3DCGソフトを比較するスレ 其の21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:00:44.41 ID:aoMFKUeJ
うん、「完全に」ってのが引っ掛かった
最強オペレータかデモンストレータでも目指すのかな?
仕事で10年以上使ってるけど、たぶん全機能の2割くらいしか覚えてないと思う
2割は少なすぎかもしれないけど、実践で覚えるとなるとそんな感じかも
腰を据えて「覚えるぞ」って時間は取れるなら取った方がいいかもね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 18:07:35.07 ID:0dEniCIL
1つの統合ソフトの全機能を完全に習得って
現実的にはほぼ不可能でしょ
完全に習得したつもりでいるってのは余裕だけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:26:50.19 ID:X7aKtKEE
同じ結果を求めるにしても複数のやり方がある場合が多々あって
自分がやってる方しかしらないなんてままあるしね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:37:54.72 ID:aoMFKUeJ
機能を無計画に拡張し続け、ファイルの下位互換のために似たような古い機能をそのままにしているmaxさんはまさにそんな感じ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:43:46.80 ID:zRZrphLu
おい標準搭載レンダラが増え続けて6つくらいになったMaxさんの悪口はやめろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 22:45:12.69 ID:BoqRZZVT
他人任せで自前レンダラが某S以下のMayaさん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:15:58.49 ID:bm6wcckr
maxはレンダラーはたくさんあるけど、標準の中で使うとしたらスキャンラインだけだなあ。
あとはvray。vrayがある以上、メンタレは使わないな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:31:16.87 ID:vuGicLY6
mental ray好きだけどなー設定しやすいし
パキっとした感じの絵にしやすいのがいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:55:32.41 ID:I8jdBzK9
メンタレは実装当時ホント糞みたいなバグバグレンダラだったし
激遅なのもあって使えないってイメージが根強く残ってそうだが
最近のはバカにできないくらい使い勝手良くなったと思う

VRay使える環境なら速度の面でそっち使っちゃうけど、絵の癖自体は俺もメンタレの方が好み
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:04:28.84 ID:0z86KCLH
まだオートデスクがmaya買収する前に手をずいぶん入れて
けっこう使いやすくなってるんだけど、マテリアルの互換は
どうにもならんかったんで簡単に乗り換えってわけにいかんかったなぁ
Vrayはそこら細かいとこもやりやすい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:06:18.32 ID:xtvmDvTj
Vrayは3出るから勝つる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 21:54:12.40 ID:HEViWMne
vray苦手だ。。。
c4dメインでやってて、そこまでリアルな仕上がりを求められないこともあり
全然おぼえられない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:16:35.18 ID:XicR5Q/q
うちは静止画だけなので
KEYSHOTでお手軽フォトリアル
レンダリングの設定に時間をさくのはアホらしい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:34:08.39 ID:I7QpTkD3
7,8年前に設定したのをずっと使ってる
Vrayはさほど設定を弄らんでもいいんじゃないかと
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:45:30.90 ID:rbZsFLOP
vray3.0になってBruteForceが速くなったから、なおさらパラメータいじる必要ないからなあ。
Irradiance mapの速度は変わってないけど元から速いし、lowとかhightに変えるだけで十分だしな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:53:09.25 ID:I7QpTkD3
Vray3.0の速いBruteForceには期待してる
Irradiance map+Light cache のフリッカーには泣きたくなる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 15:09:03.12 ID:wtWuFcF3
3.0がmayaに来るのはいつのことやら
いつかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:24:21.69 ID:WOPKKV0M
2年後だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:57:06.96 ID:voYQWhFY
Blenderのレンダラーは少なくとも
Mental Rayとは張り合えるのかね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:18:08.22 ID:OVfk03yU
速度が遅いからなぁBlender
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:50:12.24 ID:4RsJDjG6
BlenderでVray使えるようになるらしいね
本体無料+レンダラー数万ってのがバランス悪いw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:02:24.81 ID:O7W3wUmt
そういやGraphicAllにV-Ray Exporterを含めたBlenderのちょっと古いtrunkビルドがあったね
お高い有料レンダラのV-Rayも同梱してあると勘違いしないように赤字で 
Doesn't include V-Ray renderer, just the exporter. 
って注意書きある
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:54:39.62 ID:VyJoVdmW
Guerilla Render 1IPにつき1ライセンス無料 商用OK
http://www.guerillarender.com/

