仕事で使ってたのがVer5とかかなり昔だったからだと思ってたけど、継続中なんだなぁ。。
今のmaxは昔ほどないぜ。
体感でmayaと頻度は変わらん、まぁ今じゃどちらもそうそう遭遇しないけど。
システム環境に問題があるパターンもあるよな。
MAXで壊れるのは、2013の初期しか起こったことないな
219 :
205:2014/05/18(日) 12:24:25.91 ID:iwwYpq9q
9以降、モデファイアスタック積みすぎで不具合に有ったことは今回含めて2回めなんだけど、今回はほんとに謎。
壊れたファイル開いていじろうとすると選択できない頂点が有る、ブリッジでとんでもないところにブリッジがつながる、キャップがとんでもないところに出来る
表示とマウスポインタの座標がずれていてマニピュレーターが掴めないなど・・・いろんな不具合が条件謎で頻発する
他の新規ファイルでオブジェクトだけ読み込んでも駄目だし。
頂点番号かなんかが妙なことになってたのかな・・・
>>216 6や7の頃は致命的なバグで無言で落ちたりしてたけど、9あたりで安定してきて致命的な不具合はあんまり遭遇してないなぁ。
2015はちょっと色々アリそうだけど。
内製のCG屋なんだが、いつまで続けさせてもらえるかが最大の不安だ。
社外には俺より実力が上の奴がいくらでもいるからな。
社外秘データだらけで外に出せないのが救いか。
>>216 オートデスクがCADデータの読み込みを強力にサポートしているからじゃないかと。あそこはCAD屋なので。
工業製品の分野じゃそう。
ポリゴンモデラーなのがキツいが。
>>216 バグの無い3DCGソフトなんて存在しないさ(多分)
今のmaxで最新版の1つか2つ前くらいを使ってる限りはまずそんな酷いことにはならないよ
俺が昔のmaxで酷い目にあったのは、作業中にブレーカー落ちてPCが落ちてしまうと、
何故か作業中だった.maxファイルが破損して二度と開けなくなる問題…
おかげで差分バックアップをやたらこまめにとるクセを付けさせてもらったわ
(最近のmaxだとこの問題は出なくなった気がする)
>>219 とりあえずmax内でいじれない変なオブジェクが出来てしまった場合、
objとか別のファイル形式にいったんエクスポート、再度インポートってやると直る場合もあるよ
MAXはたまにCADから変換したポリゴンをいじっているとカメラマップ?が無茶苦茶になってサーフェスの表示がおかしくなるな。
>>216 つうか実際、MayaMaxXSIの中で、Maxのポリゴンモデリング機能は一番優秀だと思う
あと昔のMaxは他2つよりも安かった
でも俺個人的には別に「Maxが好きな人が多い」という印象をもったことはないな
日本の映像産業だと最近すっかりMayaが幅を利かせてて、専門学校で教えるのも
ほぼMayaばっかりという噂をきくし
アニメ業界に限っていえば、「昔安かった」「Pencil+という優れたトゥーンプラグイン」の
ふたつの要素でまあMaxが人気あるといえばあるんだろうけど
そこにも東映やらサテライトやらのMaya勢力がきっちり存在してるし
>>202 外部だったら最初に仕様を書面で取り交わして、リテイクの費用を請求したらいいんじゃないかい?
内製だとそうもいかんのよ。
社内でお金のやりとりはあるんだけど、どうせ自分のポケットには入らないから、なあなあの世界で。
>>194 俺は楽しいけどなあ、CGの仕事。
エンジニアをしていた頃は自分の手掛けた製品が世に出ても嬉しくなかった。俺がプロジェクトリーダーじゃないし。
でも、CGの場合は自分の絵がかなりプレス発表とか展示会で派手に使って貰えるわけで。
やりがいがずっと大きい。
映画とか見ててスタッフロールに自分の名前出ると嬉しいよ
パチ案件ばっかで名前が出る機会がとんと無いわ
はぁ
クレジットとか必要なければ見ることない
ここで聞くような事ではないんですが。半年間動画や参考書、サイトを観ながら3DCGの勉強しているのですが、1つも作品が出来ませんでした。これはセンスや勉強が足りないのでしょうか?
ソフトはMODO701、Zbrushです。
やる気と計画性
3Dのソフトのマスタが目的になってない?
そういう勉強法で身に着けるなら、テキストや課題が明確にある学校へいった方がいいよ。
「かわいい女の子がダンス」する映像を作りたいから脇目も振らず半年間PCに向かって熱中するとか、
まず下手なモデルを作って、バージョンアップを試行錯誤しながら仕上げていって、操作やテクを自分で
マスタとかじゃないの。
>>231 >>232 計画性が全然なっていませんでした。
初心者なのに創ろうとするものの理想が高過ぎてるかもしれないことや。作品のテーマやシナリオ、物語の進行が頭に浮かびすぎてなにを創るかを決められてないのが原因かもしれません。
工程を頭で考えることなく無意識のうちに手順よく作れるようにまで執念深く続けた方がいい。
モデリング、アニメーション、コンポをだいたい各1〜3年づつやったらそこまでいける。
他にもエフェクトとかライティング、構図の取り方、CGは習得する技術が多い。
作品に必要な技術を効率的に覚えればいいけど、半年じゃ全然足りない。10年やって真価が問われる。
>>234 細かく教えて頂きありがとうございます。頭で考えるよりも無意識に下手でも数をこなしていくことが大事ですね。
>>216です
レスいっぱいありがとうございます
>>219 そうですよね。
流石にいつまでもあのままはないか。
もともとアニメ畑にいて、結構落ちたり差分死んでて泣かされたんでその印象が強くって。。
>>221 なるほどそういうところ強いんですね。
製図メインから来てるからZアップなのかな。。(関係ないかも)
私の感覚では、プラグインが多くて個人完結しやすいからって印象でしたね。
昔やってたアニメの仕事ではカットごとの納品で同じテクスチャカット枚に収集されてたし、どんだけ非効率だよって思ってたのでいい印象なかったのですが。
そこのワークフローが悪いだけっぽいですね。
>>222 おっしゃる通りですね。
私が落ちたことない3Dソフトは、1日しか使わなかったLWだけです。。。
ここまでソフトを疑って作業しなきゃいけないジャンルも珍しいですね^^;
ブレーカーはしょうがないですが、作業中のファイルをメモリに読まないで直に開けてるんですかね。
ちと危ない気もしますね。
>>224 確かに昔はMayaUnlimitedとかと比べると安かったですね
Completeだとおんなじくらいだったかな。
Pencilは散々お世話になりました。
トゥーン関係の仕事ばっかりだったので。
Maxはモデル優秀ってよく聞きますね。
私はメインがMayaなんですが、Mayaのモデルは本当にくそったれだと思います。
エッジの幅mmで指定できなかったり。
Max人気だと思ってたのは、当時下請けで働いていた会社がMaxメインでそういう仕事ばっかりとってきてたからかも。
俺から見るとクライアントみんなMaxに見えたもので。。
はー、死にたい
死にたいという言葉はよりよく逝きたいという言葉の裏返しなのだ
いいこと言おうとしたら誤変換したwww
>>230 どういうCGを作ってみたいとかないの?
俺は写真のほうが長いんだけど、撮影技術の向上を目的にすると、まず身に付かないよ。
こんな写真を撮りたいって目標がないと無理。
CGも同じだと思うよ。目標がないと、楽しくないと思う。
>>239 返信ありがとうございます。
パワードスーツ、ロボットを作りたいですね。パーティクルを使って変身させたいと思ってます。
俺の考えた挫折しにくいロボットの作り方
まずだいたいの頭、胸、腹、腰、といった具合に
ただのボックスで全身のだいたいのプロポーションを作ります。
このときに親子設定とか覚える必要ありますがそこだけならたいていの
ソフトはマニュアル読めば二時間くらいでわかります。
ボックスから全身組み立てるのに今日始めたばかりのど素人でも一日あれば
なんとかなります。
その先は長いけどパーツのボックスを一個づつ作り込んでは入れ替えてとかやってけば
だんだんロボットがリアルになっていくので挫折しにくいよ
「今日は肩だけつくろう」とかそんな感じで
パーティクルはまた別の話だけど
全部できあがる頃にはソフトの使い勝手がわかってきてると思うので
パーティクルの操作もわかりやすいんじゃねーかな
>>241 わざわざ詳細な説明ありがとうございます!頑張って作りたいとと思います。ありがとうございます!
やべぇ、デザイナーなんてやめてプログラマーになって死ねって神の啓示のようなID来たわ・・・
やめようぜこんな仕事
どうぞどうぞ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:25:15.12 ID:9gM0X+m4
ドラえもんのCGの絵、可愛いですね。
スネオヘアーがどうしようにもなってないようなのでスクリーンでどう見えるかは楽しみ
俺はああいうCGは好かんわ
不気味の谷にズッポリ嵌ってるところが
さすがの日本製。
中々作品選考すら通してもらえないんだが、どんな作品がウケやすいですかね?
やっぱ版権モノ多いと、通りにくいのかなぁ。
ここは相談スレではないので
あと技術的指摘をすると切れる人がいるので不可能になった
>>250 そんなん相手の会社によって違うでしょjk
アニメ中心のスタジオに超フォトリアルなモデル見せてもダメじゃん?
