質問テンプレ
=============
CPU:
Mem:
M/B:
Chipset:
VGA:
VGAドライバ:
タブレット:
タブレットドライバ:
モニタ:
電源:
DirectX:
OS:
IME:
常駐アプリ:
その他:
再現手順:
=============
上記テンプレの説明と例
=============
型番:(メーカーの方。Sony VGN-TX70S、Dell 3600C 等)
CPU:(Core2Duo E6600、Athlon 64 X2、Celeron D 1.3G 等)
Mem:(256MB、512MB、1GB等)
M/B:xxxxx (型番)
Chipset:(わかれば)
VGA:(GeForce 8600M GTや、Radeon 9550 等)
VGAドライバ:xxxxx
タブレット:(Wacom Bamboo MTE-450/K0 等)
タブレットドライバ:xxxxx
モニタ:(T761 CRT D-sub15pinアナログ 等)
電源:xxxxx(型番) MAX480w
DirectX:9.0
OS:(XP SP3、VISTA SP1、MacOS10.5.3 等)
IME:(ATOK2008 等)
常駐アプリ:(Norton Internetsecurity2009 等)
その他:
再現手順:(1.起動させる 2.筆カテゴリー等が表示されない 等)
=============
■□■ ぺインター初心者のよくあるQ&A ■□■
Q 「レイヤーでブレンドや低補充量のブラシ使うと筆圧弱いとことか描き始めとかで白っぽくなるんだけど・・・」
A 「仕様です。ようそこぺインターへ。」
Q 「レイヤーで透明度ロックすると低補充量ブラシで黒い色がどんどん混ざって出てくるんですけど・・・何これ」
A 「仕様です。」
Q 「ああ?っざけんな!!んなの他のソフトじゃ聞いたことねーよ!んな仕様イラネーから
いい回避方法教えろや!」
A 「残念ながら根っからの仕様のため根本的な回避方法はありません。しかし何かを犠牲にして工夫する
方法なら何通りかありますのでご紹介しましょう。」
@レイヤー最大の利点である干渉しないという特性を捨てて下の色を拾うにチェックを入れる。
Aブレンド(色混ぜ)という楽しみを捨て低補充量を諦めやや味気ない高補充量でブラシを使う。
B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。
C水彩じゃなくても嫌々乗算レイヤーやフィルターにしてしまい白を透明だった事にしてしまう。
D透明度ロックの時、本来透明とされてるところを任意の色で塗りつぶす事によって黒が入る隙を与えず、
あたかもそんな仕様ないかのようにしてしまう。
Eレイヤーを諦める。
Fぺインターを諦める。
主にこのような具合です。検索すれば詳しい設定の解説サイトなどありますので参考にして下さい。
それでは、よいぺインターライフを。
ワロタw
乙
乙
Mac版だけど、これメモリ管理の部分だけ64bitにして4GB以上使えるように
なったって認識でいいのかな。アプリケーション本体まで64bitになると
(一般的に) 高速化したりするもんなの?
32bitアプリはメモリがいくら搭載されていても一定以上は使いきれず
データやプログラムをディスクに退避したり読み込んだり忙しくて遅くなる。
64bitアプリはメモリを積んだ分、有効活用できる。
ディスクへの退避もたまに発生するけど頻度が低いので気にならない。
でもアドレス管理が64bitになる分、同じデータでも使用するメモリ量は増えるんだ。
大体1.2倍から1.4倍といわれてる。
だから、搭載メモリ量が小さいまま64bitにするとかえってメモリ不足で遅くなることもある。
メモリを8GBとか16GBとか搭載してたら64bit一択かな。
新機能のジッターはどう?
Corelサマーキャンペーン 70%OFFってメール来たけど、残念ながらPainterは15%OFFのみ
数日前に発売したばかりの新製品が70%オフとか乞食でも思い付かないだろ
Ver.11か12ならあり得るけどね。
X3は12のレイヤーパレット表示バグは直ったん?
サマーキャンペーンっていつから
>>15 もう始まってるなう
いつまでって話なら8/31だな
周りも誰も話題にあげてないから、スレ見るまでX3発売を知らなかった
新商品情報もサマーキャンペーンもメール来ないぞー。広報どうなってんだ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:p1no3lpW
>17
一度もPainter買ったことないのにArtRageとShadeをユーザー登録していたら2通来たぞ。
いまX3体験版試してるところ
>>16 ありがとう。
サイト探してもなかったからもしかしてメール来た人しか見れないのか
メール来ないなあ
>>18 うぉぉ。6〜12ユーザーなのに何も来ないぜ
イーフロメールは出回ってるけどCorelメールはまだなのかな?
X3をXPに入れた猛者はいるかい?
キャンペーン変わる度に広告立ち上がるのかよウザっ
>>4 久しぶりに来たけど、未だにこういう仕様なのかw
>>4の問題はもうとっくに慣れたから「そういう風にならない使い方」をする事で回避出来る
わざわざ白ひきずりする様な使い方をして
いつまでも文句だらだら垂れ流してるのはPainter界ではバカのカテゴリに属する
ずいぶんいい加減だよな。
メール来てる人も日付がバラバラ。
俺なんて終了直後に来たから検討する間もなく。
迷惑メールに入ってたわ
旧ペインターはないんだな
>>4 は何時のバージョンに作成されたQAなん?
今だと現象の出ないブラシを使う、レイヤーマスクを使うなど色々対策があると思うけど。
黒歴史バージョンこと8が出たあたり
Photoshop互換を強化した〜と言い出した直後から白引きずり現象市ねと言われるようになってSAIやopenCanvasがもてはやされるようになった。
現象の出ないブラシって?
>>27 過去ログみたら49からなんで12の頃に追加してる
前はSAIとかの別のソフト使ってて、painterを使うようになった人が何度も何度も質問するので
テンプレに追加してるんだと思う。初心者のよくあるQ&Aって書いてるしな
だから回答の4番目に独立ブラシエンジンのブラシを使うって書いてあるでしょ
スマン回答4番じゃなくて3番だったわ
レイヤーマスクは?
海外学生DL版だけど日本の体験版にコード通したらちゃんとアカデミック版として使えたわ
海外学生DL版ってどれ位安いの?
2万円でおつりが来る。
99ドルで買える
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fNJhGbTU
13ってキャンバスの反転をCtrlZした時にレイヤーのフォーカスがキャンバスに戻っちゃうの治った?
直ってない
Painterに限った事じゃないけど、日本で売るとなんでこうぼったくり価格になるんだろう
人件費の高さ+シェアの小ささ=ぼったくり価格
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yVWkvd5n
イーフロ税が5割を占めてるんじゃないの
>>37 おお!そーゆー時か
他にもはっきり、いつそれが起こるか判ると助かる
自分はPainterでは反転はほとんどつかってないんで
でも、知らねーうちにキャンバスになってるんだこれが…
>>41 てことは最近話題になってる関税撤廃のナントカってのに
加盟したらオイラたちは幸せになれるって事か?
だったら明らかに文化的には貢献するな
自分もいつの間にかレイヤーフォーカスがスキャンバスに移ってる原因を知って地味に目からウロコが落ちた。
反対に一番上のレイヤーにフォーカスが移ってることもあるんだよな、なんでなのよこれ
その変わり別の税金が上がるんだぜ
>>42 イーフロに日本語版の販売権が移る前から同じ様な価格だったよ
>>45 たまになるな
原因はよくわかんないけど一番上に空のレイヤーグループ適当に作っとくとフォーカス移っても警告出るから防止できる
X3 アップグレード版ユーザー登録したら
Painter X3 EN PCM Education Edition 25-Pack
になったけど、登録済ませたかた、同じでした?
詳細ブラシコントロール便利だけど、
スクラッチボードでスムージングが表示されないのはどういうことだ。
滑らかさが調節できねえ。
別途スムージングのウインドウを表示するしかないのか。
54 :
49:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:oPHBClI1
問い合わせしたら
表示は変だけど、ライセンスには問題ないから安心してねと言っていた。
たくさん問い合わせが来てて確認中だそうです。
ペインターってクリッピングもないし動作は重いしで1週間で諦めた
13が発売になって12が値下がりになるかと思ったら
価格コムの特優版4万台に値上がりしてるってどういう事なの…(泣)
13と値段大差無いってなんでやねん…orz
クリッピングはあったらあったで便利だけど、
それに頼ってばっかりな書き方って・・・
クリッピングって何ですか?
でもこれより遥かに安いソフトでもあるんだからせめてもうちょっと頑張って欲しいなあ
って思うよ
そういう便利機能馬鹿にする人は使わなきゃいいだけの話だし
お引きずり問題があるから無理なのかなぁ?クリッピングフォルダ有ると捗ると思うけど
2chやばそうだな
そろそろ移住先決めといたほうがいいな
もうちょっと頑張って欲しいなぁと思いながらVer5から全ver使っている俺に隙はなかった
もともとレイヤーわけて塗ることが苦手なツールだからクリッピングレイヤーが実装されても・・・w
クリッピングも白引きづりも、コンテンツの選択+レイヤーマスクで代用しているから問題なし。
ちょっと面倒だけどね。
てか、例えば暗部とかハーフトーンとか表現しようとした時
「ブラシをを弄るのではなく
編集中に送信してしまった。
例えば暗部とかハーフトーンとか表現しようとした時
先に「ブラシを弄ってみよう」ではなく、「レイヤーを重ねてみよう」と考える人は
Painterを使う意味はあんまり無いと思う。
レイヤーを重ねると重くなるから?
それもあるけど、Painterの持ち味であるブラシを活かすつもりが無いなら
photoshopとかで良いじゃんって話。
とかエラソーなことを言ってみたものの、さっき自分が描いた絵を見たらレイヤー50枚くらい使ってたわw
まぁ、でも対応して欲しいことはして欲しい。
白混ざりとか、レイヤーの仕様なのか、
各ブラシのエンジンの問題なのか。。
ブラシエンジンが問題ならフィックスの場所が変わるから
「レイヤーは普通なんだけどなぁ」とか頭かしげてそう
ブラシのカスタマイズが難しく心折れそう
Photoshop等とマスク/透明保護共有して作業すると透明部分にある見えない黒引きずってくるのはちょっと解せぬ
コンテンツレイヤー選択反転塗りつぶし/カットすれば対策にはなるが透明部分をカット/塗りつぶしという作業が益々解せぬぬ
デフォルトのレンダーやレーキなどの設定のブラシなんて誰が使うんだよ…
ほとんど、デフォルトのブラシなんて使い勝手悪い
えっ!使うけど
あんまり細密に塗らないからかな
勢いで落書き描くだけw
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:P/oFmhok
欲しいぞx3
あんな高いソフトを落書きで使うとは…うらやましっス
高いか?3万くらいで買ったけど
自分はどうもDL版てのが苦手で パケ版だと今価格コム最安で優待版4万2千円位だ
3万ってのはDL版?
アカデミックはもっと安いし…(でも自分はアカデミックはアプグレできないと聞いたから要らないんだ)
>>70 自分も似たような使い方かな。
落書きというかサムネイルスケッチするときにその手のブラシを使う。
>>45 12でいま再現できた
⌘(Ctrl)+ドラッグを離すと一番上に行くな
自分は戻るとかのショートカットキーの入力が消えないうちにペンタブが入るとかで上の状況になってるっぽい
文字化けはMacのコマンドキーです
昔にぺインター使ってた海外のリアルコミック系はほとんどフォトトショに移行してるし
国内の絵描きもフォトショSAIクリペに移行してるのに未だにこんなぼったくり
欠陥ソフトに貢いでる気が知れない。
ぺインターのブラシなんて一見めちゃくちゃ種類が多いように見えるだけでほんとは
見かけ倒しばっかなのにw
ここ数年の中身ぺらぺらなバージョンアップを見るとプログラマーももう
何をどうしたらいいかわからないブラックボックスの死んだソフトで、
開発費もほとんど使わず数少ない信者からぼったくるためだけの餌として
商標登録の名前を買収してるだけなの丸出し。
>>74 3万円はアップグレード版じゃないかな。パッケ、DLどっちもあんまり値段変わらない。
最初は自分も抵抗あったけど、今は殆どDL版を購入している。
パッケージは置く場所に困るんだよね。
上で出てた話が外国でそんなに浸透した文化なら
あちらの人にとって余り歓迎しない13はテキトーなアプグレでお茶を濁して
14こそババ〜ンと革新的改善!!って…出さないよね…まさかね…
書き味は本とに憧れなので、色んな「アレ?バグ??」を本当に何とかして欲しい
あんな低価格のクリスタもそこそこな塗り心地に出来上がってきてるのに
ペインターのボッタ価格ときたら…
でも永遠の憧れ。使いこなしてる人も尊敬で憧れ
>>79 そうか、既に持ってる人の価格か。有難う。
念願のpainter
12の英語版が驚きの8000円で売っていたため即買い
後で日本語体験版のファイルぶっこんで日本語化しようと思っていたら
12だけ体験版がないでござる
英語じゃ細かいところがわからないお
12・13なんて使い始めの頃は大して変わんないから13日本語版体験版のヘルプだけでも目を通してみたら
まあ、大体何とかなってるんだけどね。
将来慣れてきてもっと細かいところを設定しようとしたときに困るだろうなあって思う
まあ8000円に文句は言えないか
>>78 でも未だにペインターのブラシでしかできない表現もあるだろ。
それがなくなったら本当の終わりだけど。
あとペインターユーザはほとんどがフォトショも併用してるでしょ?
あぁ、あとデジタルで絵本描くなら俺はペインターだな。
薄味アップデートと言われているX3だが
もうパース定規の無い12には戻れん。
>82
日本語版のアップデータ使えないの?
>>88 アップデータまではみてなかったなあ
アップデータに日本語テキストのファイルってあまり入って無さそうだけど、一応見てみるかなありがとう。
現状アナログ感覚で絵を描けるツールがPainterしかない以上
PhotoshopやSAIがPainterの代替になる事はない
Painterなんていらん、PhotoshopとかSAIで十分とかいってるやつは
結局そこまでしか使えないニワカ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:01:58.74 ID:klyr3bv+
painter好きだけどそういう選民思想がいちばん害悪だわ
優劣はなし この話題終わり
すまんかった
12の頃店頭でさわったらPSで言うところのスクラブズームがあったような気がしたんだが13で無くなった?
それともMac版だけとかいう落ちかな
>>30 うん、それは読んだけど
>B沢山あるほとんどの補充量依存ブラシを諦め、補充量に依存しない数少ない独立ブラシエンジンのブラシを使う。
は逆に言うと補充量に依存するブラシは、全て白引きずりが発生すると読めて何か違うと思ったんだ。
補充量が有効で且つ、白引きずりが発生しないバリアントも結構あると思うのだけど。
細密油彩ブラシとか。
前から小手先アプグレが多かったけどその小手先すらネタ切れになって
今後もう進化しようがないんじゃないか?ブラシやレイヤ周りの改善が
なかなかできないのを見るとそう思ってしまうね。
まあ、新しいバージョンにする上で
注目機能とか作らないといけないんだろうし、
透視パースとかジッターは小手先じゃないとは思うけど
もっと抑えて欲しいところはあるよね。
>95
その文章、一人が勝手に作ってぶん投げたやつだから
おれは文体自体嫌い
白引きずりが起こるブラシは新しいPainterでも、前のPainterと同じ描画が出来るように
残してあるんじゃないかと思えてきた
99 :
95:2013/09/02(月) 20:07:07.21 ID:d5m2Sn0r
ごめん、細密油彩ブラシだけど、極端に補充量を下げたら白くなったわ。
普段ここまで補充量を下げて使ったことないから、気付かなかっただけだった。
後は白引きずりが発生しないのは、どれも補充量に依存しないバリアントばかりだね。
でも「数少ない」というのは違わないか?
油彩だと「リアル〜」とつくバリアントはみんなそうだし、沢山あると思うけど。
レイヤーの問題だし普通に全部じゃないの
目立つ目立たないはあるだろうけど
ブラシによって、なるならないっていうなら
ブラシに起因するもんだとも思うが…
リアル系は水彩レイヤーに書かれるからなぁ。
比較的新しく搭載されてるブラシは大丈夫とか?
比較的新しく搭載されているブラシ=「リアル〜」とつくバリアント
まぁざっくりと9以降搭載されたブラシが独立ブラシエンジン
レイヤーのアルファ値の処理仕方が、
古くからあるバリアントと新しい独立エンジンでは違うという感じ
グワッシュとか墨絵は低補充量でも白引きずりは出ないね。
それはレイヤーの合成方法が単に自動的にフィルタになってるだけでは
通常に戻すと白くなると思うよ
手法が重ね塗りのバリアントでレイヤーに描くと勝手にフィルタになる仕様があるよ
>>104 すんません、指摘通り何かの拍子でフィルタになっていただけでした。
初めて買うなら12よりもX3の方がいいのかな
12のパッケージがすごく好きなんだけど
機能に関係ないのに理由として馬鹿すぎるかw
単芝しねカス。アルカパでもつかって描いてろカスw
>>106 ここ数年ダウンロード版しか買ってないからパッケージは気にしてなかった。
たしかに12はよかったけどね。今ならX3でいいよ。
X3で12より改悪になってるとこ今のところ耳にしないから
X3は…いいのかな? でも12の方が安定してる?
X3で今まで落ちそうな時でも落ち難くなったって話は
それだけでも自分にとってかなり朗報だなあ
12が安定しているなどとは口が裂けても言えない
>>108 dクス
パース定規とか気になるんでやっぱりX3にしときます
それにしても東北復興のために描いた絵を
パッケージにしてくれたのはなんつーか粋だなと思った
シェアが激減したとはいえ、ちゃんとお金だして買ってくれる(確率が一番高い)固定客の国だからな。
東北復興のために描いた絵って赤い服の踊ってる人?
114がが貼ってくれた所に12の体験版あったけど、
これと今普通に公式にある13の体験版どっちもDLして1ヶ月ずつ試せるのかな?
どっちか入れたら一方は駄目って事ないよね?
11を試したあとに12を試すことはできる。
12を試した後にX3を試すこともできる。
スマン、途中で投下してしまった
>>116 117
有難う。使い比べができるんだね。12からやってみるよ
>>119 何か勘違いしてる様だけどバンドルソフトというのはソフト提供側がスポンサーなのであって
お前の話でいくとアドビですらワコムの下に位置する企業って事になるんだが
アニメ背景屋なんかは未だにPainterメインらしいんだがなあ
自分がPainter使い易ければそれでいいんじゃね?
