pixiv(ピクシブ)底辺スレ part244

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
次スレは>>950の方がお願いします。

■底辺の目安
1、ジャンル問わず一枚でも100点超えたら底卒スレへ
2、100点以上の点数の話題は禁止・スルー推奨

※ スレ内で具体的な数字を出すのは荒れるもと。特に基準を上回る数字はやめましょう。
具体的な成績報告はこちらで
pixiv成績発表スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1343728992/
底辺こっそり成績発表スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/355/1306924995/

主な上のスレ:底辺新卒中層スレ、底辺卒業スレ

URLは>>3以降を参照

■前スレ pixiv(ピクシブ)底辺スレ part243
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1368540179/
■wiki
http://www44.atwiki.jp/bottom-thread/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:50:45.21 ID:G5FwkAY9
■底辺絵チャ(※週末にPixiv絵チャで開催の場合もあり。)
 ttp://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=604154
※無断の全消し・他人の絵への無断加筆・誹謗中傷は禁止。

■スレタグ「底辺スレ」で仲間が見つかるかもしれません。
タグ一覧
 ttp://www.pixiv.net/personal_tags.php
パーソナルタグ:「底辺スレ」を含むユーザー
 ttp://www.pixiv.net/personal_tags.php?tag=%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%82%B9%E3%83%AC&type=user

 A=アドバイス
 K=交流
で、「底辺スレA」(アドバイスおk) 「底辺スレAK」(アドバイス&交流したい)

パーソナルタグ:「底辺スレAK」を含むユーザー
 ttp://www.pixiv.net/personal_tags.php?tag=%E5%BA%95%E8%BE%BA%E3%82%B9%E3%83%ACAK&type=user

底辺スレマイピク募集中
パーソナルタグ:「r(^ω^*)))テレマスナ」を含むユーザー
 ttp://www.pixiv.net/personal_tags.php?tag=r%28%5E%CF%89%5E%2A%29%29%29%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%8A&type=user

◆スレPタグ内での晒し行為はやめましょう。
◆パーソナルタグとグループ:「底辺」は、このスレとの関連はありません
■底辺週末発表会
 もっと沢山絵を見てもらいたい人、なんでもいいから感想を聞きたい人
 スレの住民同士で交流してみたい人・・・そんな人達が集まる底辺な企画です。
 底辺スレの住民なら誰でも参加おk!ROM専も歓迎だ!

 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/355/1245227039/
(詳細なルールやQ&Aは外部スレの>>152-153を参照してください)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:53:51.37 ID:G5FwkAY9
■関連リンク
pixiv開発者ブログ ttp://pixiv.crooc.co.jp/
pixiv@twitter ttp://twitter.com/pixiv

■関連スレ
pixiv底辺スレ外部板 (企画分離板)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/355/

イラスト・マンガの投稿コミュニティpixiv part165
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1364321818/
pixiv底辺新卒中層スレ part48
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1369671328/
pixiv 底辺卒業スレ Part58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1370283451/
pixiv奈落底辺スレPart58
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1368373270/
【皆の力】pixiv超奈落底辺スレB15F【掛け合わせ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1356653212/
pixiv自前イラスト向上スレ part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1350748772/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:55:19.20 ID:G5FwkAY9
■スレに絵を晒したい絵師へ
スレに晒す絵は、アップローダーに上げて下さい。アカウント晒しはトラブルの元なので禁止。
 pixivにアップ済みの絵を見てもらう場合、pixivの方は数日間を目安に非公開にする事。
晒す絵は下書き・清書・下塗り・完成段階のどれでも構いません。
赤ペンを希望する場合、「赤ペン希望」などと書けばOK。希望しない場合も同様に。
塗り絵用の線画をアップする時も上記の要領で。線画への修正の可否も明言すると安心です。
赤ペンや塗ってくれた絵師に対して、「奈落?」「底卒?」と思っても過度に追求しない事。
 荒れる元なので控えましょう。絵師の個性を楽しむつもりで和やかに。
アカウント晒しに抵抗がない&辛口批評の方が好みの方は、自前向上スレをお勧めします。
18歳未満閲覧禁止と思われる作品はこの板で晒さないで下さい。

※詳しい手順・その他疑問は、wikiの「ありそうな質問」へどうぞ。
※スレに晒した絵は、wikiに掲載される事があります。困る人は掲載不可と書いて下さい。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:59:23.99 ID:dRMI6q0z
乙です
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:31:59.07 ID:yJp5Xuj9
>>1
おっぱいへのこだわりはあります
張りのある形状と柔らかさの両立する表現はなかなか難しく奥が深いのです
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:38:23.58 ID:VBGvgF5V
乙シコちんちん丸
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 00:05:13.93 ID:8Z5s+jKL
大きいおっぱいは描きごたえがあるけどやっぱり膨らみかけの
小さなおっぱいこそが至高
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 01:31:12.20 ID:Y+B5rGhn
おっぱいは巨乳が好きだけど、
おっぱいも個性だから貧乳キャラはそれなりに慎ましく描く派。
大でも小でも美しさと柔らかさは外せない。

ウィキ管理からお知らせ。前スレのログを全部収納完了。
お絵描きレポートに「17.マスクの使い道」を追加。
名前の通り、マスク機能に関するネタのまとめ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:44:02.98 ID:ao+ZnyXP
おっぱいは柔軟で変化に富み、多様な表情を持つ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 04:53:26.90 ID:k3AbtK46
■低能は低能らしく黙って言う事を聞け、そして実戦しろ!■

・徹底的に豚に媚びろ!外道になれ!狙った嗜好を一度決めたら二度とぶれるな!”ブレの無い奴”とコメントを貰うくらいになれ!
・徹底的に見た目に拘れ!時間をかけてぼや〜っとした色塗りなんてやるだけ無駄。
 色と明暗にメリハリの効いた塗り方にしろ!色味がつぶれても気にするな!
・線を最小限にしろ!余計な影は付けるな!影を付けるなら全部塗りつぶせ!
・サムネで目を引くように輪郭線に強弱をつけてクッキリ浮き立たせろ!縮小して埋もれるようじゃまだ線画細いもっと太く!
・仕上げなんかに拘るな!どうせ努力してもマトモじゃ勝てない!下手ウマでいい!できる奴だと思わせろ!
・本格的ストーリーなんて描くな!楽屋ネタ内輪ネタで盛り上がれ!
 (例) 燃えよペン 
・豚が「何これすごいww」みたいな浮ついたコメントを付け出したら自演水増し点数評価の開始の時!
 お前がやらずとも豚が水増し評価で面白がって毎日10点入れているから心配するな!
 ※正しやりすぎに注意ブックマークと点数の比率に気を配れ!
・ルーキー&デイリーランク入り常連になればあとは早い!少年誌のバトル漫画のように点数はインフレを起こす!
 真面目に描こうと思うな!痛キャラを自然に振る舞え!
・気取ったサインを作品に添える事を忘れるな!ナルシストぶりを装って豚の嫉妬を買え!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:01:46.94 ID:IM5gHYlE
あれれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 05:48:43.50 ID:6Y9eUj4C
(o^^o)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 08:02:22.35 ID:sGyZLtyG
太股派だが10の意見には同意せざるを得ない
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:07:37.70 ID:aGU+5Z/9
ふとももとおっぱいはまんこやあなるとちがってきたなくないもんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:15:23.08 ID:sH7/3hkb
太腿の筋肉ってすっげーエロいと思うよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:34:20.82 ID:KdWYQyQq
>>1>>9

自然な筋肉と柔らかそうな脂肪を描けるだけでも武器だよな
俺は大抵描くの男だけど背筋が分かんない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 12:49:33.41 ID:4WdLSnl+
背筋は腕ほど複雑じゃないから
ポーマニとかの皮剥いだ人間後ろ向きにして描き取りやってればすぐ覚えるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:23:43.12 ID:MSOTU5v+
少しでも胸があるキャラならバインバインに描くべきだし
貧乳設定であればそぎ落とす勢いでぺったんこにするべき
それが絵としては正しい

みたいなことをプロがつぶやいていらした
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:48:52.62 ID:ao+ZnyXP
特徴を捉えた上でデフォルメするってことかしら
リアルよりに描こうとすると微妙なさじ加減に気を取られるわ・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:50:36.73 ID:BMQp+FoS
バインバインやぺたんこより普通が好きなんや!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:43:58.39 ID:Tx37KmEN
うむ
リアルな大きさの方が生々しくて良い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:45:43.24 ID:8Z5s+jKL
生々しい幼女もいいものだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:43:03.92 ID:oPdZaoht
こういうノリで、おっぱいがどうとか嬉々として語り出すタイプの奴が
その見せかけのこだわりぶりとはおよそ剥離したヘタレばっかりだってことが
この流れでよくわかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:47:01.62 ID:KxhvgkE8
わあかっこいい
エスパーの人って初めて見ました
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:30:05.50 ID:TOFx3fTO
このところ閲覧数が伸びたなと思ってたらヲチスレで晒されてた
プロフやキャプションに痛い事書いてたわけでもなく、単純にヘタクソだから晒すなんて酷いや
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:08:19.94 ID:IM5gHYlE
ヘタクソで晒されるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:50:09.89 ID:IjuDsLDA
3日かけて描いた渾身の一作
閲覧数50もいかず一度も評価されないまま0点で消えていくこの切なさ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:58:34.00 ID:IM5gHYlE
どんな絵だよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:06:36.17 ID:X3AEHO4x
就業時間決まってる仕事じゃないんだし日数ってなんのあてにもならないよね
さらに言うと作業密度がうんたらかんたら
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:16:18.75 ID:IM5gHYlE
pixivは潜在信者さんを育てないとダメだよ
俺なんか8ヶ月放置してもまだ待ってる人いるもん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:39:29.77 ID:Y+B5rGhn
>>27
たまたまそういう奴の目に付けば、そういうこともあるんじゃないかね。
普通はまずないと思うが。
外歩いてたら車に泥を掛けられた程度のことで、単純についてないだけかと。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:45:29.29 ID:fG2xrsCf
倦怠類が今熱い!
個人情報 漏洩 倦怠類 で検索
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:11:14.10 ID:sW0FcGvB
50いけばいいじゃん
俺なんて10がやっとだったよ
まあ、製作中の絵を無謀にも貼ったのだがね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:53:24.30 ID:TOFx3fTO
>>27
ヲチスレはランカーの話題ばっかりみたいだから何で俺みたいな
ヘタクソ底辺をわざわざ晒すのか分からん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:59:41.57 ID:hURptLqr
・痛いこと書いてないと思ってるのは本人だけで普通に痛い
・二次で描いてるキャラやカップル等のアンチによる晒し
・何の落ち度もないのに偶然アレな人に目をつけられた
・ただの人違い

可能性としてはこんな感じか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:00:48.27 ID:wLFNgx7+
>>35
自分で答え書いてるじゃないか
>プロフやキャプションに痛い事書いてたわけでもなく
自分で気づいてないだけで相当痛いんだよ

ソースは底辺でヲチの話題をだすID:TOFx3fTOの人間性
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:15:50.57 ID:TOFx3fTO
>ヲチの話題出す
申し訳ない考えが足らんかった

底辺だけど趣味で細々と描いてただけなのにみんなに笑われて愚痴りたくなってしまったんです
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:20:46.01 ID:jlWuik3T
痛いと思われるキャプションってどんなのだろう?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:30:38.81 ID:ksr/37kt
>>37おまえの人間性も相当なもんだぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:35:43.09 ID:sH7/3hkb
人間性って何
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:36:47.58 ID:Y+B5rGhn
>>39
んー、自虐しすぎとか言い訳満載のキャプションは痛い扱いされてたな。
後は問題発言も該当するか。
キャプション芸タグが狙えるような、
超ハイテンションキャプションも、見る人によっては「痛い」と感じるそうだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:30:03.04 ID:qxVw3zGB
プロフ絵を旬の版権絵にしただけでお気に入り増えたで
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:00:16.78 ID:OM6ntURQ
>>39
痛いと言うのは触れない(突っ込めない)レベル
例えるなら因幡の兎、しかも本人(兎)が皮を剥かれているのを自覚していないで浜辺で踊っている
現実に引き戻した時のギャップが凄まじそうでこちらが突っ込みを躊躇してしまう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:10:52.38 ID:+FEvcsvP
たとえ痛くてもヲチスレで晒して馬鹿にしてもいい理由にはならない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 01:17:39.01 ID:jRDt3w9K
>>45
ちょっとノリが寒い位で晒されたら堪らんしね。
>>38みたいなのは災難だわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 03:40:55.81 ID:ig+/rJXR
>>43
有り難みがないお気に入りだな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 05:58:49.45 ID:fvACGkPn
ランキングにしか興味ないヲチスレで底辺が晒されるって
よほどのことがあるんだろうw
ヘタなだけの奴なんてそれこそ何万人といるんだから
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:01:35.32 ID:YbGGVFkj
おまえらの会話が痛い
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 07:27:36.42 ID:WOA0IArP
ああああああああああああああああああああああああぜんっぜんうまくならねぇゲームでもしよっと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:47:16.42 ID:WcMWt2sS
>>48
ヲチスレのレス番123だよ
もうIDは消したけども
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:45:06.02 ID:Zf+rV+qD
>>51
え、垢消したの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:05:42.50 ID:DnmSNP4d
転載されるのがいやなら画像に住所仕込んどけよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:23:50.77 ID:spNRHPrW
名前とかブログやサイトのURLも書きこんで、
画像加工しなければ転載自由にしとけば良い宣伝にもなりそうか?w
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:37:07.06 ID:YPVMTPdt
>>51
見て来たけど手が描けてないみたいなやつ?
普通はそんな理由で晒さんだろうかあ>>51を気に入らないやつが晒したんじゃね?
案外マイピクとかかもなw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:23:34.39 ID:fvACGkPn
>>51
は?見てきたらランカーじゃん
こんなところに愚痴りに来る訳ねーだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:37:13.13 ID:ig+/rJXR
IDは消したって消えてなくね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:43:50.85 ID:NxtRojuj
「自分が晒された」といいつつヲチスレで晒した本人が
底辺スレ住人にも晒してやろうとしているだけだろう。
ヲチスレ123の奴に私怨があるのかもしれないけど
底辺スレまで巻き込むのはやめて欲しい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:02:36.73 ID:YPVMTPdt
ほんとだランカーじゃねえか
何の恨みがあるのか知らないけどヲチスレで思った程反応が無かったからってこんなとこまでくんよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:21:54.41 ID:EJyGIx3i
ニコ静のほうにも投降したら閲覧数上回った
40と70程度の差だけど。こんなこともあるんだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:25:19.99 ID:NxtRojuj
たまたまニコ静でウケるような絵だったらニコ静の方が伸びる場合もある。
俺もニコ静の方がpixivと比べて桁違いに伸びた絵がある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:37:25.78 ID:fvACGkPn
そもそもニコ静はコメント入るたびにトップページに載れるからな
加えて動画ランカーにクリップしてもらったら数万人のフォロワーに見てもらえる宝くじ付

動画ランカーは絵の方は所詮ROMだから、動画の趣向とあっていたらクリップしてくれることもあるらしい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:39:26.73 ID:cYCULePA
単純にpixivでは投稿数の多さから埋もれてしまう絵もニコ静では目に留まって伸びるってのもある

特にpixivの腐海と化しているランキングでは沈んでしまう萌え絵もニコ静では陽の目を浴びたりする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:43:50.18 ID:9++3OS/n
おととい投稿したけど、評価ブクマ見る勇気がでねぇ
ちなみにうさぎは反応しないようにしてる
だ、だれかオラに勇気を…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:47:20.14 ID:fvACGkPn
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ.. ..... ................... .. . ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:11:55.27 ID:0J/EnxI2
管理画面の閲覧数と総合点が入れ替わって、一瞬訳が分からなかった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:49:59.40 ID:OM6ntURQ
>>64は社会人か?
ニートなら働け、働いてるなら
@飯を食うこととA好きなこと  が違うのは普通だろ
@は堅実にAは大胆に
お前さんに才能なんかない、あるのは感性。んで同程度の感性なら捨てるほどいるからw
要らん心配してるけど、媚びるのは媚びてもらえる要素が見つかってからだぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:09:08.72 ID:jRDt3w9K
>>64
うるせー、いい年してだらしないぞ!
とっとと見に行けそして撃沈しろw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:14:00.85 ID:StJ6eYv7
なんか閲覧数が100くらい増えてる気がするけど気のせいかな

バグ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:22:08.80 ID:SuPUR7Zd
ニコ静だろうがdAだろうが閲覧一桁余裕
pixivだから評価されないんじゃない
上手い奴はどこでも評価されるし カス絵しか描けない俺はどこでも底辺
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:38:32.84 ID:PvyMvGL8
>>25
エスパーもなにも底辺やんw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:40:50.87 ID:jRDt3w9K
>>71
どう考えても皮肉られているような。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:55:43.31 ID:PvyMvGL8
>>72
皮肉って「そんなこと(=こういう奴らはヘタレばっかり)わからないのに、言い切っちゃうなんてエスパーさんですか?(笑)」ってことだよな?
だから、底辺だってわかってるじゃんって言ってんだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:02:58.92 ID:pXbjIa0+
語り出すタイプのやつが底辺スレにしかいないと思い込んでる単純さにびっくり
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:04:44.60 ID:jRDt3w9K
何と言うか、どんな有象無象が潜んでるか分からんところでよくひとくくりに語れるなあと感心する。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:17:58.33 ID:ZsBm0KBL
所詮おっさんの安い煽りだしそんなもんだよ
7764:2013/06/11(火) 23:18:47.37 ID:7GLSdr+R
背中押してくれてサンキューな
ちなみにまだ10代だが逝ってくるわ!
7864:2013/06/11(火) 23:23:18.40 ID:7GLSdr+R
あれ、ID変わってた
閲覧40で40点も入ってたわw

orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:25:16.35 ID:FsmonVYo
>>76
IDがホモォに寛容な感じだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:18:39.93 ID:X35Qb73Y
>>66
表示変わったの最近?
なんであんなに数字強調してくるんだろうな
底辺への嫌みか!w
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:20:06.60 ID:Wx3uyre8
>>80
今日変わった。各地で不評みたいだ。
なんつーか見づらいし、下線が目に付いてデザイン的にも美しくない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:25:14.27 ID:3SP4koKL
今年もイラスト漫画道場着たな
アドバイスがキチンと来るのはすごいな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:25:45.61 ID:X35Qb73Y
あーやっぱ不評なんだ。タイトルより目立つもんな
作品頁の★0も微妙だったが、
クリックしてどうもならないものを目立たせなくても良いのにな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 00:53:22.05 ID:Np9cz5ze
なんかコメントを見るボタンを連打するとコメントがリピートされてるんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:24:16.64 ID:kz5+4bH8
爆死した評価0を下線青字で目立たせるデザインにしたことは許さない
淘汰する気か
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:23:39.08 ID:l3GtOurL
ついに運営が底辺の駆逐に乗り出したか・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 02:36:31.66 ID:Wx3uyre8
そう勘繰ってやるなよ
運営は単に無神経で気が利かなくて、いらん事しいな働き者の無能ってだけなんだよ……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:34:39.25 ID:5iFCMfsX
駆逐されたらやめればいいやん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:13:05.11 ID:pB8FPSOg
作品タイトルより目立つ数字はイライラしてくる ご丁寧に0に下線までつけて強調されると 俺の部屋の壁に穴が開くだろだろがクソが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:14:41.09 ID:zB/k4EiE
首傾けたら、10にも見えてなんだか10点!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 12:47:16.85 ID:K+vH1Mf2
1点!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 16:34:31.62 ID:NSYU0nuy
サムネマジックで閲覧を増やそう!
100人に1人は点を入れてくれる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:17:01.79 ID:DHVxsC2E
タイトルホイホイはともかく
サムネマジックはサムネサイズとはいえ絵が冴える必要があるので
相当難しい気がするな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:32:51.65 ID:DHVxsC2E
なんかプレミアム機能で
アクセス解析機能とか出てるね。

個人解析まではされないみたいで少し安心。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:34:36.43 ID:GHkspNBF
やっぱタグ検索から観てる人が一番多いな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:48:09.03 ID:0h3A7xcS
底辺でアクセス傾向の情報交換したら良さげだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:51:05.66 ID:pB8FPSOg
アクセス解析って今日からのデータ? それとも以前に遡ってのデータがあるの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:23:16.32 ID:NSYU0nuy
>>93
夕焼けを描くとサムネホイホイが発動する
少なくとも俺はホイホイされたことが何度もある
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:44:00.98 ID:K+vH1Mf2
夕焼けホイホイ 次に描く絵は決まったな
アクセス解析って作品じゃなくてプロフィール覗いただけでも
どこの誰が来たか足跡つく系? 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:44:28.97 ID:Y4sfXpD8
ほそぼそやってるせいか
総合点/評価回数が9.88だった(ドヤッ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:45:42.67 ID:pB8FPSOg
>>99
足跡みたいに特定はできない つーかサンプルみてこいよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:46:14.37 ID:Y4sfXpD8
>>99
あくまで作品だけのアクセス解析
”誰”の情報もまったくない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:55:26.58 ID:K+vH1Mf2
>101 102 サンクス 書き込んだ後にサンプル気づいた スマンね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:23:20.52 ID:Wx3uyre8
>>97
サンプルを見る限り、今日までの1週間分は確認できるようだ。
前から裏で記録していたランキングの計算式に使うためのデータを、
アクセス解析として公開するようにしたってイメージなのかね。
閲覧者の男女比位はチェックできるようだ。

ところでよっぽど運営にクレームでも飛んだのか、
今見たら下線だけなくなっていた。
評価回数とかコメントの数字をクリックすると、サンプルページにいちいち飛ばされてうざいが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:28:24.85 ID:VidSS6Qg
自分の絵下手すぎて見返すたびに吹く
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:42:13.72 ID:l3GtOurL
俺の作品は解析なんかしなくても
5本の指で数えるくらいしかアクセスないぜ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:17:45.76 ID:F+JoYgI+
アクセス解析…あるマイピクの絵が好きでしょっちゅう見てるんだが
「マイピクの誰かが頻繁に見てる」くらいはバレるのかな。
ちょっと控えよう…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:22:08.93 ID:pB8FPSOg
みたいな自意識過剰のアホを避ける効果があるならプレミアムも良いな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:22:58.81 ID:Wx3uyre8
>>107
チラッと見たところ、トップページから、検索から、
よそのサイト(分かるのは2chでいえば「2ch.net」の辺りだけ)から、
ブクマ一覧からとかそういう大雑把なものみたいだから、マイピク新着の一覧ページとかから見なければ平気じゃないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:49:14.93 ID:F+JoYgI+
>>109
うーん、毎日の様にプロフィールから見に来るヤツがいたら
不自然かな、と。投稿頻度の低い人だし。
神経質にならない程度に気を付けるよ。サンクス
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:55:23.79 ID:5iFCMfsX
やはり格差が凄いのかね?
最近は投稿1枚で200人以上被が増えるぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:57:06.52 ID:Wx3uyre8
>>110
一回自分でサンプルページをじっくり見て、仕様を確認しておくといいと思うよ。
チェックのためにプレミアムに入る必要はないし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:59:09.21 ID:W3HKFYFI
>>アクセス解析機能では、評価、ブックマーク、コメントなどの更新があった順に作品レポートが並び、
更新された時間帯を作品ごとに表示することができます