相手の傾向にあったテイストを出せるかどうかって時点からもうスキルやセンスを問われてるんだよ
傾向さえ合ってれば残りは単純にクオリティ高いか低いかだけだし
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:43:06.62 ID:80h0APlR
ドラえもんのCGはオーバアクションのとこが気持ち悪いね
部屋の中をオーバーに走り回ったり、ジャイアンがハートマークの目でだきついたり、
それに震えるスネオとか、日本のアニメ特有の演出をそのまま
持ってきたところに難があるような気がする。
それと止め絵で見るとやっぱりレイアウトも良くないんだよね。これは背景が実写だからだろうか。
日本人はアニメと言えば2Dの技術的や時間的制約から生まれたあのカクカクアニメに馴れてるからなー
個人的には3Dなのにわざとカクカク止めて動かしてる方にこそバカらしさと違和感を覚えるから今回のドラエモンはありだけどね。
日本の3D手付けメーターなんて8割が糞だろ
ピクサーの足下にも及ばねぇ
俺はピクサーやらディズニーやらの動きは全然好きじゃないな
>>254 ほんとこれ
3Dで手間かけて2D再現するとか馬鹿みたい
その予算使ってアニメータ雇えよと
オタ絵だが、アニメもそうだが漫画絵をそのまま持ち込みたいという心理があるんだよ
でその漫画もずっと白黒だしな、つまり墨絵
絵巻物からほとんど変わってない
オタ絵ってのは何かといったら記号だからね、記号を変えたくないのさ
なんで変えたくないのかというとみんなそうしてきてるから
CGやってる奴が普段生活の中で見てるもの、まわりにあるものがとてつもなく限定されてるアニメだったりして
そこからしか引き出しがないというのもあるね
>>257 >その予算使ってアニメータ雇えよと
いや、無理じゃね?
予算削減の為にCG化とかも良くあるし。
CGと手書きじゃ関わる人数が圧倒的に違うんで、CGと同じ予算じゃ
国内じゃ手書きアニメータ手配無理だと思う。
いや、金かかるのは圧倒的に3DCGの方だろjk…
特に、アニメ向け3DCGはノウハウとかクオリティとか一定してないからトライアンドエラーでも金と時間を食う
(あとアナログからの古いアニメスタッフが3DCGを理解してなくて色々こんがらがるケースも未だに多い)
>>金かかるのは圧倒的に3DCGの方
いや、生産性を考えて今の形なだけでしょ
>>261 毎度毎度、街中を走ってるモブの車とかに3Dを使う程度ならまだ生産性のためって言えるだろうけど
例えば「作画では描けないデザインのメカを動かす」にはどうしても3DCGが必要になるわけだが
これはあえて金をかけた贅沢をしてるんであって、けして安く上げるために使っているんではないよね
キャラを3DCG化するなんてのはなおさら…
少なくとも現時点では作画より金がかかるにもかかわらずクオリティは下がってしまう
一応将来を見据えた挑戦ではあるだろうけどまだまだ生産性云々で勝負出来る段階じゃないと思う
安く上げるとは言ってない、生産性と言ってる。
まずメカは描き手が少ない、そこで少ないマンパワーをかき集めて
手描きメカでいくか、3CCGでいくかでどちらの生産性が高いかを
計りににかけて3DCGにしてる、生産性というのは質も含む。
手描きでは不可能なディテールを表現したいとかはまともな理由だし表現の手段としては正攻法でしょ
俺が馬鹿馬鹿しいと思ってるのはそういうのじゃなくて
嘘パースとか神作画の崩れとかを手間隙かけて劣化再現してるCGのことね
ディテールだって、トゥーンで綺麗にみせるためにえらい手間かけてるし、
嘘パースっていってもレイアウトを視覚的により肉眼の生理に
近づけるようなもんもあるし。
今日まで培われてきたアニメ漫画の哲学はリスペクトしつつも
手描きアニメを絶滅させるのは日本でCGを志す者の使命だと思ってる。
共存共栄などという甘ったれた価値観ありえない。
質云々とかはおいといて、実際問題アニメのCG屋とアニメ屋じゃ
給与水準全然ちゃうで。
CG屋の中じゃあアニメメインはかなり底辺だけど、それでも生活できなくはないけど、
アニメ屋とかの動画とか国内だととんでもない給与の話聞くけど。
それは実際問題手書きのほうがコストかかるからじゃね?
いや、アニメ好きな人たちから見たら、手間暇かけて作ってる3Dアニメでこんなもんかっていう
憤りがあるのは理解できるけど、実際予算規模的に3DCGに回ってる予算手書きに回しても
高品質な手書きを同じ尺で供給は無理じゃね?
前もどっか別のところで話した気がするけどCGでやるメリットって
底上げが大きいとおもうんよ。
ワークフローを共有できるんで、そんなに熟練した人がいなくても
ある程度ワークフローが固定した状態なら熟練工がいなくても(たいした予算なくても)
そこそこのクオリティを安定供給できる。
手書きだと、それこそきちんと各過程に熟練工配置しないと、ある程度レベル以上のものを
安定供給って難しいやん。
だからみんなが求めてるような高品質な手書きアニメってのは高コストで難しいけど、
それより安い予算でもCGなら、神がかり的に崩れたw作画崩壊とかなく
そこそこで安定供給できるってのがでかいとおもうんよ。
絵にアートを求めるんでなく、話を伝える手段と考えたら、それでいんでないのと、俺は思うけど。
論点が混じりすぎ
アニメ屋の話しかCG屋の話しか混同しとる
アニメ屋がCGに手を出すという話しなら給与水準はアニメによっていくだけ
そこに未来などない
手描きで『リアル』を目指して作ってたものを、3DCG使ってリアルより手間のかかる『手描き風』を目指すなよ
って話でしょ?
例えば『さらば愛しきルパンよ』を3DCGでリメイクするとして、新宿をわざわざ手書き背景風に作りこむ必要があるのか?
と。
トゥーンレンダとか、手書き風テクスチャで2Dアニメを3Dで作るようなことやってるうちに、ジブリすら霞むくらいアナ雪が大ヒットしちゃったよ〜と。
3DCGのリソースが低くなった時に、日本のアニメーターが目指したのがセルアニメの再現だもんな・・・
マニアが転じて製作者になるとこういう方向へ先鋭化して閉塞していくんだよね。
ハーロックで我慢しとけよ
ディズニーの躍進を考えると3D丸出しの見た目やヌルヌル動くアニメでも問題ないんだ、ユーザーはそこにもはや違和感を覚えてない。
問題は作り手の2D偏重の考え方というか性癖にすら近い感覚なのかもしれないね。
だから今後ドラエモンみたいに素直に3Dの強みを活かせる作品が出てくれば良いとは思う。
そうなってくると、見た目もわざわざトゥーンレンダリングなんてガラパゴス的な事をせずにもっと自由に表現できて良いのではないかなー。
単に僕の見たい何とかにしか読めん
>>273 あんたの意見だって同じだろうよw
多様性があってしかるべきという話なだけだ。
自分は何を見たいなんて話しはしてないよ、
多様性をとくのに150億オーバーの作品を引き合いにだして、
千万単位でやってるものを批判してるから言ってるのだよ。
>>275 そういう話では無いってw
予算の規模は関係なくて今の日本でのCGの使われ方は3Dの良さをあえて殺して、逆に言えば手間暇かけて2Dの真似事をしている不条理な現実をそろそろ改めたらどうだろうかという話ですよ。
当初は3Dに不馴れユーザーに配慮した部分もあるとは思うけそど今やそれは無くなりつつあると思えるしね。
低予算だからトゥーンでカクカクではない訳だから。
それを良さとも特別不条理だとも思ってない、
不条理っていや全部不条理だよ。
>>272 すでに自由に出来てるからドラえもんも出来てるしハーロックも出来てるしアップルシードも出来てるだろ
ナキもあったしホッタラケもあった
実際アメリカ以外でこんなに3DCGアニメ作ってる国もないぞ
あんまり当たってないだけの話
他人の仕事にケチ就ける前にそういう仕事に参加するか自分でればいいじゃん
3DCG屋なんでしょ?
>>276 低予算だと納期キツいし予算はかけられる人件費(時間)に直結するからーってことでない?
あと嘘パースは実写でもやるし記号としての日本の手書き式ディフォルメの踏襲は余所(海外)との差別化って意味で売り物として悪くないと思うよ
面倒だけど
>>277 いったい何が言いたいんだ…
あなたの意見は自分はどちらでも構わないと言いながら、実際はトゥーン系の作品が好きだと言っている様に感じるんだけど。
あとそういう曖昧な物言いが格好よいとでも思っているのかね?
こちらの考えは日本でもディズニー的な物やトゥーン的な物が満遍なく作られれば良いと。
今はトゥーンに片寄りすぎているから良くないと考えているだが。
>>278 自分で作れば良いとかw すぐにそういう言い回しになるよな…
実際に自分は製作に参加してるしこれからも作り続けるだろうけど。
こういう異論する場所でCG作ってろよという切り返しはセンスが無さすぎると思わないか?
確かにハーロックやアップルシードはあるけどヒットしないのは何故だと思う?
対象が中高生以上向の作品・深夜枠アニメ作品を、ドラえもんやアナの絵や動きじゃどうかと思う。
MSイグルーもあった・・・
日本の場合その層がメインターゲットになってるし(少なくても本数的には)
その層が満足して、違和感がない絵や動きが出来ないと先がない。
>>281 そりゃ3DCG屋という業界の板だし
仕事の現場は選べるしそういうのが好きなら人の仕事にケチつけてないで
そっちに行けという話になるのは当然だろ
ここで自分の価値観だけ押しつけて業界自体変わるべきとかやってる方がセンスないよ?
世の中に不満があるなら自分を変えろっていうだろ
多様性とか言うなら現状も認めようぜ、こんな国があってもいいじゃん
おまけにすでにあんたの大好きなジャンルの3DCG作品もたくさん作られてんだぜ。
日本より作ってるのはアメリカただ1ヶ国くらいなもんだ
さんざん作った上で人気がないってこともわかろうな?