誰某がメインで使ってなきゃ嫌ってんならそれこそフォトショかSAIでも使えばいいんだし
書籍が揃ってれば手に取る人も増えるんじゃないかと
SAIのごとく馬鹿みたいに量産しろとは言わないが
一バージョンにつき一冊ぐらいは海外の翻訳して出してほしい
ネットにならいくらかあるけど、やっぱり本見ながらのほうが描きやすいし
日本語の良本ほしいよね
パラメータ弄ってもヘルプに書いてあるようにならない
塗料あたりのにじみとか色を拾うとか意味不すぎて……
どこか良い解説サイトとか知らないでしょうか
Painterに手を出して全てのブラシを使いこなそうとして最終的にソフトそのものを投げるってパターンがすげー多いな
Painterは使い方が千差万別で書籍化が難しいと聞いたがどうなんだろうね。
SAIやPhotoshopはPainterに比べ「作業感ありありなのが欠点」という意見をよく見るけど、
だからこそ書籍化もしやすいんだろうね。
日本人は寧ろ作業が好きだから、そっち行く人が多いのは当然な気がしてきた。
Painterてブラシ一、二本でガシガシ描くやつが多いだろ
解説しようがないんじゃね
Painterはアナログ絵画の教本が使えるよ
Painter自体の使い方に関しては付属のガイドブックを見るのがいい
いろんなバリアント、いろんな手法の解説書かける人があんまりいないだろうしね
大賀葉子さんか吉井宏さんがいいとこじゃね
つか吉井さんって今painter触ったりしてるんだろうか
>>128 鉛筆とオイルパステルだけで描いてるけど、こういうのは少数派だと
思ってた。
順調に売れてさえいれば誰が書くかは問題じゃなく解説本出して売るとおもうよ
自分は不安定ぶりに使うのやめて安定するの待ちつづけて数年ながめるだけだけど
あまりにもあきれられて捨てられて使う人を見た人が買うという連鎖が死んでる
ブラシ2本でわかりにくいというなら10人くらい集めた本になる
なによりも確実に安定して使えるものにしないとどうにもならない
自分は逆に、大量のバリアントを使い分けて描いている人は殆ど居ないと思っていた。
カスタムパレットに登録している筆は20くらいで、他はあんまり使わないかな。
周りにはあきれて捨てる人はあんまいないね
仕事で使わなくっても趣味で使い続けてる人だって居るし
何をどうとって不安定とするのか知らないが
落ちても復元できますし
ブラシで描くだけだから、説明するんじゃなく、頑張ればこうなれるんだ
的な参考書にしかならないでしょ。実際そんな参考書ばっかだし。
フォトショ:背景をレイヤー別に書く→フィルターで境界をぼかします
Painter:同一レイヤー上に背景を書く→補充量0ブラシorブラシで境界をぼかします
フォトショ:レースのブラシを配布してます。使ってね^^
Painter:面倒ですがガシガシレースを描いていきます。
アナログでの作業をそのまま生かしやすいPainterに技法なんて無いんじゃない?
使い方はヘルプで補えますし
フォトショは絵自体があんま描けない人でもワンチャンあるんじゃない?
って思わせる機能が有るから参考書沢山出せるんでしょ・・・
ファイルが復元できてもミキサーパッドが復元できず、うがーっとなったことが度々。
そういえばX3で何度か落ちたけど、100M超ファイルでも安定して復元できているな。
12だと殆ど復元できなかったのに。
しかしこのスレは、自称元ユーザーによる冷やかしが多いね。
>>130 >つか吉井さんって今painter触ったりしてるんだろうか
ツイッターが面白いから見てるけど、ペインター一筋だった昔とは全く違って
ありとあらゆるソフトとハードを試しては飽きての繰り返し。
比較的継続して使ってるのはフォトショップとmodoくらい。
タブレットすら「液晶タブレットだろjk」→「やっぱintuosじゃないと」→「紙にボールペン最強」
これをグルグルやってる。
飽きっぽいんじゃなくて、それぞれを使い倒した上で新しい知見を得るために
乗り換え続けるって感じなんだろうな。こういうやり方もあるんだと思う。
>>136 吉井氏は今はほとんど3Dソフトしか使ってない
たまにPhotoshopを使うくらい
>>129 なるほど
今度洋画風にチャレンジしようと思ってたんだが
つまり油絵の教本を買えばいいということか
バンドルなくなったのは痛いなぁ…
てか、知り合いにタブレット性能見せるのに
Painter系は最適だったからな。
なんでクリぺなんかにしたんだよ、改悪だわ。
まあ昨今の需要を重視したら廉価版Painterよりクリペをバンドルした方が正しい選択だろ
つか今回Painterの代わりなのはスケブじゃねーの?
あれはタブレットPCに最適化したソフトだから板タブに付ける理由がよくわからんのよね
あれ?X3の体験版使ってみたけど、12より軽くない?
とりあえず使ってみた環境
win7
E8600、メモリ8G
エッセンシャル4の不具合で画面を大きくするとプログラムが強制終了する。
描かせて貰えない…
容量は80ギガ以上余ってるけど、誰がわかる人いない?
>>142 sketchbookというかartrageが代替品ということかな?
Essetialsは4になってから長らく更新もないしコレルに廉価版のヤル気がないだけなのかも
クリペはコミスタの替わりだろうからあまり関係ないでしょう
こちらはコミックパックのみのバンドルだし
artrageか
イーフロがやりそうなこった
まじイラね
なんでイーフロって嫌われてるの?
11から13へバージョンアップ
描画の遅延
キャンバスの上にアイコンがのると
遅延が起きる
500*500
レイヤー数1
位のファイルでも遅延
環境設定の
パフォーマンスのコア数を3に設定しなおして
再起動しても遅延
これって仕様?
11は軽快にうごくのに・・・
CPU:i7 2700k
Mem:16G
VGA:Quadro 400
VGAドライバ:
タブレット:cintiq21ux
タブレットドライバ:6.1.4-3
DirectX:
OS:windows7
IME:
常駐アプリ:Norton Internetsecurity
VGAドライバ更新してみたら
俺のPCそれ以下だけどA4/350dpiでも問題無く動くよ@Win7-64
152 :
150:2013/09/07(土) 23:00:37.83 ID:HNTYzlKP
>>151 アドバイスありがとう!!
解決した!!
ここの連中はpainterを美化しすぎてるなw
12のファイル保存時にバックアップファイルが出来るじゃん?
あれって、何のためのバックアップファイルなの?
次開いて保存してもバックアップファイルは最初のままなのに
おまいらはバックアップファイル作らないように設定でオフにしてるの?
バックアップのためだけど?
OFFにしてる
>>154 修正前後の簡易比較にも使えて重宝してるなぁ。
上書き保存でファイル壊れたらまたオンにしたくなると思う。
>>149 個人的には売りっぱなしなところ サポートが機能してない
Painterを美化してるのではなく相応に使える事を知っているだけじゃね?
むしろ白引き摺りバグ程度でPainter全体を指して使えないとか言ってる奴の方が大袈裟
白引きずりってネットじゃバグ扱いとなっているのが意外だった。
透明箇所は置いてある色を白として、色を滲ませる
考えなんだなと納得していたわ。
その仕様の善し悪しはともかく。
いや実際仕様なんだよ
かつてはごく一部が気に入らない仕様だからって
勝手にバグ呼ばわりして改めさせようとしてたけど
Corel側ははるか昔に一蹴してるしね
でも仕様改善努力がみられないからなぁ。
そうならないブラシがあるなら、
別カテゴリで選べるようにしとけば混乱しないのに
俺も最初はPainterのクソな仕様に文句タラタラで
絵を描いてる時間よりPainterを叩いてる時間の方が長かったけど
匿名日記帳付けてる暇をPainterで絵を描く時間に費やす様にしたら
Painterの特性も分かってきたしオリジナルブラシを作れるまでに成長したよ
不満があるのは分かるがとりあえずガイドブック片手にいろいろ触ってみろよ
日本人の書いた日本語版のガイドブック欲しいね
でもそれってユーザーの立場で違うしなぁ
9や10では新規独立ブラシエンジンとしてアーティストオイルやリアルブリスルってカテゴリで分類してた
でもそういうカテゴリ名ではどういうブラシなのか直感的に想像つかないユーザーが多かったんじゃね?
日本に限らず
油彩とアーティストオイルって何が違うのか。どっちも油系の画材のブラシじゃねーの?とか
そもそもリアルブリスルってどんな画材よ?、て初見は混乱すると思うよ
他が水彩とかコンテとかパステルとかエアブラシとか実在の画材の道具名を冠しているから余計に
どちらが利便性があるかと考えたとき、機能でわけるより実在の画材名でカテゴリ再編した方がいいって判断したんだと思ったな
(だから以前の方がいい人用に11のライブラリを残してるんだと思ってた)
スマートスクロールとかクローンはレタッチ系特化のバリアントなので、そのまま残してそうなんだけど
>>165の解読をするより、白引きずりの仕様を受け入れて
Painterの楽しさに気づくほうが簡単やで!
>164
11の時は一冊しかでなかった。
12は一冊も出なかった。
>>161 やっぱCorelとしては仕様なのね。
とりあえず昔のブラシでも、透明部分を塗る時だけ
補充量を下げなければ問題ないと思っているけど違うかな。
そもそも色が無い(混ざる色が無い)場所で低補充に設定する
ことに意味があるのかよく解らないが…
ああごめん
165は
>>162に対しての長文レスだけどまとめると
現在のカテゴリはそれなりに考えられてのことだろうってこと
>>そもそも色が無い(混ざる色が無い)場所で低補充に設定する
普通に色をぼかしていく、消え入るようにぼかす、とかで使うよ。ブレンド系のブラシといっしょ。
なので基本「下の色を拾う」にしとくしかないな。
なので他ソフトみたいにそのレイヤー単独で他に持って行って
人物の切抜きだけ使うってな事が非常にやりずらい、
PCのもっとも利便性の高い部分が簡単に出来ないと言うのがね…
それと、他ソフトではみんなクリッピング機能が充実しちゃってるから
共同作業だとPainterを介在させるのは難しいので最近はほんと使ってない。
Painterにもクリッピングがあればとは思うが
あのレイヤーでは引きずった白までクリッピングされるだろうから
えらいことになりそうだ。搭載は無理だろーね。
ブレンドのぼかすは補充量の設定が影響するの?弄っても変化がわからん。白引きづりもないし。
自分なら消え入るような表現はブレンドじゃなくて、設定弄った消しゴム使うかな。
ブレンドは同一レイヤーで複数の色を混ぜてこそだと思っている。
明部と暗部でレイヤーを分けて、明暗境界線をぼかすみたいな使い方は向かないというか。
こまけえこたぁ考えずにガシガシ塗る、それがPainter
黒引きずりとは仲良く付き合ってるよ
だから黒引きずりは改善しなくていいかなって思ってるんだけど、やっぱり皆は厄介に感じてるのかね
黒引きずりはレイヤーマスクで回避できるから特には…
painterのレイヤーは塗ったあとでパーツを分けておくもの
塗るのはあくまでキャンバス上、な自分としてはどっちも気にならないな
それこそpainter使い始めた頃からずっとそうやって使ってるし…(当時はまだフローターだったけど)
そうそうキャンバスメインで描くのが、たぶん想定された使い方。
エロゲ塗りみたいに、基本色、影、明部をそれぞれ別レイヤーで
塗ってみたいな描き方は向いていないよ。
だからレイヤー分けではなくチャンネル(マスク)分けしながらキャンパスに塗ればいいのに
マニュアル通り()に作業出来ないから糞だと言われてしまう。
X3って描画はめちゃ軽くなったのに、起動と環境設定いじってる最中重くね?
たまに見かける
白引き「づ」り
が気持ち悪い
なんで「づ」なんだよ
多分同じ人なんだろう
このスレで2回しかないし
絵が描ければ頭悪くたっていいじゃない
世の中にはその白引き摺りがあるせいで根本的に絵が描けなくなる稀有な人もいる
十中八九絵を描かない為の言い訳材料だが
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:10:36.43 ID:vVvhnq66
>>178 ありがとうございます
Painterにこんな使い方が会ったなんてしらなかったです
目から涙が落ちました
すいません。Painter Essentials4について質問です
描いてる途中でキャンパスサイズを追加し、しばらくすると追加した部分が
一切描けなくなります。
変更した直後は追加キャンパスの部分にも線が描けるのですが…
これは自分だけでしょうか?解決作ありましたらお願いします
>>184 今まで描いてきたレイヤを複製してから、もとのレイヤは削除。
新しく複製したレイヤで続きを描く。
万が一を考え、一度保存してからこのやり方を確かめてみて。
うちでは、これで描けたけど184さんのケースに適応するかわからないので…。
187 :
184:2013/09/11(水) 09:41:26.48 ID:syMv5pY8
>>186 ありがとうございました
複製して削除ですね。やってみます。
いつの間にか13か。
これ長期にわたる改変や複雑化でブラシや紙のエンジンの挙動は開発スタッフでも中身がこんがらがってわからなくなってるみたいよw
じゃあ一から作り直して新生painterとして発売しようよ!
スタッフの話をいつ誰が聞いたんだよw
つかcorelになった段階でそんな話出てたな
Xの店頭チラシ
オリジナル開発者のマーク・ジマーが同様主旨のコメントを寄せてた。
うp
全文は無理だが要約すると
スパゲティソース化していたコードを観てもらう為にCorelは現在Appleに所属している
マークを三顧の礼で外部アドバイザーとして迎えた
マークはこれはもうアマチュアだった自分が開発した頃のソフトとは別物として生まれ変わったといえる、
Corelスタッフはよく頑張っているとコメントを寄せていた。後は大人の心でお察し下さい。
出来れば現物を見たかったんだけどなぁ
9のときもインタビューがあって見た記憶があるんだが、そういう文章は記憶になくて
まぁありがとう
>>178 それ試したことがあるんだけど、チャンネルに半透明の部分が含まれると
選択範囲を読み込んだときに2値に変換されてしまってレイヤーと同じ
使い方はできなかった。
そういう場合は彩色レイヤーとして一枚だけ作って「選択範囲の内側を描画可能」な状態にしてレイヤーマスクとして読み込む。
クリッピングマスクの容量でがんがん塗る。塗り終えたらキャンバスに統合して保存する。
どうしてもすべての塗りレイヤーをわけて残しておきたかったら連番保存なり日・時間別フォルダーに差分ファイルとそのPSD版を保存しておく。
仕上げ処理(Photoshopなりクリペなり)側のソフトで全レイヤーをコピペしたPSDファイルを作成。
店舗のチラシってか説明書にもジマーのインタビューが載っていたと思うんだが実家に帰るまで確認出来ん
IX.5のhtmlヘルプとXのPDFヘルプにはそれらしいものは記載されてなかった
パッケージ版だったらリング製本されたリファレンスの方に載ってるのかも。
>>201 そのうち確認してみるけど9の時点で
>>194のインタビューは存在していたと記憶してる
Xのチラシは多分それの転載じゃないかな?スパゲティよ大人の事情云々は多分に意訳と思うが
それはそうと俺的には12以降のバージョンは描き味を変えずに速度UPだけを果たしたという意味で神バージョンなのだけど
これが丸っと作り替えられて描き味から使いかってまで全然ちがってたら頭抱えていたと思う
そういう意味では原点のソースを尊重してくれてるのは悪くないかね、良くなるのは別に構わんのだけど
テラカツは12から13への移行でさえ慎重なようだけど、分からなくもない
新生Painterも反対しないけど今のpainterもキチンと残しといてくれないと俺みたいなジジイは困るな
>>202 既に7の時点でそうなったんだよ。
水彩ブラシがマジックみたいに酷いありさまだった。開発会社も他にうつって開発陣が右往左往した。
この時点で画材をシミュレートというソフトの性質上既に相当複雑になっていた。8を経てオチジナルの開発陣はいなくなってますます混沌とした。
ユーザーには不評で6にとどまるユーザーがほとんどだった。
9になり一部オリジナルの開発者を呼び戻し軌道修正が図られた。この時点でオリジナルの開発者にとっても中身が混沌していて全て掌握するのは不可能になっていて手探り状態。
ユーザーに不評だった水彩ブラシをオチジナルに近い状態にして、新たにリアブリ追加。結果は上々で6からの以降組も増えた。
それ以降は時に大がかりな仕様の変化なしに今に至る。
リアル画材シミュレーターってのがうりなんだろうけど新規開拓すべきユーザーは画材触ったことの無いやつばかりだからなー
会社で話していてガッシュ?なんですかそれは?なんて返答を何度聞いたことか
なるほど、大きな変化で書き味が変わるのを
良しとしないユーザーがいるのは、そりゃそうだよね。
俺だってティント変わったらやだし。
だとしたら、フォトショ的に使いたいような人とか、
白になって欲しくない、アルファチャンネル混ぜに
なって欲しいブラシをピンポイントで要望だして、
今までのを残しつつ搭載してもらうのがベストなのかな。
クリッピングとマスクまわりの機能は
頑張れとしか言いようがないけど
まーあれだね。
自分的には実はフォトショメインだったりする。
自分でのpainterの位置はフォトショの最高峰プラグイン的な感じ。
今低補充で白くなるブラシを白くならないように変えたら
書き味も変わってしまうと思う。
フォトショのように使う人が出てくるのは仕方ない。Painter関連の書籍が少ないんだから。
フォトショやSai向けの書籍を読んだ内容をPainterでそのまま実践しようとする人も居るのではないか?