おれらだとずっと変動しkないから意味ないんじゃね?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:10:30.41 ID:j2VPZpts
まぁ草野球に警備員雇うようなものだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:12:55.61 ID:Wx3uyre8
新作の動向を見るのに使って、それでおしまいって感じかな?
後は過去作品との比較か。まあ、このためにプレミアムってのはちょっとないな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:25:40.70 ID:NSYU0nuy
噂のアクセス解析ってやつを見に行ったらウサギの耳が立ってた
俺の息子も立ちそうになった
おまえらサンキュー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:42:03.76 ID:ECO5mwgp
背景を描くとホイホイが発動するもよう
みんな、簡単でいいから背景を描くんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:12:19.17 ID:2dQdb/Ye
背景難しいよな
そもそも背景のある絵の構図すら思い浮かばない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:21:25.64 ID:vwpYG0Bo
背景がいいと思った絵を模写してみるといいかもしれない
技術は真似できなくても、どこがいいかとか特徴を学べるだけでも大きな進歩になると思う
俺はそうやってうまくいかなかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:25:55.70 ID:+CnzU2/b
結局うまくいかなかったんかいw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 10:31:42.63 ID:kGz9o+M9
>>118
キャラを描く段階で背景をイメージできてないからでは?
単純にこれから描こうとしているキャラはどこで何をしているかということを
考えたらいいのでそれほど難しくはない。
でも、キャラを描いた後で背景を考えようとすると難易度が格段にアップすると思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:05:46.77 ID:Tfd18WQq
>>118
背景描いてから、キャラを描いてみるとか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:11:42.83 ID:kGz9o+M9
あと構図についてはある程度の知識がないと難しいので
「写真」「構図」でぐぐって基本的なことを覚えておくといいかもしれない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 11:59:58.27 ID:1U16vQKO
背景かー
投降しようかと思ったがちょっと悪戦苦闘してみるか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:40:16.38 ID:rmVGqgwa
漫画道場まだ3件しかないな
AKのひとこういうのに応募しろよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:48:19.94 ID:aIOnWyyx
漫画道場ってリアルで添削受け取りにいかないといけないんじゃなかったか?
郵送でくれるんなら参加するんだけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 18:41:57.83 ID:HHorLntw
郵送でもマンドクセ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:01:12.75 ID:yApSSwY2
プレミアのアクセス解析機能ってみんなからしたらどう?
プレミアに入る価値あるとおもう?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:23:58.25 ID:LzYHlmql
アクセス解析機能についてまとめてみた

・「どのpixiv内のコーナーから」+「どのサイトから」、「何人のユーザーがアクセスしてきたか」まで分かる
・アクセスしてきたユーザーを個人特定レベルで解析は出来ない
・性別不明含む性別ごとのアクセス比率が分かる
・今のところは最近の一週間分のデータのみ集計
・その他、総閲覧数、総評価数、総評価回数、総ブクマ数、被お気に入り数をカウント(非公開設定含む)
・運営「足跡機能は付いていない、今後も付けない」

個人的に良い点
・意外な場所からのアクセスが分かる
・新しい需要が見つかる可能性がある
・アクセス元が少ない場所が分かるので
 今まで発表の場として活用してた場所が実はそれほど収穫見込めないと分かる

アクセス数を伸ばす方法を探りたいとか停滞気味な人向けかなぁ
なお、プレミアムに現在未入会の人は入会以前のデータは集計できないもよう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:24:22.34 ID:ys49OdGW
7月から1ヶ月だけ500円だけ払ってやってみようと思う
意味あるかないかはホントやってみな分からんと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:30:04.86 ID:lMJJp4JC
1ヶ月だけとか無理だろう3カ月まとめ払い
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:35:24.50 ID:Djxwrsn0
月額課金で当月停止すればいいんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:06:40.07 ID:VfO2VkQG
アクセス解析でショーケースの意味がないのがわかった
これはよかったのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:11:21.08 ID:kGz9o+M9
ショーケースに入れて目立っても閲覧に影響を与えないということは
サムネレベルで問題があるということが分かって良かったのでは?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:11:41.18 ID:jTLI1nm4
>>133
効果が検証できたって意味では、十分良かったんじゃないか?
どこから見に来てるかって点が便利ってのは、他スレでも見たし。
どのタグが有効だったかとか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:41:09.44 ID:LzYHlmql
え、ショーケースわりと見てる人いたよ
どんな層に向けて描いてるかが人によって違うから
そりゃアクセスは十人十色か…
あとグループからのアクセスがくっそ少なかった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:48:42.13 ID:lMJJp4JC
ショーケースは見てるのいるよショーケースに置いた途端低点ついてワロタ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:07:02.22 ID:Q0db4IHQ
>>137
それでも低点なのかよ…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:08:22.45 ID:jTLI1nm4
ショーケースがあるタグはレイアウトが崩れるから、
結構嫌われるイメージがあるな……
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:15:39.49 ID:CNkMcbVw
プリンとラーメンを贅沢という人に言われても・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:17:01.18 ID:lMJJp4JC
>>137
底点爆撃みたいなやつ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:17:39.86 ID:lMJJp4JC
>>138
低点爆撃みたいなやつ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:17:39.94 ID:CNkMcbVw
誤爆した。申し訳ない。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:16:58.13 ID:v7F0nWCJ
ショーケースなんてあったっけ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:36:33.23 ID:6UtHVgXm
プリンもラーメンもピンきりだろ
1杯1万円の金箔ラーメンでもくっててください
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:44:17.47 ID:jTLI1nm4
>>144
たまに使ってる人が居るよ。
サークルの宣伝に使ったりCG集の宣伝に使ってるのを見る。
普通の絵の宣伝に使う人はちょっと見ないが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:45:35.94 ID:6UtHVgXm
普通の絵の宣伝に使うとオチスレでひそひそ噂されちゃうわけか・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:50:46.53 ID:jTLI1nm4
>>147
そういう感じの陰口は聞いた事ないなー。
単にそういう目的で使う人がほぼ皆無ってくらい居ないのかもしれないが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:52:41.85 ID:LzYHlmql
ショーケース使うにもポイント消費するから
同人やってる人なら本とかの宣伝にポイント使いたいもんな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:56:08.19 ID:6UtHVgXm
本なだけにほんと
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:07:30.17 ID:0YdxmLtQ
やっぱり上手い人は最初から上手いな

NARUTOの作者の15年前の絵がうますぎると話題に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371124378/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/13(木) 20:52:58.03 ID:qbLgLQKDT● ?2BP(5386)
http://img.2ch.net/ico/gikog_hakuchou.gif
15年前
http://i.imgur.com/UQ3QrzH.jpg


http://cdn.natalie.mu/media/comic/1305/extra/news_large_mario.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:09:58.91 ID:InMg0RYm
閲覧500の200点ってところかな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:30:33.66 ID:wq+fbyil
オリジナルは点数が高くなる傾向があるよね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:35:52.99 ID:V5jarcyD
>>153
閲覧数:点数の比率のことか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:36:32.57 ID:RTco6x7K
250psって流れ早いかな?
200割るまで待つべきなのかなあ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:38:11.13 ID:InMg0RYm
チョー早い
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:40:52.09 ID:mqSIZH8b
明け方にR-18投稿したら15分くらい新着に居座ってたze
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:41:45.92 ID:RTco6x7K
マジか
200割れるまで素直に待ってよう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:42:30.48 ID:wq+fbyil
チョーイイネ、サイコー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:42:59.69 ID:V5jarcyD
>>158
1時過ぎでも結構早かった気がするから、
場合によっては明日まで待った方がいいかもね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:46:08.44 ID:wq+fbyil
いや、1時は今日じゃないかな?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:54:53.58 ID:V5jarcyD
>>161
まったく持ってその通りですとも
寝るまでが今日、寝てからが明日って感覚で生きてるとこうなる。
夜明け以降って言いたかったんだ……
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:22:20.94 ID:6yYHCRCr
どうせ爆死するから全然やる気でねぇー
マジっべーわ。どうすりゃいいんだ・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:23:22.63 ID:/KLi5taC
背景をかくといいのでは
最悪塗りつぶしでもかまわん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:34:55.27 ID:bdtgvmw5
背景ってなんか森っぽくすればいいのか位しか思い浮かばない
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 03:47:16.66 ID:r3X0Eru2
窓ですよ窓。窓と壁最強
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 04:02:10.26 ID:59W1UuyE
塗りつぶし、グラデ、ハーフトーン
いつもの背景
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:10:33.71 ID:Ic45kQqz
いつも真っ白で思い付かないのでお前らがどんな背景を描いてるのか見たい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:35:57.66 ID:AiIIFiI1
3時間位かけて描いた後に結局素材貼ったほうがマシで廃棄する
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:29:51.98 ID:68iLEm2o
塗りつぶしでもないより有った方がいいって考え方も有るんだろうね
窓や柱と遠景の山や林でルネッサンス風だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:18:55.39 ID:hESfsqJ5
背景が凄く上手くてキャラにはそこまで力を入れない人もいるな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 14:21:06.15 ID:59W1UuyE
風景よりデザイン的な背景が好みだから、もっとデザインセンスを伸ばしたいわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:48:35.58 ID:V5jarcyD
>>172
いいなあと思った背景をいくつも見繕って、
参考になる部分を真似して色々と組み合わせてみると、勉強になるよ。
物によってはコラージュとかジャケットデザインとか、
そっちに近い分野の知識があるとなおいいのかもしれないが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:22:10.26 ID:TRfXaTQR
なんか良いフリーテクスチャまとめて拾えるとこないかい?
pixivのは利用規約やら報告しろやら加工禁止やら妙に細かくて一個一個拾うの疲れる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:55:39.29 ID:V5jarcyD
>>174
SAI向けなら、有名どころの↓のしか知らんなー。
ttp://xxxcrescentxxx.sakura.ne.jp/index.htm

それ以外のソフトなら、こういうフォトショ向けの情報まとめてるサイトあたりか。
大雑把にどういう規約か紹介されてる場合もあるから、pixivで1つずつ拾うよりは楽かな。
ttp://photoshopvip.net/

大量の素材の規約を、まとめて確認できて楽ってのを求めるなら、
素材集を買ったほうが手っ取り早いと思うけど。
フリーは元手がかからない代わりに収集の手間がかかるもんだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:13:14.85 ID:Jp+BycHx
一個一個拾うのに疲れた>>174がブチ切れて自作で大量にテクスチャ作ってみんなに公開してくれる夢を見た
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:15:55.11 ID:XuxzMGHk
棒立ち絵が見栄えするような背景ってないかな?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:19:25.17 ID:f2mvNR7b
白背景が一番キャラが引き立つと思う。
キャラに絶対的な自信があるならオススメ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:20:37.33 ID:V5jarcyD
>>177
ピクシブのフリー素材を使うといいんじゃないか?
1000users入り辺りだと絵を選ばないのが揃うし。
個人的には「飾り枠」タグで出るようなのも勧めたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:27:26.04 ID:XuxzMGHk
>>178
白背景だと閲覧すら稼げないっす!

棒立ちで自信持とうっても無理だしなぁ
背景で気を引けないかと思ったんだけど…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:28:55.83 ID:XuxzMGHk
>>179
飾り枠タグか!全然思いつかなかった
ちょっと探してきます。ありがとう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:30:26.39 ID:f2mvNR7b
棒立ちって実際すごく難しいからなぁ。
動きがない分だけ手足や指先の表情などをフルに使って
キャラがどのような状況下にあるのかをアピールしなくてはならないし。

キャラの細部の描写に自信があるか、(閲覧や評価において)自殺願望がある人
でないと棒立ちはオススメできない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:33:18.64 ID:HoYCD5QV
あのモヤモやっとしたブラシあるじゃん
あれで適当に塗ればハイ木の葉、地面なら茂みが完成
あといかにも草っぽいブラシあるじゃん
あれでひとなですればハイ草むらの完成
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:34:59.78 ID:V5jarcyD
>>182
少なくとも、評価を狙う絵としては棒立ちや証明写真みたいな図は厳しいよなあ。
派手な構図や動きである必要はないが、何かしら仕草は欲しい。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:38:40.86 ID:f2mvNR7b
キャラの正面で立体感の欠片もないものは最初から爆死が目に見えてるからなぁ。
立ち絵ならば俯瞰か煽りで立体的に表現したりコントらポストを考えないとダメだろうな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:41:32.34 ID:V5jarcyD
>>185
同じ立ち絵なら、水着であざといポーズ決めてるとか、
何かしらポーズがついてる方が魅力的だしなあ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:43:14.10 ID:nEEUWLf7
後ろに横棒引いて身長かいときゃばっちりですよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:44:09.64 ID:f2mvNR7b
>>186
後から付け足しをするような背景ならば
背景よりもいかに魅力的なキャラを描くかを気にするべきだと俺は思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:49:31.57 ID:V5jarcyD
>>188
ん?特に>>185の内容には異論はないが。
個人的には、どんなキャラや背景にするにしろ、
本当は最初から計画性を持って作業するのが一番だと思うが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:53:14.43 ID:f2mvNR7b
>>189
背景だけ付ければ何とかなるというのではなく
ちゃんと考えた上で描かないと意味がないということね。
そのためにはそのキャラのどういうものを描きたかったのかを明確にして
それを活かせるようなポーズやアングルや構図で描くべきだというのが>>188の趣旨。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:56:47.58 ID:f2mvNR7b
その上で背景は不要だと感じれば白背景で十分
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:59:03.44 ID:V5jarcyD
>>190
そうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:59:08.97 ID:nEEUWLf7
せめてグラデーションとか水玉とか入れようよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:01:18.87 ID:V5jarcyD
>>193
白背景でキャラを引き立てるという発想だと、
男性向けラノベの表紙辺りが手本になるんだろうかね。アレはアレで大変そうだ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:07:09.85 ID:F3wVoMnK
キャラを描いたあとで「背景を何にしようか」と考えているということは
描いた時点で自分で何を描きたかったのかが見えてないということだもんな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:35:28.53 ID:4+2meyKc
正直人しか描きたくない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:37:45.75 ID:F3wVoMnK
俺も可愛い女の子しか描きたくないw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:46:40.16 ID:aYq+vJ29
背景なしの可愛い女の子だけ描いて、かつ点を取れるっていうと、
真面目な話エロに特化するのが一番見込みあるんだろうか?
そこまで甘いか怪しいけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:52:24.71 ID:OoU/7PM0
使い物になるレベルのエロ絵なら閲覧は増えるだろうが
点数入れ忘れて帰っていく紳士も多そうです
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:52:31.72 ID:mg2OF96q
漫画ならストーリーの必然的に、キャラがどういう仕草して何処にいるかわかるから、背景とかを描きやすいんだが
イラストとなると、途端にキャラのポーズや仕草や背景が思いつかなくなる
テーマとかあんまり考えないでちょっとした思い付きからイラストを描き始めるのがいけないんだろうけど…

あと、画集見まくったりしてどんだけ目を肥やしても、色彩感覚が養われなくて辛い。色塗りが下手くそでもうドウシヨウモナイ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:55:12.26 ID:F3wVoMnK
>>198
エロにするならばエロに特化したポーズの方がより評価は得られると思う。
ただの棒立ちで服を脱いだというだけでは厳しいのでは?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:57:33.85 ID:aYq+vJ29
>>201
さすがに棒立ち絵の流れまでは引っ張ってないよ!
棒立ちで済ませたら、全然「特化」出来てないじゃないかー
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:58:17.46 ID:w7uzhQtj
>>175
サンキュー。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:01:56.85 ID:F3wVoMnK
>>202
ランダムに閲覧した限りではこんな感じだと思う

100点ならばエロの方が健全より圧倒的に簡単
1000点ならばエロの方が少し簡単
10000点ならばエロの方が難しい

各自の絵柄や今までに描いてきた作品によって左右されるから
一概には言えないけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:04:46.47 ID:aYq+vJ29
>>200
ちょっとした思い付きから描き出した時は、
例えば思いついたのが座ってるポーズってだけなら、
これはポーズ的に部屋でくつろいでる感じかなーとか、連想ゲーム式に埋めるな。これを下書きのうちにやる。

色については、塗りの技術不足で困ってるのか、
色選びで困ってるのかでも違うが、後者なら見よう見まねで色作りという手がある。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:16:19.93 ID:F3wVoMnK
>>204を一応補足しておくけど
単純にその点数を超えている作品の確率を比較したけなので
「簡単」というのは「(ランダムで見た場合に)確率が高い」という意味。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:18:15.73 ID:mg2OF96q
>>205
今思い付いて描いてるやつは、和風で眼帯つけよう、刀も構えさせよう!ってかんじでポーズまでは決まったが、背景が、というかシュチュエーションが思いつかず
適当に障子描いてみたがしっくりこなくてなぁ
もうちょっと連想を頑張ってみるよ

色彩の方は後者だなぁ
色調が上手く統一出来ないというか、うっかり浮く色を選んじゃったりしてちぐはぐになってしまう
底辺臭があるねと言われたこともある…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:29:43.51 ID:aYq+vJ29
>>207
刀構えてるんなら、格ゲーのキャラ選択画面風とか、
バトル系って雰囲気がいいんじゃないかなー……。

色に統一感なら、色彩や配色の理屈も少し知ってると役立つね。
「色彩 講座」でタグ検索するとぼちぼち出るようなの。こんなのとか→illust_id=6257449
色の彩度をある程度統一すると、割と浮かないかも。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:55:30.09 ID:LZmdarlt
刀構えてるんだったら
刀に絵をうすくコピペすると
なんか上手そうに見えるよね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:58:17.26 ID:LZmdarlt
刀構えてるんだったら
返り血まみれでスプラッターで
えろえろぐちょぐちょにしてR-18Gにすべき
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:34:47.65 ID:NZHHiN4i
絵を描き溜めて漫画形式でうpしようと思ってるがなかなか描き終わらん…
みなさんは大体何日分の絵を貯めて投稿してる?
絵を書くのが久しぶりすぎて描き溜めてるうちに絵柄が変わっちゃいそうで不安になってくるorz
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 02:39:15.20 ID:F3wVoMnK
描きためなくてもよほどの連投にならなければその都度投稿すればいいのでは?
すべて同一ジャンル、かつマイナージャンルだったら1ページの大半を
独占することになってウザがられる可能性はあるけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:29:03.20 ID:1628ZP0G
一枚一枚そこそこ手間かかってる絵があるなら
一枚ずつ投稿してもいいんじゃないかな
線画のみの落書きだけならまとめたほうが見てもらえそう
まとめは枚数多いと嫌って意見見たことあるから10〜20枚くらい?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:29:34.99 ID:m4V2GXLR
ちょっとしたバストアップの簡単な絵を描くだけで3時間も4時間もかかる…
絵ってすごい時間かかるんだな
描いてまだたったの一年だけど、全然はやく描けないわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 08:20:14.91 ID:gq1P6W/l
>>214
一年くらいだとそんなもんじゃね?はやく描きたいならその時の出来る範囲で
把握できるところを覚えきるまで繰り返せ
描いててどうしても出来に納得できなくても、ある程度の観察眼はいるからピクシブの
ランキング200〜250位以上の絵を参考に

上から目線っぽい言い方になってるが許してくれ いい言い方がわからないんだ
他のやつと比較するより前描いた時と比べてどこが成長してるかに注目した方が
楽しめるし、なにより変にいがまなくて済む
216215:2013/06/15(土) 08:22:45.02 ID:gq1P6W/l
ごめん…久々に2chに書き込んだからアゲちゃった…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:19:45.95 ID:F3wVoMnK
>>214
早くなるにはたくさん繰り返す描くことで人体の形を覚える必要がある。
それができてない時点で無理に早く描こうとするとごまかす癖が付いてしまうので
あまりオススメできない。
つまり、単純に描いている量が足らない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:19:53.88 ID:4+2meyKc
最近画像アップし始めたけど、100点はなかなか行きそうにない
行く人は数日もかからんで突破なのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:27:51.80 ID:F3wVoMnK
評価なんてジャンルや技量によって大きく変わってくるのだから
自分のペースで100点越えるように頑張ればいいと思う。
220名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/15(土) 16:50:50.58 ID:SYHHIIN/
憧れの絵師さんからブクマされてた‥もう死んでもいい(´;ω;`)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:49:06.67 ID:vAt4fkAx
ブクマほしいよおおおおおおおい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:49:18.10 ID:YH1lSYdL
うらやましす 初めてブクマされたけど見る専の人だった
それでもメチャうれしかったけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:50:26.85 ID:4+2meyKc
ブックマークしてくれた人ってわかるものなのかい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:51:41.30 ID:aYq+vJ29
>>223
公開ブクマなら、ブクマの数字を押せば分かるよ。自分の絵でも他人の絵でも。
非公開ブクマだと、人数以外さっぱり分からんが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:52:47.26 ID:4+2meyKc
了解、ありがと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:50:01.97 ID:ALZw9nTm
非公開ブクマだと自演だと思われそうで恥ずかしいとか自意識過剰なこと考えるキモい奴は俺です
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:01:56.56 ID:D0scy8VX
数百くらいならかわいげもあるが何万もブクマしてる人何が目的なんだろうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:44:16.36 ID:CldQKacQ
気に入ったジャンルや描き手の支援目的とか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 21:32:57.74 ID:aYq+vJ29
気に入ったジャンルの収集家・好きなものの支援・大規模な営業ブクマ……大体この辺じゃないかな?
特定の版権とかキャラ絵を集めまくる人も居るし。
稀に、やたらブクマのハードルが低い人も居るかもしれないけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:28:40.11 ID:ALZw9nTm
ふとしたきっかけでお気に入り絵師さんの裏垢を発見したんだけど、メインではランキング常連なのに裏は底卒くらいの評価だった…
絵のうまさはほとんど変わらず、どちらの垢でもめちゃくちゃうまい
改めて評価における知名度の大事さをかみしめたのであった まる

まあ俺の場合はまず画力が決定的に不足してるんだけどw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:01:54.98 ID:nH2NjgM3
ブックマークとか都市伝説だろ
そんなものは底辺に存在しない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:10:00.62 ID:Nu3l2fCI
超上手くて俺は好きなんだけどマイナージャンルばっか描いてる人いるからな
作品タグがその人の無双状態だが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:11:20.86 ID:aYq+vJ29
底辺でも50〜90点辺りが平均の人間なら、
1〜2つ位はつく人も別に珍しくないと思うけど。
かつてはスレ住民の基準に、ブクマ5未満ってのもあったし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:24:17.97 ID:gKNlHsoR
閲覧12で流れて、これで0点が三連続www
笑えよwww
笑えよ……
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:32:11.38 ID:QSEqU32f
>>234
涙拭いて同じく三連敗中の俺と一緒にポーマニやろうぜ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:33:05.36 ID:2gBJVJDM
ははははははははははははwwwwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:05:13.22 ID:2hY0jfxS
>>235
ありがとう、今からポーマニやるわ
>>236
今は反応があるだけで嬉しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:07:57.70 ID:uZdPT77F
>>235,>>237
2人共頑張れー
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:28:03.69 ID:oIKfCKWa
おまえらもうゲーム感覚だよな
レアアイテム堀りに行ってるような感じするわww
今日も何の成果も得られませんでしたー!wwwとか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:58:18.34 ID:bAyyduct
初投稿で閲覧28、評価0点だった・・・
3日前にそんなにメジャーじゃない版権絵を投稿したんだけど
それから1度も支部に行けてない・・・

