【コミスタ・イラスタ後継】CLIP STUDIO PAINT part30
いちょつ
どうしたらこの流れ収まるんだろうね
あぶねえなおい重複しかけたわ
つかPROスレと唐突なテンプレ割り込みの
>>2までテンプレ化していいのか
>>2はいいだろ。なにかとクリスタの話題が多いスレだし。
現状、タブPCで絵を描くとしたらクリスタしか使えないので、クリスタ専用カスタマイズ方法も載せてるぐらいだ。
SAIの勝ち!
嬉しそうだなw
梅しそうめぇな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:36:11.86 ID:UpknPLbQ
ショートカットに外付けのMidiコントローラーのボタンアサイン出来ませんかね?
安いKorgのnanoPADやnanoKONTROLのボタンに
CSPのツールを割り当てたいんだけど。
>>12 ソフト側じゃなくデバイス側のスレで聞いた方が良いと思うよ
マイナーデバイスにソフト側が対応するってことはあまりないから
ハードのドライバが通常のKB信号出す事が出来るならアサインできるだろうし
そうでないならMidiToKeyとかAutoHotKeyとかで信号を割り振ってやればいんでね
アマゾンでより安いイラスタ買って
すぐにクリスタにバージョンアップしようと思うんですが
何か問題ってありますか?
>>14 問題なんてないよ。全然ない。
俺を信じて迷いなくイラスタを買ってくれ。問題は何もない。
PROでいいならね
コミスタ優待でクリスタ落として塗ってみたが、やれることは増えたものの
塗り始めるまでの手間のかったるさはコミスタレベルだな…。
こりゃしばらくsai手放せんわ。
意味不明。
つまりSAIの勝ちってことだよ言わせんな恥ずかしい
おっ、そうだな(適当
あっそうだ、オイKMRァ!
くさそう
ガセネタ関係なく、人の絵転載してアフィ貼ってる時点でカス
転載すんなって書いてあるスレからも転載して
ルール守らない奴や荒らしが来て機能しなくなってる
つまりSAIの勝ちってことか
ぶっちゃけこのスレ、SAIの勝ちってレスがある時の方が荒れないよね。
SAIが必要悪みたいな感じになってる。
嬉しションベンだなw
タブPCテンプレに押し付けてくるやつとか
コミスタ原理主義の居座りに比べれば全然マシな部類だな
いずれにせよ荒らしには変わりはないが
カスにましなカスもなにもない
てか補足でセルシスの告知のとこも書いてるじゃん
そんな補足リンクバカは読まない
頭に赤字で大きく「デマでした」て書かなきゃバカは増殖するもんだよ
アニメ機能はよ
>30
RETASこそクリスタの描画エンジン取り込んだ次期RETAS STUDIOとしてリブートすべき。
200万円から3万円に値下げした(2009年ごろ)きり最新OS対応以外は殆どアップデートされてないしさ。
>>29 元のデマに踊らされてなくても踊らされても
デマ記事に憤慨してそれ関連のアフィブログのアクセスの肥やしになって
踊らされてる増殖したバカの一人がお前だからな
謝罪要求バカ
CLIPの素材がMacで読めなかったからって作者晒しあげてたりもしたしなーあのオバサン
本格的に頭が弱いんだろ
アフィブログのアクセス増やしても
広告クリックしなきゃ何も問題ないですよ
単発で論点ズラし必死すな
今回は別に誰かが非常に勘違いで恥ずかしい思いをしたで終わり
何かそれで人が死んだわけでも物理被害があったわけでもない
謝罪要求も企業であるCELSYSが名誉毀損だと訴えなければ
赤の他人がギャーギャー言って騒ぎを大きくしようとする事のほうがCELSYSには迷惑
義憤とおせっかいな使命感とかで被害者の事も考えずに行動して
加害者に過剰に反応して被害者が余計に居づらくなるという典型的な例
アクセス数が伸びるってのは検索の上位や
アクセスランキング等に参加してると上がりやすくなるんで
そこでアフィブログへのコメントして管理人叩いてるつもり担ってる人もいるが
逆にコメント数が伸びて人の出入りが増えるだけだからな
広告クリックしなきゃいいってのは本当に踊らされてるバカだ
バカが増殖するって言ってるんだから
自分以外のバカが広告触る可能性くらい考えろよと…
それが美味しいからやってんだよ…アフィブログは炎上してたほうが儲かるんだよ…
アフィブログにやってる奴に誠意とか一切無い事忘れてた
なるほど納得、俺が悪かったごめん
何を当たり前の事を皮肉面して言ってるんだ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:04:02.15 ID:yJCsCJl6
GOLD会員て何なの?
CLIP会員 のままが良いんだけど?
アドバイスください
これからも頑張ってください
SAIの勝ち!
>>12 これなら逆に修飾キー使ったショートカットをアサインできるけど
45 :
44:2013/03/15(金) 21:43:54.49 ID:8MIi1SWs
クリペをEXにバージョンアップしていざページ管理してみたら
ファイル閉じて開いてするうちにどんどん破損していってることに気づいた ワロえない
プレビューはされてるのにレイヤーが消えてたり、
勝手に統合されてたりレイヤー名が変わってたりレイヤーが置き換わってたり
PROのときに単ページで作ったファイルをページファイルに上書きしたせいかもしれないけど
こんな危なっかしい機能じゃとてもじゃないけど使ってられないわ・・・
広告はクリックすれば金が入るのと閲覧数で金入るのとあって
広告の配信元によって違う
>>46 お前のHDDだかSSDの状態の方がワロエナイ
コミスタはページ管理でちょっと弄くると簡単に狂ってたがクリスタでは狂ったことがないな
見開きで狂ったとか言うのをどっかで見たんで見開き使うのは控えてるけど
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:18:45.09 ID:80Deu+hp
えー?
>>46の話がマジとしたら、
46の環境の問題なのか、ソフトの問題なのかで、
スルーしていいか否か大きく分かれるから困るwww
53 :
46:2013/03/16(土) 00:54:08.83 ID:oJn7lrCJ
>>52 いやすまん 実際には結構いろいろ実験を繰り返した後だったのでそのせいだと思われる
(ページファイルを別のファイルで上書きしたりファイル名を変更してページ順入れ替えたり)
普通に使ってる分には問題ないかも
とはいえこの程度で作品管理ファイルが壊れるならともかく、
ページファイルがブッコわれてしまうようでは
ちょっと自分は怖くて任せられないと思った
46はPROとEXでバージョン同じなのかどうか
環境設定は一からやり直したのかどうか
まっさらなEXで作った単ページファイルを多ページファイルに上書きしても同じ症状が出るなら大問題
どういう操作したらそうなるのか次第じゃないのか
定義ファイル変更してるのにぶっ壊れた云々言ってるなら無茶苦茶やん
ソフト側は定義に従って統合やレイヤー名変更してるんだから
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:23:01.13 ID:rvmAv0nL
GOLD会員?
今出してる情報だけじゃ検証もできないのは確か
>>31 ライトテーブルの順番狂うのだけでもいいから直して欲しいよな
>>54 ファイルはPRO1.2.0で作った(最初はフォトショで作ったPSDファイルからだけど)
使ったEXもRCじゃなくて1.2.0
別の作品ファイル作って軽くいじってみたけど再現しないや
疑念と恐怖だけが残ってしまった・・・
フヒヒッ
災厄は忘れた頃に。。。
忘れた頃=入稿3日前
あるあるw
垂れるペンキやかすれる毛筆を限りなくリアルに描けるブラシが欲しい
Painterでも使っとけや
まず筆と墨汁を買います
あったら便利だと思うけど、そういう贅沢品は基本機能が整ってからかな・・・
公式掲示板にこういう夢のある要望が並ぶ日が来てくれたらいいね
EPSやSVGをベクター形式のまま読み込みしたい
PhotoShopのブラシをそのまま読み込んで使いたい
こういうのもプラグインで可能だといいのに
>>66 >PhotoShopのブラシをそのまま読み込んで使いたい
これって、ファイル形式もそのまま持ってきたいってこと?
そりゃ贅沢すぎw
ただ、フォトショブラシから画像取りだしてくれるソフトがあるから
イラスタ時代から、それで抜き出した画像を登録することはできたよ。
クリスタにまだ移行してないヲチ組だから、クリスタでどうかはわからんけど
画像からブラシ登録できるならできるんじゃ?
すごいソフトだな
めっちゃ時間短縮になったわ
そんなんいつの話題だよwww
と思ったらレス更新されてて我が目を疑ったぜ…
その人すごいね。絵もダメなんだろうな−とおもってぐぐったらやっぱりダメで笑ったw
あかんわらってもうたw この人の自己アピールはアカンw
知恵遅れかなんかだろw そっとしとこうぜww
たままータグで荒ぶってたのと同じ系のキチガイだな
渋でユーザー検索したら同じように闘ってて吹いた
非公開でお気に入り登録しちまったよw からまれたらこえーよこれw
ネコミミメイド(おへそ修正)をブックマークした者!
(おへそ修正)ってもうふざけてるとしかおもえんw
ごめんもうやめる。あまりにもツボったから連投してしまいましたw
このスレはヲチ板にあるわけじゃないっつーに
典型的な「いじめてくん」だからこそ
そっとしておいてやろうぜ
懐かしいのを見たと思ったらまた出没してたのかワロチ
クリスタのマスクって
photoshopみたいにグラデは使用できない?
さっきから講座とかスレ巡ってるんだけど
なかなか回答が見付からない…
滑らかなグラデーションでマスクしたいんだけど
ケシゴムツール(やわらか)やスプレーで透明色選択して自分でチビチビやるしかない?
>>80 グラデーションツールのツールプロパティで合成モードを消去にするとグラデでマスクをかけることができる
マスクを徐々に消す場合は合成モード通常のグラデツールで(逆になるので若干ややこしいねw
消去用のグラデツールを作って使い分けると良いよ
>>81 できたありがとおおおおお!!!!
神後輪!!!!!!!!!!!!!!!!!1
これだ・・・!!!これがやりたかった!!!
グラデに消去なんてモードがあったのかwww
俺の○時間のネットサーフ(ry
( ゚д゚ )
最近の中学生でも恥ずかしいと感じるレベルの書き込みすぎて鳥肌立った
選択範囲→クイックマスク で普通のツールで描写してレイヤーパレットのアイコンをクリックしろよ
グラデ使えんってバグじゃねーの?
マスクの考え方が違うんだよ、グラデの場合にそれが顕著に出る
公式はフォトショと同じ操作だと言い張ってるけど明らかに違う、一応突っ込んだんだが返事はないな
公式ボードを「マスク」で検索すると出てくるぞ
そいやフォトショでいうところの「統合部分をコピー」はまだないよね
以前かかれてた一応の方法でとりあえずやってるけど、あれないと微妙に不便だ
電子書籍や動的コンテンツ制作(FlashやToonBoom)向けに現在のビットマップ画像限定だけでなく
ベクターレイヤー上のデータを汎用ベクター形式のまま書きき出せるようにしてほしい。
例のプラグインコンテストでPDF/epub/kindleエクスポート機能がつくといいなあ。
表示部分をコピーして統合もメニューには無いよな
フォトショのshift+ctrl+alt+E
アクションで作ったけど
自分で質問者に答えてもいない奴が答えても居ないくせに
ただ無駄に煽るのが住み着いちゃったな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 14:08:33.02 ID:P8+pk8Xg
選択ツールで囲むと
下に変なバーが現れて邪魔なんだけど
表示させないようにする事できますか?
表示→選択範囲ランチャー
あの便利なものが邪魔という人もいるのか いろいろだなあ
利き手で選択>ランチャーぽちぽちの動作するより
空いた手でショトカ押したほうが早い気がするじゃん?
コミスタ4の新機能で当初は表示状態オンオフを記憶できない仕様だった
要望しまくっても出来ないと返信し続けてた、後に出来たが
新機能を使わせたがるセルシスの方針の象徴のような機能だと思ってるよ
そもそも全部ショートカットで出来るし選択範囲とる段階で処理する内容考えてるからな
俺両手駆使してばりばりやる集中力が続かないんだよなあ
気付くと左手であご支えてる そう言う怠け者にはランチャーありがたい機能
右手はペン、左手は鼻の穴っていう作業スタイルの人は重宝するだろうな
>>91 にほんごで
ランチャー便利だけどドラッグで選択範囲移動させる時被る時があるのがうざい
表示場所移動できるといいよね、ランチャー
追加選択タイプで関係ない下の方でちょんと選択追加したらそこに俺のランチャーが行くから気にならないな
俺のランチャーいいたいだけなんちゃうんかと
じゃあ誰のだよ
セルシス「ところで俺のランチャーを見てくれ。こいつをどう思う?」
俺「すごく……大きくて邪魔くさいです……」
ウホッ!いい選択ランチャー!!