さすがにそれは愚の骨頂もいいとこだろう
ソフトによってできることが違うなんて普通わかるもんだ
いやまあフォトショsaiクリぺpainterと並べてみたら一つだけ操作感というか雰囲気が違くて戸惑うってのもわからなくもない
そのへん3Dソフトはバラバラだな
CGお絵かきソフトと違ってPainterはアナログ画材シミュレーターだしな
「オチジナル」って俺の知らないPC用語かと思った。
2回も書いてるし「オリジナル」ときちんと書いてる箇所もあるからなおさら紛らわしいw
まあrとtは隣接してるしな。
ソフトによって出来ることが違うってのは大前提だし、
ある意味存在意義の一つでもあると思う。
それがしたいなら、そのソフトを買え!みたいな
でも、パソコンソフトに関しては「互換性」がつきまとうからな
「他ソフトからデータもってきたけど機能無いのでコンバート」
はなるべく減らした方がいいと思うんだよね。
だからPSDの対応強化(フィルターレイヤーとか)
がされてきてはいるけど、クリッピングとかも頑張って欲しいなぁと。
リアル画材をさわったことも無いユーザーがしゃしゃりでてくるなんて
ましてや多段アンドゥだ無限レイヤーだとデジタル前提の機能を要求されるなんて
マークも予想だにしなかったんだろうなーそりゃ売却して表に出てこなくもなるよなー
と勝手に想像している
今どきのOSで起動するためのパッチをあててくれるメーカーがあるだけで奇跡だし
機能の改善だ追加だなんて無茶振りがすぎるよなと悲観してるわ
3Dで言うとPainterはZbrushだな
>>213 その「リアル画材をさわったことも無いユーザー」が
何故Painterを触ろうと思ったのか興味があるな。
デジ絵描くなら、PhotoshopやらSaiが勧められることが多いし、
そっちが書籍も充実してるのに。
>>215 俺はSAIから入って現在Painterメインだけどまぁ単純に憧れの絵描きさん達が多く使ってるし1番好きな絵描きさんはアナログメインで似たような感じにできたらなーって
SAIに比べて扱うのは難しいし変なところで落ちたりするけど断然楽しいんだよな、そんで今はアナログも練習してるPainter様々ですわ
楽しいってのは凄い分かる。
painter初めて使ったとき、おもちゃ箱を開けるような感覚だった。
いいな〜ほしくなるじゃん
そう思い始めて早幾年
>>213 デジタルアプリケーションなんだからデジタル前提の機能を要求されるのは当たり前なんじゃねーのw
アンドゥが必要ない奴は使わなければいいしレイヤーに関しても同じ
機能そのものが付いている事が許せないのならそういった機能の付いていないバージョンに戻せばいい
それと、妙な選民思想を抱いている様だから注意しとくが、
アナログ経験はあるに越した事はないが必須では無いぞ
>>219 選民思想の否定ついては全く同意なんだが
2Dソフトとしての機能やお約束=Photoshopの仕様になってしまった現状
Photoshopほぼ同時期に開発されて、仕様を競ってたPainterにそれを全部要求するのも
Painterの生い立ちをガン無視するみたいで心情として納得できないところはある
221 :
213:2013/09/13(金) 19:47:22.90 ID:QezBEbm1
>>215 おれは全くさわったことも無いし絵を描いたことすら無い側だったけど
ペンストロークが充実してると画力の拙さをカバーしてもらえると思って使い始めた
実際ハッタリかまして描く技術は養われたと思ってる
>>219 マークにそういう柔軟性があったら良かったとは思うけど
無かったから現状が恨めしいってほどでもないよ
ちょっとアナログ云々と言っただけで選民意識云々と返すのは、少し過剰反応しすぎじゃないのか。
いや213での「しゃしゃりでてくる」なんて言い回しは、
かなり上から目線の言葉だから
選民思想ととられても仕方ない言い方だよ
224 :
213:2013/09/13(金) 23:45:31.58 ID:QezBEbm1
あっ選民思想を抱いてるって言われてるのおれか
おれはそのアナログ経験ってのは全く無いけど
経験があってしかもPainterで活かせてるひとたちのことは
すげえ憧れるし尊敬に値する優等だと思ってるからまあ選民思想かもね
注意とか痛み入るわ
つかpainterユーザーってほとんどフォトショも持ってるよね?
普通に使ってる
8の出来栄えならPainterのが圧倒的に早くてそれなりになるけど10行こうと思ったらPSないと辛い
8から10までの間にフォトショ的な機能が何か無くなっちゃったの?
ごめんMAX10での完成度の話
PhotoShop持ってない。趣味程度にキャラクター描くくらいなので。
アナログで描いている人はPainterよりも先にPhotoShopを買うのではないか?
7と8は別物。painterじゃない。
9で回帰した。
アナログな人が先にPhotoshopを買う、というよりは
PhotoShopしか聞いたことが無いとか
ネームバリュー的な問題だと思う
>229
Painter4くらいまではアナログ描く人ほどPainterから入った記憶があるなあ
「Photoshop3スーパーイラストテクニック」っていわゆる「右脳で描け!」画法で描いたリスの絵が表紙の本が出た時
当時のMacPower編集長が「フォトレタッチソフトで精密がを描くとはなんと酔狂な…」と書評を書いてたのを覚えてる。
美術関連の書籍には、Photoshopについて記載していることも結構あるからそう思ったんだ。
Photoshopで絵を描くというより、アナログで描いた絵をプレビューするとかそういう用途についてだけど。
4の頃painter以外に選択肢はあったのかね
国産ソフトならopenCanvasの前身となるわんぱくペイント→openCanvas ver1への過渡期。
海外ソフトだとKID PIXやFlashの前身SmartSketchが出てた頃だな。
SAIはまだFM TOWNSで開発中。
どっちかというとフォトショが多機能過ぎな気も。
海外のデジ絵資料本とかでもほぼフォトショが席巻してるし。
あとレイヤーと安定感に問題があり、個人個人で使い方(ブラシ)が異なるペインターは
仕事場じゃ使いにくいだろうからね。
アナログ表現とアナログの描き方に拘らなきゃ使う理由がないわな。
どうでもいいけどパッチこねえな
X3でキャンバスのズームが100パーセントでも少し絵の線がぼやけてるんですがどうしたらぼやけないで表示できますか
手のひらツールで動かしてる間だけはハッキリと表示されます
"パフォーマンス"の"ズーム時にオブジェクトをスムーズにする"のチェック外せばいいと思われ。
但し100%以外の倍率でジャギジャギ表示になるけど。
レイヤー多くなると重くなるから、スムージング系はすぐに外してるなぁ。
表示精度、非常に悪いしこれはOFF以外ありえないかと
ありがとうございます
どうやるかは口で説明しかねるができます。
十分再現可能です
ですが、ブラシはやっぱり各パラメータを一応把握して自作していかないと思った表現にはなりませんよ
プリセットをそのまま使ってる人ってそう多くはいないと思います
>>243の様な絵を「描ける」のがPainter、「作れる」のがPhotoshop
>>243 一枚目の画像は純粋にアクリルガッシュのみでの表現じゃないっぽいなぁ
多分スキャンしたあとPhotoshopかなんかでポスタライズするフィルターかけてる
リアル水彩の滲みに近い気もする。
もちろん、それを使って書いてるわけじゃないとおもうけど。
普通に可能だと思います。下の色が乾かないうちに上から
色を塗り重ねる方法(ウエット・オン・ウエット)のように
見えるかな。
Painterにもガッシュというブラシがありますが、むしろ
水彩系ブラシの不透明度を高くした方がいいと思います。
243です教えてくださった方々ありがとうございます
体験版を少しいじってみたのですがたしかに
リアル水彩などで滲む感じはかなり近く再現できそうな気がしました
ただ難しいと思っていた滲みができそうで感動したのですが
服や背景をベタっと広めに塗ったり陰影をつけようとすると水彩だとぼやけすぎたりして
やり方が悪いのか上記の絵のような泥臭ささ?というかこってり感なんかを再現するのが難しいですね…
かなり色々設定をいじれるようなどでその内何かしら近い表現を発見できるかもしれまんせんが…
とにもかくにも面白く可能性も感じたので購入してこれからペインターを使っていこうと思います
ガッシュ系のブラシでジッターいじってみたり
あとテクスチャを変えて見るのも面白いよ
初歩的な質問かもしれないのですが
jpgなどの画像からブラシを作成することは出来ないのでしょうか?
フォトショでいうところの、画像からブラシを定義するという機能です
今まで既存のブラシで描いていたのですがエフェクト用に幾何学模様等の形のブラシが欲しくなったので…
Painter12を使っています
よろしければどなたか教えていただけると助かります
よくマニュアルにこれでもかと丁寧に書いてある事を聞いてる人いるけど
なんなの?マニュアル読めない病気とか宗教とかなの?
というかPainter持ってるんだから実際動かして色々探してみればいいのに
やりたいことをするためのメニューすぐ見つかるよ
イメージホースとノズルのことか?
自分も最初はノズルの扱い方がよく解らなかったな。
自分は取り込みブラシのことだと思ったけど
そういう感じならマスク付パターンブラシって方法も考えられるか
イメージホースは難解だったなー
あれって設定値一度ミスると再設定のウィンドウでなくならない?
windows7にPainter Classic 1.0Jを入れてるんですが起動する度にユーザーアカウント制御のダイアログが出てわずらわしいです
ユーザーアカウント制御の設定を変える以外でこれを出なくさせる方法はないでしょうか
まーたそんな古いのを
わしもWindows7 64bitにPainter7を入れてあるぞい。非常に快適に動作する。(メインは12だけど…)
UACは全切りだ。
7 64bit proだけどpainter7が使えるということは9.5も使えるということかな?
メインは12だけど9.5時代に作ったブラシを12に入れれないので困ってた
入れれるだろ。
>>262 うちもWin7 64bit Pro。Painter7は全て正常に動作しているよ。9.5も動くんじゃないかな?
Painter6ですら、例のメモリパッチ当てれば動くんでねーかなぁ。もう6水彩使わないから入れてないけども。
painter12を持ってたら13買う必要ない感じですか?
塗るだけならな。パース定規が便利。
基本ガシガシ塗るだけですね
ありがとうございました
塗りでいうなら
アップデートしなくてもメモリバクが無いとか
ブラシ選びやすいとか
ブラシカスタマイズしやすいとか
ジッターブラシがおもしろいとかかな
むしろなんでジッターって今までなかったんだろうな
>>262 Win7 64bitで普通に使えるから9.5のままやで
今時非64bitネイティブアプリ使うとか拷問過ぎる・・・
9.5はナビゲーターがないからつらいお
12だけどナビゲーター使ってないっていうね
おいおい久しぶりに新バージョンって今さ知っていろいろ調べてたら
なんだこのカスバージョンはwこんなんに金払うやついんのが信じられん
>>274 君の価値観が他人とは大きく異なっているというのが
わかって良かったじゃないか
>>270 試して見たが
7 64bit proで\が起動しないぞ?
メモリ32Gだから?
fixitパッチ入れてる?
自己解決
X3良いじゃん。目立った不具合もないし、遠近グリッド便利だし。
ブラシも気持ち軽くなってるし、ジッター機能も面白い。
良いマイナーチェンジという感じだよね
けどアドベのぼったくり商法見てると。数年おきのメンテナンス料と思えば腹も立たないか
ブラシ登録時に日本語使用するとブラシサイズが固まっちゃう
うちは固まらない@12
X3でようやく拡大縮小表示がまともになったぽいか?乗り換えたい
自分12から始めたんですがオリジナルのブラシはX3で使えるんでしょうか
またX3で作る必要があるのでしょうか
>>282 X3体験版で試したが、一応12からブラシライブラリエクスポートコマンドでエクスポートしたブラシライブラリをX3のインポートコマンドでインポート出来る。
しかしこれだと日本語ブラシが文字化けしてワケわからなくなるわ、カスタムパレットも引き継げないわで、要するにこれは罠。
12で使ってたのブラシライブラリのフォルダをX3のブラシライブラリフォルダに直接コピペという伝統的な手法ならOKだったわ。
>>283 情報ありがとうございます
さっそく乗り換えてみます
285 :
相談です。:2013/09/26(木) 07:10:49.76 ID:IM2n55Bs
自分、美大を出て、仕事で長年PhotoshopやIllustratorを使ってます。
途中でちょっとPainterをいじろうとした事があったんですが(確か5か6の頃)、
その時は何が何だかよくわからなくて逃亡。
2年ほど前、「絵らしい絵」が描きたくなり、Painter11とIntuos4を購入。
でもやっぱり、何が何だかさっぱりわからなくて放置。
そのうち12が発売されたのでバージョンアップして再チャレンジ。
でもやっぱり、どうにもこうにもさっぱりわからなくて放置。
(つまりPainterとIntuosを使わないまま2年ほど放置)
アナログで絵が描け、Adobe製品ならだいたい直感で使える。
でもPainterのインターフェイスがどうにも苦手というか、わけがわからない。
そんな人間が何とかPainterにとっかかりを持てるようになるには、
どうすればいいと思います?
解説本を何冊も買い込み、今度こそ…と思っていじってみるんですが、
あーだこーだやってみてもさっぱり理解できず、その繰り返し。
諦めた方がいいのでしょうか…?
そもそもpainterの解説本ってあったんだ
ペインターなんて一番直感的に使えるツールじゃんか
何を悩むところがあるのか意味不明
Illustratorは解説本とかで相当勉強しないと難しいけどさ
>>285 美大フォトショイラレ〜とか関係ねぇ、コミスタやアナログ画材だろうが一緒
5or6触って11触って12触ってて、覚えるまでやろうって根気ないみたいだし
諦めたほうがいい
photshopのブラシツールじゃ駄目なのか?
ソフト使えたり描けるようになってる人って
自分で悩みながら試行錯誤していくうちに自然とものにしていってる感じだよなあ
環境やらチャンスがいっぱいあるのにそれって…
あとは自分で考えろ、としか
>>285 つまり、「Fools will still be fools.」を実践中なのですね
次の人生に期待するしか無いでしょ
painter12にて
同人ゲーム用に透過pngを作ってるんだけど。
透過処理済みpng画像を新しく開いて、消しゴムをかけると、
かってにレイヤーが「フィルター」になって、画像が半透明になる。
いちど他のブラシで描画してから消しゴムをかければ「フィルター」にはならない。
なんじゃこれ、バグなん?
>293
>>いちど他のブラシで描画してから消しゴムをかければ「フィルター」にはならない。
昔からの仕様。
手っ取り早いのは「フィルタ(乗算)にならない消しゴムブラシを自作」するか下記のブラシカテゴリの使用を避ける
薄塗りペイント・鉛筆&ペン・水彩(デジタル水彩)・ドライメディア
あるいは「キャンバス」に一度統合して作業し最終的に透明部分をマスク(Photoshopのチャンネル)で抜く。
俺は透過画像を作る場合余計なトラブルを避ける為に他のオンラインウェアで処理してる。
標準保存形式PNGのAdobe Fireworksが開発終了になったのは本当に残念だ。
>>285 包丁のセットを買ったけど、使い方がわからない。みたいなね。
何をさばきたいのか(何を書きたいのか)で使い方なんて変わってくるから
まず基本的なのは動画でもみろ
http://www.youtube.com/watch?v=8InNh0QIzL0 Photoshopつかってて困惑しそうなのは
・キャンバス(Photoshopでいう背景)は消せない。
レイヤーに変換もできないので、下書き系も含めて
全部レイヤーに書く
・ブラシを全部知ろうとしない。
多すぎるから全部把握は最初は無理。
試し書きして気に入ったものとか、ネットの講座とか
オススメ系だけで最初はいい。
どんな系統を描きたいか書けば、いい筆とか誰か教えてくれるかも
・ブラシトラッキングはちゃんとする。
書き味がかなりよくなるから。
あとはブラシでガシガシ描くだけだと思うけどなぁ。
>>285 Painter11とIntuos4を購入ってのは、PhotoshopやIllustratorは
マウス使ってたん?だったら、まずPhotoshopでいいからタブレットで
自由に線が描けるようになった方がいいかもね。
Painterはアナログの経験が割と素直に活かせるから、最初はレイヤーは
使わずに、キャンバスだけで鉛筆下書きと消しゴム修正で下絵を描く。
あとは好きな画材のブラシで塗るだけだよ。アンドゥとかレイヤー合成
とか最初は考えずに、上塗りで修正しながら描けば画力のある人なら
充分に使いこなせると思うけど。
使う前に全部のブラシ/機能とか覚えようとしてんのかね
キャンバス1枚、筆一種類、レイヤー使わずにガシガシ描いて、
次のCGで1カ所改良咥えてガシガシ描くみたいに段階踏んで作業してみたら?
フォトショのように使おうみたいな気持ちあるなら捨てるこったな
>>285 Painterは何故か難しいと思い込んでいるのかもしれないけど、
最初はさ、「ブラシツールしかないPhotoshop」と思えば、とっかかれるんじゃないか?w
仕事でPhotoshop使ってるなら楽勝でしょ。
あとはもう色んなブラシを試して落書きしまくるだけ。Painterは楽しいぞ。
painterのブラシコントロールの挙動に未だにイライラするよ
これがphotoshopなら自分が未熟だと割り切れるがpainterだとどうしてもソフト側の欠陥じゃないかと思ってしまう
でもphotoshopやsaiだとブレンド系が貧弱すぎて使いにくい
そこはpainter圧勝なんだよな
そんな変な挙動するっけ
>>285 単にアホなんじゃないのか思ったが、アホならフォトショも使えんはずだしなー
>>300 いや自分の未熟を棚上げにしてすみませんでした
painter糞だ糞だと思ってたけど今回は全面的に自分が悪かったです
でも今まで苦しめられてきた謎がようやく解けました
よかった
Painterなんて小学生でも使えるだろ
>>299 ブレンドで教えて欲しい
12でなんだけど、ティント使ってる場合のブレンド設定どんなんでやってる?
やっぱ水滴?
色と色の境目ぼかす時はどうやってる?
不透明20くらいにして徐々に?
いつも、ブレンドが滑らかにいかない
ブレンドのなんていうかエッジが出るのが気になる
>>301 11の段階で使えてないのに12にバージョンアップしてんだからバカなんじゃね?
思考回路が未熟なんだろうか・・・
>>139 すげー今更だけどわざわざどうもありがとう
Essetials4の付いてないタブレット買っちまったんだけど体験版ダウンロードしたら無事見れたわ
ほんと参考になりました
ああーやっぱ俺が分かってないのもあったけどpainterがおかしいな
色を拾うのチェックしてなくても拾ってきたり逆もある
>>304 俺は細密ブレンドと色伸ばしをベースに弄ったの使ってる
エッジが出るってのは俺も不透明度が高すぎるか間隔が狭すぎる以外思いつかんなあ
厚塗りしたいんだけどオススメのブラシって何かある?
やっぱりティントなの?
313 :
304:2013/09/26(木) 23:29:53.20 ID:abGV+WkS
答えてくれた人達ありがとう
ブレンドの色の伸ばしは余程カスタマイズしないとダメそうですね
また、間隔と、不透明を弄りながら細密ブレンドや先細さっ筆もいじって見ます
ちなみに、水滴は吉井宏さんの本を参考にしてました
ぼんやりブレンドしたいなら筆先を丸っこいのにすればいいよ。
色のばし使うとき、ただストローク動かすだけじゃなくて、
小刻みに動かすといい具合にボケる気がする
316 :
285:2013/09/27(金) 01:40:29.37 ID:SWUoCWw9
>>295-298 レスありがとうございます。たいへん参考になりました。
言われてみて自覚しましたが、確かに
>>295>>297の仰るように、
「ブラシを全部知ろうと」「使う前に全部のブラシ/機能とか覚えようと」してましたね…。
アナログ画材もPhotoshopも技法を熟知している分、それが妨げになってしまったというか、
「使える技法リストが無い」もどかしさやストレスを、学習意欲以上に感じてしまった気がします。
言い換えれば、「リアルペインティングをフォトショ加工すりゃ、Painter風にも出来るしな…」
という本末転倒(?)な甘えが出て、Painter習得を先延ばしにしてしまった感があったように思います。
皆さんの仰るように、まずは初歩的なブラシ描画からチャレンジしてみる事にします。
本当にありがとうございました。
>>301 Photoshopに関しては、右手でアイコラ作りつつ左手でシコってたらマスター(ベーション)出来ました (^q^)
はじめて優待版を買うことになったんだけど、
対象ソフトを持ってる証明ってどうやってやるもんなの?
