Blender Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「Blender」は高機能なオープンソース統合3Dソフトです。
有志による開発で日々進化を続けており、高価なソフトに負けない機能を搭載しています。
スレに質問を書き込む場合は>>3の ■FAQ・質問に際して を読んでからにして下さい。
荒らしや教えて君が鬱陶しければ煽らず放置しましょう。

■スレ関連
・前スレ:Blender Part46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1379502803/
・Blender 初心者質問スレッド Part16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1371632972/
・過去ログ: blender2ch@wiki ttp://www57.atwiki.jp/blender2ch/
・Blenderスレ用アップローダ&LINK集:Blender@2ch ttp://www20.atpages.jp/blender2ch/
・質問まとめ:BlenderFAQ ttp://blenderfaq.blender.jp/
・Wiki: blender2chwiki ttp://www42.atwiki.jp/blender2chwiki/
・避難所(鯖落ちや規制時に): Blender 避難所 Part1 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42840/1283108938/


■ポータル
・公式: blender.org ttp://www.blender.org/
・日本ポータル: Blender.jp ttp://blender.jp/
・アーティスト向けコミュニティ(英語): BlenderArtists ttp://www.blenderartist.org/
・Blenderニュース(英語):BlenderNation ttp://www.blendernation.com/

■ダウンロード
・最新版:blender.org - Get Blender ttp://www.blender.org/download/get-blender/
・旧版: download.blender.org ttp://download.blender.org/release/
・スナップショット版・テスト版: GraphicAll.org ttp://www.graphicall.org/builds/
 バグフィックスされ最新機能がいち早く取り入れられたバージョンです。
 特定の機能やマシン環境での不具合が改善されている場合がありますが、新たなバグが入り込んでいる可能性があります。
 また、複数のバージョンのBlenderを共存させるには少しコツが必要ですので自己責任でご利用下さい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:46:03.85 ID:JYZlPPwQ
■ギャラリー(Blenderで製作された静止画・ムービー・ゲーム)
・公式ギャラリー:blender.org - Art Gallery ttp://www.blender.org/features-gallery/gallery/art-gallery/
・ムービー: Sintel(最新作) ttp://durian.blender.org/
 ・Big Buck Bunny ttp://www.bigbuckbunny.org/
 ・Elephants Dream ttp://orange.blender.org/
 ・Plumiferos ttp://www.plumiferos.com/
・ゲーム: Yo Frankie! ttp://www.yofrankie.org/

■レンダラ・機能拡張
・LuxRender: LuxRender ttp://www.luxrender.net/
 オープンソースで開発されている、物理的・光学的に正確なレンダラ
・YafaRay:YafaRay ttp://www.yafaray.org/
 Yafrayの後継、アニメーションレンダ機能がある
・Indigo: Indigo (re)presents light | Indigo Renderer ttp://www.indigorenderer.com/
 チュートリアル - WBS+ ttp://wbs.nsf.tc/articles/article_indigo.html
 光を物理的にモデル化したレンダラ。v.2.0より商用化された
・vidro: vidro - global illumination renderer ttp://www.vidro-project.com/
・Cycles:Learn Cycles | Blender Nerd ttp://blendernerd.com/learn-cycles/
 GPUも使える、物理ベース高速リアルタイムレンダラ)

・MakeHuman: MakeHuman ttp://www.makehuman.org/
 Blenderで使えるオープンソースのリアル人体モデル作成ソフト

■Python(Blenderの機能拡張や自動処理に使うスクリプト言語)
・Python公式:Python Programming Language ttp://www.python.org/
 ・Python Japan User's Group ttp://www.python.jp/Zope/
 ・API Documentation ttp://www.blender.org/documentation/248PythonDoc/
・Pythonスクリプト: Extensions:Py/Scripts/Catalog - BlenderWiki ttp://wiki.blender.org/index.php/Extensions:Py/Scripts/Catalog
  blender標準では同梱されていない、便利なPython Scriptの数々
 ・2.5(2.6)系API解説(英語):Blender 2.64a - API documentation ttp://www.blender.org/documentation/250PythonDoc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:47:09.39 ID:JYZlPPwQ
■マニュアル・FAQ・チュートリアル
 ・BlenderWiki JA/2.6/Manual(※日本語翻訳進行中) http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
 ・BlenderFAQ http://blenderfaq.blender.jp/
 ・BLUG.jp 日本語チュートリアル・書籍リンク集http://sites.google.com/site/blugjp/doctuts

■FAQ・質問に際して
初歩的な操作や技術に関する質問は、Blender初心者質問スレッドでどうぞ(>>1参照)

■Blender導入時の注意点
インストーラ版にしばしば不具合報告が聞かれますので、zip版をオススメします
また、上記のいずれにおいてもパスやアカウントに、日本語や空白が含まれると、
エラーになりBlenderが起動しないので注意!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:53:13.26 ID:UR2esWzp
現行の初心者質問スレはこちら

・Blender 初心者質問スレッド Part17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1380261918/

>>1とスレ立て試みた人乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:54:05.23 ID:Lx08EQUB
>>1, >>4
おつおつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:57:02.70 ID:JYZlPPwQ
>>4 THX
999にテンプレ誤爆して落っことしちまったヨ
スマヌw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 19:14:18.75 ID:hDr8embX
おつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:14:25.21 ID:InhXnV8i
この動画で使ってるのバージョンって2.6かな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm19909939
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 20:38:33.96 ID:rDWTZFZ5
>>8
悪いことは言わんからMMDスレで聞いてきな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:00:38.11 ID:dB9IKDYg
bsurfaceダウンロードしろってんだから2.63だね

でもこのチュートリアル説明端折り過ぎてて
3Dビューの操作ひと通りマスターしてないと理解不能な感じ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:11:19.31 ID:atPZN2iw
いちおつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:30:39.99 ID:XgMD01c/
今気づいたけど2.69のSplashScreenにCopyPreviousSettingsてのがあった。便利だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 21:35:28.42 ID:e/nY6TOA
http : / /game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/621/986/01.jpg

プレーステーション4

これポリゴンどんぐらいだろうな まぁ顔のテクスチャ貼り付けただけにも見えるが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:25:27.20 ID:px/FCeXb
OS X Mavericksにアップデートしたら重たいデータ
サクサクになったけど凄えな!暫く戦えそうだ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:27:14.78 ID:vYHA+yCI
みんなは映像作品を作ったことあんのかな…?
想像を超えた難易度で挫折してしまった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:46:09.34 ID:54XPm8tF
matcapの画像作るの
http://vimeo.com/14030320
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:49:12.34 ID:Q7GWLpoc
http://www.youtube.com/watch?v=LSAq1AT7g9Q

俺はまずこれと同等の動画を作るのが目標
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 22:56:28.36 ID:vYHA+yCI
http://www.youtube.com/watch?v=oh85P1KlCLg 目標だけど
まず兵器の表面のマテリアルを作る所で挫折
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:02:58.55 ID:smcbrHBi
>>1
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:07:31.88 ID:UR2esWzp
自分はほとんどゲームMOD制作につかってる
動画作ろうとしたことはまだ無いなー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:13:46.78 ID:UENEnzpW
分業が基本の3Dアニメを1人で作ろうなんて気を起こすと大抵挫折するぞ
技術かセンスが飛びぬけて無いと想像より見返りなんて低いもんだ
完成したあとの達成感より、疲労感の方が大きい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 02:23:04.40 ID:JWxZ1whq
やりたきゃやればいい
それを阻む道理はない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 04:25:32.16 ID:ufTGODym
ぼくはaftereffects買えないから3d利用してエロゲのopみたいに板にテクスチャはっつけて動かして遊んでる!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:03:40.95 ID:udbqBDEd
それでそれでいいんじゃねww どうせなら動かして遊ぶだけじゃなくて Video Sequence Editor も使ってみて
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:09:30.04 ID:JWxZ1whq
3DからVSEってどういうワークフローでやるん?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:37:41.69 ID:opymRy+E
VSEってなんぞと思ってググったらVideoSequenceEditorか。
3Dのレンダと別ファイルでやった方が軽くなるってのはどっかで見た。
ついでにググって出てきたサイト
http://blendervse.wordpress.com/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:47:03.82 ID:JWxZ1whq
3Dと実写の合成ってどうやるんや
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 14:56:39.80 ID:HWdfOOyC
実写でカメラが固定されてるならAOとか環境マップに気を使えばOK
もちろん実写映像側の加工も含めて(そこはBlenderが特別得意という分野ではないと思う)
カメラが動くなら+トラッキング、かな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:07:49.70 ID:opymRy+E
>>27
トラッキングの公式DVDが出てるよ。
マスキングやキーイングも解説しててかなりわかりやすい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:12:12.19 ID:MhFhtuuv
VFX一人でやるのは目茶苦茶大変じゃない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 16:40:42.21 ID:JWxZ1whq
Macのトラックパッドって前からこんな快適だっけ?中ボタン操作が全部できるやん
マウスレスでいけるやん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:30:46.42 ID:WOMf0xjY
おはよう、Blenderでマテリアル(装甲)の研究してたら寝てしまってた…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:42:16.44 ID:+d2wQKfL
>>31
何がどうなっても操作性でマウスには勝てんだろ
トラックパッドで生産が可能になっても生産性は確実に落ちる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 18:44:06.84 ID:JWxZ1whq
>>33
えーと、使ってみた?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:10:38.32 ID:tHARDCV+
細かい位置決めはマウスの方が上だとは思うけど、
「絶対」トラックパッドは生産性落ちるとか
言い張る必要はないよなぁ。
新幹線の車内でも操作したい人がいたとすれば、
トラックパッドの方が生産性上がるだろうし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:18:15.54 ID:HWdfOOyC
ただblenderって人によって操作法がすごく違いそうだから
どういう操作が捗るかまで言及してもらえると参考になる
中マウスだからカメラ系?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:41:17.48 ID:JWxZ1whq
>>36
そそ。パン、ズーム、回転系が軽いタッチでビジッと決まって気持ちいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 02:50:32.13 ID:YegACwB9
MakeHumanのmhxインポートアドオン何度やってもあれこれ試みてもエラーが出る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 03:19:58.00 ID:xhhO/Mnh
あぁ、俺もmhx_import.cfgがねーよと怒られる
調べてるんだが手がかりがない

Nightly Buildsの仕様変更に合わせてAddon直したが、
stableは放置プレイってたまにあるんだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 04:53:20.08 ID:YegACwB9
MakeHumanの最新NBのモデルの出来が劣化して見えるのは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 05:35:54.31 ID:xhhO/Mnh
NBはじめて見たが予想の遥か斜め上だわ。
白人のねーちゃん→土人→オバサン(new)
一体どこに行くんだろうかw

あとalpha7なら
makehuman\tools\blender26x\mhx_importer\io_import_scene_mhx.py
と差し替えればおkだった。2.64a辺りまで遡らないとエラー吐くが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:39:49.74 ID:YegACwB9
OSX版で今日も元気に
Error when loading Auto Run Python Sclt is found under File > User Prefere
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 06:43:12.86 ID:22SPhkAH
カミナンデスなかなか寄付集まらないねえ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 10:45:39.77 ID:9AmDrmJO
ついにAMDでCyclesでハイブリッドレンダリングが出来るようになったお
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:09:35.27 ID:edZ88w7t
>>26
VSEは大量の頂点やノードを使ってメモリを消費している状況だと
最悪の場合ストリップと呼ばれるAEで言うところのレイヤーを1つ描画するたびに
3D関係のバッファを一度すべて開放してしまう、という仕様(v2.59)
つまり同じ3Dのレンダリングをストリップの数だけ繰り返すので大変なことになる
まだはっきり条件は分からないけど、3Dビュー上での頂点数を減らしたり
レンダリング用レイヤーと編集用レイヤーを分けて3Dビューのレイヤーを減らす
などの対策で使用メモリを減らすと防げる。メモリ関係の設定も大事。防げれば全然早い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:17:26.26 ID:ImpnOqnJ
リトポ作業、掘るのと同じぐらい時間掛かって辛い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 18:28:07.58 ID:H5NW9Mwc
最初からローポリでつくれ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 19:44:01.71 ID:jxEZHE1j
>>44
動いたGPUの型番とドライバのバージョンは?

Win7 x64でHD7850と13.11 Beta V7でやってみたが
CPU以外選べなかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:13:27.80 ID:9AmDrmJO
>>48
ちゃんとコマンド打ってBlender立ち上げてる?
それからUser PreferencesでCPU名+GPU名もしくはGPUが選べるようになってるはず

うっとこはHD7950で、Catalyst 13.11beta3
Blenderは2.69だよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:24:48.38 ID:ImpnOqnJ
>>47
それは無理だわ、俺の場合全然出来上がりが違う
有機物だしな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:25:33.27 ID:3oyOZ8Aq
SET CYCLES_OPENCL_TEST=ALL
blender

↑.batで保存して実行
RadeonでOpenCLレンダリングできるようになったかどうかは知らない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:02:31.63 ID:jxEZHE1j
>49>51
やってみたらちゃんと選べるようになりました
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:35:08.89 ID:0oFn2ngI
あんまりパソコンに詳しくない友達が
3DCGやってみたいって言うんで
とりあえずメタセコイアと超詳しい講座サイトを
教えといた。
本当はBlender仲間が欲しいから
Blenderすすめたかったけど
友人には敷居が高いというか
3DCG初心者には敷居が高い気がする。

みんなはBlender始めたのって3DCG技術どれぐらいのとき?
どうしてBlenderなの?

自分はモデリングを別ソフトでやってから
フォトリアルと物理演算やってみたくてBlenderに移行
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:02:33.37 ID:w6mmDJs9
メタセコから始めたクチだけど、1ヶ月か2ヶ月くらい?
それ程高度では無いものの、ある程度思い通りにモデリング
出来るようになった頃に、動かしたくなってblenderへ。
初めは併用してたけどモデルの手直ししてるうちに慣れちゃった
もうメタセコには戻れん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:37:46.55 ID:xhhO/Mnh
メタセコでガンガン作ってて、blenderはUV展開専用だったよ最初。

半年くらいその状態で、行ったり来たりがだんだん面倒になって
きたものの、モデリング出来るほど機能は覚えてないままだったな。
チュートリアルなんて一度も見たことなかったし。

で、たまたま本スレと初心者スレを見つけて、テンプレのcookieの
チュートリアル見たんだよ。アホみたいなスピードで操作してるのを
見て、本当はそうやって使うのかって知ったからきちんと覚えた。

で1ヶ月くらい見てたら、質問するはずの初心者スレで答えていたw
何を言っているのか、わからねーと思うが、ズルズル答えてたら
どんどん覚えちまってなw 何しに来たのか分からんわw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:42:48.53 ID:nT8N0fu8
日記過ぎ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:50:47.75 ID:XdhbEOwj
メタセコ全然扱えなかったから
他に金がかからないのを探して
blender見つけて以来これしかいじった事がないな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 23:51:04.22 ID:xhhO/Mnh
長すぎたか? まぁ許せw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 00:24:55.95 ID:ZKQKFZZb
俺は昔 X68 の DogaCGA で 3DCG初めて、その後 くつぎけんいちのテライユキ見て畜生と思い、
当時何故か会社にあった Lightwave でモデリング覚え始めたのが最初。 その後、個人的にソフト買おうかどうしようか悩んだ頃に
六角Free版見つけて触って、メタセコ知って、その後雑誌の付録CD-ROMについてた Blender2.2 だったか 2.3 だったかを触ったのが最初。
で、一回面喰って挫折して、 HamaPatch とかメタセコ とか転々として、しかしやりたい事がスパッと出来ないイライラ感が募ってきて、
丁度その頃 2.48 が世にあって、再び触ったらなんか壁越えた。

真面目に Blender一直線になってきたのは 2.49a の時で、気に入った理由は ショートカットメインで操作が軽快な事と、
プロポーショナル変形があった事と、基本的な操作に統一性があった事。 あと Python でなんでも出来る事。
6053:2013/11/05(火) 01:06:25.37 ID:yquJvRt9
みんな意外と長文でびっくりしたw
自分のことも長文で書きたくなったろうがwww

無料のメタセコがあるとは知っていたが
趣味の漫画の背景用に六角大王スーパー
(元からセットになってる素材が多いから)始める
モデリングできるようになる
poserもどきdazstudioっていう無料のソフトはじめたら
フリーデータ多くて自分で作らんくなる。
絵描くのも面倒になってきて
やはりすべて3DCGにしようとしてモデリング再開
フォトリアル、物理演算やりたいのでBlender開始
だんだん行ったり来たりが面倒になったうえ
キャラの服がシュリンクラップで簡単に作れるから
最近Blenderで全部やるようになった。

超のんびりしてるから5年ぐらいかかってる
6153:2013/11/05(火) 01:14:18.63 ID:yquJvRt9
とりあえず、みんなの書き込み見て思ったんだけど
友人がメタセコでなんか作れるようになってきて
2,3か月したらBlender勧めてみようかな・・・?

自分が最初Blender無理だと思ったのは
右クリックだったからだ・・・
今のUIになってから少しとっつきやすくなって
日本語化も簡単になったし
講座サイトで左クリックに変えるのを見つけて
壁越えた気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:39:39.82 ID:mvI7L6sC
俺は初めて触ったのがBlenderだったんで、右クリにはさほど抵抗はなかった
最初はTopModからobj引っ張ってきて、床を作って、それに置いてレンダっつう超単純なことばっかり繰り返してたはずが
結構色々覚えて自分でも色々モデリングするようになった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:59:21.09 ID:I0CgMnnp
3DCG初めて長い人結構いるんだなぁ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:06:39.97 ID:IjrbPmRT
特にblenderは一度挫折してる人が多い気がする
俺も挫折して1年ほど寝かせたよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 03:19:38.74 ID:OFTxQhP+
誰でも挑戦できるからな
Blenderが売り物なら10〜20万円くらいだろうし
簡単には挫折できなくなる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 04:19:19.35 ID:cdYH1I7c
blenderはlinuxが良いと言われてるからlinuxを導入したが、
起動こそ早いがレンダリング速度はwindowsとあんまり
変わらない感じだな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:11:21.98 ID:oiUk6X5F
3DCGでアニメーションやるにしても最初から金出したら挫折した時痛いからって理由で始めたなぁ
情報集めにスレ見に来るとUIが変態でどうのと言われてたけど
それで挫折するくらいならアニメなんて作れないだろうと思ってそのままblenderへ
当時はMMDなんかも出てたけど自分で作ったモデル動かしてなんぼだったからあまり関心は無かった
右クリックはそういうもんかと思って抵抗はなかったなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 11:11:05.29 ID:ZKQKFZZb
俺はド頭の最初からコンフィグチェックしてて、2.4系の頃から左クリックに切り替えてる。右クリックのまま使ったこと多分無い。
2.49bで日本語表示に切り替えて、今でも基本その状態。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:01:18.70 ID:9xOZTJ24
右手はマウスだろうけど左手ってどこにおいてる?
ホームポジション?PCゲーみたいにASDに薬指中指人差し指?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:05:12.95 ID:ZKQKFZZb
うーん…俺の場合、
薬指がTabとAやSを行ったり来たり、小指がShift、親指がスペースバー、人差し指が G や R を行ったり来たり
みたいなそんな位置。 L や K の時だけ掌底がズレるかんじ。
右手はマウスとテンキー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:26:54.69 ID:aVl/xSO3
小指がctrl、薬指がshift。これはほぼ固定。
中指がtabと左側のキー、人差し指が右側のキー、親指がaltとスペース。こんな感じ。
ctrl+shift+alt+C は順に、小指、薬指、親指、中指、で押してる。腕をひねるけど、体が覚えたわw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:46:19.03 ID:llN68CN9
概ねホームポジションかな?

Ctrl+Alt+shift+Cって小指以外で押すけど、
かなりアクロバットだよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 16:11:54.32 ID:9xViq1PY
大体ホームポジションだな
カットしたスポンジゴムをCtrlとShiftに貼り付けてあるので、
ホームポジションのまま小指の付け根でCtrlとか押せるようにしてる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:30:38.08 ID:1swl4Tg7
【画像あり】CGの幼女でおとり捜査 ロリコン1000人以上の身元を特定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383634294/

オランダだからBlenderで作ったの?
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/c/9c0ea_1351_fca06960_3e1e8d8d.jpg
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 17:42:34.42 ID:0+L9CVSy
じゃあなんで日本人の俺らはblender使ってんの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:25:50.71 ID:/KD8c/sB
ゲーミングの左手デバイス買って見たけどどうキー設定していいやら悩み中ですw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:42:39.52 ID:1swl4Tg7
Shadeが使えないからじゃないかな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:47:52.37 ID:uzUQTiUd
Tonが好き(^o^)/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 18:52:13.75 ID:38dP4MXf
ホモォ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:31:07.09 ID:aLI+8KWo
超亀レスだけど前スレ97さんへ。もう解決してるとは思うけど

> 97 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/25 22:05:30
> 横槍で申し訳ありませんが、
> https://www.youtube.com/watch?v=V75_tXdwxxw
> ↑の地形創造を誰か試していただけませんか?
> うちがやるとどうしても下のようになってしまい、原因がいまだわからないです・・・
> http://gyazo.com/47bb2b55c05c8e51a710c1b00e249212

Youはテクスチャ座標を「UV」でやってるけど、動画は「ローカル」でやってるですよ
それと、動画で使ってるのは blender 2.66。
blender 2.68a と 2.66 は、インポート → Images as Planes で生成される plane のサイズが違うので、
そのことも結果が異なることに絡んでくるようです
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:34:51.23 ID:8FrCad9C
まさかの返事ありがとうございます。
いまでは手作業で地形を作っては捨て、作っては捨てで試行中です
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:22:33.88 ID:yquJvRt9
自分はまだそんなに左手使わない・・・
マウスでクリックする方が多いかも・・・
キーボードの隣に手を置いてるだけで
sやrやタブとシフトやAltのときに
えっとって感じでキーボード見ながら押すだけかな・・・

作ってるモノの違いもあるんだとは思うけど・・・
みんながBlenderでおもに何作ってんの?
自分はフィギュア用の服とか背景の内装とかだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:39:46.03 ID:Oy9FifvU
>>77
我が家には未開封のShade 9&10 UPG版が
眠ってますよ?
で、Shadeなんか今時使いたいと思う?