ランチャーは便利だが切り取り・貼り付けはほしいよな
夏にはカスタマイズ出来るようになる筈だが、夏っていつになるやら……
CLIP STUDIO PAINTEXの体験版DLしたんだけど
これってペンタブの座標検出モード、マウスモードじゃ使えないの?
マウスモードだとロクに動かなくてペンモードなら普通に動くんだけど使いにくくてしゃーない…
えー
>>100 下側は上から下へ書くのが人間のデフォだからつい画面外にランチャー行きやすいからねぇ
知り合いはマウスモードで普通に使えてたな
細かい設定とかなしで
コミスタの時には使えないとか言ってたけど
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 06:01:31.56 ID:xMetTefu
クリスタ、何で拡大縮小のパーセンテージ、
整数値しか指定出来ないの?大雑把過ぎる。
小数点以下の数値も指定出来るようにして欲しい。
意見出せば?
さすがに代わりに出してあげたりはしないよ
もう出てるかも知らない
「小数点」で検索するだけで少なくとも2件は同じようなの出るよ
知らない、ってわざわざ書き込むことに何の意味があるのか分からない
重複ないか確認してから意見出せばって言いたいだけであって知らないことを伝えたいわけじゃねーだろ…
拡大縮小変形で、元画像の比率を維持するってチェックがあるのだけど
このチェックをOFFにして固定する事ってできますか?
OFFにしても次に変形する時またONに戻ってしまって困ってます
バージョンは1.2.2の先行プレビュー版です
これがアスペか
自覚ないって罪だな
アスペは「SAIの勝ち!」とだけ言っていればよい
SAIの勝ちだね
梅しそうまいな
梅わかめうどんさっき食った
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:55:49.82 ID:SrHtlY0t
んー?どういうことだこれ?
同じ整数値でやればいいだけじゃないのか?
意見出せば?
PROとEXは具体的にどんな違いがあるの?
漫画描くだけならどっちがいいの?
>>130 特別差はないね
今コミスタPROなんだが漫画を描く以外のところが少し使い勝手が悪いからEXの方がいいか迷う
3Dみたいなのがいらんから重くなっても困るしな
複数ページ管理と、タチキリ内の書き出しがしたいならEX
プラグインもEXだけだけどフィルタプラグインコンテストが終わるまでは自作するしか
いまのところはそれくらいかな
ちょっと質問なんですが
クリスタ、イラスタ、コミスタって外でノートPCで作業する場合って、
スペックどの程度欲しいでしょう?
Core i5、メモリ4GB、HDD500GB。グラフィックはオンボードとかどうでしょうか?
intuos4のミディアムクラスのタブレットをUSBポートでつなごうと思ってます。
移動は車なんで、持ち運び等はそんなに負担にならないかと思います。
ノートPCを購入するのが初めてなんで、バッテリーの持ちとかも気になるのですが
タブレットなんかつないじゃうと、減りも早かったりしますか?
そんなにきっちりした作業をするつもりじゃなくて、
さくっとラフに線画描いたり、イメージつかむ程度に色乗せる程度です。
ただ、ネームっぽい作業をするかもなので、ファイルは開くかも。
これは見開きをイメージして2枚ずつ作業すればなんとかなりますかね?
OSは64なの?それによって変わるけど
仕上げまでしないにしても64でクリペならメモリは8Gあったほうがいいな
体験版使え
挙動が気になるとか完全に主観だからお前にしかわからん
コミスタはlenovo Gシリーズくらいで余裕だった
液タブ使ったり同時にソフト大量に起動しない限りは
ワロタ
正論だわな
店頭で勝手に体験版インスコという
荒業もないではないが
>>134 ありがとうございます。
今はざっと見ると、メインストリームは64bitなんで、そうなると思います。
スロットの空き確認して、増設できる奴狙った方がいいですね。
>>135 PC買った後で体験版いれて、駄目だったときは目も当てられないじゃないですかw
なので、目安としてどのくらいあればいいのかなと思って。
ハイスペックほどいいんでしょうが、値段もそれなりになりますし。
ソフトは持っててデスクトップで使用してます。
同時使いでなければ、インストールは2台までおkだったと記憶してるので
ノートPCで移動先でも使えたらなと。
>>136 参考になります。
メーラーと検索程度のネットはするかもです。
タブレットつなげてもバッテリー気になりませんか?
ノートPCってインチェスとかタブメイト刺してUSBの電力たりるのかな
ペンタブ持ち歩くのかw
Vaio Duo11かLatitude10あたりがいいんじゃない?
バッテリー駆動でintuosは諦めた方が良い気もする
BAMBOOの一番下のなら持ち運びで使ってるけど駆動時間厳しいし
>>142 latitude10なら同じくらいの値段で
曲がりなりにもWacomブランドの筆圧対応ペンがつくぞ
ペンタブ持ち歩くのは現実的じゃないと思うよ
いろんな意味で
>>143 >>144 ありがとうございます。
タブ使うのが前提の作業ですからねえ。使えなきゃ始まらない。
必ず電源確保できる環境で使えるならノートPC
そうでないなら
>>144さんの言うlatitude10とか、ペンを使えるタブレットってことになるのかな。
latitude10って調べてみると
Atom Z2760(2コア/4スレッド)1.5GHz、 メモリ2Gってことですが、
コミスタとかクリペをインストールして使える感じですか?
タブレット持つのも初なので、聞いてばかりですみません。
OSがwin8 32bitってことなので、実質ソフトに使えるメモリは1GB程度かなあ。
>>145 そこが一番の不安ポイントだよな
俺も知りたいwけどあんまりレポがない
Vaio Duo11(ちなみにこれも筆圧ペン付き)のほうは
さすがに使い物になってるっぽい話を聞くけど
>>146 おお、使うなら人柱覚悟ですねw
グラフィックソフト入れてのお絵かき作業は想定外でしょうし、しょうがないですね。
バッテリーが交換できるのは好感触なんですけどね。
でも、だいぶ考え方が整理できました。
どうもありがとうございました!
>>145 64bitOS別個に買ってクリーンインストール
メモリ増設。メモリくらいはどの機種でも増設できるべ
普段製品版使ってて今回プレビュー版も落として使ってみたんだけど
度重なるフリーズとファイル書き込みの遅さに耐えかねて製品版に戻ったら製品版も何か調子悪くなってしまった…
プレビュー版はアンインストールしたけどもとのサクサク具合にはならない
製品版も入れ直した方がいいのかな
ノートのスペックなんぞは個人差があるのでなんともいえないが、
自分の手持ちのデスク機で不満がないなら、おなじスペックそろえりゃいい。
Atomに2GBメモリのHDDでいいという人もいれば、
i7で8GBにSSDじゃないと話しにならんという人もいる。
まあ普通はi3-2.0Ghzでメモリ4GBでHDDで問題ないが、
スペック求める人はi7-2.5Ghzにメモリ16GBにSSDぐらいあった方がいい。
なにせデスク機じゃi7を4.5Ghzにあげてメモリ64GBにSSDのRAIDな人もうじゃうじゃいるからな。
>>147 最新のATOMタブは完全にラフまでみたいに割り切る、多少遅くても泣かないならアリ
あわよくば…みたいな考えなら当初の予定で良いと思う。ただストレージはCPUをi3にしてでも極力SSDにしとけ
latitude10初めとする最新Atom機はメモリ2GB固定だったはず…ストレージもeMMCは…そろそろ128GB載ったのがでるんだっけか?
Duo11でi7/8GB/256SSDがモバイルクリスタの基本。テンプレ先のスレ読めばわかる。
Surface Proが日本発売してくれればいいんだけどな
ダウンロードしたイラスタのトーンをクリスタでも使いたいんですが、どこにドラッグすれば使えるようになるんですか?
ブラシはわかったんですが、トーンが全然わかりません。
よければ教えてください
メモリは少し描くくらいの人なら4GBで充分だが、絵だけで食いたい人なら8GBあった方が良さそう
16GBはパソコンマニアだけで充分
Amazonや価格.comの評価コメント欄も参考になるよ
クリペで商業サイズ描いてから言えw
8Gとかあっという間にパンクするわ
クリスタのみ起動なら8Gで十分やれてるが
ちなみに自分はノートが8G、フォトショと同時起動にすると8じゃ足りないんでデスクトップは16にした
>>160 複数ページ出しっぱにしなけりゃそこまで問題なくねえ?
まぁ今のメモリ安でデスクトップマシンなら積めるだけ積んでおくのが普通だが
クリペで商業イラスト描いてるけどクリペ本体だけだと4GBも使ってない。
色々同時にやるからPCのメモリは16GB積んでるが。
ま、メモリ買うなら今のうちに無理して買っとけよ〜。
円安に振れてるから安くなるこたぁ無いだろ。
そいつはどうかな
値段が倍になったメモリもあるな
便乗しすぎだ
>>156 残念ながら今のクリスタは
イラスタのトーンファイル(tne形式)の読み込みには対応してないはずだから、
イラスタで件のトーン貼り付けてクリスタでも読めるファイル形式
(pngとか)で書き出し→クリスタでトーン登録しかないと思うよ
ただ、おいらはクリスタVer1.2.2RC落としてないから、
もしVer.1.2.2RCでtneファイルの読み込みに対応してたらごめん
コミスタ→クリぺでそんなメモリ喰う様になったの…
じゃあいつ買うか?
阻止
SAIでしょ!
>156
現状はコミスタに読み込んでから
いったんCLIP STUDIO(素材管理ソフト)でコンバートする必要がある
登録されてるヤツ全部まとめてになるけど
機能比較表にあるから、いずれはtneもそのまま読み込めるようになる……筈
PNGで保存すると透過状態になるんだけどこれを透過なしに設定できる?
イラスタだとそのまま透過せずに書き出してくれてたはずなんだけどクリスタでは仕様変わったのかな
>>173 用紙レイヤーなりラスターなりで白塗りつぶしを一番下に置いとけばいいじゃない。
キャンバス上透明箇所が透明に出力されるのは普通よ。(まぁ出力の時点でRGBとARGBで変更出来ればいいんだろうけど)
へー、クリスタはそのまま透過してくれるんだね。
コミスタの時は透過してくれなかったから他のソフトで透過してたわ。
透け過ぎってなんだろう
>>174 イラスタに慣れきってたからレイヤーつくったり統合するのが面倒でな
出来ないなら諦めるわ
いつの間にGUMIのライセンス素材なんて出来てたんだ・・・
しかも同じ0Gなのにラピスより表情のバリエーションあってワロタ
エロスを狙っているのか
18禁素材とモーションが出たらもう違うソフトウェアだな
男性フィギュアを出さないのはそのせいか!!
男女どっちでもいいんだけどデブモデルでないかな
脇役端役にそういうの描くとき参考になりそう
理想はDAZのUnibodyフィギュアのように基本フィギュア無料
赤子からガチムチマッチョ・老人まで好みの変形モーフをゴールド有料販売するかcoordinateで
自作可能にする
コミスタから無償ダウンロードして使ってみたが、まずクリスタで描いてから
等倍品質100のpng形式で保存すると明らかに色が変わってるというか
暗くなってるんだけどこういうもんなの?ちなみにbmpやjpgでも同じ。
うp
>>186 普通の環境ではそんなことにならない。
キャリブレーション関連に問題があるんだろう。
画像データの色がおかしいのではなく、画像の表示が狂ってる。
プロファイルが正しくないんだろう
読み込みプロファイル変換で画面表示のガンマと変換ガンマが不一致なんだどうなんだと思うぜ
>>179 >いつの間にGUMIのライセンス素材なんて出来てたんだ・・・
>しかも同じ0Gなのにラピスより表情のバリエーションあってワロタ
アヘ顔もあるね
あとはダブルピースのポーズ素材があれば完璧だなw
キャンパスサイズ変更した後でも
キャンパス外の画像が残って邪魔なのですが、
キャンパス外の画像部分をデータから削除するにはどういう設定したら良いのでしょうか?
>>193 レイヤーウィンドウで全てのレイヤーを選択してctrl+a、shift+delの順に押す
キャンバスねcanvas
キャリブしたプロファイル設定してるのにNVIDIAコンパネでビデオカラー設定いじって
動画が大惨事とかやったことあるわw
>>194 いやそういう事でなくて
キャンパスサイズの外の紙?の部分無くしたいんです。
残ってると反転変形したらズレたり、グリット表示させるとグリットの中心線が真ん中よりズレたりするので。
どうやったら用紙外の部分トリミングできるのでしょうか。
グリッド線をちゃんと真ん中に戻すやり方ってあるのでしょうか?
キャン「バ」スだって言ってんだろゴラ!キャンヴァス/カンバスでも可だゴラ!