ウサギを見るのがむちゃくちゃ怖い・・・!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:00:16.61 ID:DWJiNGHN
おまえらが閲覧数3000とかいったら嬉ションしそうだな
俺はもちろん漏らすが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:04:03.43 ID:mhty3kt6
閲覧数30000で4000点ぽっちしか取れない苦悩がお前らにわかってたまるか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:21:44.49 ID:tTvnQ8lY
それはつらいだろうなあ
かわいそうにねぇ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:25:26.38 ID:IvnGAK9u
閲覧数だけ伸びていたらどこかに晒されているのではないかと
疑ってしまうかもしれないな。
プレミアムなら管理画面で晒しかどうかは判断が可能か・・・・。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 01:26:13.16 ID:Kt/sXPjl
本当かわいそうな人だねえ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:17:56.62 ID:uZdPT77F
閲覧数が伸びるほど評価率が下がるなんて、
被お気に入りが多い人がランクインしやすいくらい当たり前なんだけどね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 02:37:09.60 ID:ssMUjAYo
背景描くの苦手って人は、背景にもキャラ描くといいよ
それができないってことは単に面倒くさがってるだけ

背景はオマケだと思っててキャラ以上に時間かけるのが苦痛なだけ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 04:33:57.18 ID:427im9Sg
虐厨が潜伏しているスレはここですか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:26:09.92 ID:D7craMPv
普段ウサギのオフとCSSいじって点数見えないようにしてるんだが
最近投稿した渾身の力作ならもしかしてと思ってつい解除した
見なけりゃよかった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:30:30.59 ID:0bKOiwFl
全然うまくならねぇや〜
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 11:27:56.99 ID:Dzct7jH7
オリジナルの閲覧解析みてると検索閲覧の少なさに噴く
お気に入りがどれだけ大事が身にしみるわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:22:06.78 ID:efYtRd+P
>>234
一緒に超奈落に行こう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 12:33:31.30 ID:Dzct7jH7
閲覧1で狂喜乱舞の超奈落を舐めないほうがいいぞ
あそこは修羅が集う場所だ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:29:09.90 ID:uZdPT77F
超奈落は、まず誰かに見てもらえるか否かで戦う世界だからな。
大抵は奈落底辺スレの方がいいんじゃないだろうか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:45:59.15 ID:F3Uz6xNP
誰もクリックしないような絵って
むしろここよりうまいのかもと思えなくもない

下手だったり痛そうだったりすると
好奇心を刺激して閲覧はされるだろうし
よい好奇心も悪い好奇心も起きない空気みたいになる必要があるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:47:39.02 ID:Ru/og3Sk
真っ白な絵でも3人くらい見そう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:50:33.54 ID:1WBEYLao
真っ白なキャンパスに政治的な何かを感じさせるメッセージを赤い大文字ででっかく書けば閲覧数は一気に増えるかも☆
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:51:33.24 ID:uZdPT77F
真っ白まで突き抜けると、かえって興味煽るんじゃないか?
まあ、閲覧0までいくと、単純に下手なバストアップ絵+オリジナル+流れの早い時間帯位で達成できそうで怖い。
ずっと0のままで不動かは知らん。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:56:03.06 ID:u9RwiP79
>>257
でっかく書いてあったらサムネ見れば事足りますやん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:58:38.81 ID:uZdPT77F
>>259
え……何この人?と思いながら、怖いもの見たさで押しちゃうという狙い説。
キャプションがどれだけ痛いのか気になるとかそういう。
まあ、やばい人に触りたくないんで押さねーよ!って人も同じ位多いと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:06:33.53 ID:Nq7zqudU
真っ白なキャンパスのタイトル
「1000%拡大すれば○○ちゃんのあられもない姿が見えます!」
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:08:46.25 ID:1WBEYLao
ゆるゆり全盛期の頃なら真っ白なキャンパスに\アッカリ〜ン/って文字入れるだけでそれなりに稼げた気がする
マジで
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:33:01.67 ID:IvnGAK9u
サムネではおっぱいに見えるけどクリックすれば普通の絵になれば
閲覧数は稼げるのでは?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:46:26.84 ID:uZdPT77F
>>263
そういうトリックアートを仕込むのって、下手するとランクインより大変そうだなw
でもそういう発想って面白い。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:48:11.52 ID:+1GfRjMA
>>251
検索閲覧はね 周囲よりブクマの多い絵がアクセスを総取りする場所(特に人気順検索の実装で顕著になった)だから 
オリジナルでなくともブクマの少ない底辺絵には閲覧は回ってこないよ

今や東方を凌いで最大のタグ数になったオリジナルタグだと4桁以上のブクマ絵が人気順検索の上位を占める最も競争が激しいタグだからハードルが超絶高いが 上位に行けば圧倒的な閲覧になる

とはいえオリジナルタグの検索閲覧とかトップランカー(神々)の戦場だから 
まずは競争率低めの特殊性癖タグとかマイナー版権タグとかの上位を目標に頑張ろう それでも底卒クラスの実力が問われるが… 達成すれば検索閲覧の威力を実感できるよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:55:12.11 ID:uZdPT77F
オリジナルは健全に限って言えば、描く人は多いけどそれに見合う程見たがる人が多いかって言うと、
その辺が同規模の版権と比べて怪しい気がするんだよな。
まあ、版権物は大体が商業作品として発表されたプロのオリジナル作品だし、
それと比べること自体が無茶だけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:59:55.98 ID:F3Uz6xNP
見る側から見て、
どんな絵はクリックする気がしないのだろうか?
と思いTOP新着をてきとうに見てたけど
個人的に今のところ、ノートに鉛筆書きをそのまま写メでうpしてるのは
クリックする気がまったく起きなかった。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:10:08.19 ID:+1GfRjMA
>>266
充分多いよ閲覧数で言えば 今やオリジナルと同規模なのは東方のみ(東方のが上だったけど追いつかれた感じ) 
東方以外の版権では桁が足りない (投稿数も桁が足りないから競争率で言えば有利な版権は多々ある)
しかし版権と違ってタグ自体に賞味期限が無いのもオリジナルの特徴

オリジナルタグで累計の人気上位に入った絵はpixivが存続し続ける限り膨大な閲覧が入り続ける事になる


競争率の観点で言えばオリジナルより旨みのあるタグはいっぱいあるしそっちを狙うのが正解だけど トップに立った時の威力はやはりオリジナルが最強
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:12:21.38 ID:uZdPT77F
>>267
写メは絵が暗いし、せめてスキャン位しろってことで見る気失せるって人は多いな。
落書きまとめの表紙でも雑すぎると見る気失せるし、
基本的に雑に描いてあるのはだめって思えば、間違いないんじゃないかなー。

本気絵だけどバストショットなんかの面白くない構図のは、「ふーん」って感じでこれも気を引かないけど、
これは雑な絵とはクリックされない動機が違うかも。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:45:20.87 ID:+1GfRjMA
ちなみにpixivで最も閲覧を集めているのは人体の描き方講座なんだけど 講座は絵か?というと微妙なので除外すれば 
今現在最も閲覧を集めてる東方の絵は80万 対してオリジナルで最も閲覧を集めてる絵の閲覧は120万に及ぶ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:52:09.72 ID:IvnGAK9u
移り変わりが激しい人気版権と違ってオリジナルで人気を獲得できれば
最強なのは間違いないけど問題はそこに達するまでの過程なんだよな。
「オリジナル」タグだけでは閲覧は伸びないし、閲覧が伸びないから
評価やブクマも伸びないし、被お気に入りもなかなか増えない。
やっぱり、飛び抜けた実力がないとオリジナルでは厳しいと思う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:04:00.90 ID:0HKPC7bt
閲覧1とかかえって難しいだろ
何描けばそんな凄惨ね成績になるんだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:06:08.33 ID:uZdPT77F
オリジナルの閲覧ってのは二極化がすごいって印象があるな。
上で>>268,>>270が言ってるように、頂点を極めればとてつもないのは分かる。
しかしその代わり、版権物なら中層卒業位取れる力があっても、
オリジナルじゃ底辺クラスってのもあったりする。
版権である程度被お気に入りがついてても、こういうのがあるんだもんなあ。厳しい世界だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 17:42:34.83 ID:SyvEhlBm
このレベルでこのブクマ数、この点数かとオリジナルタグ検索する度に思うわ
つくづく厳しい戦場だよな
自分はまだ版権絵しか上げた事ないけど、確実に爆死だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:04:51.90 ID:LqFzUHkN
deviantARTに絵を十枚ほどあげてみたんだけど、閲覧数が1とか0みたいな数値にしかならないな
Pixivにあげてたほうがまだましだな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:14:40.06 ID:WmpvcVsH
dAはグループ投稿が基本だから、
その辺の使い勝手の差を心得てないと厳しいな
該当スレを覗くといいよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:20:42.60 ID:ssMUjAYo
なんだ、結局慣れ合いか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:20:54.95 ID:LqFzUHkN
サンクス、とりあえず見てくる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:24:49.43 ID:ott1BB7O
まだ始めたばっかりだけど、かけた時間と出来映えに
おおよそ比例して閲覧数も評価も出る様な
さっと描いていい出来映えなんてレベルにはまだ遠いし
シコシコ努力する
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:31:36.07 ID:klnhVanS
下書きに時間かかって、丁寧に線画描いて、色も真剣に塗って本気で仕上げた絵
毎日少しの時間を使いながらコツコツ描いてやっと完成した絵が低評価で散った時の虚しさ
どこにぶつければいい?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:32:12.37 ID:Dzct7jH7
うわっなんだこの眩しいレスは・・・!
俺にもこんな頃があったのか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:33:15.54 ID:Dzct7jH7
>>280
あんたは既に汚れきっているな(´;ω;`)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:59:05.87 ID:ssMUjAYo
ガチ絵を描いても評価されないの分かりきってるからネタ絵に逃げるけど、
ネタ絵がすべった時のダメージは半端ないんだよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:27:08.46 ID:RPui7rJn
だがガチ絵を描く
順調に伸びていくブクマと評価を見て
「まあこんなもんだよねw」とつぶやいてみたい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:38:12.57 ID:D7craMPv
>>280
分かる
合計数十時間かけた絵より
上手い人がさらっと描いた顔だけの絵の方がずっと萌える
描いた本人でもそう思う…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:43:02.96 ID:IvnGAK9u
その上手い人がそれまで絵に費やしてきた時間は
数10時間程度ではないからなぁ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:48:14.77 ID:ssMUjAYo
上手く描くために必要なのは時間だが
速く描くために必要なのは時間じゃない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:53:30.99 ID:IvnGAK9u
結局は経験がすべてだからなぁ。
早くて上手い人も最初から早かったわけではなく
繰り返し描くことで覚えることによって早くなったわけだし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 20:56:06.38 ID:ssMUjAYo
繰り返し描くことで余計な知識がついて遅くなることもある
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:00:18.92 ID:IvnGAK9u
それは経験不足なだけだろう。
新しいことを学べば最初のうちは遅くなって当たり前。
したがって、どんどん早くなるというのではなく
早くなったり、遅くなったりを繰り返しながら結果的に早くなる。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:04:30.35 ID:6Knq681h
チャットかよw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:07:26.42 ID:Dzct7jH7
昔はチャット並みの勢いがあったのじゃよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:10:25.48 ID:IvnGAK9u
>>290を別の観点から言い直すと
新しいことを学ばず手癖だけで描いていけば下手な状態で早くなるため
「早く描く」ということは上手さとは何ら関係ないことが分かる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:15:11.14 ID:FQRX7qyW
どや顔でレスしまくる奴ちょくちょく沸くよね最近
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:25:18.20 ID:1WBEYLao
最近?
どや顔解説兄貴は底辺スレの昔ながらの名物だと思ってた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 21:44:07.36 ID:uZdPT77F
>>277
あそこは日記機能その他、ちゃんとした交流機能完備のSNSだからw
グループに頼らないとまとまった閲覧が見込めないのは、単に規模でかすぎなせいだけどね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:21:34.58 ID:uCdStZYt
dAはグループごとに様々なルールが敷かれてたりするし英語がしっかり理解できてそれを守れんとキツイ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:33:32.22 ID:bgkgmU1F
dAはランダム描写ツールで生成した絵と言うかデザインというか模様みたいのが幅を利かせてるイメージ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 00:35:22.43 ID:7Vgu10mT
>>292
1週間以内に1スレを使い切った頃もあったな、そういえば。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:39:38.34 ID:4Jc1ydw3
ああああああああああああああああああうまくなんねぇゲームでもしよっと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 10:41:38.63 ID:gVx+RF/D
同じ版権絵を描いても自分みたいに何日もかかってようやく数十点なのに
投稿した途端半日で数千とか稼ぐのが居る。
絵のレベルはまぁ仕方ないけど他にどんな理由が有るんだろうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:32:25.24 ID:4fDBACur
差がでる理由は、被の数の差だとかこのスレだかで見た気がする
その被が全然増えなくて平均点もなかなか上がらないわけだが…ほんとどうすりゃいいんだかな
二年もやってて30人しか被がいないよーまじヘタレな俺orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 11:40:41.61 ID:wL2M4/KI
>>301
画力の差とそれに伴う被お気に入りの差は当然ある大前提として
それ以外、環境が似ているもの同士で大きく差が出る場合は
「作品知識やファン心理のツボをつくシチュエーション選別などの作品愛の差」
に尽きるんじゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 12:02:25.44 ID:rsXaBRPK
つぼを突くのがうまいとか目の付け所がいいとかそういう人は強そう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:17:28.10 ID:y111l7Gw
いずれにしても100点取れないレベルの画力ならまぁ。。。ね
点入る人に画力以外での要因は
・投稿頻度(いうまでもなし)
・普段描いてる作品(ジャンル統一すると被お気に入りが増える。他作品描いてもお気に入り欄から閲覧される)
・交流や繋がり(マイピクお気にブクマの営業、グループや絵チャ会、ツイッターやmixiなど)
辺りじゃね。特に3つ目は相当強いと感じる
画力底辺レベルでも閲覧=点数だったりする人かなり多いよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:29:19.21 ID:IZQw6qyB
投稿頻度って…お前らどんくらいなの
ただでさえ遅いのにそんなに描けねえよ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:39:50.98 ID:lGYl2GgB
昔は頑張って週1やってたが
日常生活と両立させて長くやるためには
月1が理想のペースに落ち着いた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:41:56.71 ID:9BhhoZJ9
やっぱり、週1枚以上が理想だよな
頻度が高ければいいと勘違いして毎日ラクガキを連投したら
マイナスイメージになってしまうけど。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:00:24.48 ID:Z2yCfjn/
とっとと投稿したい気持ちを抑えて背景を初めて描いてみた。しんどかった…
これで念願の100点いかなかったら立ち直れないかもしれん
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:02:42.22 ID:AP4S8YOJ
まずガチ絵で100点突破するのが当面の目標だお
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:07:56.46 ID:IS3T4wZG
ガチ絵ロでもいかん・・・(´;ω;`)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:11:14.83 ID:AP4S8YOJ
厚塗り+カチンカチンのエロ+アルファで
アルファは何だか知らないけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:12:21.89 ID:FoLYZFcd
アルファ=カチンカチンのチンコ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:16:05.04 ID:7Vgu10mT
>>312
自分が好きな版権・キャラ・性癖とか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 18:25:59.03 ID:0i3gkqrd
ゆきこたんの次はおらんじーなか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:06:34.53 ID:gVx+RF/D
判ってるんだよ、点数が全てでは無いし思い入れで描く絵が一番良いっって事は。
でも色数も少なくサラッとセンスで描いて何千も稼ぐ人には羨望を禁じ得ない。
一度でいいからそんな風になってみたい。
人気絵師ならこれは手抜きだろと思える絵でもものすごく誉められる。
そんな体験を一度でいいからしてみたい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:23:00.75 ID:ZP2DjhSM
なりたかったらじっくり描いて上手くなれよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:53:09.79 ID:9BhhoZJ9
さらっと上手い絵が描けるようになるため上達するのがベターだけど
単に羨望のまなざしを受けたいだけならば
ランカーの友人がいるならそのアカウントで自分の絵を投稿してもらえばいい。
苦労をせずに評価を得ても何の価値もないことが分かると思う。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:56:28.74 ID:WbgLoGM9
お前らごめん。東方描いたらデイリーとルーキーに初めてランクインしたわ
東方の魔力YABEEEEE
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 19:58:16.33 ID:DN+M+R8G
卒業おめでとう
もう戻ってくるんじゃないぞ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:04:54.11 ID:sniywl8H
>>319
実力があったのに埋もれていたタイプか、おめでとう
頑張れよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:12:14.07 ID:TbEuRdEL
>>319
エロ?普通の?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:39:23.17 ID:N53HLkmo
   〃∩ ∧_∧  >>319
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:03:39.95 ID:UahWv/6R
>>319
さよならー(´;ω;`)ノシ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 21:38:13.54 ID:9kIYFPXf
>>319
泣かない…だって絶対にまた会えるから…(´;ω;`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:02:15.59 ID:TbEuRdEL
はじめて閲覧数100に到達してすごい嬉しいわ
みんな閲覧数いくついったら嬉しい?
ここの人でも500とか1000とかいった人いるのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:03:14.69 ID:HIoYk08p
一時閲覧数バグがあったからその時にやたら水増しされた奴は結構あるかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:12:36.72 ID:cYRd6r33
>>326
100越えおめでとう
それで評価もそこそこつくと本当嬉しいはずなんだけど
自分の場合は300越えを果たしたその絵は・・・10点のままだ
投稿してだいぶ経つのにまだ閲覧増えるからもう居た堪れないよ身悶えする
>>326の評価も伸びていくことを祈ってるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:13:28.79 ID:0i3gkqrd
期間にもよるんじゃないの
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:39:54.68 ID:7Vgu10mT
>>326
旬の版権やエロだと、閲覧は1000いったけど評価が……という話は時々聞く。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 22:40:27.29 ID:4NOkTh89
自分が気に入ってる絵に限って閲覧数全然増えないから寂しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:48:56.01 ID:Yfyi+6Ye
点数って閲覧数と相関関係にあるか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 23:56:46.85 ID:PlrMgrqZ
>点数って閲覧数と相関関係にあるか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:00:50.32 ID:HD+AAGVl
>点数って閲覧数と相関関係にあるか?
あるっちゃある
今進撃の巨人描いたら普段50点のやつも400点はいく
絵柄によるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:06:19.90 ID:LbQURgbj
すぐ流れて普段のマイナー版権より点取れなかったよ…
数が多すぎるのでジワ伸びも期待できない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:15:54.57 ID:iSwisJbp
>>332
例えば閲覧数が10〜20しかないのに100点ってのは、奇跡的な確率だからねえ。
版権でも、メジャーとマイナーじゃ様子が違うから一概にはいえないが、
100点の絵なら大体これくらいの閲覧数って相場はあると思う。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:19:00.24 ID:cD6AhAcd
ジャンルによって異なるけど身内票を除けば評価率は1〜5%程度なので
100点に到達するには閲覧数が200〜1000くらいは必要になるな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:24:23.43 ID:G4jaxhLS
くっ、背景一生懸命描いたのに…
0点で終わったたたた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:25:40.24 ID:+yz0ppzd
自分は今の所平均2パー前後なんで100行くには500以上必要だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:33:13.15 ID:iSwisJbp
>>337
健全絵ならさすがに1000は要らないと思うが、
それでも閲覧数が200〜500は欲しいところだね。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:41:00.64 ID:CD7t9yjx
俺はもう点数とか望めないから
閲覧数100が目標だ
1,2ヶ月くらいで行けばいい方かな
管理ページ見て閲覧数増えてたらほっとするレベルだ
背景描いてもテクスチャですませても何にも変わらんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:43:34.01 ID:iSwisJbp
>>341
なかなか短期間で絵のレベルアップは難しいから、気長に頑張れ。
工夫すれば底上げは出来るが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:51:08.69 ID:dLagEfPV
俺の場合評価は閲覧30人に1人
フォロワーは公開1非公開1
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:57:41.51 ID:CD7t9yjx
>>342
イラスト始めてからもう10年以上たってるよ
もう自分の癖のある絵柄が凝り固まって頭打ちになってるのかな
といってもデッサンも上手な方じゃないよ、マイペースに描いてきたから
ハンコ絵ばかりじゃダメってわかってるが、なかなか難しいね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 00:59:03.53 ID:HD+AAGVl
閲覧数100は漫画機能で3ページまとめて表紙にできるだけ見栄えいい絵使えば
すぐいくよ
背景描いてるのってえらいな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:09:52.30 ID:iSwisJbp
>>344
上達が滞ってるなら、勉強しながら描くようにしないとこれ以上の上達は望めないだろうな。
少しずつ、ちょっと頑張ればいけそうな範囲から自分の絵を改善していくのがいいと思う。
今回はスカートをちゃんと資料見ながら描こうとか、
今回は新しい塗りを試そうとか、そんなんで。
漫然と描いてても手癖で書くだけだから、ほとんど経験値にならんのよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:10:17.39 ID:cD6AhAcd
>>344
絵に頭打ちはなく練習を積み重ねればどんどん伸びていくけど
長年描くことで固まってしまった癖絵を変えるというのは難しいことかも。
今まで描いてきた量以上のものを変えることに費やすつもりで
頑張らないといけないし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:14:14.72 ID:NEsxEPlm
じぶんの場合は、

エロ!