ShadeのGUIはBlenderの100倍手に馴染んでいたが、
ベジェ曲面ベースだとどうしてもモデリングの
自由度が上がらなかったのと、マテリアルまで含めた
レンダラ周りがLUXOR以降なかなか進化して
くれなかったから、今は完全にBlenderに乗り換えて
しまった。
右クリ変態UIは鬼畜だと思うが、後悔はしていない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 21:42:11.44 ID:8FrCad9C
うちは2年かかってモデリング操作をようやく取得した…
いまではmaterialの研究に明け暮れる日々だ…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 22:06:10.68 ID:khL5n7Hz
Ctrl Shift Alt は多ボタンマウスに割り当てろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 01:38:34.22 ID:Drks3+Ru
Ctrl->小指、Shift->薬指、Alt->人差指でいくか、
Ctrl->薬指、Shift->中指、Alt->人差指でいくか、
これが問題だ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 08:35:06.99 ID:qaOf3+er
もともとは英語キーボード前提で作られてることを考えれば云々
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 09:49:04.23 ID:385f8nt+
誰かCtrl+Alt+shift+CにSpaceキーを足す強者はおらんか?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:43:21.06 ID:QpEY860P
PieMenuって今どうなってんの?
だいぶ前に高速化の為に一部をCで書き換えるって話をどっかで見たような気がするんだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 00:50:21.64 ID:5Cg0bMv/
いらなくない?
ショートカットの方が早いし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 03:32:10.57 ID:hCG9/1qF
88ってなんのショートカットだっけ?
意外とキーボードの配置的には
二個同時押しで行けることに驚いた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:20:27.54 ID:fQ8AEpPl
Blenderサイトが変わった
これは確実に2.7でUIが変わるな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:26:12.94 ID:eoaFXFHn
GUIなら変えても変えなくてもどっちでもいい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:56:34.37 ID:Xn6ZkCtK
本家のサイトが、白ベースになってあか抜けた!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:02:39.36 ID:RwvNIfwh
唖々、Blenderにまでフラットデザインが波及してきたか

がんばれLinuxとMacユーザー、超がんばれ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:03:44.09 ID:eoaFXFHn
次のリリースで白ベースのテーマが付属しそうな予感
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:33:43.86 ID:JJOwT5e3
白ベースは無いでしょ、目の負担が半端無い、灰色が一番目に優しい
UIは変わらないでしょ、アンドリュー案いけてたの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:57:19.87 ID:d4etyMid
2.7ではかっこいいツールバーが付くとか付かないとか、、、
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:58:30.41 ID:RAiARgr5
白は無駄に眩しいからやめてくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:51:11.44 ID:Xn6ZkCtK
真っ白はきついが、オフホワイトくらいなら、さわやかで好きだな...
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:08:23.03 ID:SjMhbD8t
液晶モニターの節電にはなるなw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:13:24.04 ID:EOjum1we
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:27:29.78 ID:dAyxCueQ
>>101
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:30:00.59 ID:JXnj93kr
>>95
このスレを見てるとblender使いはlinux使いが多い印象だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:39:59.98 ID:mXnmw/DY
液晶による
電圧0時が黒か白かで決まる
例えばiPhoneは黒の方が省エネ
モニターの多くは白が省エネ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 19:43:30.42 ID:P70FkvqQ
TNは電圧ON=黒、電圧OFF=白
IPSとVAは逆
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 20:38:28.71 ID:sepMrcvt
いやいやいや
バックライトのダイナミック制御やってなきゃ変わらんだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:02:29.37 ID:mXnmw/DY
>>107
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:46:48.15 ID:lnso05Eb
>>97
アンドリュー案はカンファレンスで自分でダメ出ししてたよ。
直前にUIのプロと対談して「ユーザーがこれを支持するのは当たり前」みたいに言われたとか
それでもいくつか使えそうなのを検証してて
さらにUITeamとかいう案も出してたから何らかの動きはあるんじゃないかな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 21:59:28.87 ID:JXnj93kr
2.69ってついにシェイプキーのソートが搭載されたんだな
これで相当に作業が楽になる
ここまで望んだ機能がつくともう次のリリースまでいくら時間が開いても平気だ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:22:57.69 ID:QKjQ64re
>>104
それはない、おれはスレたてできないから誰か「LinuxでBlender」ってスレ立ててください。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:03:26.90 ID:sepMrcvt
>>108
液晶ディスプレイで一番電気食うのはバックライトなんだから
その明るさが一定なら液晶パネルそのものが黒オンだろうが白オンだろうが
ましてやUIが明るめだろうが暗めだろうが
実質変わらんだろって話
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:36:29.84 ID:oQlO4ray
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/25/news001.html
このナナオ提供の記事によると、全画面白と黒とで数ワットの差はある。
まあ数ワットの差しかないとも言えるし、2011年の記事だから最近のディスプレイでは
もっとその差は小さいかも知れないが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:44:12.48 ID:OQHJ1cVB
そんなモニターのW数なんて、レンダリング始めたら一気に吹っ飛ぶだろw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:56:14.67 ID:x4/IqSC1
>>111 ここでやってください
「そろそろLinuxでCGやろうぜ」
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1105897111/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 00:46:06.43 ID:KVyQxG7o
>>111
blenderに挫折することなくひと通りの機能を学べる人なら
Linux環境構築も可能だと思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:09:52.32 ID:3YSQdMF0
>>109
日本語で頼む
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:24:53.57 ID:K4kxeMkt
Linux環境ってUbuntu?Debian?Fedora?
ディストリビューション何使ってる?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 05:02:03.97 ID:Gl+s8vcb
>>117
ユニバーサルで働いてる妹に会いに来て大阪の第二次世界大戦の建物の前で
録音してるからCtrlPaintってサイトのアドレスがわからないけど
気付かない内に真似しちゃうこともあるから気を付けろって言ってた
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 07:30:26.84 ID:TpcEijX8
どこの圧縮新聞だよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 09:25:59.70 ID:6C+oLXOC
液晶モニタの話題が出てたので消費電力を計測してみた
DellのU2713Hだと、全画面白より黒表示の方が8W程消費電力が少なかったな

当方の環境だと、BlenderのUIは暗めの色にした方が良さそうだw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 12:59:13.44 ID:xV8vsvNy
>>118
Ubuntuだよ。マシン非力なのでLXDE入れて軽くして使ってる。
sambaでwinの母艦ともファイル共有できるしBlenderも問題なく動く。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:28:31.00 ID:nNhZQL6W
俺もUbuntuマシンにBlender入れてあるが、体感的にwinと良い意味で変わらない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:40:02.35 ID:kZd7LHHN
photoshop使ってるから、linuxなんて使わな〜い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:42:23.09 ID:nNhZQL6W
それとこれとはあんまり関係無いと思うが
バカの真似しただけか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:55:29.89 ID:qO2tYdRr
何怒ってんの
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 14:30:23.43 ID:xV8vsvNy
そんなことより、2.69のcyclesにあるBranched Path Tracingなるものの説明だれかしてください。
Path Tracingよりずいぶんとノイズすくないんだけど、どうなってんの。早いの、
なんか処理はしょってんの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 16:58:35.12 ID:YxVMjB6s
知らんし俺が教えて欲しいわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 17:01:52.59 ID:3YSQdMF0
>The Branched path integrator is not new, it was renamed from the Non-Progressive integrator in 2.69.

ぐぐったら即出てきたけど
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:07:49.44 ID:2/G+AJY2
名前変更しただけじゃねーかw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:01:21.00 ID:Pwvftu3K
blenderってIpadとかでもできるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:03:26.48 ID:3PwePzly
なめてんの?
その程度のことをここで聞いてるようじゃお前には一生使えないから諦めればいいよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 19:56:40.32 ID:iuPm93D6
3DCGデッサン人形アプリあるんだからちょっとした3Dデータビュワー的なアプリはないかなと思ったことはある。
出先で作ったデータみるとかそういう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:00:14.05 ID:ffAcaUil
あるじゃん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:14:29.09 ID:YxVMjB6s
情弱過ぎるな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:30:31.32 ID:t3XLv6mU
自分フォーマットのExporterと、それをAndroidで見てポージング操作するためのアプリなら作った
ストアに乗っけてないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:34:38.75 ID:i3YJ7+Qc
3Dデータビュワーはブラウザで可能だよ。特定形式にしないと駄目だけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:39:57.31 ID:3PwePzly
>>135
お前が言うか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:20:04.59 ID:GouH5RkW
それでもubuntuphoneなら
ubuntuphoneならどうにかしてくれる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:35:32.46 ID:iuPm93D6
mhxのインポート各種最新のでできたからご報告。
各MakeHumanまわりアドオンと
設定のFileの
Auto Rune python Scripts
にチェック入れるだけw
情弱でしたーw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:03:18.74 ID:Kilh/036
BlenderとFireProの相性ってどうなんでしょうか?Cyclesはたぶん動かないだろうけど、ちょっと気になります。
誰かFirePro持ってる人いますか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:17:06.39 ID:Dw49hdoP
もうAMDでCyclesは動くようになったよ
動くだけな(´・ω・`)

NVIDIAならCUDAもOpenCLも同じ速さなのにぃぃぃ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:20:19.27 ID:LkDOFH3F
アムド
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:45:22.17 ID:nKtVoz57
おれのマシンのなかの最低環境はPenM1.6MHz、Ram1.5G、Ubuntu12.04、HD70Gのノーパソ。
レンダリング中は、Ram820M、Swap189M使ってファンがでかい音立ててる。
それでも落ちたり不安定になったりしないけなげなやつ。
おまいらのBlenderマシンの最低スペックどんな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 12:39:32.66 ID:7Aczh19Z
2.7て年内にはでるんかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 15:17:01.18 ID:x31rHCrR
>>144
なんで最低スペックを晒さないといけないんだよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:07:59.21 ID:nKtVoz57
なんか苦労ばなしとかおもしろそうだし。Blenderと゜のマシンまでいけるか興味あるわけ。
過去最低は、Pen2 300MHz 128M Ram 2G HDD Puppy Linux で2.46が動いてた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:26:10.70 ID:l+f18vKJ
>>145
年内に出たらいくら何でも早すぎね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:35:35.91 ID:WaqNZQ58
暫くは2.69のマイナーバージョンでお茶にごすでしょ

と言うかデフォルトで
SET CYCLES_OPENCL_TEST=ALL状態にしてほしい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 16:40:46.43 ID:7/ZOh/cK
celeron 630MHz 512MB RAM 4G SSD XPsp2
で5万から7万ポリまではなんとか動かないこともないけど
そもそも2,3万ポリくらいでもうガクガクだった
ネットブックでどこでも触れるのでむしろありだった
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 18:49:46.10 ID:nKtVoz57
うぬぬ、ネットブックで動くのか、びっくり!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:03:43.23 ID:d9qfDTRZ
PhotoshopをスルーしてBlenderだけで完結しようとしてるが中々ムズイな
レンダリングの設定がムズイ
ノイズや意図しない光がどうしても乗ってしまう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 19:23:22.62 ID:r5ebdmkk
ノイズはBilateral Blurでなんとかなるんじゃないかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:45:25.26 ID:w5GrWDvc
1ドットしかない砂塵とか消えちゃうんだよね
有用なノードグループをある程度作っておいて欲しい
PSやAEのフィルタも頑張れば作れるしすごく使えるんだけど手間が半端ない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 21:52:06.26 ID:d9qfDTRZ
平面にできた影だけレンダリングって出来る?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:14:05.69 ID:mGXGHg+u
>>155
影を受けるオブジェクトのマテリアルで、Shadow→Shadows Onlyにチェック。
影以外透過させたいなら、Renderパネル→Shading→AlphaをSky→Transparentに設定。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:16:25.27 ID:w5GrWDvc
>>155
Cycles?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 22:33:46.77 ID:mGXGHg+u
> BlenderNation http://www.blendernation.com/ のページの下に翻訳ウィジェットが追加されていますね。 「言語を選択」から日本語を選択してみましょう。
> (ウィジェットが出て来ないWebブラウザは投げ捨t…おや、誰か来たようです)

Internet Explorer 10だと出るけどFireFox 25.0だと出なかった.
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 23:03:38.45 ID:d9qfDTRZ
>>156
ありがとう!これでフォトショに近づいた
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:23:56.88 ID:4PpYWlpN
フォトショに近づいたら劣化してるって事じゃんw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 00:26:35.75 ID:QJNYjB6F
というかそれでどうしてフォトショに近づいたのか理解しかねるw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 02:13:10.13 ID:8HBBsY8W
一部機能がって意味ね
お前らのBlender愛は伝わった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 05:01:29.25 ID:I0Bg2zhb
>>159
フォトショで処理した結果に近づいたって意味だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:15:40.96 ID:wthAn0qD
くだらん
お前ら全員舌引っこ抜いて両眼抉り抜いて死ね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 07:16:12.90 ID:wthAn0qD
誤爆
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 08:59:57.19 ID:TgvcZXTF
罰として舌と両目くりぬいた頭を作りなさい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 17:54:45.00 ID:qVqGeTcd
ふとした疑問だが、煙とかシミュレーション結果を他のソフトに入れるのは可能ですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:51:41.51 ID:VhMGjbYk
>>167
もしかして、異なるソフト間でファイル形式決めてImport/Exportってした事無い人か?
煙やその辺は万国共通のフォーマットが無い世界なので、他所に持っていきたければ
テクスチャに焼いて板ポリ化するとかしか無いと思う。Blenderに限らず一般的に。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:10:08.13 ID:cAUGceuu
むぅ、やはり無理ですか
映画のメイキングで色々なソフトを使って作られているのは良く聞くけど、どうやって様々なエフェクトを一つにまとめてるのか気になりました
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:19:09.75 ID:QJNYjB6F
一つにまとめるの意味がコンポジットなら
それ専用のソフト使ってるだけでしょ、AEなりFrame?なり
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:26:23.88 ID:ZT8eTsz6
>>169
映画のメイキングとか見てる物が極端ではあるけど、
そういう意味だと大きなプロダクションでも個人でも、例えば複数のソフトが吐く/吐ける情報を自前のソフトやバッチや、
あるいはソフト内蔵スクリプトで書いて吐き出して、それを受けとる側もどうようにしてってやればやりとり出来るけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:30:52.35 ID:VhMGjbYk
そういう事なら、自前のソフトとBlender間で物理演算の設定情報やら色々連携してるな俺。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:22:57.77 ID:sjuXZ3j0
>>169
一般的にはそこはコンポジットだろうな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:26:50.91 ID:um+yvp1w
>>169
色々なソフトのエフェクトを1つにまとめる云々は、
ソフト毎のカメラ情報を共有化させれば、幾らでも合成し放題だよ。
パーティクルなどの衝突判定用のモデルも合わせたりするのも必要になってくるけど、
遠景なら適当でも大丈夫。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:33:32.39 ID:+C9J00fA
ほほぅ、横からですが参考になります
Blenderとmayaを使ってるのですがどう合成するか疑問でした
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:56:38.88 ID:4PpYWlpN
MotionTrackingを学ぶとわかるよね。
と思いながらググったら公式DVDアップされてた。
http://www.youtube.com/watch?v=1v-Bf9XOXIg&feature=c4-overview-vl&list=PLtuvwW4VAp5tu2RdbRHThM6FVFfvFur1g
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:59:31.48 ID:+C9J00fA
合成する元動画が無いと話になりませんがねw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:30:30.79 ID:NHkq++y3
blenderのモーショントラッキング性能は世界一!
らしいけどほんと?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:39:18.21 ID:4PpYWlpN
んなわけない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:43:07.95 ID:um+yvp1w
どんなに性能良いソフトでも、結局は元素材の準備の仕方で質は変わる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:43:12.07 ID:+C9J00fA
合成元の動画どこで取ればいいのやら…
まさか荒野を撮影しに海外に行くわけにもいかないし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:49:51.82 ID:QJNYjB6F
さすがに撮影の話はBlenderの話じゃないでしょw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:50:02.82 ID:um+yvp1w
>>181
実物じゃ無くても良いんじゃない?

http://www.mininatur.asia/
スタイロスと石膏で下地を作って…云々。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:30:52.78 ID:3fJP7x6D
>>178
かなり優秀だし精度も高い
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 00:41:01.58 ID:Otelh0I4
アプデでのトラッキングの妙な推し加減は出来がいいからなのか
モデリング以外あまり興味が無いから知らなかった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:46:09.22 ID:AYQMPxX8
LuxRenderでレンダするとたまにメモリを全部食う事がある・・・
つかさっきそれでブルスコファーした
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:54:57.11 ID:AYQMPxX8
再現性アリか・・・
設定が悪かったんかね
レンダするには32GBと随分少なめだしね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:29:14.46 ID:N5oX3gWc
32GBで少ないのか・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:38:15.53 ID:2Dd26aEm
うちは16GBが最大だよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:42:45.70 ID:+qDlWYaW
32GBで少なめだしね…(ドヤァ

でも実際192GBでも足りない時は足りないから、数字で判断するものじゃないよw
Photoshopのレイヤー数みたいなものと考えれば良い。
なんでそんな事にレイヤー1枚使ってるの?というのが混じってる様なモノ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:49:13.35 ID:EKTOLoNj
まあ俺は32bitOSで4GBだけどな(ドヤア
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:56:08.09 ID:ho17BlfI
つれーわーメモリ32GBしかなくてつれーわー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:56:13.57 ID:F2XSx0jT
最近PC関係で何やってても32bitの限界がキツい
そろそろ32bitOSは窓から放り投げる時期か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 12:59:16.44 ID:hwo/bPya
DDR4でも容量は当分増えなそうなんだよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:05:17.40 ID:axTjvpPI
>>193

> そろそろ32bitOSは窓から放り投げる時期か

オレは2年前に放り投げたよ。32bitじゃしょぼくって、使ってて眠くなってくる...
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:05:52.44 ID:AYQMPxX8
いや大きいサイズのをパラレルでレンダしたりするからそれで足りなかったりする
で、昨夜はそれほど大きくないサイズ(700×500)でレンダしようと思ったら急に使用量ががっと上がってハングしそうになったってこと
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:07:05.75 ID:+ZMd+Bx0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:12:49.43 ID:axTjvpPI
『32 ビット オペレーティングシステム』ってどういうこと?
メモリー32GBにんしきできないだろw

このために、コラしたの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:16:06.97 ID:+ZMd+Bx0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:21:37.27 ID:AYQMPxX8
>>197
W7P64だよ
一個づつやってもいいのに俺はせっかちだからね・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:23:00.50 ID:AYQMPxX8
>>198
認識はできるし、別途設定してRAMディスクとしても使えるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 13:52:44.15 ID:lZr1078E
Win8 Pro 64bitだと512GBまで対応してるらしいが、一般的なMBが最大32GBまでしか使えないんだよな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 18:05:39.07 ID:6KL/1wgP
一般的じゃないMBって売ってる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 19:17:41.15 ID:h4ni1qlr
>>203
それはいくらなんでも他所で聞くか調べた方がいい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 21:49:35.94 ID:Jw9EYhj/
一般的なCPU(Core i7とか)が32GBまでしか使えないからな
Xeonサーバなら512GBもいける
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:17:34.03 ID:6w+BXatY
FM2+のA88Xなら16GBメモリx4までの64GBまでの出てるし
Eシリーズ向けのX79チップセットのママンならメモスロ8本64GBのが各社5〜6万くらいであるよね
16GBモジュールやIvy-Eとか高いけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 22:56:08.52 ID:3HkneF93
internal renderがGPU対応になることはないんだろうか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 23:25:31.72 ID:AYQMPxX8
>>207
一応予定はあるけどめどは立ってない
ちなみにシミュレーションも各種GPGPUが使えるようになる予定、だがめどは立ってない

今のまんまじゃ3年たっても来そうにないけど;
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 01:20:16.54 ID:bjke1S8j
CPUの進歩が今ひとつで、GPUの進歩が目覚しい現在では
CPUだけの内部レンダラーは心細いんだよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:14:53.51 ID:njbwD5JX
年賀状をblenderで作りたいけど
どんなんがいいかな?
フォトリアルで写真みたいだけど
ちゃんと自分で作ったcgって分かるようなのがいいんだけどさ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:20:35.25 ID:4ceWwIoV
そこはblenderスレで聞くことじゃないでしょw
何作るから決めてから来なさいw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:21:32.02 ID:gjMqFX90
来年馬だから、下半身がトランスフォーマーみたいに
メカになってるやつで頼むw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 07:53:12.43 ID:Jx4opuwA
風雲再起か、胸熱だな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:10:54.08 ID:2xC/FuOL
とりあえずそれぞれへのメッセージをシーン内に入れる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:16:35.86 ID:6WqTaJXo
ケンタウロスってことは上半身裸だろ。
筋肉も盛って、ギリシャ彫刻的にマーブルな素材感で。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 11:11:52.26 ID:CvEPr5pA
メッシュはリアルな馬だがテクスチャはホルスタインで。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:28:11.34 ID:PeokD8Mk
思ったんだけど短毛の動物ってどういうふうに表現するんだろうか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:34:16.38 ID:jfO1ltcR
ヘアなりモデリングなりテクスチャなり
求めるビジュアルによるんじゃない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:34:39.72 ID:KzI/AmAV
>>217
そりゃパーティクルだっぺよ
リアル系じゃないなら、テクスチャ描いてもいいし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 13:43:34.75 ID:bX5elTJg
ビロードみたいな光沢ってことでしょ
異方性反射っぽい感じだけど難しいかも
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:02:58.07 ID:B3ZmysL+
>>215
逆ケンタウロスで良いんじゃね?
馬の頭被らせよう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:33:42.01 ID:njbwD5JX
なるほどメカの馬やケンタウロスね
明かにcgな感じが出るね
和風テイストで着物着せれば年賀状っぽくなるかなあ
一応シーンに自分の名前を入れるからそこそこ自作感は有るとはおもうけど
ネタがなくて…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:03:38.29 ID:lZgnltTI
blenderさえあれば何でもできる気がしてきた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 15:11:03.52 ID:sevSqnGh
元気が足りない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 19:04:11.85 ID:5uPlQsQA
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:17:23.80 ID:6WqTaJXo
一瞬、こっちかと思った。

Let's Create! Pottery Lite
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=pl.idreams.potterylite
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 20:25:27.19 ID:QYXn3dfU
そっちはBlenderと関係ないじゃん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 21:41:44.92 ID:1ltUNxYj
Sintelの監督がツイートしてたウェブベースのやつ(IE不可)
http://stephaneginier.com/sculptgl/
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 00:44:33.08 ID:MsvOjINV
どうでもいい情報だな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 02:33:04.73 ID:NzRTLaS0
>>228
7用のIE11では動いたぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 20:15:15.12 ID:MgjAXdPw
俺のPCはIEだと背景がチラついて目に悪いな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:06:01.56 ID:RH0VUZ+F
Operaじゃ動かん
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 01:09:35.56 ID:SJT2SF89
そういえばAndroidで思い出したけど4.2で追加された球形のパノラマ撮影機能使えば超手軽に環境マップ作れるんじゃね?
持ってないからわからんのだけど誰が試した人とかいる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 03:50:48.46 ID:yDsmF6t7
まず環境マップの事を調べた方が良い
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 06:53:01.34 ID:DcqUzwKV
環境テクスチャだた
予測候補選び間違えた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:10:52.14 ID:F0OL6Bcy
初心者スレを利用するときいつも思う
何かにつまづいて、詰んだ時、結局は自分で考える力に乏しいからそうなったんじゃないかと

それで初心者スレに行くわけだけどそれも結局技術的なのがどうこうじゃなくって、
他の人の自分で考える力に頼ってるだけなんじゃないか・・・と
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:15:45.18 ID:F0OL6Bcy
それとも目一杯苦労すれば自分にできないことなんてないと思ってる錯覚に陥ってるのか


すっげえ俺現実逃避してるな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:37:37.05 ID:I+7HN222
自分で考える力なんて機能を一通り把握して
チュートリアルをやり終えてからで良いんじゃないか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:39:06.60 ID:5rDgbiBA
最初は、誰かの真似で良いんだョ
沢山、真似することで引き出しが増えていき、手段に余裕が出来てから、
新しいモノを取り込んでいくのがベター。

赤ちゃんが立ち上がるのだって、大人や子供が歩いてるからだもの みつお
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:53:56.85 ID:Lroz+s7P
>>239に概ね同意。
結局出来ることを一つずつ増やしていくことが一番の近道。
あと試行錯誤を繰り返して失敗を積み重ねてもただでは起き上がらない図太さも大切じゃないかと個人的には思う。
それと質問の仕方が下手糞過ぎねぇ?
質問することは良いことなんだけど下手な質問はする側にもされる側にとってもよろしくない。
まぁ何が判らないのかも判ってない状態なのかもしらんけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:22:56.58 ID:XbtiPeba
大体ネット探せば情報なんて見つかるんだから、質問して回答待ちするより自分で調べた方が速いし理解も深まると思いますよってことじゃないの
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:53:09.67 ID:WyUtG2YI
Blenderとはいったいなんだったのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:29:06.08 ID:wJWX5aix
Blenderとは立体物を構成するための概念でしかないのだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:33:57.47 ID:Kj+hAhKw
概念をダウンロードしてインストール出来るとは流石21世紀
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:39:31.07 ID:plBPwuaS
Blenderで作ったモデルをobjエクスポートすると
・Blender内→パーツひとつひとつ別オブジェクトになってるが、
・Mudboxにobjで移動させるとすべて統合されて一つのオブジェクトになってしまう…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:45:46.87 ID:f9l0L2Q5
そりゃあ全く別のソフトだからな
選択物のみにチェックしてパーツごとに保存しないと駄目だろう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 18:56:20.23 ID:p9YVw1GZ
COLLADAはオブジェクト単位のまま。
FBXも個別にshaderつけられるから、
オブジェクト単位の予感。