>>196 何が「そういう事でなくて」なんだよ
やってみたのか?
後グリッドを中心に持ってくるのは別の話だ
>>196 キャンバス外に描画されているのを消したいんなら
>>194の方法であっている。
お前は一体なにをしたいんだ……
荒らしだろこんなもん
「ctrl+a」wwwwキャンPAスの選択だろそれwwwwwwww
知ってるわそんなもんwwww頭悪いなこいつwwww
とか思ってそう
ctrはAの横
CLIP STUDIO PAINT 1.1の無償期間が終わったのですが
購入する場合は
CLIP STUDIO PAINT PROダウンロード版でよろしいのでしょうか?
用途は3DゲームのSSを加工した物を漫画風にしたいと思っています
この場合EXやComic studioは必要ないと思われますか?(趣味程度無料閲覧用)
ペンタブも使う事はないと思うので今一番安いのを買うとしたら
公式の5000円コンビニ決済でよろしいのでしょうか?
>203
>用途は3DゲームのSSを加工した物を漫画風にしたいと思っています
コミPO!の方が向いてないか?
>>196 どういうことがやりたいのかいまいちよく分からんけど、
画像の一部をトリミングしたいってこと?
もしそうならトリミングしたい部分を範囲指定→新規キャンバス作成→
(新規キャンバスに移動して)ペースト→キャンバスサイズ変更って
手順踏むしかないんじゃないかな?
「そんな面倒なことやってらんね〜」ってことなら
pngで書き出してAzPainter2かJTrimでも使っておくれ
あ、ごめん
範囲指定→新規キャンバス作成の間にコピーが抜けてた^^;
範囲指定→コピー→新規キャンバス作成ということで
>>204 両方使ってみましたが
個人的にはこちらの方が使いやすかったのですが
コスパが高いのでしょうか
自分で絵を描かないんだったらクリスタは宝の持ち腐れじゃね?と思ったのと
漫画風にコマを切ってフィルタ加工した画像を当てはめフキダシにテキストを打つなら安上がりと思っただけ。
体験版使って両者の長所短所理解した上でクリスタの方が使いやすかったと判断したならコンビニ払いへGO。
>>208 丁寧に教えてくれて
どうもありがとうございます
>>209 ところでバリュー版という月額利用版だと500円x8か月の4000円で買えるぞ
最初に4000円突っ込んでおけば9か月目に本シリアル貰える
もう遅いかもしれないが
>>210 情報ありがとうございます
8ヶ月の具体的な日数がよく分からなかったのでクレカは追加料金取られそうなのでやめて
コンビニチャージで3000円と1000円分を買ってチャージしておけば自動でシリアルがもらえるということでよいのでしょうか?
>>212 イラスタの時にRAMディスク保存をやってた
割と効果があるけど完全に引っ掛かりを無くすのは無理
仮想メモリの保存先をRAMディスクにすると速くなりそうだけど、そもそも仮想メモリはメモリが足りない時に使われる物なので、メモリが十分なら動作の改善には効果が無いと思う
メモリが足りないならRAMディスクなんて作ってる場合じゃない
>>213 クリスぺは環境でメモリ割り当てとlipファイル内キャッシュで動作しているらしい
要望5では32GBや64GBを持っているが今は使われていないと言ってる、
そしてRamdiskは関連商品購入だと2GBMAXなど制限(16GB搭載なら2GBは何とか作れる)
lipファイル内キャッシュがHDで引っ掛かりが起きている、ならramdiskに置けば
と思ったのですが
>>214 なら試してみるしかないね
自分が使ってたのはdataram ramdiskっていうソフト
windows7の64bitで使ってた
4GBまでのRAMディスクなら無料で、対応メモリはメーカーを問わない
動作も安定してておすすめ
コミスタ使いに言わせるとクリップProは重いらしいけど、
円高の時に最新スペックのパソコンに入れ替えたせいか
それだと特に重くもなく3Dモデルもスムーズに動かせる
CPUはi7だけど、今時のCPUは性能が頭打ちだというし、
グラボとかSSDの影響の方が大きいんじゃないかと思う
システムドライブをSSDにするだけでだいぶ変わりそう
こういうでかいテンポラリを生成するソフトの場合は
ラムディスクの方が
>>194 Shift+Del初めて知ったはありがとん
お前は知りすぎた…
クリスタのB5原稿で原稿作成してトーン貼って、A5に製本したらモアレ出ちゃうのかな?
モー、アレの話はやめて〜!
じゃサイカチさんと交換で
saiユーザーの評判落とすのやめてくれよ
そうやって出てくるからsai厨とか言われるんだ
併用してるのにどこ行ってもユーザーの評判悪くて肩身が狭いわ
NGしときゃいじゃん
>>225 SAIユーザーの評判落とすのが目的だから
SAI価値さんは居なくなったら居なくなったで寂しい存在
寂しそうだなw
SAIの勝ち!
ちょっと質問なんだけど、回転変形とかメッシュ変形の汚さってそんなに気にならない? 要望少ないのかな
線の一部を矩形して移動とか変形するとぼやけまくる。
公式見たらラスターなら、これくらい普通って感じで対応する気ないみたいな感じね。
例えそうだとしても汚すぎる。
別ソフトではそんな事にはならないし
公式の回答だとクリスタは、これが限界ですって言ってるようなもんだろ
やる気の対応ばかりでガッカリソフトだよ。
しかたないから移動や変形使わないで描き直してるよ。
おかげで手癖でスラスラ描けるようになったよ。
変形したら大なり小なり劣化するものだから気にしたことなかったな。
高解像度で描いていれば多少劣化したところで問題ないんじゃないか?
フォトショの方が綺麗なのかもしれないが、最終的に縮小したら分からなくなる程度の差だろう。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 06:51:02.20 ID:2XvBB6XQ
つーかそんくらい手描きしろよカスw
後から加工できるのがデジタルのメリットだろ
変形なんて下描きのときしか使わん
>>231 >>232 他のソフトでもやっぱり崩れるよ
拡大すると当然ながら線の太さも変わる
嫌なら線を削って細くするしかない
拡大縮小が綺麗に出来るのはPhotoshopくらいじゃなかろうか
あれは特殊なアルゴリズム使ってるから好みに応じて加減出来る
ボケたらフィルタかけてシャープにしたりも出来るのだけど
ソフトによってはそんな機能すらないからどうしようもない
どちらにせよ印刷では出ないから気にしないのが一番なんだけど
>>235 俺もそうだなぁ
下書きでは目や手の大きさ変えたり頭の位置ずらしたり派手にいじってる
そうやってデッサン崩れを直してるけど、他の人が見たら呆れるだろな
>>237 呆れないよ。有名なイラストレーターの作業配信見ていても
範囲選択からの変形は普通に使われてる。
16%で見てボケてないようならそのままだわ
線画は全てベクターに移行したから
変形は自由自在♪
交点消去と後から線の太さいじれるから線画はベクターにしてるわ
俺もラフは変形しまくってるなあ、そっちの方が合理的だし
結果をよりよくできることがわかってるのに変な意地でそれをしないのは道具の使い方としてどうかと思うわ
趣味なら別にいいんだけどさ仕事でそれやられるとアホかと思う
おれはもう素材にぶちこんだ過去絵から全部拡縮トレス
>>231 それ2値でやってないか?あと一応変形時に補完方法でハードと滑らかっての選べるぞ、2値でアンチかけたくなければハード、にする
あと変形前提ならベクターで描くべき
出来上がった絵をレイヤー構造維持したまま変形とか解像度変更するとひどいが、1枚レイヤーでの変形に特に不満はないな
またニチ…ニチ…
>>243 RCで実装されてる2値レイヤ上なら変形拡大縮小してもアンチエイリアスはかからないはずだが?
>>246 いや分かるだろ。明らかに2値の話ではない。
>>247 いや分からんかった、補完方法とか関係なく変形全般の話なのか?
>>236 いや、SAIは変形汚くならないんだよ。クリペは便利だから移行したいんだけど、変形がネックで...
ここ直してくれたら嬉しいんだけど、印刷に出ないって意見聞いてちょっと安心した
クリスタの拡大縮小変形が酷くボケると感じてたのは気のせいじゃなかったのか
>>249 フォトショだってブラシじゃなくて鉛筆ツールで描画した線を変形すれば「ぼやけまくる」ぞ
クリスタだってブラシで描いた線なら汚くなってないと思うが?何のツールで描いた場合だ?
あたし女だけどニチニチした性格の男の人ってー
>>252 邪魔したいだけならproスレ行って好きなだけやれ
>>249 変形あたりはベクターレイヤーで描いたものは綺麗にできるよ〜
線画は基本ベクターレイヤーでかいてる
(拡大縮小とかも)
>鉛筆ツールで描画した線を変形すれば「ぼやけまくる」ぞ
ニアレストネイバー「……」
下描きとベクターしか変形しないからわからんな
ハードな輪郭にしてもだめなん?
てかさ、ぼやけるなら拡大縮小回転で変形させたあとで二値化して
輝度から線画抽出で白塗り部分飛ばしてドットペンで適当に修正、
最後にもう一度スムージングか何かで
アンチエイリアス復活させればいいだけなんじゃないの?
拡縮と回転によるボケもそうだけど
自由変形時に端をつまむとパース付けて変形されるのやめて欲しい
SAIではつける度合いを調整できたんだがな〜
そう考えるとSAIの勝ち!
あの、スキャナーして取り込んだ絵、黒い線が灰色なんです。
線を黒くしたいんですが、どうすればいいんですか。
レイヤーコピーして乗算で重ねるか、色調補正の明るさコントラストかレベル調整を使うかか、スキャナの設定を変えるか好きなの選べ
レベル補正
または明るさ・コントラスト
いったいどうした!
大丈夫か!
何の前ぶれだよw
>>251 ラスター全部汚くなるよ ふち
がジャギる感じ。
PSは汚くならなくて、SAIもPSより落ちるけど、ほとんど汚くならない感じなんだ。
>>254 ありがとう! 線画はなるべくベクターでやるようにしてる。
初めてベクターで絵を描いてるんだけど便利だね、これ
今まで手作業で線を修正してたのがバカバカしくなった
でしょお?www
なんでお前が得意げなんだよ
クリスタは線の修正大変じゃない?
イラスタみたいのだと楽なんだけど
>>272 ベクター単純化をかけるとあら素敵
少ない制御点で滑らか線が調整出来るわ
>>273 こんなのあったの見落としてたわ
ありがとう
ラスターで線の修正を面倒がるようじゃそもそも絵を描くことに向いてないとしか・・・
クリスタってPhotoshopのスマートフィルタ的なことを現時点あるいは将来的にできますか?
元データを非破壊でぼかしをかけたいんですが。
線で描いてると変形や拡大縮小が汚くなるが、面で描いてりゃそうはならんからな
そんな悩みとは無縁だ
>>268 ちょっと3つ一緒のファイルで検証してみるからどういう図柄というか線で顕著に汚く出るか教えてくれない?
念のため聞くけど上で言ったように、2値レイヤーとかAAオフのツールで描いた、とか補完方法の違いとかじゃないんだよね?
>>275 1ドット単位で線の歪みや荒れを修正するのは大変だぞ?