日本の3DCG作品がウケないのは日本人の演技に3DCGって合わないんだよね
身振り手振りが少ないのでオーバーアクションに見えて様子がおかしく見える
あと脚本と演出。映画の基礎体力部分が基本的に足りてない人が監督とかやってる。
手書きは高度経済成長と一緒にのび太から安くてもコケたら逃げる先なんかいくらでもあるつもりで修行する奴らがたっくさんいたし、今40前位までの世代は人口自体今の20代の1.5倍・・
分が悪いが安易な方向に逃げても安い海外に流れるだけ。
困ったもんだー
白組の路線は正しいと思う。
ヌルヌルフルCGに需要があるのはアナ雪200億ではっきりしたし
ナキで15億だからドラえもんはもっと行くかも。
サンジゲンの009が4億だからセルルックアニメはここからあまり増えないんじゃないかと思うよ。
ただフルCG路線の足をひっぱてるハーロック界隈のやつ…
こいつらの存在が日本のCGアニメの普及を遅らせてるのは明白。これはもう陰謀ではないかと。
>>285 いや、ヌルヌルモーションのデモ出してるトコがどんだけあって、
国内の金出す決済権限者の歳がいくつくらいってのがあの結果だろ。
ハーロックやアップルシードはそもそも40−50歳位がターゲットで、その層はカネ使えてもみる暇がない層でもあってしかも元々テレビ世代で団塊っぽかったとしても半分位は新しい作品群とかに分裂しちゃってるんだよ。
つまりたマーケティングの段階が時代遅れなだけでCGが悪いってのは違う。
マーケティング失敗を押しのける程良くはなかったってだけっしょ。。
>>286 いやいやマーケティングもだめだけどCGから映像演出そのものがだめでしょ。
唯一褒められるのはエフェクトぐらいでさ
リアル頭身キャラのCGアニメも悪くないけど作り手の世代交代はよって感じ。
ヤマトは最悪だった。
艦船の質量がまるで感じられなく発砲スチロールのようで
技術も予算もない初代アニメのほうが6万トンの質量が十分に感じられた。
CGやアニメ以前に慣性の法則とか基本的な事も知らない無能なアートディレクターが
多い現状が問題だ。
重量感なら旧エヴァの量産型と弐号機の乱戦シーンかなぁ俺が好きなのは
今でも時々見返すくらいに
>>280 だからいい悪いで捉えてるから交わらないんだよ、
それがわかってるから、こちらはそういう曖昧なもの
いいしかできんの。
フルCGでやってるとこよりセット撮影の安っぽさの方がヤバイと思うがなー
大和もそうだし最近だとパトレイバーも
一番単純な「おもしろさ」の意味を完全に忘れてるなこのスレの連中はw
技術屋は何しゃべらせてもくだらん話しかできんからこれ以上言わんけど
おもしろくもなかったけどな。
言わないならでてこないでいいのに
>>292 その面白さとは何なのか具体的に解説してー
もし出来なければお前はここにいる奴等よりクズ
「おもしろさ」とかは映画系板とか脚本系や演出系の板でやれよ。
セオリーと個人の主観だらけの不毛な議論()ができるぞ。
いきなりぶん投げたなぁ
面白さというのは脚本、キャラクター、アニメーション、演出だけでなく
制作現場の人員管理といった実践的なところまで色んな切り口から語れるもんだけど
何も書かずにバックれて悦に浸ってるのなら、マジクズは確定
何かを説明するときにおもしろさなんて漠然として抽象的な言葉を使う時点であり得ない
説明する気がないか、わかってないかそんなもん
ちなみにエンタメでその「おもしろさ」がわかったらヒットメーカーになるからね
CGなんてやってません
というか話しとして関係ないからさ、食い物の栄養の話しをしてたら
肝心なのはおいしさだ、おまえら何もわかってないない、
という海原雄山がしゃしゃりでてきただけやん。
アニキャラを作る3D CG屋にとって面白い絵、面白い動きってなんだろな。
現状は面白い絵や動きを表現することより
違和感のない絵や動きを時間内に作ることの方が先決の課題じゃないの。
面白い時点で違和感はもうどうでもよくなってるとおもうから
優先順位とかおいといて面白いのを目指しとけばそれでいいんじゃないの
>>300 例えばアナ雪の予告で歌いながら髪を解いて撫でるシーンが参考になる。
CGアニメーターが目指すべきアニメーションというのは
キャラクターを生きてるように動かすのは当然のことで
到達点とすべきなのは無意識の動きを通してキャラクターの心の中を
表現することなんだと思っていて間違いない。手描きもCGもこの点は変わらない。
今の日本のCGアニメなんてのはマニュアル化したような表面的な動きだけで泣いた、笑った、怒った、
びっくりした、激しく動きた、ゆっくり動いたぐらいのことしかできてないからおかしく見える。
向こうのアニメーターは演劇もやってるから表現力が高いんじゃないかと思うよ。こっちはアニメのマネだからね。
ディズニーの魔法の話はいいよ。
そんなに常識を通り越して基礎もいいところでしょ。
まあ、こういうスレで日本がーとか、言っちゃうやつは上でも言われてる海原雄山だからなあ
鼻血ネタで思いだしたが、この仕事長くやってる奴で痔主っている?
おめーはケツと肛門が?がってのかよ!
って突っ込もうと思ったらよく考えたら?がってたな
良い大人が「おもしろさ」なんて言ってる時点で厳しいわな
一般人は芸人なんて舐めてるけど彼らの方が儲かるのは頭が良いからなんだよ
彼らがどういうアプローチでその「おもしろさ」の答えを出してるのか、芸人の場合はセオリーがあるからね
CG界隈なんて場合皆無だから、リサーチ、マーケティングとかなんでもいいけど当たったためしがない
その漠然とした「おもしろさ」を目指してもいいけどさ、方法論あるんですかと
じゃ何を考えてやってますか?と聞くと何も無い、無いから売れない
日本の3DCG映画でまともな脚本の作品見たことないふしぎ
まあCGに限らず邦画のほとんどがそうなのかもだが
脚本もクソだけど演技もクソだね
アクションシーンなんてガキの殴り合いを引きか無駄にアップかなカット割りばっか
308のような何か言ってるつもりで中身スカスカの話にはもううんざりだし
309のようなみんな知ってる話にもうんざり
唯一、新しくて建設的な議論ができてるのは306と307だけ
303はわりとまともな長文投下したわりに悪態つかれててワラタ
ここは痔の話で盛り上がった方が良さそうだ
売れる売れないの話しは中身もスカスカもなく、本質だろうに
じゃ何を求めてクソみたいに映像を量産してるのかと
一応プロなんだよね?
ここCG屋の雑談と書いてますけども読めますかね?
具体的にいってるじゃん
全部駄目だって、全部なのよ
みな書いてることは同じで全部駄目で、何を目指してるのか君みたいに分からないのがそもそも問題なの
これ些末でもどうでもいいことでもなく
本質な
駄目な奴って何が駄目なのかというと
何が駄目すら気が付いてないのが駄目なんだよw
むずかしかったかな?
アンカは打たないでもレス乞食は反応するので打たないが
1番単純な「おもしろさ」ねえ
単純もなにも分かりようがないことなのに
それって関係性の中にあるもので作る側に独立してる物とか勘違いしてるんだろうな
ある意味ショッキングだったわ
世の中色んな頭脳をしてる奴がいるもんだ
>>308 芸人が儲かるのは水商売と一緒でしょ。
本来は皆が嫌がる職種だし、ハイリスクハイリターン。
彼らの方が儲かるとか言うのがすでに滑稽だけど、TVに出てる、しかも人生で数年間だけのほんの一握りを芸人と定義していて都合が良すぎる。
日本中の芸人で生涯年収で平均だしたらひどい結果になるぞw
芸人が特に頭が良いわけではなくて、ぶっちゃけどの職種も稼げたり上位に位置する人は少なからず頭が良い。
なんで急に儲けの話になってるの?
CG屋はハイリスク、ローリターンかな。
まぁ儲けようと思ってやるよーな業種じゃないわw
まぁ儲けを一番に考えた場合に選ぶ職業じゃないが、
仕事として持続させる以上は、儲けのことは考えないとだめではあるが。どんな仕事も。
俺に出来ることでCGより儲けられるモノが無いから別にこれでいい
俺もCG会社きまったのはいいけど、一ヶ月でやめたな…
みんなの出勤の時間間隔が本当にやばくてついていけなかったのが事実だった・・・
そして、胃潰瘍っていう。
夜中おきて朝変えるっていうね。すごいよまじで。
そして俺は今、近くのコンビにのアルバイトしながら生活おくって1年たつわけだが…
昼夜逆転が常態化してる会社は聞いたことないけどアニメ系かな?