ただFBXは吐いても、確かめる術がないからよー分からん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:05:11.71 ID:plBPwuaS
一番面倒なのは選択してる、選択してない状態にもかかわらず
全てのレイヤー&非表示オブジェクト含むすべてをエクスポートしてしまうところですな
エクスポートしたい(別オブジェクト扱いにしたい)パーツ以外を削除しないとダメなところも
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:12:13.59 ID:tyUZ9rdN
ほんとそれ
選択したオブジェクトだけエクスポーしたい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:18:08.18 ID:f9l0L2Q5

Selection Onlyのチェックボックスあるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:25:27.57 ID:p9YVw1GZ
大体ついてるね>Select Only
バシバシEnter叩く前にオプション見ないと
作者可愛そうだろw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 20:30:41.43 ID:plBPwuaS
ホントだ… 英語はいつも読み飛ばしてしまう
あとはオブジェクトごとの分けだな

これまで4年間Blenderのモデリングオンリーでやってたから他ソフトとの連携を学ぶのに時間かかるわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 23:04:27.11 ID:eXkljIW0
Blender 2.67でSVGをインポートして押し出しと
ベベルを掛けたいんだけど、Object DataのExtrudeに
適当な値を入れて厚みを付けて、それからBevelの値を
設定するとなぜか角が面取りされずにオブジェクトの
側面が太る。
何となく、Extrudeした時の法線方向が間違ってる感じ。
これどうすればちゃんと面取りされるのかな?
Convert Curve to Meshは極力使いたくないんだけど…。

ちなみに、SVGはIllustratorから出力したものなので
SVGデータそのものをいじることも可能。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:05:24.15 ID:FQH0P3Td
Mitsuba動かNEEEEEEEEEE
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:02:45.26 ID:FQH0P3Td
これどうやって作ってるんだろう
http://www.viz.tamu.edu/faculty/ergun/research/topology/jotero/14.jpg
3DCADかなぁ・・・
TopMod1.0の紹介ページにあったからそれで作ったんだろうけど、どう考えてもTopModだけでは作れん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:37:50.62 ID:5Kr7h2KS
凄く惜しいソフトだな
もう少しユーザインタフェースがまともだったら…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:23:26.70 ID:SrmvYWBd
>>255
面倒くさいけどTOPMODで作れるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 05:30:30.49 ID:BBksraZ7
カメラの回転アニメさせられるスクリプトが何気に便利
あと日本人が作ってる3面図テンプレートをワンクリックで作れるスクリプト
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:46:24.03 ID:FQH0P3Td
>>257
マジか
このトーラスの作り方はすぐに分かったけど、どうやって穴を開けるのか・・・
穴を開けるんじゃなくて、ブリッジングしていくのかな
大きい穴はちゃんと曲線に沿ってるしなぁ・・・
ともかく作り方は俺には思い浮かべられん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:56:29.06 ID:NXBJvrH0
>>256
高額3Dソフトも大概だと思うが
結局はどれも覚えなきゃ使えん
2.7に期待するんだな、俺は期待してないけど
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:00:18.12 ID:yzb1Vtu/
>>255
これ幾何計算で作られてる気がする
以前完全に数式だけでモデリングするフラクタル系のサイトで見かけた気が
262253:2013/11/17(日) 12:14:15.19 ID:nGBNk/lQ
ベベルの問題は自己解決。
TransformのScaleでサイズを変えてたんだが、
これが原因だった。
なおかつCurveのGeometryでExtrude&Bevelを
かけると一部形状が壊れてしまったので、
結局Meshに変換してからEdgeにBevelかける
ことにした。

もうひとつ問題があって、ポリゴン押し出しで
作った形状の端面(片方だけ)をバフ研磨した
みたいな緩いR面に仕上げたいんだけど、
どうするのが一番早い?
イメージとしては、車のエンブレムみたいな感じ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:05:18.05 ID:YzOG55sz
>>255
力ずくで作ってみたけど、拡大表示すると粗が有りまくり。
こういうのは数学的な美しさを楽しむもので、力ずくでやるようなものじゃないね。
ttp://dl6.getuploader.com/g/blender2ch_2/242/gasket.png

一応作り方↓
1.ある面から見た最小単位の穴一式(※)を作成。
 ※ 9分割した正方形の中心に一辺=1/3の直方体、残り8面の中に1/9の直方体。
2.上記1のオブジェクトをコピーしXYZ、3軸方向に合わせる。Boolean・Unionで全部結合。
3.XYZ軸9分割しておいたCubeに、上記2のオブジェクトをBoolean・Differenceして穴あけ。
 このとき穴が開かない面が有ったので、元のオブジェクトをわずかに拡大した。
4.Arrayモディファイア3つでXYZ軸それぞれ3個に増やす。
5.ApplyしてRemoveDoubles、XYZ三軸方向から中心の1/9面内の頂点を削除。
6.ArrayモディファイアでX方向に7倍。
7.終点を180度ひねったBezierCircleをつくる。
 (終点をひねるために)Toggle Cyclicで開放したCurveに変換。終点を1/4円延長し、延長前の制御点を180度ひねる。
8.中間の制御点を選択し、[W]→Smooth Curve Tiltでひねりをならす
9.CurveモディファイアにBezierCircleを指定。
10.ドーナッツがうまく閉じるように、オブジェクトをX方向へ拡大縮小。位置があったらCurveをApplyしてRemoveDoubles。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:08:45.27 ID:SV2mJ6H8
>>256
2.7でUIが改良されるらしい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:21:41.28 ID:+P5+kgkN
>>263
すごい、手動でここまで出来るのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 15:28:44.29 ID:91BX3tvd
飛行機の翼(フラップ)にボーン仕込もうとしたけど角の調整が難しい…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:28:01.95 ID:9ApbW8zW
ボーンの位置や角度と回転制限なんかは、作る物によって色々ぴたっと揃える方法あるけど、そこで試行錯誤中って感じか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 17:31:57.48 ID:91BX3tvd
その通りです、斜めになってるラダーやフラップをちゃんとした角度に動かしたくて試行錯誤中ですか対して成果ないです
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:00:10.97 ID:LbeDmxB4
>>262
Bevelの複数かけてやるのはどうですか?
http://dl6.getuploader.com/g/blender2ch_2/243/R_face.png
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:37:40.43 ID:FQH0P3Td
>>261>>263
多分、トーラスはTopModで作って穴あけはMOI3D辺りでやったんだろうね
ただ、ページには1.0で作られたってある・・・

>>264
6年前から開発が停滞してるけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:48:40.12 ID:1i5/C8kg
え?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 20:17:56.35 ID:5uN+wgYf
>>256はblenderとtopmod、どっちのつもりで書いたんだろうか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:02:26.49 ID:cfRnZYdc
>>272
いちいち反応すんなよ。何にも出来ない、何も知らないヤツのただの寝言なんだから。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 23:41:25.01 ID:pQcCCUDN
>>255
>>263
再現すごいなこれ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:06:18.08 ID:XjuhizTM
>>255
Topmodの作例として載ってたんでTopmodで作れるっぽいね。
どうやって作ったかはピンとこないけど興味深い。
>>263かなりよいけどやっぱ辺が直線的で隙間がいっぱいできちゃってるね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:38:28.37 ID:hvpNcS9T
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:04:34.59 ID:CLR7xy40
Blenderマスターへの道のりは遠い。果てしなく遠い。生きてるうちにマスターになれるの?というぐらい遠い。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:15:16.05 ID:7Jefurmk
よーし、がんばろー
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 00:41:35.89 ID:O1fw8hJ3
Blenderは生き物だからね。求めてるものができればいいさ、という考えぐらいのほうがいいと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 01:11:35.86 ID:1GdWXT3m
Blenderでプレビュー画面のスムージングの角度指定できませんか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 02:16:51.25 ID:7Jefurmk
オブジェクトではなくプレビュー画面にスムージングを設定するってことでしょ?
角度指定以前に、そもそも3Dビューにそんな機能ないよね

オブジェクト側で指定するしか無いですねー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:57:26.66 ID:mblYnjUm
ニコ百の記事読んでたらめちゃくちゃ腹が立った
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:08:29.19 ID:mAkq0H65
何が書いてあったか知らないけど、何も知らない人は想像で色々書くんだよ。
これはあくまで道具だ。自分が気に入って価値を理解して使ってる訳だから、それでおk。
伝わらない人には何を言っても伝わらないし。経験者だけが本当を知ってるんだよ、どんな事でも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:16:43.89 ID:s2NQw7Lw
お前こそ読んでなくてそんな悪い内容想定するって、ひどい認識だなw
読んだけど、何に腹たったんだろうか
開発経緯のとこかもしらんが別段予断で書いた困ったデマとかでもないぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:17:17.37 ID:6qIalby2
腹が立つ要素ってコレかな?

*******
ところがここで問題が発生した。Blenderのソースコードのコメントはすべてオランダ語で書かれていたのだ!
他国から参加している開発者たちは慣れないオランダ語のコメントを一つずつ翻訳する作業から始めねばならなかったのだ。
さらにソースコード自体もプログラミングの定石から逸脱したこんがらがりのスパゲッティプログラムだったため、
その解析にかなりの時間を要した。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:17:21.88 ID:p+iVGy7P
どっかの外国の紹介ページを翻訳してるように見えた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:20:38.80 ID:p+iVGy7P
全部ネガティブな表現だからじゃないかね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:00:33.52 ID:1djyl30J
記事書いてる人がプログラマーなら職業病だよ。ネガティブなのw
オレもそうだから...orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:54:06.45 ID:7Jefurmk
ウソ書いてるからじゃないの?
Windows版だけとか、コメントが全部オランダ語とか、スパゲッティコードとか

>何も知らない人は想像で色々書くんだよ。
その時点でおかしいだろう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:13:36.61 ID:Ad88F91v
ほとんどウィキペディアのコピペやないか、ニコ百関係ないですねー
それにネガティブでもないですねー、ただの歴史的事実じゃないですか
「数々の困難を世界中の人々の協力で乗り越えてきた」ってことでしょ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:50:00.49 ID:p4SbjNK9
UIチーム結成きた
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:31:00.98 ID:7ZMEdZRC
>>285

現代の蘭学だなw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:45:55.74 ID:bEbH22Jw
>>291
まじ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:14:14.11 ID:ql2yuvbB
ニコ百の記事読んでたらめちゃくちゃ腹減ってきた!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:51:45.95 ID:PHVE0fx1
>>293
ttp://www.blendernation.com/2013/11/18/blender-foundation-announces-user-interface-team/

Brecht Van Lommel(Cyclesの開発者)とJonathan Williamson(CG Cookieの人)がリーダーだと。
Blendernation繋がりで、Blneder開発ミーティング(11/17)の記事に
「みんな分かってると思うけど2.7は前方互換性やめるからね?(意訳)」ってあるんだけど、
つまり2.6Xでは2.7以降のデータは編集できなくなるってことか。データ構造変えるのかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:06:46.20 ID:2KlQ3nLA
ほー
期待
しかし過去のデータが使えないのは困るなあ
そのうち変換するソフトとか出てくんのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:23:19.00 ID:Ftai6RyD
コンバーターを作成してくれるウィザードが現れるさ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:24:49.39 ID:dyEXPrky
一度アニメーションの互換性捨てたし、今回も何とかなるでしょ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:30:44.61 ID:E4Rwz5Gf
それより、今の糞UIを変えてくれないかな?
After effect風に変わるなら大歓迎。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:33:15.06 ID:AfZ65b74
今ってそんなに悪いか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:34:42.86 ID:FP10Kr08
どうせ将来変わるし待てよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 18:36:20.44 ID:wLxGzzt6
僕ちゃんが使ってるadobeのアプリと操作が違うと操作覚えられないよ!
これって糞UIだよね、プンプン!

って事?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:08:21.53 ID:4gU/SDjC
フォトショよりgimpが使いやすいとか思ってる俺みたいなのも居るんやで
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:38:57.39 ID:7ZMEdZRC
>>296

いや逆だろ
新しいバージョンでは過去のデータは使えるけど古いバージョンで新しいデータはいじれないってことだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:40:29.67 ID:mblYnjUm
Blenderの操作基準のドロー系ソフトがあると便利なんだけどなぁ・・・とも考えてる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:41:41.28 ID:FP10Kr08
そうそうカーブがクリックで書けないのはなんかね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:39:44.18 ID:O4xNXebS
>>304
読み違えてたごめん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:12:13.10 ID:hZ3/RNLz
リボンインターフェイスだけはやめてくれ〜
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:26:51.56 ID:agDmn1X0
>>300
AEとの比較ってことはVSEの話じゃないのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 23:52:10.82 ID:ASm12Mr4
いやリボンを通り越してModernインタフェースが採用されるかもしれない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:03:02.18 ID:wVEC/346
XcodeやUnityのUIに近いなら歓迎。
Unityはblender影響受けてるから、こっちに近くなるかもな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:23:20.38 ID:flq12YB1
Blenderを始めて1年ちょい、テストレンダが2500枚を突破
精進せねば
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 03:00:35.24 ID:kqF7cfRt
テスト用フォルダは常に空にしてる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 06:24:48.34 ID:ZV+Dq6yA
3年ぐらいやってるのに.blend 600個弱しかないぞ俺
すげーな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:19:00.07 ID:C2rXw9fj
ほんとリボンGUIだけは勘弁してほしいな。
この時期にGUI見直すといわれるとなんか不安だ。
統合型のCGソフトみたいな多機能なものはGUIは少々取っ付きにくかろうが
パワーユーザー向け基準でいいと思ってる。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 07:33:06.32 ID:KMEGEdN0
確かにリボンとかフラットデザインとか使い勝手的にはクソなのばかり出回ってるからな
それでGUIが話題になったお陰で今回blenderも変更するって部分もあるんだろうけど
その方向が間違った方に行かないか心配
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 08:32:34.21 ID:uIBwMya0
せめて選べるようにして下さい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:20:12.38 ID:EByci7r6
今のUIがオレにとってはサイコーです
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 14:58:33.53 ID:FcmIUoaE
ペンタブオンリーで操作できるようにしてくり
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:43:50.27 ID:+A1zD61y
フラットデザインて、タブレットとかスマホとかの小さい画面用って感じがするー
2.4系の頃は3Dビュー以外はフラットだったといえるだろうか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:56:57.45 ID:P+Lx8eU8
>>318
そのUIがユーザー数増やす足枷になってるんだよ。
Autodeskはそのおかげで儲かってるけどなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:20:46.45 ID:t4spFEyh
参考書とか、「どのボタンを押す」次に「このボタンを押す」としか書かないのも原因だわな。
ユーザーを増やしたいなら、そういうところから突っ込んでいかないと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:24:04.53 ID:p7hCc4oG
Blender 2.4xのRoundっていうUIテーマがフラットデザインだった気がする。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:32:20.19 ID:WEFnJTDu
マウスジェスチャーはつけてくれ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:55:16.92 ID:1lQXdtW8
かざぐる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:08:39.50 ID:tDZKn/e3
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:13:22.27 ID:lol833ux
マウスジェスチャはフリーソフトを使ってキーを送るか、スクリプトを自分で書けばいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:59:40.60 ID:R4Dmf3Am
文句を言ってる奴は本当に使ってるのかと
無い物を指をくわえて待ってるよりショートカットを覚えた方が早いだろう
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:50:39.49 ID:5C8QO1MV
>>328
数日前から本気で使い始めた自分からすると、
ショートカット知らないと何もできない割に、
ショートカットに関するまとまった情報が
見当たらないのが評価を落とす一因だと思う。

誰か最新のショートカットの情報まとめてる
人っているの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 22:55:43.57 ID:Bc236acx
その程度見つけられないならいずれにせよ君が使うのは無理
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:03:42.53 ID:tDZKn/e3
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
理無理無             理無理    無 理 無   理無理無理無
無理無理             無理無理 無理 無 理 無理無理無理無理
理無理無             理無理無 理無    理   無理無理無理無理
無理無理             無理無理 無理 無 理 無理無理無理無理無理
理無理無             理無理無 理無 理 無   理無理無理無理無理
無理無理             無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
理無理無 \         / 理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理無理
無理無理 | \      / | 無理無理 無理無 理   無   理 無理    無理無
理無理無 (  \   /   ) 理無理無 理 無 理 無 理 無  理 無理 無  理無
無理無理 | \  \/  / | 無理無理無 理 無理 無 理   無理 無理 無理 無理
理無理無 \C ̄| | | ̄C/ 理無理無理 無 理無 理 無 理 無理 無理 無 理無
無理無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無理無理 無 理無  理無 理 無理   無  理無
理無理無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無理無理無理無理無理無理無理無理無理無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無理無理無理無理無理無理無理無
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無理無理無理無理無理無理無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無理無理無理無理無理無理
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無理無理無理無理無理無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無理無理無理無理無
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:08:53.81 ID:5C8QO1MV
>>330
そういう事言い出す奴きっと釣れると思ってたら
案の定だな。
自分はサルのように情報かき集めたから、
少なくとも今自分がモデリングするのに不自由ない
程度の情報は集まった。
CGは10年やってるから、用語もほぼ分かってるし。
が、今後他のジャンルもやりたいとなると
今ある情報だけでは足りないのが明らか。
この労苦を全ユーザに押し付けているのだとしたら、
変態UIの汚名は当分晴れないぞ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:09:34.47 ID:I/07jAmp
>>329
ショートカットについてはuser preferencesのinputの所に全部書いてあるで
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:16:05.85 ID:oGwA8LkQ
UIなんてある意味デザイナの自己満だから変に重くならなければどうでもいい

確かにblenderはユーザーに親切設計ってわけじゃないがそれを遥に上回る程の魅力はあると思うずぉ

そのうちこのソフトさえ起動すれば画像、音楽、ゲーム、アプリなんでもござれのソフトになってくれるんじゃないかと個人的には期待
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:16:30.28 ID:I/07jAmp
初心者質問スレだと思って回答してしまった
すまぬ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:18:11.00 ID:t4spFEyh
>>332
釣りとかしてるなら、ショートカットを纏めたページ作ってURLを貼るくらいすれば良いのに
自分が苦労したのなら尚更。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:23:29.66 ID:5C8QO1MV
>>334
その魅力と期待には全く同感。
だからこそ、多少の労苦を惜しんでも使う気になれた。
ただ、パワーユーザがそれを盾に新参を排除するのは
違うだろうと思う。

さて、そろそろモデリングに戻ることにするよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:24:16.13 ID:78mq84Gx
何だこいつw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:39:12.93 ID:R4Dmf3Am
G移動、R回転、S拡大縮小、XYZ軸固定、テンキー視点、7上1前3横5透視平行0カメラ
E押し出し、F面貼り、Cブラシ選択、B矩形選択
標準addon Dynamic Spacebar Menuチェック入れておくと便利
自分が使うのはそれくらい、あとは必要に応じてググる
前にメタセコスレで同じことを書いたんだけどな
C4D覚えたてでショートカットがごっちゃになってくる、結局どのソフトも覚えなきゃ使えないよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:40:16.77 ID:hsvA39bF
>>329
じゃあ2.4の頃みたいにスペースキーから全部出来れば良いわけだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:43:33.38 ID:G2QuWFxU
>>337
別に違わない。嫌なら他使えばいいだけ。
甘ったれんなよ、ただの道具なのに。アホか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:47:20.80 ID:/Tr9HDfX
インスコしただけで全く何も見ないと操作無理だと思うけど、
基本的な操作はだいたい本でもサイトでも説明されてると思う。

ただ、たまにえ?そんな機能あったの?みたいなのが出てくる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:52:06.94 ID:20hdDQHw
2.69で作ったデータが2.59で使えないじゃん
仕方ないから個人的に最も安定していると思ってる2.65を使っている

2.69はrigがおかしい  腹のとこにある□はやめてくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:22:30.13 ID:hdcAt1wS
blenderはあれだな、なにパネルっていうのか知らないけどtとnで出てくるツールとプロパティの中身と
ショートカットキーで出てくる機能、これらが整理整頓されてない感がある。
モードによって内容も変わるので最初に一番混乱するとこはこの辺と思う。
なんか中途半端になってる気がするんでGUI見直すならこの辺なんとかしてほしい。
いくらショートカットキーが良いといっても普段あまり使わない機能はやっぱ視覚的なフォローが欲しいとこだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:29:29.40 ID:iRFfVivs
機能把握しきれない奴はまずメニューをひと通り目通せ
体系的にまとめられてる上にショトカも書いてあるんだから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:35:10.99 ID:Brhvhe1m
>>339
altでのループ選択は必須
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:37:53.34 ID:xOuvw0QA
blenderし過ぎて時々(仕事で)エクセルなんか使うと
中ボタンでスクロールしようとしたり
Xで削除しようとしたり…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:43:03.47 ID:Iuv6BMni
>>347
blenderで*.odsや*.xlsxが開けるアドオンの作者の方ですか!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:57:47.10 ID:EpgPfUdO
とりあえず、とか思ったら2.36か
ttp://download.blender.org/documentation/BlenderHotkeyReference.pdf
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 01:42:05.39 ID:ee70YUtO
http://waldobronchart.be/blenderkeyboard/
3D View と 3D View:Mesh 覚えればいいかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 02:01:38.25 ID:wy04WqHY
ゲーミングキーにどう割り当てたらいいか悩んでるw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 04:30:34.99 ID:1tK8eiFh
>>347
あるあるwww
別のアプリなのにオブジェクト選択してxとかshift dとかよくやるわ
あとスクロールや拡大縮小がアプリごとに結構違うから視点移動しようとしてズームとかよくなる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:42:52.21 ID:2nH8rbyA
BlenderとShadeくらいしか知らないんだけど、MayaやLightwaveのUIはBlenderより
優れてるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 09:56:05.96 ID:TAsB2VnY
mayaしか知らないけどとても優れているとは言えない。
かなり古くさいしな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:08:37.85 ID:Od9z73ZX
古臭いってだけだとUIのデメリットとしてはピンとこないけどそれは単に見た目の話かな?
LWは7くらいまでしか知らないけど、それと比べると機能へのアクセスとかレイアウトカスタマイズとか、今のblenderのほうがいいと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:12:14.73 ID:XR9ItUOg
昔のLightwaveしか知らないけど、基本的なモデリングの使い勝手はBlenderと同じくらい使いやすかった。
けど、いわゆるプロポーショナル操作が弱かった。今はどうかわからないが。
GUIについては、ボタン並んでて選んで操作。ショートカットキーもあるけど、Blenderみたいなフィジカルな配置じゃなかったと思う。うろおぼえ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:15:17.12 ID:2nH8rbyA
>>354-355
なるほど。
じゃ、なにと比べてダメなんだろう。Shadeとメタセコ挫折してBlender使ってるから
コレよりいいのあるなら使ってみたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:19:47.15 ID:Bsds2/d8
ダメって何が?
俺も経験あるけど、挫折ってのは多分に道具のせいじゃなくて自分のせいなので、なんとも言えないけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:23:57.50 ID:Od9z73ZX
UIは慣れの面大きいからAdobeやWindows系とズレるとストレス感じるよね
まず引っかかるのはやっぱ「選択・操作」の右クリとか3Dカーソルとか
あとオブジェクトモードとエディットモード、面と線と点の切り替えとか、常に
現在の操作対象を明確に指定するのは慣れるまでは抵抗感じるかも
慣れれば誤操作が減ると思うけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 10:42:13.11 ID:UD7crtOz
関係ないけど、知性の足りない人、つまり動物に近い人って、自分の理解と異なる物に出会ったとき、
たとえ相手が無機物でも感情を露にして「自分に合わせるよう強く求める」らしい。
怒って物を壊すような。
その行動の裏には、自分は完全で何も非はないって言う盲信が根付いてて取れない。