いっぱいある線をすべて手作業で細らせたり太らせたり…
それを何ページもやってるとすぐに一年くらい経っちまう
凝り性ほど泥沼にはまるから、なおさらベクターの方がいい
そのやり方、いつまで経っても一発で線引けるようにならなそう
別に人それぞれだからいいじゃん、描くものにもよるし
線そのものについて他人が見て苦労してるか楽してるかなんて判らないんだし
下手な人でもうまくかけるってのは良さそうに見えるけど
進歩とか向上心を根こそぎ腐らせるから長い目でみると良かないよ
とくに基礎の部分なんだし
あくまで簡単な修正とか致命傷のリカバーにとどめた方がいいと思うよ
あんまりそのソフト限定の機能にどっぷりだと他の環境に移行する時、大きな障害になるよね
saiしかりコミスタしかり
どうせ分かり合えない平行線なんだからベクター使うやつと使わないやつでスレわけて住分けたらいい
現に存在する機能を使っちゃいけないという主張はさすがにスレ違いかもな
アンチデジタルスレでも立てればいい
そこではレイヤーもアンドゥも禁止な
ベクター使いたくないとか縛りプレイをやりたい人は勝手にやりゃ良いだけでしょ。
向上心が進歩がってのはココじゃなく画力向上スレででもやった方が良いんじゃないかと。
やっぱ変形時の補完オプションに気づいてないレベルでグダグダ言ってたのか
はい解散解散
なんでこうなる仕様っていうか
ラスター画像がピクセルという縦横に並べられてたマス目のデータで構成されてる以上繰り返せば劣化は必ずするよ
目立たないけどsaiの方も確実にぼやけてきてるのわかるでしょ
CSP側にはまだ改良の余地はあるだろうけど
どれだけ突き詰めても補完させずに完璧に劣化なく回転するのはラスターでは無理
で結局劣化させたくないならベクターで描けやがFAってことになる
>>289 ミスった
5行目の補完させずには別にいらなかった
クリスタの補完はバイリニアくさいな
これはバイキュービックにしてもらってもいいところだと思う
あるいは設定でバイキュービックも選べるようにするか
要望出せば通らん話でもないんじゃないかな
どうせバイリニア採用には大した理由もないだろう
ベクターはちょっと絵の微調整がし辛くて...滑らか補完も繰り返すとぼけちゃうからさ
でも正直すまんかった
ただちょっとずつ変形していく形とかを作るときは滑らか補完でも明らかにぼけちゃうから困るんだよ
そしていま太めの線でやってみたら1回目ですでにかなりぼけてたわ。昔検証したことあって諦めてたの思い出した。
だが正直すまんかった。
>>292 いや俺も言い過ぎたわ
ベクターがあるからってことでラスターの変形や修正は軽視されてるのかもしれんな
しかしベクターは各種ツールの初期値がことごとく基地外レベルに不適切だから困る
そこを面倒がらず変更したら俺の場合はかなり使いやすくなったよ
>>291 どうせならそこでバイキュービック法だけでなく
ニアレストネイバー法やランチョス法、
ミッチェル法やラグランジュ法も選べるようになると最高なんだけど
でもセルシスはそういうのやる気なさそうだなw
…やる気以前に技術もないかもしれんけど
ニアレストネイバーは「ハードな輪郭」としてもう選べるだろ
いや単なる揚げ足取りだが
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 16:20:52.10 ID:RptmeEBZ
助けてくれ
コンビニパックのゴールド間違えて二回買っちゃった
払込みしなきゃいいだけなんだろうけどこれってキャンセルないの?
>>281 俺もそう思う
どのやり方でも仕上がり具合が同じなら早い方がいい
中間工程など人それぞれなので別にどうでもいい
プロなら問題かもしれないけど、素人は目の前にある漫画を
いかに仕上げるかが問題であり将来など考える余裕がない
でもそれで飯食ってる訳じゃないから別に構わないと思う
そもそもデジタルをアナログと同じように扱うのは無理だし
補うためにもブレ補正やベクター修正など駆使しない手はない
楽したからといって向上心がないと言うのはナンセンスだよ
新機能があれば試してみたくなるし、それすなわち向上心だ
将来これで上手くなるかならないかなんて正直わからない
でもベクター極めれば極めたでベクター達人になってるはず
>>286 >>289 ワロタ
コンピューターの画像はドットで構成されてるのだから
何度も変形させたり回してれば絵がグズグズに崩れるのは当然だ罠
JPEGで何度も再圧縮かけるようなもんだよ
だから俺はいつも最小限の回数で済ませてるよ
一度縮めた画像をまた拡大してまた縮めたりなどしない
失敗したら最初からやり直す、普通はそうだろ
>>295 たしかに言われてみればその通りだわ
きちんと確認してなかった
すまんかった
今の技術じゃ仕方ないんだろうけど
ベクターは消しゴムが使い辛いね
>>286 イラスタ時代から変形は汚いっていわれてるね
もう、それで慣れてしまったせいか、saiが異様に綺麗に感じるな
繰り返してもここまで劣化しないとは
コツとしては消しゴムじゃなくて引き直しか交点消去を心がけること
あと中心線判定残しつつ柔らかく消したい場合はマスクで消すといいよ
SAIのほうが変形が綺麗とか冗談じゃない
すぐノイズ出てボロボロになるわ
大体ラスターで変形繰り返す時点でお察しでしょ
はぁ…。また今月もロクに素材が増えないまま
期限切れでクリッピーが二万以上消失するじゃねーか…。
機能の搭載ばっか延期してないで、
素材関連が盛り上がっていないのを察知して、クリッピーの期限も延期しろっつーの…。
安価ミス
クリッピーが消えない方法あるよ
クリッピーってキャラ名みたいで可愛いよね、響きが。
トリッピーって奴いなかった?
クリスペ限らず、イラスタとかもだけど、
なんか筆圧感知がイマイチじゃない…?
強からいきなり弱になって中間が難しい。
補正ありだと、後補正みたいにラグがあって辛い…
Ctrで勝手にレイヤー選択になったり、戻るをしてから次作業出来るまでにラグがあるし。
サクサクいけなくて辛い
PCスペック悪くないんだけどな…
スペックは悪く無いとかそんな曖昧な表現じゃそこは検証できないとして
CSP上で筆圧グラフ(ツールのと全体の)はちゃんと調整してるのか
ペンタブの動作自体は問題ないかドライバの設定は適切か
そもそも筆圧の入力つまりお前の筆圧の掛け方に問題はないか(まあこれはあってもグラフ調整でそれなりにどうにかなるが)
勝手にレイヤー選択になるとかはお前の設定のせいだから知らん
アンドゥも超重い処理とか以外はおそらくスペック依存
自分で認めちゃう程の低スペ前提なら何とも言えんな
俺は自動調整で良い感じ
>>313 筆圧に関しては調整機能があるんだからそれを使えばいい
Ctrlでのレイヤー選択に関しては環境設定の何処かの数値を変更することで緩和できたはず
アンドゥが重いのはベクターなら仕様。ラスターならスペック不足です
>>313 マジレスすると、筆圧は普通に効くぞ。
多分、そっちの設備か設定がおかしい。
タブレットペンの軸がヘタってる、芯の差込が浮いてる、ペンへの差込が不十分、
タブレットの設置場所が柔らかい敷物の上に置いてしまっている、スタンドが浮いてて安定していない、
新型のインテュオス4や5を使っていない、ドライバがあまりに古い、
タブレットの設定をデフォルト(256や1024)のままで、2048段階対応に変えていない、
タブレット側の筆圧設定を行っていない、ソフト側のペンの設定が悪い、選択したペンの種類が悪い、
CPUの速度が遅すぎる、メモリが足りていない、ソフトがショボい、
描く人の筆圧が強すぎる、または弱すぎる、そもそも筆圧の調節が下手…
この辺のどれかをミスればミスるほどに筆圧が変になるので、全部クリアしてるか確認すること。
筆圧の調整便利だよな。
アップデートまで更新無いと思ってたら
利用規約改訂予定のお知らせが来てた
なんだろ? いい予感がしない。
色々ありがとうございます。
今更だけどPCスペック。
cpu2.9デュオのメモリ16GB。HDDは1TB。ペンタブはintuos5。
グラボはなくオンボだけど、最近のやつではあるからスペックはセーフだと思う。
あと、ctrlでレイヤー選択される機能は、さっき設定変更方法の記事見付けて解決できました。
ごめん…
オフにする方法あるの知らなかったの…
ラグは確かにベクターの時が多いわ。てことは、現状仕方ないラグ?
筆圧感知ですが、感知してない訳ではないよ。
文章が悪かったかも;
あと強弱描写ですが、超極端に描写される訳ではないよ。
描いていて私はかなり辛いけど。
自動調節などやってみました。
でも比べてると、saiは強から弱への段階がなめらかに出るんだが、こちらでは出ないよ…。;;
常に少年漫画風。
入り抜きにちょっとばかり点が出て(ただし機能は付けるとラグが出るので、なし)
消え入りそうな線もどうしても出せないです。
設定でそこら辺も描写出来るようになるなら、やりたいんですが…
設定のコツはあります?;
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 04:25:01.27 ID:B3ViPK8e
ない。パンツうpして去れ
もしくはこれうp
筆圧の設定、ペンの設定、クリスタとsai描いた同じ絵
もちろんうpするなら太めの線でやれよ?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 07:47:55.59 ID:B3ViPK8e
太いとか硬いとかいやらしい・・・
>>319 ClipStudio(クリスタじゃなくうpろだの方)の
複数素材まとめてうp出来る素材集機能追加の分じゃない?
確か予定では明日のはず
…まあ、ついでにいろいろと規約変えてきそうな気もするけど
そんなことより重複した素材をまとめて削除する機能を付けるとかしてくれないかな
ブラシ落としまくって入れたら同じテクスチャが、どんどん重複していくでござる。
それはお前が悪い
ブラシのテクスチャって何であれ重複して登録されるの?
同名のテクスチャでも上書きされないから
他人が作ったデータを取り込んでもテクスチャが上書きされないようにするためだと思われる
データ完全一致したら同一のテクスチャとみなして共有くらいしてほしいけどね
いつクイックルックに対応してくれるんだ
もしかして自分のMacがおかしいだけですでに対応してるとかないよね
Mac版のUI見てセルシスに大きな期待をするのはやめた
クイックルって呼ばれてそうだな
クイックルワイパーを想像したのは俺だけじゃないはずだと思う。
( ゚∋゚)
それクックルワイターやがなー
>>330 じゃペインター使ってるか、買えばいいじゃん
結局SAIの勝ち!
恨めしそうだなw
ここって質問してもいいのかな?
フリーフォントがどうしても読み込めない
やり方は間違ってないと思うがどうしたものか・・・
詳しく書いてある所あるかな?
ペインターが好きならペインターを使えばいいし、SAIが好きならSAIを使えばいい。
なぜそこまでクリスタに執着するのかわからない。
SAIユーザーがクリスタに流れている現状が悔しくてしょうがないから
クリスタスレに来てSAIの勝ち宣言を続ける 簡単な事じゃないか
(゚д゚)
マジレスにマジレスとかどっかの糞スレじゃあるまいしやめて下さいよぉ
>>340 マジレスするとwindowsにフォントインストールすれば勝手に読み込まれる。
macは使ってないから知らん
>>345 レスありがとう
やっぱそうだよな〜
それでも反映されないって事は文字の形自体が駄目なんだろうな
ガッカリ…
>>346 マジレスすると形がダメで読み込めないなんてありえないので
読み込めないのはファイル形式とクリスタの相性かファイル名の問題
フリーならさらしてみ
>>346 が使ってるのクリスタver1.2?それとも1.22(RC)
1.2だったら欧文フォント使えない。
>>349 まさにver1.2だ!
原因が分かってスッキリしました
ありがとうございます!
知らんかった
>>326 落とした素材が新しいのに更新されたら、それ通知してくれる機能も欲しい
現状では落としっぱなしで、その後不具合修正とかされても分からんしなぁ
>>317 クリスタは全体的にペン硬めな気がする
タブの方で柔らか設定にしてちょうどいい感じ
自分の筆圧が弱いだけかもしれないけど
結局のところ拡大縮小・回転によるボケはベクター使ってことでFA?
>>355 そうできるならそれがベストだろうな
まあ個人的には線画にベクターを使わない理由はないと思うんだが
(マシンスペックによって重くなるってのは除く)
>>356 ありがと、ベクター慣れてないんで作業しやすい設定とか詰めてみます
>>355 要望に出したら、対応に前向きみたいなこと書いてくれてるから期待
>>356 消しゴムとの相性がベクターは最悪だから
透明ペンでやると結局ゴミ多すぎてあとで修正なんてできなくなるしな
ベクターにはベクター消しゴムしかないだろうね
というかほとんど「交点まで消去」か「一本まるごと選択して削除」しかしてないわ
繋がりすぎてる時だけベクター消しゴムで切るけど
>>349 お前さんのカキコが気になってVer.1.2.2RC落としてきた
いつの間にか欧文フォントの不具合解消されてたのね
>>350じゃないけど教えてくれてありがとう^^
特定のプレビュー倍率のときにレイヤーの一部が表示されなくなることがあるんだけど
該当レイヤーをレタッチする事以外に直す方法って何かあるかな?
ときどき枠線レイヤーが見えなくなって、枠線を弄って直さなきゃいけなくなるんだけど
動かして戻す際にズレが生じるかもしれないのであまりやりたくないのです
>>363 今のところ他に直す方法はないと思う
1.2.2RCになって枠線消える頻度は下がったと思うけどやっぱり時々なる
>>364 回答thx 方法ないかー
いずれ治る事を期待しておきます
lipファイルがマトモになる頃にはきっと・・・
早速試す機会到来 この方法で復帰できました
やったぜ
>>366 これは気づかなかったサンクス
今度なったらやってみるぜ
ベクター線の扱いやすさは正直SAIの勝ちっぽいよね
皆買う時はDL?パッケージ?
パッケージはパッケージに付いてるシリアルぶち込めば
試用で使ってる現状の状態でそのまま使えるでOK?
やや高いけどパッケ買おうと思ってるんだが
買うならSAI!
割れならSAI!