悲しいかなこれが閲覧数UPには効果的だった。でも評価はすくなかった…。

後はやっぱり複数書くのと、途中でへこたれずに最後まで丁寧に仕上げる。
みんな言ってることだけどやっぱりこれかなぁと思う。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 01:22:58.76 ID:CD7t9yjx
まあ、昔よりは背景描くのに時間割くようになったかな
昔は人物をとりあえず描いてさあ背景どうしよう、だったが
今は背景まで下書きでざっと描いて、背景塗ってから人物塗りだ
一応、絵のテーマとかイメージは決めて描いてるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:04:10.12 ID:28FcZG9I
全然関係ないんだが漫画機能ってページを見た分だけ閲覧って増えなかったっけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:06:07.18 ID:iSwisJbp
>>350
それはかつての小説機能のバグじゃないか?
今は絵・漫画・小説の全ての形式で、そういう仕様はないはず。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:29:50.56 ID:28FcZG9I
>>351
どこかでごっちゃにして勘違いしてたみたいだ
今までまとめて上げた時にページ数より閲覧数が少ないと
途中までしか見てもらえなかったしょぼんとしてたけど
そんな必要なかったんや!
お答えありがとう!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:03:24.33 ID:VOXkIxAs
pixivに投稿すると数字が気になったりしてみるみる生気を奪われるフシギw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:35:09.83 ID:+yz0ppzd
最近体調不良なのはそのせいですか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 11:50:07.73 ID:WS8s2XQe
お絵かきがもっと楽しくなる場所(大嘘)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 12:04:55.69 ID:Lb9SL7OP
お絵かき楽しす(小学生の時の感想)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:24:09.73 ID:s6alwEw2
個人サイトなどでやってたときよりは明らかにモチベは上がったけど
逆にもう個人サイトへは後戻りできないような気もする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:31:06.68 ID:X+vgFylR
モチベは上がったかもしれないけど、それは絵を描くことそのものではなく如何に人気を集められるかに変化してしまった
もはや絵を描くことそのものに楽しさを感じることはできない
たとえ楽しいと感じていても、評価という現実を叩き付けられれば冷めてしまう
そして低評価に慣れてしまうと、次もどうせロクに評価されずに流れるのだろうと諦めのような感情が生まれてくる

これがpixivだ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:41:00.00 ID:p/fXLCmA
反応のあった作品のレポート
データがない、または集計中です




なんなのこれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:57:38.88 ID:WS8s2XQe
データが存在しない=
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 17:30:08.07 ID:VRKnQ5yA
最近、連続で低閲覧数と低評価で辛くなってきた…
50点にも達しないとかキツい
さっき投稿したのなんて閲覧数10いかずにとまった、ナンナンダコレ
なんか被の人からもスルーされてる気がしてる
もう凹みまくりだorz
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:13:07.35 ID:3agbXWgA
>>361
テストで50点以下とかいっぱい取ってる友人Aの前でテストで60点以下とって死ぬほど絶望してた友人Bを思いだした

新規アカ取ってオリジナル突っ込んでこい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:17:27.59 ID:gFR3RTl1
評価や閲覧数がすくないのは見てる奴らのセンスがすくないからだ、けっして落ち込むことはない、俺らはセンスがたくさんあるんだ、だからすごすぎてつたわらないのだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:39:23.01 ID:up/pJGCV
企画やれ企画

オレンジーナ擬人化か、CCレモンは大繁盛だったがもう次は無いかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:15:47.91 ID:D/ehQoea
雪印も人気だったろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:46:36.38 ID:GMxeY+vc
投稿数が少ないうちに投稿すると見てもらえるチャンスが上がる
というわけでアニメのにチャレンジしようとかぶらないよう確認してたんだが
ルール守ってないのが多い
タグさえも設定出来てないとか説明読まなさすぎだろ・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:46:49.23 ID:dLagEfPV
雪印は結構良いやつも200から漏れてるな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:48:04.42 ID:e67Ydpil
底辺が企画参加とか・・
さらし者みたいになって、閲覧だけ増えておしまい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:07:16.74 ID:dLagEfPV
底辺でも営業しないだけでうまいけど埋れてる人いるから
晒し者になれば点は多少入るよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:31:08.37 ID:iSwisJbp
企画は興味あるから参加するって位の、軽いノリがいいんじゃないかなー。

>>361の嘆きじゃないが、ピクシブで評価されないでくすぶってる時も、
よそのサイトで反応があると大分気が楽になるな。
ピクシブの評価が全てって状態は、やっぱ精神衛生上悪いわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:55:38.59 ID:Ae6Stm5x
他所のサイト行っても余裕で爆死しました
下手するとストレスがマッハで溜まるよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 02:59:06.16 ID:UNYQ4tlW
>>371
その辺は画力と得意分野によるから、絶対の保障なんて出来ないわ。
個人的には上手くいった
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:27:58.60 ID:sR6ElXg7
他所のサイトつってもせいぜい静画位しかないだろ
チナミは完全なオワコンだし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:29:31.47 ID:UNYQ4tlW
>>373
海外大手含めるならDAもあるよ
ただし英語の俗語をその都度調べるだけの甲斐性はないとだめ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 03:54:19.68 ID:sR6ElXg7
アリ熊ってエロ大丈夫か?
サーバーが人民共和国内か台湾国内かで違うだろうが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 05:21:53.71 ID:jv4neV9V
DAってさ、とあるアプリのクラック方法をあるコミュニティが教えてた
クラッカーがアカウントもっててみんなに教えてんの コミュのみんなその方法でソフト割ってたっぽい
今はさすがそのコミュニティはなくなったけどその人のアカウントはなくなってなかったな
Pixivってパクリ以外だとそういうのないよな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:37:15.02 ID:6XlXFgqF
質問ー
ドラゴンに挑戦したいんだが何の動物を参考にしてる?
中国的な竜とかリザート、ワイバーン、人型、獣型とかじゃない
いわゆる普通のドラゴンなんだが。
羽はコウモリか鳥として、体部分は何の動物の骨格が一番近いんだろうか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:44:44.10 ID:cWmDySjT
つ恐竜図鑑
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:48:08.50 ID:E2cF+r5Q
とかげ、ワニの類は足の生え方が恐竜とは違うそうだね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 13:58:47.15 ID:yhsLJjtr
ドラゴンといっても多種多様だからなあ
鱗びっしり描きたいのか表面つるつるでいくのかでもだいぶ違ってくるし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:07:27.14 ID:7uEfD5Xi
描き方講座が結構よかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:21:07.75 ID:6XlXFgqF
なるほど恐竜!すっぽり抜けてたわ
最初トカゲを参照したら、ちょっとガニ股すぎるっていうか思ってたのと違う風になってさ
>多種多様
そうなんだよな。
既製のドラゴン絵を参照しようともしたんだが
色々有りすぎてMIXしたら破綻してしまった…orz
>描き方講座
探してみる   サンクス!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:26:02.06 ID:3xGFz+ZU
時代の流れを感じるよね、ティラノサウルスの解釈

ジュウレンジャー  ゴジラみたいに直立2足歩行
アバレンジャー   よくある感じに前傾して2足歩行
キョウリュウジャー 背中に羽が生えててなんかカラフル
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:36:08.32 ID:unl3f2i3
投稿した瞬間に一点いれられた市ね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:42:06.86 ID:3xGFz+ZU
そこはてんを入れてくれてありがとうだろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:45:33.28 ID:unl3f2i3
低得点いれられて嬉しいのなんてドMくらいだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:47:24.81 ID:3xGFz+ZU
評価回数1、点数1とかだと目立つけど
評価回数1000、点数9500とかなら当たり前だろ
むしろ評価回数1000、点数10000とかだと自作自演を疑うレベル
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:48:42.45 ID:unl3f2i3
5評価の点数41だと目立つやん・・・
1000とか行く前提の人なら痛くもかゆくもないんだろうな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:01:29.06 ID:8M3T8zON
つまり、低評価が目立たないくらいの評価を得られるように
スキルアップすればすべて解決ということだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:02:13.22 ID:yhsLJjtr
>>388
そういう点数だと痛い奴が通りかかったんだなくらいにしか思わん
たまに妖怪端数あわせが9点入れてくれたりするけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:09:06.29 ID:ToqkM9iJ
閉じれば住済む話なのにわざわざ低点入れるっていうのはマイナスの意志表明でしかないだろ…
時々点数は点数!嬉しい!なんて強がってる人見るが俺は100回のうち1-2回の1点が付いててもいい気はしないな…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:11:19.05 ID:3xGFz+ZU
犬にかまれたもんだと思って明日に向かってレッツゴーだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:12:18.62 ID:E2cF+r5Q
一部7とか8が入ってるけど、もうちょっと出来ただろって
意味だと取ってる
1とか2には幸い未遭遇
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:17:32.81 ID:3xGFz+ZU
>>393
1とか2を毎日しばらく入れてやるから晒せよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:28:13.60 ID:E2cF+r5Q
おわことりします!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:37:13.30 ID:/IMl8/E0
ID:3xGFz+ZU 気持ち悪すぎワロリンww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:42:35.05 ID:fGDxK8Bz
4点もらった時が一番凹んだ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:52:04.05 ID:p1WMPvL7
初めて閲覧数150くらい超えたけど、評価回数が一つもないぞ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:58:45.43 ID:RXFgKM4d
なんというサムネ詐欺・・・
いや、サムネほいほい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:42:51.43 ID:+fxx+BMH
これは今までで一番良い感じに描けたわ!と思ったものに限って点数伸びないんだよなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:45:19.46 ID:RXFgKM4d
ここで晒してみては?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:47:20.28 ID:i/abTC7K
人気投票SNSなんだから
面白いか好きなキャラか抜けるかで決まる
面白いムスカ大佐で抜ければランカー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:53:32.53 ID:W/42owcR
やけになって女の子が気張ってでっかいうんこしてる絵かいたら閲覧2000点数500くらい行った。
違うんだ俺が描きたいのは田舎の風景に佇む地味っ子とか綺麗な世界なんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:55:04.20 ID:RXFgKM4d
今は進撃の兵長さんですよ時代は
兵長さん描けばいきなり卒業ですよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:56:26.02 ID:+fxx+BMH
プレミアムは閲覧の解析ができるんだったか
晒されて閲覧だけ伸びたら一目で分かりそうだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:01:53.49 ID:itfiIck1
>>403
理想と現実のギャップが酷過ぎて草生えた
だがスレ違いだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:24:17.79 ID:Pz3Oly/i
ドラゴンって単体でもかっこいいのに鎧やメカとも相性いいよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:52:17.75 ID:UNYQ4tlW
>>407
ドラゴンは存在自体がかっこいいからしょうがない。
あの造形が格好いい系モチーフとして万能なんだろうな。
しかも正統派タイプはもちろん、毛皮つきとか東洋タイプとか、
さり気なく幅も広いのがポイント高い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:55:55.05 ID:RXFgKM4d
オオトカゲといえばでおなじみコモドドラゴンとかただでさえ3メートルの巨体で超怖いのに
噛まれたり爪でひっかかれたらその時点で病気になって病死確定とかマジやばいよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:56:24.98 ID:8M3T8zON
>>403
うん,この道を極めるべきだと思うよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:58:27.31 ID:E2cF+r5Q
スカットロ爽やかにな!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:58:39.82 ID:RXFgKM4d
うん、このやろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:09:40.72 ID:UNYQ4tlW
>>409
それとの競争ですっ転んで、0.1秒で再起した珍獣も居たな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:23:24.46 ID:CRounrnT
高校生マンガ・コミックイラストコンテストなんてみなきゃ良かったよー^o^
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:24:39.95 ID:tMsyAae+
おいやめろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:33:28.04 ID:EZtlsx2o
昔から上手い中高生はいたが
ネット、特にpixivが流行ってからはレベルが底上げされてる気がする
自分が高校生のころに投稿誌で神扱いされてたような人がゴロゴロいる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:40:02.55 ID:UNYQ4tlW
>>416
身近なところでピラミッドの上から下まで、色々な絵を見放題だからなあ。
上手なやり方を勉強したと思えば、講座やメイキングを楽に検索できるし、
環境がずいぶんやりやすくなってる気がする。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:47:47.16 ID:E2cF+r5Q
情報量の差は桁違いだよ
おっさんな俺なんかの時代は以下略w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:54:32.63 ID:UNYQ4tlW
>>418
何というか、学ぶ環境って大事だなって思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:14:15.21 ID:paZ2d6dU
一番大事なのは学ぶ姿勢かも
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:16:54.13 ID:fTNuVk12
正直羨ましい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:19:27.89 ID:Rtc22ywQ
閲覧数10代、評価20だった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:08:28.08 ID:/iPPerZw
こんなに苦しくて嫉妬に狂うくらいなら
絵なんて好きにならなきゃよかった。俺は道を誤った
無趣味のままでいればよかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:11:34.00 ID:dq+zEhfm
>>423
悔しいって思うのは上達の余地が有るからなんだってさ。
あまり辛いようなら少し筆を休めてまた描きたくなったら戻っておいでよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:15:23.48 ID:8YGlHvcX
なんで絵or無趣味なんだよせめて別の趣味始めようぜ
カバディとか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:17:42.69 ID:Rv/jI4Tk
本当に悔しければ 泣くだけなんてムダです♪
こころは次の場所へ走り出したよ (挽回逆転)♪

嫉妬に狂いそうな時はこの歌詞思い出すわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:37:24.63 ID:c3lqiHo6
絵なんて努力すればなんとでもなる、が口癖のバイト先の知り合い。十年絵に時間を費やしたらしい。
その努力話をいつも聞かされてる俺。使ってるGペンのこだわりだとか、定規や修正液のメーカーの歴史について講釈を垂れる。
この前その人がpixivにあげてる、絵を書きはじめた頃の絵と最近の絵を並べたヤツみせてもらった。定番の成長の過程絵。どんだけ成長してるのかワクワクしながら見た。
が、画力は絵を書きはじめた時とあんまり変わらないし他の絵を見ると未だに背景もまともに描けてない そもそも背景が描いてある絵がほとんどない
絵を見た感想を聞かれたから、うまくなってますね、とお世辞を言っておいた。

岸本斉史と腐女子漫画の悪口をいつも言ってる20代半ばの彼。あの人が人の絵を褒めているところを見たことがない。
「pixiv上位にいる奴らなんて俺が本気を出せば簡単に追い抜ける」
「あんな軽薄な流行りに乗ってバカ達に支持されても仕方ないからやらないけどね」
「俺は俺の描きたい絵を描くんだ」
と常に豪語している 絵をやめて別のことをしていたらよかったろうに 漫画家になりたいそうだがどう考えても漫画家にはなれそうにない
ちなみにその人が最近描いてた進撃の巨人ネタの絵は200点ついてた。俺が10点つけたのでスコアはきょう210になった。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:38:29.82 ID:/iPPerZw
>>424
そうだな
少し休むことにするよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:54:39.32 ID:ktR+GAs0
本当の敵は自分自身
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:02:10.79 ID:mOkO/gxa
>>429
それは違う本当の敵は自分以外の全ての人間だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:18:47.13 ID:ledKsV95
>>430
お絵描きにおける怠慢・傲慢・堕落・不勉強辺りは確実に自分の中にいる敵じゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:26:54.84 ID:mlJruCz2
>>427
ここの住人より上手そう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 03:37:18.55 ID:dq+zEhfm
>>432
どうだろう、リア知人にまでpixiv垢公開してる人物がツイッターやらなにやらで宣伝やら営業やらしてない事はないだろうし、それで旬の版権で200前後なら微妙なレベルじゃないかな…。
ここの住人って多分上手い…というか見れないレベルじゃないって人多いと思うけど、宣伝とかツイッターとかを積極的に使うのを躊躇ってるイメージが有るなぁ
まあ勝手な想像だけどさ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 04:57:34.74 ID:NmifJjn6
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:49:56.69 ID:dDMTpm5z
俺は将棋が好きなんだが将棋で負けると超悔しい
将棋で負けると超つまらない、将棋が超憎らしい
だから負けないようにいっぱい勉強して指しまくるんだが
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:00:37.29 ID:T7q8d6Qx
そうかそうか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:53:29.83 ID:PwjkRJaq
さっき投稿した絵がタグ検索しても出てこない
底辺すぎて弾かれてるのか…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:57:31.48 ID:xsdxIZpM
pixivもニコニコもタグの検索結果に反映されるまで時間が掛かるという事例は多い
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:58:03.60 ID:ledKsV95
>>437
時々出る質問だが、検索に反映されるのがたまに遅くなることがある。
しばらく経ったら大抵治るらしいが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:00:12.68 ID:Z8KgZTF8
俺の絵にツイート1件って出たからみてみたら
なんか投稿時間よりも前にブクマされてることになってるんだが・・・
6月19日に投稿したのにそのツイートだと6月18日にブクマしたことになってるこわい・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:00:25.04 ID:qn8jl58F
投稿しても新着に反映されなかったときよりは数倍マシだよ…
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:05:14.39 ID:xsdxIZpM
>>440
ツイッターは時差みたいなのがあるね
ツイートのタイムスタンプも一日ほど遅れて表示されている
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:08:20.59 ID:v4qmat1g
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:09:56.02 ID:kWtb6UyN
アニメ塗りうまくなんねえw
ハァ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:20:56.86 ID:2dpwbckI
タグが自分1人だけってなんか優越感に浸れるよね
こんなマイナーな作品のファンは自分だけだお!見たいな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:21:52.62 ID:CC0sNCFb
影と光の構造がちゃんと分かってないとアニメ塗りはできないからなあ
でもアニメ塗りが出来るようになったら他の塗りもうまくなってるはず
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:25:39.34 ID:QmCkSvLO
>>437
こっちもだよ。
これオリジナルとかだと鮮度が命だからキツイだろうね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:36:09.93 ID:D9lbWBa6
絵描き友達が欲しいけど、Twitterとかやるしかないのか…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:38:58.90 ID:m4/o6YVW
>>445
そう思って一人で納得してて
1年くらい表記揺れに気づかなかったことあったわ
正しい方のタグには数人いた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:39:57.97 ID:2dpwbckI
>>448
底辺スレAKの人に話をしてみては?

2chのノリで「しねよwww」「下手糞www」とかやると
返事が無かったりアク禁されるかもしれんが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:42:55.23 ID:Rv/jI4Tk
>>450
2chでも死ねよwwwとか下手糞wwwとかいってんじゃねぇよwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:45:32.36 ID:2dpwbckI
いや、あくまでたとえ話であって別に俺が日常的に
死ねwwwwww下手糞wwwwwwwwww
とかいってるわけではないぞ一応
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 21:48:31.30 ID:QmCkSvLO
あー。タグが2時間反映無しなのは下手な俺にはキツイわぁ〜;
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:13:35.31 ID:dq+zEhfm
さっき投稿したけどタグ反映してないな〜。r18じゃないし爆死かも…。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:13:43.25 ID:5CC6kJJG
長時間タグ反映されてないならいっそ上げ直しちゃえば?(´・ω・`)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 00:16:30.77 ID:Pdkm7Mer
さすがに半日とか1日経っても反映されないなら、
それを理由に上げ直してもいいかもな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 01:14:01.96 ID:i5ieC+bc
タグ反映されるようになったね。一気に数が増えた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 03:35:42.09 ID:g63FFIKI
直しても直しても次から次へと粗が出てきやがる
修正地獄から抜け出せない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 21:55:49.82 ID:pR9HnGgO
今日のpixiv見辛いぞい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:21:20.61 ID:Pdkm7Mer
>>459
インベーダーコラボのせいじゃなくて?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 22:48:12.55 ID:YSaMT3tI
背景が目に痛い
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:45:34.89 ID:Nhjo/vmv
ギアのブラシと魔法陣のブラシとレースのブラシを導入したら楽すぎワラタ
コレまで必死にちまちま描いてたのはいったいなんだったのかwwwwwwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:04:34.52 ID:0E/cuxbv
>>462
むしろ歯車・魔法陣・レースを今まで手描きしてたことに尊敬する。
特にレースと魔法陣は面倒くさそう。
魔法陣はフォトショで図形機能その他を駆使すれば割と楽だが、100%手書きは嫌過ぎるww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:27:09.34 ID:Cd4IR14A
半年ぶりに投稿して点も伸びず、端数が1とかあるとすごく目立ってそして凹むな…
またしばらく引きこもろう…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:31:02.07 ID:0E/cuxbv
>>464
言っちゃなんだけど、半年1回の稀な投稿じゃ伸びなくて当然だと思う。
それなりの頻度の投稿も結構大事だぞ。週1とか2週1とか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 00:44:38.41 ID:Cd4IR14A
>>465
そうなんだよな……まずは月に一回は投稿できるように頑張ってみる。ありがとう
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 04:11:58.94 ID:khEui3SS
そもそも見てくれる人の母数が少ないのが問題だから
どの業界でも最初はこの母数を増やす戦略に徹するのが第一関門だよね

絵を描く頻度が数ヶ月に一回でも、毎日誰かの絵にコメントしてて
知り合いが多く、ツイッターとかでも毎日欠かさず活動してる人の絵は
すんなり閲覧数が増える。

一度そういう状況になれば毎日誰かに叩かれ、毎日誰かに褒められることになる。
ある人はダウンし、ある人は格段に上手くなる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:31:37.15 ID:BpsYD6sq
土日は一日中激流なのか…
タイミングがわからず結局描いてからあげずに一日たってしまった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:37:38.28 ID:5q/WB6ep
月曜に投稿すればおk
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:41:11.88 ID:bjxAnZqH
流れが早い日は見る人が多く、流れが遅い日は見る人も少ない

どっちを選ぶかは好みや根
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:46:16.87 ID:0E/cuxbv
平日と休日、どっちが自分向きかは試しておくとお得な気がする。
自分は気にせずに、出来た端からホイホイ上げちゃうけどね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 16:52:22.30 ID:L+Jmnbax
平日の昼過ぎに投稿したら人いなさすぎて、閲覧数が全然伸びないのなぁ
かといって激流でも埋もれるのが速すぎて死んだ経験がある
速さが150位の時が自分的にはちょうど良いと感じる、50でも200でも上手く伸びなかった

まぁ、せっかちなんで描いたらすぐ投稿したくなる悪い癖があるんだが
あとから見直すって大事だよね、投稿した後に失敗に気付く事多い…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:44:53.89 ID:5q/WB6ep
完成したら1日おいて問題なければ投稿という感じにするのがちょうどいいと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 18:54:18.19 ID:t5bu0pv2
何の絵かでも変わる気がする
時間帯によって見る層も変わるだろうし
朝の通勤中に見てる時はエロ絵も漁らないだろう
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:17:32.48 ID:0RNKulPF
へへっ・・・、そうだよな
底辺の俺がバストアップ程度で卒業できるはずないもんな・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:18:11.77 ID:XLt2gWkV
バスとアップは厳しそう…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:36:35.53 ID:5q/WB6ep
バストアップで評価されるような絵はかなり難しいと思う。
全身を描いて骨折絵になるならば苦手な身体を描かない分だけ有利になる
という考えもなくはないけど・・・。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:42:49.97 ID:bjxAnZqH
とはいえ苦手な部分描いたせいで骨折してても全身描いたほうがバストアップより上達しそう
構図を考えるのは全身を苦手意識なく、思いついたポーズを思いついたままに描けるようになってからで良い、はず
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:17:13.43 ID:0E/cuxbv
なるべく腰から上、出来れば全身描くのがベターだろうなあ。
バストアップが評価される人って、全身描いても上手いし。

>>478
構図の試行錯誤自体は、早くからやっても損はないと思う。
見栄えのいい構図は多少下手でも見てもらいやすいし、
あれが出来るようになってから〜ってのは、後々苦労する元になるからやめた方がいいよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:18:32.56 ID:5q/WB6ep
苦手なものを描かないことで手堅く評価を得る(もしくは楽をする)か
苦手なものを積極的に描くことで上達を目指すかで意見が分かれそう。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:20:30.66 ID:YoHckXtD
まぁ、その辺りは本人の思うようにやれよとしか言いようがないところはある。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:22:53.63 ID:5q/WB6ep
確かに自分の好きなようにやればいいだけだもんな。
人物を描くのが上手くなりたいのにバストアップしか描かないというのならば
さすがに正しいとは言えないけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:26:34.75 ID:0E/cuxbv
>>480
その辺はその人の目標によって変わるからね。
とはいえ、底卒したいなら多かれ少なかれ努力を要求される気がする。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:59:43.79 ID:nIW9FwOu
描く時は練習もかねて全身で描くけど、アップする用はリサイズで、足とかカットする場合あるな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:01:52.86 ID:5q/WB6ep
その辺の融通の利きやすさはデジタル絵ならではだもんな。
アナログ絵で全身を描いて紙をカットするという人はほとんど居ない気がする。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:11:01.67 ID:0E/cuxbv
>>485
紙のサイズが指定されていて動かせないこともあるし、
スキャンしてネットで発表の場合も、スキャン後にサイズ調整で済むからじゃないかなあ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:17:15.97 ID:cQfhHjm6
普通は構図考えて描くもんだからな
描いてからここを切るなんて行き当たりバッタリすぎる
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:24:36.69 ID:0E/cuxbv
>>487
描きやすさの都合を優先した結果、
使わない部分まで描く→予定した構図にあわせてカットって場合もあるけどね。
最初からバストアップだとバランスが取りづらい人とか、そういう場合にやるそうだ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:27:11.69 ID:5q/WB6ep
ちゃんと構図をしっかり考えた上で描けるのが理想だけど
それは結構難しいのでやむを得ないだろうな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:37:22.20 ID:cQfhHjm6
なるほどね。ただトリミングって上手い奴がやればいいけど
下手な奴がすると、なんか不自然に見えるんだよな
なんでそこで切るの??お前、苦手な部分隠したろww的な絵になる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:46:30.67 ID:0E/cuxbv
>>490
目的の違いだからしゃあないw
仮に苦手隠しでも、そうと感じさせないフォローが出来る人ならそれはそれで上手いけど。
ただ、大抵は上手い人と違って効果的な演出のためのトリミングになれないから、
不自然さが目立つんじゃないかなあ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:56:46.39 ID:mhjl4jfs
バスの精密な絵は少ないからバスの精密な絵をあげればいいのでは?バス好きは一定数居るぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:03:09.84 ID:VAwB5zhH
バスルームの女の子の絵で良ければ・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:06:17.32 ID:TnVhiwXz
黄金比や画面分割法?とかの構図の型から描こうとするがうまくいかなくて、結局フィーリングでしっくりする適当な構図になってしまうわぁ