逆に知性があると、当たり前に目の前の物を分析してとりあえず理解しようとするので、
どうしたらいいかを整理出来やすいから、いずれ目の前の問題は消える。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:00:38.53 ID:ooB0u1FG
関係無いなw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:10:52.76 ID:pABKNEZO
>>360
つまり、新しい方が効率が悪くなっていても
知性があると効率の悪い方を選ぶってことですね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:12:13.78 ID:Od9z73ZX
要するに食わず嫌いすんなって言いたいんだろうけど、ちょっと飛躍してるなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:13:08.74 ID:K+6RSpAb
まぁ選択と決定を一緒にするよりはよっぽどマシだよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:23:21.82 ID:hAusbmen
古参の意見はあまり当てにしないほうがいいよ
Blender愛が強すぎて客観的に見れなくなってる人が多い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:26:03.04 ID:XxQtRvYT
BlenderとMayaどっちも使うけど最初はどっちもストレスたまったな。
で色々調べたり切羽詰まって作業したりする中で、どっちもそれなりのUIは持ってるから
そこまで大きく変わることなんてないなって結論に至った。
ちなみにだけどオペレートしてるとこ覗いたら初心者丸出しみたいな効率の悪さなのに
同じ時間かけて手が早い人よりずっとクオリティ高かったとかよくある事なんで
あまり特定のソフトに依存度高め過ぎないほうがよいのでは〜とも思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:33:57.66 ID:ooB0u1FG
AdobeとWindows系が標準だと思ってる人を揶揄してる事に気付いた方が良いw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 11:35:53.90 ID:lY9mLjBr
いやそこは標準だろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 12:52:54.22 ID:mZE8vkv5
Adobeは標準では無い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 15:16:45.71 ID:I5zZ8uEi
>>365
そうやって十把一絡げで思考停止する経験不足な新参の話も当てにしない方がいいよな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:11:29.77 ID:BF0D71e+
>>368
デスクトップに関しては9割がwindowsだしな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:30:07.94 ID:MM1uIfp0
>>371
業務用サラリーマン用含めるとな
CG界で9割もあるとは思えない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:39:39.54 ID:Od9z73ZX
使い始めの入り口の話だから、CG界のシェアとかはまた話が違うような。
Adobe・Windows系てのは語弊は承知で書いたけど、具体的には
「選択は対象を左クリック」とか「矩形ドラッグで囲む」とか、「UndoはCtrl+Z」とかそーいうのね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:10:36.29 ID:qRaKbTq6
フォトショが標準扱いされてるからデザイン業界でAdobeは標準だって。
モデリングは稼げなくなったデザイナーがスキルアップで始めることが多いから、
フォトショに近いUI操作感はユーザー数獲得の大きなアドバンテージになるよ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:18:59.21 ID:BF0D71e+
>>372
CG界だとmacが多いけど、mac使いだってアドビやMSOfficeの
インターフェス使ってるんだから結局標準は同じ事では
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:47:12.54 ID:iRFfVivs
3DCG界だと変態UIのZBrushがシェア伸ばしまくってるんですがそれは
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:34:55.84 ID:TAsB2VnY
UIは慣れである、ってことだ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:39:09.19 ID:qzgHmIVO
いまのGUIだって良いじゃん
大体のボタンはちゃんとまとまって配置されてるし、大幅な改修が必要なほどではない
それこそこれ以上は慣れとか好みの問題だろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:39:17.33 ID:MM1uIfp0
ClosedなAdobeよりOpenなBlenderを標準にするくらいの意気込みでいいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:20:48.15 ID:nd/CuTwR
個人情報はOpenになってしまったけどな
Adobe調子に乗ってるし業界全体でお仕置きして欲しい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:47:31.46 ID:pABKNEZO
Adobeはソフトごとに基本的なキーが統一されてないのがムカ着火
ズームはAlt+とCtrl+があるしペンツールのショットカットなんてバラバラだし。
数値入力欄でドラッグや計算できるものもあれば出来ないソフトもあるし。
コピーがWindowsのCtrlと違うAltなのもやめてほしい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:50:04.49 ID:kinPs8qc
フォトショもイラレも元々Mac専用だったなんてこと
もうみんな知らんのやろうな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:56:54.01 ID:PQY6VQ/0
大抵知ってるんじゃないか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:05:59.26 ID:lY9mLjBr
>>375

CG界はむしろwindowsだろ
まあ手描きや合成もCGって言うならある程度いるかもしれんけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:47:19.66 ID:iMFHNf7a
そんなチャモンチャモン?してないで
エロイっ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:00:12.95 ID:i0qdvQOp
BlenderはVIMのようになって欲しい
最も効率的で洗練されたVIMのようなUIを目指して欲しい
初心者に媚びることなく、パワーユーザーを意識して欲しい
標準UIが10分かかるところを1秒で済ますUIであって欲しい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:18:41.60 ID:wfkJm/uX
>>386
Emacsが立ち上がり、仲間になりたそうにこちらを見ている。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:34:12.22 ID:HPikTbSu
何がヘビーユーザーだよ
UI変えるくらいでイチャモン付けるなガキか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:38:31.38 ID:pzOdMOty
イチャモンは付けないにしてもUI変更はデカいだろw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:43:18.86 ID:d70Zo/d9
Blenderの場合、世の中に合わせるかどうかはともかく、
見た目だけのために操作しにくくはしないだろうからそういう意味では安心して見てられる。
そこら辺はブレないと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:50:31.26 ID:ls649URJ
だれかたまにはマスターのAA貼ってくれよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 06:41:14.69 ID:x2Zdy5y+
Shade、LW、max、メタセコ、maya、Blenderと使ってみて、
Windowsネイティブのダッサイmaxが機能を一番把握しやすかった。
でもペイントソフトでWindowsネイティブのダッサイUIやられたら描く気が削がれるのは明らか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 08:42:06.53 ID:TPAuskQ+
そういやマスターを2年くらい見てない気がする
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:58:28.77 ID:laohl+xy
>>392
それだけ使うってすごいな
3Dソフトは機能を把握するだけでも大変なのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:32:51.65 ID:SJ5TVAno
ソフトだけで200万円超えてるなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:34:08.62 ID:TPAuskQ+
有償製品は全部体験版だったりして
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:38:07.65 ID:laohl+xy
統合ソフトは体験版の期間だけじゃ機能を把握出来なくね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:45:26.17 ID:vnAAFK5g
「把握のしやすさ」だから、しばしいじればそこそこ分かるんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:01:03.02 ID:17dET3L0
学生なら三年間無料じゃなかったか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 19:48:38.40 ID:EiSFyzP/
もしや兵器の人・・・?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 20:15:24.28 ID:NiRka71m
兵器開発はCAD
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:27:51.26 ID:x2Zdy5y+
Shadeは最初に買ってブチ切れそうになりながらメタセコに助けてもらって、LWはShadeの後釜に座って、
mayaは昔無料版を、Blenderは勉強がてら個人的に時々弄る。
今はmaxメイン。

>>400
某の兵器の人じゃないっすよ。
某では製作途中の四号戦車の人っす。
世間的にガルパンの熱が冷めないんでふてくされて放置中。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 21:31:30.05 ID:w3lMlHLt
なんつーかきめえ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:00:24.20 ID:4ayCC0V4
オブジェクトをインポートしようとするとまず
blenderのあるフォルダが開くんですけど
そこから目当ての場所を探すのが面倒なので
最初から特定のフォルダが開くようにするとか
前回使用したフォルダが開くようにとかは、出来ませんか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:11:58.86 ID:rhnjNA6f
>>404
最初からじゃないけどRecentとかBookmarkじゃあかんの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:12:37.53 ID:Wkl476o0
ブックマーク便利よ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:54:13.63 ID:M/z2EkCs
ブックマークがstartup.blendじゃなくて個別のtxtファイルに保存されるのはどうしてなの?
最近使ったファイルリストが別なのは理解できるけど
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:05:28.10 ID:ybH5dsO2
他のパソコンで使う時に支障が出るからか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 21:15:12.65 ID:g+7ypwKq
blendファイルには保存領域ないし、余計なファイルパスを
含めるのはデメリットの方が多いかもね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 08:48:14.65 ID:IJ3btigC
描いたテクスチャの保存ってどうしてる?
時々うっかり保存を忘れてしまう…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 09:34:48.87 ID:VpjGN5ma
必ず別ファイル(png)で保存してる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:42:24.96 ID:MURWZwaD
新しいモディファイアでおっぱい揺らせるんじゃね
思いつかないけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 11:58:17.66 ID:wpt6zs/J
http://www.viz.tamu.edu/faculty/ergun/research/topology/jotero/12.jpg
これ、Blenderと併用したら何とか近いものが出来かけたんだけど(法線問題orz)、
TopModだけでどうやって作ればいいか分からない><

それから未だにメンガーのトーラスが出来ない><
http://www.viz.tamu.edu/faculty/ergun/research/topology/jotero/14.jpg
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 12:55:10.13 ID:TV6xdK/g
ここはBlenderのスレです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:38:26.26 ID:oQ8BOBB/
いや、偏差値高そうに見えるからTopModもありだよ!
って、Blenderも併用してるし、どんどんレス投げてほしい...
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:59:15.76 ID:PBJe51QN
ここはBlenderのスレです
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 16:33:37.54 ID:QKPOpk6w
Blenderクイズ! パフパフ
Cubeに点線が表示されていますが、この点線は何でしょうか
答えはCMの後!

http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/251/quiz.blend
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:36:34.84 ID:46Lf9S5S
見てないけど Texture Space
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 18:51:14.18 ID:QKPOpk6w
ブッブー! ハズレ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 19:06:21.98 ID:RfH4s1dh
>>413
こんな感じでどうすかね
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/252/torus.png

どっちもネジれたトーラスっていう基本形は同じだから同じようにできると思うけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 20:14:50.48 ID:wpt6zs/J
>>420
オ ナイスデザイン
ますますTopModで作ったのかどうかが怪しくなってきたな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:22:21.80 ID:PBJe51QN
最近やたらとBlenderスレでTopModが出てくるな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:29:17.85 ID:Gu5Gebqd
一人だけの気がしないでもない。
スクリプト学ぶとか書いてたのに
>>413でだれかスクリプト書けやと言わんばかり
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:34:28.40 ID:TV6xdK/g
同じ人でしょ
blenderでの作り方は>>263で出てるのにこれ以上何を求めてるんだか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:36:35.13 ID:0mDV7exL
答えまだかよ。降参だよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:45:40.56 ID:Gu5Gebqd
計算式で作ってくれる人が現れるまで粘着しそう
なんかガンダムの時と似てるw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 22:50:17.28 ID:QKPOpk6w
>>263に比べて>>420はわかり易いね、説明図がいい、手順も少ないし、
こんなに簡単にできるなんて感激

>>425
答えは同ファイルのTextEditorに書いてあります
お疲れ様でした、それではサヨウナラ、サヨウナラァー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:10:40.68 ID:wpt6zs/J
ん、確かにTopModの話題を引っ張ってきたのは俺
しつこくしすぎたのはすまんかった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 00:33:30.90 ID:F07i2cK4
あ、そうそう、これで最後
作者のフォーラム行ったらTopModではなく、MoI3Dで作ってたらしい
じゃあ何であのページに載せてたんだ?って話になるけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:30:28.50 ID:aXmBfp/n
>>411
その画像の保存を忘れてしまうんだorz
blendの保存時に一緒に保存してくれるようなaddonでもあればいいのに
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:39:26.30 ID:L2Ap7gIM
>>430
Blender内で作成した画像なら、blendファイル内にあると思うけど。
それを次回開いた時に保存すればいいだけでは。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:14:55.37 ID:Jh7bzbmL
日本語テキストメッシュ、保存してblend開きなおしても消えないようにするにはどうすればいいの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 11:21:02.46 ID:Jh7bzbmL
×テキストメッシュ
○テキストオブジェクト でした
多分blendに日本語文字列を保存できないからだと思うけど、諦めるしかない?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 12:03:03.87 ID:V0wAzgH/
>>433
別に消えないけど・・・違うPCで開いてるならフォントのパス変わってるとかじゃない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 19:37:46.84 ID:lcRmCbfv
User Preferencesのファイルパスの設定で
ドットファイルから始まる相対パスを指定する方法を教えて下さい

ホームディレクトリ直下の.fontsを相対指定したいんですけど
//.fonts/ や .fonts/ ではダメでした
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:10:59.60 ID:5DH8y3nx
Blender 初心者質問スレッド Part17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1380261918/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:16:10.71 ID:F07i2cK4
最近CG板重くないか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 01:57:14.18 ID:XJhlZomY
~/.fontsじゃアカンか
違うユーザーからも同じファイル使いたいならダメか
分からん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 07:55:34.12 ID:mveIPhSS
カミナンデスのダウンロード来た
http://www.blender3d.org/e-shop/default_n.php
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:35:25.91 ID:wETt9KtE
そんなの宣伝されてもな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 09:54:41.96 ID:mveIPhSS
そんなのってw公式のムービーやんw
Caminandes: Episode 2 is an open movie project produced at the Blender Institute
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:52:50.80 ID:asGJt4Qw
週末にでもblendファイルの中身の確認するかねぇ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 16:43:19.80 ID:qo5Mtgsj
ヤギナンデス?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:18:04.73 ID:NmilDMcr
RADEON HD4650はcycles使えないのか〜
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 22:22:00.35 ID://RP1o2J
フォーラム見てると68xxから対応してるみたいね
446435:2013/11/27(水) 23:42:23.03 ID:jr9UqeLo
>>438
ありがとうございます
試してみましたが、~を展開しないようです

絶対パスで指定すれば済む話なので困ってるワケでもないですが
疑問に思い質問してみました
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:36:40.63 ID:UrRVk2f3
lhanoのgpuでは使えた。
CPUの2倍速い。
CPU+GPUはレンダーカーネル読み込みで固まった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:45:38.08 ID:rR+IL7KV
>>447
GPUとCPUは何?
CPU+GPUってのはUserPreferencesから選んだやつ?

俺はCPUのが速かった・・・・@3930kと7950
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 00:58:41.01 ID:MFGiT9W0
CyclesでFreestyleが使えるようになるか、
blender internalでGPUが使えるようになれば
もう言う事ないんだが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 01:56:22.58 ID:rR+IL7KV
あ、LhanoってAPUのことか
だったら普通にコンパイルに失敗するわな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:14:22.80 ID:kaBdG+Ug
llanoな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:53:53.98 ID:UrRVk2f3
>>447
A8 3850 6550D
簡単なシーンで試してみたら
やっぱりデバイスをGPUにした方が速かった。
プレヴュー画面では倍ぐらい。
レンダリングでは、CPU1m10sとGPU53sで、17s位の差がでた。
実作業の複雑なシーンの速さはわかりません。

>>450
APUだと普通にコンパイル失敗するの意は?
レンダーカーネルローディングは実はその時にコンパイルしてるのかな?
選択肢が出るんだから、なんとか成功してもらいたいw

>>451
llanoでした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 02:56:34.15 ID:UrRVk2f3
>>447
>>448でした
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 05:35:28.23 ID:rR+IL7KV
APUってそんなに速いんかと思ったら自前のシーンか・・・
てっきりBMWかと思って

BMWなら1m50sくらい・・・・@3930k
もうすぐ4930に替えるかな
ちなみに7950のが遅いっていう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 13:30:11.32 ID:znmIwbR8
車の話に見える
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 15:51:42.89 ID:OAAsFR1+
今BSSRDFのGPU対応化ってどうなってるんだろ
kerner_types.hとか弄ったら可能になるかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:20:07.62 ID:dfFyg4JD
Umbilic Torusを作ったのって誰だっけ・・・
度忘れした
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 00:58:03.10 ID:LokNCFt7
>>457
LarryPage
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:37:59.14 ID:UKowX4hS
すみません ver2.69を使っている者ですが、FBXのインポートが上手く行かず困っております。
「AutodeskFBXConverter2013」でFBXファイルは最新バージョンに変換し、
それのモーションも正常に再生されている事を確認したファイルを読み込んでいます。

読み込むと、ボーンの階層構造は正しく読み込まれているものの、
ボーンを動かしてもメッシュは動かない=頂点ウェイトが読み込まれていない?
Blender上の再生ボタンを押してもボーンすらアニメーションしない。
という状態です。 
Blenderを始めて間もないのですが、BlenderはFBXの読み込みが苦手なのでしょうか?
問題がありそうな部分に察しが付きそうな方、何かご助言を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:44:59.05 ID:s7W8T4+I
>>459
残念ながら、公式のFBXインポーターはアニメーションにまだ対応してないです

窓版お使いならこのpluginでアニメーションが読み込めるかと思います
ttp://blenderfbx.render.jp/
461459:2013/12/03(火) 03:00:53.72 ID:LgL4RzYF
>>460
ありがとうございます。公式にはFBXのアニメーションに対応していないのですね。

ご案内頂いたpluginなのですが、WinXPPro32bit、Blender(ver2.69)
Bos FBX Importer/Exporter(ver0.8.6)、UmConv(ver20130303)の組み合わせでは上手く動かず。
メッシュの読み込みは正常、アニメーション、頂点ウェイト、ボーンが読み込めずになりました。
Blenderのver2.65aで試すも駄目でした。(もしやAvastさんが悪さをしているのか…。)

このpluginでのFBXのアニメーションの読み書きに成功した事がおありの方、
Blenderのバージョンだけでも教えては頂けませんでしょうか? どうしてもFBXを使える様にしたく…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:18:20.25 ID:JqNEbkF8
それ多分、ファイル側の問題だと思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 12:30:07.15 ID:fDxWBM3R
>>460
リンク先読む限りアニメーションには対応してないような
>・IO - Mesh/Skeleton/Shape
>Next.. I'm writing Animation IO codes..
それでもボーン読めないのもおかしいですねー

>>459
FBX最新版以外も試したら
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:11:05.61 ID:kwcvF7MI
blenderからmayaへのオブジェクト&ボーンの移動は無理なのか・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:19:01.88 ID:bxo+lvGj
お前ら
全員
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:20:12.91 ID:bxo+lvGj
死ねよ!!!!!!!!!!!!!!
自分のチンコ切断してそれ咥えて幸せそうにむせび泣きながら死ね!!!!死ね!!!!!!!!!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:20:46.79 ID:bxo+lvGj
誤爆
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:24:24.34 ID:SlPsC+Bj
・・・・。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:27:57.81 ID:BoaZhzcB
イチモツ切ったら男の娘に生まれ変わっちゃうよ
470459:2013/12/03(火) 14:38:38.27 ID:LgL4RzYF
>>462
ファイル側は「AutodeskFBXConverter2013」「XSIfnd」「Unity」で正常に読み込めてモーションが正常に再生できます。
それをver6.1 ver7.2 ver7.3 に変換して読み込みを試しているのですが上手く行かず。

>>463
>Next.. I'm writing Animation IO codes..
わー・・。今後に期待して待つしかないのでしょうね。

ver2.65aにBos FBX Importer/ExporterとUmConvの旧型なども試すも読み込みすら失敗したり、
上手く動かない様で。
FBXのアニメーション出力ができる様になるまで私にはBlenderは使い道が無さそうで…。
操作に慣れながらうっすら期待して待つとします。

お騒がせしました。色々情報ありがとうございました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:06:56.60 ID:JqNEbkF8
>>470
試しに元のファイルをCOLLADAとかでExportしてImportしてみたら?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 17:34:54.22 ID:jiWFsGSi
Unityでそのaddonで出力したFBXでアニメーションを読み込めるよ
出力の設定のチェックが外れている可能性は?
473470:2013/12/03(火) 20:09:46.66 ID:LgL4RzYF
>>471
Blenderを始めて間もなくいきなりデータ移行を試していましたが、
そうしたテストから何か解かるかもしれませんよね。ありがとうございます。

>>472
あれ・・アニメーションの出力に成功してらっしゃるのですか・・。
私はaddon登録時に説明書の「Another Autodesk FBX format」が見当たらず、
代わりに出る「Import-Export:Bos FBX import/Export」をチェックして
File > Import > Bos FBX(.bos;.fbx) で入力を試みているのですが駄目で。

Blender内で試しにオブジェクトにキーフレームを打ちアニメさせ出力してみるも
アニメーションが正しく出力されず。UmConvフォルダの中の64bitのを消すべきなのか?
>VC2010再頒布可能パッケージ
などの所で何かトラブルが起こっているのか…。私のミスがある訳ですよね。

もう少し色々試してみたく思います。 情報ありがとうございました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:35:29.70 ID:fDxWBM3R
試してみたいけどFBXとか縁がないんだよね
アニメーション付きの小ぶりなFBXファイルどこかに落ちてないですかね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 20:45:20.55 ID:ExQy+SIU
FBXはblenderでアニメーション出力は出来るけど、
blenderへのアニメーション入力は対応Addonがないので不可能。

COLLADAでやればアニメーション入出力は問題ないかと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:04:10.58 ID:kwcvF7MI
つまり、blenderからmayaへのオブジェクト&ボーンの移動は可能って事?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:08:54.52 ID:qxi/fBxD
やればわかるのに
出来るはずだたしか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:25:37.09 ID:R0eKdjTq
blenderのimporter/exporterでいちばん出来がいいのは.objフォーマットジャマイカ?
なのでblenderに入出力する時は.objフォーマット使えばいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:27:14.78 ID:ExQy+SIU
前から可笑しかったんだけど、adのCOLLADA何かおかしいw

FBX Converter 2013でdae変換すると読めなくなるw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:40:49.41 ID:VewQGM9J
いくら可笑しいからって笑い過ぎ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:45:23.63 ID:ExQy+SIU
FBX Converterでdae→FBX→daeと変換して、dae同士比較すると
90%一致しない全く別のファイルが出来上がったでござるの巻。

独自色が強いと言うか、ここまで酷いと嫌がらせとしか思えねぇw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:14:06.97 ID:orUpBHNm
>>481
バイナリ比較? もしも単純なバイナリdiff なら意味無いと思う。中の要素の順番変わってるかもしれないので。
そういう事でなく、読めない原因として中身が違うって話なら乙

>>478
wavefrontOBJ のアニメーションってよく知らないんだが、大丈夫なのか?
OBJは v と f と mat/tex くらいしか安定して吐かれない印象
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:26:00.16 ID:orUpBHNm
>>473
ところで気になってたんだけど、それって自作のモデル?

もしかしてアセットストアから落とした誰かが作ったアニメーション尽きのfbxファイルを加工してUnityで使いたい為に、
とりあえずBlender入手して読ませて加工して吐き直せばいいやとか、そんな感じの話?