>317
店で買う場合、別に証明はいらない。
厳密に見られる事はあんまりないけど
場合によってはシリアル番号登録時に別ソフトのシリアルとか
聞かれるかもしれないから
全く持ってないのはダメ
>>318 ネットのほうが安かったんで通販で取り寄せる予定なんだけど、
コーレルに直接シリアル番号送るのかな
対象ソフトは何個か持ってる
>>319 俺はワコムで安売りしてた時12の優待版買ったけど。
イラスタ持ってたからね。
特にシリアルなどは聞かれず
昔アカデミック版を買ったらシリアルがパッケージに突っ込んであって
学生かどうかの確認も何もなかったな。。。
あーワコムで安売りしてた時に13の優待版買っときゃよかったなぁ
今どこみても4万以上してる
ワコムで安売りとかやるんだな
photoshopのブラシ(.abr)はpainterで読み込めないのでしょうか?
>>324 無理。abrは基本アドビ製品以外は対応してない
(GIMPもできるがこれは例外なだけ)
そうですか
うーんなんか勘違いしてたようですね……
むしろなんで読み込めると思ったのか
いや3Dも趣味でやってるんですがMariなんかは読めるのでそれと混同してたようです…
Painterの使い方講座
キャンバスを好きなサイズで作ります。
次に、好きなブラシを選びます。
次に、好きなように塗ります。
以上!
abrが読み込めないの10年も前から心底不思議だよ
勘違いする気持ちもすげえ分かるわ
よく覚えてないけどabrってPhotoshop7から採用されてなかったっけ
10年前ならPhotoshopCSだろうし、出て間もないabr採用する利点あるか?
また仕様かわるかもしれないのに
>>326 PaintshopProもか。一応Corelとしみれば対応してるんだね
PaintshopはRIFを互換読み書きできる貴重なソフトやね
abr読み込めることの利点を問われるとは思わなかった……
むしろ利点しかないと思い込んでたんだけどいろんな考え方があるんだな
まったくブラシの挙動と扱いがまったく違うのにabr読めても意味ないかと…
仮にPhotoshopのブラシ読み込めたとしても、Painter側でブラシ制作時の想定通りに描けると思わないけどね。
筆先の画像データを抜き出して
後はパラメーターを真似るだけでけっこういけるよ
>>335 ホント意味ないよな
10年経ってもアホでしたって・・・悲しいね・・・・・
いや描点の取り込みとかabrで読み込めたら普通に便利だろ
特殊な描点が欲しい時にphotoshopと行き来する手間が省ける
結果的に不可能なことを語ってもなぁ
可能不可能の話じゃない
そういう機能があったとして意味あるかどうか
意味が無いとか不可能って言えるひとは単に
Photoshopを使ったことが無いかPainterでブラシを作ったことが無いだけだと思うわ
人力でけっこう再現できることが読み込みという機能として実装できないとは思えん
まあ完全一致の再現を想定して無理だって悲観しちゃう理想主義者なのかもしれないが
じゃあお前はabrファイル読み込んで使えばいいじゃん
最近迷路作る機能があったなんてのを知ったんだけど
開発者はこれでどうしろというのだ…
>>338,341
多分それ実装したら現実的に初心者脱出したあたりのユーザーが、フリーのabrを際限なく読み込んで
その描点画像の重さと多さにPainterがフリーズして起動しない動かないと騒ぐだろう
特殊な描点欲しかったらabrmateとかの描点抜き出し専用ソフトを使うという手もある
あと現在Painter使っているユーザーなんて、その理想を求める細かなブラシコントロールが必要な人なんじゃないのかな
大味なブラシでいいならそれこそ今のPhotoshopブラシでも十分な表現力あるんだし
photoshopのブラシそのまま読めたら便利じゃねって話がそんなにおかしいかなあ
やろうと思ったら今はabrViewrとか使うかphotoshopと行き来しなきゃならん
まあ現状painterだけで完結する人は意義を感じないかもしれんね
画材をシミュレートしてるフォトショとは全く違う描画エンジンにフォトショ用の描画ブラシが使えるわけないだろ、あほかw
まぁ、フォトショのブラシはスタンプみたいなもんだから
画像で書き出してピクチャーチューブとかで読み込んで再現できそうだけどな。
やらないけど。
フォトショの話の中で聞くのはもうしわけないけど、painterX3の体験版使ってるんだけど、通常レイヤー上で「消しゴムツール」を使うと重いのはなんで?マシンスペックはi7だからスペック不足とは考えられないんだけど…
7 64bit pro
メモリ32G
同時にフォトショや動画立ち上げてても別に重く感じないけど
カンバスやらブラシサイズは? 1万ピクセル超えてて消しゴム最大とか?
>>349 キャンバスサイズは1600×600 150dpi
ブラシサイズは2.2ピクセル
変な挙動になるときは消しゴムツールの消しゴムを選択し、使用すると一般タブの手法とサブカテが水彩にグレーアウトすること、そうなると消しゴムツールを使用するとガクガクする
ちなみにブラシセレクタの消しゴムブラシの中の消しゴムではこのようなことが起きない
あくまでも消しゴムツールの消しゴム使ってる時だけ
12でも同現象確認してる
ガクガクすると言うか、素早いストロークについて来れない感じ
連投すまん、消しゴムツールを使用するとCPU使用率も100%になる
この現象は他の人でも出ますか?
消しゴムツールの消しゴムは、
どのブラシストロークでも消せるように
9か9.5でついたやつだから。
各ブラシカテゴリの中にある、
専用の消しゴムの方が多少早かった気がする。
vgaは?
painterにグラボは関係ないけどGT640 2Gです
gpu対応してないの?
athlon64 + gtx260
と
i7 + gtx 580
というスペック的には大差があるマシンでもフォトショほど違いが出てないんだけどな。
描画遅延の時はまずVGAドライバーの入れ直し試すよろし
Painterは100%CPU依存でGPU全く使用してない
描点の取り込みも知らないのかよ
>>352 CPU使用率までは確認してないけど、ウチのも消しゴムツールがモッサリだわ。
やはりブラシの消しゴムは問題ない。
うちもそうやで
各ブラシの消しゴム使えば問題ない
消しゴムツールは使わないのがよろし
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 04:18:12.50 ID:do6cFQz+
macだけど別に重くねえ
そういえば12の頃に店頭でいじっていたらズームツールでドラッグして左右に動かすと滑らかにズームインズームアウトしたんだがあの機能は13ではなくなったの?
フォトショップやクリップスタジオにもあるみょんみょん動くズームみたいなやつ
そういえばペインターってマウスロールで拡大縮小出来ないよな?
スクラブズームはpainterにはなくないか
ずっと搭載してほしいと思ってたけど12ではあったのか?
MacかWinか分からないけど店頭で12さわって「おお、ついにPainterにもきたか」って思った記憶があるんだが
もしかしてずっと搭載されていない???世界線移動したかな…w
>364
12のアップデータ適用でインテュオのスタッチで
それができたはずだから、13でもできんじゃね?
>365
もともとできるよ
できないのはフォトショ
マウスロールって・・・ホイールの事?
だったらフォトショふつに出来るよ!環境設定
intuos5とかならスクラブズームできるってこと?
>>368-369 そうそうホイール
フォトショなら拡大縮小出来るのに、ペインターだと
(自分の使用環境下だけかもだが) 左右上下の移動になってて、
ペインターでもホイールで拡大縮小出来たらイイなーと思ってた
…とショートカット使ってるけど、たまに思い出す
>>368 ああ、なるほど
マルチタッチだかなんだかのintuos機能だったのか
買う寸前だったからちょうどいい、24HD touch買ってくるわ
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 09:50:23.31 ID:Jjtjx7yh
あれデフォだと出来ないっけ
macの人はcontrollermateってシェアウェア使えばPainter起動時のマウススクロールの割り当てを好きなキーバインドとかに設定できるからいけるよ
タッチでズームはレイヤーが増えるに従って重くなっていく。
Mac版は知らん。
まあpainterはあまりレイヤーつかわんし
宗教戦争起こそうとするなし
ワロス
起動したらパレット以外何も表示されなくなったのですが解決策ありますか
具体的にはツール・ブラシコントロール・ナビゲーション・レイヤーパレットあたりしか表示されません
メニューバーもないしキャンバス部分といいますかグレーの背景も表示されません
どうしたらよいでしょうか……
Shiftキー押しながらPainter起動
ただし、自分で追加したブラシやらテクスチャやらが全部消えるので
Painterのユーザーフォルダはバックアップしておくこと。
>>379 ありがとうございます助かりました
今後また似たようなことが起きても今の状態にすぐ戻れるように
バックアップしておくことにします
詳細ブラシコントロールの青色の囲みをなくす方法はないもんでしょうか
青いメガネをかける
液タブ買ったらやばいくらいPainterでお絵かきするの楽しくなったわ
>>385 ありがとー
私もPainter用に液タブ考えてたから参考になった
でも13HD小さいよ…買って後悔
田舎なので実物いじれなかったしな
13HDいいなあと思ったけどケーブル回りの不評とホコリ混入や液晶ドット欠けとか値段の割りに品質に不満があって手が出なかった。
漫画のペン入れとかならいいのかなあ?
カラーはパレット出すとちょっときつそうだな と 自分も実物見てないけど思った
きも〜ち もう少しだけ大きいのが有ればいいな
買って後悔なら売って欲しいわ
縦1200ならA4一面より気持ち小さい程度でちょうど良かったのになーとは思う
最近13買ったけどCPU使用率がどのブラシでも40〜75%くらい行くんだがこんなもんかな?
一応マルチコアの使用を7から2に下げたらだいたい10%前後で落ち着くようにはなった
コーレルに登録してたメールアドレスに
Your free warranty service expires soon
というタイトルのが来たんだけど
これ、なんだろう?
他にきたひといますか?
なんかがスーンらしいね
>391
旦那さんの60日無償サポート期間もうすぐ切れますわいな
テクニカルサポート必要でっしゃろ?
ほな保守契約しとくんなまし
>>392-393 騒いで御免なさい
全文英語の上、画像表示メールだったからビビっちゃってた
こわごわビング先生に翻訳してもらったら
大体
>>393な感じでした
ひのもとのことばしゃべれよう状態になってましたよ
Corelは英語圏の会社でしたそういえば
Corelはカナダのオタワにある会社だね。
でもサポートやら保守サービスは
本来日本のイーフロンティアが行うんじゃないかな
不思議なメールですね。
いくらなんでもそれくらいの文普通に読めないかw
painter13、windows8 64bit
三角のサークルの色が表示されなくなった。
色は選択できるのですが、三角の色の表示が
反映されないですね。
painterを再起動してもダメで設定ファイルを
削除してもダメで、再インストールしても
変化なし。
誰かこのような現象になられた方おられますか?
398 :
397:2013/10/09(水) 17:34:43.70 ID:rP0ksFOW
自己解決しました。
グラフィックのドライバーが原因でした。
解決お目
下記のエラーで起動できませんがどなたか分かる方いらっしゃいますか…?
問題イベント名: APPCRASH
Application Name: Painter 13 x64.exe
Fault Module Name: KERNELBASE.dll
OS7pro/64bit、メモリ16GB
PC組み立て直後で初めは動いていたんですがadobe suite CSやらクリスタやら色々インスコしたら起動しなくなっていまいました
削除して再インスコしたら今度はインストールの最後に上記エラーが出て正常に終了せずまた同じエラーが…
セキュリティソフト等の相性でインストール途中で完了した中途半端な事になるとそうなるね。
アンインストールしたら再インストールせずWindowsを再起動、それからインストールしてみる。
それでだめならチェックポイントからシステムリカバリ。リカバリ切ってるならOS再インストールだな。
知識があるなら認証サービス関係を手動で停止や削除すればいいんだけど下手に消すと二度とインストール出来ないので注意。
システムの共有DLLの呼び出しでこけてるので、上のインストール失敗以外の原因を考えると
やはりセキュリティソフト等で個別にシステムコールを邪魔している(怪しいソフトだと指定した事になってる)かもだね。
個別に設定できるなら除外してやるか、設定を無効にして再インストール。もしくはセキュリティをOFFしにして入れる。
セキュリティ切って401の方法でやってみましたがだめですね
リカバリーでOSインストール直後まで遡って試してみます
始め動いていたのになんで動かなくなったんだろう(涙
レジストリいじる余裕があるなら
RegeditでPainter検索、削除しまくってみるのもいいかもね。
バックアップ推奨
そんな消し方したら直るもんも直らないよw
kernelbase.dllのどこでスタックしたか細かい情報が出たと思うんだけど、
もしそれがあればもう少しわかるかも
405 :
402:2013/10/19(土) 13:52:22.48 ID:dJnywFIb
リカバリーかけたら他の部分で不具合出たのでどうせ初期状態だと思いOS再インストール
今度は以前のPCで使ってたアプリを時系列通りに入れていったら動きました…
皆様助言ありがとうございます
原因知りたかったけど動くようになったのでもうさわりたくない('A`)
ちなみに今はpainterXが起動しなくなってますw使わないからいいけどw
複数バージョンインストールしてる人いるけど
それ使い分けてるの?
例えば下書きは6、線画は9で下塗りは12、水彩は10でレイヤー増やす時は7とか?
その人に聞けば良いでしょ
アホなん?
単純に新しいバージョンを継ぎ足してるだけでは?
そいや、俺のは12なんだが
筆持ち変えると、一回どこかクリックしないと反応しないって使用なんだが
あれはストレス溜まるから、前のバージョン使うかって思うことはあるな、
カテゴリーわけも今の意味不明だし…(ま、11仕様にもできるが)
13は筆も誓えて一筆目から描けるようになったすか?
>>408 それは、前にサポートに聞いたら仕様だって言われたよ
やっぱし、13もですか…
Painter、ユーザー減ってると思うんだけど、
あのカテゴリー別けは新規ユーザーにさらに判り辛くしてしまったと思うんですよ。(13は知らんけど、たぶん一緒でしょ?)
ブラシコントロールを使わない人にとってはいいけど
あれでは同じカテゴリー内のブラシでもコントロールする場所はテンデンバラバラやん!て思うわけです。
昔から使ってる人は昔のカテゴリーを知ってるから判っているけど
おそらく新規ユーザーにとっては教えてもらってもチンプンカンプンでしょ
何であんな事をしちゃったのだ!と声を大にして言いたいけど、無駄だな…
>>410 それは単に考え方の違いってだけの話では
(プログラム的な分類をするか画材的な分類をするかってだけでしょ)
新規ユーザー=初心者がブラシコントロールを意識してブラシを使うとか到底思えん
ある程度Painterに慣れたあと、自分の表現の幅を広げたいと思ったときに
ブラシコントロールに意識が向くと思うけど(そこからがPainterの面白い所だと思うけど)
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:50:21.19 ID:qt9kVqze
すみません、解る方居たら教えて欲しいのですが・・・。
優待版を買ってインストールする時に、先に入ってた体験版のアクティブ化コード入力欄にシリアル番号を入れれば
良いのではと思って入力したのですが、その後2〜3日は動いたものの、すぐにまた試用期間の切れた体験版となってしまいました。
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 20:00:24.55 ID:qt9kVqze
すみません、412です
書き込めなくなったので続きです
イー・フロンティアに連絡し、指示に従ってやってみたんですが一向に直らず、別のPCにディスクからインストールしてみたら
そちらでも体験版扱いとなったのでシリアル番号が原因じゃ無いかと思うんですが、その事を報告したら連絡が来なくなりました。
電話にも出ないんで困ってるんですが、何か解決策とかないでしょうか・・・?
シリアルナンバーとアクティベーションコードは別だけど、ちがうの入力
しようとしてない?
>>414 パッケージの優待版を購入したんですが、そのシリアルを
アクティベーションコード入力欄に打ち込んだら2〜3日動きました
その後また体験版に戻ったんですが、再インストールの際に元の
シリアルを何度入れても期限切れの体験版のままになります
>>415 シリアルとアクティベーションコードは入力するところが違うでしょ
>>416 ディスクからインストールするのが面倒だったので、先にPCに入ってた期限切れの体験版の
アクティブ化コード入力欄にシリアルを入力しました
自分も勘違いしていてそれで動くと思っていたので、実際に動いた時はこれで良いんだと思っていたのですが、
その後再び体験版に戻りました
起動しようとすると、「アクティブ化しようとしているシリアル番号は既にアクティブ化されています。」と出ます
>>417 面倒なことしたね。そもそも優待版ってダウンロード版ないから
優待版にアクティベーションコードの入力箇所自体ないんだよね。プログラム的にどういう扱いしてるのかわからないけど
別PCにディスクからインストールして体験版になったのは関係なさそう。これは操作ミスの可能性が高い
レジストリにアクティブ化のゴミ情報が残った可能性がある
そもそも、Painterの体験版は消してパッケージ版ディスクからインストールしろって注意書きどっかで見た気がする
一番安全なのはOSクリーンインスコ
パッケージ版しか使ったことないからわからないけど(Photoshop的なものがあるなら)
アクティブ化を解除して後アンインスコ→インスコだろうなぁ
というか、それこそ2chじゃなく公式のサポセンに問い合わせなきゃならん事例なんじゃないのか・・・
2chを世界のサポセンか何かと勘違いしてる奴が最近増え過ぎ
>>418 やはりクリーンインストールしかないですか・・・
別PCに入れても体験版になったので、てっきりシリアルが
サーバ側で半端にアクティブ化コードかなにかと誤認識されたのかと
クリーンインストール試してみます
>>419 すいません、そう言われると思ったんですが、サポセンが電話も繋がらないしメールも返ってこないしで
こちらに頼ってしまいました
自分も体験版入れててパッケージの優待版買ったけど
シリアル入力して製品版として認証してから
アクティブ化コードが出力されたよ。再インストールの時必要だって。
体験版の状態からアクティブ化コード入力するとこあったっけ?
ない。
コードが必要になるのはオフライン認証のみ。
>>420 メールはもう少し待ってみたら?
経験上1週間くらい返信ないこともあるよ
ネット接続切ったまま体験版アンインストール
パッケージ版のCDからインストール&シリアル入力
シリアルが通ったらネットに繋ぐ
学生証明要らないって言うからX3アカデミックをアマゾンでポチったけど不安だわ
今月頭に体験版DLして早20日
全部印象派みたいな絵になってまうw
おすすめのバリアントの設定とかハウツーサイトとか教えろ下さい;;
>426
ワコムクラブの講座サイト
www.comic-hiroba.jp/soft/
>>427 イラストテクニックのページがすごく参考になりそう!ありがとう!
でもさ
「ラインを整えたり、色を足したり、コントラストを上げたりしながら、
肌や服、金属部分などの質感を出していきます。 」
そこwを具体的にお願いしますww
>>金属部分
付属のマニュアル.pdfを「リキッドメタル」で検索するんだ
>>425 ちゃんとアカデミックの権利の証明書送れよ?
