【仮想空間から】立体出力 総合スレ2【現実世界へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 16:24:50.79 ID:lrOVYNme
安いやつは値段なりに低性能だぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:07:20.43 ID:iozKTO7e
同じニュルニュルでもそんなに性能差あるものなの
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:12:57.04 ID:sQe84T6O
ダヴィンチとPRN3Dは価格はほぼ同じだが造形精度は雲泥の差だよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:39:09.00 ID:lrOVYNme
触ったことある中ではAFINIA(UP! plus2)が精度高い割りに安くてバランスが良いと思う
FDMはどうせ完成品、原型の出力は出来ないものとして考えても
これ以下の精度だとサイズ形状チェック用途でも不満に思う
これ以上の精度を求めるなら30~40万円出して光造形機を狙うべき
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:34:34.35 ID:K8cWmug/
従来の積層法ではいずれもサポート材の除去が問題になるが、ここでトイレットペーパーや
習字に使用する半紙のような水溶性の紙を塗布媒体として使用するのはどうだろう?
インクジェットプリンタやレーザープリンタ等で熱硬化性の樹脂または熱可塑性樹脂の粉末を
断面状に塗布してから次の層の紙を重ねてからアイロンやローラーで加熱加圧して硬化させる。
この工程を繰り返すことによって造形する。
塗布する樹脂にRGBKの色をつければフルカラー出力も可能。
熱可塑性樹脂でなくても光硬化樹脂でも同様の積層は出来る。
成形後に水につけて樹脂の滲み込んでいない部分を除去する。
この方法なら未硬化の箇所には樹脂を塗布しないのでランニングコストも抑えられる。
オープンソースで開発すれば1年程度で試作機ができるだろう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:44:56.20 ID:3aWjOIeB
わかった一年後を楽しみにしている
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 22:49:16.36 ID:wwHBSa94
stratasys社のObjet24系がサポート材を水で膨潤して、水圧で除去する方式
普通に特許に引っかかるだろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:26:50.31 ID:fRbV2q0a
ツイッタで紙積層のフルカラー試してる人がいたな
どっかの出力屋の中の人だったか
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 22:56:12.93 ID:+pG47SC8
調べてみると、個人向けの光プリンタも結構出ているんだな
KURA BASE - 積層ピッチ25-50umな光造形3Dプリンター「LittleRP」 http://meiya.jp/?p=13069

KURA BASE - 1μmの超精密な積層で造形できる光造形3Dプリンタ「Titan 1」 http://meiya.jp/?p=2214
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:10:10.10 ID:+pG47SC8
追加
去年のCESでこれだから、現在開催中のCES2015では更に高性能低価格な物が出てきているんだろうな
Make: Japan | CES 2014後の3Dプリント:主流派への動きが始まった
http://makezine.jp/blog/2014/01/the-state-of-3d-printing-and-scanning-after-ces-2014-the-push-for-mainstreaming-begins.html
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:09:11.41 ID:X1lQ1Y2+
光系はなんか出力物が歪むっていう話も聞くけど…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:12:42.68 ID:/bqKGhGX
そうなのか?
イメージ的には、樹脂マヨネーズ式の方が自重で歪みそうに思えるんだけれどもな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 01:20:49.88 ID:bquLjfoL
業務用のレーザー光造型いくつか使ったけど、
オスメス部品がぴったり嵌合するから
精度(解像度)以上は歪んでないと思う。

爪楊枝くらいの細さで長いと曲がったりするけど。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 14:29:43.30 ID:xd209RoC
うん、樹脂マヨネーズwの方が曲がるというか、熱収縮もあるから歪んだりとかするよね。
光系は安いとあんまり大きく出来ないんだっけ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:34:07.95 ID:/gU2Ah6x
ディアゴスティーニ、全55冊で完成まで買うと11万ほど
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:25:51.95 ID:e+lHVUQ3
問題なのは値段じゃなくて完成までの時間だよねえ。
完成する前にもっと安くいいのが出ると思う。

今でも安いのはあるんだっけ。質はしらんが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:30:59.13 ID:lk5Vbh2d
FDMは原理的にもうたいして進歩しないだろうし
トレーニングやらの教材込みってことも考慮してね…とも言われてるけどね