だとすると出来ない事もあるも思うよ。
484470:2013/12/04(水) 01:33:48.18 ID:qp9QphqR
>>474
UnityをインストールすればWindow>AssetStore>3DModelsには無料の確実に動くFBXアニメ、FBXマルチアニメファイルもあります。
ただし登録が少し面倒かつ大ぶりなファイルになりがちですが…。

>>478
私の環境からはobjにモーションが上手く込められず断念・・orz

>>475
現状、FBXは出力ができて入力ができないのですね。ありがとうございます。

そしてCOLLADAを試させて頂きました。
手持ちの環境からは「COLLADA ver1.4.1」が出力でき、
「AutodeskFBXConverter2013」「XSIfnd」「Unity」の3環境で全20モーションをはじめ全ての正常読み込みに成功しました。
しかし
肝心のBlender(v2.69)でImportすると、ボーン、メッシュ、アニメ色々と破損して読み込まれます。
COLLADAファイルのバージョンが古いのが気になるのでバージョンを書き換えるソフトを探すも見つからず、
しかしBlenderだけこのバージョンのCOLLADAに非対応とかあるのだろうかという不安もあり・・。

とりあえず変換ソフトを探し続けてみますが、何か思い当たる事がおありの方がいらっしゃいましたら、
一言だけでもヒントになりそうな事を頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:28:24.20 ID:Flctgu0u
普通にFBXで問題ない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 02:40:46.44 ID:kCGvTJ/l
>>482
COLLADAはxmlで書かれたASCII(text)データで
バイナリじゃない。中身は普通に読めるよ。

>>484
modtoolでFBX→COLLADA変換してもやっぱりblenderだと壊れる。
最悪bvhとかかねえ?
487473:2013/12/04(水) 03:12:04.85 ID:qp9QphqR
>>483
完全なゼロからの自作ですよ〜 ボーンもメッシュもテクスチャもモーションもウェイトも。全てお手製です。
XSI fndのライセンス更新終了でじき使えなくなるので、引っ越し先をBlenderにしたいなぁと思っての右往左往です。
が、目的の環境がCOLLADAを受け付けてくれると解かり、FBXへの執着は消えかけております。
488484:2013/12/04(水) 03:36:03.24 ID:qp9QphqR
>>486
blenderさん……入出力関係怖過ぎですね。 確認ありがとうございます。

正常にメッシュ、ウェイト、ボーン、モーション(複数)をImportできる形式はどれなんだろう。
そして、その形式にCOLLADAかFBXから変換できるソフトが無いと私的には詰みそうです。
さらに、無事入力できても無事出力してくれるのかは解からない と。
うーん・・;
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 09:27:56.81 ID:orUpBHNm
>>488
怖いって言うか、オープンソースで作られてるプロダクトなのでってのをちゃんと理解した上で使うのがポイント。
Exporter Importerは、どこかの有志が個人で調査してスクリプトとして書いた物だから、
その個人が知らなかったり、間違えていたり、網羅しきれないケースは動かないのが前提だよ。
490488:2013/12/04(水) 15:17:43.72 ID:qp9QphqR
>>489
無料で使わせて貰っているので多くを望んではいけませんよね。
有志が個人で調査して作っているとなると、
恐らく正しく読み込める例もあるからこそ正式採用されているのでしょうし、

COLLADA入力は破損していたもののウェイトもモーションも形はありましたから、
正しく読み込める形を自分で調査しそれに整形するプログラムを自前で組めば、
個人的にはblenderを使える事になるの可能性もあるのやも。
頭の中を整頓して少しやってみるかどうか考えてみます。ありがとうございます。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:57:30.22 ID:4uTsUDPC
ちなみにこれは余談だけど、無償でなぬ有償製品だとしても、オープンソース開発されてるプロダクトである限り、そういう物。
無料だから贅沢を言わないってのはちょっと意味が変わってくるので一応補足しとく。
どこか一つのベンダーが出してる製品では無いのでって所。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:07:02.38 ID:Flctgu0u
無償有償の話じゃねーよな
FBX、COLLADAはBlenderネイティブじゃないってだけ
それぞれ別の会社が独自に作った規格
COLLADAはオープンになったんだからちゃんと対応するべきだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 17:39:54.58 ID:dEPzooLP
菱型120面体をつくろうとあれこれやってるがうまくいかん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:12:30.45 ID:RmsYXGK1
>>492
よっしゃ、ならば君がちゃんと対応したスクリプトを書いてしまえばおkだ。
解決。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 20:15:59.06 ID:l+G7DkrM
つーかどんなソフトでも最初にできることを調べたり試してから
作品作り始めるんじゃないのかと
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:07:29.59 ID:zBiB9G3Q
なにやら作ってる途中でソフトが廃れたとか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:08:41.54 ID:IV5yf5a7
BVHでやれよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 21:51:08.19 ID:Y9q+2EPV
BVHブリーフで検索したらBVDブリーフが表示された
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:06:25.22 ID:clR1UOVf
面に溝を作成できるプラグインとか都合よくありませんかねぇ…?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 22:44:22.56 ID:EL35E48P
>>499
面をバッキバキに割って中に溝作りたいって事なら、
むしろ最初からバッキバキに細分化してからスカルプト
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:37:40.65 ID:B0Eh9TP2
>>499
inset_faceとか・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:07:28.20 ID:aRf7aQ/s
このスクリプトどんどん進化しててワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=ALRgnjNGjgA&feature=player_embedded
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:15:14.28 ID:/i28omDB
ちょっとおかずの品目増やしただけで「明日一家心中?」ですって
どこでそんな言葉を覚えた
もう死にたい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:17:45.46 ID:uqPMowjo
しん‐じゅう〔‐ヂユウ〕【心中】
ツイートする Facebook にシェア

[名](スル)
1 相愛の男女が合意の上で一緒に死ぬこと。情死。相対(あいたい)死に。
2 複数の者が一緒に死ぬこと。合意なしに相手を道連れにして死ぬ場合にもいう。「一家―」「無理―」
3 ある物事と運命をともにすること。「商売と―する」
4 人に対して義理を守ること。
「―が立たぬと思ひ、親へ便りもせずに帰る」〈浄・歌念仏〉
5 愛し合っている男女が指や髪を切ったりして、愛情の変わらないことを示すこと。また、その証(あかし)。
「女郎の―に髪を切り爪をはなち」〈浮・一代男・四〉
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 01:38:24.38 ID:qmKp21bZ
>>502 は全然進化してなくて悲しい。

BlenderNation ‏@BlenderNation 1h
New post: Archimesh 0.6 adds kitchen generator
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:25:25.55 ID:aRf7aQ/s
なんで俺が取り上げるといちいち文句言うかな
今度はプレイリストでやってないぞ
だったらお前が紹介しろよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:08:58.41 ID:h0F4jh6+
最近やっとrigを組むのが面白くなってきた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:47:52.28 ID:cnLlxRjN
Shadeの体験版を使ってみて購入を考えていたが、メタセコのスレで散々叩かれているのをみて意気消沈してしまった・・・
結局何がいいんだろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 07:52:44.66 ID:Y20584Ja
比較スレで聞けよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:00:26.02 ID:qmKp21bZ
>>506
毎回毎回ツイッターでリツイートしてれば済む話じゃん。
キッチン作成に興味ないからスルーしたのにここで罠にはめられる身にもなってよ
良く知られてない情報なら紹介する価値あるけどBlenderNationがツイートすると
パブロフの犬みたいにコピペして(しかもアドレスだけ)何か意味あんの?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:01:39.34 ID:yvuDQb2x
ユーザフレンドリーって面ではShadeは悪くない。
GUIについてはよく練られていると思う。
ベジェ曲面ベースでのモデリングを前提にするなら、
少ない制御点数で形状表現できることもメリット。

ただ、シェーダとかノードとかレンダラとか
細部まで弄りたくなると途端に不満が出てくる。
ポリゴンモデリング前提で出力結果にも
こだわりたいなら、Blenderにすべき。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 08:48:43.68 ID:Oo+a2jMt
建築系 = Shade
キャラクター系 = Blender

割とマジで
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:31:57.28 ID:bbwsdAXM
建築系 = SketchUp
でしょ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 12:57:34.13 ID:/8OhHLIy
2ちゃんねるはTwitterじゃないし、このスレの全ての人がTwitterでBlenderNationをフォローしているわけじゃないだろ。
自分が知っている情報、あるいは自分が容易に知り得る情報だから書き込むな、希少な情報だけ書け、っていうのは
ただの我侭じゃないのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:04:47.63 ID:AQEeUoSb
YouTubeとかの動画urlを貼るなら、タイトル名やどの様な内容の物なのかを書いた方が良いな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:06:21.68 ID:Y20584Ja
>>514=>>502という前提で書くが
>>502の書き方ではリンク先に行くまで何のことなのかさっぱりわからん
情報になってない、情報共有の仕方が下手くそすぎて逆に情報の受け手側に負担がかかっている
twitterと違って匿名性・突発性が高いからね、なんことなのかちゃんと書かないとブラクラなのかなんなのかわからんよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 13:07:59.45 ID:6vRsEiI8
リンク先の内容書かずにurlだけ貼るな。以上
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:11:32.32 ID:hDbu7H+0
嫌なら見るな。以上
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:47:24.08 ID:NaIlfQjc
>>513 Googleから離れた後のSketchUpは、無償版だと商用利用禁止になってしまったので
そういう可能性のあるデータ作成にはつかえなくなっちゃったようだ
SketchUp ProはShadeの一番グレードが高いやつより高いようなので、
>>512のような判断もありなんだと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 17:49:15.37 ID:NaIlfQjc
グレードが高いやつより(価格が)高い
一応補足
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:55:54.63 ID:uqPMowjo
>>515が真理。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:12:57.21 ID:jmAbm7cQ
シェルピンスキーとブーリアンで遊んでたら面白いものを発見した
http://dl1.getuploader.com/g/blender2ch_2/270/sierpinsky.png
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:23:07.09 ID:lNt0+bci
>>522 あらなんかかわいい
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:35:37.57 ID:n+FzuPIw
>>522
このまま3Dプリンターで出力してクリスマス飾りにできそうだな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:59:02.11 ID:4t69HSLw
サブサーフ適用したまま保存しちまった・・・
オートセーブからも戻れねえ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 02:57:04.89 ID:YeZQGmi0
なんかここ仕切ってる奴がうざいな
お前のサイトかよw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 03:08:30.62 ID:MIUMtuti
>>511
blenderも2.7でUIがどうなるか楽しみだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:24:35.84 ID:bOen0+tw
>>525
アンサブディバイドってあるよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 09:30:36.42 ID:XN8qjyDJ
>>502はblendernationのリンクを孫引きするだけのアフォのくせして、よーしパパblenderスレのみんなを啓蒙しちゃうぞー、とか思ってるわけだ
低脳すぎてワロタwwwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:10:02.32 ID:w+B3ZWYZ
建築やステージデザインではVectorworksが強力だと思うけど、
他の3Dソフトとの連携が絶望的に駄目なのが残念
ttp://www.aanda.co.jp/Vectorworks2013/
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 10:50:03.48 ID:AFolPjFk
今までも叩かれてたのにどうして文句言われてるか
いまだに理解してなさそうな>>526だからまた繰り返すだろな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:35:13.82 ID:Rt2eefON
>>506
紹介の仕方がちょっと独り善がりですかね
紹介するに値すると思った部分を、言葉で明示すれば良かったかも

>>502の書き込みで何を紹介したかったのか?
それが「どんどん進化してる様」ならリンク先の動画じゃ伝わりませんよね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 14:54:23.31 ID:Y067/XPt
つまらん理屈こねる奴はどっか他でやれ
それより>>522が面白い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 15:05:33.40 ID:n+FzuPIw
自分の中で既知のことは他の皆も知ってると信じてるコミュ障なんだろう
>>502ちゃんはちょっと足りない
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:00:20.04 ID:lgOmDjTS
>>533
いや、別に
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:00:54.63 ID:UJcB5AV6
既知外か…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:55:21.72 ID:jmAbm7cQ
今更気づいた
シェルピンスキーじゃなくてメンガーのスポンジだよ畜生・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:55:40.65 ID:+WPejYRC
>>502
で、いつごろ建築物自動生成スクリプトになるの?これ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:32:56.69 ID:txsheAdw
いやー、いつもBlender操作基準のベクター編集ソフトがほすぃって思うね
あとツールシェルフと反対側のパネルもあれば・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:48:08.56 ID:GHUIPoIv
>>539
それは思う
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:52:39.65 ID:bnODh/MD
Blenderでベジェ曲線描けるやん
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:47:02.96 ID:zFZsZaLQ
そう言えばたまに2DデザインもBlenderでやるな俺
自作ソフトのウィンドウ枠なんかのデザインとかだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:27:14.74 ID:/z+6vZv3
>>541
Blenderのカクカクベジェじゃなぁ。

たとえばShadeのレンダラはベジェ曲面を
関数曲面としてそのままレンダリングして
くれるから、頂点4つで作った円柱面は
どんなに解像度上げても輪郭までつるっつる。
ただ、それがポリゴンモデラとの相性の
悪さの原因だったりするんだが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 17:48:32.23 ID:qM3ogaF2
ベジェは曲率の連続性がないのでポイントが3つあったら、
AB、BC間で曲率は分断される。これは2Dでも3Dでも同じ。

それがシワの原因なんだが、アーキテクチャとして
爆弾抱えてるからナーブスに負けたらしいけどね。

逆にナーブスは原理的にシワが出来ない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:04:39.96 ID:qM3ogaF2
Shadeが最初で最期の3Dベジェ製品なのは、
他社が開発を放棄したから。

最初から見捨てられたアーキテクチャであり
欠陥商品なんだよ。

事実を公表せずひたすら隠し続ける販売元と
開発元に非常に憤りを覚えるね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 18:56:34.38 ID:DwZLOrba
>欠陥商品なんだよ。
truespaceの悪口はそこまでだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:16:53.95 ID:bnODh/MD
Blenderでナーブス曲線描けるやん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:38:49.47 ID:qM3ogaF2
せやなw

余談だが、ベジェはPostScriptEngineでrasterise
しないと印刷出来ないのは周知の事実。

3Dで同じ事をするなら、rasterise stageが必要
不可欠だが、原理的には1pixel毎にテッセレーション
と同等の事をしてるだけでしょ。

何でblenderにAlt+Cが付いてるのか?
レンダリングに必要だからテッセレーション機能が
あって、userが使えるようになってるだけ。

pixerって頭いいよね。
でもトレードオフは、クソみたいに時間が掛かる。

結局手動か自動かの差しかないんだけどな。
でもVGAで15分とか1時間掛かるレンダラじゃ
rasterise engineの性能に問題あるんじゃないのかな?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 19:48:31.17 ID:lFVAccxB
ベジェは正確な円すら描けないくらいだからな
2Dの世界だけで見てもかなり不完全
だからといって欠陥呼ばわりはいかがなものかと
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 20:51:52.44 ID:qM3ogaF2
欠陥ってのが問題なら、ベジェの式の仕様なので、
曲率の急激な変化によるシワの発生は不可避な問題
と言えばいいのかな?

ベジェを使う限り、切り離せない表と裏だよ。
3Dに転用すべきじゃなかっただろ、どう見てもw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 02:42:40.87 ID:YsDO6qeg
ptexとGSoC_paintはいつ来るんですか。もう待ちきれません、早く出してほしいです
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 04:51:22.68 ID:DtJUmTmc
>>551
ptexとopen-subdが開発トランクにはいったから案外早くくるんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 05:06:22.78 ID:oAMOekn6
open-subdはやっと実装されるのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 12:08:42.43 ID:4f2DMuHB
今はPixarのOpenSubdivの時代だから
ベジェやNURBUSなんて使わないよ
ポストスクリプトプリンタなんて古臭い事
言ってる奴もいるしw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:16:04.71 ID:jqkJQ4PW
出たw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 13:47:11.69 ID:dSx2B5TR
既存のサブディビとピクサーのやつとでどんな違いがありますか?GPUの力で速くなる?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:20:11.45 ID:4Y0/6WBX
正直Catmull-Clarkで過不足なくやってますよ
ただ単にそれに合わせたジオメトリ組むのが楽しいだけだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 19:59:37.23 ID:Wq/8E56w
>>556
tonが不完全なsubdが素晴らしいものになるって
言ってた。特許がらみで非公開の情報もあるからね。

CPUでもGPUでもマルチスレッディング出来るみたい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:25:22.83 ID:ON9gLspg
LuxRenderの勝手にレンズエフェクトがかかるバグってのは報告されてるかね?

あれさ、マテリアルのプレビューにまでレンズエフェクトがかかってて鬱陶しい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 02:36:59.05 ID:dEaZmeV7
それから
ヘキサ・スフェリコンを作ってアドオン使ってペパクラ作ってみたんだが、案外うまく転がらんもんだね
かと思えばBlender内でRigid Body使うと結構よく転がる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 03:36:30.68 ID:Tw1vTeXG
>>560
そりゃ素材の摩擦係数とかシミュレートしてる訳じゃ無いからね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 08:22:08.65 ID:TizQ5dSn
摩擦っつーか、紙工作だと慣性力より転がり抵抗が
圧倒的にデカいのが原因では?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 15:28:25.44 ID:yIPcYtDL
マスターブックの本ぱぱっと見てきた
700ページってなんやねんw 
ネットの方がわかりやすい感じだった 2000円なら買い 7000円高杉ワロッシュ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:19:16.00 ID:dEaZmeV7
>>561
摩擦係数ってFrictionの設定だけじゃあかんの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 16:32:41.30 ID:Tw1vTeXG
>>564
物理演算の設定的には良いけど、シミュレートしてる訳じゃないから、
実際の挙動とは別物って意味。
ペーパークラフトの場合は弾性とか自重による変形も加わってくるので難しいね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:08:28.80 ID:rDga6JWU
>>563
ネットが一番なんだよな結局
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 20:23:20.21 ID:dEaZmeV7
>>562>>565
そういや紙の加工の専門家のブログにも紙で作ったら転がらなかったって書いてあった

じゃあ3Dプリンタで出力したら・・・?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 04:38:18.23 ID:8SYbx7hN
定番のプラ板工作で
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 04:54:30.23 ID:V4yJmPMl
プラ板でスフェリコンとかハードル高すぎます><
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:12:06.37 ID:cU4NNlpY
>>564
衝突チェック関係の数値や、コリジョンオブジェクトの重なりも影響してくるよ
特にPhisycsは素早い動きと襲い動きが破綻しやすい
よく肩に乗った髪がピクピクしてる映像とかあるでしょ。アレね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:46:32.46 ID:V4yJmPMl
>>570
それ昔から色んな所でよく見かけるから技術的に仕方ないのかな、と思ってるが・・・

ちなみに普通のスフェリコンなら普通に転がった。ペパクラで
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:10:05.26 ID:YteWi+XJ
物理エンジンに夢見すぎだろw
試せばいいじゃん、どのくらい現実と誤差があるのか。

・自由落下(距離から計算) ←自由落下計算機(?)
ttp://keisan.casio.jp/exec/system/1204505696

↑の計算機を使って自由落下100mで何秒で落ちるか
計算してから、100BUの高さから自由落下させてみればいい。


何度やっても物凄い誤差が出る。
物理エンジンとはそれっぽい何かであって、現実とは違うと思われ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:18:19.65 ID:EXLqgAh+
静摩擦も動摩擦も関係ないからね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:38:09.08 ID:wGCgrFRa
空気抵抗0か、それっぽい数字で減速させたか(DynamicsのDumping値)の差がその差になったんじゃないかな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:45:31.06 ID:YteWi+XJ
空気抵抗で加速はしないでしょw

計算機 4.516sec
bullet 約3.5sec

2.5x時代からずっとそう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 22:55:43.02 ID:YteWi+XJ
あれ? blender再起動したら直ったw
変えてから再起動しないとbulletイニシャライズされないんだっけ?

132frameが142frameになったから大体合ってる
3.5秒は早漏過ぎだよね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:47:14.95 ID:WCv2d3Ll
比較対象がその計算機であることに
疑問は抱かないのだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 08:49:14.80 ID:CqK4u8MR
それっぽく見えればOK!(゚∀゚)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 09:02:54.83 ID:9mZ9Nzya
むしろ多少速いくらいの方が脳が活性化される
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:09:00.50 ID:mZDTDqZV
空気抵抗の無い自由落下も合わないような物理エンジンなんて中学生でも作れないような気がするんですがそれは
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 10:13:14.51 ID:Fc63YpbE
さすがにbulletがそこまでずれてるとは思えない
blenderが内部でbulletをどんなふうに取り込んで使ってるか、
その部分で再起動しないと設定が反映されないエンバグしてるのかもね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:51:05.02 ID:IgzMaE+p
Blender2.69のCycles Renderでレンダリングするとき、Renderパネルで、DeviceをCPUからGPU Computeに変更すると、レンダリング画面にチェスのボードのようなチェック模様が描画され、シーンが描画されません。
GPUを使って高速にレンダリングしたいのですが、どのようにすれば良いのですか?