人物のバストアップはなんか受けが悪い
全身描くと今度は顔が小さくなって目力とか表情とかの魅力をアピール出来ないという罠が…
ただしバストアップでもケ○ノ描くとなぜか伸びる…
つまり人間絵に魅力がないのか、そうなのかorz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:11:21.52 ID:je+EfhwT
比較してどうこうってよりケモノのほうにニッチな需要があるって話だろ
人物絵なんか商業でも通用しそうなレベルのやつが掃いて捨てるほどあるんだし
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:17:33.10 ID:sCukpByv
やはり棒立ちの女の子だと訴えかけるものがないな
今ならホタルとか七夕とかでいい感じなんじゃないすか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:38:04.52 ID:sY0lJPYB
>>494
全身絵は、やはりポーズで魅せるのが重要なんじゃないだろうか。
後は背景も込みで絵の世界観とか。
バストアップじゃ出来ない演出・構図の方がいい気がする。

顔が小さくなりすぎて困るなら、腰or太ももから上ってのもありじゃないかなーと思ったり。
足先は映らないが手は全部入るし、場合によっては尻も描けるぞ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:40:15.83 ID:sCukpByv
全身絵を描きつつ顔アップも同時に書くといいらしいよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:39:03.08 ID:vM55Vlao
上手くなりたい
せめて月イチは投稿したい
だけど描きたい絵が全然浮かばない
毎日役にたってるのか分からない練習ばっかりしてる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:03:55.50 ID:L7oxBTuN
俺も特に描きたいものがないから練習ってやってたな
でもまったく身につかなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 07:35:02.80 ID:FZH2JkEi
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:07:45.55 ID:mRROFym5
私生活の方で悩み事が多くて気持ちも沈みがちで絵が描けない…
前みたいに絵を描く余裕が欲しい。ダメだ最近
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:21:09.66 ID:sCukpByv
365日24時間働けない人間はいりませんか、なんという自民×ワタミ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:39:42.35 ID:zraBB6f0
なかなか100点超えないな
投稿してしばらく経った絵はもう誰も見に来ない気もするし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:12:13.83 ID:Uok74bx9
100点の壁って思った以上に高くないか?
3ヶ月練習すれば普通に超えるかと思ってたんだが
ちょっと雲行きが怪しくなってきた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:15:31.33 ID:fGawV/od
マジ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:29:29.23 ID:Nt4ufriZ
やっとまともな絵が描けたんで投稿したんだが
評価もらえなくてすげー落ち込んだ。これで2連続
やっぱジャンル絞っていったほうがいいのかねえ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 13:49:10.03 ID:3gK1mBXP
自分がROMだった頃を思い出すと色々仕方ないと諦めがつく
一枚絵ならよっぽど「おおっ」と思うものじゃないとクリックしないし
ジャンル名キャラ名検索でずっと過去まで遡って見ることまずないし
大抵の絵は数秒見れば気が済むし
評価ボタンって何?だったし
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:25:53.23 ID:KZSxls3c
まぁまぁ人気の版権描いてて閲覧200越えても0点
1、2日くらいほっといたらギリギリ100点越えてる
主にお気に入りの力だなコレ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:41:46.72 ID:sY0lJPYB
>>507
被お気に入り稼ぐには、完全バラバラなよろずよりは、主力ジャンルを絞った方が有利だな。
絵柄や作風を気に入られるパターン以外だと、お気に入りに登録されづらくなる。
興味ないものは新着に来ても見ないしね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:21:33.92 ID:Nt4ufriZ
>>510
言われてみれば確かにそうだな
絵柄なんて気に入られるほどうまくないし
ジャンル一本に絞ってやってみるわ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:18:39.74 ID:RogwrUyO
気に入らない絵柄が同ジャンルで大量にあった時とか反感を買うから気をつけるんだ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:49:15.49 ID:VAwB5zhH
マイナージャンルの場合はそれも気になるよな
投稿数の多いメジャーなジャンルならば2、3日に1回のペースで投稿しても
ほとんど気にならないレベルになるけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:00:59.89 ID:YQOd4SRO
話題に出してもらえるの有名税だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 20:28:44.18 ID:n+S73HW+
キャプションに「○○(キャラ名、作品名)が好きです」とか小学生並みな事しか書けなくて辛い‥。
小説とか読んだら感性が磨かれるんだろうか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:14:25.58 ID:VAwB5zhH
キャプション芸を磨くというのでなければそこまで難しく考えず
自分が思ったことを書けばいいだけだと思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:17:24.22 ID:qklCZXm+
他の人のキャプション見て勉強すればおk
笑いを取りたい気持ちは出るよなやっぱ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:22:50.62 ID:kM5W0lUi
今日の夕飯とか書いておくんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:25:54.66 ID:CvSdc3Ou
ただキャラを描くだけじゃなくて、何かしらコンセプトがあると容易だと思う
変わった事や格好をしてるとか背景に力を入れるとか
笑い取りたいならまた違うがね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:48:31.90 ID:/fIKgmOK
キャプションで無理に笑いを取ろうとして滑ってたり日記帳読まされるよりは
素っ気ないほどシンプルなほうが見る側としてはいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:51:11.08 ID:lGMh1G7+
あー^^女ってめんどくせえ
でもセックスしてえ
セクサロイドでも作ろうかなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:52:56.41 ID:VAwB5zhH
つ 空気嫁
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:59:56.72 ID:sY0lJPYB
>>515
目が上手くいったとか、お気に入りの1枚とかは書いてもいいかもね。
コンセプトのある絵だと本当に楽だ。
今ちょうど七夕絵の季節だが、このキャラは織姫って柄じゃないな。とかネタにできる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:05:18.87 ID:6nAs7n/m
俺は殺した殺した殺したみたいなことしかかいてないなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:06:52.14 ID:sY0lJPYB
>>524
何それ怖い。いや、そういう流血沙汰な絵を描いてるなら分かるけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:25:21.96 ID:2PMq5aHG
あまりだらだら描かれてもアレなので1行以内でかっこよく収めよう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:42:56.44 ID:lGMh1G7+
皆殺しの冨野wwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:43:50.32 ID:zn+GoJLV
お腹が空いていると当社比30%の力しかでないんですが俺だけですかね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:50:02.57 ID:lGMh1G7+
人は殺せても思い出は殺せないwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:12:36.23 ID:lGMh1G7+
焼肉食べ放題行きて〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:20:03.67 ID:2PMq5aHG
10人も出るのか応募しとけばよかった、ズダ袋につめられ水葬される役かも知れんけど

         ↓

来週は最終回という事ですが、以前pixivで募集致しました「キャラクター原案コンテスト」で募集したキャラクターの中で、
何と10名前後のキャラクターが登場します!選出作品は、明日(24日)に発表予定です!お楽しみに!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:49:19.19 ID:lGMh1G7+
愛くるしい金魚がズダ袋につめられ水葬されるのか〜〜なんか感動した
ウォルトディズニーのニモでも代用できるね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:56:38.79 ID:LndcnNZb
支離滅裂
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:59:34.31 ID:I/9w2th6
コイツ別の板にも居る荒らし
NG推奨
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:02:17.36 ID:lGMh1G7+
一目見て愛くるしいと思った金魚が
ズダ袋のような袋につめられ水槽(で飼育)されるのか〜〜なんか感動した
ウォルトディズニーのニモでも代用できるね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:06:37.28 ID:FyUtvJpI
>>534
なるほど、合点がいった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 01:35:48.78 ID:06kCjcOU
どうでもいけどガルガンは面白いなレールガンや進撃は先がわかるけど
ガルガンだけはネタバレ不能だから
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:53:55.42 ID:81hSkEFy
ガンガルかと思った
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 02:59:22.56 ID:0EsTM4C9
俺も思った
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:24:54.22 ID:hjwC6SVc
そのロジックだとオリジナル作品は全部面白いってことになるが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 07:18:55.10 ID:EtcLT594
原作物でもオリジナルキャラでオリジナル展開は好きだな、遊戯王のレベッカたんは俺の嫁
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:07:38.87 ID:ZVcdHFq4
ブリーチとかだとオリジナルのほうが本編より好きだった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:07:57.14 ID:2Kw6+due
>>75
有象無象ってゴミばっかって意味じゃんw
バカ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:08:38.87 ID:2Kw6+due
うおおっ書き込めた
規制なげーよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:21:41.65 ID:DH2NYdrX
そのまま規制されとけばよかったのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:35:06.75 ID:81hSkEFy
わろw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:36:45.24 ID:FyUtvJpI
500番台になった時点で、
今更70番台、しかも2週間以上前のにレスするってずいぶん執念深いな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:38:59.74 ID:VhCEXFvy
あのレスを書き込みたくて仕方なかったんだなww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:44:00.85 ID:QCFBPE1W
例大祭やら二次創作ゲーやらアレンジCDやら、友人達の話についていけなくなって東方シリーズが嫌いになってきた。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 18:58:42.11 ID:8noMe/F5
毎回ブクマはつくのにお気にされないってどういうことだろ
描く絵の趣向がバラバラすぎるのかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 19:57:19.53 ID:aDYrRFzd
>>550
気に入らないから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:22:29.84 ID:VhCEXFvy
>>550
新着絵に興味ないから
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:32:19.05 ID:8noMe/F5
新着の絵なんだよ…
閲覧と評価も100行く前にぴたっと止まる
お気に居ないと点増えないから泥沼状態
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:38:32.55 ID:FyUtvJpI
>>553
同じ人から毎回ブクマがつくのにって事なのかな?
絵によっては、タグ検索だけで新着作品が十分チェック可能だから、ということもある。
一日の投稿量がそこまで多くないなら、検索だけでも全部チェックできるしね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:45:34.76 ID:8noMe/F5
ようするに誰が描いても同じってことか
くやしいのうくやしいのう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:51:31.68 ID:FyUtvJpI
>>555
まあそういうこと。
描いてる人があんまり多くないキャラなんかは、
お気に入り登録しないと見逃すほど投稿が盛んじゃないし。
この場合はお気に入りが期待できんかも。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 20:53:21.19 ID:1WIV3Sx+
似たようなキャラ絵ばっかりだもんな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:02:34.61 ID:FyUtvJpI
>>557
他と似たような絵だろうが、閲覧者受けする絵なら余裕で底卒位するけどね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:12:13.29 ID:gFDQ6f5r
>>555
非公開お気に入りになっている可能性は…?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:32:09.96 ID:8noMe/F5
>>559
うさぎのアクションあるの?
被お気にされたこと少ししかないけど非公開でお気にされましたとかなったことないよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:51:00.86 ID:gFDQ6f5r
>>560
非公開お気に入りはされてもこっちに通知されないよ
相手がプレミアム会員だったら、非公開お気に入りしてても新着には>>560の描いた絵が載るみたいだよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:51:08.59 ID:FyUtvJpI
>>560
非公開お気に入りは報告が出ないね。
ブクマみたいに総数をカウントしてるものは別だが。
以前、非公開でお気に入り登録してくれてる人のプロフィール絵の下にも「あなたをお気に入り」が出るなんて話もあったが、
真偽は分からんし、今もその仕様か不明。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:36:18.68 ID:pjhhd3UD
底辺なのに1点爆撃を受ける
あと有名絵師にお気に入りされてたのが
モチベーションの一つだったのに
今朝見ると外されてた
孤高の絵師を勝手に気取ってたけど
、今更人肌恋しくて笑えてくる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:40:05.61 ID:vifuvQWe
1点爆撃は結局点が入ってることには変わりないから気にするだけ損
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:19:42.39 ID:LqMhrPP7
そういうのわざとやってるんじゃ
てか今日ばっかりはレベル高くて萎えるわ〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 02:36:04.68 ID:LqMhrPP7
pixivで感じたことをダブルオーで例えると
疑似太陽炉が大量に生産され始めたジンクスで反撃されつつあるって感じ
絵師同士のプレッシャーはんぱないだろうな、いやー底辺でよかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 05:39:42.47 ID:YcdSYVXL
0点は何倍頑張っても0点だが、1点は10倍頑張れば10点なのではないかね
(何か上手い事いった自信に溢れる表情)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 09:50:58.94 ID:nluoqT9j
それだと0点の人はどれだけ頑張っても無駄ということになってしまうぞ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:13:35.38 ID:DedKlBr6
>>562
非公開お気に入りでも名前がわかることはあるね
全部が全部じゃないんだろうが
うさぎの報告をONにしていると
たまにアイコンが追加されていないのに
他の公開お気に入りに人と一緒に名前だけ報告されることがある
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:15:01.82 ID:S0vgEkft
>>563
お気に入り外されるとうさぎ通知来るの?
それともあなたを登録の数がいつの間にか減っていて気づいたと?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:15:36.79 ID:DedKlBr6
あーもしかしたら一旦公開でお気に入りに入れて、
その後すぐに非公開にした人とか
お気に入りをすぐに外した人なのかもしれないけどね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:52:47.75 ID:/t56Mb+K
>>570
お気に入り外されても通知は来ないよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 16:57:29.35 ID:BgcJDREn
最近ようやく底卒まで行きそうだったけど
オリジナル描いたら評価10点ブクマ0
本来の実力を思い知った気分だわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:08:16.71 ID:u++63xlx
オデのオディジナルなんて評価0だど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:31:19.84 ID:Ys0YEN6h
お気にが少ない人のオリジナルは初動に全てがかかってるから運にも左右されると思う
実力がある人なら数かいてるうちに自然とお気にが増えて評価も上がってくだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:41:07.30 ID:3uUa2mFn
ざーさんプリ流出してるから心広い厨だけ残ってそうだお
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:29:47.58 ID:OQ2H++Tl
消し判彫れば割と見てもらえるけど絵に戻るとね…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:40:24.34 ID:FMjPYSGP
ボカロ描いて夕方投稿したんだが、いまだに閲覧数50いかない
自分的には線画もうまくいったし、いつもよりきれいめな色彩に仕上がったと思ったんだけどなぁ
サムネマジック発動は失敗したみたいだ
うまくいかないなぁ…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:49:05.55 ID:ObCqjsY2
>>578
普段の閲覧数より多いのか、大差ないのかきになる。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:56:59.50 ID:ZjgTKKzD
ボカロって典型的な供給過多だと思う
ちょっとくらい上手くてもすぐに埋もれそう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:59:29.70 ID:nEssyBXg
いいから好きなもん描けよどうせ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:01:30.04 ID:+CyLqw/+
>>580
他でならマジック成功するかもしれないサムネ力程度じゃ、
ガチで上手い人のサムネに迫力?負けしそうだしなあ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:15:07.20 ID:GH3gSYDd
>>579上手くいったときの半分以下なかんじかな、今回のボカロの絵は出来の割に勢いが全然ないと感じる…
普段はオリジナルかいてる
オリジナルでも失敗すれば閲覧数50前後で止まっちゃうけど、うまくいったときは閲覧数150位はいくかんじ

もっと見てもらえれば評価も貰えそうなのに…、という幻想が頭をよぎりまくってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 00:20:47.27 ID:+CyLqw/+
>>583
なるほど。やっぱり供給が多いからだろうな。
見てもらうには目が肥えた閲覧者の気を引けないと厳しそうだ。
オリジナルで150位行くことがあるってのはちょっと羨ましいw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 13:00:01.73 ID:+4XYsyl4
スマホでプロフ見るとイラストが古い順でならんでる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:16:35.05 ID:RmkLzAiN
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:31:46.08 ID:zTcXPqB2
閲覧数250いったのにいまだに評価回数が0だ 一体何が悪いんだ 苦しい世界だ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:49:10.99 ID:3H1yLlFA
閲覧それで評価回数0とかもうちょっとした奇跡だろ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:24:36.36 ID:c4PgPBEJ
おっさんだけど最近初めて評価100点越えしたよ
でもコンスタントに100点超えするのは無理だし、またこのスレにいたいなぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:25:32.92 ID:ds5zx1Zo
ここからの袋叩きの流れすき
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:27:45.59 ID:c4PgPBEJ
俺袋叩きにされるのか!
ところでオランジーナ擬人化イラストとかみなさんコンテストの絵は描いてる?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:35:33.52 ID:6lSQv+5z
>>591
うん
爆死したよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:51:59.36 ID:RmkLzAiN
ストローおじさん死んだのか、病気で
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:00:25.64 ID:Q5jJHQUy
ゆきこたんで200からも漏れたから
更に萌っぽいオランジーナは避ける
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:15:03.73 ID:OBtXVc1e
ブクマとか評価がほとんどつかないでイラコン受賞した例ってあるの?
そのあたり選別して決めてるのかね
まあそうか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 03:02:55.22 ID:8T7G64G/
>>595
ほとんどつかずかどうかは知らんが、
一番ブクマや評価が多い絵が受賞の対象になるとは限らない。というのは聞いた。
さすがに画力底辺じゃ大抵は厳しいだろうが、
埋もれてる実力者系がたまたま主催好みだった場合は、選ばれることもあるかも。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 03:51:46.13 ID:WYM+hAMJ
信者の数も立派な評価基準だからな…
企業も注目してもらえるのが一番だろうし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:30:47.91 ID:rCdeTjJG
前回ブクマ評価0で糞絵認定受けたトラウマから投稿するのためらう
誰一人としていいねって思ってくれない絵を何十時間もかけて生み出すなんて虚しい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:43:21.12 ID:hVB00BOX
は?お前自身がいるじゃねーか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 04:44:12.61 ID:4sANcq16
悪い絵だな、って自覚あるなら上げなくていいよ
ちゃんと自分の実力を認識出来てるから
いい絵できたぞ!って思ってたら改善点が見つけられない
だからアップして評価されない現実を知り下手な絵なんだな・・・と認識する
そこがpixivのいいところ
アップしてない人知ってるけど、その人は周りにちやほやされて多分自分の実力わかってない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 05:23:49.35 ID:sid83Tk8
誰にも見てもらえない糞絵でもいいんじゃないかな。
次に描く時にみるたびに成長の跡が見えれば次はどんな絵になるのかなって期待で気にしてくれる人が出てくると思うよ。
その成長の跡を見てもらうために今のそのダメだった絵の意味があるんだよ
だから次に描く時にはどこがダメだったのか反省してトライしてみればいいんじゃないのかな。
いつまでもベルダンディの人みたいな成長しないハンコ絵じゃアップするの辞めるか自粛した方が良いと思うけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:52:02.62 ID:4wECniQu
まあまあ絵が上手い友達がピクシブに3ヶ月前に登録
内心、『ピクシブは絵の上手さよりも馴れ合いでpt稼ぐほうが重要だからなあ、こいつ大丈夫か?w』
って思ってたけど、描いてUPした30枚ほぼ全部閲覧3000↑評価500↑で衝撃を受けた
なんつーか、小細工より素直に絵の練習したほうがいいんだな…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 06:54:22.09 ID:+213zQIc
閲覧3000評価500点は大したことない
500回評価で5000点近いなら凄いけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:01:22.60 ID:WYM+hAMJ
ていうか3ヶ月で30枚仕上げられるのがすごい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:03:55.62 ID:+213zQIc
書き溜めたやつだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:10:35.98 ID:PwYgPDpM
そのものじゃ無くてガルガンティアの奴みたいな一度クリーンナップが入る奴なら画力関係ないよね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:50:41.13 ID:uteXWxCw
>>595
一年以上前にイラコンで受賞した自分の作品をさっき見たら
閲覧数350 評価10 ブクマ0 だった

まぁ受賞っても200人近く選ばれてたし参加賞みたいなもんだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 07:52:04.22 ID:PwYgPDpM
CCレモンちゃんか・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:29:17.35 ID:yGg+tAtN
自分よりまあまあ上手だと思っている相手は、実際には遥かに上のレベルだよな。
自分よりちょっと下だなと思うレベルで、ようやく実際は同じくらい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 10:56:59.88 ID:7ytD7Xe0
自分は完全に没交渉だから、
評価=(少なくともそのジャンルでの)実力と思ってもいいのだろうか
同じような点数の人と似た実力だと思ってるが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:02:02.96 ID:aO7XRTwH
>>610が自分の絵とその同じような点数の絵と
両方ここにうpしないと分らんようなことを聞くな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:15:55.24 ID:NG3apNZI
いやー俺多分理不尽に貶められてると思うわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:21:34.48 ID:Y+l511qM
自分よりちょっとくらい下手だと思ってた人が「ルーキー○○ありがとうございます!」って言ってた時は、自己評価を改めなければならないと感じさせられた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:24:12.28 ID:8XSXHv54
評価なんてしょせん水物だぜ?
実力と比例してくれれば楽だが、何かの拍子で分不相応に持て囃されたり反対になかなか実が出なかったり
気にしすぎるだけ損
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 11:41:08.22 ID:NG3apNZI
そもそもそんなもん人気版権でエロ描きゃいっぱつだもんな、安易な道に走らない俺カッコいいお
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:16:45.01 ID:afr85diH
>>615
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:34:24.47 ID:03Kuc0Cf
上げて2週間ほどの一番力の入ったR18のやつが
評価9、80点台、BM3、閲覧500足らずで止まった
一段レベルアップした作品上げないと底辺脱出は無さそうだ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:03:58.67 ID:IF8KBK3b
オリジナルで点を稼げる人が羨ましい
補正無しで気に入ってくれているって事だもんな・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:33:00.42 ID:dKVGed5T
ちりめんじゃこになった線をベクター線で修正作業してると悲しくなる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:03:14.15 ID:tJdeDeE8
タグとかの閲覧経路のボリュームを考えずに
pixivの評価の合計=自分の絵の実力 とひたすら愚直に受け止めてる奴たまに見かけるけど
バカじゃないの(※バカです)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:05:19.51 ID:tJdeDeE8
閲覧あたりの評価率とかブクマ率で考えるんならまだしも、な
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:07:23.41 ID:4sANcq16
営業してる人は閲覧60評価130点とか普通にやるからな、底辺画力で
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:23:25.82 ID:yij7UaXk
だから評価率はランカーより底辺の方が高くなる場合もあるんだよな
評価率は営業や交流無しで同一ジャンルでないと比較の参考にならない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:36:38.81 ID:rcMyYlCQ
みんな絵をpixivに上げ始めてから何年くらいたってるんだ
俺は1ヶ月半
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:40:36.87 ID:PgXj4jBW
2年前くらいからで、月に1枚アップするかしないか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:48:50.13 ID:OUpStWSn
5年くらい前からだけど、気分が乗ったときは週1くらいで書き続ける
気分が覚めると半年くらい描かなくなる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:57:51.53 ID:f63qK61o
底辺でポーズスタジオとか使ってる人いる?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:34:06.11 ID:8T7G64G/
>>623
評価率については、活動の仕方が似てる人じゃないと参考にならないよなあ。
ジャンルもそうだし、交流の仕方もそうだし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:54:17.94 ID:E6Qz8gM9
昨日珍しくオリジナルにブクマついててひゃっほーいってなってたら今日になって外されてた
泣ける(´;ω;`)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:24:49.60 ID:8T7G64G/
>>629
へこむよなあ。だがいつかアップする新作には、またつくこともあるさ。
外されないちゃんとした?ブクマが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:08:27.55 ID:z33cH/gI
うpした後にうさぎさんを何回もチェックして夜更かしする癖直したい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:33:05.71 ID:2uTjpmia
気が小さいからウサギオフにしてるわ
オフにしてるから反応してないだけで点数もブクマもいっぱい付いてるに違いない
って気になれる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:42:26.38 ID:I6RefuAd
嗚呼底辺・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:45:07.80 ID:2jSynkLW
>>617だけど、自分は上げ始めて2週間
100って思ったより遠い
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:55:30.63 ID:IhfksTV0
>>627
あれはいいものだ
MMDはさっぱり使いこなせない俺でもさくさくポーズ作れるしパースも効くしもう最高
今は無料版使ってるけど底辺卒業したら有料版にするんだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 12:13:57.88 ID:0B65i8gk
>>635