どっちもやめなSAI
ペン入れはアナログで、トーンはデジタルでやる場合、
同人誌の場合は自分で線画の補正までしてその後デジタルでトーンを貼りますが
商業の作家さんの場合、ペン入れまでアナログの原稿を
スキャナで取り込んだ後って線の補正は自分でやるんですか?
それとも取り込んだままのタチキリの線とかが見えてる白黒じゃない少し灰色の原稿にそのままクリぺなどでトーンを貼るんでしょうか
筆圧設定を一時的に無視して筆圧100%にするショートカットキーって需要ないのかな?
綺麗に消したりしたい時に簡単に切り替えできるといいと思うんだけど
オプション→ツールパレットプロパティ→ブラシサイズ→ブラシサイズへの筆圧の割り当ての ON/OFF
これっぽいが違うかな
>>377 いけました!
ありがとうこれで無理に強く消さなくて済みそうですわ
379 :
375:2013/03/30(土) 13:10:08.98 ID:2iksRXQ4
別のところできいてみまする
>>379 レベル補正でggrks
体系的な勉強っつーか常識が足りてないから適当にハウツー本を何か一冊買って読め
日本語読めないのかこの人
>>370 てか、機能に差がないのに
わざわざ高いパケ版を買う意味が分からないんだけど?
イラスタやコミスタ持ってるなら公式の無料優待受けれるし、
そうでなくても公式のバリュー版(proなら月500円*8か月(=4000円)でシリアル進呈、
EXなら月500円*32か月(=16000円)でシリアル進呈)があるから
そっち使った方が得だと思う
それと
>パッケージはパッケージに付いてるシリアルぶち込めば
>試用で使ってる現状の状態でそのまま使えるでOK?
はその認識で合ってるよ
上質紙オフセット印刷で平綴じ製本された素材カタログがついてくる
インストールメディアがついてくる
バリュー版やダウンロード版・英語版のライセンスユーザーでインストーラや関連データの
バックアップを定期的にとる習慣がついている人にとっては余計な出費。それは認める。
ごめんなさいコミスタスレと勘違いしました
クリスタだったら好きな形態で買えばいい
下のレイヤーと結合
をやったら描いた絵が全て消える…
なんだこれは
個人事業主とかで経費で落とすんじゃね?パッケージ版
パケ版じゃないと経費にできないとお思いですか?
なるほど税務署対策か
売上億円いかない零細なら関係ねーわ
純粋にパッケージが手元にあるという状況が好きだから買った
コミスタで貰ったシリアルもあるがな
純粋にSAIの勝ち!
>>389 通帳の引き落とした記録と会計士に依頼してれば金額関係なく落ちるよ
とくに最近はネット通販の格安ショップとかつう企業も多いから余裕
なんかパース定規がイラスタの頃より使いづらくなってね?俺だけ?
少しずつ使ってない機能の勉強してるんだけど
ベタ塗りレイヤーのメリットって何?使ってる?
講座見てもいまいちピンと来ない
代用出来る機能があるのは他のも同じなんだけどそもそも何用なんだろうと思って
>>395 アニメ塗りやエロゲ塗りをやるにあたって
あんな有難いものはないぞ
ベタ塗りレイヤーってなんだ? レイヤーカラーのことか?
だとしたら、例えば線画レイヤーをレイヤーカラーを黒にしておくとするだろ
で、着色時に塗りミスで線画レイヤーに描画したとしても黒以外では塗れないから
すぐ気づけるぞ。俺の中での一番の利点はこれだな
アニメ塗りとかする人じゃないとあまりメリットねーかもな。
なるほどありがとう
凄く納得した
その失敗よくあるわ・・・
名前は新規レイヤーにベタ塗りってのがあるからそんな名前と思って
>>397 レイヤーカラーとべた塗りレイヤーは似たようなことができるが別
アニメ塗りに一番威力を発揮するのは一緒だが
画面を見ながらの色変更がレイヤーカラーより便利
ただどうしてもべた塗りレイヤーでないと!というほどの違いはないと思うw
レイヤーカラーもべた塗りレイヤーも
アニメ塗りに限らず決まった色をルーチンで塗るには便利だぞ
>>395 ベタ塗りレイヤーはカラー用だと1レイヤーに一色しか使わないような塗りをする時に
・カラーレイヤーで同じ事をするのに比べて軽くなる
・現在選択している色に影響されないので、レイヤー移る度に選択色を変えたり塗り間違いをする事がない
・オブジェクトツールでカラーサークルやカラースライダーなどを使って簡単に色変更できる
モノクロ(というか漫画)用の場合はクリスタの網点などのデフォルトのトーン素材は基本的には
べた塗りレイヤーをトーン化したもので、貼った後グラデーションレイヤーにも変更できるので
コミスタのトーンレイヤーのように扱う事ができる(というかまさしくトーンレイヤーと同じものなんだよね)
レイヤーのピクセルデータがRGBAじゃなくてAだけになるから
エロゲ塗りみたいに1色ごとにレイヤー分けるような場合、データかなり軽くなるはず
内容かぶったw
更にありがとう!
基本レイヤー一個で一色ずつでやってるから使わないと損なくらいだね
軽くなる効果まであるとは・・・
アクション作り直そっと
カラーセットとかスポイトで色拾えたらなぁ・・・
できたりする?
>>405 べた塗りレイヤーだよね?
スポイトは現時点では無理、カラーセットはオブジェクトツール選択していればカラーセットから拾える
>>400 ありがとう 理解した。
使ったことなかったわ 面倒くさいとこにあるんだなw
探すの大変だった… メニューから先に見るべきだったと後悔した
新規レイヤー、レイヤーのサムネイルの右側を右クリックから探すとわからん
すでに新規レイヤー作ってる時点から「新規レイヤー」の階層からだと気づかないって
とりあえず、ショトカ入れた。
>>406 おお、ありがとう
レイヤーウィンドウの方も色でわかりやすくなるからいいね
突然スクロールバーや、画面下部にあった回転・リセットアイコンなどが消えたのですが
何か押してしまったのでしょうか
右上の最大化ボタンも、ウインドウ化しても最大化してもずっと最大化の
状態になったりしてます
再起動しても直りませんでした。
バージョンは1.2.0です。
PCはwindows7 64bit
メモリ8G
表示→スクロールバーでも戻らないの?
表示がおかしくなったならtabかShift + tabを押したとか何回か押してみる
素材の利用規約「使用許諾地域は日本国内のみ」なのに気付いた
ノートやタブレットにDLした後、国外に持ち出して素材使ってたらアウトなのかこれ
ペンを選んだ時のポインタの表示方法って外枠から変えられないんですか?
中央が分からなくて少々扱いづらいのですが
>>413 ファイル→環境設定→カーソル→ペン系カーソル
をブラシサイズ+十字or点or極小ドットのどれかにする
>>412 流通の範囲の話だと思うけど
個人や小規模の小売による輸入じゃない大まかな販売圏内
>>416 「海外なう」「旅行中だけど絵ができたから(deviantARTに上げる/DLSiteで売る)」→違反だ!祭りじゃ!!とはならないのかな
ネット公開・ネット販売は良く解らん・・・
>>415 環境設定でしたか!
ありがとうございます!
>412
国によってPCの持ち込みに規制がかかったりネット環境が悪くてオンライン認証ができないから
SmithMicroやAmazon.comで扱ってるManga Studio 5=CLIP STUDIO PAINT Proの買い直しが必要
www.amazon.co.uk/dp/B00ANH074Y £56.28
www.amazon.fr/dp/B00ANH074Y EUR 74,76(イギリスからの輸入関税がかかるため割高)
www.amazon.com/dp/B00ANH074Y $67.32(16%オフ)
www.amazon.ca/dp/B00ANH074Y CDN$ 79.99
中国版はセルシスとマカオの合弁会社(有限公司)が「優絵」「優漫」の名前で売ってるから
Amazon.cnでは買えない
素材の話じゃないの・・・?
>420
だから>412の言う通りセルシスの素材使用許諾書を遵守する場合の話。
買い直しても素材使えないのには変わりないんじゃ?
>>417 そもそも多くの国内産ハード・ソフトの使用できる範囲は国内だからな
メーカー製PCやソフトの説明書読めば大概国内利用に限るって書いてあるよ
まあ、児ポ禁止の国なんかにロリ3Dモデルみたいな素材持ち込まれた時
企業が不利益を蒙らないための予防線ってとこだろうね
海外に児ポ入りPC持ち込んで逮捕された例あったし
3Dモデルをオブジェクトで操作してる時の四角い青枠って
別レイヤーに移動してる時でも表示させる方法ないでしょうか?
ソフトの話だと驚かないんだけど、素材もなのか・・・と思ったんだ
>>423は割と納得
なるほどなー
例えばコミスタ2・3付属のポーズ付3Dデッサン人形素材データ
英語版は日本語版より10個少ない。
理由は「男vs女6.5頭身(※未成年)」の10ポーズがそのまんま男女のセky=ー( ゚д゚)・∵. ターン
制御点の黄色と緑の違いってなんですか?
>>423 こんなんまで児童ポルノと判断されたらたまらんな
海外にも子供のデッサン資料やポーズ集とかあるだろうに…
今はなんでもかんでも児童ポルノにされてしまうけど
芸術の世界には昔から少女ヌードという一ジャンルがあるんだけどなぁ
過敏になってるのは変な団体が騒いでる日本だけじゃないのかね
児童ポルノになるのは実写だけだよ。
実写以外が児童ポルノと認定された事例は存在しない。
EU・アメリカ・カナダではドイツのHR/HMバンド・スコーピオンズ1976年発表作品「バー○ンキラー」のオリジナルジャケット写真をググるだけでお縄頂戴
日本でも児童ポルノ規制法対象として1999年から発禁対象になったが
アルバム内容自体に問題はないので無難な写真に差し替え現在も販売中。
>>432 3Dワークスペースが無いから出来ない
3DLTが付けば何か変わるかもしれないけど何も情報なし。
3Dワークスペース復活の要望が出ていたから賛成押してくるといいよ。
>>433 実装されてないんですね、ありがとうございます。
これがないと非常にやりづらいですね…
該当の要望をさがしてみます。
3Dワークスペースが無いから出来ないって言い方は違和感ある。
コミスタ・イラスタの3D機能ではできたっていうだけのことでしょ?
だからクリペの3Dレイヤに同じ機能が付けばいいのであって、3Dワークスペースの復活は別に望む必要ない。
コミスタ・イラスタはキャンバスの一部を3D化する際にそこを3Dワークスペースと呼んでいた。
背景描く時3Dワークスペース便利
一応今月中旬に正規アップデートあるのか。
だが、切望してる機能は全然追加されないマイナーアップやな(´・ω・`)
>>437 アップデート予定ってどこで確認すればいいのん?
RCいれなくてよかった
あと10日の我慢ですかな
SAIの負け!
ここツール叩き禁止だから勝ちって言ってるのを理解出来てないらしい
悔しそうだなw
梅しそおいしいな
フォトショの多角形選択ツールみたいなのってないんだろうか
>>431 あれスゲェな
でも当時はエロいというよりイカスと思ったが
子供の裸なんぞみんな無関心だったし
なぜかくも世界は狭量になってしまったのだろう
>>432 >>433 >>434 俺も3Dワークスペースを探して無駄に時間を潰してしまった
まさか実装されてないうえ、今のところ実装予定もないなんて…
一覧が表示出来ないせいか、一つのレイヤーにオブジェクト一つしか
配置出来ないと勘違いしている人までいたよ、何個でも置けるのに。
今のところ「次の3Dオブジェクトを表示」で確認するしかないね
>>439 RCではもう実装されてんの?
なら期待大だなぁ
28日のCOMIC1合わせで漫画描いてるのに
あと10日ならギリギリです罠w
そういや忘れてたけど、3DLTとかはEXにしか搭載されないんだね
EXは単にページ管理機能が追加されただけかと思ってた
3Dワークスペースの件はどうなるのかまったく分からないけど
イラスタの感覚でPROに手を出すと困った事になるかもしれない
もう3DとかはPoserとかででいいじゃん…
まあ背景には便利だろうけど
やっぱ自分で描きたいからパース定規のほうがいいな俺は
スキャナーで取り込んだ絵で、線がガタガタなので、綺麗な線にしたいのですが、できません。
どうやればいいのでしょうか。
まずスキャンして線がガタガタになるってのがおかしい
もともとガタガタだったわけでもないなら
スキャンの設定を見直せ
dpiの意味を勉強しろ
「とにかく意味はわからなくてもやり方を覚える」という人生を改めろ
いつだって抗いながら生きてきた…
>>454 はーい。。。
元の絵がガタガタしてるっぽいけど。
コンピュータだって万能じゃない
もともとガタガタの線を描き直しもせず綺麗にするってのは基本的に無理ってもの
せいぜいボケさせるくらいしかできない
まあ線を抽出してベクターに変換するような機能を持つソフトもあるが
それだって元がガタガタなら基本的には結果もガタガタになるのが当然
スキャンした絵をクリペでトレスしたら綺麗になるじゃん
それはつまり線を描き直せば、ってことだね
なんでここのとこスキャンの話続いてんだ?同じ人?