>>429 調子こいてレインしたら固まったwww
ペインターってこれだけバリアントあるのに
ブラシごとにショートカット設定出来ないんですか
13の体験版を起動しようとしたら「アプリケーションを正しく起動できませんでした」とか出て起動画面すら出ないんだけど
容量150MBしか無いこれでいいんだよね?
64bitも32bitも試したけど、64bitだから32bitの方はインストール前に弾かれるし
容量はそれであってる
サポートもなんか頼りない事しか言わないし、様子見するしか無いかぁ
>>432 カスタムツールに登録ですね
バリアントごとにショートカットを直に割り当てたかったんですが、過去ログに
出来ないってありました。検索不足でした失礼しました。
>>82 サポートの製品関連情報ってとこにあったよ
よくわかるペインターの歴史
13年前・・・ペインター!!!!!
10年前・・・ペインター!?
5年前・・・ペインター・・・
現在・・・ペインター(笑)
いや良いソフトなんだけどね、愛用もしてるし
ずっと6使ってて(金がないから)
そろそろ最新版に買い替えてみようかと思ってるんだけど
乗り換えのメリットってある?
>>440 6から13ならメリットしか無い
ただし最近主流の64bitマシンが必要になるから注意
XP32bitから卒業したくないなら6のままの方がいい
6からなら結構あると思う。
ある意味7-8スキップしたのはよかったと思う。
7と8が酷すぎて離れたの多いよ。
9で軌道修正されたけど。
>>441 ありがとう
今まではサブ機winXPで6使っててメインがmac
だからmac版買おうかと思ってたんだけどmac版13は64bitなしなのか…
となるとあまりメリットない?
>>443 マックの事情はよくわからんので何とも言えないが、
機能自体はもう6とは比較にならんほど便利になって使い易い
64bitマシンであればメモリたくさん積んで更に快適に使える
>>442-444 情報ありがとう
78そんなに酷かったのか
いざとなったらwin機をグレードアップして使えそうだし13乗り換え検討してみる!
>>443 >だからmac版買おうかと思ってたんだけどmac版13は64bitなしなのか…
X3の方が圧倒的に安定してるし描画速度も速い
Mac版は32bitだけど環境設定のパフォーマンス→
Painter Memory Extenderにチェックを入れれば
Macに積んでるメモリのMAXまで使える
>>443 macはパソコンが64でペインターがなんちゃって64の実質32じゃなかったかな
os次第だろうけどペインター12がos10.9で動いた、動かない
13の報告はまだないとか
os更新のごたごたしてる
新mac板にもスレあるから覗くと良いと思う
レベル足りなくて誘導貼れないけど
エラー出るから書けて無いと思って二重投稿ごめんなさい
7、8なぁ…特に8はすごかった
何もかもがすごすぎて買ったのに全然使わなかった
機能もさることながらまともに起動しなかったうえにブラシクリエイター起動すると100%落ちるので捨てたんだがw
6はなんだかんだで前時代的な良さしかないので13までくると間違っても戻ることはないねぇ
>>447 Painter X3はOS X Mavericksで動くよ
確かに12は動く、動かないで二分している
7と8はそんなひどかったんだ
確かピンクの絵の具が垂れたみたいなパッケージだったよね
当時イラフォト使ってて、ここは一つペインターも、と思っていたけど買わなくてよかったなw
寺田克也が7をボロクソに叩いて
もう二度とペインターは使わない宣言とかしたから
過大にマイナス評価を受けてるけど
水彩を使わない人であれば問題なく使えるソフトだったよ
7は使えるけど8はダメだった
全くパソコンについて詳しくないんだが、
新しくMBPポチリました。
手元に9しか無いんたが、使えないよね?
残念、Rosetta起動のアプリだから使えない
起動は遅いね、高スペでも
>>453 水彩と関連ブラシがpainterのメイン機能だったのに何言ってんだろw
>>457 >そうか?X3そんなに圧倒的に安定してて描画も速かった?
6と比べてだよ
安定性といえばX3で作業していてタスク切り替えた時に落ちることない?@win7sp1/64 M32GB
非対応のXPでX3の体験版使ったら起動が一分ぐらいかかった
Win7の64bit機に入れたら起動が早くてびびったわ
>>459 だから
>>453は
>水彩を使わない人であれば問題なく使えるソフトだったよ
と言ってるんだと思うが
どのブラシ、どの機能がメイン機能かは人それぞれだからなあ
自分は5からのユーザーだけど、水彩全く使わなかったし
どのブラシ使ってるかで同じPainterユーザーでも
全く話がかみ合わないのは良くあること
めんどくさいレイヤーのは使わない主義
>>460 12とかとじゃそんなにパフォーマンスではかわらないけど、6とくらべりゃ全然違う。なぜってマルチコアのcpuに最適化されてるから。
シングルコアのcpuじゃかわらないか逆にだめかも。でもペインターユーザーで今時シングルコアでやってるやつなんていないだろw
>>463 バージョン6以前で水彩エンジン取ったら何が残るんだと言う話なんだが。
>>464 聞きたいんだけど、水彩ブラシ意外何使ってたの? ブリスルヤマーカーでも色重ね、滲み、混合は水彩ブラシエンジンなのに。
俺はほとんどティントとスクラッチボードと色伸ばしだな。
最近リアル水彩がテクスチャ作るのに楽で使い始めたぐらい。
>>467 ツルツルのテクスチャに木炭
水彩はコントロールが難しくて使えなかった
>>469 アップデートをチェック…ではまだ来てないみたいだね
内容知りたいがあまり期待しないでおこう…
>>468 色伸ばしは水彩だろ。
ティンとは6では搭載されてなかったはずだが。
>>470 painter6の紙テクスチャは水彩でしか有効にならなかったんじゃなかった?
木炭ばんて覚えてない、効果じゃなくってブラシエンジンであったの?
え?
水彩でしかテクスチャ使えないなんてことはなかったよ
>>469 なんだ、、、X3のアップデートか。。。
12のアップデートはもうないのかよ
バグまだいっぱいあるのに
>>473 いま使ってるのX3だからなぁ
そうそう。ティントは7からだった。
>>476 基本、最新版しかアップデータはでないよ。
読めんw
>>477 まじで?最悪
散々前から、サポートとやり取りしてパッチ出すって言ってたのによー!
有料パッチでござる。
売上本数が減っているので改修のためにアップグレードを買うでござる…。
>473
コンテンツ→Brush→Painter 6 Brushのなかにcharcoalってバリアントが入ってるから探して移植
Painter XをOS X SnowLeopardのiMacで使ってるんだけど、Mavericksにアップグレードしたらもう使えなくなるよね?
同じ状況で試した人とかいる?
ちなみに、iMac上からPainter Xをコピーして、サブで使ってるMountainLionのMacBook Proに無理矢理ぶち込んだやつは使えてたけど、
それをMavericksにアップグレードしたら、もうダメだった…
>>467 いま6を起動して確認したけどブリスル(当時はブリストル)とか
マーカー系の重ね塗り系は水彩ブラシエンジンじゃないよ
フェルトマーカーブラシの重ね塗り→塗りつぶしに変更したりして使ってる人もいた
テクスチャも水彩以外の重ね塗りや塗りつぶしでも有効だし
そもそもティント自体4や5で搭載されていたエンジンで作られているが
>>483 それじゃあ色混ざらないよね?
ティンとというもの事態なかったけど?
>>484 ティント自体は7.1でCorelが既存ブラシを改造して作り、リリースしてんだよ
(ティントは6のドライメディアブラシあたりとプラグインブラシを改造して作れる)
アーティストオイルみたいに新規の独立ブラシエンジンとしてリリースされたわけじゃない
色混ざりは塗料のにじみを高く、乾燥(今は色の伸びに名前を変更)を低くすれば色が混ざる
13入れてると前のバージョンってインストールできない?
すでに違うバージョンが入ってますって怒られた
もしくは13でファイルのサムネイル表示する方法ってあります?
>>487 改造ってどうやるの?
その改造したのが、7のと同じブラシ名って凄いエスパーだねw
にじみや乾燥って水彩以外の部分であった?
>>486 エラー20なのかどうかわからないけど、リンク先の方法を試してもダメだった。
ファイルが破損、あるいは違法改造部分があるから、オリジナルのインストーラからインストールし直せって出るんだよね。
当然ながらインストールなど出来るはずもなく…
>>489 あるよ
ブラシパラメータいじったことないの?
独自のパラメーター無いなら値を変えれば同じじゃねw
改造とか言うからアホが沸くんですよ。
もっと簡単な言葉で言わないと・・・・・
つーか触ったこともない人が適当な知識で反論するから
説明するだけ損(理解してもらえるはずもない)ろいう感じのような気がしてきた
色混ぜやにじみなんて、どの分野のブラシからでもパラメータいじれば作れるぞな。
少なくともPainter5の時点で出来ること。
色混ぜやにじみに水彩エンジンが必須だと思い込んでいるのか謎だが、アホなのだろうか。
迷ってたけど等々買ったった
鉛筆良いわぁ
489の
>7のと同じブラシ名って凄いエスパーだねw
で、全く意味通じてないって分かったからもういいわ
484での「改造」=ブラシカスタマイズ=各種ブラシパラメータの値を変更すること
そもそもブラシ名なんて何の意味もなさないのにな・・・・・
体験版やら割れでPainterに触れて、使いこなせいまま
わざわざここまで来てネガキャンする率高いんだろうね
>>491 そのパラメーターは水彩のにじみや重ね塗りなんかの絵の具のシミュに相当する項目はないじゃない。
>>496 火消し?
さすがにこれは荒らしか、他のソフトの話をしてるっぽい
え、旧水彩って、水彩境界がでるブラシと
そのエンジンをつかったブラシだとばっかり思ってた。
新水彩はリアルシュミレータータイプで、、
水彩カテゴリのブレンドはあれど、
ブレンドカテゴリとかティントは水彩エンジンじゃないと思ってたよ。
X3 Service Pack 1 出てたのか。
アプリからアップデートチェックしてもまだ出てこないな。
今のところアップデートは無いよって出るんだけど非公開になったのか
手法、重ね塗りソフトテクスチャとか、塗料の項目をいじったことはないのだろうか。
粗さ透明度、補充量、にじみ、色の伸び、表現設定…。
水彩関係ない部分で、一般的なブラシエンジンの項目だけどPainter7ですら色々そろってる。
この辺りは5〜6から変わらず今に至るまで引き継いてる部分が多いね。
俺は5からなんで4は分かんないけど。
現在ではあまり水彩エンジンを使わなくなったなぁ。
あーもしかしてEssentialとかそういうのしか触ってない人なのだろーか?
だったらいじれる項目が少ないよね。
>>500 新水彩はどうみてもマジックマーカーだろアレw
旧というと古く感じるが7-8の超絶糞水彩がダメだったので9で旧水彩という名で復活、以降は13までそれをベースに発達した。新水彩は放置されてるがな。
9以降のデジタル水彩と6以前の旧水彩は別物でしょ
ネタがないとはいえ過去の遺物との比較なんかどうでもいいわ
MacのMavericksで12使ってる人っています?
新しく買い換えようと思ったものの、動かなかったら13買わないといけないのかな?
ハァ、日本の代理店はいつアナウンス出してくれるのやら。
>>501 Service Pack 1消えてる?
何か問題あったのか。
>>508 Mavericksにアプデしたけど12なら以前と変わらず動いてる
ただ
>>509に書いてある現象が起きたから目を通しておいた方がいいよ
ペインタ6持ってるから、X3特別優待版ってのをアマゾンで買おうと思ってるんですが、
これって対象者ってことを証明するには、6のシリアルとか用意しとかないといけないんですか?
なくてもok
6なんて優待対象にはいるのか?
先日相談した者だけど色々情報ありがとう買って金払っちゃったよ
優待対象じゃなかったら泣くよ
>>516 払う前に一番先に調べる部分では……
とりあえずAmazonで見てみた
優待対象(Painter以外の部分は略)
> Corel Painter 10以前、Corel Painter Essentials(パーソナル版を含む)、
> Corel Painter Classic、その他Corel商品をお持ちの方が対象です
>>517 一応調べた範囲では対象に入ってるはずだから大丈夫だと思う
ありがとう
>>506 9で6の水彩が復活したんだよ。
7-8の水彩がドクソだっただけ。
>>519 いや、ぜんぜんエンジンの違う別物だから
6以前の水彩と9以降の水彩両方使ってれば理屈知らなくてもわかる
かなり昔からの仕様だけどデジ水彩ブラシで筆圧コントロールして薄くぬると灰色が混ざるんだが何か解決方法編み出した人いない?
当然レイヤー無しでの動作、筆圧1〜3%みたいな極薄筆圧での話、下地の色拾う拾わないは関係なし
リアルで考えれば彩度下がるのも当然かもだけど最後に薄く塗って仕上げなんかしているともやもやする
デジ水彩とか言う人が昔から使ってるとは思えませんw
言葉狩りして楽しいか?
言葉狩りの意味知ってますくぁ?
>>523 煽りにはなれてるから絡まなくていいよw
使ってる人なら6の水彩復活させたのがデジ水彩で動作はどうあれ公式的には旧水彩復活させたものの呼称なんて知ってるだろうし
つまり6の頃の水彩でも同じものは感じていたってだけの話
自分では薄く乗る部分の色を作って100%濃度で塗るしか対策とってないけど他の人の意見聞いてみたかった
というか6が過剰に神格化され過ぎてるんだよ
俺も6は持ってたけどこのスレで言われてるほどすげーソフトじゃ無かったよ
実際6の水彩とX3のデジタル水彩どっち使うかって言われたら
俺は迷わずX3のテイントを選ぶね
>>525 煽りと言うか、ただただ変な略だと思ったんだわ
マックじゃなくてマックドみたいなw
スタバじゃなくてスタバクみたな(爆)
そんなことよりX3のSP1が引っ込められたことに関してなんか情報無いの
略称は人それぞれ世代毎に違ったりするものだから
細かい事いちいち気にしてたらマジでハゲるぞ
中には超神経質なのか脳に重大な疾患があるかのどっちかみたいなのもいるけどな
PCの事を「パソ」と書かれるとその単語が一体なにを指しているのかサッパリ理解出来ない人とかな
パソ派とは折り合えない
ノーパソ派とは折り合えるよな
ノーパソだけに
ノーパソだけに
>>529 レス内容でお前がハゲだって確信したわw
ドンマイハゲ
>>520 9で6以前の水彩が復活したのはみんな知ってること。
バカじゃねw
>>526 7-8がスゲーウンコだっただけだもんな。
みんな話噛み合ってなくてワロタ
7と8がアレというのは総意な気がす。
X3を試用中なんだけど
キャンバスを表示上でだけ左右反転・上下反転ってできないのかな?
キャンバスの設定そのものから反転しちゃうんじゃなくて、作業中の見え方だけ変えたい
知ってる人居たら教えていただければ幸い
国産ソフトだと当然の機能だけどpainterはないんじゃね
国産ソフトにpainterのブラシが載れば最高なのに
>>539 そうか、国産ソフトの機能なのかアレ。教えてくれてありがとう
キャンバスの回転にあるのがそうなんじゃないの?>左右反転
設定変えるのが編集にある方だと思ったけど。
上下、左右反転は画像を劣化させないから問題なし
レイヤーが大量にあると時間かかるから、表示だけ反転機能が欲しいのは
わかるな。確認だけならスクリーンショットとって反転させるスクリプト
作っちゃうと早いんだけど。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:32:52.03 ID:7Z+jF7v6
戻るコマンドでレイヤー移動するバグもあるしな
PSはまだしもPainterは付けて欲しいなあ
加工修正はフォトショでやるから
ペインターとフォトショを行ったり来たりだわ
だからなんだよ・・・
>>542 意味わからんがどっちも同じ動作したようなきがする
メニューのキャンバス>キャンバスの回転が表示だけ反転や回転(プレビュー)
メニューの編集>左右反転がファイルそのものの反転って意味で書いたんだけど
試しにキャンバスの回転して保存したのフォトショで開いても反転したまんまだったわ
すまん
動作軽いから気にしたことなかった
意味わからんというのは同じ機能が2箇所にあるのが意味わからんって事でしたスマン
まあいずれにしても反転してデッサン確認とかしたいならクリスタが便利だから使い分けたほうがいいだろうね
クリスタの鉛筆質感等でベクター線引けるとかはやはり協力だからなあ
むしろデッサン、線画ぐらいなら反転してもさほど時間かからんから
Painterでもいいきがする
まぁきっとかなりのサイズで書いてるんだろうか
反転は悪魔の機能
あなたの腕を鈍らせる怠惰の誘惑
ちかよらないほうがいい
>>552 アナログで描く時も裏返してチェックする時があるから問題ないでしょ
人物デッサンなんかの本でも反転しながら左右のバランスを整えながら描く事を推奨されてるよね
チェックだけならいいけどね
使ってるとそのうち当たり前の様に反転しながら描いてしまう
あれほんとこわい、わたしもう近づかない、きめた
それで問題なく描けるなら別にいいと思うよ
描き方に正解は無いし、手順なんか人それぞれだからね
世の中、指先から体描きはじめる漫画家とかいるしな
反転した時の印象もパッと見たいから、画面全体をを単純に左右反転してくれるソフトを使ってるよ。
タスクトレイにあるアイコンをダブルクリックすると、画面左右反転。もう一度クリックで戻る。
反転させたまま描くというのは不可能だけど、これで十分だな〜。
それなんてソフトなの?
>>559 DesktopMirrorっていうソフトなんだけど、
作者さんがブログの記事でとりあえず作ってみたというのを偶然発見して入手。
その後、しばらくして入手元を失念してしまい、検索しても出てこなくなってしまった。
5年前に手に入れた時、Readmeも付いていない状態で、再配布などの規定も不明という代物です。
もし便利そうだなと思ったら、Vectorで「画面 反転」とかで検索するといいかもしれません。
似たような機能を持つソフトが出てくるので試してみてはどうでしょ。
デッサン崩れのチェックくらいなら対照描画機能使えばいいんじゃないかね
×対照
〇対称
デッサンみたいに手鏡使ってみたらいいんじゃないか?
「俺」レイヤーを非表示にするんだ
>>555 てらかつ大先生も反転しながら描いてた
当たり前になったらなにがいかんのや?
普通に
>>555嫁ばわかるだろ
ホントに知恵遅れだらけみたいだね・・・・・
それのどこが悪いのかがわからないな
反転しないでうまく描けないのより反転してうまくかける方がいいに決まってる
ペインタースレって喧嘩ばっかだね
>>568 知恵遅れ+文盲ですか?
これは重症だ・・・・・
Surface Pro 2かCintiq CompanionでPainterを使用してる方はいませんか?
家のデスクトップではPainterX3を使っていますが、Painterを外で使いたいと考えています
いらしたら使用感を教えて頂きたいです
要は反転してるの忘れて普通に書いてて
保存して元に戻ったら崩れてひどいことになってるとか
そういうこと?