あとこんな記事も
【追記あり】デアゴスティーニの週刊マイ3Dプリンターを買うべき人、買うべきでない人 _ 歯科とスリィディと私
ttp://3d-dental.jp/deagostini-buy-or-not/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:18:35.37 ID:vH1MhFe3
R連続体/@Fumihik0_Maki2015/01/08(木) 10:14:13 via Twitter Web Client
3Dプリンタ
光造形の新しい機械がどっと出てきていますが、注意しなければいけないのはこの部分のコストです。
数回の造形で1〜2万のこの部品を交換しなければなりません。この問題をだれも指摘しないのはおかしい話です。
ttps://pbs.twimg.com/media/B6yjiSlCYAAp1y8.jpg
ttps://twitter.com/Fumihik0_Maki/status/552996664596639744/photo/1


桜庭ねむ@薬屋インフラエンジニア ‏@sakuraba_nemu 6 時間6 時間前
@Fumihik0_Maki この部分って、ラップを貼るとかして、運用でカバーできないのかな?
0件の返信 0件のリツイート 1件のお気に入り
R連続体 ‏@Fumihik0_Maki 6 時間6 時間前

@sakuraba_nemu 無理です
0件の返信 0件のリツイート 0件のお気に入り
水無月唯&水無月行人 ‏@yukito0001 5 時間5 時間前

@Fumihik0_Maki ん?よくわからないのですが、ただのプラスチックケースではないのでしょうか?
0件の返信 0件のリツイート 1件のお気に入り
R連続体 ‏@Fumihik0_Maki 5 時間5 時間前

@yukito0001 底に非常に透明で均等な厚さのシリコンが敷かれてます。
0件の返信 1件のリツイート 3件のお気に入り
R連続体 ‏@Fumihik0_Maki 5 時間5 時間前

@yukito0001 そのシリコンが強い光が当たり続けると白濁する。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:19:05.52 ID:vH1MhFe3
マジかよ( ゜д゜)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:49:09.89 ID:2oBak8LZ
”安くていいの”なんか出ないよ。
3Dプリンタの核となるボード、モーター、ホットエンドはもう底値。
機械部分の技術はもう枯れてるし、コスト落とすには安い部品使うしかないけど
剛性も精度も信頼性も足りずに評価ガタガタ。

一般向けは10万前後に落ち着くはず。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 01:56:47.75 ID:2w+7trih
その人のtweets見ると、どうも常時煽るスタイルでリプ乞食な人みたいだから話半分程度に聞いといた方が良いのかも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:52:38.78 ID:nxSz0ljI
>>428
構造には改善の余地ある
去年流行ったReprapのデルタ型は従来型より安いパーツ使っても精度を出しやすい
どちらも高いパーツ使えば精度は高くなるけど、安く作るならデルタの方が有利

素人には思い付かないようなヘンテコ構造のプリンタを考えてる人も居るしまだまだ発展途上だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:52:44.90 ID:/47vZrqC
数回で使えなくなることは無いし数万円もしない
嘘ばっか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 02:57:03.47 ID:vH1MhFe3
>>429
>>431
あーそうなんか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 05:30:56.48 ID:2w+7trih
チョコレートの3Dプリンターがまもなく登場、最も美味しい技術発明 | 新華ニュース 中国ビジネス情報
http://www.xinhuaxia.jp/social/57725
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 09:01:58.87 ID:f5mBtWPJ
>>426
強い光で劣化するわけじゃない
硬化させた樹脂を1層毎にひっぺがすんだけど、その時にバットのシリコンやテフロンコーティングが僅かに持っていかれるせいで劣化するんだ
数回で劣化するのは単なる不良品
劣化すると剥がれにくくなるので造型に失敗しやすくなる