絡みできる?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:31:54.45 ID:zyEsFgA3
なんかずっと同じジャンルばかり描くと評価下がっちゃうんだよな
初めてうpした絵はそこそこの評価貰えたのに二枚目以降はどれもその半分ぐらいが精々。初投稿の方が断然下手なのにな
今日偶然同じようなやつを見たけどその人も俺と同じく初めての絵が一番下手なのに評価が一番高いんだよな・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:36:19.49 ID:QnfawfYL
ジャンルへようこそというご祝儀評価説
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 15:43:46.61 ID:OEao/zXV
ご祝儀評価ってたまにあるよなw
91点の絵に対して9点貰った時は優しさに泣いた。
10点でもよかったのに・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:12:59.33 ID:S0SG2SXF
妖怪端数合わせやな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:57:32.52 ID:9CpAZpQl
>>630
ふて寝しちゃって遅くなったけどありがとう
オリジナルでもブクマしてもらえるようがんばる
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 00:55:27.27 ID:0gOMPVmh
匿名ブクマして翌日外すとか何が目的なんだろ
やめてくれよ・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 03:31:26.00 ID:cghVWjF9
>>635
あれマジで使えるよなぁ
あくまでもアタリ用で使わないと自分の絵柄出せないけどな
あのままなぞっても魅力的な絵はあんまりできない感じがする
>>636
絡みとか背景合成とかはできない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:19:25.23 ID:xyoiaens
古い低スペックPCだから3D使えない
アタリとして使えるだけでもかなり便利そうだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:04:56.11 ID:H3laUGUP
1晩置いてみたらめがさめたお
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:46:55.63 ID:hI137ZqQ
そうだ、俺達が100点とるなんて夢の中の話だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 10:57:16.84 ID:o9xfHAny
そうだ、俺が10000点とるなんて夢の中の話だ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 13:54:11.96 ID:ljqkJhJX
君ら、saiで下書きをトレースするとき、ペン入れで描きますか?曲線で描きますか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:19:20.20 ID:kcsqZgTt
http://www.pixiv.net/member.php?id=6380594

評価お願いします><
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:24:34.56 ID:Umav+83Z
晒しかよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:32:02.57 ID:o9xfHAny
>>649
相応じゃないの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 15:00:47.40 ID:q0Y+qcW5
>>648
普通のレイヤーで鉛筆ツールとか筆ツール使う。
ペン入れレイヤーは扱いが面倒だから、描きづらいところだけ。
その時にフリーハンドで描くか曲線(折れ線)使うかは物によるとしか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:37:40.41 ID:ljqkJhJX
>>652
マジレスd
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:19:24.54 ID:aV8DvW0h
誰も見に来ないような絵なのに時々閲覧数が2増える事がある
これって巡回ロボ?同じ経験した人いる?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:15:34.73 ID:1mteQOAq
すげー下手な絵は何点入ってるか気になる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:58:47.82 ID:q0Y+qcW5
誰も見に来ないような絵って、投稿してから何ヶ月も経ってるような絵?
巡回ロボとかは聞いたことない。でも、たまーに古い絵が閲覧増えることはある。
新しい絵をアップした時、そこから古い絵も一緒に見るような人も稀にいるのかも。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:18:43.35 ID:FPmUuciP
カーチャンの定期チェック

マジレスするとネットにアップしてる限り誰も見に来ないという可能性は無いと思った方がいい
658654:2013/06/29(土) 21:24:50.19 ID:aV8DvW0h
>>656
>誰も見に来ないような絵って、投稿してから何ヶ月も経ってるような絵?
うん

例えば二週間くらい誰も見に来なかった絵が閲覧数100で、
三時間後にリロードしたら102になってたりする
そういう事が一ヶ月に一回くらいある
特定の絵ではなくバラバラ

>>655
気にするなやめてくれー

>>657
やっぱり閲覧者が二人いたと考える方が自然かな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:24:57.14 ID:H3laUGUP
たとえばなにかあってあなたが炎上したりMATURIになったりしたら
すぐに鬼女やVIPに察知され「こいつこんなもんかいてるぜwwww」
と海外鯖のまとめサイトに晒され村岡さんみたいに半永久的に残ることに
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:31:30.13 ID:FPmUuciP
>>658
誰かの絵を公開ブクマしてるなら
ブクマ先の人が絵を見に来るという可能性がある

自分はそういう感じでブクマしてくれた人の絵をランダムで見ることがあるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:33:37.61 ID:pJtTJmCF
つかコミケで素顔晒して鬼畜エロ本売ってる奴らって何考えてんだよ
携帯でパシャリと取られたらもうそれでアウトだろw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:42:25.18 ID:ffCdbNGP
売り子=作者とは限らないし
本名が割れてなきゃ他人の空似で押し通せる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:16:09.58 ID:q0Y+qcW5
そもそもそんな写真を撮るってさあ、
そこに居たって段階でそいつも大概同類じゃね。っていう気が。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:28:16.88 ID:WL/nNmYR
あ、確かに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:31:16.80 ID:6QdZIKZA
目糞鼻糞を笑うってヤツだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:31:21.35 ID:Umav+83Z
まぁ、コミケ参加者からすれば一緒くたにするなと怒られそうだが、
そんなのはどうでもいい連中から見れば確かにそうそう大差はない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:34:08.79 ID:q0Y+qcW5
>>666
もし同じコミケ参加者の視点でも、
同人誌の即売会って大体同じジャンルor傾向の作品を1ヶ所に固めるから、
鬼畜エロ売ってる辺りってことは、当然そういうのが固まってる所に行く奴っていう目で見られると思うんだ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:20:54.82 ID:H3laUGUP
ビックサイトの社長が超規制派天下りだからな、つぶしたくてうずうずしてるお
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:45:43.81 ID:ffCdbNGP
正直ネットで自由に買える時代だから
高い交通費が必要なコミケはなくなっても構わないんだよなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:56:21.25 ID:6QdZIKZA
コミケは通販等で入手ができない同人誌を手に入れるために価値がある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:08:35.61 ID:WvoS7ymt
確かコピー本は書店じゃ売れないから、
自家通販してないサークルの場合はイベントでしか入手できないんだよな。
後はまあ、通販と実際に出かける買い物じゃ楽しみ方も違うし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:26:09.93 ID:HDE2cS8W
コミケの収益は・・・とか思ったが、流石にホールの賃借料程度じゃ揺るがないか。
とはいえ、通販やってない、あるいはやらないところがあったらアウトになるんだよな・・・
まぁ、ガチで潰されたら流石にそちら側へシフトせざるを得ないんだろうけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:28:49.37 ID:8zAsLzNG
コピー本とかじゃなくて、データ販売されてるだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:30:38.16 ID:WvoS7ymt
別にイベント会場は、ビッグサイトオンリーってわけじゃないし。
そういやこのスレにも、コミケにサークル参加する人は居るのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 00:34:14.77 ID:KYKlt4j2
巡回ロボでもいいから来てくれないかなー
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:31:05.12 ID:ttk5OWMv
ご祝儀か知らんけど、投稿したら即10点くれた人がいた
ありがたやありがたや
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 07:42:12.83 ID:yODbVu8a
水増しが非難されてたけどある程度あってもいいんじゃないのかなって・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:23:05.57 ID:CqYEwLZj
素顔晒してエロ本売るなんて狂気の沙汰過ぎる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:53:08.63 ID:ChFtbmXq
【悲報】 本物のプロが 3億5000万円のバイオリンで 路上ライブした結果 wwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372561062/

【心理実験】「本物のプロ」が道ばたで3.5億円のバイオリンで演奏→「誰も見向きもしない」

 才能に長(た)けた貧しい人たちが「地下鉄」などの場でバイオリンやギターの演奏をしてお金を集める光景は、
海外ではよく目にする。

 一日に何百、何千もの人が行き交いする中で、実際にお金を渡す人はどのくらい存在するのだろうか。そして、
すてきな音色に耳を傾けている人たちはどのくらい存在するのだろうか。

 そんな疑問を抱いたのは、ニューヨークでも名高いバイオリニストであるジョシュア・ベル氏。

 「最も高額で売れる曲を作った現代のバイオリニスト」として知られているそんな彼が、ある実験を試みた。
実験内容は至って簡単なもので、ニューヨーク都心部の地下鉄で数時間バイオリンを演奏してみるというものだ。
ピュリツァー賞にも輝いたこの実験の結果は以下の通り。

 演奏4分後:女性が帽子に小銭を投入。演奏に耳は傾けぬまま、足早に去る。
 演奏6分後:地下鉄が来るまでの数分の間に耳を傾けた男性も、列車が到着したと同時にその場を去る。
 演奏10分後:3歳の男の子が母親に言われお金を帽子に投入。男の子が興味深い様子で見ていると「行くわよ」と母親が手を引っ張りその場を去る。
 演奏45分後:6人が数分間足を止めたが、すぐその場を去る。20人が金銭を投入し、集まった金額は35ドル。
 演奏1時間後:演奏を終えたベル氏に気付いた人は誰もおらず、拍手をしてくれた人はもちろんいない。

 ちなみに、ベル氏がこの実験を行った前日に、彼は「1席100ドル」のコンサートを市内で行っており、この実験では
コンサートで使用したバイオリンと同じものを使用している。そして、そのバイオリンはなんと3億5,000万円相当の
ものだ。

 この実験は「人の才能は普段と異なる環境に置かれた時に気付いてもらえるのか」「人は足を止めてシアワセを
見つけることができるのか」という質問を世界中の人たちに問いかけるキッカケとなり、現代社会における「冷めた心」の
問題を提起するかたちとなった。

http://news.ameba.jp/20130630-190/
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:13:39.78 ID:AVV9zT0X
>>679
クラシックギター演奏なら足止めて聴くけどな、リア充が街で演奏しててもガン無視する。
さて、模写したのをトレスする作業を続けるか。久しぶりに描くねたを思いついたけど、先に書きかけの模写をおわらせるんや!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:24:59.70 ID:uXlCdXOJ
描いたけどあんまり評価伸びないので評価お願い
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=36702681
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:27:33.13 ID:HDE2cS8W
>>681
本人かどうか分からんが、その名前どうにかしろよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 14:49:18.52 ID:dbwmin1H
劣化してるな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:37:10.51 ID:8zAsLzNG
>>679
時給3500円て十分高いと思うけどw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:54:52.36 ID:WvoS7ymt
>>684
金額じゃなくて内容の問題じゃないか?
文字通り最高ランクの人でもそれが限度ってのは重いぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:01:20.81 ID:pkeI6yTR
pixivでもプロが名前を隠して新規垢で投稿した場合に
新着でドカドカ点数が入るなんてことはないのと同じだろう。
一定のレベルを超えたら上手い人も超上手い人も一般人には差が分からない。
ネームバリューはやっぱり重要。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:07:21.91 ID:ilMua3fU
>>686
あー、それだ。知名度と実績は大事だと思う。積み上げてきたものだし。
少ない投稿数のうちにランクインする人なんて希少だ。
そういや以前このスレでも、まず20枚投稿してないとお気に入り増加に不利と聞いたし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:19:57.20 ID:ddD+y2MD
頑張って時間かけて描いた絵が大爆死だったわ
好きで描いてはいるものの自分の絵ってそこまで魅力ないのかと落ち込む
今より雑で時間かけてない絵の方がブクマしてもらえてたのは何でだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:32:50.91 ID:ilMua3fU
>>688
版権なら初期の需要<供給時期を過ぎるか、ジャンルとしての旬を過ぎるだけでだいぶ落ちるみたいだ。
閲覧者が新作なら満遍なく見てくれる時期にアップしたのは、当社比120%とか抜かしたくなる位受けがいいけど、
需給が落ち着くとそういうのは一切なくなるし。
オリジナルなら分からん。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:44:20.02 ID:TdIUQkUR
バイオリンの実験は実力や道具以外の条件が悪すぎる
pixivでならタグなしで投稿するようなもん
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:44:32.81 ID:uTWIyNJd
萌えないから、これに尽きる。
やっぱり萌えは強い。
自分で見てもこれじゃ萌えないよなぁと思いながら描いてる…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 00:50:05.98 ID:pkeI6yTR
萌える絵を描けば解決
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:05:34.47 ID:ilMua3fU
>>691
自分の絵じゃ萌えないにしても、
せめて自分はこういう要素が萌えるってのは入れた方がいいんじゃね?
ツインテは元気な子が萌えるんなら、ツインテ娘を元気な性格に見えるように描くとかさあ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 02:56:36.89 ID:6iayE9WS
ようやく90点までいった。あと一息だ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 03:07:51.42 ID:iwjBmSx7
>>679
断裁分離のクライムエッジなんかあんなに面白くてえろくてかわいいのに300枚しか売れないんだもんな
ヴァルヴレイブの裏番組だしアニメの本数自体多すぎるしまず見てもらうまでのハードルが高すぎるんだよ><
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 03:09:12.53 ID:kmiYI9uo
>>695
そもそも題名が良くない。その時点で負け
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 05:54:27.95 ID:fX6lf8P0
アニメに興味がない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 06:57:01.25 ID:qWRYX1P/
>>695
ぶっちゃけ、お試し用の小冊子読むまで
シュタインズゲートのコミカライズ版オリジナルストーリーだと思ってた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:51:42.96 ID:c0VwlZXh
今までやってなかったが背景をまじめに描こうとすると大変だな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 08:58:37.54 ID:pkeI6yTR
山や草や空くらいなら何とかなるけど
まともに描くならばパースの知識が必要不可欠になるもんな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:12:27.66 ID:lM0h1B+n
70〜90点は結構あるけど一切100点は超えない
お気に入りは28人前後をうろうろして30人は超えない
営業なしの底辺画力だとこれが限界なのか別アカ作った方が早い気がしてきた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:05:10.80 ID:pkeI6yTR
別垢を作って営業しまくるってことか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:28:58.04 ID:M3nc2u6+
また一人オッサンが産まれて行くんだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 10:47:46.70 ID:kmiYI9uo
被お気に入りが30超えないなんて
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:32:52.75 ID:DYXub2mU
まぁ、頑張って画力上げるしかないな。
被も多いに越したことはないが、増やすためにも、まずは画力ありきだしな。

絵のジャンルとか、パースをちゃんととった背景とか、苦手な構図とか。
苦手なものを避けるんじゃなくて、練習して何でも描けるようになっていかないとな。

評価は結果として、あとで付いて来るもの。
そう思って頑張ってる。
さて、次は何描こうかのぅ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:29:49.43 ID:lM0h1B+n
>>705 そうだよな…くだらないこと言ってすまない

閲覧400超えが5つ300超えが7つもあるのは
サムネが悪目立ちでもするのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 13:54:47.86 ID:TRig8fnY
評価率・ブクマ率を維持するために逆に閲覧数増えて欲しくないと思ったりもするよ
まさに底辺的な考え方なのは分ってるけどな・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:00:20.77 ID:pkeI6yTR
>>706
サムネマジックも意図的に行うことができるのならば全体バランスが良いと言える。
それだけ閲覧数があるなら実力さえ伴えば評価は伸びる余地がありそうだ。
閲覧が伸びなければ評価も伸びないわけだし。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:09:12.56 ID:fX6lf8P0
しかしすごいね、最近のランキングほとんど同じ人じゃないか。
王道キャラおそるべし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:15:54.95 ID:TRig8fnY
>>708
そうでもないと思うけどよ。俺は一応閲覧50→評価80の絵あったし
まぁしばらく経ったら閲覧200→評価90になってしまったけどな
ずっと評価率4%ぐらいだったから凄く嬉しかったけど、結局一時的に運が良かったにすぎなかったんだな・・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:25:15.94 ID:pkeI6yTR
評価率はある程度の閲覧数がないとあまり意味がない数字だな。
評価率はあまり閲覧されてない作品なら高い数字になりやすいので。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 14:38:30.84 ID:vAZotzio
タグが *落書き だけなのにすごい評価もらってて実際にすごいうまい人見ると圧倒的な戦力差を感じるよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 15:11:37.34 ID:DYXub2mU
>>709
今のランキングの人すごいね。
勿論絵もすごく上手いんだが、描くの早すぎるだろw

やっぱコンスタントに新作を投下するってのは大事だな。
早く絵柄や塗りを安定させたいもんだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 17:08:33.32 ID:c0VwlZXh
昨日出来上がった(と昨日の段階では思った)
絵をアップするかどうか迷う
まだブラッシュアップができるのではないかと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 18:09:29.15 ID:pkeI6yTR
一晩おいてブラッシュアップすべき箇所が見えないのならば投稿してもいいと思う。
でないと永遠に投稿できず日の目を見ない作品ばかりになってしまう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:04:18.76 ID:eUo5fw2O
自分が投稿した後に神絵が投稿された時の絶望感ぱねぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:25:42.17 ID:bThnXeTb
最近はブックマークも点数もいつも0だ もちろんお気に入りも0だ ツイッターとかで宣伝しているのにこれだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:48:11.18 ID:ilMua3fU
言っちゃなんだけど、点数ゼロがいつもってのは、
宣伝より画力向上に努めないとどうにもならん気がする。
いくら宣伝されても、欲しくないものは見向きもされないよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:00:06.71 ID:JcT0Ljkv
>>717
宣伝は、ブログとかでタイトルに作品名とキャラ名書いて投稿もよさそうね。
アクセス解析みても、作品名などで検索して見に来てたりも結構多い

ライブドアブログとかがブログパーツも使えて楽かもね。
でもこれで劇的に変わるってわけでもない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:12:04.93 ID:pkeI6yTR
>>717
閲覧が50にも満たないならタグもしくはサムネレベルで問題がありそう。
常に閲覧が3桁あってそれでいつも0点なら単なる画力不足だと思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:29:28.70 ID:cBV8YgqN
オッサンの提唱するやり方を認めたくないが為に
真面目にやろうとする心と
安易に評価を得たいト思う邪悪な心と戦って葛藤していそうでワロタw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:18:52.50 ID:pkeI6yTR
認めるとか以前に方法そのものがおかしいからだろ。
おっさんの主張自体があちこちから寄せ集めたつぎはぎ状態なので
絵に例えたらフリー素材とテクスチャを使いまくってめちゃくちゃな状態なのに
ドヤ顔で「俺が描いた絵はすごいだろ」と言っているレベル。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:48:54.59 ID:8PgoV3td
まあそんな低レベルだから
特定ジャンルに狙いを付けて俺スゲーしろって散々言ってたんだろうな
馬鹿な奴だったなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 02:30:45.34 ID:TFiLaUkh
・あんま時間かかってなくてスマソ(笑)  
・空気読まずに投下(笑)  
・ペンタブほしい(´・ω・`)(笑)  
・マウスで描いた(笑)  
・人いない・・・(笑)  
・携帯からでスマソ(笑)  
・自分の絵ヘタすぎワロタ(笑)  
・パソコンの調子が悪い(笑)  
・眠い(笑)  
・手が痛い(笑)  
・飯食ってた、風呂入ってた(笑)  
・普段の絵柄と違う(笑)  
・○○年前の絵だが(笑)  
・ラフの状態ですが(笑)  
・まともに描き始めて ○○ヶ月(笑)  
・○○がおかしいです・・・(笑)  
・俺配色センスなさすぎワロタ(笑)  
・初ペンタブ(笑)  
・雑だか投下してみる(笑)  
・こうですか?分かりません><(笑)
・最近描いてなかった(笑)  
・○○描くの難しすぎ(笑)  
・ごまかしまくってるのはご愛嬌なんだぜ(笑)  
・久しぶりに描いたら時間かかりまくり・・・(笑)  
・疲れたから寝ます、残ってたらまたやります(笑)  
・資料見ないで描いた(笑)  
・アナログだからクオリティ低いけど許して(笑)  
・時間がない・・・(笑)  
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 02:52:28.64 ID:/2nbNkdu
点数は置いといて
おまえら閲覧数いくついったら満足?
現実的な数字だと俺は500回見られたら嬉しい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 02:58:45.11 ID:CNxM+LGF
>>725
評価さえ相応に入るなら、閲覧は1000でも4000でも欲しい
頭打ちにならずに、どんどん数字が増えていく状況なら満足
評価がついてこないなら閲覧だけ1万あってもいらない
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 02:58:59.34 ID:NvXSNFVE
>>725
5万
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 03:00:36.57 ID:/2nbNkdu
えっ・・・ここ底辺スレだよな・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 03:08:47.67 ID:CNxM+LGF
>>728
現実的な数字で満足するといつから錯覚していた?
夢はでっかく一攫千金ってノリだよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 03:09:42.61 ID:f+0/JaDh
私の閲覧数は53万です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 05:40:42.75 ID:BKT+9vWL
クオリティの流れ
天才→オタク→キョロカス→DQN
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 05:45:08.39 ID:BKT+9vWL
ツ痛なんぞにあげるからああああああ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 07:44:54.75 ID:CJMyJUci
絵を描きたい気持ちも描きたいキャラもいるのに全然構図が思いつかない
いっそ顔だけ描いてそこからポーズとか考えようとしても上手くいかない
落書きでも毎日完成させる人スゴイな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 08:17:46.55 ID:WL8Atd2h
今回も29点で爆死
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:48:21.71 ID:l8keC061
俺も松竜さんみたく毎日書けばファンがつくのだろうか
うーん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:49:32.67 ID:CGR1rPl0
>>733
俺もいつも顔描いてからポーズを考えるよ
体を描いたら顔の角度がおかしいと気付くのでまた顔を描き直さねばならないので色々と面倒くさいんだが、最初から全体の構図をイメージするのって本当に無理ゲーだよな・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 10:58:18.21 ID:UuU9ngvb
単純にまだ描き慣れてないだけだね
描き慣れてくるとコピー紙になんとなく落書きしてるだけでも
棒立ちでも自然にポーズがつけられるようになる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:03:35.31 ID:f+0/JaDh
>>733
顔は十字線を入れた丸でいいのでいろんな漫画やアニメなどを見て
魅力的な構図やポーズがあったらどんどん描いてみるのがいいと思う。

>>735
一定レベル以上(DRに普通に入れるレベル)の絵が描けるならば
毎日投稿するのはプラスになるだろうけど
そうでないなら質を上げて週に1枚の方がプラスになると思う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:15:57.00 ID:BKT+9vWL
よっぽど負けず嫌いなんだな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 12:46:04.53 ID:V2/IVW7H
ラフの段階から最終的な完成図のイメージが取れてる人というのは、それだけノウハウを積み上げてきた人ってことだしな。
色んな構図を描きまくってきたから、頭の中に絵のリソースが叩きこまれてる。
いきなり真似しろって言われても、そりゃ無理だ。

構図で悩んでる人は、まずは色んな物を観察してみたらどうだ?
アニメ1つ見るだけでもいいし、漫画一冊読むだけでもいい。
アクション物の派手な作品を見るだけでも、様々な構図の宝庫だ。

自分の現在の画力に関係なく、「こんな構図が描きたい」という場面が見つかれば、そこからが練習の始まりじゃないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:30:57.91 ID:mtQDrNPJ
閲覧100がやっとだよ。ブクマなんて1か0だよ。おっおーん。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 13:50:33.97 ID:kuR0dtxw
やったー閲覧が300こえたよ!
でも依然として底辺のままだよ!