喧嘩ばかりで知識ゼロはいつものこと
本当に絵を描いてるかどうかも疑問
>>572 surfaceとcintiqは比べることすらできない。
surfaceの店頭さわったけど、傾きの動作がガクガク、筆圧めちゃくちゃ、強弱に比例しないことも。8段階くらいしかないような使用感。力にそって線の太短がちゃんと反応しない。触れなくても感知してしまう。ペンより手の甲を感知することも多々。
はじめてならこんなもんかで済むかもしれないけど、wacomを常用してる人がやるとナニコレ?ってなる。
>>576 Pro2じゃなくてPro持ちだが、デフォだとWacomのドライバ入ってないのでマトモに描けないだけだよ。
ドライバ入れればちゃんと筆圧も効くし、タッチジェスチャで回転拡大表示も出来る。
但し画面橋での精度はタブレットの機械的な仕組み上低いが、常に中央付近で描くなら問題ないだろう。
しかしUIが小さくて押し辛いという問題はある。
絵書くのを目的とするならsurfaceは地雷だからやめとけとしか
現状はcompanion一択
579 :
573:2013/11/06(水) 12:01:55.06 ID:wvWDkdbt
581 :
573:2013/11/06(水) 16:16:16.54 ID:FrCO4FmR
サーフェイスで出来るなら買おうかな
フルHDだよねたしか
Cintiqと同じ感覚で描けると思ったら大間違いで大後悔とだけ一言。
>>583 d!
やめとくwwww
やっぱ難しいか、、
調べてもわからず
どうか教えていただきたいのですが
現在vistaでmacへの移行を考えているのですが、
Painter Essentials3を
インストールできる可能性はありますでしょうか
これのパステルに思い入れがありまして、
なんとか使い続けたいのですが…
ソフト自体は持っています
できるんじゃないの。
できなきゃvistaで今使ってるの入れりゃいいだろ。
>>586 ありがとうございます
痛いの承知で明日電気屋に行って
インストールできるか試してもらおうか考えてました…
昔のパッケージ版はインストール数に制限とかはないのでしょうか
>>585 確か3はRosetta必要だから
今売ってるmacだと仮にインストール出来ても動かないはず
>>588 ありがとうございます
Rosettaをあとからインストールしても無理でしょうか…
もしくはBoot Campでwindowsを入れて、など考えているのですが
しつこく申し訳ないです
>>587 マック版がダメなら今ビスタで使ってるやつをインスコしちゃえばよくね。
>>589 Rosetta入れられるのが10.6までで
今売ってるのはネイティブ10.8かな?こないだ10.9が発売になったけど
バージョンダウンは出来るかは分からないけどAppleはするなって言ってる
その辺はググればなんとかなるのかもしれないけどよく分からない
es3使うとなるとサポート切れ寸前の10.6+Rosettaを維持しないとダメだから
ネット使ったりだと素直にwin使うかmacネイティブで代替アプリ探すかした方が良いような…
es3に限らず代替見つからなくて10.6捨てられ無い人それなりに居るみたいだけどRosetta復活無いまま来たから復活は無いと思う
一応os10.6は公式で売ってるから買うのは困らないと思う
Rosettaはスノレパのディスクに入ってるからそっち特に買ったりはしなくておkなはず
最近のmacはディスクドライブ付いて無いから
es3とスノレパもしくはwin入れるなら外付けかUSBメモリに移す作業が要るはず
おおおありがとうございます
MacならOS10.6とRosetta
もしくは
BootCampでWindowsマシンとして起動
(外付け、Winライセンスなど必要)
Windows8なら互換モード
でなんとか動くかもねって感じでしょうか…
ありがとうございます!
>>593 OS X 10.7以降にリリースされたMacにMac OS X 10.6.xはインストールできないよ
>>594 なんと…
最新Macの仮想Windowsでなんとか使えたらと思うのですが
BootCamp用に余っているWindows7 Home 同Premiumライセンスを用意出来るならそれが確実
Windows用のタブレットドライバも安心して使える。
筆圧検知ズレとオンラインライセンス認証保証外でも動けば構わなければ仮想Windowsソフト
どっちにしろVistaは現行MacとBootCamp上でのサポート終了。
>>596 ありがとうございます!
PE3は知人のWindows7で問題なく動いているらしいので
現行BootCampならなんとか大丈夫かと思います
ライセンスはAmazonで購入するつもりです
仮想Windowsは一太郎くらい軽いソフト
じゃないと厳しいみたいですね…残念です
>>597 >仮想Windowsは一太郎くらい軽いソフト
>じゃないと厳しいみたいですね
そうでもないよ
2008年〜2010年ぐらいまでのFPSゲームがヌルヌル動かせるぐらいだから
>>598 そういえばSaiは使えたらしいと
ネットで読みましたが…
600 :
599:2013/11/09(土) 00:31:59.46 ID:5/FxGr2n
これ以上はやってみなきゃわからんですね、
おかげで覚悟決まりました、
動いたら報告に来ます、
ありがとうございました!
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 12:52:04.04 ID:61P4iSv/
若干スレチだけどmid2011 iMac OSX10.6でwin7ブートキャンプしてるけど、SAIも3dsmaxもbf3も普通に動いてますね
>>585 ところで気になったんだけど、Essential 3のパステルってそんなに特別なの?
なんで両方使わないんだろうか
1つでやらないと気が済まないのか
そう言えばと思って前に使ってたEssential 4立ち上げてみたんだけど
これの古いオイルパステルってのが凄く使いやすかったんだよ。
ヌルヌルといい感じに混ざってくれる。
Painterは11からだけどあの感じを再現しようと随分いじったけどだめだった。
なんでできねんだよとすげー腹立ったのを思い出した。
今いじったらやっぱりいいなあ、設定でなんとかなるのかなあ、なんとかならんかなあ。
605 :
585:2013/11/09(土) 23:06:01.85 ID:5/FxGr2n
電器屋4軒下見してきました
>>603 確かにMac1台ではメモリをたくさん積まねばならず、
Windows機を別に買ったほうが安い気がしてきました…
PE3のためだけに2台持ちなんて贅沢だと思ってたのですが、
ちょっと検討しなおします…
>>602 初めて使ったお絵描きソフトなので思い出補正が大きいかもです
私は厚塗りもどきしかできないのですが、
筆圧だけでブラシの大きさが変わるタイプで、
これ一本で塗りも線描きも衝動的に描けることと、
色の巻き込みや質感が粘土を重ねたり伸ばしてるようで、
とても気に入っています(説明下手ですみません)
>>604 体験したPE4、12、13の中では
PE4の色の混ざり方がいちばん近いように思いました
カスタマイズできたらいいんですけど
それを試してからWindows機導入を考えるのも手ですね…
>>605 ありがとう。単純にPainter X3では同じブラシないのかなーと思ったんだ。
Mac使ってるのだけど、あまり古い環境を維持するのは向かないシステム
だと思うので。基本的にOSは最新バージョンで、使うアプリはちゃんと
その新しいOSに対応してるやつを選んでいくって感じのプラットフォーム。
>>605 こちらこそありがとうございます
改めて自分の個人的な思い入れと
ツールに依存する危うさを認識しました
私はメインはWindowsでMacは冒険
と思ったほうがよさそうですね
やはり二台持ちを検討することにします
というかMacは今はあきらめたほうが
いい気さえしてきました…
参考にさせていただきます。
>>605 そのパステルどういった設定にしているか教えていただければ幸いです
>>608 PE3のパステルカテゴリ内のソフトパステルです
不透明100粗さ100で描けるとこまで描いてます
他に設定などは特にないです
なので本当にツール依存なのですね…
印象だけですがタカミンでやる厚塗りが似てるような気がします。
>>609 ありがとうございます。
早速試して見ます。
水彩で濃い色塗ってから白(滲み)で色抜くのってどうやるん?
青空塗ってから曇描くかんじ
塗りつぶしにすると滲まないしレイヤー使っても動作が変だし
消しゴムでベース消しちゃうとかは?
フィルターだと白出てこないし
24,800円の優待販売のメール来てたけど、アップグレードよりも
安いって全然売れてないんだろうか?
それとも1126の日?
イイフロの日…!
イーフロンティアで3Dソフト買った人用に優待のメール来てたな
12持ってるけどX3にするか迷うわ
パース定規ほしいな
しかしそれだけのためにアップグレードするのもなんかな
X3も英語版を買って日本語化してるひと居る?
本家の方がセールする印象あるけど円高だった頃とは違って旨味薄いかな
マルチ言語だろ。
>>613 わ〜なんだそれ安くていいなあ! DL版?
今迄買った事無い自分は価格コムみてるけどパケ版・優待4.2万代から下がらんよ
12の頃は発売して数ヶ月したら3万代になってたと思うんだけどなあ
12はイーフロのPoserユーザー向け優待で26800円で
今年の3月頃にDL版買ったけど今回はそれより安いんだもんなあ
24,800円の優待販売ってのは
普通の優待みたいに他のペイントソフト用の優待じゃなくて
イーフロの3Dソフト持ってる人だけしか適用されないの?
イーフロに3DCGソフトをユーザー登録してる人限定だよ
やっぱりイーフロの3Dソフト所有者限定なのか
他のペイントソフト用の優待もキャンペーンで安くならないかなあ
じゃ今回Poser9のDL版を10kで買っておけば、今後のPainterを安く買えるってことだよね?
shadeは癖ありすぎて挫折したわw
poserって人物生成だよね?
安いし買ってみようかな。モデリングも自由にできんの?
Poserで変更出来るのは内蔵・サードパーティ製3Dフィギュアのモーフィング変更だけ。
1から自分好みのキャラクターを作成しようとするならメタセコなどの外部モデリングソフトと
機械翻訳的な日本語マニュアルとの格闘が必要。
>>625 ペインタースレなので詳しくは公式サイトへどうぞ
POSERも難癖あるからセルシスで十分だと思ったわ
2Dと3Dじゃ用途が違うだろw
なんかこの流れ見てるとX3欲しくなってくる
イーフロの優待ユーザでもなんでもないけど
買えば?英語版なら安く買えるだろうし、日本語版もイーフロストアなら
ダウンロード版38000円だよ。ここ何年もしみったれてるけど、1126の日の
特売に期待するのも一つの手。
カナダの別ソフトウェア会社からブラックフライデー(クリスマス商戦)半額セールの
お知らせがぼちぼちとどき始めたからCorel本社のセールを待った方がいいかも。
俺が今使っている12アップグレード版はブラックフライデーで当時の円相場8000円弱だった
Painterフリークだけど仕事で他人から大量のレイヤーのpsdファイル受け継いだ時流石に辛いなあ
できるだけ使って行きたいけど、皆モノクロ用データとかでも余裕なんだろうか
>>633 さすがもう今の時代XP32bitはいろいろときついよ
仕事でCG扱うならいい加減メモリ16GB以上積んだ64bitマシンに切り替えるべき
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:11:03.72 ID:GH3Jl1aC
winやと軽いんかなmac64bit16gbだけど600dpiとかだとレイヤー10個もあるときついわ
Corel本社でセール始まってる。安い。
13日までUPグレード版が179ドルだったとき10%引きクーポンコード適用して
161.1ドルだったけど、ちょっと待てば良かった。
あわてるこじきは貰いが少ないw
英語の通常版が25kか
今体験版だけど買おうかな
>>636 日本語版からでもアップグレード可?制度として
Painter12(バージョンは現在最新)でブラシライブラリからpainter11のブラシや、エクストラコンテンツからインストールした
過去バージョンのブラシを選び、カスタムパレットでPainter12デフォルトのブラシ類、11用のブラシ類、を作成して
11のブラシを使ったあとPainter12デフォルトのカスタムパレットに作っておいたブラシ
(例えばオイルパステル)の不透明度や設定を変え描き、再び11のカスタムパレットのブラシを選び描画し、
Painter12のデフォルトのカスタムパレットに作っておいた(オイルパステル)を選ぶと
オイルパステルの設定が元の設定する前に戻ってしまう。
みなさんもそうですか?
宜しくお願いします。
環境
OS:win7 pro 64bit
CPU:i7-2600
メモリ:32GB
AmazonのX3のレビューが未だに殆どないのは売れてないからかな
12が出た時はどんどんレビュー増えてったのに
>>636 アップグレード版購入完了。
情報ありがとう。
米サイトってユーザー登録しないと買えない?
カート入れただけの手続き買えるんかな
>>645 やってみればいいじゃない
一から十まで人に訊かないと何もできないのか?
>645
海外で買うなら日本のサポート一切ないんだから
それぐらい自分でできないとどうしようもないぞ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:29:42.18 ID:+fBAgLP1
PCを初期化してPainter11を再インストールしたいと思ってるんだけど、ライセンス認証解除ってどこでやればいいの?
ググっても見つからない…
X3のSP1は結局どうなったの?
>>646 でももう値上がりしてね?
昨日、ちょっと迷ってる間に価格が変わってた。
>>645 俺は登録済みだったから$129でアップグレード版買えたよ。
日本だと優待版で24800円でBlack FridayのSpecial Offerと
変らないけど、アップグレード版の優待がないからねぇ。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 12:09:22.40 ID:n+sD8nQC
>645
内容なら Painter X3 - Service Pack 1
で検索すると本社サイトに載っています。
データは、どこかに転がってるかもしれませんが、
引っ込めたのには理由があるはずなので、見つけても
パッチ当てしない方が良いと思います。
>654
すみません 間違えました。 >645 × → >649 ○
引っ込めるのはいいが理由ぐらいコメントしろよ、おかしくねw
しかもすぐ再リリースするのかと思ってたら音沙汰なし
幻のPainter 6.1日本語版アップデートふたたび、になる悪寒
>>658 今回のは日本に限った話ではないからそれはないだろ。
>>658 今のアップデートはマルチランゲージだからそれはない。
661 :
641:2013/11/18(月) 01:00:00.90 ID:ZnL503Xi
>>641 スルーされてるようなのでもう一度お願いします
この挙動は基本的に変わってなければX3でも起きる可能性が高いです。
X3は体験版で使いましたが、その時点ではこの挙動がわかりませんでしたので気づきませんでした。
もう体験版は使えないので他の方も試してみてもらえますか?仕様でしょうか?バグでしょうか?
バグであればサポートに報告したいと思います。
>>661 >バグであればサポートに報告したいと思います。
すればいいじゃない
試しにX3英語体験版使ってみたけど
12に慣れてれば英語でも殆ど普通に使えるな
英語のアップグレード安いから買う意欲がちょっと湧いてきた
>>663 そのシリアルを日本語体験版に入れてみよう
買ったらやってみるわ
やっぱりこのままにしとく
甘えらが苦しむまで
捨て台詞で噛むの恥ずかしいな
バグであればサポートにって・・・
バカなの?
おかしいと思ったらサポートに連絡すりゃええやん・・・
Painter使ってて便所の落書きでグチグチ言い出す奴って
頭にバグ抱えてる率高すぎるね・・・
>>670 Mac版だと英語リソースしか入ってないよ。
1126の日が始まったな。今のとこ欲しいものは何にもないけど。
日本語体験版に北米版のアップグレードコードが入るって
X3で実証済みなの?
寺田克也ももうPhotoshopで同じ塗りができるからそっちで仕事することもあると言ってたな
日本語おかしいっすよ・・・
>>672 入る。信じられないのなら日本語版買えば良い。
ググったら10%引きクーボンもあったからダウンロードオプションは削除してトータル116ドルで買えたわ。スレ見てて良かった。
おまけで付いてくるPainterLiteってX3買うような奴に必要あんのかね。
友人知人にでもあげて宣伝しろって事かね。
値段の話しかないwww
Painter X3 サービスパック 1が来てるよ
Painter X3 サービスパック 1
ttp://corel.e-frontier.co.jp/support/_pgid-800161/releasenote/px3_sp1.html > マルチレイヤー変形を取り消しても、ドキュメントが壊れなくなりました。
> 大きいイメージを Painter にペーストしても、ドキュメントが壊れなくなりました。
> Alt+Tab を押しながらコピーしても、アプリケーションの反応が停止しなくなりました。
> Painter から外部アプリケーションへコピー&ペーストしても、アプリケーションの反応が停止しなくなりました。
>Painter 12 と Painter X3 を両方表示して同時に実行しても、Painter X3 の反応が停止しなくなりました。
>[クローンソース] パネルのクローン ソース イメージの名前を変更しても、アプリケーションの反応が停止しなくなりました。
>ドロップシャドウを含むイメージをイメージ バインダへ追加しても、アプリケーションの反応が停止しなくなりました。
>アプリケーションをシャット ダウンしても、アプリケーションの反応が停止しなくなりました。(Windows)
672だけど、俺も116ドルで買って無事アクティブ化できた。みんなありがとう。
このソフトもそろそろ軽くなったかな・・?
ないないw
まだgpuにも対応してない。
この複雑さはgpuには無理なのかも。
昔に比べればまあまあ軽くなったと思うけどな。
ブラシとサイズにもよるけどw
12とそれ以前だと結構体感出来るよね
だがちょっと待って欲しい。
Paintre自体はそれ程変わっていないが、扱うマシンのパワーがやっとPainterを程好く扱えるレベルにまで達してきた、という考え方は出来ないだろうか。
だからなんだ
Painterって3台までインスト出来るんだな
そのうち1台が壊れて新しいのにインストする場合はどうなるんだろう
4台インスコしてるが?なにか?
なんだ規定の台数オーバーしても特に何もないのか
個人で使うなら3台どころか2台にインスコする事すら無いだろ
なんでお前にわかんの?
脳内統計?
ブラックフライデーで安くなるかな?
英語版は水曜日までブラックフライデー前夜祭セール40% off (with Painter Lite free license) and 10% off couponで安くしてたから
来月もう一回くらいやすくなるかもね。
イーフロもうちょい頑張ってくれ…
SAIを使っていたが最近味気なさを感じて体験版を使ってみた
凄く楽しいけど自分のやり方を見つけるまで苦労しそうだ
>>699 イマドキのペイントソフトと比較して痒いところに手が届かない仕様や、アプリそのもののの挙動の不安定さすら楽しめる人じゃないとキツイと思う。
しかしそれを差し引いてもブラシの描き味は唯一無二で替え難い。
ほんとだわ
ブラシだけ切り離して使用したい
北米サイトでおまけが増えてやがるな
使用期限はあるけどCorelStoreの50ドルクーポンだってさ
米サイトで買うの2週間待てば良かったw
スポンジブラシって、イマイチ使い道がわからないんだが
使ってる人ってどんな風に使ってるの?
どう買えば安く買えるんでしょうか?