あのへんは病院送りが出るほどのCG業界の面汚しだからね。
もっとまともなCG会社あると思うよ。
>>321 昔のゲーム系とかTV関係の映像系とかだとけっこうあったような
昔いた同じようにサイクルが無茶苦茶な会社で、昼過ぎくらいに会社に
話題のPCの新作ゲームを会社の高スペックマシンでやるためにきて、
夜中にクリアしたらそのまま帰っていった人がいた。
納期守ればいいという会社なんだけど、さすがにそれは無いだろうという話になった。
まぁ、自社のネトゲにはまって、ログ見りゃいつやってるかもろばれなのに
会社にこないでネトゲに熱中して、自分の開発すすまず降ろされた
某ゲーム開発者に比べればかわいい話し。
ゲームは知らんけどどこも底辺やね。
CG会社を転々としてた時は徹夜・鬱・気絶・血尿・死亡の話はよく聞いたもんだよ。
これ8年前の話で今は人が集まんなくなってるからちゃんとしてるとこ増えてると思うけど。
昔居た所は残業代出ない代わりに夜中はカオスってたなぁ
11時過ぎたら全員酒が入るのがデフォ
試写室でゲーム大会or飲み会or映画鑑賞
案の定その後潰れた
20代は無茶な職場でもいいんじゃないかって思うけどなー
うん、昼夜逆転どころか数週間家に帰らなかったりしたけど
無限に続く文化祭の前夜みたいで楽しかったよw
何人もおかしくなって消えてったけど
今はフリーで自宅作業だから優雅なもんだけど
今度は無限に続く宅浪みたいなもんだなw
>>326 >無限に続く文化祭前夜
わかるわー
そんな無茶してられるのも独身20代までやな・・・
夜中は買い出し行ったりで和気あいあいハイテンション
さすがに朝方になるとみんな無口で機嫌悪い
寝てる奴蹴ったり
自宅作業ならできるけど、会社勤めでそれはもうできる気がしない
笑ってしまった。
プレイヤー時代はそんなのが当たり前だと思ってヒャッハーだったけど、
監督する立場に変更されたら納期と客評判が怖くなって改めた。
今は人の取り合いもあるので、製作費とか真面目に見積もるようになったなぁ。
文化祭前夜の感覚で仕事できたのは最初の1年だけだなぁ
かけた時間に対して貰える金が吊り合わないこと、
頑張っても良いものはできない環境に気づきだして他所へ移った。あとはCG=金。
>>321 アニメ系だった…
もっかいチャレンジしようかなとは思う。
実際にやりたかったことなんだけど、あまりにも思ってたことと現実を見せられたから、もう仕事は仕事で割り振っていこうと
今は決めてるところ。
あとこの1年間は無駄にコンビにでアルバイトしてたわけじゃないし、映像系に関することやらはじめて触れるプログラミングにも
手を出してたからね。けどたったの1年でなにがかわるのかっていってしまったらあれだけど…。
とりあえず、もっと視野を広げて挑戦するつもり。
>>331 がんばれー
俺も今一旦ドロップアウトしてるけど来年までには戻るつもり
ま、普通に給料貰えればもうどーでもいいや、CGは趣味で
って感じで割り切ろうとし始めてもいる
>無限に続く文化祭前夜
そんなかんじ、そんなかんじ。特にゲーム系とか似たような人種集まってるし。
2年ぐらいのプロジェクトだったけど、その頃一緒に仕事した人たちとは、
なんか学生時代の友達と似たような親近感があって今でもつながってる。
もう、フリーで在宅になって全然金も時間もあるけど、
なんか時間密度の感じ方も全然違う。
当時は金もそんなにないし、大変だったけど、充実してたなぁとは思う。
仕事のことでマジになって議論とかしてたし。
Poserや3Dプリンタ向けなど3Dデータ販売サイトが増えたけど
何処のサイトが一番流行っているか、儲かるか、運営の評判がいいかノウハウ語るスレってありますか?
あれば教えてください
MayaLTがsteamで月額$30になったな。
そろそろ買ってみるか
LTじゃない本家が月額1万切ったら本気出す
なんだよ3万てふざけろ
本家で買えば$185だけどな。
日本語にもなるしいいぞ。
月額
>>340 本気かボケか分からんが、1ドルっていくらよ?
ノーマルのやつのことでじゃ、もうちょっと安いけど
$185でも年間で22〜23万だもんな。
継続して使うなら買ってサブスクのほうが良いわな。
一ヶ月とか短期で使うなら良いかもだけど。
国内の3万はちょっとたけぇなぁ。
年間で36万だと2年で買ったほうが安くすむようになっちゃうから。
短期的に最後の山場でスタッフ大量投入する時とかには便利かも知れんけど。
>>345 餃子のくせに凄いな。クレイ風のキャラがいいね。
アニメの3D映画よりもこっちの方が好感を持てる。
中国とかで作ってんのかね
実際には中国なのかどこか知らんけど、欧州のスタジオで
この手のテーストのもの作ってたとこ見たような記憶はある
CG屋に有るまじき感想
きかんしゃトーマスがCG化されてがっかり・・・
だったんだけど、他の作品見た限り、模型チックなフォトリアルCGアニメって不可能じゃないみたいだから、きかんしゃトーマスのCG屋が無能なだけだった。
機関車トーマスは生産性、見やすさ(煙エフェクトなんかは規則的だし)も考慮して落とし所
じゃないかと思う。子供向けって事を考えると尚。
CG以外の部分も含めると俺はよく出来てると思う。
>>落とし所
タートルズのクオリティとか見るとねぇ
>>351 タートルズって今度のマイケルベイのやつ?
あれと一緒にするのはおかしいだろ
いや今朝やってるTVのやつ。
しかしアメリカ人は亀ニンジャ好きやね、マイケルベイもよくうけるな。
CSでセルアニメとフォトリアルCGが同居してる妙なアニメ見て関心したよ。
昨今のアニメはクレイアニメ系まで食えるのか・・・と。
ああいうのはわからん人はクレイアニメだと思うんじゃないかなぁ。
>>353 そんなの今やってんだ
起きるの昼頃だし知らなかったわ
>>354 いや、タートルズの出来を見るとトーマスが見劣りするって事でしょ
でもトーマスも映画の予告とか見るとそんなに悪くもない気がするけど
テレビはあれほどじゃないのかな
舌足らずな言い方で誤解させてるようで申し訳ない。
>>354のはアクションシーンつないでるから派手に見えるけど本編は
フォーマット的に最後にアクションやって、あとはお馬鹿なドラマだから
がっかりの方だよ。
背景の作りこみとかトーマスの方はトーマスしてると思うけど、
タートルズはそういう作品なんで一昔前のゲーム感なチープさが
余計に目立つ。
>>356 ああ、やっぱりか。コメントした後で気づいてたわw
日本に於いてはトーマスのアニメは過程(関連商品購入の為の)
タートルズは終着点だろう(一つの作品としてつくり終える意味で)
やっぱ根底から別モノかなと思う、自分は。
あれ?もう何が何だかww
海外のCG作品をバカにするくせに海外のCG作品ほど売れるものを作れない日本人
>>360 そりゃプロ野球選手を実業団選手が外野席から眺めてるんだから。
そもそも日本にはプロリーグが無い
CG技術ってか現状の日本の技術レベルを踏まえて演出できる人がいないんでないか
気負いが無いってのもあるんだろうがmmdとかのほうが、よっぽどできる範囲をよくわかったうえで面白いもの作ってる人いる気がする
まあそれにしてもすごい少数ではあるが
技術はあるのに方向性を間違っている日本、少数のヲタに媚売る作品ばかり作っている
スーパーマリオやゼルダなどでディズニー風のミュージカルCG映画作ってくれ
売れようと売れまいとガラパゴスだろうと、俺はやっぱ日本のオタク向け作品好きだなあ
ディズニーもピクサーもクオリティの高さは分かるが、別に無くても構わないや
TV予算だったらポリピクがつくって賞とかもらえる程度には売れてるんじゃ。
>>363 そういうのが好きだから身銭切ってでも出来るようにしてるんだし。
つまりそういうのが好きなおまいさんの出番です。
>>367 んな事書いてないんだぜ。
日本企業の評価システムが個性の育成や変革に向いてないって書いてある。
書いてるよ
評価を恐れるなってこと
日本の技術はすごいっていうけどそれをやってるすごい技術者の数は少ないんだよ
>>369 経済成長期やバブルの頃、ハリウッドとかはすぐ次の場所が見つかる環境だ(だった)それがやりにくいんだよー
だから好きなことしたきゃ自分で(仕事でなくか私財で)やることになる
修正
やりにくい→やりやすい(かった)
つまり稟議が通せるレベルに上がる過程で通る内容以外は「仕事の外」にリストされてしまう仕組み。
でなけりゃその企業するか私財で余暇か。
というわけで
>>363がんばー
3Dのキャプテンハーロックみたけどシナリオがやばかった…
オリジナルの設定を核爆弾で消し去ってペンキで乱暴に塗りたくった様だ。
ハリウッド映画も昔は同じような傾向にあったけど最近の作品は原作をリスペクトしきっちりとした内容が増えてきた、どうして日本の映画界は全く進歩が無いんだろうか?
日本の映画関係者がよくいう台詞、原作をいい意味で変えたい、既存の概念をぶち壊したい…だのは基本的に間違ってるだろうと思う、なら自分達だけで完全オリジナル作りなよって。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
最近の日本アニメだとシドニアの騎士を見て出来の良さにしびれたわ。
上手く力が集結するとこういうのが作れるんだなと関心した。
他がウンコアニメ量産なのはプロデュース力の不足だと思う。
特に脚本家は言葉にならないほど酷い。
聖闘士星矢面白かったけど
原作にあんなギャグ要素いっぱいあったっけ?
>>374 給料遅延でお馴染みのポリゴン・ピクチュアズのステマかな?
ん?ステマじゃないよ。
騙されたと思ってシドニアの騎士見てみなよ、よく出来てる。
逆にあれ以上の作品有るなら教えて欲しい。
アニメは興味ねーわ
ググってビジュアル見ただけでうわなんだこの馬面ってそっとじ
TFプライムも作ってたのに給料遅延って・・・
ある記事で見かけたけど創業メンバーはひとりも残ってないんだっけ
どうなのそれって・・・
興味ねーんだよ馬面ステマアニメなんて
最初に勤めた会社は遅延やりだして半年位であっさり潰れた。
妙に安くて変な仕事受けてるなと思ったら、夢みたいなプロジェクト立ち上げたり、
今考えると情緒不安定な状態だったんだな、余所を知らんし当時はわからなかった。
経営が苦しくなると新規事業で一発逆転とか狙いたくなるんだろうな
ポリゴンピクチャーズって老舗なのにそんな状態なの?