使っているグラフィックボードは、Geforce GTX 660です。
ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:15:05.22 ID:66cqfUYB
はい、どうぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:19:10.45 ID:oBesUXWn
コンソールにOut of memoryってエラー出てんじゃね?
585582:2013/12/13(金) 21:45:17.83 ID:IgzMaE+p
すみません、今、試してみたら、普通にレンダリングできました。
お騒がせしました。再びレンダリングできなくなったら、コンソールの方、見てみます。
ありがとうございました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:45:34.23 ID:sOUhLYoB
blender gpu setup
とかでググレカス
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 22:21:29.97 ID:8RXwrNRu
検索ワードまで指定してあげるとか糞やっさしいな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:36:57.78 ID:NeGCUa9R
blender2.49のときは、レンダリングタブに「背景」「キー」「プリマ」というボタンがあったのですが、
blender2.68(2.6)ではそれに相当するボタン・機能ってありますか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:01:06.51 ID:wPDL8qBH
>>588
RenderingのShadingのAlphaをSkyからTransparentにする
Cyclesは似たようなところのFilmってとこにあった記憶が
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 21:43:07.99 ID:Dpf0D8RN
トイ・ストーリーやってるねぇ

ちょうどフォトンマッピングが登場した時期らしいが、とてもそういうふうには見えん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:15:39.83 ID:sKVZEnJe
Sintel(赤い髪の女の子)のモデルデータを探しています。

以前は公式からダウンロードできたと思うのですが、今は公開してないのでしょうか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:28:00.17 ID:zDNukdPl
blender swapで落とせる筈
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 14:30:00.41 ID:PptXKT9X
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 17:23:29.71 ID:sKVZEnJe
>>592-593
ありがとうございます。
該当ページに気付きませんでした。
ログインしないとダウンロードできないようになったんですね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:24:50.01 ID:NynR81S+
おっと、LuxRender死んだ?死んだの?ようやく死んだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:26:40.93 ID:NynR81S+
なんだ、死んでねーじゃねーか畜生
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:55:53.30 ID:A6a+AtQj
は?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:05:18.55 ID:NynR81S+
>>597
死ね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:05:52.24 ID:NynR81S+
>>597
お前も死ねや
カス
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:08:16.94 ID:UJ9E6GqY
ルパン三世のCGパートはBlenderで制作されたそうな
http://otapol.jp/2013/12/post-318_4.html
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:47:11.74 ID:Nbj6oWey
この人最近すごいハッスルしてるな
トゥーン系のためにblenderさわってたから情報ありがたいけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:55:14.97 ID:a1Heu+T/
Blenderはすごいことが出来るソフトだということが証明されると
すごいことが出来るソフトを使ってもあまりすごくないという俺が証明される
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:57:27.12 ID:7IZ7liLs
>>602
殺すのは最後にしてやる(´・ω・`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 23:59:08.18 ID:MkFVeiaa
>602
おいやめろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:17:39.02 ID:TxLECoNf
>>602
事実は一番容易く人を傷つけられるんだぞ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 00:37:42.48 ID:vcNRxp+G
元グリーンベレーの俺に勝てるもんか(´・ω・`)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:45:33.37 ID:X3BC5yIL
最近、トゥーンレンダにはvertex paintが役に立つと気づいた
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:52:25.98 ID:k5WeurxX
俺が色々と役に立たないのに気付いたのは遠い昔
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 05:54:55.63 ID:ervc6wbz
>>600
「無料のソフトを使って制作してるとは思いませんでした!」
という記事はあまり当てにならないw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:30:12.05 ID:o2dYsKHr
また兵器の人が荒らしてるな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:35:10.54 ID:lSWQQPcj
そんなの平気平気
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 08:41:03.43 ID:v1jUd4sg
審議拒否
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:48:07.82 ID:bKXvp/Rs
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:23:35.86 ID:Nm7dFQjG
榊さんやたら煽ってるけど不毛なので止めた方がイイと思います。
CGソフト論争なんてStudioMOMOの昔からあるので。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 05:08:03.08 ID:o7llu+Pj
超ウザ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:28:32.03 ID:QlE154rJ
オレ、LightWaveユーザだったんだけど、
スカルプトモード使いたくってBlender使い始めたら、
LightWaveに戻れなくなった。
今となっては、LightWaveの機能どれもショボく見えて、何のためにアップグレードしてきたのかとため息が出た。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:54:26.87 ID:P46wNTzA
blenderはすげーもんなぁ。
毎年10万払うのが馬鹿馬鹿しくなって御三家のサブスク止めたよ。
コンポジットもトラッキングも出来てトゥーンもスカルプトも優秀だし無料とかあり得ないだろ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:07:38.74 ID:11h3wkYC
総合で見てblenderが100点としたら御三家は何点くらいなの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:11:49.74 ID:QlE154rJ
御三家って、mayaとmaxと、後なんだ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:12:07.51 ID:cdvkO09K
利益得る為に機能増やしたり調整しているソフトと、
利益度外視どころか無償でやってるソフトでは、万歳突撃を迎え撃つ様なものだからなw
システム動作確認とトラブル対処のサポート有無くらいしか差別化できなくなってるんじゃなかろうか。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:04:26.03 ID:KIDfMwmi
blenderも現時点ではrigid bodyとarmatureを連動させられないんだよな
それが出ればリアルタイムで布のヒラヒラ表現できるのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:34:44.82 ID:lQAQd7c+
>>619
CINEMA 4Dとかじゃね?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:46:35.99 ID:zpvkPFTy
>>619
shade以外無いだろjk
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:01:28.74 ID:kIXbGvkc
>>619
マジレスするとxsi
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:17:01.38 ID:zpvkPFTy
マジレスするけどshadeに偏見持ってる奴多いけど
今のshadeかなり進化してるよ
自由曲面は使いづらいなんて言ってる奴は知ったか
最早、shadeはスプラインモデラーじゃなくて
ポリゴンモデラーとしても最強クラス
あの価格であそこまでできるソフトは他にない
国産ソフトでこれほど評価高いのもshadeくらいだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:25:57.40 ID:cdvkO09K
国産ソフトはShadeくらいしか無いものなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:52:34.19 ID:wD1b27EM
昔乱立してたCG誌でこぞって美少女CGを取り上げてスゲーと触発されて
myShadeで挫折していったのが俺ら(´・ω・`)
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:02:57.65 ID:zpvkPFTy
Blenderは変態過ぎる
素人ならファイルを保存するだけども一ヶ月かかる変態仕様
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:05:36.84 ID:kIXbGvkc
そして昔XSIが一部無料だったころ3DCGに挑戦して挫折したのが俺(´・ω・`)

まあBlenderでそこそこ作れるようになったからいいんですけどね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:05:55.06 ID:dGeuD15B
>>625

でも使ってないんだろ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:19:05.27 ID:zpvkPFTy
>>630
当然使ってるよ

Blenderを極めるのに10年
shadeを極めるのに一ヶ月かかるとしよう

差し引きするとBlenderはshadeにくらべ9年と11ヶ月習得に時間がかかるのだ
仮にshadeが10万円したとしてもshadeに切り替えるべきなのだ
何故なら9年と11ヶ月の懲役を10万円の保釈金を払うことで逃れられるのなら
誰もがその程度のはした金払うに決まっているからだ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:22:29.58 ID:P46wNTzA
>>619
SIだけど自動机はあんま開発に力入れてないよなぁ。
個人的には御三家の中ではSIが一番パワフルで一つ一つの機能も優れてると感じてたのに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:24:52.74 ID:432HJIaj
ハイエンドなら対価として時間を投資して、
学習するがフリーソフトってだけでトンチキな
勘違いしてるだけ。

覚える物量はハイエンドと何も変わらん。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:26:53.01 ID:4R8R8iix
今のBlenderなら講座サイトもそれなりに充実してるし
余程のPC音痴でもない限り2、3日あればコップ作ってレンダリングするぐらいできるわ
保存に1ヶ月なんていつのBlenderだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:27:35.35 ID:2AjY09Bb
すごいマジレスやな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:32:33.17 ID:KIDfMwmi
でも極めるのに10年掛かるのは変わらない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:33:54.62 ID:wD1b27EM
ソフトなんて所詮ただの道具なんだから好きなものを使えばいいのさ
その道具もろくに使えないのが俺(´・ω・`)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:36:19.01 ID:R8YvZxaT
ソフトの比較みたいなループィな話題しても仕方ない。
そもそも、ソフトなんか拘ったって無駄なだけ。
CPUのコア/キャッシュとかSSDとかメモリ実装とかの方がまだ有意義。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:37:49.71 ID:432HJIaj
>ソフトなんて所詮ただの道具なんだから好きなものを使えばいいのさ
同意。

むしろ使えればどれでもいい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:41:03.14 ID:zpvkPFTy
Blenderは何年掛かっても使いこなせる気がしない
俺には3dcgの才能がないのだろうか?
と挫折しかかった時に出会ったのがshadeだった

才能のない俺でも1ヶ月でプロ顔負けの作品を作らせてくれたソフトが
shade

俺は気付いてしまった
3dcgに才能なんて必要ない
必要なのはshadeとやる気だけ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:43:26.87 ID:BsgnWBq0
>>640
さぁ、プロ顔負けの作品を発表するときが来た!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:49:02.76 ID:kIXbGvkc
あ、作品にはID記入でオナシャス
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:06:12.10 ID:5ofT9M50
私のおじいさんがくれた始めてのCGソフト。それはshadeで私は4歳でした。

その味は甘くてクリーミィでこんな素晴らしいCGソフトをもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました。

今では私がおじいさん
孫にあげるのはもちろんblender
何故なら彼もまた特別な存在だからです
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:20:14.12 ID:4o7eNWxZ
不覚にもワロタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:37:55.82 ID:zpvkPFTy
この流れでうpしたら上手くても絶対お前ら認めないだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:38:45.36 ID:11h3wkYC
そう言って逃げるなよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 15:40:17.50 ID:2AjY09Bb
>>645
もちろん認めるけど、そういう言い訳するってことはやっぱイマイチなのを自覚してるんやな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:04:57.20 ID:ByMUuvtF
Shadeは静止画綺麗だけどアニメが苦手って感じ?
Ver13でやっとボーンが付いたらしいね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:15:34.30 ID:zpvkPFTy
今はアニメも行けるよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:19:34.83 ID:432HJIaj
とりあえずshadeでレンダリングしたの上げて
blenderでやるとどうなるのかセルフ比較してみたら
いんじゃね?

11あたりと比べれば大分良くなったのは分かるが、
モノが上がってこない事には何ともいえねーよな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:24:59.73 ID:vdnfRA4A
自称shadeユーザー ID:zpvkPFTy さんの作品

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1383533711/309
309 284 sage 2013/12/22(日) 05:57:23.72 ID:zpvkPFTy
>>306
http://uploda.cc/img/img52b5ffa705981.jpg

【製作時間】1時間

顔とか指とか作るの難しすぎ><

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1383533711/284
284 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/12/20(金) 15:43:10.02 ID:D9nKHPvl
【URL】http://uploda.cc/img/img52b3e65e6408f.jpg
【使用ソフト】メタセコ
【3DCG歴】3日
【制作時間】30分
【なにか一言】
旗をなびかせたいんだけど
なびかせるとテクスチャが伸びちゃうんだけど
どうしたらいいのか何方か教えて(T_T)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:26:53.54 ID:zpvkPFTy
shadeは綺麗だし何よりレンダリング速度がマジ早い
Blenderは半年も使わないと操作方法を完全に忘れてしまうが、
shadeは一度覚えたら一生ものだからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:29:53.98 ID:zpvkPFTy
>>651
それ別人だよ
ID被ってるけど。。。

俺はメタセコは使ったことない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:30:07.85 ID:iORTnWQx
レンダリング早くてもクソじゃな・・・
Cyclesに勝てないもんな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:35:23.19 ID:vdnfRA4A
>>653
shadeで作った作品をアップされるまでは別人とは信じられない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:35:42.12 ID:kIXbGvkc
>>652
>Blenderは半年も使わないと操作方法を完全に忘れてしまうが、
お前の頭に障害があるということはわかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:36:08.10 ID:yPgASGe9
>>653
ふーんw君がうpれば証明できるのにねw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:36:18.91 ID:kIXbGvkc
>>655
いや、そこは二日前のIDで同定してほうが無理があるでしょ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:37:11.16 ID:kIXbGvkc
ああ、勘違いしてた
>>658は無視してください
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:40:01.82 ID:432HJIaj
名前欄に284って入ってるやん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:43:39.73 ID:zpvkPFTy
知らんけどIDかぶることなんて普通にあるだろ
俺が作品をうpれば誤解も晴れるのかね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:45:08.76 ID:2AjY09Bb
誤解も何も、貼らないからIDで拾って来られたわけだからそりゃあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:48:48.44 ID:BsgnWBq0
パクっても足が付かない作品を検索中w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:51:09.55 ID:zpvkPFTy
まあ、まてや
これから作品作るから
3時間だけまってくれ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:53:26.91 ID:cdvkO09K
作った物で良いんだよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:54:26.84 ID:zpvkPFTy
過去の名作は全部
ブログに上げてるから
特定されたくないんだよね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 16:57:04.29 ID:BsgnWBq0
だまってこれを貼るのが、一番センスが光ると思うが^^

http://uploda.cc/img/img52b5ffa705981.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:00:38.96 ID:zpvkPFTy
おい、三時間後にそれ貼ろうと思ったのに
やめろしwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:06:25.49 ID:I0eLVFme
>>667
土偶作ったんならプロ顔負けレベル
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:08:30.32 ID:gAKnbQ4a
そんな下らない話はやめてエロいのつくろう、エロは世界を平和にするのだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:09:51.67 ID:8RAvbgmg
なんか一人でわーきゃーやってるなと思ったら案の定
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:25:59.88 ID:iORTnWQx
こんな狭いところでID被るとか奇跡レベル
匿名掲示板で嘘つく理由がわからん
自尊心のためか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:51:25.46 ID:432HJIaj
ttp://uploda.cc/img/img52b6a7cff12ab.png
折角用意して待ってたのにw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:11:42.12 ID:W9Z77I+1
別の板だけど、ID被ったよ。
プロバイダの回線による様だけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:19:13.42 ID:iORTnWQx
別の板なら被る可能性は飛躍的に上がる
同じ板、日付なら同一IPからのアクセス
つまり同居人や同じアクセスポイントからのアクセス者が、CGをうpするという作業を行ったことになる
これが別人のものだと主張しているんだよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:29:54.59 ID:uuLBSmWq
地域が同じとか、同じプロバイダなら被る事はあるかな。
地下ドル板みたいに人の多い板なら被る経験した事ある。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:44:25.68 ID:zpvkPFTy
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:47:07.96 ID:432HJIaj
ワイヤー見てみたいなw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:00:31.55 ID:nIT8+8Mw
そういやMEL最強伝説の人、元気に布教活動がんばってるのかなあ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:03:28.99 ID:8RAvbgmg
Blenderのロゴのサブレがあれば売れたかもしれない

とふと思ったんだがどうかね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:16:21.95 ID:zpvkPFTy
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:36:19.89 ID:iV1Dhpk6
これは…土偶とは別人という事か
シェードを使いこなした動画も見たいです
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:46:48.01 ID:oIbKwLMQ
>>681
いや表示簡略化しなくていいから
>>677をそのままワイヤーフレームで見せてよ

ていうかこいつフォトレタッチも下手くそなんだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:55:38.82 ID:432HJIaj
どう見てもサブレの話でいいだろw
アホくさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:02:56.64 ID:zpvkPFTy
ほらな
絶対うpしたらしたで言いがかりつけてくると思ったわ
まあ計算の内だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:05:20.62 ID:cdvkO09K
>>675
市況板で何回かID被り起きた事はあるけどなぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:10:33.21 ID:cdvkO09K
…なんか…しんみり、しちゃったね (´・ω・`)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:38:00.61 ID:432HJIaj
ttp://uploda.cc/img/img52b6cef362985.png
ほーら、サブレだよおw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:52:46.35 ID:BsgnWBq0
プロ顔負けはよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:05:32.22 ID:zpvkPFTy
Adobeやwindows環境に慣れてるなら素直にshade使っとけ、マジで
ベジェも使えるしイラレ使いなら特に最短で3dを極められるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:42:49.15 ID:kIXbGvkc
そういや3DCGでお題もらってつくってうp的なスレはないのか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:52:06.70 ID:a486omqL
>>691
うpされた絵が次から次へと3D化するスレLesson10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1321583555/
文章で説明したイメージを3D化するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1179308076/
CGでウンコつくりませんか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1016162782/
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:59:38.60 ID:432HJIaj
ttp://uploda.cc/img/img52b6e20bc0e50.png
2行目は知らなかったなw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:00:19.98 ID:BsgnWBq0
>>687
どや顔で持ってきたのがあれだからね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:28:24.04 ID:QlE154rJ
>>693

惜しい気がします。
皿の質感とんでしまっている。
そのせいで、かなり平坦な絵に見えます。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 22:42:11.91 ID:432HJIaj
>>695
ttp://uploda.cc/img/img52b6eb845e2c2.png
あるぇ?と思ったら皿が浅すぎたでござるの巻。
なんじゃこりゃw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:15:00.52 ID:uuLBSmWq
ぶれんだーすげー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:26:02.26 ID:WcnGh9r7
ぶれんだちゃんかわいいよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:31:37.71 ID:+zaFseL6
ぶれんだちゃんに時間をかけて流体シミュレーションしたい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:46:32.03 ID:8ws1KUJu
Shadeのタリーってあるじゃん。
あの製作者が、Blender版のタリー&ミニタリーの作り方を解説した本を出せば、
Blender人口は飛躍的に増えると思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 23:54:10.58 ID:432HJIaj
ttp://uploda.cc/img/img52b6fbfbd1e59.jpg
あの人って携帯サイトで壁紙配布してたんだよね。
ずっと使ってたw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:40:07.74 ID:AUY3JrGY
>>701

イイですね。
ちなみに、レンダリング時間どの位かかりました?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:45:21.99 ID:amr947N1
ツールに貴賎は無いよな
非合法なら別として
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:50:39.44 ID:c5f7cOP/
なんか作ってうpるスレみたいになってきたけどクッキーが化けた!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:13:45.94 ID:sloLsqmR
>>616

貴重な意見、ありがとうございます
私もlightwaveなんですが、”blenderってどうなの?”と、ここ見てます

とっつきにくいってイメージしか無かったんですけど
そうでもないみたいだし、良さげだなぁ…blender

UIが変わるって話なので、2.7からチャレンジしてみようかなぁ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 03:16:42.17 ID:9IF8YfBq
ぶれんだちゃんはボタン探すんじゃなくてショートカット探すようにすれば一気に覚えられるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 06:54:42.38 ID:/A9YJHge
>>702
GPUの500sampleで3分掛からない位ですかね。

>>703
好きなの使えばいいのにねw
まぁ荒らし目的だったんだろうけど。

>>704
お菓子のIORなんてわからんじぇ(´・ω・`)

>>706
GUIなんて飾りです。
初心者にはそれが分からんのです。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:09:13.90 ID:1ZlCUeqS
でも、Blenderの使い辛さは異常だよな
これだけの機能を有して居ながら全然ユーザーが増えない

業界からの圧力で操作性だけは糞仕様にしないと潰されるんだろうな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:14:31.57 ID:/A9YJHge
ヒント:順応できないのは誰のせいでもない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:36:10.85 ID:7iMQdubf
基本的になにかを選択→コマンド→選択解除という段取りを踏まえることが多くて
まどろっこしく感じることはあるかな。LightWaveもそんな感じだった。
速い人のモデリングみるとほんと魔法のように速いんだけどなかなかコツがつかめない。
あとCのブラシ選択使うとビューポートが固定されちゃうのめっちゃだるい。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:49:37.91 ID:SClyXETD
ユーザー増えてるのに嘘付くなよ
インターフェイスもいずれ変わるだろうし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:51:26.26 ID:1ZlCUeqS
使いづらさを順応の一言で片付けられるなら
3dソフト何ていらないわな

極論を言えばメモ帳があれば
自分でプログラムして3Dソフトを作ればいいって事になる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 07:53:47.20 ID:/A9YJHge
>>710
新しいソフト覚える時はデフォのまま覚えちゃうから、
そんなに苦痛だとは思わんが、言ってる事は分からなくない。

ただ1週間で80万ポリとか、8時間で6万ポリとかになると、
RMBがただのコンテキストメニューでない事に感謝をしたいw

>>712
だからさ、好きなの使えばいいじゃん。
何でしがみ付くの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:15:39.54 ID:Cj1ldCP/
Blenderは使い込むほど使いやすくなるけど
イラレは凄いw使い込むほどになんじゃこりゃ(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 08:54:48.24 ID:4fbG4Vyo
>>712 どこら辺が使いづらいかを語らないと、他の人がどの部分の話をしているのか
わからないと思うよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:42:20.29 ID:1ZlCUeqS
逆に聞きたいわ
何ぜ無料の統合ソフトBlenderがあるのに
同等、或いはそれに劣る機能しかない有料ソフトを使う人が圧倒的に多いの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 09:45:53.67 ID:fNNSfjo3
デファクトスタンダードが有料ソフトだったから
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:15:58.87 ID:4fbG4Vyo
>>716 やることによって、、Blenderと同じ事ができるかしやすいかってのもあると思うので
想定する作業、その作業においては同等だと思ってるソフトはどれか、を述べると、
質問の返事が返ってきやすくなるとおもうよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:24:08.51 ID:AUY3JrGY
食わず嫌いが多いのだと思う。
まだ、2.4以下のイメージがまかり通っているじゃないかな?
オレも2.4の頃いじった時は、使いづらいと思ったけど、2.6からまた触りだした時は、
UI判りやすいと思った。

所見で、オレが嫌だった部分は、オブジェクトモードとエディットモードというのを上手く切り替えていかないとマトモに編集できないところだった。
しかし、今ではオブジェクトモードとエディットモードが分かれていないと使いづらいと思う。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 10:40:07.04 ID:g5KFhVn1
>>716
どの機能のことかわからないけど、ポリゴンモデリングしかしないならblenderだけでもいいんじゃね?
スカルプトやシミュや3Dペイントやリギングやるなら有料ソフト組み合わせたほうが効率がいい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:18:40.88 ID:a558q2v5
>>680
>>707
ロゴのサブレーってこういうのを想像してた。
何しろサブレーと言えば鳩サブレーな人間なので厚みがないと。粗があるのは笑って許して。
ttp://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/277/Logo_Sables.jpg
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:25:13.60 ID:/A9YJHge
>>721
あーなるほど、これはかわいいね。
目玉盛り上がってるしw
検索したら東鳩ハーベストみたいなのが
出てきたからそれにしちゃったw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 13:47:55.25 ID:Y0BmR7Im
>>710
ウェイトペイントとヴァーテクスペイントに関しては
まあそうだと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:55:29.42 ID:2lPQx+ej
Vertex Paint の Sample Color が やっと動くようになってた。(Sキー)
誰も使ってなかったのかなぁ…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:35:23.69 ID:jllIMnrv
blenderって本売るためにマニュアル整備してないの?それともリリースノートがマニュアルの代りなの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:37:32.62 ID:U1Rr6gf3
ソースがマニュアル
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:46:20.76 ID:/A9YJHge
Online Manual
Blender’s user manual is available online in several languages in wiki format,
and is constantly updated by a worldwide collaboration of volunteers every day.
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:53:10.25 ID:FMr2vZMT
>>725
本を売る為の準備中に内容が変わってしまう…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:09:02.45 ID:o4azzf7I
0.1バージョンが上がるごとに出版しますね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:11:31.64 ID:c5f7cOP/
ああ次は2.7だ……
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:13:45.22 ID:dbXsSHYU
2.691
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:32:06.19 ID:qQHsNXuc
>>725
マニュアル整備する為のチーム編成してもいいんやで
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:42:21.54 ID:HfpbnOAK
それより入門者向けのドキュメント作ろうよ
チュートリアルとか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:45:28.71 ID:o4azzf7I
それは割と溢れてると思うぞ
むしろその入門すら自分で探せないような人が
投げ出さないほど丁寧な入門向けってことかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:32:23.19 ID:HfpbnOAK
そんな感じ。出来のいいチュートリアルに出会えば挫折しないと思うんだけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:39:53.96 ID:HdaETtJk
3Dを全く知らないようなド素人にも分かるようなのを作るって事?
俺は抜けるぜ、ルパン
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:14:44.42 ID:89xsgzJk
blenderの機能をひと通り把握するためのチュートリアルって
膨大な量になりそうだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:22:34.58 ID:MFScU17m
最初の一歩の負荷を他のソフト並みにするような内容ですかね

他と比べてBlenderは難しいという意見があるけど
ちょっと道案内があれば埋まる程度の差だと思うんだよね
他のソフト知らないけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 00:40:12.81 ID:89xsgzJk
blenderはほかソフトの五倍から十倍機能が多いんだから
最初の一歩だって五倍から十倍は掛かる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 03:00:23.36 ID:buy6uZH4
BlenderはCGの知識があればすぐ慣れるだろうけど3Dよくわからん人は無理な気がする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 04:04:51.65 ID:BhUX1gPE
3DCGを始めんとBlenderに触った人←

静止画のしょぼいのしか作り続けてないけどね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 06:37:55.03 ID:GNIFyU/b
ttp://www.youtube.com/user/SpreadBlender/videos
さんざん既出のSpreadBlenderすら探せないとは。

SpreadBlender全部見たらCookieで40〜50本見とけ。
主要ショートカットは30位覚えれば何とかなるだろ。

全部で178とかあるがw 俺らでも100〜150くらいしか
覚えてない。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:07:21.68 ID:GNIFyU/b
ttp://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual
あとマニュアルはwikiに移管してるので、Help>Manualで
wikiに飛ばされるし、blender.orgにも書いてあるだろ。

普通に書いてある事すら、ちょっと翻訳するとかしないなら、
もう無理だからやめとけよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:41:26.48 ID:Md7FLYB+
>>743 誰にレスしてるのかわからないけど、
翻訳エンジンの翻訳すら試してない人がいるとしたら、試してみなよっていうだけでいいと思うわ
「これ以上説明できない = お前には無理」っていうような論理展開は乱暴だよ
身の回りにそういう人がいたって話なら、そう書いてもらわないとわからんし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:15:12.81 ID:GNIFyU/b
>>744
>725宛てかね? 説明出来ないんじゃなくて、情報として
キチンと書いてあるだろって話な?