チンパンでも理解できるように説明お願いします。
>705
日本で買うな。
中身は同じなんだろうけど心理的にシリアル通した体験版より普通の製品版の方が安心する
>>707 確かにフリーソフトならともかく高い金払ってダウンロード販売ってのはなんか味気ない
adobe製品なんかも昔はごつい箱入りだったのに今じゃ製品版も
やっつけ工作みたいな梱包だもんな
使用権購入という建前だからな。
パッケージ版にちゃんとマニュアルが付いてくるPainterと違ってAdobeの
方は明らかにコストダウンのための手抜きだからな。パッケージ版買っても
マニュアルは付いて来ない。
データライティングだといつ消えるかわからんし、
HDDにとっといても破損する時もあるから
プレスされたディスクの方が個人的に安心するw
>>711 >プレスされたディスクの方が個人的に安心するw
DVD-ROMも絶対じゃないよ
初めて買う自分としてはパケ版に付いてくるというマニュアルが見たい
解説本が全然出ないソフトだし…
でも優待版パケまだまだ高いな〜アカデミックはアプデ出来ないから選択肢に入らないし
いいふろの日って日本のサイトも関係あるのかな?さっき見た時はセールっぽい様子は無かったけど
今、イーフロンティアのサイトでPainter X3売ってて通常版38000円アプグレ版31290円出てるけど
これ安くなってるの?
サイト自体に特に変わった記載は無い。
失礼、おすすめページでは「通常版」がセール価格だったけど
ソフトの詳細ページ行ったら「ダウンロード版」でした。
んん?ダウンロード版の注意書きの所に「購入から90日以内は何度でもダウンロード可能。90日を経過した後は再インストール時のデータの保障はできません」
てなってるけど90日以降データのバックアップを取らずにHDDがクラッシュしたらもう一回買いなおせって事?
そもそもダウンロードしたデータのバックアップを取れとかなんぞや?
>>717 バックアップ 【 backup 】 BU / B/U
データの写しを取って保存すること。
コンピュータに保存されたデータやプログラムを、
破損やコンピュータウイルス感染などの事態に備え、別の記憶媒体に保存すること。
保存されたデータのことをバックアップと呼ぶ場合もある。
企業では業務に必要なデータを定期的にバックアップすることがある。
また、大掛かりなシステム変更の前にも、移行時のトラブルによるデータの消失などに備え、
バックアップを行うのが適当とされる。
最近のOSでは、システムの安定性保持のために、
定期的に設定ファイルを自動的にバックアップし、復旧機能を提供しているものもある。
ええ…そんなとこから説明するとか優し過ぎ
>>718 すみません、これまで購入した他社のDLソフトだとアカウントにシリアルなど購入履歴が関連付けされて
DLは再インストール時に制限無く落とせた物でこのPainterは違うのかと・・・
ダウンロードには期限を切ってるんで落とした物はDVDなりに入れとけって事なんでしょうか。
>>720 DL販売の形態は各社違うから、
いずれにせよDL購入したデータは全てバックアップ取っておく癖を付けた方がいいよ
最近だと4GB以上のデータは当たり前だから、
DVDなんかよりは大容量データのバックアップ用に外付けHDDが一台あると便利
>>720 因みに、当たり前の事だけど、
DL期限切れのデータをバックアップ取り忘れた場合は再購入しないといけない
そうした無駄な出費を抑えるためにもバックアップはこまめにした方が良い
返信ありがとうございます
クライアントのダウンロードに期間制限をかけているソフトは初めてで戸惑ってしまいました。
もう少し検討してみます。
このソフトって体験版にシリアル通すのと同じではないのか?
現行バージョンについて言えばその通りだけど、過去のトライアルバージョン
ってダウンロードできなくない? ずっと最新版使っててセットアップファイル
とアップデートもバックアップしてあるから気にしたことはなかったな。
クラウドに置いとけばいいんじゃないかね
結局日本ではいいふろの日セールは無かったのか…
1126の日セールは今年もショボかった。無駄金使わずに済んだが。
>>709 Macはもう光学ドライブついてないからね。
でも形があったほうがなんか安心するのは
自分が年寄りだからかな。
>>729 今はデータがCloud上にあって何度でもDL出来るのが普通になってるからね
描く→手のひらツールでドラッグする→描く→回転する→手のひらツールでドラッグする→・・・
てな感じのときの手のひらツールのときに作業位置が画像中心にリセットされてしまう現象の回避方法ってないかなー
それ手のひらツールでクリックして画面中央に戻ってるだけじゃん
回避方法?クリックじゃなくてドラッグしろ
それは知ってるが、明らかにドラッグしているのにドラッグ反応ではなくクリックしかとらないことおおくね?
PC-4770K/Win7/M32GB/4TB
俺もデカイサイズで塗ってるとなるな
回避方法ないんじゃない?
Macだけど手のひらツールでクリックすると中央にリセットされるのを
知らなかったくらい失敗したことない。ダブルクリック距離の設定とかは?
5000×5000pxくらいまでいくとだいたいなるんじゃないか?
気持ちゆっくり動かせとしか
X3にしたらIntuos5でのスワイプによる回転拡大縮小表示がちゃんと出来ない問題が直ってた。
誰も気にしてないだろうけど。
今回はじめてSSDを導入してSSD(Cドライブ)にpainterをインストールして
一時ファイルドライブをHDD(Dドライブ)に設定したところですが
ほかに設定しておくべき事ってありますか?
ブラックフライデーだけど安くならないね
つ時差
パッチ当てたのにアクティブ状態のレイヤーをctrlクリックで選択範囲にできないのなおってないんだな
らしいといえばらしいんだけどさぁ…
英語版40%引+$50クーポン+Painter Liteは12/3までかな
>>678同様クーポンコード入れてアップグレードが$116
黒金でも半額は来なかったか
$50クーポンって何でしょうか?どなたかお助けを・・・
>>743 PainterX3買えばサービスで付いてくるだけのもんだから気にしなくていい
1126の3Dソフトユーザー向け優待(24,800円のやつ)12/15まで延長されたな。
全然売れなかったのかな?
よほどの情弱でもない限り
本家で1万円+日本未発売のLite+50$割引クーポン提示されたらそっち流れるわ。
日本から買えないようにすれば良いのにね。
>747
やめてくれ
ArtRageとVueはスレ住人が英語・フランス語翻訳直訴状送付→開発元直売利用可能にしたほど
代理店の放置プレイがながいんだぞ
そもそもライセンス認証を世界共通Corel IDで行う時点で英語版購入は不可能
途中送信になった
英語版購入不可能にするのは困難
SmithMicroの様に一部ソフトのみ日本のIPから閲覧・購入出来ないようにすることは可能だが
対象になっているソフトは日本製で当然国内で買った方が安い。
なんか変だなぁと思ったらほぼ日課で見ていたこのスレの更新が一週間なかったのか
SAI2もきたし13もアプデ待ってるよ
このまえアプデきたばっかりだろ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 12:52:05.81 ID:sUw4Kwfx
スレチだけど、painterで描いた絵がLayerPaint.comに展示されるって凄いの?
なんですごいと思ったの?
スレチだとわかってて質問してしまうような人だからと推察します。
俺展示されちゃった
凄い?
って言いたいんじゃないの
嫉妬すげえなー、さすがCG板
>>755 何の話かわからないけど、特定できんならおなしゃっすwwwww
久しぶりに意味のわからん流れだな
やめろよ、悪いのは俺だ
責めるなら俺を責めろ
かーちゃんの悪口は許さんっ!
三(´・ω・)=◯)`Д゚)・;'
よくわからないけど、Painterを使ってLayerPaint.comに展示されてる奴を特定すればいいんだな?
いやPainterで絵を描けばいいんじゃないかな
自分以外のユーザーが試行錯誤して使い馴染んだ自分だけのPainterで描いた絵を見てみたい
皆同じPainterやで
何言ってますの?
頭大丈夫かぃ?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 16:30:33.54 ID:ve6liQbC
一時カラー関連パレットが表示されませんが、どうしたらいいですか?
コマンド+オプション+1のデフォルトのショートカット・キーを押してもダメです。
環境設定でショートカット変えても出来ません。
環境はMac OS X 10.9 Painter X3です。
いつの間にPainterはカスタムブラシを全ユーザー共有になったんだよ
俺もx3でツールボックス?を消してたんだが
あとで必要になってウィンドウからクリックしたけど
表示されないトラブルならあったな。
最新はx3みたいだけど買うならx3と12どっちがおすすめ?
>>771 丁寧にありがとう
パース定規便利そうだね
os位しか問題じゃないなら長く使いたいからx3買っとくわ
デッサン人形機能追加はまだですか
そんなのいらない
>>771 今初めてパース定規を試してみたけどマジで便利だ
情報Thx!
>773
スプライン情報を.ai/.eps/コーレルドロー対応のパスデータで書き出せるモデラーからデッサン人形のアウトラインを書き出せばPainterのシェイプに変換できる。
Standard以上のShadeかBlender→CorelDRAW→シェイプを定規に定義すれば「シェイプにスナップ/パスをなぞる」が可能。
車やバイク、戦車といったたぐいの絵を描くときに便利だし、適当な分度器や雲形定規をInkScapeでアウトライン化/シェイプ変換すれば電子雲形定規も作り放題。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:38:48.15 ID:Da/E3sBu
さっき買ってきて、今まさにmacにぶち込んだ初心者なんですけど
最初にやっておくこととかありますか?
>>778 環境設定→パフォーマンス→Painter Memory Extenderにチェックを入れるのと
ズーム時にオブジェクトをスムーズにするのチェックを外す
WACOMタブレットドライバーの「使用ソフトウェア」リストに追加する
>>780 それやるときはペインターのゾンビプロセスも登録しないと機能しない
>>781 メモリ割り当てを大幅に増やせるのと
キャンバス回転時に重くならない
それは大きいですね。やっときます
>>782 ちらっと検索してどういうものか確認したけど
稼働してるプロセスのことをゾンビプロセスとは普通呼ばないよ
障害回復を目的に自分を再起動する処理みたいなのがあって
その際に8+3文字ベースのパス名でやっちゃってるように見える
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:12:03.21 ID:NO2MdLTi
はいす。
ちなみに使用ソフトウェアに登録するとどのようなメリットがあるんですか?
>>786 それはその人が「っぽい」と呼んでるだけ
そもそも「普通に動いて使える」プロセスなのに
生きた死体呼ばわりするのはおかしいって気付くべき
Painterに詳しくたって他分野も詳しいとは限らないんだから
なんでもかんでも鵜呑みにするのはよくない
とにかく不具合があるってことを言いたかっただけだよ
ゾンビプロセスっぽいものも一緒に登録しなくちゃいけないんだから
この件は終わりね
自己解決しました、spaceから押してALT押せば出ないっすね
>>790 紛らわしいからゾンビプロセス言うなつってるのに
思考停止して勝手に終わらせるなと
Painterがなぜかショートネーム(8+3文字のDOS形式)で起動することがあるから
タブレットドライバにはそっちの名前でも登録しておこうってだけの話
>>793 だから、ぽいってことを書いてるだろ?
よく読めよしつこいんだよ
知らないヤツが鵜呑みにしたら困るから
間違った表現を広めるなと言ってるんだよ
>>794みたいなのが増えるのは害悪でしかない
ゲーム機は全部ピコピコ呼ばわりみたいなもんだろ
それで通じると本気で思ってるんだから
正しい表現を理解することは無いよ
せめてファミコンにして下さい。
Windows8.1でも12普通に動いた
X3も体験中。キャンペーンまた来ないかなぁ
残念ながらCorelは旧正月(2月)セールを開催しない。
基本アメリカとカナダのキリスト教イベント(イースターとか、聖パトリックデー・クリスマス)や建国・独立記念日とリンクしてるから両方チェックしておくと幸せになれるかも。
3月4月なら余裕で待っちゃうぜ。情報ありがとう
セールって動画編集ソフト(?)のお知らせしか来ない…
ペインターを忘れないであげて下さい…てか もうあんまり売る気無いの!?ってやる気のなさ…
あほか
一時期Shadeユーザー向けに「テクスチャ描くならPainter」ってDMが大量に届いたが紹介するのはPhotoshopやSAIでも出来るフィルタ加工ばかり。
実は金属系テクスチャ(リキッドメタル)やシームレステクスチャ作りが得意です(「パターンの繰り返し」による)、って宣伝が1行もない時点で
ああ本気じゃない(独自性を理解していない)やと思った。
業務移管メール以降、製品登録の自動返信しかメール来てないぜ
なるほど、パターン作成は確かに楽だよね
painter11でWin7だけどここ数日で急に突然落ちるようになった・・・
原因はわからん。帰省のため電源とか全部切って5日くらい家を空けたけどそんなの影響するのかな
あとはペンタブのドライバ変えたりいろいろしてみたけど少しずつおかしくなってるきがする
再インストールしたほうがいいんだろうか
アンチウイルスてか他の常駐アプリが原因の可能性もあるよ。
>>804 それはアカウントの通知メール設定を全部拒否してるんじゃないの?
本家でX3アップグレードを買ったら
井風呂から広告メールが数日おきに届くようになってうざい
長く放置してたアカウントにログインしたからなのか
購買履歴を使ったのかどっちなんだろうねえ
809 :
806:2014/01/09(木) 07:41:53.92 ID:HiaNbqAr
原因の一端がわかったかも。ルーラー表示してガイドを7本ぐらい引いて拡大縮小を繰り返すとダメっぽい。取り急ぎ報告まで。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 03:19:11.33 ID:9hfs+2y1
painter初心者なのですが
厚塗りする場合は基本的にどのブラシを使えばいいのでしょうか?
オイル
ティント
Painter12で、
ブラシツールからバケツツールに切り替える時に
もたつくのはどうにかならないでしょうか?
大きいサイズのイラスト描いてると、バケツツールにする度に
レインボーマークが出てきてしまい困ってます。
環境はMacOS10.8.3 メモリ8G っす
>>813 Painterの環境設定でメモリ割り当てはどれぐらい?
>>814 使用メモリは80%、6553MBにしてます。
ちなみにマルチコアの使用は2にしてます。
>>815 大きいサイズってのは縦横何ピクセルでレイヤー何枚ぐらい?
Photoshopみたいに大量にレイヤーを使うと重くなるかも
ここ数ヶ月で結構painter6のオク出品みるけど、
みんな13に満足してos問題もあるし手放し系なのかな
いつまでも6使ってりゃいいんじゃない?止めないよ
だーね
XPからの移行で使えなくなったのかもね
ダウンロード版
特別価格:38,000 円(税込)
って…特別安くはないよね… てかパケ版安くなって欲しい マニュアル欲しい
マニュアルのみの販売もあったらいいな
>>821 2011年からアプリケーションもゲームも全てダウンロード版だけ購入してるけど何の不自由もないよ
缶入りフルカラーコート紙リング製本されていた頃は金を出す価値もあったが今の上質紙オンデマ平綴じ印刷程度じゃこれといった魅力もないな。
ちなみに↑は最後に手に取った製本マニュアルであるPainter Essentials4日本語優待版。
自分は今までペインター憧れだったんだけど買った事無いのと、解説本が殆ど見当たらないから
公式のそのバージョンのマニュアルが見てみたいなーと思ってたんだ
パソコンの事も詳しくないから使いこなせそうでマニュアルなしであの価格は躊躇する
宝の持ち腐れになりそうで…
体験版では使い方ちんぷんかんぷんだったんだ(i_i) でも塗り心地に惚れちゃった…
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 22:45:40.18 ID:aGQCMloE
体験版は使用期限があるだけで製品版と同じだしマニュアルも付いてるだろ
>マニュアルも付いてるだろ
ついてる?? 紙媒体の本になってるやつが欲しいんだ
その方がソフト使用中にちょっと見しやすそうで
印刷すればいいのでは?
製本マニュアル代金の代わりに液晶モニター買ってマルチモニタするとか。
絵の具を買ってべちゃべちゃ塗りたくったほうがペインターの性質を理解できるとおもうよ
相当マニアックな情報でも無い限り付属のヘルプで十分だと思うけどなあ
ググってもなかったらここで質問する。だいたいそれで事足りる。ソフト自体はマニュアル云々より使って慣れていく感じだし。
今12なんだけど、13の安定度ってどんなもん?
7、8、10、11みたいな感じならスキップ、6、9.5、12みたいならアップグレードしようと思うんだけど。
>>833 教えてやってもいいけどお前一人の為だけにわざわざ体験版インストールして
一通りの機能を試した上でレビューしようと思うんだが、その労力に幾ら出せる?
12持ってるなら特価じゃない限りヌルーしても支障ない
しかし10〜11でエラー地獄だったのが12の最新版で安定したのはホント嬉しかったなー。
安定性のために安くない金出すのもアレだけど。
そう?
選択範囲とかレイヤー操作で落ちない?
なげなわで囲っている最中止まって始点と繋がれるのとか超うざい、なんなのあの時間制限
>>838 禿同
12だけど、あれ地味にイラつくよな
因みにサポートに聞いたら仕様だそうな
昔のPhotoshopでも全く同じバグあったけどしかし今は直ってるだけに、旧態依然なままのPainterの体たらくぶりが尚更腹立たしい。
あと、すでに開いているライブラリ(テクスチャとかの)を開こうとすると
落ちるのも直ってなかったような。(12の話)
もう体験版削除しちゃったから確かめられないけど、確かそうだったぞ。
10、11は不安定で12は安定しているって説には疑問
大して変わらなかったと思う
まぁ、10は確かリフレッシュ問題があったから
11以降のほうがいい気はする
そしてまた32bit版と64bit版で戦いが始まるのか
X3のアップグレード版の対象は11か12という事で
仮にX4が出ると対象は12か13になって11ははずされちゃう訳ですよね?
11を使ってて不満はないんだけど、そう考えると買っといた方が
いいのかなと…
Mac板のPainterスレ住人に「X3を買っていない人は何故X3を選ばないのか」「3D機能について」のアンケートがCorelから届いた模様。
X4に3Dプリンタまわりの機能でも載せるつもりだろうか。
Painterに3Dって誰得
いよいよ、Painter3Dの復活か…14年前に電気屋で5000円で買ったわ
Windowsでやってるけどうちにも「何故X3を選ばないのか」云々アンケートメールが来た、
3D機能の充実より2D機能の基本的なところをもっとしっかりやって欲しいのだが
レイヤーグループのネストができないからって回答してください
オレはアップグレードしちゃったけど
まぁ、クリペの3D人形便利そうだしなぁ
MODOやCinema4D・ZbrushのようなUVマップペイントじゃないの?
確かに法線マップやディスプレイスマップペイントをPainterのブラシで直接作れたらすごいとおもうけど
正直余計なものはいらん
>>850 それとクリッピングマスクが実装されれば、14はそれだけで神バージョンになりうるような。
フォトショとの互換性を強化してるはずなのに
肝心のフォトショの「CGによく使われる機能」は全くサポートしてないのが腹立つ
Windows7の12使ってるけどアンケートメール来ないな
イーフロからは広告メールなら毎日届くけど
イーフロから来るんだよね?