すげー適当だな元発言の人w
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 11:32:27.62 ID:HXdJFwYI
「この問題を誰も指摘しないのおかしい!」→そもそも問題じゃない
ということか
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:17:26.41 ID:LeIX5Gvu
ムトー、自社製ヘッド搭載の3Dプリンタ - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150119_684290.html?ref=rss
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 20:14:25.73 ID:eO/gPuIQ
>3mm径の自社製ヘッドを搭載
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:54:41.46 ID:/zGLPmQw
metaseq.net blog: UP Plus 2 / UP Mini 3Dプリンター + Metasequoia 4 セット版販売開始
http://blog.metaseq.net/2015/01/up-plus-2-up-mini-3d-metasequoia-4.html
439名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:02:51.46 ID:NqzO+BoU
ボンサイラボ、80℃の低温で溶解する3Dプリンタ用フィラメント 〜小型3Dプリンタ「BS TOY」も発表 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150129_685940.html?ref=rss
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 13:04:11.60 ID:NqzO+BoU
ボンサイラボ、80℃の低温で溶解する3Dプリンタ用フィラメント 〜小型3Dプリンタ「BS TOY」も発表 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150129_685940.html?ref=rss
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:56:44.27 ID:Sy52u66X
初の開催となった「3D Printing 2015」レポート 〜30万円を切る光造形式3Dプリンタがいよいよ登場! - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150209_687553.html?ref=rss
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:08:51.89 ID:Sy52u66X
>光造形式3Dプリンタでは、定期的にレジンを入れるトレイの交換が必要になるのだが、
>Nobel 1.0では、レジンを1L程度使う度に、トレイの交換が必要になるという。

>>426
443名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:49:47.59 ID:4KwMRe1P
444名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:58:42.50 ID:9dw4TdPa
XYZプリンティング、229,800円の個人向け光造形3Dプリンタ「ノーベル 1.0」 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150210_687708.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:00:58.02 ID:2zwytnCF
安いけど、ダヴィンチがアレだからな・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:29:02.12 ID:EHT9Y4Cu
>専用のレジンタンクは7200円(税込)です。

ttp://japanese.engadget.com/2015/02/10/xyz-3d-1-0-3-0-025mm/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:38:36.60 ID:5UBIjv6T
ダヴィンチだめなの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:01:23.77 ID:2zwytnCF
プリントした現物見てくるといいよ。
web上の写真は実寸がわからないし、粗が強調されるからあまり参考にならない。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:31:51.41 ID:9dw4TdPa
エルミタージュ秋葉原 ? アビーの光学造形3Dプリンタ「SCOOVO MA」に新型。大型造形の「MA25」&高精細な「MA20」発売
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0210/103425
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:57:12.65 ID:bL+D+jOG
ノーベル 1.0のXYが解像度が0.3mmとあるけど、
スペック通りでも見える所の部品には、全く使えないな。
まぁアプリケーションによるんだけどね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:25:10.53 ID:9dw4TdPa
出力例
常識を塗り替える精度! 光造形3Dプリンター『ノーベル1.0』最速レビュー - 週アスPLUS
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302468/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302472/20150210xyzs02_cs1e1_600x.jpg
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/302/302482/20150210xyzs12_cs1e1_600x.jpg

個人が3Dプリントによって求めるものはテストショットではなく最終製品だから、
半端な性能で価格お安くというのは需要があるようでないな
2Dプリンターのように個人向け廉価機でも出力単位と出力精度が視認不可能なレベルに到達するまでは、
業務用ハイエンド機を出力サービスで利用するのが定番になるだろう
そもそも今は個人のみならず法人でも、高額な固定資産を自前で抱え込む時代ではない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:51:00.10 ID:wLaHBjM/
まさに常識を塗り替える精度w
積層が見える光造形なんて前代未聞だぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:07:22.31 ID:+aaz/l6Q
もっと大きい画像載せてくれないと表面の具合がわかんねぇわ
つか大きい画像を載せると不都合があるのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 07:21:11.46 ID:s8TeZo1G
もう諦めて金はらえという事だと思うが…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:12:24.04 ID://BVGt+m
3D Systems、歯科医療分野向け3Dプリンタ「Projet 3510 DP Pro」を発表 〜生体適合性プラスチック素材使用で歯型や入れ歯を3Dプリント可能 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150225_690074.html?ref=rss
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:28:32.02 ID:wMneI6Av
最近安い3Dプリンターが次から次へと出て来るようになったのが少々不思議だったんだが、
基幹特許が切れたんだな
株式会社 発明通信社 発明コラム
http://www.hatsumei.co.jp/column/detail/2/57.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 22:38:04.49 ID:zZOaiQkc
かなり今更だぞその話w>基幹特許が切れた
458名無しさん@お腹いっぱい。
”数十万の低価格機”が出たのが特許切れの結果。
最近更に安いのが出たのは、数が見込めるようになったから。