そういう見落としのに、どうやってやっていくの?
ザルに水注ぐ気はないぜ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 08:16:32.50 ID:GNIFyU/b
見落としのに ×
見落としが多いのに ○
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:16:37.45 ID:Md7FLYB+
>>745 「>725宛てかね?」って、>>725宛てでいいの?
それなら、wikiの案内したのはわかった。
キチンと書いてあるだろって話だけでいいんじゃないかなあ。
書いてない状況を想像して否定してみせるっていうのは、
あまりいい会話ではないと思うわ

自分は>>725の疑問は、そういう構造にはなってないんじゃないのって感想だったなー
ここ最近の、対象をはっきりさせずに比較して議論を呼ぼうとする書き込みを思い出したので
直接レスする気はなかったけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:40:19.94 ID:GNIFyU/b
どうやら当たりを引いてしまったようだw

付き合いきれんなw くだらん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:34:39.61 ID:84/FV8MS
そんな事より、みんな普段作ってる物とかの話しようぜ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:25:40.06 ID:BhUX1gPE
アドオンのAdd Regular Solidsの立方八面体の形が正しくないって訴えたいんだけどどこにすれば・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:57:59.90 ID:WWZJoxkU
To [Report a bag] button in English.
じゃないの。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:41:44.14 ID:FCvxBwLE
東京地裁じゃだめ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:00:42.22 ID:K/bj2gpp
母がカーズ観ながら「CGってどうやって作るの?」と

言葉に詰まった
しかも母は極端にコンピュータに疎い(ウィンドウの最大化すら出来ないどころか知らない)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:08:02.93 ID:OoHNreMk
コンピューターの中で模型を作って動かす
でよくない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:16:23.75 ID:K/bj2gpp
実は以前も同じこと言われてそう言ったんだが納得しなかった

俺はほとんど静止画しか作ってなくて、いっつも作ったものを母に見せてたんだが、「動くCGってどうやって作るの?」とさ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:22:18.83 ID:OoHNreMk
それなら、BlenderのHow toビデオを何本か見せれば?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:26:33.45 ID:2Dio0NV7
どんな手をつかおうが…………最終的に…作ればよかろうなのだァァァァッ!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:35:59.78 ID:dRH2+new
目が追いつかない速さでの静止画の連続だべさ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:30:53.29 ID:EnRgtwc9
>>753 とりあえず聞かれたのがそれだけだったら、
作るための専用のパソコンソフトウェアがあるのよ
って返して次の質問があるか待つかなー

しくみを聞かれたのか手順を聞かれたのかにもよるよね
母君は自分のした質問だと自分の疑問が解決できなかったって感じだったのかねー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:36:52.69 ID:KXS88sMl
クレイアニメみたいなもんじゃない?
ニャッキでも見せてみれば?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:44:59.14 ID:M82ch+4h
パラパラ漫画描いて見せれば解決
あとは全てコンピュータ計算だから数学的な話しを。。。w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:45:33.25 ID:DPK2hjL2
母氏が見たいのはどうやって作ってるかじゃなくて誰が作るかなんだろなーっと
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 00:48:08.84 ID:+OBXwoY+
ま、ようつべで動画でも見せたら納得するんじゃないかと
Blenderみたいなソフトがあって、大体どんなPCでも動くっていうところまでは知ってるみたい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:17:09.67 ID:7ZlllUqC
実際に作って見せればいいじゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 03:11:15.94 ID:wQJFVcvp
>>753
毎回訊いてるくるのなら、ただの条件反射な独り事だと思うよ
別に納得する答えなんて求めてないかと
試しに良く放送されてるジブリの制作風景とか見せると良いよ
「ふーん、それでこれが何なの?」みたいな答えが返ってきたら、まず興味が無い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:56:16.59 ID:NpVFPVBy
CGやってるとやっぱ聞かれるもんだなw
同居してる爺ちゃんの前で飛行機作ったり映画制作現場のCG動画見せたら興味をもったらしく
CM見てる時にこれCGなんか?実写なんか?と聞かれるようになったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 04:58:30.08 ID:UEFfONXd
最近CM見てるとどれがCGでどれが実写なのかガチで考え込むようになってしまった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:52:19.43 ID:kiIogOfY
【社会】中国最大手の検索サイト「百度(バイドゥ)」提供の日本語入力ソフト、入力情報を無断送信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388007073/

Blenderやばいのかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:23:07.03 ID:U1FtUxou
>>768
かなりやばいから使わない方がいいよ(棒読み)
ついでに外食も中国産ばっかだから絶対だめ
中国からのPM2.5飛んでるから外出も厳禁だよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 10:52:54.07 ID:kiIogOfY
回答ありがとう
やっぱりやばいソフトだったんですね
ただより高いものはない
ってこういうことだったんだ…

早速、アンインスコしました
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 11:17:31.38 ID:IUjay+Mx
パソコンがぶっ壊れた
最近のIMEは変換精度いいな……
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:13:22.50 ID:yP7sECVi
>>768
これってblenderと何か関係があんの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:15:02.76 ID:lbkAqttE
全く関係ない。
バカが被害妄想しているだけw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 12:53:55.87 ID:QXE4pi2h
IMEなんぞ、OS標準のモノで全く問題ない。
ATOKすら、オレに取っては邪魔な存在だ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:40:27.60 ID:wQJFVcvp
Blenderもやばいぞ
ただより高いものは無し
チュートリアル→挫折→バージョンアップ→チュートリアル→挫折(以下ループ)
時間だけが吸われていく
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 14:49:21.38 ID:M82ch+4h
作りたい物をハッキリさせればOK
下手でも取り繕って誤魔化さずに開き直って完成までもってくのが大事だけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:01:06.78 ID:c8LJrntO
覚えりゃ何かが出来るんじゃなくて、
やりたい事があるから覚えるんだろw

だから作品とかモノ作ってる奴は、何のソフトを
使っても大体同じ事が出来る。

何使っても一緒だから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:18:56.59 ID:U1FtUxou
>>775
なお、そういう人は他のソフトでもそうなる模様

>>774
もの書きでもない限り困らんな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 16:34:51.94 ID:aXOHIsTD
>>777
いいこと言う。まったく同意。
てか普通、作りたいものがあって道具探す順番だと思うけど違う人いるんかいと思った
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 17:09:46.75 ID:M82ch+4h
>>779
作りたい物があったけど、道具を見つけた事で、
別の可能性を見い出す事もあるんじゃないかな。
最初の作りたかった物を放り出すのは感心しないけどさw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:11:17.63 ID:KXS88sMl
>>770
blenderスレに出張ご苦労様
お前さんにとってshade最高それでいいじゃん
なんでメタセコやblenderスレ覗いてツール叩きしてるの?
お前のshade作品でshadeを叩く糞共を黙らせてやったら?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:23:04.01 ID:a/boxZQi
前にblenderの名前だけ変えて売ってたチャイナ業者の話だろう
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:32:56.28 ID:kiIogOfY
>>781
なに意味の分からない事言ってふぁびょってるの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:10:10.49 ID:U9N+fl+7
>>768
ブレンダーはオープンソースだから、ヤバい部分があれば第三者に直ぐにバレる。
中国関連で3Dソフトは中国人プログラマーが作っているShadeってソフトがあるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:15:52.89 ID:WHZvZN0D
オープンソースってヤバイソフトに成りようあるんかね?
速攻丸裸にされちゃうでしょ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:30:42.78 ID:U1FtUxou
>>783
まじblenderだけはやめとけ
このスレ見てるだけでウィルス感染するから
このスレも見ない方がいいよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:38:54.45 ID:c8LJrntO
荒らすことでしか存在価値を示せない
ゴミなんて放っておけよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:44:25.59 ID:DPK2hjL2
機能でBlenderにかなわなくなったから工作するしかないのか・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:49:07.06 ID:vMgjd42U
ブレンダーはフリーなので、あなたのPCに百度IMEがもれなくインスト
されます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:21:48.20 ID:aXOHIsTD
>>789
そういう言い方で書いちゃうと、ただの荒しじゃなくて純粋な嘘、ただの中傷にさらに格下げになるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:17:52.60 ID:wk3Egiwe
BlenderをインストールするとPythonの毒が貴方を蝕みPerlやRubyに拒絶反応が出るようになります
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:57:13.30 ID:MG+yVWem
冬休みか?
変なの居着いてるな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:20:20.22 ID:+gPXuRB7
perlはもはや毒でしかないからな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:38:41.56 ID:tXnqfJ+f
スクリプト言語厨って結構いるね。
世の中にはC++使えない人一杯居るし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:43:36.91 ID:MG+yVWem
>>794

> 世の中にはC++使えない人一杯居るし。

別に使えないからって困る事ない。
今時C++マンセーとか考えてる奴の方が使えない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:44:18.30 ID:fG7O7GSu
>>791 はネタだろ… プログラマじゃないとわからないかもしれないが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:09:53.78 ID:/1II1K3v
リグを組んでる時なぜかプログラムをやってる気分だった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:19:26.93 ID:McPnZVWy
c++マジ意味分からんw
コンパイルエラー出たらもうお手上げorz
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:23:05.07 ID:0/JjDHRp
C++使いにも二種類あって、STLを使いこなす人とClassを使いたいだけの人がいる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 17:58:24.33 ID:/1II1K3v
Freestyle のBase thicknessのcenter outside insideを
変えても違いが出てるのかわからん
ちゃんと機能してるんだろうか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 18:30:43.21 ID:McPnZVWy
>>800
真ん中に小さなcubeを映して、太さ5くらいで試してみたら
分かるんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:09:22.10 ID:/1II1K3v
>>801
確認した
ちゃんと既納してる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:37:26.86 ID:2zvqxkvi
Cyclesどう考えても未完成なのに2.7から標準レンダラにするんかよ
その前に誰がそんなことを言ったんだYO!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:42:59.97 ID:TpD3lPCY
圧倒的に出来が上だから当然だろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 20:56:20.36 ID:9g1EvE6L
Cyclesが未完成というなら
Blender自体がまだまだ未完成な部分の集まりだろw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:02:23.36 ID:3OZ1jHtO
日々新しい技術を取り入れ、それに合わせて改修していくソフトに完成なんか無いだろw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:23:27.32 ID:tXnqfJ+f
諦めたら、そこで完成ですよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:42:06.63 ID:ZT0j/dCb
いやいやCYCLESは未実装機能多いだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 21:50:09.35 ID:JGP3JaB2
名前からして自転車操業だからな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:21:35.90 ID:VnXvZdiv
BlenderRenderは無くならないよね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:26:27.03 ID:GLxQSu7D
>>784
中国人プログラマーが作っているShade

マジ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:05:19.49 ID:VR7JxjJS
>>811
2chの下らんデマなんて真に受けるなよ
仮にそうだとしてもそれの何が悪いんだ?言えないんだろう?
誰が作ろうが良い物は良い、お前のマウスの裏を見てみなよ
国籍人種性別、そんな偏見で差別しようなんて人間が小さいんだよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:14:25.98 ID:5O5Yl1zW
中国外注してない日本製パッケージソフトってありますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:26:06.38 ID:xNLD4NCK
>>811
 shade10.5で中国人プログラマーが参加していると書かれていた記事があったのは記憶している。
 現在もイーフロンティアで中国人プログラマーがshadeの開発に参加しているのかは不明です。

>>812
 784も811も中国人のプログラマーが悪いとは書いていないし、早とちりし過ぎじゃない?
 shadeって数少ない国内メーカー製3Dソフトだから、日本人プログラマーだけで作っていると思っている人とか結構いそう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:13:25.02 ID:ccT7QWog
1月2日でBlenderは20歳になるそうだよ
Blender CodeにTon氏が書いてた。



・・・スザンヌは?20歳なの!?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 05:02:46.63 ID:8dfbGxpt
CyclesでFreestyleが使えるのなら勉強するんだけどな
トゥーンがやりたいので今のところ内部レンダラーしか使ってない
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:07:30.49 ID:ePWMIFDd
トゥーン使うのにわざわざCyclesでやる意味もよう分からん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 08:51:39.41 ID:8dfbGxpt
>>817
GPUレンダリングが出来るから将来性がある
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:11:11.26 ID:ePWMIFDd
GPUって言ってもIntelとNVIDIAしか使えないんじゃあねぇ・・・
ま、これは別問題としてだな

正直なところ、輪郭線の描写と、エフェクトその他のコンポジッティングがGPUorマルチスレッドできればいいんでない?

うまく言い表せないが、いくらGPUが速いとはいえ、パストレーサーにやらせたら結果時間は長くなってしまうのでは
まぁそんなこと言えばWireflame BSDFやToon BSDFはどうなるんだって話になるな・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 10:44:09.40 ID:UE+DEnQp
IntelとNvidia使えたらまず困らないと思うがw
なんかCyclesに対してネガティブな意見多いが、
ちょっと前に来てたblenderアンチみたいなのが混ざってんのかね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:42:35.18 ID:OBD0nvZo
標準にはまだ早いってのが
とくに偏った意見だとは思わないよ

そろそろ標準にしてもいいと思うけどね
時期的に両方の意見があって当然だと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:49:02.80 ID:m/Qez2vS
intrenalは本体と合体してるけどCyclesはAddonなんだよね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:50:50.01 ID:m/Qez2vS
coreはどうなってんのかは知らんので、どのくらい外に
出してあるのかは知らんが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:55:22.54 ID:ZDdI4saA
>>768>>770みたいなshade厨でしょ
高品質なエンジンがblenderの標準になったら困るもんねw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:57:49.93 ID:EOtYKThJ
マジレスすると
ここにはユーザーしかいないからここで暴れても無駄な件
まだblender artistsにでも行った方が意味はあると思うけど
英語出来ないんだろうなきっと
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:59:01.42 ID:UE+DEnQp
>>824
あ、なるほど
あとネガティブな意見多いってのは
初心者質問スレでも同じような流れになってたからね
>>770からの流れみりゃそうなってたのも納得
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:02:34.96 ID:ZDdI4saA
>>826
見てきたが向こうの>>393とかあらかさまに
Cyclesのネガキャンに誘導してるなw
最後の一行のわざとらしさがもうww

>何も考えずにcyclesにしてるけど
>cyclesにしない理由あるの?
>英語のチュートリアル見てても基本cyclesだから
>そうしてるけど実際デメリットあるのか?
>初心者過ぎてすまん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:03:18.62 ID:m/Qez2vS
>>825
海外フォーラムで暴れるとあっさりBANされるから
無駄だと思うよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:15:19.20 ID:HwIPhVcL
今の標準レンダラがちゃんと選択できるならどれを標準にしようと構わん。
toonメインだからcyclesのみとかにされたらマジうざい

つかいっそlux統合すりゃいいのにと思う。
cyclesに時間かけるよりあっちと共同開発した方が効率いいだろうに
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:15:49.07 ID:OBD0nvZo
なんか数年前レンダープラグインAPIつくるとか話があったよね
需要なかったのかな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:18:48.02 ID:0I4RnuqR
>>819
RADEONでも使えるでよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:42:01.60 ID:ePWMIFDd
>>831
レンダリングもそれほど速くねぇし、Glossyの挙動がヘン
CPUも参加させると違いがくっきり分かるで
何よりタイルサイズ大きくするとPC自体がGoesほぼハング

かと言って、NVIDIAはOpenCLもCUDAも同じくらい速いしな
なんでよ、YafarayでもLuxでもAMDのが速いのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:49:00.15 ID:dJxd5RjJ
>>832
便利かどうかの使意味での使えるか。
そりゃcyclesがそういうもんだから仕方ないな。
未だテスト中の機能に過剰に期待してる層がいるから。
ところで、多数のGPUをテストできる環境にないから
その比較のソース出してくれれば有り難いが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:50:03.45 ID:dJxd5RjJ
x使意味
○意味

五時すまん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:19:48.12 ID:I5sXjvbk
めんどくせww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 14:03:02.82 ID:ePWMIFDd
>>833
おかしいのは速度だけじゃなくて結果もどこかヘンなんだよ・・・
GPUだけでやれば正常に見えるけども、CPUも参加させると異常が少し分かる
で、Yafaray(0.1.3)に関しては又聞きだが、LuxRenderの方はベンチがあるしな(トップはTITAN×8だったが)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:23:22.45 ID:r5ZrGtQM
Caminandesのチュートリアル見たら使用するメモリが少ない時はGPU速いけど
そうじゃない時はCPUの方が早いから同ムービーではCPUレンダしてるって言ってた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 17:51:39.73 ID:LilgpPjF
実はというとblenderを最適化コンパイルすると、CyclesのCPUモードのレンダリング時間に雲泥の差がでるんだよなぁ…。
プログラムは見たことないけど、たぶんCyclesには昔の内蔵レイトレーサーみたいに効率の悪いところがあるんじゃないかと思う。

Cyclesは完璧なようで実はまだ多くの改良の余地がありそうな気がする。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:45:50.87 ID:35t+3VyT
blenderの内部レンダラでGPUレンダリングできりゃ良いんだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 21:09:59.52 ID:GGcGhoCb
Blenderでこんな感じのゴミ箱を作りたいのですが、
うまいモデリング方法はありませんか?
http://jp.freepik.com/index.php?goto=41&idd=567635&url=aHR0cDovL3d3dy5wc2RncmFwaGljcy5jb20vaWNvbnMvcHNkLXRyYXNoLWNhbi1pY29uLw==

ワイヤーフレームを使う方法はよく見かけるのですが、
リンク先のような菱形のメッシュを張るところで
つまずいています。
また、外観もリンク先のような円錐面ではなく
ややくびれたような形状にしたいです。
ワイヤー自体の断面も、円や四角などいくつか
試したいです。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:26:56.46 ID:56eCcAnk
>>840
次から質問スレでどうぞ。
網の1要素作ってarrayで並べてsimpleDeformのbendとTaperでぐにゃっと行くのが楽だと思う。ワイヤー断面の形状は替え難いけど。
サンプル http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/278/trashBox.blend
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:23:55.63 ID:FMnDV6Bo
Cyclesに双方向パスが実装されるとしたら・・・
バージョンはいくつになるんだろう・・・

あ、お前らあけおめ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 02:48:54.51 ID:lxQ7nDQp
NOX render 0.40とかあるよ>双方向
アンインストしたけど。

関係ないけど国産の物理レンダラでeduptというのが
開発されている模様。大学院生らしい。
第二の蜂須賀さんか・・・すげえな。

VC10でビルド出来たけど、初期のLuxみたいな感じで
かなりガチで計算してるくさい。

@あけおめー。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 05:30:56.17 ID:9TOXWc3Y
正月休みということで俺もNOX試してみたけど
重いし落ちる
俺の英語力ではBlenderのマテリアルがそのまま使えるように読めたのだが
基本的なデフューズカラーしか反映してくれなかった
なんだかんだでCyclesが一番気軽に使える
Blenderの標準マテリアルと互換性があるレンダラーがあるといいんだけどなー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 18:15:35.55 ID:FMnDV6Bo
あとCyclesだとグラスに分散の設定ができないのがなんとも

RGBを分解してそれぞれのIORを少しずつずらすようにノードを組めばいけるけどそれだとノイズが酷いことになるんでな
分散を効かせつつノイズが出ないように暗中模索というところなんだがねぇ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 18:19:51.93 ID:VZbu/4Ol
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:31:08.90 ID:0hG72LDG
十年位前はホビーユーザと言えばまず六角大王みたいな
雰囲気があって、一方CGWORLDじゃないコンピュータ
グラフィックスワールドではShade猛者が
自慢のガンダムCGで張り合ってた。
フロアぶち抜きでレンダリングサーバ組んだ
夢のスクウェアスタジオはあっさり解体されて、
そのスクウェアの本体を買収したエニックスも、
今や主力だったDQで赤字を積み上げ大苦戦。

話をCGに戻すと、次はWings3Dが来るぞみたいな
話がどっかで出てて、まさかBlenderが3DCG界で
ここまで存在感を発揮するとは思わなかった。
今やGIもSSSもGPUレンダリングもできちゃう
3DCGツールが無償で使えるんだもん、時代は
変わったなぁ…。

しかし20年前となるともっと前か。
STRATAでテカテカのレイトレCG作って
喜んでた頃かな…。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 22:38:07.49 ID:e3U8KPM+
20年前、1000万のワークステーションで便器のCG作ってた頃か
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:19:33.14 ID:AwDfQO6x
学校の先輩がX68000のDoGA CGAシステムを使ってたよ
マニュアルを見せてもらったら、10センチくらい厚さのあるバインダーで
えらく驚いた覚えがある。
寝る前にレンダリングを始めて、起きて学校へ行って、
帰ってくるとまだ終わってないみたいな事言ってたわ。
年に一回くらいDoGAのコンテストみたいなのがあって、
巨大な目玉が出てきてビームを放つアニメーションの
「目の付け所がシャープ光線」みたいなのが受賞してたような覚えがある
と思ったら、CGアニメコンテストは今もやっているようだ

その先輩達は数年後「ネットやろうぜ!」を購入して
黒ステとLightWaveを手に入れていた。
ここはもうBlenderが生まれた後になるかな

自分はその間2D絵ばかりで、何年か前まで3Dすげーなーって
憧れてただけなんだけどね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:25:36.99 ID:e3U8KPM+
>>849
それ、DoGAのコンテストじゃなくて別のだった気がする。
リッジレーサーの由水桂さんが青い車のCG映像出してた様な。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:52:08.77 ID:AwDfQO6x
>>850 遠い記憶過ぎてはっきり思い出せないようだわ、
機種とツールはそれだった。気がする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:03:44.98 ID:huF9zRqY
>>849

> 「ネットやろうぜ!」

懐かしい〜
こいつ売りだす前から、オレLightWave使っていたけど、今じゃHDDこやし状態...
正直、スマフォゲームを作っている限り、ZBrushとBlenderがあれば問題ない。
LightWaveよりBlenderの方が使いやすいし作業も早い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:14:19.05 ID:kaCAcI2B
Modoの名前がなぜ出ないのか不思議
LWの正当な後継だと思ってるんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:21:38.46 ID:8Mge3IUK
>>853
lwに反発して出ていった反乱分子がlw潰せとばかりに
開発したもののある程度のユーザを確保した程度で
潰しきれずにその後落ち着いちゃったアプリ。

そんなイメージ>modo
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:11:18.06 ID:6S65y5SO
Lightwaveのそっくりさんだっけ?LinuxだとMoonlight Atelierってのがあったはず。
その頃のBlender、バージョン1.8くらいのはフロッピー1枚に納まってた記憶がある。
知識と情報の不足で使いこなせなかったけど、確かラジオシティやって感動してたような。
最初にNURBSモデラーに慣れたから、ポリゴンでのモデリングが全然出来ずに投げてたな。
今じゃすっかりBlenderに慣れて1日ほどでこのくらいなら作れるようになった...のだが、
年賀状の返事用に馬を作っていたはずがどうしてこうなったorz

ttp://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/281/Snow-Day-Chess-Game.jpg
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 14:28:37.97 ID:kaCAcI2B
最初の頃のバージョンをちょっと触った程度だけど
さすがにLWの良い点悪い点を踏まえて
良く練られたソフトという印象だったけどな
ちなみに上で名前の出てる由水さんも今はModoユーザーだと聞いた
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 16:54:01.68 ID:uxE2lVR1
>>854