昔メタリックな筋肉が動き回ってるLDとか見た覚えが。(時代を感じる発言)
今の話なのか昔の話なのかという、CG業界って一斉に潰れた時期が
何度かあったから、老舗なら遅配までいくかはともかく、
苦しい状況ってのは過去にはあったというのは想像できる。
>>381 興味深いある方向性の企画書書いて稟議廻してみりゃ良いじゃない。
そんなの真に受けるなよwまずはログを見ること
典型的なワナビーだろ
トップページ > CG > 2014年07月05日 > OwKSUdAc
書き込み順位&時間帯一覧
2 位/380 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 3 1 1 1 2 1 0 0 0 0 0 12
書き込んだスレッド一覧
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ23【3Dペイント】
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part24【DT】
3DCG屋による雑談スレ Part4
3DCGソフトを比較するスレ 其の22
エロ3DCG技術推進委員会16
教えて!!!( ^ω^ )
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ23【3Dペイント】
81 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 05:46:55.44 ID:OwKSUdAc
普通はそんなにLv上げネーだろ・・・・
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレット Part24【DT】
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 12:49:51.00 ID:OwKSUdAc
Touchでさらに快適は無いわw
3DCG屋による雑談スレ Part4
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 12:59:07.65 ID:OwKSUdAc
>>374 給料遅延でお馴染みのポリゴン・ピクチュアズのステマかな?
3DCG屋による雑談スレ Part4
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 13:14:14.13 ID:OwKSUdAc
アニメは興味ねーわ
ググってビジュアル見ただけでうわなんだこの馬面ってそっとじ
3DCGソフトを比較するスレ 其の22
859 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 13:17:39.90 ID:OwKSUdAc
>>858 >窓から放り投げたくなるほど
わかるわー
でももう複数使い分けはもう慣れたよ・・・・
Maya MAX Zbに加えてInventor AutoCAD SolidWorks使うようになったせいで
もうあれがないこれがないこれが違うとか、そういう事を考えるのを俺はやめた(白目)
3DCGソフトを比較するスレ 其の22
861 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 14:21:08.02 ID:OwKSUdAc
>>860 もうそれも慣れだわ
上に上げたやつ全て操作違うけどなんとかやってる
地味に最近Substanceも使い出したから7種の操作形態に順応してるわ・・・(過労死)
エロ3DCG技術推進委員会16
721 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 16:58:48.76 ID:OwKSUdAc
日本で同人で食っていこうなんてやつは相当捻くれてるから技術シェアなんて
毛ほども思わないんじゃない?ヘタにパクられたらメシ食い上げになる可能性だってある
そうでなくても綱渡り生活なんだから
エロ3DCG技術推進委員会16
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 17:52:16.14 ID:OwKSUdAc
>>722 シェアの見返りがないからなー
例えばオンリーワンな技術持ってる町工場に工法公開してくださいよもちろん無料でwって言ってるようなもん
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ23【3Dペイント】
86 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/07/05(土) 18:10:43.74 ID:OwKSUdAc
トランスポーズマスターのリギングにIKが使えるようになるぞ(ドヤァ
とかしてきてもなんの不思議も無い会社
それがPixo
書き込んでるスレの質がどう見ても適当な知性、脳味噌の配線が混線中
興味ねーよ
まぁ、CGってアニメに限った話でもないのもあるからな。
医療関係のプロモーション映像とか、都のフル3DCGとか、政府機関でのところもCGは普通に活躍してくれてるとは思う。
アニメや映画に限った話でことを進めると、それはそれで、やっぱりCG関係の仕事って狭いんだなぁって思うかもしれないけど
もっと視野を広げてみれば、いっぱいあるんだよね。
今日本に必要なのは、ちゃんとビジョンを描いてる上で閣議決定をしてほしいところだ。
こんなにも、ビジュアル表現できる時代に、言葉と口で人を納得させるって言うのがもう古いんだよな・・・と個人的には思うよ。
昔なんかのアニメで、CG専門学校の願書持ってる少年を母親が痛烈にdisってるのあったけど
今じゃCGの一般人のイメージってそんなバカにされないな
素人はCGなんてポット出で出せると思ってる。
俺の親、親戚の年寄り連中なんか、俺がCG屋だと話すと「へぇ〜。じゃ○○出して?」とか平気で言ってくる。
コンピュータがなんでも自動でやってくれると思っちゃってて、極端な話「サイコロ」と入力すればサイコロが、「電車」と入力すれば電車が表示されると思ってる。
そんなもんが専門知識の必要な専門職とは思ってないんだろう。
ただそろそろ本当にそんな時代になりそうな気配があるんで転職画策中。
近い将来、CG屋人口は今の10分の1程度になると思うわ。
あるある
俺はもうCG屋って外で言わないようにしてる
悲しい思いしかしないから
それにIT寄りに業態変更してるんで
CGだけガチでやることもあんまり無くなるだろうな
若い人材もあまり見当たらないし
この業界はお先真っ暗だねぇ・・・・なんでこうなった
日本に全く合ってない、ってのは実感としてよくわかる。
まあ日本は昔からソフト(知的生産)がダメって言われてきたわけで
ITやCGなんてガチでソレだもんな。無理なんだわ最初から。リンゴが重力で落ちるぐらいの普遍な話。
そうかなあ、最近は聞かれても作った動画とかスマホに入れててその場で見せればいいから
何やってるかとか説明しなくいいから楽だな
うちはデザインからコンテ、モデリングアニメーション全部やるんでどの部分って言う必要も無いし
作ってとか言われたらすぐ金の話するので変なことになることもないなあ
むしろ昔の方が酷かったな、映像業界の人でも何が出来るのかとも全然判ってない人ばっかりだったし
業界の新参者って感じでなんか敵視してるくらいの人が多かった
「CGなんて電気がなければ何も出来ないんだろwww」とか面と向かって言われたりしたな
「おめーらのビデオカメラは何で動いてんだよw」と思ったもんだ
知的産業に理解がないならインフラだよな
電気とかガス並みの基盤をIT依存させて過小評価した人が偉い目にあう姿を見させる
まぁ今ITが必死にやってることだけど、日本人はまず日常生活でPCとか触らないから依存させにくい
ソフトウェアならLINEくらいかな。成功例は。CGじゃ無理だわな
そんなにお先真っ暗か?
ガチでCGだけで全然食えてるし、10年ぐらいはまだ余裕で仕事ありそうだけど。
仕事途切れないし、大体売り上げ毎年あがってるし。
若い人材は確かに自分らが若い頃に比べると少ないなぁとは思うけど。
けど、そのせいである程度以上のキャリアのスタッフは慢性的に不足気味だから、
単価下げなくてすむし。
もう10年以上前ぐらいから、どんどん自動化されて仕事なくなるとか言ってた人はいたけど、
正直言ってまだ全然そんな気配無いけどな。
確かに昔よりずっとお手軽に高度な事ができるようになったけど、それ以上に
より高度で広範囲な対応求められるんで、全然楽にはなんないし。
むしろ、どんどんソフトは高機能化してるんで、逆に今の若い子とか、
1からコレ全部覚えるのは大変だろうなぁと同情するぐらい。
ずっと経験積み上げてきたから、覚えることは差分だけですむんで対応できてるけど
新規の人にとっては参入障壁になってんじゃねぇの?って思うぐらい。
初期投資が極端に少なくてすむから軽んじられるのは仕方ないかな
分業化が進んでるんで何でもできるジェネラリストが少なくなってて
それがフリーのCG屋が減ってる理由かも。
いや実際減ってるか知らんが人がいないとは聞く。
そのうち俺ら失われた技術を細々伝えてる
仙人みたいになれるかもよ
ジジイになってどっか山奥に住んで
映像業界人が探し当てて仕事頼みにくんのw
そんで最初は「CGはもうやめたんじゃああッ」とか断りながら
納屋を覗くと256台のレンダリングサーバーが煌煌と・・・
そんで山岡みたいなヤツが三日待ってくださいとか言って
美味いもん食わせると人生のいろいろが解決して仕事すんだよ
不覚にもワロタ
>>401 面白い。
あなたはCGやってるより脚本家の方が向いてるかも。
勇者ヨシヒコみたいな作品の。
全然仕事楽にならんよね。
いつになったらケーブル直結して出力できるようになんねん。
何でもかんでもPCで出来るようになった所為で、なんでもかんでもやんなきゃいけなくて
ボタン一つで結果が出る時代が来るなんて、当面想像も出来ない。
だって、絶対昔より使うソフトも多くなってるし、ソフト自体多機能化重量化してるし。
覚えること全然減らない。
多分ボタン一つで結果出るようになってお払い箱になる前に、自分が加齢で脳みそが弱なって
新しいこと覚えられなくなる方が先に来る。
はやく電脳化したいよな
モデリングとかもちゃんと手の触感付きで造形できたりきっと楽しい
>>401 ワロタけど気持ち的には既にそんな感じに突入してるw
やっぱり、国内がそれに見合っての流行がないとだめなんだろうな。
戦争にゲーム機を持ち込むようなものだ。
今の若い子たちって、スマホでLINEだもんな。会話に乗り遅れないようにってドンだけ、会社よりタフなネットワーク対人社会なんだよっていう
ね。もともと、スマホって技術者がいないと作れないものだし、CGもそうなんだよな。
肝心の技術者がいないってことは、結構大変なことでもある。
当たり前のように小学校、中学校、高校、行って勉強していくけど、この概念を崩さない限りあたらしい教育は生まれないな。
無駄に6年と3年と3年で、当たり前の知恵と、無駄な時間をすごしてるわけか。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:03:45.19 ID:FWwg9+56
>>393 CGソフトって極論を言えばエレキギターみたいなもんだと思う
アコースティックだろうがエレキギターだろうが下手糞が弾けばひどい結果になるし
逆に上手いやつが弾けばどちらでも素晴らしい結果になる。
しかしエレキペン(CG)の場合は素人はドラエモンと勘違いする…
何が言いたいんだお前
コンピューターペンシルーーー(ドラえもん風に)
まぁまだ、何でもPCで出来るようになって、専用機が必要なくなってって所までは来てるけど
ボタン一個でポンって時代は程遠いよね。
昔みたいに数百万の業務用収録機材もいらんし、1H数万とられる編集スタジオ使う必要性もないし
高額な業務用スキャナとか撮影機材無くても民生のものでそこそこいけちゃうけど。
むしろ何でも個人で出来ちゃう所為で、色んなことに対応しなくちゃいけなくて、昔より色んな知識が必要になることが多いような気が。
だれでも鉛筆は使えるけど、イラストレータって仕事はなくならないし、
誰でも高画質なデジカメ買えるけど、カメラマンはいなくならないのといっしょで、
道具はかなり入手が容易になったけどやる内容までは、そうそう自動化できないんで仕事としてなくなるとか言うのはまだまだ先の話で、
それこそホンと電脳化とか脳にチップ埋め込むとか、安価なAIが人間と識別できない程の創造性を発揮するまではどうにもならんような気が。
健康保険税きた・・・・
たっけえなあ、おい。42万とか。
文美国保とか入ろうかな
どっかの団体入らないといけないんだっけ?