誰か試した?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:34:15.63 ID:4H6F6EuY
vrayが出るほどにblenderが認められた、ってことか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:38:29.02 ID:GNS8BYG9
blender用のVRayなんて出してないだろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:25:14.68 ID:B4s3Ko5h
V-ray for BlenderはChaosGroupから直接ダウンロードするんじゃなかったっけ?
ただ、レンダリングにV-Ray Standaloneのライセンスが必要だったはず。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:29:14.10 ID:+OJvIu38
V-ray for Blenderは他のどれかのライセンスがあれば無料だよ。
仕事でMax+Vrayだけど、自宅でBlenderを・・・というときに無料で使える。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 13:42:07.20 ID:DOIAHWfd
Blenderからvrayにアクセスできるようにするスクリプトはあった気がするけど
V-ray for Blenderなんてものができたの?
980976:2014/01/04(土) 13:46:26.05 ID:GNS8BYG9
ああごめん。Vray Blenderありました。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 14:42:36.33 ID:Wk1oa55a
オークの案内では
現行のV-RayMayaユーザー、V-Ray for Softimageユーザー、来るV-Ray 3.0 3dsMaxユーザーはV-Ray Standaloneが同梱されているので、自動的にV-RayBlenderもご利用いただける事になります。
※単純にV-Ray 3.0 レンダーノード単品[定価40,530円]を購入してV-RayBlenderを利用する事もできます。
となってるな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 14:47:42.32 ID:cU5GTxBM
ho
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 20:18:30.99 ID:/Lssz7cJ
Vレー実質的にかなりの値上げになるな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 10:56:20.02 ID:yF/vqwFx
Pixologic ZBrush 4R6, Poser, Cinema4d,LightWave 3D, modo 1,500 円
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m120784933

ACCS 不正コピー・違法コピー情報受付|一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:31:06.06 ID:g406jBdN
次スレ大丈夫?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 08:26:05.76 ID:rSz1oR7G
テクスチャ作るdDOっていうのあるけどあれどうなの?
紹介動画みてもスタイリッシュに出来ますアピールばかりでいまいちよくわからないんだが…どうもここは昔から説明が下手な気がする
サブスタンスとの違いはなんだろうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 09:13:47.21 ID:tLSwvD+j
俺も気になってるけど、余計にこだわっちゃって
手数がいつもより増えるパターンだと想像できるので手が出せない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:51:39.65 ID:rSz1oR7G
それはあるかも
もう少し泥臭い部分をムービーとかで見せてくれないと導入に踏み切れない、ハイエンドな最終グラフィックを見せ続けられても…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:25:07.07 ID:f+8LTrhw
Arnold一般販売開始
https://www.solidangle.com/arnold/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 08:31:25.55 ID:0YQb10Ml
これってハードウェアーレンダリングに対応してるのかしら?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 16:38:01.67 ID:vWJAn3F0
MarzaってArnoldが必要になるような仕事ってやってたっけ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 20:50:34.32 ID:VMFAI5ut
>>991
どういう意味?
日本語大丈夫?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 21:32:05.27 ID:vWJAn3F0
>>992
いや、解らんならいいよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:10:10.23 ID:sHxzY3yg
ArnoldってV-Ray並の価格で高品質高速レンダラー。
どのスタジオが使ってもおかしいと思わないけどな
SSSは特に良いみたいだし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 10:37:58.43 ID:E0Zg8hyk
品質は高いけど高速ではないぜ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:39:00.55 ID:p54CBPVf
速度は遅いって言ってる人は昔いたけどどうなんだろう?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 20:41:33.08 ID:p54CBPVf
あとSoftimage 使いにはどちらが良いのだろうかVRay はついでに出してます感があるけど、Arnoldは最初からSoftimage ありきで作られてる感じだけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 21:35:46.44 ID:TD9kDP4N
Arnoldの体験版使ってみたけど、
softimage使ってる人間にはVRayより
Arnoldの方が設定しやすいと思う。
速度はVRayとそんなに変わらない気がしたか
速い方だと思うけど
どちらもまだそんなに使い込んでないから
まだ判らないね。
SSSは設定わかりやすくて凄く綺麗

欲しいけど、あれって1ライセンスで1台しかレンダリングに使えないのかな?
VRay for softimageは5台まで使える(maxやmayaより少ない!)事考えると
コスト的にはVRayかなぁ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:05:40.10 ID:G4faBZO2
Arnold licenses are charged per computer
とあるから1台毎のライセンスだろう

今は5つ買わないと永久ライセンスにならない条件みたいだな
すぐ撤廃するらしいが
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:11:54.09 ID:mIrJTOYd
ありがとうArnoldを視野に検討したい、ライセンス料の問題は気になるけど
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。