あ、私は初めてですよ〜
とりあえず質問に答えてくれた人ありがとうございました(−_−)
ブラシ読み込めねーし
なんでドラッグ&ドロップで読み込めないの?
インターフェースは使いにくいしセルシスは阿呆なの死ぬの?
>>463 D&Dでブラシ読み込めるぞ
サブツールパレットにドロップしろ
あれ場所によって反応したりしなかったりするのやめてほしいわ
ついイラスタでの癖でキャンバス上へD&Dしてブラシ登録しようとしてしまう
>>453 スキャナで取り込んだ絵を元にクリスタで改めて線引きなおせば?
原型がものすごい大きいサイズのものなら、
もしかしたら縮小→二値化したあとでベクタ化すれば何とか誤魔化せるかもしれんけど
それはそうと、いまのクリスタってラスタ→ベクタの変換ってできたっけ?(覚えてない)^^;
もし無理ならInkscapeかVectorMagic(
http://vectormagic.com/online/how_it_works)
でも使っておくれ
>>464 こんなところに隠れてたのかさんくす!!
公式講座の昨日あがったbefore、afterの違いがあんまわからんw
毛のとこがちょっと柔らかくなっただけちゃうの?
細かいすぎる
つチラシ
>それはそうと、いまのクリスタってラスタ→ベクタの変換ってできたっけ?(覚えてない)^^;
出来ないんだよ、それがw
なのでコミスタで変換してクリスタに持ってきたりしてる
ラスタ→ベクタが出来ないのは微妙に不便だ
秋の実装予定にベクターデータの描きだしも加えて欲しい。
RETASの様にFlashかEPSでいいから
何でベクター周りの挙動が
こんなにイラスタやコミスタとかけ離れたものになってしまったの。
使いづらいよ。
1回ベクターレイヤーが使いづらくて挫折して
いい加減乗り換えなくてはとやってみたけどまた挫折したよ…。
クリスタのベクターはイラスタやコミスタの経験がない俺にとっても
まったく使いやすくはないからな
単に慣れの問題じゃなくていろんな意味で非常にセンスの悪さを感じるね
根本的な方向は悪くないんだがパラメータの初期値とか
クリック判定の際の微妙な距離感とかがことごとく間違ってると思う
RCで追加されたベクター描き直しツールにしてもどうしてこうなったレベル
とはいえそれでも我慢してなんとか慣れて使う意味があるけどなベクターには
abrの変換めんどくさいよー数値ごとインポートしたいよー
アプデ10日か
アプデ項目にファイルのサムネイル表示があるね
>>474 abrやgrd、patをそのまま読めたらいいのにね
他のソフト使って変換することで
どれもクリスタに持ち込めるけど…
いちいち変換しないといけないのが面倒臭すぎるわ
末尾0じゃないバージョンか
人柱の報告待って様子見ようかな
SAIの勝ち!
今回のアプデなかなかいいじゃん
アプデしたらサブツールの設定もそのまま使える?
凄く苦労して作り上げたんだが…
やったあああああサムネイルきたあああああ
サムネやっとか
ただ保存がさらに遅くなるとかだとキツいが
セルシスやっと本気出したか
イラスタみたいに簡単に環境設定バックアップとれたらいいのに
>487
実装予定はあるから秋まで待て
グラデーションマップはよ
使ったこと無いけどw
なんか一番要望強いんでしょこれ
ベクターは慣れれば戻れんくらい便利になってると思うが
>>489 使ったことないんかいw
グラデマップは色合いを一括で変えることができるから
全体のトーン(色調)を変えたいときなんかに便利だよ
色相・彩度・明度と違ってモノクロ(グレースケール)を
別の色に変えることもできるし
色調変えなんてトーンカーブのほうが動的で使いやすいでしょ
グラデーションマップはモノクロ塗りの色づけがメイン用途
まあそっちもレイヤーモードの工夫でトーンカーブで代用できないこともないけど
なんか使い辛い仕様なんだよね今のトーンカーブ
改善要望でてたから速攻賛成押したけど
俺が押した一票しか入ってなくて泣いた
使ってる人少ないのかな
トーンカーブはあまりつかわないな
他で代用出来ない時に仕方なく使う感じ
>>488 最優先事項なんだけど機能実装されてないのが多いから
それら全部実装するまでは追加する度に書き直す手間がはいるせいで
まず最終アップデートまで来ないのがキツイな
起動してから20秒ぐらい重いんだけどデフォだよね?
SAIの勝ちだから仕方ない
>>495 過去ログにそれ関係の仕様に言及したものがあったと思う
購入してから初のアプデなんだが
設定そのままの上書き更新?てどうやるん?
別に何もせんでもそのまま残るから心配しろ
Windows時
”ドキュメントフォルダ/CELSYS/”以下のフォルダごとバックアップして置く
窓が全部消えて焦ったけどテンプレに解決方あって助かったわ
で、設定1個ずつ戻して原因特定した人いる?
俺はアクションだったんだけどたまたまなのかな
原因はRCから設定移行した人だけっぽいから
RCの体験版もう使うんじゃねーよって強制が悪さ働いたと思われてる
俺も新規のアクションつくったらワークスペース消えたよ
RCは全くいれてない環境だけど
バックアップはこまめにとってあるがウィンドウの位置忘れてくれるから
また発生したらめんどくさいのでそれからアクションは触ってない
Ctrl+Alt+ドラッグでブラシサイズ変えられるの初めて知った。
お前らも真似していいぞ。
知ってるだろそれぐらい
スペース押しながらドラッグするとキャンバス移動できるぞ。
お前らも真似していいぞ。
ツールシフトっていう超必殺技があるんだけどおまえらには教えてやらんから悔しがれww
なにこの情強のすくつ
俺その必殺技余裕で封印した
キャンバス回転とクリップボードから新規作成はまだ?
>>492 色調補正は色々ある方がいい
チャンネルミキサー使いたい。
フィルタプラグインまだ?
フォルダ単位で色調補正ってできまふか?
>>511 プラグイン開発コンテスト 審査結果発表 2013年4月24日(水)
>>512 補正レイヤー使うと可能
多角形定規とか星型定規ないんけ?????
>>513 ありがとう できました。
動かしたスライダー そのままなんだな どんくらい変えたか分かりやすくていいな
さっそくオートアクション作りなおすけど、補正レイヤーって複数あったら邪魔だね。
みんなはどうしてるんだろか
数種類を一気にドーンすることもないのかな?
CLIP STUDIO PAINT EX/PRO Ver.1.2.3アップデータ(Windows版/Mac OS X版)を4月10日(水)に公開いたします。同梱のCLIP STUDIOもあわせてVer.1.0.2にアップデート予定です
lipファイルのサムネイル表示に対応します 【Ver.1.2.3】
フォルダーやファイルを開くときにサムネイル表示でlipファイルを確認できるようになります。
※Ver.1.2.2以前のバージョンで作成されたlipファイルは、Ver.1.2.3で保存し直すとサムネイルが表示されます。
いえーい。 やっと作業が少しらくになる。
psdファイル等のサムネイル表示もできるんかな?
lipファイルのみだったら笑ってしまうぞ
CLIP STUDIOのUIの糞さを考えると手放しで喜べないな
SAIの勝ち!
そうだねSAIの勝ちだね
13HDに対応してもらえないけど(笑)
悔しそうだなw
SAIで13HDが使えないってデマが広がってるんだな。
ちゃんとドライバ入れなおせばSAIだろうが何だろうが普通に使えるはずだよ。
アプリの方からタブレットに対応する必要はない。
発表されてたのか
こりゃ楽しみだ
>>525 サポートからの返信にあった「■関連フォルダの移動」をやった後
元に戻すのを忘れて、素材や設定が何もないまま起動したとかじゃないの
>>518 無理じゃないの?
以前はXP32bitでsusieプラグイン使って
今は7 64bitでmysticthmbsっていうソフト入れて
エクスプローラーでpsdファイルをサムネ表示できるようにしてるけど
コミスタやイラスタで作ったpsdファイルは表示されなくて困る。
サムネイル生成しない仕様なのか、デコードか何かんび失敗してるのか・・・どうなんだろう?
カスタムのブラシ先端読み込んで下地混色+アンチエイリアスかけると先端の透明度逆になる奴治ったんだっけ?
それはいいんだけど反転すると意図しない模様ができたりして面白かったからオプションとかでつけてくれないかなあ
3Dをもうちょっと軽く扱いやすいようにしてくれんかな
ただポーズ取らせるだけでいいから、なんであんな操作しにくいんだ
え、操作しやすくね?
5分で1ポーズとは言わんが10分以内には作れるぞ
1分以内に作れななければ2D脳ですNE
高度な3Dツールほどの操作感が欲しいと言うのは贅沢だが
使いやすいとは口が裂けても言えない
せめてSketchUp程度には操作性欲しい…
Actionにある手足頭を他の部位ロックしなくても動かせるっていう奴を
全部の3Dのデフォにすればいいのにね
>>527でも書いたけど、みんな、psdファイルのサムネ表示どうしてるの?
してない
自分はbridgeで表示させてるけど
PhotoshopでPSD開いて上書き保存して閉じるバッチ作ってみたが
結局大して使ってない。大体仕上げ作業はPhotoshopだし
ダブルクリックでビューア開くようにしてるからサムネなくても別に困らないので
>>535-
>>537 みなさんどうも。
あ、ほんとだ!brigeだと問題無く表示されますね。
セルシスのpsdファイルが表示されないって言うのは、表示ソフト側の問題なのかな。
昔、オープンキャンパスって言うソフト使ってた時は、そのソフトで作ったpsdもサムネで表示できたように記憶してるんで
セルシスサイドの問題かなと思ったんですが。
自分が使ってるmysticthambsってサムネ生成ソフト、アルファチャンネルがあるまま保存すると
アルファチャンネルで選択した部分が透明になっちゃったりするんですよ。
これはソフト側に意見したいところなんですがいかんせん英語なのが・・・orz
サムネ表示してないとわかりにくいし、
自分もダブルクリックでビューワーは立ち上がるんですが、そのダブルクリックの手間がめんどくさいというか
できればエクスプローラーで一括で閲覧できれば楽じゃないですか。
でもうまくいきませんねえ。
キャンパスって… 絵描きとして恥ずかしい間違いだぞw
キャンパスは大学の敷地な。
「オープンキャンパス」は大学の見学イベント
絵を描くならそれくらい間違えるなとは思うけど
そこまでキャンパスに突っ込まんでも
キャンバスとキャンパスを間違えるのも
デフォルメとデフォルトを間違えるのも
陰と影を間違えるのも見てて何故か凄いイライラする
心狭いな自分、とは思うけどそれでもつい画面に向かって舌打ちしてしまう
それをわざわざ書き込んじゃうあたり心が狭い
一人でイライラして舌打ちするまでは人の勝手だしそこで止めときゃいいのに
お前もその意見を持つのは勝手だけど書き込んじゃったから俺と同族、心の狭い人間だな^^
いや〜やめて〜一緒にしないで〜
基本、間違いを指摘するのは相手のためだと思うけどね
こういうところでかく恥は完全に無料だと気づくべき
つまり指摘された側のほうが一つ利口になったぶん得してるんだよ実は
ComicStudio3.0EXで描いた絵を、CLIP STUDIO PAINTで開いて
色を塗ろうとしたら黒い色しか出ないんです、ちゃんとレイヤーもファイルも
分かれて表示されるんですが....カラーでは塗れないんでしょうか?
>>549 レイヤの表現色が「黒(1bit)」になってるとか?
「レイヤ」→「レイヤの変換」で表現色を「カラー(32bit)」に変えてみたら?
そういや昔エクスプローラ自体をsusie対応にするみたいなソフト使ってたな
あれ?エクスプローラー?
てかPSD保存の時についでにサムネ用jpg作るアクションでも使えばいいんじゃね?
まぁデフォでやってくれるに越したことはないから要望のURLでも貼れば賛成押すけど
その流れ10スレ以上前にやったから
SAIに勝たないから繰り返す
じゃあそろそろ再検討した方がいい頃合いだな
フォトショのブラシの質感ってクリスタで再現できる?
クリスタじゃ弄れないパラメータとかある?