CG屋ってどこ入ればいいんだろ
VFX-JAPANとかかな
でも別に特撮ってわけじゃないし
アニメ関係にしようかな
誰かこの手のヤツ入ってる人いる?
まだいいじゃねぇか。77万だぞ。
>>民生のもの
脳チップみたいな夢の話じゃなく民生でHDRIファイル吐くカメラとか、
物理マテリアル撮れるスキャナーとかでないかな。
.RICOHが比較的安価で全天カメラ出したじゃない?
あれのソフトちょっと書き換えるだけで、全天HDRI吐ける気がするんだけどなぁ。
ちょっと前に調べた時は、キャノンの超高級一眼と、デジタルなんちゃら(三脚)とノートPCのセットが1000万とかだったけど、あれ改造すりゃ数十分の一レベルになりそう。
回転撮影という長時間露光(というか、記録)の必要も極端に低いから、比較的短期間の瞬間HDRIが手に入るだろうし。
まぁ、RICOHさんも考えてるだろうけどね。
健康保険については俺も高いと思ったが
手術受けて入院した時、高額医療でたった8万ですんだことを考えると
いまは有難いと思う気持ちと高いなーと思う気持ちが交差して複雑な気持ちだ。
>>417 ありがとう!
アニメもやってるけど
その他いろいろもやってんだよねVPが金銭的には多いかな
あとJAniCaもいいんだけどなんかこの先何年持つんだろう的な危うさが・・・
VFX-JAPANをよく見たらVPもあったんでそこにしてみる
いやまあこっちもサイトの綺麗さでうっかり決めちゃった感があるんだけどw
ここ最近の4年間の代表作とか記入しないといけないみたいだ
VFX-JAPANって他の会員からの推薦ないと入れないやつでしょ
凄いクローズドな組織だと思って俺はジャニカに入ってる
>>420 推薦する人がいれば的な書き方だったら
いなくてもいいみたいだったよ
まあ通るかどうか結果はまだだけど
駄目だったらそっちにしようかな
>>421 後続のフリーランスのために結果報告お願い。
>>423 >立体感あるCG映像
それはないわ〜
その予告、トゥーン系3Dとしてはかなりよく出来てると思うぞ
>>422 一応報告です
入れました!
ってこの書き込み協会の人に見られたら
タイミング的に身元割れちゃうのかな
まあそんな変な事書いてないからいいやw
推薦人は書かなかったけど
ここ四年間に参加した作品とか、
その作品でどういうポジションだったのかとか
そういうの書く欄が五つくらいあって、
書き込んで送ってから数日審査期間があったよ。
あ、あと何年この仕事やってるのかとかも書いたかな
>>425 報告乙であります。
VFX-Japanだよね。
俺もちょっと考えようかな。
夫婦共フリーランスだけと健保目当てなら多分世帯主の俺が入るだけでいいんだろうな。
>>424 サンジゲンの作品とかギルティギア見たことある?
それに比べたら何周遅れだってレベルだと思うんだが
モーションはリミテッド的な方向性ではない作品としても
影のつけ方、特に髪の影、
煽りなどの角度のついたモデルの調整、
ここらぱっと見ただけで厳しいわなぁ。
そこらも割り切ってるんだというなら、もうちょっと独自の絵面
目指した方がいいんでないかいという、監督といいキャラデザといい
ジブリっぽいもの目指さなければいけないという大人の事情あるんだろうけどさ
>>423 背景含めリアルやるとレンダリングコストあがっちゃうわ。
自然物なんてパワー勝負になっちゃう。
サンジゲンとかギルティギアとかだっていうほど凄くないよ
その辺のはだいたい派手なアクションで誤魔化されてるだけじゃね
>>423みたいな地味な絵面で演技させる方が難しいし
あと最後の手の形が割と綺麗で好印象だ
(サンジゲンはとくに、手のモデル形状があんま良くない)
アクションでというより、サンジゲンとかは、破綻が目立たないように
演出からしてそういうことを避けてる。
難しいことして荒がのこっちゃしかたない。
ギルティギアはトゥーン系のCGアニメで最も上手くできてる作品だな。
個人的にトゥーン系は大嫌いなんだがこれは俺も認める。
ただ芝居とかゆっくりした動きのシーンはあれでも上手くいってないようで
アクション以外の繊細なカットほど止め絵になってる。やはり難しいんだろうな。
負けるとわかってるところはやらない潔さには感心した。
>>431 ローニャがよく見えるやつはどうかしてる
鼻の上の影が気になって仕方ないし、髪は諦めたのかなと思うほどで
体は脇が開きすぎで、腕が長い、首も少し長いなどバランスがよろしくない
Wカップに3百億も使う余裕が有るなら、その10分の1でもいいからNHKがレンダーファーム構築して安価で日本でレンタルしてくれりゃ
いろいろ捗るのにな
>>435 作る内容にいちいちケチを付けそうですなw
アニメ調CGキャラの顔って
なんで人形じみて見えるんだろな
崩壊ぎみでも手書きのほうがまだ生気を感じる
他の部分がぬるぬる動く割に表情の変化に乏しい
背景は緻密でアナログ風にこだわる割に人物がクッキリしたアニメ調で浮いている
表情硬いよね。
あんまアニメ見ないんで詳しくないけど、それでも割と最近のToonとか、結構カットごとアングルごと表情ごとに
顔モデル変えたりとか頑張ってるのがあるのに、なんか単一モデルで表情ターゲットのモーフしてるだけみたいな感じに見える。
TVシリーズだからって言う予算枠の制限はわかるけど、
予告ぐらいもうチョイ頑張ってもいいんじゃないかと思う。
みんな肝心な事忘れてるな
3DCGとか手描きとか言う前に
監督が宮崎吾朗だぞ
うんうん
山賊のむすめローニャ
著者 アストリッド・リンドグレーン
シリーズ構成 川崎ヒロユキ
アニメーション制作 ポリゴン・ピクチュアズ
作画も原作もシリーズ構成も他人任せ、宮崎吾朗の名前使った知名度商法
「あー監督は何もしなくていいっすよー邪魔邪魔」と言われてそうだ
>>442 >作画も原作もシリーズ構成も他人任せ
それはわりと普通じゃねえか?
やっぱ俺がいないとダメだな
ってパヤオが出てくる伏線なんだからゴチャゴチャ言うな
しかし次世代の突出したアニメ監督って出てこないね
細田守が最有力候補なんだろうがあの人監督っていうより演出家だよな〜
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:28:18.64 ID:zkBgAamh
監督=演出だろクソカスボケ
もう手描きアニメの時代じゃねーしな
アニメーション業界の雇用環境が改善しないと
次世代の監督や担い手は期待できないと思うね
まぁ、無理だろうけどさ
監督名で認知されてるって状況自体日本だとかなり特殊って感じするしなー
そういう文化みたいなのが根付かないと新しい人も出にくいのかなぁ
>>449 tvcmやポスターで監督名を前に出すかどうかってのは広告代理店がその名前に広告効果を期待するか、とかクライアントがプロモーションするかって事であって文化云々じゃないよ。
そういう予算掛けられる人が育つかどうかは雇用環境。
実家が金持ちでないと続けられないような雇用環境+少子化による母数の純減で志望者希薄のままだと今踏みとどまって絵を動かしてる人達が現場引退したらちょっと前の深夜枠みたいに動かないスライドにSE付けたようなのに戻ってシマウマ
>>444 パ「コンピュータが計算して出した絵はつまらない
パ「やっぱり絵は手で描かないと面白くならない
までシナリオがあったらヤダなぁ…
同じポリピクが作ったシドニアは
女の子やどっちでも無い子が可愛く見えるカットが結構多くて
CG人形なのに悔しいと思ってしまった
あとセルCGの顔って総じて下からのアングルに弱いね
平たい顔がバレるからな
第一選考受かったんで、今度研修に参加させてもらうのだが、やっぱり、映像制作会社って、激務なんですかね?
会社は違うけど同じく、映像制作会社で働いてる先輩は、週に2回会社に泊まってるらしく、終電なんて、当たり前というのを聞いて、ちょっとビビってる
うん、まぁ、終電当たり前とか週2ぐらいで泊まりとかは、まぁ、そんなに珍しいとか酷いとかは思わん程度には。
基本好きでやってる奴が多いから、気になるところがあるとついつい手を入れ続けてあ、やべ、終電やんって慌てて帰るとか多い。
んで、納期今日中とか言われると、明日クライアントが出社に間に合えばギリセーフとか言う場合多いんで
最終納品以外にもチェック納品とかのタイミングで時折徹夜しちゃうとか、まぁある。
激務かといわれると、どうなんだろうな。
好きでやってるし、別に体力は使わないし、ひたすらモデリングだと疲れるけど、レンダリングしてる最中とか
ちょっとした計算の合間は休めるし、気の持ちようじゃないかなぁ。
嫌々やってたら激務そのものだとは思うけど。
特に小さい会社とかは上の人間が、元々現場上がりが多いから、上から率先して好きで残って仕事してくから新人とかはつらいかもね。
ただ、第一選考とか研修とか言ってるってことは、それなりに大きいところだろうから、そこまでひどくないんじゃないかと思うけど。
でかい会社だと色々労基が煩いんで、無茶なことは出来ないし、
上のほうが現場上がりでない人も結構いるし、制作でない一般部門(経理とか営業)とかもってると
一般的な感覚持ってる人も増えるから。
>>455 お、早々にレスありがとうございます。
なるほど…。僕自身、CGは大好きです。それこそ、今は、一日中作業してても、全然苦じゃ無いし、
寧ろ自分の技術とか、クオリティが上がっていくのを感じて、凄くやりがいあります。
でも、先輩の話によると、CGが嫌いになるくらい忙しいと聞いたので、自分もそうなってしまうんじゃないかと少し心配ではあります。
でも、やっぱり、僕の夢だったので、それが叶いそうな段階まで来てるということで、心配より、ワクワクの気持ちが強いですかね。
ちなみに、そこは管理部みたいな人が居て、その人は管理だけしかやってないみたいなんで、そこそこ大きいとこなのかな?