閲覧数しか増えないっていう虚しさと切なさと心細さと
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 14:48:42.24 ID:CGR1rPl0
まぁ絵のurlを2chに晒せば閲覧数は一気に何千も増えるんだろうな
評価回数100回点数300とかになりそうだけどな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:02:42.04 ID:f+0/JaDh
晒しではなくタグとサムネの力だけで閲覧数が伸びているなら嘆くことは何もない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:26:54.20 ID:mtQDrNPJ
そういえば流行りのジャンルを描けば伸びるかもと思ったけどぜんっぜん伸びませんでしたよっと。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 15:29:16.86 ID:RyznVdim
流行りのジャンルは人が多くて流れも速いとあれほど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:25:43.14 ID:CohSdY1x
毎日閲覧と評価点数の入りにあまり変化がないのに
ある日突然1日で1500点も入った事があったんだけど
評価点を入れまくって荒らしまがいの事をやってる奴がいるみたいだよな
変に持ち上げて褒め殺し工作してるのか知らんけど
こんなことされてもあまりうれしくないんだよな
レポート機能が実装されたからバレバレなんだけどw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:26:25.73 ID:Qiv/n3Jb
モノクロだとやっぱり伸びないよね?
まずペンタブ買わないとダメか……
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:36:12.32 ID:CohSdY1x
モノトーンだけじゃ評価しにくいよ
それに色がついてはじめて総合的に評価できるんだからさ
普段カラー作品をまともに仕上げる人がたまに息抜きでモノトーン作品なら
こうやって陰影付けてるんだとか、たまにはこういうのもいいですねとなるけど
出来ない人がいきなりそんな中途半端な物アップしても何これ?手抜き?って思われて終わる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:38:19.81 ID:PNcxZGkJ
線画が上手くて陰影だけで表現出来てメリハリのあってベタをちゃんとしてる絵なら下手くそなカラーより個性的にうつる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:41:57.28 ID:mtQDrNPJ
>748
saiならペン入れツール、フォトショ正規ならパスあるで。

時間がかかる分それを駆使して仕上げた作品が伸びないと凹む訳だけど。


でも線が汚くてそれで絵の魅力が半減してる人にはお勧めだな。
嫌でも一本でバシッと決める事になるから。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:56:52.64 ID:t+l1kia4
三原色のモノトーンと白黒の陰影が合わさったものがカラーなんだから
カラー仕上げが上手い人はモノクロも上手い
逆にいえばモノクロをマスターしないとカラーも上手くならない
それにモノクロは白と黒の陰影だけだけど、カラーの組み合わせは膨大で配色センスはすぐに身につくものじゃない
下書きは上手いけど色塗ったら全然ダメダメな人は楽なモノクロに逃げていつまでも上達しない
個性的とか言い出すのはお決まりの逃げ口上
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 17:17:54.45 ID:Yj8MCqY6
saiなりイラスタなり持ってんだろ?水墨画風に濡れよヘタウマに見えるぜ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:10:44.15 ID:CGR1rPl0
>>747
それよりお前のような奴が何故ここにいるんだ・・・
幾ら工作でも流石に100点以下から1500点はあり得ないわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:37:03.78 ID:+IfXG8rr
いや、あり得ないから荒らしだってことでしょ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:48:00.30 ID:Yj8MCqY6
えーでも鎖の人とかそんな感じじゃね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:03:48.83 ID:wOVPXMBn
カラー表紙は上手いのにモノクロ原稿はヘタクソな、所謂“表紙詐欺”って漫画も多くね?
カラーが上手い人はモノクロも上手いのなら、あの表紙詐欺は一体何なんだろうな
表紙カラーが真の実力でモノクロ原稿を適当に描いてるだけなのか…
モノクロ原稿が真の実力でカラー表紙はソフトによる単なる上げ底なのか…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:28:52.87 ID:CfhH0BZT
カラーの表紙だけ念入りに作ればそうなるだろう
表紙だけ念入りに作ったのか同じ適当さで作ったのかは本人しかわからんがな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:34:08.52 ID:f+0/JaDh
モノクロ漫画の1コマ1コマをカラーの1枚絵並に気合いを入れて描いたら
1冊描くのにとんでもない時間がかかるもんな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:36:20.27 ID:Wqd2a8cO
水墨画の先生の所にいってカラーでお願いしますって依頼してこいよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 20:37:52.83 ID:UsT1Fy/1
作品にほかの人がタグ追加してくれるとうれしいもんだね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 21:38:56.97 ID:f+0/JaDh
usersタグを他人につけてもらうのが俺の目標
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:43:28.14 ID:cQAUw+rQ
>>735
あのレベルの完成度(上手い下手じゃなくてほぼ全身+色つき)
を毎日描きつづければ
画力がアップする→ファンがつく
と思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:44:09.55 ID:CNxM+LGF
>>757
カラーとモノクロの技術は微妙に違うせい。
仮に線画を使わない厚塗り絵の人が居たとして、しかも線画がすごく苦手だとする。
そういう人が、線で描く普通の白黒漫画を描くとかなり残念仕上げになる。
その他にも、普段使うのは1pxかって位細い線の人が、
カラー絵と同じ太さの線でモノクロを描いたら線が細すぎて、凄く貧弱な絵に見えたり色々。

要するに、仕上げにあわせた工夫が出来ない人がぼろぼろになるんだと思う。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 22:47:09.18 ID:CNxM+LGF
書き忘れ。
根本的に漫画に描き慣れてなくて下手糞とか、
カラー絵だといいけど塗る前の線画はぼろぼろなんてタイプも、
表紙詐欺になる気がする。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:05:55.76 ID:Nu0msXgD
色塗る前にモノクロの陰影の練習するんだから難易度は 
カラー>モノクロで間違いないよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:09:20.55 ID:qlYJalMj
>>766
デッサン経験者でもない限り、モノクロで陰影を練習してからカラーって人はそんなに多くないんじゃないか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:15:35.11 ID:Nu0msXgD
何でもいいけど陰影の練習だけじゃ配色センスまで養えないから
結局カラーの方がむずいよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:17:17.34 ID:qlYJalMj
>>768
いや、難易度については別につっこむ気はないけど。
単に練習の順序の方だけ気になった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:18:03.22 ID:h7uDrm80
絵によるだろ
例えば底辺が描くカラー絵とプロが描くモノクロ絵はどっちが難易度高いと思う?

もういちど言おう
絶対に絵による
だからカラー>モノクロで「間違いない」と決めつけてるお前は間違いだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:20:10.52 ID:QiruCqHk
水彩画とか油絵やってからモノクロデッサンとか随分と遠回りしてんだなみんな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:22:08.13 ID:qlYJalMj
>>770
その例えも何か変じゃないか?
せめてそこは、カラー絵とモノクロ絵の両方をプロに描かせないと平等じゃないw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:23:04.36 ID:zn77b3oB
いつもこの手の議論は糖質が沸いてきて
決めつけは良くないとか訳の分からん例えとかし始めて終わるな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:24:59.20 ID:svvHzTFN
どうでもいいけど
身長議論で156cmのハイドと 189cmのアンガールズどっちがいい?
って言ってるアホを思い出して吹いた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:27:43.52 ID:qlYJalMj
>>771
美大の受験希望者とか絵画教室通いでもなければ、
まずはデッサンからなんて思って趣味のお絵描きを始める人の方がレアだろう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:39:06.11 ID:J5NZJLqT
皆が思うやり方で上達すればいいんじゃないのかな
それが遠回りでもいいじゃないか
人はそれぞれやり方が違うし、人とは違うやり方のほうが性に合ってる事がある
一般論を語って絶対こうだとか決めつけて言いきるのはおかしい
100人いたら100通りのやり方がある!(決まった!俺カッコいい)
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 00:58:55.32 ID:svvHzTFN
ま!ここにいるみんなは100点も超えないゴミ絵師しかいないからな!
語っても滑稽だよ。その画力で自分が正しいとかさ!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:25:44.47 ID:h9GP9gKZ
多分100点以上獲ってるエア底辺も混ざってるんだろうけど、変に決め付けているような
ガチガチの思考回路しか持ち合わせていない輩は、根っこまで真のガチ底辺なんだろうね
他人の意見も尊重して、柔軟に取り込めない考え方だからいつまでも底辺なんだと思う…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:40:42.50 ID:0yGCkR9i
ここに常駐するほど思い入れてンのに
100点以上取れない才能の無さと要領の悪さに気付けよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 04:56:06.43 ID:39ZoSX2u
ほんとだよねー。
頑張って描いても他人の落書きにすら届かない。
頑張って描いてるけど心が折れそう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 06:36:29.80 ID:h7uDrm80
速度1psかよ。初めてみた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:35:45.37 ID:spRIzjuN
F1で例えるとどのくらいの速度なんだぜ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:39:36.68 ID:ZzuqT1Xd
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:18:27.78 ID:nbTfVm0Z
>>782
アレックス・ユーンくらいw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 19:49:07.35 ID:crTAXHYP
>>782
木曜のサーキット下見徒歩ぐらい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:53:51.88 ID:9sgH4u+K
Fラン美大出だけどこないだのオランジーナのイラコン
閲覧100にすら現時点で届いてない(もちろん評価も100点以下)
美大で何やってたんだっていうレベル
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:02:50.15 ID:eyY0RR/e
美大出の人ってやっぱみんな絵上手いん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:12:07.20 ID:qlYJalMj
>>787
こき下ろされていた学校もあった気がする。どこかは覚えてないけど。
さすがに倍率が高い名門校は上手いと思うが、どうだろう。
そしてそういうところ出身の人の作品が、総じて一般受けするものかってのも知らん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:14:23.29 ID:9sgH4u+K
>>787
武蔵美とか有名なとこの出身者はみんな上手いんじゃないかな?
俺の行ってたとこは本当にピンキリで
上手い人はすげー上手かったし、学生の頃から展覧会に出展したりしてた
下手な奴は…まあお察しな感じだ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:20:39.50 ID:XXJESMzh
「絵が上手い」というのがどういう意味で言っているのか分からないけど
デッサン力が高いからといって必ずしも魅力的な絵が描けるわけではない。
もちろんデッサン力は不要というわけではなく自分が描きたいものを
表現するためにはある程度は必要なのは間違いないけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:33:20.19 ID:h7uDrm80
魅力的な絵が描けない美大生か
なんだか物悲しいな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:34:20.55 ID:KIJXlaSZ
ピンキリかぁ
まあ考えてみれば美術系に限らず大抵の学校はそうだよな
上のほうだけしか取らなかったら経営成り立たないだろうし
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:36:35.89 ID:9sgH4u+K
>>790
例え抽象画を描くにしてもやっぱりデッサン力はある程度必要だと思う
人物の身体がおかしかったり、背景のパースが狂ってたりしたら、
その絵の魅力は半減してしまう
ま、pixivは塗りや素材貼り付けだけでもハイセンス()って云われたりするけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:39:44.94 ID:N1Omdixh
またしてもこうした美術概論が始まるわけか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:42:23.47 ID:qlYJalMj
>>790
この場合は基礎技術が高いって解釈でいいんじゃね?
デッサンが上手いとか、水彩画の基本の技術を全てマスターしてるとか

>>792
黙ってても優秀な生徒が溢れるほど押し寄せる、国公立&有名私立はともかくなー。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:42:42.83 ID:9sgH4u+K
>>791
全く、何のために高い金出して通ったのかわからんわ
自分が悪いんだけどなww
今は全く美術に関係ない仕事してる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:44:16.88 ID:XXJESMzh
>>793
ある程度あれば十分だけどこのスレの住人だとその「ある程度」さえ達してない人が
大半だと思う。
それでも、やり方次第ではpixivで評価されることは可能だけど自分が描きたいものを
描けるようになるというのが一番楽しい気がする。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:45:39.09 ID:TU/iFrwZ
>>796
あれ、自分がいるwww


そういえば西原理恵子は武蔵美出身だったな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:47:49.30 ID:PI/Hy7S8
またその場その場でいやそうじゃないとか
絶対にとは言い切れないとか訳の分からない事いいだして
話がずれまくって何を言いたいのか分け分からなくなって
最後に「俺は絵に絶対は無いって言いたいんだ!!!」とか発狂して
一般的な話を全部ぶち壊して
突っ込まれて都合が悪くなると黙り込んで逃走するんだろw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:53:01.07 ID:qlYJalMj
描きたい絵を描けるようになるまでが大変だ……。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:10:41.02 ID:XXJESMzh
自分の理想の高さによって「描きたい絵が描ける」という難易度が
大きく変わってくるけど簡単なことではないので徐々に理想に近づけていく
しかないよなぁ。
そのためにも不足している技術や知識は身につけて行かなくてはならない。
まだまだ先は長い・・・。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:21:51.06 ID:fHCerFEo
まあ、自分の描く絵に満足してしまったら絵描きはそこで終いよな
精進精進
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:23:44.26 ID:gu8NUUdP
みんな中学とか高校の美術では5だったのか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 07:32:57.08 ID:5Lq1E0eW
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 10:23:26.23 ID:ZO2GUzQV
写生の時間とか、毎回のび太並の絵しか描けなかったよ…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:44:14.28 ID:dJd7h67S
俺は射精大会は楽しみにしてた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:47:17.18 ID:XKDldLyX
>>803
5だったけど先生が変わった途端に3になった
だから全くあてにならないよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:20:09.63 ID:JX74DP8w
アニメ絵描いて提出してた黒歴史が…
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:40:02.50 ID:iS29/2+B
おいばかやめろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 13:49:13.80 ID:TX95bTw+
子供の頃デフォルメきいたアニメ絵を真似して描き出したら
人物をアニメっぽく描く癖がついてしまって学校で困ったことはある
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:16:41.31 ID:2JlMiIcm
>>743
2chはVIPなどの過密板でもひとつのスレにROM含めて100〜200人ぐらいしかいないからそんなに増えないよ 過疎板だったら10人いないスレとかザラ
何百というスレに転載しまくればそのぐらいふえるかもだけど
アク禁くらうわ、ウザがられるわ、凸られるわでデメリットしかない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:52:00.12 ID:dJd7h67S
垢晒しの大半は自分の閲覧数を増やす目的ではなく私怨でやっているだろうから
変なのが凸するのは逆に好都合と考えている人もいるだろうな。
閲覧数を増やすだけならpixiv内で交流なり営業なりを頑張った方が効果的だろう。
単に数字が増えればいいという人以外はあまりメリットのない行動だけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:24:33.94 ID:xmePqkYV
でもvipの才能ないっていう半コテの人は絵晒しまくって(晒されまくって)先月末の投稿で12000超えてるからな
評価点がひどいもんだけど。普段から絵は才能ってスレ乱立してるからね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:36:14.26 ID:dJd7h67S
(悪い意味で)知名度を上げたいだけならそれでいいかもしれないけど
それ以外は何の意味もない行動だな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:46:22.66 ID:Cuieua2t
例えが悪いけど、悪さをすれば他の手段よりも割と簡単にメディアに取り上げられるけど、
それは名声を得たい人はやらないことだもんな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 05:14:34.85 ID:9LXpCiU9
>>803
俺一般的な基準でそれなりに絵はうまかったけど
美術の先生と仲悪かったから、だいたい2か3だったよ。

あれって結局、純粋に実力の指標じゃないからね。
先生に如何に気に入られたか、ってのが大きいから。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 07:41:04.93 ID:j57G5kRY
俺はずっと1だったな
人前で絵を描く気になれない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:00:03.03 ID:BRF25DZk
ランキング50位以内とか30位以内の人ってどのくらい被お気に入りがいるんだろ
1万越えてるのが当たり前なのかね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:04:05.23 ID:8cn2XRH8
ランキング上位の常連は1万越えが当たり前のような気がする。
というか、それくらいないと安定して数千点も得るのは無理だと思う。
鎖の人みたいに一発屋なら話は別だけど。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 11:06:13.06 ID:SMJhn4ZR
私の被お気に入りは53万です
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 13:13:35.44 ID:8cn2XRH8
本当に53万人も居れば毎回DR1位が取れそうだw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:12:26.32 ID:Glv3/bRs
松竜でも53万人いるとは思えないな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:18:39.37 ID:g7j7K8Yk
被お気に入りが53万人いるのは入会時に強制お気に入りにされるpixiv事務局くらいだろうな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 16:52:31.97 ID:jNKX3o5a
松竜さんは、まだ変身を2回ほど残してるのかもしれんぜよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:59:52.53 ID:lzQvZru4
お気に入り表記が全てフォローに変わってる件
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:15:22.22 ID:icuI/VCQ
どのみち俺には関係なかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:14:03.24 ID:3Be/kPVw
http://www.pixiv.net/member.php?id=2371595

この人とか凄いな、よく絶望しないもんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:25:02.39 ID:GYZcYdwu
pixiv事務局は300万超えてるスーパーサイヤ人 主人公補正って奴だ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 22:27:48.25 ID:GYZcYdwu
そういや初期の頃はpixiv事務局は初期設定になってなかったんだよな 手動で各自入れてた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 00:50:37.00 ID:/8D/tow0
企業とのコラボ企画を始めるようになってから、
企画詳細をお気に入り新着にも流したいって都合で始めたのかね。
他にメリットもなさそうだし。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 02:08:14.43 ID:GtW73/5F
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 03:02:42.72 ID:wbzihdgN
>>831
上手くなってはいないよな、これ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 03:15:28.59 ID:2Airt7l7
いや上手くはなってるだろ
ギャグマンガとしては昔の方が魅力的に感じる人が多いってだけ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 05:49:42.23 ID:Bf/jsr7f
でもぶっちゃけPixivで二次創作したら底辺の仲間入りだよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 06:21:54.53 ID:o1q9SVSK
>>834
お前まだ絵のうまい下手で底辺語ってんの?
いい加減現実見ろよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 06:38:36.19 ID:Bf/jsr7f
垢作りたての転載厨が、超うまい絵を転載したらルキランに入ったそうだ
つまりうまい絵ならお気に入り0、宣伝0でもルキラン程度は入れるってこった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 06:46:59.80 ID:kTwvHyF7
逆の話もあるじゃん
ランカーのアカウントで絵投稿したらランキング入ったって
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 06:55:40.84 ID:Bf/jsr7f
そらそうよ、うまい絵で信者獲得したら点数入れマシーンよ
でも100点集まらないのは確実に絵の実力不足だろうよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 07:51:06.16 ID:U8P+AqfP
自分は見たぞ
本当に誰と何の繋がりもなさそうな人の初投稿のそこそこ上手い絵が、
あっという間に100点越えていくのを…
まあ人気版権というのは大きいだろうが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:30:10.80 ID:WCkaYRn+
>>836
そういうのは運要素が大きいと思うけどな。例としてこの人とか( http://www.pixiv.net/member.php?id=2077530 )運がよけりゃ余裕でルーキーランキングに入りそうだけどあんまり評価されてないしその転載厨とやらは運が良かっただけだよ。
投稿数や被お気に入りがまだ少ない人は「一気にブレイクする」よりも「上手いけどあんまり評価されない」方が断然多いよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:33:42.81 ID:o183NUhP
上手いけど隠れてる人って基本的に付けてるタグが少ないような
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:44:26.86 ID:Bf/jsr7f
>>840
その人の絵好きなら2chで晒してやりなさんな
ルキラン入ってたのはランカークラスの転載だよ、さすがに1投稿目から100%の評価は入らないだろう
例の人はそりゃうまいと思うけど、どれだけ営業してもランカーになるレベルではないだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:49:19.15 ID:UnarxtKS
流石にここのレベルじゃ単に画力不足としか言い様がない気が
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:51:38.73 ID:o1q9SVSK
>>840
お前これ全然超上手い絵でもランカークラスでもじゃねーじゃん
ちっとも例になってねーぞw

まあ見る目も底辺ってとこか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:53:52.76 ID:kTwvHyF7
自演と見た

ってなるからプロみたいなのでもない限り晒さないほうが良いよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 09:57:51.38 ID:8mRRerM+
そもそも晒し自体荒れる元だから遠慮して欲しい
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:02:38.05 ID:8mRRerM+
超絶うまければ初投稿でルキランどころかデイリー余裕 ネタも良ければDR1位もありうる  そんな超絶うまい人は稀だから 例外中の例外って感じだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:05:06.43 ID:o1q9SVSK
遠慮ってか、禁止だけどな

説明も読めない馬鹿か、ただの荒らしだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:10:28.95 ID:RwIgNLqG
ボーボボ絵とか持ち出して
何を言いたいのかさっぱり分からない議論をダラダラと
オッサンチルドレンばっかりになっちゃったな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:22:36.22 ID:pyF+uXOj
ピクシブいつのまにフォローとかフォロワーって表示になったんだ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 10:26:33.40 ID:UnarxtKS
一昨日辺り
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:31:01.77 ID:8RMUHAxQ
今気づいたな

それはそうと久しぶりにコメントもらえてうれしかった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:25:23.73 ID:/8D/tow0
>>852
それは景気がいいな、おめでとう。コメントって貴重だ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:43:11.85 ID:Y93+yhk6
自分コメントある時は大抵「キャラ名間違ってますよ?」
とかいうのばっかですわ。ハハッ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 19:31:55.74 ID:Ata5xK74
何度もキャラ名間違えちゃう人って…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:06:47.87 ID:KV0ANEw6
キャラへの愛が足りない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:29:55.08 ID:8mRRerM+
キャラ名を間違える人は少ないけど

何故かおっぱいのサイズを間違える人は多い じつにけしからん
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:01:46.72 ID:/8D/tow0
>>855
たまにいるんだよな。
横文字名前でカタカナが前後入れ違って覚えてたり、
漢字名前で使う字を間違ってたりって言う人。
キャラ愛以前に、思い込んでるからなかなか直らないんだよな。
エヴァのアスカみたいに、途中で名称変更あった場合はしょうがないが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:31:50.54 ID:X+aJYrHy
アウセンザイターとかは2,3回間違えた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:07:32.04 ID:oFzh3rf7
ランキングトップクラスのやつって
何もしなくても被お気に入りが毎日何十人とか増えるのかな
今はフォロワーって言わないとだめか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:08:23.01 ID:wbzihdgN
フォロワーって被フォローのことだよな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:11:31.37 ID:X+aJYrHy
あ、フォローに変わってるのに今気づいた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:24:40.08 ID:COoHdXii
めんどくせー
「お気に入り」「被お気に入り」のほうがよっぽどわかりやすいのに
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:50:28.30 ID:oFzh3rf7
フォローとフォロワー
お気に入りと被お気に入りって若干意味違うよな
どういう意図で変えたかはわからんが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:54:28.37 ID:LmCi4eJX
ついったーにでも影響されたんじゃね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:11:31.10 ID:OsBXiQNV
そのうち10点評価もなくなって「いいね!」になったりしてな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:16:47.09 ID:Y0M40COH
(どうでも)いいね!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:46:14.23 ID:MfrAJL2I
>>866
それなら歓迎されそうだなw
同じよそのパクリでも、昔漫画形式に存在した+連打が利く拍手の方がネーミング的にも喜ばれそうだけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 03:02:58.41 ID:yLYpnQUr
ブクマなら二桁いきそうだけど
評価100ってなんだか遠いな
甘くみてましたすみません
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 03:49:42.83 ID:tiNTUoRT
久しぶりに投稿した
閲覧数はなかなか 総合点は正直もっと欲しい ブクマ数は…凄く少ねえ…
マイナージャンル絵はブクマ率高いけど人気版権はほんとブクマ率低い
「ふーん、まあ良いんじゃないの」止まりなんだろうなあ…
もっと上手くて萌える絵沢山あるもんな…画力上げよう…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 04:02:07.76 ID:OIRBxhqm
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 18:48:58.73 ID:5B/x+8GV
次スレは>>950の方がお願いします。