SAIの水彩ブラシがほしい
あれだけのためにSAIたちあげるのめんどい
>>556 使いたいフォトショのブラシ(フリーとかで公開されてるやつとか)をabrViewerに読み込むのじゃだめ?
abrViewerに読み込んだらPNG形式で出力される
それをクリスタに読み込むと使えるよ
知ってたらごめん
箱コンでtab-mateコンのメニュー使えればいいのに
左スティックをどう使ったら効率的になるんだろ
いろいろみてみてわかったけど
SAIの水彩ブラシのぼかし筆圧ってところの機能がほしいみたいで
この設定にあたるのってクリスタではどこになる?ある?
そろそろSAI勝ちさんが来ちゃうよ。
今日は非番
コミスタとイラスタから素材変換して元のフォルダ見てみたら
拡張子がpcfってファイルが大量に……邪魔くさい
>>553 新規のつもりは無かったんだがアンカーつければ良かったな
ペンの色として描画色1描画色2透明色とあるが、
透明色に変更したときだけカーソルに変化を付ける事ってできないかな?
元SAIの使用者なんだが、SAIだと消しゴムのちっちゃいアイコンが出るんだよな
ペンタブのスイッチで描画色を切り替えたときに今色つきか透明色かっていうのが
カーソル見るだけで判断できたんだよな
ペンと消しゴムならカーソルの表示を変えられるようだが…
SAIにそんな表示あったっけか?
これ制御点の処理内容のショートカットできないの?
>>566 ドットカーソル表示だと無いな
っていうか普通みんなドットカーソル表示だろ?
ドットカーソル表示で消しゴムアイコン出てくれるならいいけど
ペン先の標示が矢印とか十字とか無いわぁ
ドット標示じゃないと無理だな。
>>565 環境設定でペン先変えられるぞ
消しゴムのとこ変えれば透明色にも反映されっぞ。
>>568 消しゴム以外はツール依存で消しゴムだけブラシサイズ依存だけど?
>>568 「みんなXXXだろ?」っていう自分の意見が集団の総意であるかのような言い方が
最高に気持ち悪い。ニコ厨にこれ多すぎて吐き気催す
このスレにも多いじゃん
「クリスタユーザーはみんなコミスタからの移行組で印刷用漫画原稿描いてる」
とかさ
みんなも○○だろ?と
人それぞれでしょ
は嫌やな
その二つがダメならなんていったらええんや
俺はこうだぜー
もナシな
ニコ厨を例に出して伝わると思ってるかのような言い方が気持ちいいですね
「こういう機能あるよ」もステマだからナシで
SAIの勝ち
はおk!!
ニコ厨ご立腹
(●`ε´●)
まだSAIに勝とうとしないの?
明日か
そろそろ待機しとくか
全裸で
じゃあいつSAI2が出るのか?
SAI負け
全裸で
なぜ2回言った
SAIの勝ちだからね
すぅぱぁSAIヤ人
SAI強だな
全裸だからね
SAIの河原
自動選択やバケツの「ベクターの中心線で塗り止まる」をオンにすると
無条件でアンチエイリアスが切れるのはなんとかならんのかね
最終的に線を消したくなる場合が多いんだけど
そうすると塗りの境界線がジャギジャギで悲しくなる
全裸で
常にベクターを元に塗り分けるんなら、塗り用の線と残す線と別にする、って手もあるが
消すのか・・・ちなみにこの方法もいまいち現実的ではなかったが
>>594 それは普通にやるね
線を消さなきゃいいんだけどね
「中心線で塗り止まるをオフにして外側から選択し、選択範囲を反転して内側を塗る」
ってのを最近は多用してるけどやっぱりめんどくさいorz
中心線もAAが効くようにするか、さらに「ベクターの外側の線まで塗る」ってオプションが欲しいわw
つまり輪郭となるベクター線そのものも選択範囲に含めるというオプション
>>595 うん、そこまでは思いついたんだけど
元が四隅をぼかした円状のストロークになってるんだよね・・・
というか今フォトショの方のパラメータ見たらデュアルブラシで重なってたんだけど
クリスタそういうの無さそうだし無理だよね。うん
レイヤーに描いた絵の一部だけを表示させない、って出来ますか?
切ったり消したりせずにです。
例として
板を貫通したヤリの絵で、板に刺さった部分だけ表示させないようにしたいのです。
切ったり消したりせずに出来れば、あとあとの微調整する際にも便利なので。
補足
ヤリのレイヤーが板のレイヤーより上の場合でです。
普通にレイヤーマスク使えば?
明日核戦争が起こるらしいんだがその前にアプデ来てくれ
明日のメンテ15時〜20時だっけ?
アプデは、メンテ前か?後か?どっちよ?
メンテ後でしょ
このカシオミニを賭けてもいい
無駄な連投は漫画スレのベテラン()に見える
ご存知みたいに言われてもわからん
知ってる人には絶妙な例えなのかな
>>601 核戦争が始まったらアプデ版で描いてる時間ねえぞ
とりあえずバックアップとっとけw
まずは水のバックアップだな
バギーと火炎放射器の用意もしないとな
ヤベエ!モヒカンにすんの忘れてた!
24歳、美容師です
ヒャッハー!!オムツは消毒したぜ!
ベクタ線描き直しツールたのしみー
今日は早く帰って全裸待機する
は、核戦争ってなんのことだ
SAIの勝ちだね
梅しそうだな
誰もアブデに触れない流れに失望した(ドォオオン)
ベクター線描き直しってのは、
現行サブツールのベクター線つかみや
線幅変更とどう違うんだべな
全く同じことでも上なぞっただけで出来るなら便利だけど
今までのは何度も線をなぞるとチン毛みたいに絡まって
つなぎも単純化も出来なくなって描き直すしかなかった
>>617 > チン毛みたいに絡まって
あたし男だけどここ一応女も見てるかもだからそーゆーお下劣な表現しちゃうおとこのひとって…
VAIO Duo11買ってクリスタ使ってるんだけど、背景描こうと思ってブラシのサイズ大きくしたらめっちゃ重いんだが、スペックのせいということはないよね…?(メモリは8GB積んでる
ググったら何件か似たような案件が公式に質問されてるが、今のところ解決策無い感じ?
そりゃでっかい筆はその分重いさ
核戦争なんて起きねーから絵描け絵
今日アプデだな
まぁどうせ21時とかだろうが
>>617 RC版には実装済みだがチン毛再現度Max
「ああ、なるほど・・・」
つったきり二度と使わないこと請け合い
ブラシサイズでかいとSAIですら重いからな
仕方ないんじゃないか
>>620 latitude10だとブラシサイズ200くらいでもうつらい
>>620 ブラシの重さにメモリ関係ないだろ。問題はCPU性能だ。
関係あるんじゃね?ブラシ大きくすれば瞬間で扱うデータ量が多くなるわけだし
仮想記憶が必要になるところでガクッと重くなるわな
その限界は当然メモリが多いほど高い
しかしそうなるまでの重さには基本無関係ではある
>>618 楽しんでもらえるように、わざわざ砕いた表現を
してあげたんじゃないですか、やだー
>>619 ベテランならなおさら聞く価値ありだね
>>623 すぐにでもアップデートしたいけど様子見てからにしよう
もし設定とか消えちゃったらシャレにならんからねー
イベントまで半月くらいしか時間ないのに
>>620 普通の筆なら全く問題ないのだけど、素材の草とかだと
ブラシサイズを大きくすると極端に重くなるね
どうもブラシ先端の形状が大きく複雑だと重くなるみたい
Core i7でもこの調子なので何使っても重いと思われ
でもPhotoshopだと普通のブラシでも重いからまだマシだよ
極端にブラシサイズ大きくして塗ろうとするとまともに動かん
>>624 なんじゃそりゃ、ならラスター→ベクター変換を先につけて欲しい
この変換が出来れば、まだいろいろ工夫しようがあるのだけど
現状でもベクター吸着を設定するとうまく繋がるはずなんだが、
重ね具合によってはうまく融合してくれないんだよなぁ
何かコツでもあるのかと考えて色々試してはいるんだけど
>>631 描画色が違うと吸着しないのはわかってるか?
よく似た色だと気づいてないことがあるかも
あとサブツールが違ってもダメなんだよね
まあ仕方ないところだろうけど
ベクターで何がしたいのか分からんな、加工はコミスタ時代から比べれば相当便利になってる
>>632 普通に黒一色でペン入れしてるよ
吸着具合を調整するとなんとか重なるが
今度は隣接した線とくっついてしまう
髪の毛とか描く時は結構難しいよ
>>633 普通にペン入れがしたい
線の太さとか後から変えられるのは便利
ラスターだとこんな芸当は出来ないし
荒れた線を綺麗に直すのも手間かかる
髪の毛は基本的に吸着させなくていいと思うわけだが
吸着オンオフの切り替えはまめにやらないといろいろ厄介ではあるな
どうしても吸着オンのまま吸着させずに描きたいなら表示の拡大率をでかくするとか?
ベクターは整列機能が欲しいな
中央に配置したり、均等間隔に並べたり
綺麗に線引くんならラスベク変換できようがベジェだろうが手間はかかる
他のツールでは楽だとかいう話じゃないんだろ?
人それぞれ望む機能が違うもんだなあ
俺は整列とかまったく欲しいと思わんわ
Ctrlキー等を押しながらクリックで制御点を個別に消すとか増やすとかできてほしい
あと複数選択した制御点のうち一つを動かせば
その他は「なめらかに」繋がったまま変形してくれるといいなあ
今回実現されてたりしないかな
altで個別に消せるしクリックで増やせる、shift+altでカーブと切替えもできるぞ、これと単純化は必須だろう
あれ、altなんて効いたっけ?試したはずだけどなあ・・・
失礼したよ
わかった、俺は制御点動かしたいときいつもオブジェクトツールを使ってたからだ
ちゃんとベクター修正ツールを使うようにしようw
CLIP セルシス公式@clip_celsys
>2013年4月10日(水)15:00〜20:00(予定)の間、システムメンテナンスのためCLIPの全サービスをご利用いただくことができません。
つまりアップデータ配信は夜ってことか
いつものこと
核戦争の後かよ
今のうちにコロッケ買っとくか
無慈悲なメンテ
よく使う複数の色をグループ化して保存しとけないでしょうか?
例として
海を表現する際使う色のグループ、
肌を表現する際使う色のグループ、といった感じです。
セルシスのHPで前に見た記憶があるのですが今メンテナンス中で見れないのでここで訊いてみました。
カラーセットで編集→新規作成
ありがとうございます。
記憶させた色の配置を暗さ順に自動で並べ替える事は出来ないのでしょうか?
記憶させたけど色の並びがグチャグチャなので。
>>649 自動並び替えは無理だがCtrl押しながらカラータイルドラッグで並び替えできる
バリュー使いなんだけどメンテ中に課金しても適応ってされるかな
>651
明日はコンビニ決済のサーバーメンテもかかるから急がないんなら12日まで待ったほうがいいんじゃないの。
どうしてもというならレシートと決済番号の控えを忘れずに取っとけ。
>652
ありがとう。急ぎの仕事があったから今からいってくる
>>635 >髪の毛は基本的に吸着させなくていいと思うわけだが
>吸着オンオフの切り替えはまめにやらないといろいろ厄介ではあるな
>どうしても吸着オンのまま吸着させずに描きたいなら表示の拡大率をでかくするとか?
そのオンオフ切り替えをペンタブのボタンとかに割り当てられれば便利だけど
吸着のチェック項目をショートカットに設定するのは流石に無理だよねぇ…
>>651 こんな時にそんなことしたらトラブルの元だと思うけどw
つかバリュー版ならカード自動引き落としにした方がいいのでは?
一回でも月額利用料を払い忘れると解約になっちゃうよ
>>655 あ、そうやって切り替える方法があったか!
おぬしメチャクチャ頭がいいなw
その方法だと他の場合も応用がきくね
目から鱗だ
アップデートきてるやん
と思ったら1.20のお知らせのままかよ
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:01:18.97 ID:ZBQoj0K5
>現在実施中のメンテナンスにつきまして、20:00終了予定とお知らせしておりましたが、23:00終了予定に変更させていただきます。
>ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。(2013年4月10日(水) 19:45追記)
やっぱしね…
メンテ23時終了wwww
SAIに勝たないからこうなる
まあそうなるわな
今日アップデートなんて大嘘だな
お詫びにクリッピー配れや
予告しなきゃいいのにw
メンテとアップデートのタイミングがこれって変じゃね?
なんでいつもこんなタイミングなの?