なんか、自己完結みたいになって、すみませんw まぁまだ、第一選考に通ったってだけなんで、これからのステップ、死に物狂いで頑張りますわ
最後に個人的質問なんだけど、
趣味で、好きなサッカーチームがあって、主に週末の夜は試合見逃したく無いんだが、
そういう、趣味と、仕事の両立って出来るのかしら?
CGも良いけど自分を大切にね。
まじで病気になってからでは全てが遅いので。
>>出来るのかしら?
映画とか仕事がらも見たほうがいいんだけど、
始めて2、3年は映画見る余裕とかもなかったわ。
大きいとこでも労基守ってないよ
辞めた俺が言うんだから間違いない
>>456 ブラックな反面でユルいところも多々あるから
仕事しながらワンセグでサッカー観戦とか程度はたいがい許されるな
若けりゃ再スタートいくらでも出来るし
取り敢えず飛び込んでみたらいいんじゃね
あ、つまり観たい試合の時間にも会社にいるってのがごく当たり前の前提なんだけどねw
入社直後はともかく、それなりに会社に馴染んで泊まり仕事なんかするようになった段階なら
作業中にサッカー見ようが萌アニメ観ようがそうそう文句言われないはず
映像センスが高い人ほどクライアントの見当違いの修正指示に
耐えがたいストレスを感じて不貞腐れていってしまう傾向もある
対外的な交渉力。。。コミュ力といってもいいけどそういうのも鍛えないと長く続けるのがキツくなるかもしれん
まぁ仕事だからね。割り切りは必要。
自分が凄いと思える映像作るんでなくて、客が凄いと思える映像作んなきゃいけないから。
趣味趣向や基準は人それぞれなんで、クライアントの修正指示に対して
判ってないとか怒っちゃうんじゃなくて、クライアントの趣向や意図を読み取れんかったと
考えられる人でないと長続きしない。
基本作家でなくて、サービス業でクライアントに喜んでもらってナンボな仕事なんで
自分が作りたいものを作れるわけじゃないんで、逆に作りたいものを明確に持ってる人にはつらい仕事。
クライアントに喜んでもらうことに喜びを感じるような人のほうが仕事には向いてる。
本当に自分の映像を作りたいならガンガン作って自分のチャンネルでネット公開すれば良いだけだからな。
そこでの広告料やディスク化して通販したりとかやる気があればいくらでも出来るいい時代。
会社で溜まったフラストレーションはそういう形で放出するか、最初から自分で稼ぐのが良いと思うけど。
仕事は仕事で割りきってやりたいことは趣味でってスタイル自分はできなかったなー主に時間的理由で
極力仕事でやりたいことできる環境作る努力してプライベートでは別のことに時間割くようにしてる
なんだこの流れw
日本のコンテンツ産業、衰退の真因
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51292782.html 7年前の記事なんでアレだけど、CG制作の仕事がなぜ辛いのかこの記事がよく書けてる。
すり合わせ主義で工程のモジュール化ができてないからというのはその通りだと思う。
納品ギリギリまでコンテがこない、ナレが決まらないキャッチコピーが決まらない、
解像度が決まらないなどの弊害でレンダリングのかけ直しやアニメの修正、
素材の差し替えという無駄な作業とありえない徹夜を
今まで何度やってきたことだろうか。サービス業だから仕方ないじゃない。
おかしなものはやっぱおかしいんだよ。
>>467 > 解像度が決まらないなどの弊害でレンダリングのかけ直し
それは流石に経験したことないな
酷過ぎるw
思いつきで要素が増えたり内容が変更されたりとかもしょうっちゅうだもんな。
全然予定が立てられないし損失も膨大だ。
まぁそういうことは、時折あるが、うちらとして重要なのは、変更とか追加作業が発生するなら
予算も追加で発生しますよという話。徹夜が必要なら深夜割り増し。
おかしいのは、そういうことをきちんと請求しないでよしとしてる事だべ。
そういうことやられると、ほかでも追加や修正が無料と思われて、業界全体迷惑被るんで
色々な絡みから取りにくいときでも、きちんと本来は追加費用発生しますよとは言わんと。
言っても無駄な時が結構あるんだな。特に地方
そんで裁判するしないまで揉めて
向こうが諦めて新たな犠牲者探し出してホルホルしてるとかあったわ進行形で
こっちも相当な損失出したんで今でも裁判するか悩んでるほど。
先日弁護士に相談に行ったら事の経緯聞いて目を丸くして引いて天を仰いでた。
でもまああるといえば結構あることらしい。
例えば家を建てるためにハウスメーカーに依頼したとするよな。
デザインとかいろいろ提案してもらってこの設計でこの工期でやりますよと
契約書交わして着工するんだけど半分できたところでこの間取りやっぱ気に入らないから
変えたいと客が言ったとする。そうすると当然工事もストップするし、
下請けの建設業者にも工期が伸びたことに対する
違約金みたいなのも発生するのはもちろん、設計図の見直しもあってあらゆる部分で
追加料金が発生するのは誰でも理解できると思う。客もタダでは変更できないのはわかってるはず。
これって建築でなくてもどこの業種でも当然な話だと思うけど、
それなのになぜかCGや映像、WEBやゲームなどのクリエイティブな世界になると、
料金体系や工程管理に関するところがあまりにザルになりすぎてると感じる。
追加や変更は無料に無限にできると思ってる。こんなふざけた業態は正さなければいけない。
最後にゃタダで作ったデータの元データ渡せ、渡さないと損害賠償請求するとか言い出してきて失笑してしまったわ。
無茶苦茶だ。これって脅迫だよな?
思うに、
日本ってソフトウェアも弱い、現物が評価される、
根性論大好き、プロセス評価できない、要件定義もできない、
これ全部論理思考が弱い特徴だよな
日本ってそういう国なんだと諦めた上で対応していかないと
駄目なんだと思う。
とにかく詐欺師みたいなのも多いから気をつけろよ。
一度引っかかると後始末も大変だわ。
>>477 日本ってそういう国ってw
単純にお前の周りの連中の話だろ
業界批判までなら分かるけど
自分が上手く行かないのは国が悪いからっていう
発想はさすがに気持ち悪いよ
>>479 だって業界そのものが泣かず飛ばずじゃん。そのうち合理的なインドにやられるって
>>467でも書いてるし。
このスレ自体が思考停止の見本みたいなもんだし。
なんつかネガティブな人はとことんネガティブだよね。色々と。
まぁ、俺はクライアントと仕事仲間に恵まれてるんだろうな。
そこそこに儲けられて、まぁまぁ幸せだけどね。
コンテンツも含んだソフトウェア業界、つまり知的分野の話ね
最近はおかしな客の場合は打ち合わせしてる最中から
もうおかしいって判るようになったから
そういうトラブルはなくなったなあ
駆け出しの頃mixiとかで仕事とれたあたりは酷かった
資料受け取りから納品までをモデリング、質感設定など切りのいい所5段階くらいに分けて、ステップの最後にチェックと修正を各1回
修正後の追加修正は有料
先方とスケジュールをすり合わせてスケジュール表を作り、先方の都合でチェックバック遅れたらケツをずらす
納期ずらすわけに行かない場合、有料で徹夜スケジュールに組み直す
このくらいシステマチックな方が相手にとってもすべきことが明確で時間とお金に無駄が出ない
カタログ用のスチル、アニメ用の背景での話ですが
不覚にもブチギレてしまった…
今後御社とは一切取引しないと三下り半叩きつけた。
切っても痛くも痒くもなく、むしろ効率が上がるからいいんだけど
大人げない対応に自己嫌悪している。
いや、いいんじゃね。
俺なんかもっと早くそれをやれば良かったと後悔してる。
波風立てないように・・・ってやってたら向こうが調子乗りまくっちゃった。駄目だわ。
>>486 まぁ、お疲れ様
笑い話に出来るように明日からまた頑張ろうや
ん、まぁ、いんじゃね。
割に合わない仕事は無理に受けずに断ってく事で、正常な相場が形成されてくんだし。
まぁ、揉めずに済むに越したことはないけど。
下手に揉めると、その会社はどうでもよくても、変な噂流されたりとかするしね。
>>486 同業者と飲むときのいい酒の肴が出来たと思おうぜ
しれっとまたそこからオーダーがきても驚かないな。
なんかCGクリエイターなんかいくらでも代えがきくゴミ程度にしか思っていないのがいるよな。
しかしそういう奴らは口や態度がうまく、そういう考えを最初は表に出さないが胡散臭い雰囲気かもし出してるから
直感信じた方がいいな経験的に。
今プラグイン色々調べてたらなぜかこんなツイートに行き着いたわ・・・
なんでだ
神の啓示だろうか
@hassegawa
前にも言ったけど、ソシャゲ開発の人らと飲んだときに、「絵描きはタダで使い捨てろイェーイ!」って目の前で盛り上がられたのがハイライト。
どうも俺はプログラマだと思われてたみたい。
@Collekari
@silver_dream わたしもそーおもいますよー<winwin ああいう考えはどーも好かんです。 そういう類をさらっと言えちゃう人種って人格疑いますわ・・・。
さらに言うとわざとだめだし繰り返して相手が引いて報酬渡さず残ったデータを使いたおせばいいまでいってましたからのー。
@catshelf
@hassegawa 「下請けは「今後の仕事に繋がる」って期待持たせて安く使い捨てろ!」って風潮も根強いですね。
もろちんそんな時は「あると思うな次の発注!「いのちだいじに」ですよ!!」と伝えてました。元請けの眼前でw
>下請けは「今後の仕事に繋がる」って期待持たせて安く使い捨てろ!