■底辺の目安
1、ジャンル問わず一枚でも100点超えたら底卒スレへ
2、100点以上の点数の話題は禁止・スルー推奨

※ スレ内で具体的な数字を出すのは荒れるもと。特に基準を上回る数字はやめましょう。
具体的な成績報告はこちらで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 07:30:05.52 ID:kSImO1jx
てかさ、正直言ってここまで評価100がきついとは思わなかったの俺だけ?
全体的に評価入れる人減ってる気もする
いいわけだけどな・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 08:32:16.94 ID:zwIZjYFj
数字ってやつはつい人にそのどっちかを決定づける魔物ってアイドル目指してたデブが言ってた
絵描き始めて3年ぐらいはpixivとか来ないでのびのび好きな絵描いて
ある程度人に見られるようなところにうpした方がいいと思うよ
数字って怖いから
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 09:16:19.58 ID:t+9/iVFH
数字には、人によって適性があるよ

それを原動力に成長していける奴もいれば、
逆に数字によって潰れる奴もいる

自分がどっちの適性なのか見極めて
活動のステージを選ばないといけないよ

適性の低い奴はpixivはやめておいたほうがいい

そうでないと、ここの住人みたいに
魂まで持ってかれちまうぞ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:41:35.60 ID:KyS5aTih
人の絵見てるとかなり上手い奴が100点越えてないパターンって多いんだよな
画力上げるだけじゃなくて営業しないとだめなのかって思えてくる
被お気に入りだって増えるわけじゃないし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:49:45.57 ID:/8wKScDs
デッサン力が高いからといって魅力的な絵が描けるというわけでもないしな。
新規垢のオリジナル絵が新着の段階で100点を超えているのを見かけると
やっぱり、100点に満たないのは実力不足というものを実感してしまう。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 10:55:51.46 ID:/8wKScDs
被お気に入りを増やすには見てくれる人(=閲覧数)を増やさなくてはダメだと思う。
ちゃんとタグを付けて、サムネで見ても魅力的に思えるような絵を描けるようになれば
営業なんてしなくても増えていくのでは?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:38:53.32 ID:DMp4lIYY
かなり上手い人が100点超えないってマジで言ってんのか
くっそ下手な俺でも100点超え15個あるぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 11:45:46.71 ID:B82/mrJz
まじか?それ本当なら殺しにいくわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 12:44:53.35 ID:ccXye9lQ
実際人の絵の評価でも、なんでこいつが150点?鉛筆書きでほんとの落書きじゃんって思うこともあればこれで100点しかいかないの?って思うこともある。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:18:58.54 ID:1+yNhlRe
底辺のレベルじゃ営業ってのも多少は有効だと思うけど
一方でお気に4桁とかマイピク3桁とかいても底辺な人もゴロゴロいるし、あまり営業を過大評価するのもどうかと思う

それにどんなに必死で営業やっても底上げされるのって精々数百点ぐらいまでだよね
結局ある程度魅力的な絵を描けないといくら営業しても何千点ってのは無理

お気に数千ブクマ数万の異常な営業でランキング入ってたってことで有名な人がいるけど
その異常な人すら平均2〜3000点どまりだし、元々の絵自体も1000点ぐらいは取れそうなのを考えると営業の限界ってしょぼいんだなって思う

つまり何を言いたいかっていうと営業なんてたいして点数に影響しないから絵の練習してた方がはるかに効果的ってこと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:41:20.58 ID:aMMDztIL
営業で稼いだ点って、言うなればお情けや義理で入れてもらった点みたいなもんだからなあ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:05:07.24 ID:1+yNhlRe
もちろん中には純粋に気に入ってくれてお気に入り返してくれる人もいるだろうし、相手の目に入る機会を作るって意味でも営業自体を悪くは思わないけど
営業による点数の伸びってたいして期待できないよって話
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:07:21.84 ID:zwIZjYFj
そもそもなんで点数何か伸ばしたいんだ
上手くなれば点数なんて勝手についてくるだろう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 14:45:39.39 ID:/8wKScDs
100点を超えないという場合はほぼ100%実力不足なので
「営業しないから評価が伸びない」と思っている時点でダメだろうな。
営業って要するに身内評価で点数をもらう感じなので
それによって、仮にランキング入りしたとしても伸びしろが全くないため
ずっと営業を続けて行かなくてはならない。
その時間をすべて練習に充てればどれだけ上達が可能なのやら・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:32:08.66 ID:MfrAJL2I
使える時間を営業に全振りするのはまずいだろうな。
だからといって、タグは最低限の1〜2個、画力だけで勝負ってのもこれまた極端だし。
すぐに改善できること(タグ付け・宣伝)と長期的な対策(絵の魅力アップ)はバランスよくしないと、
なかなか上に行くのは難しそう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:36:21.24 ID:8mhRXO+W
ああ、今回も60点止まりだったか
投稿用の絵も描きたいがイベントの原稿もしなきゃいけない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:39:21.26 ID:MfrAJL2I
>>887
原稿か……暑いのに大変だな。頑張れー
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:25:45.87 ID:0i7fBuWj
気合入れて投稿した1枚が、1日立っても赤いウサギno反応だとやっぱり凹む
閲覧してくれる人は居るってのがまた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 19:38:55.01 ID:/8wKScDs
つまり、、気合いを入れて描いたのに0点ってことか・・・
それは辛いな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:56:22.33 ID:aMMDztIL
まあ底辺なら良くあることだ。気にせず次の絵に取り掛かるべし。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:53:58.71 ID:ccXye9lQ
>889
仲間だ…。
マイナーすぎるジャンルだからか閲覧すら伸びない。うっ…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:16:11.54 ID:ucss0Ccw
この時間すげー。あっという間に流れて行ったぞ
ははは。はあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:29:28.45 ID:lV8jGh8D
わかったからおすすめの映画おしえろや
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 07:11:40.08 ID:mVtMhAw5
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知らないし  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度も |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:01:41.37 ID:oEoLP3lr
下手糞wwwなんでいきてんのwww死ねやwww
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:08:45.82 ID:7Zh3yE1a
は?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:58:58.55 ID:nZiFYPAL
初めてブクマ5件もきたうれしいお
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:43:34.61 ID:lV8jGh8D
面白がってんじゃねえぞ外野
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:02:25.22 ID:5a+0Fm7j
たった5件かよ、俺20件きちゃったんだけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:14:59.28 ID:O9d7gzvy
お、おれなんて100万件きたし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:23:29.57 ID:0PJoDXNc
53万件
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:24:54.03 ID:A7E/N80b
そしてあと変身を2回残してる
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 12:28:27.86 ID:bNQ+HdSy
どうしても俺の絵を見せたくない相手がいるんですが
アクセスブロックって評価やフォローができなくなるだけで閲覧はできるままなのかな?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:10:55.52 ID:Jzq/Llaw
100点超えるかどうかは閲覧数にもよると思うけどな。オリジナルよりも普通にマイナージャンルの方が見る人が少ないと思うよ
俺がこの前投稿した絵は閲覧数300ぐらいで評価も100超えたけど、最近投稿した奴は閲覧50ぐらいで評価70
自分でも70の方が上手いと思うし実際に評価率も高いからな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:13:09.96 ID:o5bXrDe4
ちょっと自信作だったのに1日経っても閲覧100超えないゾ……
(モノクロは)ダメみたいですね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 16:15:02.05 ID:A7E/N80b
モノクロなんかよっぽど上手い奴じゃないと相手してもらえん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 17:18:51.79 ID:mVtMhAw5
漫画だったらモノクロでも許されるけど
モノクロイラストだったら、そんなゴミクズに自信作とかないから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:37:46.52 ID:NzV0rtJa
うさぎさんきたー!!
と思ってみたら30点になったとのこと
でも見に行ったら20点のまま
反映されてないだけだとは思うけどちょっと悲しい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 18:43:15.14 ID:uhq/8L3O
モノクロに色付けたらどうだろうw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:04:54.92 ID:mggB0hI4
要するにグリザイユ画法で塗るということか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:05:14.58 ID:lV8jGh8D
面白がってんじゃねえぞ外野
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:04:42.73 ID:H1a2PIgh
実際問題、細密画並みに書き込む位でないと目を引くのは難しかろう。
カラーの方が基本的に目立つんだから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:09:50.53 ID:mggB0hI4
そこまで細密に描いてもサムネでは分からないしなぁ。
モノクロでサムネでカラー以上に目を惹くようにするのは至難の業だ。
素人がどうにかなるレベルではない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:14:36.07 ID:H1a2PIgh
>>914
前に一度ランキング上位に載った絵には、ボールペン画だったか、モノクロ絵があった。
それは一目見ただけで力作と分かる、段違いの代物だった覚えがある。
普段何を描いても数千点ホイホイとる人間ならいざ知らず、
そうでなければ沈むのがオチだわな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:58:09.27 ID:jR7J85gD
どうしても描けないポーズがあるんだけど、描き方質問出来るスレかサイトってないかな
描き方っていうかアタリの取り方を知りたいんだけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:04:51.70 ID:mggB0hI4
具体的なポーズが分かればアタリは取れるのでポーズそのものが分からないということ?
それならばぐぐれば大抵のポーズは見つかるし、自分でやってみるのが一番だと思う。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:07:39.36 ID:H1a2PIgh
>>916
>>4の通りやればここで聞くことも出来るよ。
まあ、アタリの取り方ならピクシブにも講座あると思ったけど。
それとも、ここを押さえればそのポーズらしさが出るとか、
そういうコツみたいなものを知りたいのか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:11:53.98 ID:/IyYZ+DU
骨格を意識すれば大体のポーズは描けそうだけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:40:56.29 ID:jR7J85gD
それっぽくは描けるんだけど構造を理解出来ていないというか…
法則性を見付けたくてお手本にアタリつけたりしてるんだけど上手くいかない
「だっちゅーの」を斜め前から見たみたいなポーズなんだけど、
腰周りがよくわからない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:57:40.44 ID:H1a2PIgh
>>920
試しにその上手く行かない絵を見せてもらった方が、具体的なアドバイスをしやすいかと思う。
前かがみは難しいよな……
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:17:15.84 ID:znx3qSlr
どこかのスレで教えてもらったんだけど
POSE STUDIOとかじゃダメなのか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:32:36.85 ID:H1a2PIgh
>>922
もしかすると持ってないんじゃね?
見づらい部分を回転して構造を把握できそうな3Dは、悪くないと思うけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:48:31.56 ID:ibRtII7s
数時間かけて投稿して爆死って泣きたくなる…
おまえら泣きたくならないのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:52:44.68 ID:dTqIgoNz
超マイナージャンル描いたら閲覧全然伸びなさすぎワラタ…
ブクマ付くのが奇跡なくらいだわw
被お気にいr…いまはフォロワーっていうの?が意味なさすぎるんだぜ
いてもいなくても同じだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:54:00.30 ID:JijFB+XV
>>924
ラフから仕上げまで数時間かかるって別に普通のことじゃね
落書きとかざっと描いたバストアップならあっという間かもしれないけど
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:54:48.72 ID:1D4q4tb2
丁寧に毎回入れてくれる被お気に入りの人は100人に1人ぐらいだと思ったほうがいい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:57:59.41 ID:zz8Fd0zJ
>>924
気持ちは分かるが、気にしてたらきりがなくなる。
それが嫌なら手を早くするか、顔やバストアップみたいに早く描ける物を考えるしかない。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:02:28.02 ID:+cNG8Qfh
マイナージャンルだと自サイトとかブログやったほうがジャンル好きの人に見てもらえるんじゃないかと思うときがある
大きいジャンルは書き手も見る人も多いからpixivだとすぐ流れちゃうよね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:08:41.86 ID:mggB0hI4
>>928
ただ、それをやるとバストアップ判子絵の量産になって上達が止まってしまうんだよな。
時間がかかっても毎回何らかの工夫や見て欲しい部分を盛り込んだ方がいいと思う。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:33:35.91 ID:H1a2PIgh
>>924
落書きじゃあるまいし、普通に絵を仕上げるならそれ位かかるから別になんとも。
最初から10点入れば安泰位の気持ちでいれば、割と心穏やかで居られる。
もしかしたら〜って期待するから泣きたくなるのだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:42:42.19 ID:/IyYZ+DU
数時間ってのは結構さっと描いた感じだな
自分は丁寧に書き込む方じゃないけど、それくらいはすぐにかかっちまう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:00:41.98 ID:j6QP7j2l
最近の一枚イラストの平均制作時間は15〜20時間くらいだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:03:48.67 ID:H1a2PIgh
>>933
しっかり仕上げる人だと、結構その位が割と平均かも
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:51:19.78 ID:eoMIWBnH
>>929
ブログもピクシブも両方やるんじゃーー!
世に自分の絵をたくさん出してなんぼ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:55:31.70 ID:6w6XJ4Ny
どっかのスレで、
pixiv:デパートの出張店舗 サイトorブログ:本店と言ってる人が居たなそういえば
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 01:15:58.84 ID:DU9Ur+QO
自サイトで閲覧数を100単位で稼ぐのって結構大変だよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 03:15:53.65 ID:6w6XJ4Ny
>>937
大変すぎる。まず、トップページでさえ100はちょっとな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 04:05:07.11 ID:+O2U9bFK
それを考えるとサイトより利点多いな
分かるのが閲覧数ぐらいだったらもっと良いんだけど…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:21:36.95 ID:+sE4Ojkt
数時間とか当たり前じゃんと思う反面、時間の割に低クオリティだなぁと自分でも感じる。
コツがあるんだろうな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:22:32.63 ID:knz1xra+
みんな被お気にって何人くらい?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:24:23.38 ID:DU9Ur+QO
私の被お気に入りは53万人です
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:22:31.61 ID:pHOrHVSE
数時間って羨ましい
下手したらラフだけでそれくらいかかるわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:31:46.71 ID:icb6GnqZ
時間なんて気にするな
出来たものが良けりゃそりゃ自慢になるが悪けりゃ早くてもなんにも意味ないし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:20:55.40 ID:Rh76X/k6
描くのに苦労する疲れる絵を理解を深めながら沢山描かないとダメだろうな
描きやすい絵っていうのはそれは昔何度も描いた事あるハンコ絵をなぞってるだけで
理解も深まらないし変な癖がつくだけだね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:33:38.05 ID:+sE4Ojkt
早さを求めるのはある程度のクオリティが出せるようになってからでないとただの手抜きになりかねない。
本気で描かないと自分の実力がはかれないからな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:05:30.72 ID:ELpN/Tq0
>>937
ニコやピクシブが無い時代に、絵の検索サイト等に登録して
エロ絵アップしてたら、カウンター2000以上とか回ってた時あったな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:34:37.27 ID:7ki7zjR3
>>941
1235
絵は何故か全然見てもらえなくていちばん良いので10ブクマ
酷いのは1とか2
バグってんじゃねーかと思う時があるtkぶっちゃけ評価くれない被なんかいらねーし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:56:55.41 ID:icb6GnqZ
1235人もいてなぜこのスレにいれるのかが不思議だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:01:49.39 ID:DU9Ur+QO
「お気に入り」と「被お気に入り」を勘違いしているとか?w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:11:51.77 ID:O72olMCj
絵のポーズってなんか決まったパターンと角度があるんだよな
描きたいポーズの参考画像をなかなか見つからない時は実際描いたら自分でも萌えないと思う場合がほとんど
プロや上手い人の絵を見たら似たようなポーズだとなんかみんな同じ角度で描かれてるんだし
体の描くパーツを正しく描くだけじゃ萌える絵にはならないんだな・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:15:54.70 ID:u7C1a0Fg
それは写真をトレスしても上手く見えないのと一緒。
リアルにはどうしても発生してしまう醜い部分を
不自然に見えないように隠したり誤魔化したりできるのが絵のメリット。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:25:25.82 ID:CzZSE9Hd
上手い人ほどみたものに忠実に描くよ
だからデフォルメの仕方もおかしくならない程度にする
下手ほど迫力ある絵をデフォルメして描こうとして嘘の多い絵になる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:28:05.48 ID:u7C1a0Fg
トレス厨は黙ってろよ
構図的に描く必要がない場所に
わざわざ手があったりする場合
トレスって一発で分かる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:35:50.48 ID:CzZSE9Hd
トレスしろとは言ってないよ
みたものをおかしくならない程度にデフォルメするって言ってんだよ
それなのにトレス擁護批判を受けたと勝手に勘違いして反応して発狂してるし
一体何なのこのキチガイw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 13:57:16.80 ID:gD2hJ+b4
>>950
基地外の中心でスレ立て頼むと叫ぶ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:25:24.17 ID:DU9Ur+QO
次スレ

pixiv(ピクシブ)底辺スレ part245
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1373347247/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:27:12.35 ID:icb6GnqZ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:46:27.93 ID:u+Fz7Rp2
>>949
自分にもわからんわw
こっちからお気に入りしてんのは120人ほどなのでやっぱ営業がいる世界なんだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 14:58:56.74 ID:DU9Ur+QO
何でそこまで営業されまくってるんだw
どんな絵を描いているのか興味があるわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 15:43:35.53 ID:KJywDmXL
はああ?1235人も被がいて最高ブクマ10って どんだけ怠慢な被どもなんだよw もうちょっとブクマしてやれよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:35:54.40 ID:J5DpH6eh
そんなに居て超えないってどう考えてもおかしいだろ
被お気に入り2人の時に100点越したわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:38:32.84 ID:lCWu3ano
まじで?じゃぁ死ねよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 16:57:17.13 ID:lSAFl0xr
千人以上被お気に入りがいて最高10ブクマが本当なら多分ヲチ目的のお気に入り
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:21:21.50 ID:qtsqZohv
ヲチだったらなんかこう☆の評価が1連投とかになると思うんだがそんな感じじゃないんだよ…
閲覧も少ないしな…描いてるのも面白みのない背景有絵ばかりだし
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:13:06.07 ID:pHOrHVSE
分からんなー
自分被お気に30人もいないけど20くらいはブクマいくぞ
毎回丁寧にブクマしてくれるのに何故か被お気にに入れてくれない人もいるがww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:56:14.07 ID:9E/opFEj
20ブクマとか底辺じゃないだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:06:23.64 ID:/BleXRty
20ブクマあって100点行かないとか悲しいな・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:11:23.14 ID:DU9Ur+QO
講座とかでないならば、たぶん営業ブクマだろう
それならば20ブクマで100点以下は十分に考えられる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:00:11.23 ID:6w6XJ4Ny
とはいえ、>>969のケースは相当特殊だな。
講座でも企画のキャラシートでもないのなら、
普通はブクマ20もあれば点数は数百点あるだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:02:27.96 ID:/BleXRty
まあでも羨ましい。被お気にに対するブクマ率すっげえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:05:05.53 ID:icb6GnqZ
>>966の被お気に入りさんは絵描く人ばっかりなんだろうね羨ましい
ROM専大量だと本当にブクマしてくれる人少ないぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:52:14.73 ID:shaRTSc+
みんなフォロワー何人いるんだ
俺は三人もいるぞ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:54:59.87 ID:DU9Ur+QO
3桁居れば底辺を卒業できそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:58:35.29 ID:icb6GnqZ
1721人
もうID変わるしいいや
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:31:25.33 ID:8mPMunbP
俺2人
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:37:42.34 ID:oYM1fyiG
>>974
お前甘すぎだろw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 02:38:59.53 ID:oYM1fyiG
フォロワー1万人いても1万点はいかない
これが現実
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:00:05.87 ID:awBxlWCH
評価は被お気に入り数に比例はしないだろ。
比例したら0人なら0点にしからないわけだし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:12:56.68 ID:6g9d0wRh
は?フォロワー三桁でも底辺卒業できないとか嘘だろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:16:30.92 ID:oYM1fyiG
フォロワー100人程度で評価10回以上もらえるとも思えないけどねw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:17:54.12 ID:oYM1fyiG
フォロワー100人であればそのうち見に来るのは10人も居ない
そして評価するのは閲覧50〜100人に1人ですよw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:18:56.78 ID:oYM1fyiG
閲覧100未満なら評価確率20人に1人か
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:19:52.41 ID:goyuyZJR
ルール無視する奴の戯言いらん
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:20:03.02 ID:V0L3n5dn
いや超えるから
被23人で十数回100点超えてるよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:22:04.44 ID:oYM1fyiG
閲覧が1万超えると100人に1人以下しか評価してもらえない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:23:56.90 ID:oYM1fyiG
>>985
それは全部マイピクとかじゃないですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:25:01.86 ID:V0L3n5dn
>>987
マイピク1人だしついったーに絵うpしてもリプもファボもRTも来ねえよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:34:45.80 ID:P4luk53o
極端なこと言えばフォロワー千人いようがマイピク53万人いようが誰も評価しなかったら0点でしょ
絶対無いとか言い切る根拠なんてないしそんなこと延々と議論されても何の意味も無い
それ以前に100点超えたスレチの話題を延々続けるのは勘弁な
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 03:39:54.86 ID:goyuyZJR
スレタイ読み直せ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 04:00:48.69 ID:goyuyZJR
いちいち布団に篭ってんじゃねーぞカス
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 06:50:13.43 ID:knZ+BMmc
>>991
おはよう
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:15:09.18 ID:1GPdC8WS
>>985
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/06/09(日) 18:48:58.73 ID:5B/x+8GV
次スレは>>950の方がお願いします。

■底辺の目安
1、ジャンル問わず一枚でも100点超えたら底卒スレへ
2、100点以上の点数の話題は禁止・スルー推奨

※ スレ内で具体的な数字を出すのは荒れるもと。特に基準を上回る数字はやめましょう。
具体的な成績報告はこちらで
pixiv成績発表スレ part7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cg/1343728992/
底辺こっそり成績発表スレ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/355/1306924995/

主な上のスレ:底辺新卒中層スレ、底辺卒業スレ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 07:30:28.18 ID:rKbJpLrQ
おはうめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:30:20.03 ID:lZaveu5j
被おき1の私がおはよう
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:50:52.55 ID:hKzpTLLh
かーちゃん・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:04:10.25 ID:8KEvkddH
大好きなんだ…ココナッツ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:27:23.47 ID:nr4ZG062
>>1000ならさっきあげた絵閲覧>>1000の評価>>1000点超え
さらに被お気に入り>>1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:42:05.64 ID:3B9zmpva
1000ならエロい絵はじめて投稿する
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:47:26.46 ID:NAqL773y
unagi
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。