反乱分子って言うかモデラーレイアウトハイパーボクセルと
主だった機能を開発したスタッフほぼ全員移ったんだけどねw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:22:52.92 ID:X+WhbNNH
BMeshって中窓は開けられないけどできたらできたでややこしいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 23:54:59.18 ID:X+WhbNNH
LuxRenderの最新ビルドの勝手にレンズエフェクトつくのウザいなー
マテリアルのプレビューにまでかかる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:09:01.23 ID:3F6maxVh
The Oath of Akari - あかりの誓いのkickstarterが失敗していたね
このスレでも一切話題にならなかったから予測できた話だったけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:58:43.27 ID:tpKMfawD
本の数レス話題になってたことぐらいしか覚えてない
あのキャラデザ嫌いじゃなかったんだけどなぁ・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 17:58:44.79 ID:QjdpJb4S
>>860
日本アニメ好きな外人さんのプロジェクトだっけ?
8年くらい前なら注目を浴びただろうけれど、流石に古臭い感じは否めない…。
セルアニメCGじゃないけど、ゲームの「NARUTO〜ナルティメットストーム」ですらアニメ再現率も高く、
物凄く研究されてるのが解るから、映像作品なら尚更それを超えないと厳しいのかもね。

12分映像の作品単体というのもプロモート的にマズったかもしれない。
20分映像にして、最初の7分を無料配信、残りの13分を納めた完全版をkickstarterに出した方が良かった気もする。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 18:03:45.19 ID:joM/2XKX
まだ失敗じゃなくて途中じゃないっけ?
前のは昭和のアニメみたいでダサダサだったけど
色々良くなってると思う
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:04:44.60 ID:tpKMfawD
まるで昭和のアニメがダサいみたいな口ぶりじゃないか

まぁそれはいいとして、続報が全くなかったんでどうなったもんだと思っていたが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 00:19:55.80 ID:NNytRnaB
>>862
湯浅のkick heartがうまくいったからかな
まだ20日あるけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:29:12.59 ID:z8FvTv0V
Blender って物理エンジンで流体、布、煙、剛体シミュできるけど、
"http://www.youtube.com/watch?v=jHynLVWW2Wg"みたいにモーションつけてジャンプさせるのって
どうやってやるんですか。だれか教えて わからん。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 08:37:42.14 ID:TnTsyzsM
これはブレンダーじゃないよね、一応
ブレンダーでやるならゲームエンジンつかって組まれたモーションを再生かなあ
うまくいかないと思うけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 09:18:55.48 ID:+CI4fDjk
マルチ乙
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:03:42.46 ID:z8FvTv0V
ほかのソフトじゃないとだめなんでしょうか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:08:34.46 ID:z8FvTv0V
作者さんはBlenderでつくっているというようなことを言っているのですが
物理シミュで棒人間を動かす方法はないんですかね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 10:51:13.00 ID:+Im7/VoW
>>870
市販ゲームだと、動いてた敵キャラが撃たれて倒れる時の処理と同じかな。
動いてる部分はモーション処理→ジャンプ動作直後にキャラを物理シミュ処理へ切り替え。
内容的には別スレの話しになると思う。

Blenderで3Dゲーム作ろうぜ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175839591/

ロジック組むのなら下記の様な事を理解しないといけないよ。

(参考)Blender ゲームエンジンのロジック
http://blender.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=263
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:28:53.55 ID:5nHb7wtv
871さんありがとうございます。調べてみます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:34:49.40 ID:Q9L6agNg
>>872
blender ragdoll でググれば色々情報あるよ
ただBGE方面は英語読めないと話にならないので注意
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:47:29.57 ID:5nHb7wtv
>>872
ありがとうございます。ぐぐったらヒットしました。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:20:27.75 ID:z8FvTv0V
すみません、もう一度質問してもいいですか。
Blender ragdollでぐぐって、動画のチュートリアルのとおりつくってみました。
それで、キャラクターが柔軟にまがるようにする方法はわかったのですが、
そのキャラクターをジャンプさせるなど、モーションを付ける方法がわかりません。
アクションエディターだと、ジャンプのモーションは作れても、物理演算に
てきようさせることができません。どうすればいいでしょうか。
なんどもお尋ねしてすいません。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:46:09.41 ID:crmwndg/
こちらへどうぞ
Blender 初心者質問スレッド Part18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1385546216/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:47:33.09 ID:+Im7/VoW
>>875
そこから先はゲームエンジンでの作業になるんじゃない?
あまりよく解らないけど、
BlenderGameEngineでラグドールにアニメーションをスキンとして適用させる方法とかあるみたいだね。
その辺りから調べて行くと目的に辿り着けるかも。

BGE: skinned ragdoll 2.3
http://www.youtube.com/watch?v=yVZoD4TLQSo

BGE: animated skinned ragdoll 2.5 (blender 2.63)
http://www.youtube.com/watch?v=TxchdeoJ7Aw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 19:57:40.11 ID:z8FvTv0V
わかりました。本当にありがとうございます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 01:46:34.04 ID:psgo7DUh
Blender3.0のwktkが止まらん
2年後位になりそうだが…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 02:06:51.54 ID:XbrldCbo
Cyclesって誰が使ってもリアルでカッコいいのが出来ると思ってたけど
そうじゃないことに気が付いた
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 08:46:43.98 ID:cNuIdE8p
>>875です
またわからないことがでてきたので初心者スレッドで聴き直します。
ありがとうございました。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 12:59:39.38 ID:bfIPcHXZ
>>880
でも、影がふわっと仕上がるから、わりと誰でも空気感のある絵作りできるよね
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 15:53:24.77 ID:JdTiaz5X
影がふわっと仕上がる→空気感がある

wwwwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:01:10.73 ID:5gy6pq8o
Cyclesはレンダリングの基本を覚えるのに向いてる。

ただ、マテリアルの基本とライティングの基本は
おさえる必要はある。3点くらい出来るよな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:02:00.08 ID:Gd1uAOJe
>>883
影がふわってつまり空気による拡散と乱反射が再現されてるわけだしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 16:05:12.88 ID:l7bi47qz
フォトリアルは影の作り方が重要だから、意味合いは間違っちゃいないぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:11:33.43 ID:5gy6pq8o
1秒「1兆フレーム」で光の進行をとらえるカメラ<<WIRED.jp
http://wired.jp/2011/12/14/%E3%80%8C1%E7%A7%921%E5%85%86%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%8D%E3%81%A7%E5%85%89%E3%81%AE%E9%80%B2%E8%A1%8C%E3%82%92%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/

こんなのあったよな。現実の世界もフォトンが光を放出しながら飛んでいく。
今のGI手法ってのは、現実からかけ離れてるわけじゃないよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:48:08.74 ID:32j1Iop/
>>885
空気による、と言うのは間違いだ
空気の光学的厚みはシミュレートされてないだろ(少なくとも影の計算において)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:57:49.15 ID:Gd1uAOJe
>>888
厳密なシミュレートかどうかじゃなく、人の目に自然に映るって意味でさ
ただ影をぼかしたり裏から光当てるだけでも空気感出るじゃない。その延長の意味で。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 17:59:30.13 ID:5gy6pq8o
>>888
厚みなんて計算してないw (rayの)減衰(Falloff)だろ。
Cyclesはない。
どっちも可笑しいが、突っ込む気すら失せるわw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:01:12.22 ID:Pl2BpGhn
よくわからないけどとりあえずZバッファミスト置いておきますね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:04:10.03 ID:5gy6pq8o
Cyclesはないってのは、Luxは大気減衰できるって意味な。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:12:10.08 ID:Gd1uAOJe
>>891
そんなんでもうまく使えばかなり空気感出るよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:15:20.58 ID:32j1Iop/
>>889
わかんないならいいよ

>>890
光学的厚みという言葉を知らないならいいよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:19:43.60 ID:l7bi47qz
曖昧な日本語にするから不毛な言葉狩りに発展するんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:21:05.53 ID:3rtbNO3h
コンポジターでブルームかければいいじゃん
それっぽく見えればよかろうなのだァァァ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:23:29.14 ID:5gy6pq8o
>>894
だからCyclesにおいて、光学的厚みというのは、
何て名前のパラメーターなんだよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:23:39.38 ID:Pl2BpGhn
波動光学とか幾何光学とかやるとみんな幸せになる
カメラやらレンズやらの挙動もここに帰る事だしな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:26:10.35 ID:32j1Iop/
>>897
しらん
君が勝手に言葉を勘違いしてそこに突っ込もうとしたところを修正しただけだ

>>895
不毛な言葉狩りはするつもりはないが、GIにおけるソフトシャドウを空気に寄る反射だというのなら、それは間違いなく間違いだから訂正した
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:29:20.93 ID:5gy6pq8o
>>899
何言ってんだコイツ?
パラメーターないって話がどうしてこうなるw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:32:01.05 ID:Gd1uAOJe
言葉もそうだけど視点もバラバラなんだよな。方法論はどうでもいいから見た目リアルにするのか
それともより現実の挙動に即したシミュレートの話なのか
結果や効率に問題なければもちろん全部シミュレートでいいんだけどさ

>>899
おれの言葉足らずはあったと思うが、「ソフトシャドウが空気による反射」って言いたかったんじゃなくて、
「空気による拡散を再現・表現するためにソフトシャドウを使う」ってことが言いたいわけよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:33:44.30 ID:l7bi47qz
ただ相手を打ち負かしたいだけの議論に何の意味があるのだろうか
おっぱい画像見てた方が有意義だと思わないかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:36:09.80 ID:5gy6pq8o
>>899
悪いw こっちのミスリードだったなw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 18:36:32.94 ID:32j1Iop/
>>901
あ〜その言葉は御幣があるが言いたいことは分かった

閉じた室内を考えればそれがどんな御幣かわかるな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:55:50.92 ID:y5Wb+gf2
またcyclesネガキャンshade野郎来てんのか
去年からほんとこんな感じの流れ多い
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 22:56:31.38 ID:xmjEYfsZ
世の中のレンダラーには、良いオッパイが再現できるか否か、その二種類しかない
わかったら、さっさとオッパイモデリングに戻れ!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:08:55.20 ID:YqX7nW0X
へーそーなんだー勉強になったわー
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:09:05.63 ID:JdTiaz5X
おっぱいをカタカナで書く人って・・・おっさん臭い通り越してじじむさい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 23:42:19.82 ID:e8vT8nGP
御幣とかバカすぎて、あきれるのもバカバカしい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:14:07.24 ID:Z5P0H0jS
Global Illumination入門
ttp://sssslide.com/www.slideshare.net/masafuminoda/global-illumination
フォトンマッピング入門
ttp://sssslide.com/www.slideshare.net/ssuser2848d3/ss-25795852

ちょっと位こういうの読めよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:20:08.56 ID:bAFP6yyT
どこがcyclesのネガキャンだったんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 00:26:05.29 ID:QFLoOWiH
>>910
読むのも無駄じゃないだろうけど、それよりはパラメータいじり倒した方がいい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 01:12:43.72 ID:Z5P0H0jS
materialは物理係数いれたら最初から最後まで固定だよ。
Cyclesはそこまで信じても大丈夫。

問題があるのは殆どの場合、照明の方だから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 09:38:03.36 ID:oix869GS
これがシャドウボクシングという高等技術か
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:27:27.86 ID:pKCTQ2Mz
右も左もわからんから2.6マスターブック買ったわ
前にかった人はいるのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 12:47:27.65 ID:JKFSnvzC
後に買う人は居るかもしれんからレビュー宜しく
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 13:39:11.70 ID:62amewQ0
長文失礼
届いたのでさっそく開封
目次はここ
http://www.cutt.co.jp/book/978-4-87783-318-3.html
バージョンは2.68a
ざっと見ての感想は思ったより解説本らしくなかったなぁと思いました
解説本というよりは教科書に近いですね
肝心の写真はカラーですが本の大きさの割に小さいです
余白があるんだからもっと大きくすればいいのに・・・と思う箇所がちらほら
目を凝らせば見えなくはないですが・・・
とはいえショートカットの一覧があったり細かいことについては作者のサイト(http://www.cgradproject.com/archives/category/tutorialtips/blender-tutorials)でチュートリアルが追加されていったりと
始めたばかりの人に優しい感じになってます
私みたいな初心者は買って損はないかと
まあ7000円するので気軽に勧められませんが
個人的にはキャラクターのモデルが宇宙人なのが残念です
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:00:19.06 ID:Z5P0H0jS
>>917
レポ乙

何かの本で分からない所を作者に聞いたら、
データ見てくれて、丁寧に教えてくれたと、
すげー感激してた人がいたな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:20:12.82 ID:bAFP6yyT
>>917
キャラクターモデルのキャラって大事よな
昔図書館から借りた教本のがけつあごオッサンのスーパーマンだったからやる気がどっか行ったわw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 14:59:35.68 ID:QjeCm75H
3DCG日和の恥ずかしい表紙だけが俺を奮い立たせてくれる
キャプテンBlenderでは萎える
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:34:19.65 ID:JhJtCifk
test
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:36:41.38 ID:45CgWbJH
>>917
もったいないことしたな ネットにはゴマンと同じ情報が転がってるんだぜ
無料のソフトなんだから無料で情報も集めようぜ! なっ!(青春風)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:39:52.54 ID:E1anQV5V
整理してまとめてる時点で同じ情報じゃないけどな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:46:52.30 ID:rPcYK3LE
blenderの本だとコンポジットのは役に立ったな
それ以外の本は役に立たなかった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:50:47.81 ID:JaZ14qSq
>>922
うちには画面がひとつしかないからBlenderの画面と説明の画面を行き来するのは大変なんだぜ!(青春風)
バイト代で買ったから後悔はしてないぞ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 18:52:13.22 ID:BdZJ/Z45
blender guruのアンドリュー君のチュートリアルが分かり易くていいね
お金取ってもいいレベル
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:21:34.87 ID:rPcYK3LE
>>926
実際に有料なのもあるよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:47:59.71 ID:dj07Qud/
アンドリュー君のは妙に笑えるから見てて楽しい
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:59:18.26 ID:+mrgzaRE
ネットというか動画の方が圧倒的にわかりやすい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:10:47.42 ID:JaZ14qSq
外国語わからん・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:18:14.96 ID:JKFSnvzC
音声無くても解りそうなものだけど…アカンのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:22:34.13 ID:1pDXEz1E
だれか新Mac ProでBlender動かしてる人イナーイ?
FireProのパフォーマンスが気になります。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 20:33:03.12 ID:saRQZ48u
新しいMac ProってQuadroじゃなかったのか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:00:45.20 ID:Z5P0H0jS
>>930
英語なんて聞いたって全然分からんよw

Screen cast keyがなくても、殆どのコマンドはメニューバーに
Dx(0.0000000) Dy(0.000000)・・・
とかコマンドに応じて出るのは決まってる(出ない物もある)
そこから判断してるだけ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:04:06.54 ID:qNnV67eT
>>934
なるほど
皆話じゃなくて画面を見て学んでるのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:05:36.83 ID:Z5P0H0jS
そですお。
逆にAll日本語で説明&しゃべりの解説動画に、
外人がコメントしてるのもあるよ。

やっぱ皆そっち見てると思う。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 22:07:58.45 ID:bAFP6yyT
英語できるに越したことはないけどね
中学の頃の俺にお前が大人になる頃になってもまともな自動翻訳機はできてないからまじめに勉強しろっていいたいorz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:09:11.06 ID:J3GaBr8o
各機能の説明とかしてるから聞けるなら聞いた方が良いとおもう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:12:56.45 ID:6tuZfzXF
アンドリューって韓国在中のオーストラリア人なんだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 02:40:40.82 ID:6V1T6obz
ちょっと前に結婚した嫁さんが韓国人だったような。
妹は日本のユニバーサルスタジオで働いてるとか。
あと変換ミスだと思うけど在住か在韓だよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 11:16:13.16 ID:3u1uRRl8
オーストコリア人か
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:52:30.28 ID:3qvSVs/a
Daily BuildsのWindows 64bit Experimental VS 2013の
e47a41eをちょろっと触ってみたけどこのサイドタブが2.7でデフォになるん?
後Daily BuildsでOfficialのwin64ビルドって今無いんだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:44:40.55 ID:o42Qd7PD
韓国に騙されるアンドリュー
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 20:16:39.95 ID:Wgq/DhTd
そういうこと言う・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:01:37.27 ID:0SmCUaaU
画面だけ見るタイプの人なら
アンドリュー君の動画は見てるのきついと思うんだけど
結構しゃべりが多いし、解説してて操作してない部分多い
モゴモゴ喋ってるような動画よりは全然いいけどねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:11:28.65 ID:c2tqM8qT
ttp://img199.imageshack.us/img199/6529/7zp7.jpg
Linux32bitはこれやね。Experimentalすら付いてない。
winはタブの切り替えに問題でもあるのかね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:26:43.88 ID:nT83tQW4
>>945
モゴモゴ…Blenderのボスtonさんのことかー!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:31:11.42 ID:6tuZfzXF
>>947
は?消えろや
絶対神を卑下するな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:45:54.77 ID:sRmw9H0K
最近、4発野郎が多い感じだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 22:04:26.39 ID:Wgq/DhTd
http://ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/290/Dispersion_Glass_FIX.blend

このマテリアルのノイズがどうしてもとれない
ライティングにも問題があるけどそれを抜きにしてちょっと見てみてほしい
どっかで配ってたやつの、スペキュラをちょっと弄ったんだが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 23:46:06.02 ID:L5WMuT+C
オーストコリアスマイルが1番きつい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:46:39.87 ID:BoLjYcg8
>>946
こんな事になってるのか
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 10:58:31.77 ID:zirfvpmi
そろそろ2.49b用に書いたスクリプトとか2.6x用に移植せねばと何度も思って放置してる俺がいます
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:09:56.04 ID:EgzY07D8
Kinectでモーションキャプチャできるなんてすごい時代になったな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:14:45.71 ID:arT2VVcr
ん?Kinectなんか新しいことあったの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:18:03.35 ID:Im++ZIFY
去年、一昨年のネタじゃないか?
精度の差はあると思うけれど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:29:54.59 ID:arT2VVcr
Kinect出た時に試したけどそういやその後精度あがったのかね?
まあ実用的なまでに上がってるならここでももっと話題になってると思うからおおよそまだまだなんだろうけど・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:51:21.89 ID:0wSFoNn5
LWではプラグインでKinectつかってキャプチャ出来るようになったから
Kinect自体の精度は十分なんじゃないかな

表情もいけるし途中で演者が交代してもすぐ認識してキャプチャ出来るとか結構すごい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:56:38.33 ID:arT2VVcr
>>958
なんと!?ちょっと参考になるリンクなどあったら貼ってもらえんか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:58:20.79 ID:Im++ZIFY
自分の挙動不審な動きに絶望するぞ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:09:33.85 ID:0wSFoNn5
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:16:57.21 ID:arT2VVcr
>>961
なるほど、動きは滑らかになってるっぽいですな
ただやっぱり関節が増えたわけじゃないからまだまだそれだけってわけにはいかんな
せめて首関節とできれば腰まで取ってもらえれば・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:26:18.62 ID:byadYJC4
ttp://www.gizmodo.jp/2013/05/xbox_onekinect_2.html
Kinect2だったらいけてるんじゃないかな?
またSDKも出るみたいだよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:30:05.63 ID:zirfvpmi
>>961
逆に「じっとしてるのにプルプルする」は無いんだろうか。
真っ先にそこが気になった。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:40:57.21 ID:arT2VVcr
Kinect2よさそうだが環境設定の敷居が高そうだ
今からならKinect2待ちかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 22:57:11.77 ID:0wSFoNn5
>>962

それもリグや設定次第かもしれない
何でも体のどの部分の動きでもあらゆるチャンネルに当てはめられるという話しで
手の上げ下げを体のどこかのモーフに当てはめたりとかも出来る

>>964

デモ見てきたんだけど会場ではそういうのはなかった
ただ、ああいうところでやるヤツは相当設定煮詰めてるだろうから
その辺ちゃんと出来ないとという可能性はあると思う


まあblenderスレなんでこの辺で
でも誰かにたようなのすぐ作りそうな気はするよね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:53:39.70 ID:u9gdbFlO
>>947
tonさんの英語はつらすぎる。最初英語だとは全く気づかなくて、英語だと分かったときは衝撃だった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:15:37.74 ID:CD/4HDQa
入れ歯忘れた爺さんみたいな発音だもんな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:35:30.98 ID:+EqoH+Rc
それでも俺は、Blenderをここまで育て上げたtonアニキについていくぜ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:18:46.81 ID:km1Zyz/0
tonさんって英語のネイティブスピーカーじゃないよね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:23:36.83 ID:iHULIQVN
オランダ人じゃなかったの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:25:05.74 ID:+c7/fwWm
Meet Ton Roosendaal
ttps://www.youtube.com/watch?v=FrEs8EU-sow
レンダーファームの蓋がblenderマークになっててワロタ

調べてみたらオランダ人はオランダ語以外に英語やドイツ語
フランス語なども話す模様。
shが独特なのはオランダ語だからって訳じゃなさそう。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:07:41.10 ID:YBflQFcT
教育を受けた西ヨーロッパ人は普通に数カ国語くらい会話するしな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 12:48:17.16 ID:MO2105iL
外国語のチュートリアル動画は見てると必ず眠くなってしまう。
英語ならなんとなくのヒアリングはできても集中力必要で長いこと見てられないんだよなあ
一番腹立つのは日本語で喋ってるのになに言ってるかわかんないやつだけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:07:53.85 ID:0PXcYVG8
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:21:35.38 ID:+c7/fwWm
安っぽいコラだと思ったらnationかよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:03:16.53 ID:fAuUhfOV
>>973
同じ語族の言語を複数話せるのは
高等教育を受けられる程度の知能があるなら当たり前
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:07:09.98 ID:M6k90I1K
知能より環境だろう。その意味での>>973だと思うが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 15:17:47.13 ID:AX+CN4Nj
ワイも標準語と関西弁と東北弁の3ヶ国語をマスターしてるぜ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 16:51:03.35 ID:QKrgfjph
日本人なら簡体、繁体の短い文なら解すしな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:19:25.73 ID:3OFLGTL7
ポルトガル語とスペイン語で二カ国語と数えるのはおかしい
あれ方言だろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 19:29:33.25 ID:HfFbtieG
日本語と韓国語のようなものだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 21:40:15.38 ID:CA4GQvZg
日本語は文字が多すぎる
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:00:47.01 ID:vT6G4gEu
正確に言うなら、文字種が多過ぎる、だね>>983
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:07:55.15 ID:fuRUCXJZ
アルファベットだから文字種は少ないけど英語は単語の量が多すぎる
同じ意味の単語が10個以上あるとか普通だし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:13:25.23 ID:ogR2123a
スレ終了間際に次スレ立て他人任せで、お喋りに夢中は如何なものかと。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:23:54.40 ID:xBoCHC2I
だから日本の書物は薄いのだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:29:02.63 ID:EfMg9bHq
今更だけどCG板っていくつで次スレ立てるのが普通なの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:38:37.50 ID:vT6G4gEu
CG板だって2chのスタンダードが適用されるんだから、常識的には
980超えたら次スレを立てるべきだろうね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:40:46.89 ID:ij4f1HP6
次スレは是非言語学板に
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:32:48.10 ID:OP7LKOyt
もう次スレ立ってる?立ってないなら俺立てるけど
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:35:36.57 ID:OP7LKOyt
一応立てるよ
重複してたらすまん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 23:40:42.06 ID:xBoCHC2I
スレ立て乙です
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:18:10.14 ID:OgT7yRTW
>>992
乙です
というかCG板でblenderで検索すれば次スレあるなしわかりそうだけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 00:44:39.83 ID:MoCKmR2m
立てると宣言してから立てないと重複して立ってしまうことがあり得るよ
>>1000ならこれからC++11の排他制御を勉強する
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:02:28.48 ID:bHtX5IF7
>>992
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 01:09:27.45 ID:SGTWlUEl
Blender part48
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1389537526/
貼ってくれれば埋めやすかったのにw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:40:46.00 ID:4UqFnMcG
乙!

梅ちゃん先生
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:16:14.68 ID:zXcGvwlK
うめたて
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 15:17:01.93 ID:zXcGvwlK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。