ソシャゲの仕事したことないけど、そんなんなん?
まぁ、そんな発想のクライアントは問題外だが、そもそも金にならんのに
今後の仕事につながるって事で採算割れなとかタダで仕事請ける奴も大概な気が。
でも、なんかネームバリューになりそうな大作映画やゲームとかだと、そういう採算割れでも請けるって奴が
いるのは理解できるけど(存在してることを認識できるだけで、俺は嫌だけど)、ソシャゲでそこまでして
仕事請けるメリットってなんかあるの?
あんまり回りでも(3Dの)CG屋じゃソシャゲ関連の話聞かないんだよね。
絵描き言ってるからメインは2Dの絵師とかいう人たちかね。
スレ違いだな
>>495 陰謀論もいいけど
大概にしとかないと鬱病になるぞ
寄生獣のトレイラーとか邦画の3DCGパートをみて判断して
そっち見た方が正確
>>498 そのスズメバチがいったい何のことで
何に不合格なのか判らん
>>498 モデリングだけじゃなくてライティングとかも評価対象だからじゃね?
顔もちょっと迫力無いし
蟹が不合格の方がわかんない
スズメバチ合格ってあるじゃん、て思ったらスズメバチ2つあるのか。
クライアントチェックコースってあるから、やり取りの上で問題があったんじゃないの?
指摘の箇所がどうしても治らないとかクライアント(この場合Nデザの講師?)の
発注として重視してる項目汲み取ってないとか。
合格っていう方が、木のテクスチャが適当で気になる木になる
ステマか
なんでもステマいうのやめなさい
学校行く金あるならソフトと生活環境揃える方がいい
学歴が無きゃ仕事できない時代は終わった、ネットの知識が充実して学校に行く意味がなくなった
先生とか同級生の繋がりという金では買えないものを無視するならな
>>506 たぶん見落としてるんだと思うけど、
ネットの知識が充実してるのは、学校行ってる奴も同じだぜ。
学生割引でソフトも入手できるし、学校の設備も活用できる。
つまり、学歴の有無以外に差がないぞ?
学校にはそれなりに求人が来るのもでかいだろう
斡旋してくれるしな
学校行かないと個人で調べた範囲で終わるから無理がある
自分の立ち位置もわからないし目が肥えない
誰でも金さえ払えば入れる専門学校なんてたいした意味ないよ
8割9割はもうほぼ有象無象のザコばっか
目が肥えるっていうなら美大出身の方が断然上
今は個人で良い設備整えられるからな
求人も出会いも立ち位置判定サイトも全部ネットにある
そだね、別に学校なんか行かなくてもネットで他人の作品みて比べればいい
リアル系だと特に日本人じゃなくて海外と比べなきゃ話にならないし
学校は無意味では無いけどその存在は微妙ではあるよ。
個人の才能が結局は必要だからなー
学校では箸の持ち方を教えてもらえるレベルの話だし。
まあきっかけを自分で作れる人間なら学校なんていらんだろうけどさ
>>498 ってそういう人かね
デッサンなり何なりの基礎技術をちゃんと学べるところならいいけどね
専門とか美大より、美大受験のための予備校通うのが一番現場で役立つスキルアップになるかも
ところで、ラフスケッチはみんなコピック使っているの?
俺は工学部卒でデッサン以外は我流だったから、エンピツしか使ったことがない。
カラーが必要な場合はエンピツ画をスキャンしてフォトショで着色、効率が悪い…orz
ラフスケッチにコピックなんて面倒くさいもん使わん
昔はペインターの各種黒のテクスチャ系ブラシ(鉛筆等)、オイルパステルなんかで
今じゃほとんどイラスタの鉛筆だなぁ。
もっと気軽に1bitPaintとかも使う。
気が向いたらペインターも使うけど、ほとんど起動しなくなったなぁ。
色付けなんて適当に範囲指定してベタ塗りだよw
たまに紙に直接書いたりするけど、三菱の芯ホルダー、ぺんてるグラフ1000 0.9、三菱のミリペンだなぁ。
俺はステッドラーの鉛筆とステッドラーの色鉛筆とステッドラーの製図シャーペンだわ
なお値段が高いだけで芯は折れやすく、ただのミーハー根性で使い続けてる模様
俺もラフはシャーペンとかボールペンでスキャンしてフォトショでざっくりいろ塗りだったけど
液タブ買ったんで全部液タブとイラスタで出来るようになった
消しゴムのかすが出なくてイイ!
ラフはほんと適当、迷い線そのままで色もはみ出してるくらいが
なんか実力よりちょっと見上手く見えていい感じ
美術の教育は図工の時間で終了してるのでコピックがなんなのかも知らないw
俺はセブンのボールペンとコピー用紙だ
液タブほしいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
俺三菱のエンピツ、習字ペン、100均の画用紙
アナログだとフリクションのボールペンとかサインペンとか使ってる
消しゴムも消しカスも無しで描いたり消したり出来てしごく便利
(ただし消したインクの上は次からちょっと描き辛いけど)
>>521 案ずるより産むが易しだぜ
買え!
俺は24HDT買って良かったことしかないわ
>>519 大昔、海外のおみやげでステッドラーの鉛筆もらったけど、その品質にびっくりしたわ。
鉛筆削ると、削った分だけきっちり芯が折れるw
日本の気候に合ってなかったのかもしれない。
日本観光ついでに三菱のハイユニだかの鉛筆買い漁る外国人が世界堂に結構いるらしいね。
ジウジアーロだか誰だか、有名なデザイナーが使ってたりで海外じゃ結構評判いいらしいね。
>>523 あのボールペン、冷凍庫に入れると消えた線が復活するんだってね。
>>525 折れる理由について
というか最初っから中で折れてる件について、多摩美卒のオラのデッサンの先生曰く
「ステッドラーは折れてるモノとして考えるべし、女を愛撫するように芯削るんだよ!!!!!(迫真)」
なので周りの木をカッターでこそげとって後は紙やすりで整えてるよ
ちなみに製図用シャーペンの先っぽの金属部分は一回でも腰の高さから落とすと
すぐひしゃげて使い物にならなく成るレベルの脆さ。あれで1000円以上する狂気
でもそんなひ弱さが好き好きSTAEDTLER
>>526 >最初っから中で折れてる件
あ。やっぱりw
先っぽから芯がスコスコ抜けるんだよなぁw
ステッドラーは折れやすいのか。ホルダーばっかりだと気が付かないな。
スキャナで、シャープでボケ・ブレのないドットパターンを撮るには
ロットリングとケント紙だわ。
今、バイクのモデリングしてるのだが、どうしても、フレームの中にあるエンジンとか画像から参照出来ない部分があるのだが、そういう部分ってどうしてます?
実車で見えないところはCGでも見えないはず。
ただ車両はマニアやオーナーが結構いるので
ブックオフでバイク雑誌立ち読み。紀伊国屋でメンテナンス本を購入。
もっと専門的(商業的)にやるならの整備解説書を上手いことやって
何とか入手。
本物買ってくる、実車をばらす、
とかできたらいいんだけどねw今はなんでもネットで収集だからなぁ、
それである程度はでてくるから、資料あつめに手間かけられないというジレンマ
バイク プラモデル エンジンで検索すると画像がたくさんあるよ
見てたらプラモ買いたくなってきたw
プラモデルが出てる車種とかなら、プラモ買ってきたりとかはしたな。
なるほどー。プラモはちょっと見に行ったんだけど、同じモデルがなかったなー。それと、意外と良い値段したもんで、貧乏症が働いてしまったw
複雑のプラモは
組んだり軽く塗装したりする時間がバカにならんよ。資料集めの範疇を超える。
去年、戦車で軽くハマった。
某スレでエンジン画像晒ししたけど、もう、できるだけ資料集めて来るって事っすよね。
各種画像で見えない・・・と思ってる部分もどこかにその部分の片鱗が写ってることもある。
で、そういう資料集める経験がある人はわかると思うけど、プラモ買っちゃうってのはいいかもしれないけど、タミヤや長谷川レベルのプラモだとかなり詳細が省略されててですね・・・
ディテールアップパーツ付きじゃないと使い物にならなかったり。
今作ってるものは超精密モデルが売られてるけど、7万位してそんなもん買えねぇ・・・と。
でもそのキットを組み立ててる写真や、プラモ作る用に集めた資料を公開してくれてる人とかも居て、徐々に見えない部分も保管されていく。
エンジンの画像を探すなら、google画像検索でエンジン形名+細かい部位名なんかで検索すると、エンジン名だけじゃ出てこない画像が出てきたりしますよ。
バカにならないのがオークションに使われる画像。
部品売ってたりすると、その画像が引っかかったりする。
それでもダメな場合、画像検索じゃなく通常検索で引っかかったページかたっぱしから当たるといいかと。
画像検索に引っかかってない画像が載ってたりしますよん。
あれからほとんど進展無いす
いや・・・あれだけ作ったら精魂尽きてもおかしくないわ・・・
ゆっくりお作んなさい・・・
文字書けないやん
何かと思ったらサグラダファミリアか