あ、コーレルか。何れにしても届いてないな
PSDインポート未だにダメダメだよ。Photoshop以外が吐き出したPSDは
レイヤーフォルダあるとかなりの確率でおかしくなる。クリスタとか。
他のソフト同士では問題ないからPainterの問題だと思うんだが。
Painterで開く前にPhotoshopで保存し直す、これ最強
>>858みたいなローカルな需要は開発にはあんまり伝わってない気がする
なんか「今更6?」とか「一生6使ってろw」とか書かれてるけど
7以降のPainterで"ここが良くなった!"とかそういう書き込みが全く無くて
『11はバグ満載でクソ』だの『12とX3の違いがさっぱり分からない』だの
そういうネガティブな意見しか書き込まれてなかったら
普通に考えて大半の人が6のまま現状維持すると思うんだけど
他のツールに移行するとかじゃなく、あくまでPainterを使い続けようとした場合の話ね
少なくともスレ見てる限りだと他のバージョンが6より優れている点は殆ど無い様に思う
>>861 ・win Vista、7、8対応
・64bit対応
・フローターからレイヤーへ
・リアル系ブラシ(水彩、鉛筆、油彩、リアルブリスル)
・ティント、リキッド、マーカーブラシ
・万華鏡、ミラーツール
・黄金比ガイド
・カスタムパレットの仕様変更(勝手にできにくい)
・変形ツール
・3点パースガイド
・カラーサークル、ミキサーパレットの拡大縮小
・拡大縮小可能な情報ウィンドウ(全体プレビュー)
さっとかいてみても、良い点これだけあるよ。
いくらなんでも6はないだろw
Vista以降は動かんだろw
X以降の水彩と、12以降のリアル水彩
これがあれば6の腐れ水彩はいらないw
ブラシ関係で画期的なアップグレードといえるのは
ブリスルブラシが登場したXぐらいじゃないかな。
それ以降はマイナーアップデートという感じ。
細かい部分でいろいろと操作性はよくなってるからいいけど。
そもそも6は不安定すぎる
なんだかんだで「それなら自分は6でいいや、他のバージョンなんかいらない」って言うのが目に見えいてる
かまうだけ無駄w
11で下のレイヤーの不透明部分だけに描くにはどうしたらいいですか
下のレイヤーに転写しながら少しづつ描いてみたいんですが
上レイヤーを下レイヤーの不透明度でマスクすればいいかな
Painterの変形ってちょっと汚いけどどうしようもないよね
もうちっとアンチかけて補完してほしいんだけどなあ
使えるスクリプトをまとめてあげて下さってる仏の様な人知らない?
もう思い出話する人以外いねーよココw
そういやペインターコミュは2chのスレも含めて何処も独特だよな
ブラシ設定などの技術的な話は絶対にしない
教えてクンは徹底的に叩き潰す
ほんとフォトショコミュの対極にあると思うわ
ほとんどカスタマイズしていない特定のブラシだけを使って、込み入った
編集作業はPhotoshopに持っていくって使い方をしてるとあんまり
話すことがない。
せやな
そのチラ裏にレスする言葉も特にみつからないわ
見つかってんじゃねぇか
叩き潰してはないきがw
painter使いにしろ最初の10%ぐらいPainterで後はphotoshopて人が多くないですか
>>877 90%がPainterで最後の10%がPhotoshopって人が多い
>>878 例えば?
国内だとtoi8も岸田メルとか、海外だとDaarkenとかRevoyとかも下塗りにしか使ってない印象ある
印象がある・・・だってさw
文体からチンパン臭漂ってるから相手にするだけ無駄でしょ
そもそもこの話題に何の意味が有るんだろうか?
まあ一生勝手に思ってろって感じですわなw
やり方は人それぞれですな
884 :
ななし:2014/02/15(土) 21:44:10.46 ID:jMvsFLjU
最高のヴァージョンは何?6?
トイハチは線画クリスタで塗りフォトショップらしい
アナログ完璧にやめたと…
ブラシの面白さからCS6かな
WACOMのアートペンと組み合わせると結構面白い
メルもPainter使ってないって以前うぜーのが騒いでなかったっけ?
まぁアホの印象なんざ知ったこっちゃないけどさ
メルはPSとPainterからSAIに移ったんじゃなかったっけ
自己主張貫き通して暴れるだけだからほっとけ
painterx3が安くなってるけどこれっていつまで?
Windows7の12だけど、結局アンケートメール来なかったわ
初歩的な質問をしてもよいでしょうか
水彩には水彩、リアル水彩、デジタル水彩と種類がありますがそれぞれのメリットデメリットはどういう部分なのでしょうか
またレイヤーメニューの水彩の乾燥という作業にはどういう意味があるのでしょうか
すみません
あと新規で水彩レイヤーを追加した場合合成モードが必ずフィルタになっていますが水彩は基本的にフィルタで作業するべきということでしょうか
この感じ・・・Painter10%君じゃない?
句読点の使い方と改行なげ〜の似てね?
読点は使うけど句点は使わない・・・・・みたいな
後は↓の 例えば? と すみません ってのも似てねwwwwwwwwwww?
>>879>>893 ついでに文体から漂う頭の悪さも似てる気がするw
荒らしが実は大してPainter使ってない初心者だったって展開かな?
新規でここに訪れる程度にPainterに興味があるってのに
アホみたいな妄言吐いてから敬語で質問ってのも泣けるよね・・・・・
>>894 例えそうであったとしても、君のしている行為は荒らしと一緒であることを自覚したほうがいい。
とりあえず894が気持ち悪いのは同意
ほかはどうでもいい
>>899 なんだよも〜
結局誰もPainter10%に答えてやらないんだな
誰か答えてやれば良いのに・・・
まぁ居座られても困るしね〜w
国語のお勉強されたら見分け付かなくなっちゃうから
このままアホで居てくれると助かります。
間違ってたらすまん。
そもそもPainterだと水彩系のブラシってざっと4種類ある。
水彩、リアル水彩、ティント、デジタル水彩。
【水彩】水の流れ、角度、風力、乾きスピードなどが設定できる、
シュミレーターっぽいブラシ。
ブラシサイズがでかいとパソコンのスペックをかなり要求する。
専用の水彩レイヤーでしか描くことができない。
新水彩って言われることがある。
【リアル水彩】水彩ブラシをより自然に使えるようにしたブラシ。
テクスチャに合わせたり、
濡れた状態での色混ぜ、乾いた後の色混ぜもできるようになったので、
実際の水彩の滲みみたいなのが出しやすいかも。
【ティント】人気が高かったバージョン6までの水彩(旧水彩)を
模したブラシ。
バージョン7のアップデータで登場した。
水彩境界(ブラシのエッジ)が無いが、滑らかな着色がしやすいので、
リアルな水彩絵の具っぽさを求めない、
デジタルな水彩系イラストむけかも
【デジタル水彩】人気が高かったバージョン6までの水彩(旧水彩)を
模したブラシ。
水彩境界も一応対応してる。
旧水彩はフローター(現在で言うレイヤー)に直接かけなかったが
デジタル水彩は直接描けるようになっています。
リアル水彩はテクスチャだけじゃなくて、フローマップという概念も新しく出てきたね。
新水彩はいかにもブラシっ!刷毛っ!って感じ
実際の水彩はそんなにブラシ跡はくっきり出ないので、
水彩とはまた別の、こういう画材なんだと割り切ればけっこう面白い。
それに比べるとリアル水彩は本当にかなりリアルに描けるね。
水を塗る機能欲しい
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 13:22:21.12 ID:E1xUHyG9
最近Painter essential2からPainter13に移行した者です。
色の変化に違和感があるのですが、対策があれば教えて頂きたいです。
使うブラシはデジタル水彩、ソフトパステル、ティントなどです。
よろしくお願いします。
12側のカラープロファイル設定は設定済み?
909 :
907:2014/03/04(火) 00:20:43.00 ID:me26J1kj
う、ちょっとわからないです、すみません
どう違和感があるの?
911 :
907:2014/03/04(火) 00:59:58.32 ID:me26J1kj
>>910 ありがとうございます
うまく言えないのですが、e3では筆圧だけで色が変化したのが、
13では少なくなっている気がします。
グレーがかった中間色が少ないというか…
新しいぺインター出ても全然話題にならないな
せっかくいい素材なのに時代に取り残されつつまともな成長もできず
まだまだ放浪して住居のないソフトみたいだ。
はやり親に捨てられたのが一番の原因か。
おまえの構ってほしいアピールに成長が無いのは親に捨てられたのが原因?
そうやって新しいペインターすげーのにって言いつつdisってりゃ
世話ないわ
win8.1 pro 64bit / cpu i7-4930k / メモリ16GB でX3使用ってどうでしょうか
32GB積んだ方がいいですか
>>915 16GBでも問題ない
金に余裕があるなら32GB積んでもいい
ありがとうございます。とりあえず16GBで組みます。
あとすみません、質問ばかりで申し訳ないのですが
CPUは6コア12スレッドのほうがいいでしょうか 以下でも問題ないですか?(4770Kなど)
47でもんだいないよ
人間のほうが追いつかないから心配スンナ
マシンスペック下げることにします
アドバイスありがとうございました!
いまさらx3が出てた事を知ったんだが12から乗り換える必要ってあるかね…落ちにくくなればいいんだけど…
12で不満があまりないなら特価じゃない限りわざわざ乗り換えるほどでもない。
落ちる事があるのが最大の不満なのだろう
俺も新PCにしてから12がスッっと落ちるようになってしまった
っ体験版。自分のPC&使い方で試すしかないと思う
デフォルトではいってそうだが
アクリルブラシで、先の形変えたらそれっぽい気がした
配信停止したのにイーフロンティアのメールが毎日くる...
イーフロメールは出会い系のスパムと同質だぞ
配信停止するという事はそのメアドは使われてるという事だからガンガン送ってくる
ソフト持ってるなら色々いじって試そうよ
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 13:20:45.36 ID:EpME47Ro
64bit(Win7)でもX起動する方法ありませんか。
定価で買ったのにひどすぎる…
Photoshopなら32bitマシンにインストールしたフォルダとdll、丸ごと新しいマシンに移動すればなんとか起動できたんだけどね。
Painterは無理なんだろうか。
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 15:59:51.92 ID:EpME47Ro
>>931 問い合わせたんだけど、64bitはサポート外なのであきらメロン的な回答で取り付く島もなく。
何か裏技のようなものがあれば、あり難いのですが。
>>932 最悪、win8 32bitとデュアルブートで利用するしかないんじゃない?
8の32bitでは動くみたいだよ。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 23:53:39.17 ID:xRuGtJ1n
>>933 そうかーありがとう
実は今使ってるwinって、iMacでのBootcampでインストールしたものなんだよね(後だしでスマソ)
8持ってないのでできれば7の32bitの方が敷居が低いのですが、現状でさらにもうひとつのOSって追加できたかな?
ちょっと考えてみます
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 02:16:19.39 ID:XJIquJwA
そもそもBootcampは動作保証外だしな。
BootCampはエミュレータでなくWindowsそのものだから問題なく動く
938 :
934:2014/03/18(火) 08:22:13.19 ID:5hXGWdXL
win7,64bit
レスくれた方々、ありがとう。
8は問題なく動くんだけど、10はだめっていう曖昧さが納得いかず。
元々システム要件が32bitのみと書いてあるので、仕方ないのですが。
ただ今アップデートすら公式に置いてない不親切さ、こういう細かい所で呆れられてユーザーを逃していくんじゃなかろうか。
などと愚痴っていも仕方ないので、このまま8を使うか、ペインターごと諦めて他のソフトをメインにしつつあります。
長年ペインターに慣れてたつもりだけど、他のソフトの快適さに驚いてます。
コレルのサポート、昔から痒い所に手が届かず微妙だったので、ペインターファンとしてあえて新作は買わずにいこうと思います。
今更だけど、もっとユーザーを大事にして欲しいなぁ。なんか脱線してすみません。
>>939 スレ違いだがPhotoshop CS3はOS X Mavericksで普通に動く
>>939 それはわかるんだけど、ペインターのバージョンにも好みがあるし、ずっと使えればありがたかったんだけど…
って10の発売はもう7年前なのか。
ちょっと腑に落ちないけど、デジモノってパソコンソフト、OS、そこそこ新しい環境用意しなきゃってことなんだよな。
まあ自分の場合はたまたま他に良いソフトも見つかったので、10は諦めてしばらくは8と併用しながら様子見ます。ありがと。
だからちゃんと数年おきに新バージョン出てるじゃん。それ買えってことだろ。
2年毎がそのままなら来年に14か
>>942 >ペインターのバージョンにも好みがあるし、ずっと使えればありがたかったんだけど…
落ち着いてレスを嫁
>>942 社員乙
俺も8のブラシが好きで未だになんとか使ってるよ
12とかは個人的に!コレジャナイ感なんだよなぁ
>>942 おい社員!サポートにメール出して2週間経つが一切返答ないぞ!あくしろ!
わろた
英語版のペインター購入してユーザー登録しようとしたらできなかったんだが
学生版はユーザー登録できないの?
>>941 まあユーザー大事にしてたらこんな状態になってないよw
なんかOSインスコ直後にX入れたら動いたことあった気がしたけど11〜13いれたら動かなくなったのでとりあえずすてたな
まあ入れる意味も無かったから検証もしとらんが
メモリ沢山つんでると動かないのはバージョンいくつだっけか
win7の64bitにX入れて使ってる
次出たら買い替え予定
あれ?7の64bitでPhotoshopCS2が普通に動いてるって何回もみたぞ…
あとPhotoshop6.0やペインター6や9.5も動いてるってブログがあったはず
システムのルートにインスコすれば使えるよ
今はcs5にうpグレしたけど特にルートとか何もせずwin7の64bitで
フォトショcs2インスコして使ってたよスレチだけど。
ただpainter6は立ち上がるが塗ってると急にエラーで落ちるので使わなくなったな(ショトカも使いにくいし
大抵騒ぐ奴は
A:化石OSに最新ソフト
B:最新OSに化石ソフト
のどちらかなのは
何かそういうクレーマーのマニュアルみたいなのがあってそれに定められてるんだと思う
そういうこと書いてると俺みたいにシャイン呼ばわりされちゃうぞ
なんか絵描くようなスレでPainterの話題に飛びついて語り出す奴の話って
ずっと使ってる人間からすると「え?んなことないだろ」的なことばっか言う気がする
体験版だけ使って感想言ってんだろうなぁ
>>957 聞きかじりの受け売りで使ったことすらないエアユーザーもいそうw
特別なツールだと勘違いしてるっぽい人はいるね
十数年前ならともかく今頃はフォトショもクリスタも当たり前の様にアナログ感出せるからな
Painterより軽く、綺麗で、より美しく仕上がる上にフィルタ周りや補助ツールも充実しているという
「デジタルでアナログっぽく描きたいならPainter」という時代はもうとっくの昔に過ぎ去ってる
テンプレなヤツが涌いて出てきたなw
暖かくなってきたから変な奴湧きやすいんじゃないか?ww
>>960 >十数年前ならともかく今頃はフォトショもクリスタも当たり前の様にアナログ感出せるからな
は?
言いたい事も日本語もおかしいねw
今頃は・・・って使い方間違ってません?
最近はクリスタメインで使っててブラシの自作とかもしてるけど
アナログ感Painter並みに出せるとかないわw
アナログが100点、Painterが70点だとして、デフォのクリスタが20点、カスタマイズしまくって30点くらい。
ただし軽いし描画時のアンチエリアスきれいだし、Painterもっと頑張れよと思う点も多い。
たとえばpainterマニュアルに載ってるような絵が
他ツールでは到底出せない「アナログ感」を持ってるようには思えないが・・・
>>966 出せない事はないと思うけどいろいろ試行錯誤が必要だろうね
筆の質感とか水彩の感じとかインパルスとか他ツールだと絵にあわせて
質感だすには大変そうだ
Painterが唯一無二なのはその描き心地じゃないかね
貶める流れになったり持ち上げる流れになったりお前らホント忙しいな
つーか日本においてのアナログ感=水彩風厚塗りだけだからなあ
フォトショとかでラフな感じに塗れるようになったのは液晶ペンタブの力が大きいし
まあ所詮は道具だわな
Painterの真骨頂はCintiqでこそ発揮される
BambooやIntuosじゃ絶対に味わう事の出来ない書き味だよ
人によるし人それぞれ
Painter+Cintiqの組み合わせに限りそれは無い
Cinteqは四隅のズレが気になるんだよなぁ。
キーボードも使いにくくなるし。
まぁ、高過ぎてかえないwww
人それぞれだよ
キャメルにもカラー表現適用できればいいのになあ
painterさ、色塗りの終盤らへんに向かうに連れて異常に重くなっていくのはどうしょうもないの?
cpuはi7 3970X gpuは7990 GHz edition
メモリは32GBだからスペックのせいではないと思うんだけど
12の頃に比べてX3は軽くなったけどそれでも塗ってるとブラシストロークがもっさりしてくる
設定とかでどうにかならんのかなぁ
>>978 PainterはGPUをほとんど使ってないから関係ないよ
CPUとRAMが重要
980 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/04/08(火) 21:07:35.93 ID:kINVUV6g
ここ見てWindows7(64bit)にPainter8入れてみた
動いてるな
Mac OS10.9で使えないから放置してたがWindowsで使うことにしよう
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 01:15:43.49 ID:39OanpqK
ペインター9を使っていたのですが、急にALTキーがスポイトじゃなくなってしまいました。
原因はまったくの不明です…。これまでは今まで通り問題なかったのですが、何故か…。
直し方わかる方、いらっしゃいますか?早めに仕上げないといけないので急ぎなのです…。
どなたか詳しい方お教えください…。
その位自分で考えよ
普通に環境設定からショートカット設定し直せばいいんじゃないの
全設定がリセットされてもいいなら
shiftキー押しながら起動して初期化するのもありかと
alt押しながらスポイトクリックとか昔やってた気がする。初期化かバックアップから戻す方が気楽
13体験版→12で不安定になったけど、両方消して12だけ入れたら直った
うめ
書けない人多いから質問しつつおーぷんにちゃんとかに誘導してみたら?
リンクは貼れないようだが
ペインター届いてわくわくしながら塗ってるけど難しいな
明暗をブレンドでなじませようとしてもきれいになじんでくれない
滑らかになじませるコツがあれば教えて欲しい
ブレンドは水滴がお勧めだよ
>>988 ブレンドを使わなくても一部のブラシを除いて補充量をゼロにしたブラシを使えば良い感じに色が混ざるよ
うめ
不透明度と補充量の両方を低めにして筆圧チェックいれたらブレンドそんなにいらんな
次スレ立たん内にさっさと埋めとこう
スレ立て乙!
埋め
梅
うま
1000ならPainterとずっと一緒
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。