前もこんな感じだったな
なんでアップデートとメンテナンスを同日にやるんだ…メンテナンスは配布の前日にするとかさ
せめて午前中にメンテ済ませといてくれ…
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:25:09.30 ID:zquhS/yL
現在実施中のメンテナンスにつきまして、20:00終了予定とお知らせしておりましたが、23:00終了予定に変更させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。(2013年4月10日(水)
メンテの内容はアップデータを新たにダウンロードできるようにした上で
その説明を加えるとかなんだろうから同時じゃなきゃ意味がないだろうな
それだけのことにどんだけかかってんだという話ではあるが
おそらく思い描いてるような個人鯖のFTPとはわけが違う
何やるにしても時間かかるし、ちょっとしたことで不具合も起きれば
それに付帯するチェックも必要になる
核戦争を待ってるんだな・・・
リニアなハーモニックドライブなレールがあればデルタ式で高精度なものが作れるんじゃない?
めっちゃ誤爆しました・・・
>>670 メンテに時間かかってるのって
ClipStudioの素材集機能のせいなんじゃないの?
たしか予定では今日だったはず
>>620に答えてくれた奴ありがとうな
取り合えず大きいブラシは修正はいるまでラグ込みで使っていくことにするわ
今日のアップデートで修正入ると良いなぁ
核戦争でアプデがうやむやになったら中のひとは滅茶苦茶嬉しいんだろうな・・・
タブコンの不具合治す気あんのかな(´・ω・`)
>>678 核じゃないよ
ハリボテかもしれないミサイルだよw
>>673 これ見て、
「アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。」を、ふと思い出した
更新キター
アップデータきたー
Pcつかねえええ!
おおほんまやw
287MBデカいな
改良・修正点が多すぎてハゲる
残り少ない毛根を死滅させるためにここまでうpで我慢してたのかハゲる
すげーな
サムネきたか、ヨシヨシ
>Version 1.2.3で問題点として認識している項目
>>ComicStudio3.0以前のバージョンで作成されたページファイルは読み込めません。
コミスタ4以前のバージョンで作成したテンプレートをクリスタへ持ち込む場合は別名保存し直したものを追加登録したほうがいいかも。
Windows版1.2.1で欧文フォントが使えない問題、Mac版でコミスタとの行間・字間設定が崩れる問題の解消を確認。
COORDINATE 1.0.1の仕様変更は利用する側としては便利だけどモデルを作成する側としては表情テクスチャ作り直し決定で鬱。
PSDのサムネはよぅ
あとこれは要注意だな
>CLIP STUDIO PAINT Ver.1.2.2RCで追加した、レイヤーフォルダーに対して減色効果を設定する機能がなくなりました。
>該当のバージョンで、レイヤーフォルダーに減色効果を設定されたファイルは、フォルダー以下のレイヤーを一度
>非表示にするなどの方法で画像を更新したあと、再度保存してください。
またSAIの勝ちだね
保存しなおしてもサムネイル表示されないんだけどどゆこと・・・
あ、プレビューが表示されるってだけでイラスタみたいにアイコンがサムネになるってわけじゃないのね
悔しそうだなw
RC版はアンインストールしろとか言ってるけど
ブラシ設定とか消えたりしない?
ん?保存し直せば普通にアイコンがサムネ表示になるけども。
ベクタ関連は期待外れ。サムネは出る場合と出ない場合があって法則が良く解らん
でもモノクロレイヤーはジャストミート。これだけでも神アップデート確定
RC期限表示ないけど大丈夫?
>>698 マジで?
上書き保存しても別名で保存してもサムネアイコンにならない・・・
>>700 ベクターは何が変わったのか正直わからんなぁ
ツールプロパティの画面が少し変わったけど
ベクター線描き直しツールってのは、何度もしつこく上書きしまくって
チン毛状態になってしまったベクター線の整理には使えないみたいだ
そういう描き方をする人はラスターの方が向いてるのかな
ラスター→ベクター変換ができればこんな事で頭を悩ませたりしないのに
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:45:56.38 ID:sIxhi8E5
バカなこというなwww
>>703 漫画ってやっぱ二値データの方がトラブル少ないの?
最近は本文グレスケ600dpiでも印刷出来るので
グレスケの方が綺麗でいいかなと思ってたのだけど
環境設定引き継げる?
>>703 いやもちろんlipファイルの話なんだけど
くっそー再起動かけてみるか
>>703 二値関連で怒ってたんじゃなくて、ここでしつこく実装されるわけない、いらない、
フィルタで十分と言い続けてた人に怒ってたんだよ
>>708 Adobeの有料ソフトで、しかも開発終了しとるやないですか
最近のIllustratorにライブトレースという名で搭載されてるそうだけど
持ってる人いたらデータ変換してくれんかなw
ラスター→ベクターって実装するしないじゃなくて技術として可能なもんなの?
まあ俺は線画描かないときがほとんどだし描くときでもチョコチョコ短いのをつなげてく感じだから使わないだろうが…
>>706 トラブルは少なくなったと思うけど、グレスケ特有の質感嫌ってる人も多いからさ
ヌルっとしてるというかのっぺりしてるというか独特だよね
メリットもあるし俺自身は嫌いじゃないんだけど、メインで導入は
肯定的な反応が一定数超えてからかなとは思ってる
最近だと城下町のダンデライオンって漫画が商業でグレスケ(多分)
表現の細かさや被写界深度や奥行き感、うまく使ってる例じゃないかな
PC再起動して保存しなおしたら無事サムネ表示されるようになった
久しぶりにPCの電源落としたわ
統合しないPSDにトンボ付かないorz
RCから設定をコピペしたら重くなった
全部初期化したら直るから何かが悪さしてるのかな
>>718 EXリリース時からの欠点だったから今回直ると思ってたんだよ
タチキリも相変わらずだし漫画描きへの冷遇は続くって感じ
>>713 おれ16色エロゲー世代だから、どうしてもドットが気になるんだよね
二値だとドットが見えるから気付くとジャギ消しを始めてしまう
身に染み付いた習性だから始めたらやめるにやめられないしw
グレスケで描いた線は滑らかで、そのヌルっとしたのっぺり感が
紙にマジックで描いたように見えて自然なタッチに見えた
最近はグレスケでも高解像度で印刷出来るようになったので
てっきりみんなグレスケでデータ作ってるのかと思ってたよ
言ってたことがどんどん改善されてくな
すっかり忘れてたけどプラグインコンテストもうすぐ発表なのね
Streamlineとかライブトレースってピクセルの輪郭をパス化するだけ?
それともちゃんと一本のストロークとして変換してくれんの?
コンピュータにここからここまでがひとストロークと判断する材料がない
全部パス。ひとストローク毎にレイヤ分けすれば出来るけど
まあ、そうだよね…
フォントのアンチエイリアスがオフに出来るようになってる
これで印刷用原稿も安心
>>725 ペンツール使ってる時も制御点を表示出来りゃいいのにね
どこまでが一本で繋がってるのか分からないと混乱する
>>728 ctrl押しゃ出るだろ、どういう設定にしてるんだ?
てすと
技術力がない会社だから仕方ないけど
なんでpsdサムネも一緒にできないかね
会社とかで一番使えないゴミ社員の代表だよな
一つを指示したらそれしかできない
大体できるやつはそれに付随する事を
過不足なく仕上げて来るもんだ
場所を選ばずに仕事論を振りかざす馬鹿が湧くと春を感じる
まぁ元々の予定もあるしね
それプラスだからまぁまぁじゃね
むしろセルシスにしては使えるようになるまでの速度が早い
トンボを別レイヤー書き出しが出来ない限りお仕事には辛いですう
同人誌から始めてみるかー
ドットペン追加されたけど、これ何に使うん?
コマンドバーの進化が嬉しい。
オートアクションも登録できるようになったおかげで
オートアクションパレットを常時表示してく必要なくなった
ようやくRCから移行できる
がんがんカスタマイズするで〜
何気にこのページ管理って便利だなノートとしても使える
任意の選択範囲・トンボ範囲内のみ書き出しの実装はまた先送りか
Webやサンプル用サムネを書き出すとき便利なのにな
>>728 表示できたか?漫画用途スレで相変わらず暴れてるけど
ツールアイコンも変更出来るようにしてほしい
>>740 差分や作業過程のバックアップにも役立つね
>>741 描く側の機能が強化されても書き出しが弱いと体験版みたいな感じ
そろそろ面白機能の追加より実用性の向上にリソース割いて欲しい
なんかファイルの保存も速くなった気がする
新しい3Dキャラver.2読み込むのに60秒くらいかかる、昔の女子学生Aは20秒だった、みんなこんなに時間かかる?
poserみたいに素体と追加データは分けてほしい
>>745 どこ?
トンボを付けて出力(統合前PSDは不可)はあるけど
範囲を指定して書き出す項目は無いんだけど
>>748 EXの一括書き出しなら「ページ全体」「トンボの裁ち落としまで」「トンボの内側まで」が選べる
選択範囲の外接矩形はない
あれ、久しぶりにオートアクション使おうと思ったら全部のセットの中身が消えてた
ほとんど素材をインストールしただけだから入れ直せるけど
>745
レスありがとう
>749でご指摘の通りトンボ裁ち落とし・内側までの書きだしは1.2.3EXで確認しました。
仰る通り「選択範囲の外接矩形」の実装がまだなく自分の場合これがないとベクターレイヤーの
寸法・サイズ指定書きだし時に本当に困るのです。
Adobe Illustratorの「トリムマーク」のように1つのページファイルから複数の切り抜き一括書き出しを
コマ枠フォルダのような仕組みで管理・指定出来たら最高ですがそこまで贅沢はいいません。
すまん、隠れてて見えなかっただけだった
>>749 ページ管理の方だったのか
相変わらず使いたい機能を探すだけで疲れる構造なんだな
似たような要望と質問、得た回答は一緒でも
反応一つでこれだけ印象が変わるんですね
やっぱサムネあると管理が便利だね
>>736 アンチエイリアス切った線の修正とか
おいら、あとでInkscape使ってベクタ化するボーダーやコーナーなんかは
最初からアンチなしで作成してるんだけど、それの修正用にドットペンよく使うよ
ペンツールで大雑把に全体図描いて、ドットペンで細かいところを修正って感じで
なんにせよ透明色で使うことが多いツールのような気がする
今回のアプデは好評やな
と思ったけど不評だったアップデートはあったっけ
>>757 1.1.0は不具合続出で阿鼻叫喚だった
急遽1.1.1で対処されたけど
ドットペンはさっきコマンドバーのアイコン描くのに使ったわ
起動する度に「初めてご利用頂くための準備をします」って出るんだけどデフォ?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:09:28.91 ID:Mu1qG1bp
枠線定規レイヤー
ついてねーじゃねーか!!
アップデート後最初の起動をCLIP STUDIOのランチャーからし忘れていませんか?
自分はその1.2.3から追加・修正された標準素材の更新に失敗し続け同じ状態になりました。
RC1.2.2から環境引き継ぎは無理そうだな
誰か出来た人いる?
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:17:06.24 ID:Mu1qG1bp
>>763 いつも通りコピペで今のとこ大丈夫
自分はRCの時コピペせず1から設定しなおしたから1.2.0以前から引き継ぎ重ねる場合はしらんよ
まあ大丈夫じゃね
サムネ表示ってクリペ上では全く意味を成さないな
開くにしても常に一覧で表示されるんだから
いちいち縮小版にしないといけないし
なんで独自のファイラーにしなかったのか
いちいちて
>>766 > 開くにしても常に一覧で表示されるんだから
そんなことはないが。
そうなの?うちのは毎回リセットされて一覧になるのだが
>>765 ver.123フォルダが無かったので無理かと思ったけど
ver110フォルダでいいのかな?
バックアップとって試してみるか。ありがとう。
イラスタの欧文フォント入りデータが問題なく読めた
どんどん良くなるな
アップデート当てたらレイヤーウインドウの"サムネイルのサイズ"で表示される部分を無しにした時のアイコンが変わってる?気がするんだが
フルスクリーンにしたときタスクバーとのとこで隙間出来るのは治ってるの?
よく使うアクションもコマンドバーにおさめたい・・
>>773 フルスクリーンにしたら普通はタスクバー見えなくなるんじゃね?
っていうかクリスタってフルスクリーン標示できんの?
クリスタ使ってる時だけタスクバー非表示にしたいんだが…
そうだっけ?クリスタはタスクバー残ったままだよ
タスクバーを隠すにしとけば隙間はできなくて見える範囲も広がるけど
カーソル近づけたら潜んでいたタスクバーが恐る恐る出てくるのが結構邪魔なんだよね
かといってタスクバー出しっ放しだと隙間が出来てまったく我慢ならんよな
やっとファイルのサムネ表示実装されたか
アップデートしたら手ブレ補正がインジケータ表示になってビックリしたけど
右クリでスライダー表示に切り替え出来るね。
ただインジケーター表示の色はもう少し濃くても良かったかも
油絵筆ツールで輪郭をもっとぼやかす設定は可能でしょうか?
輪郭の部分だけエアーブラシのようにぼやける油絵筆作りたいです。
CSPだと無理でしょうか?
なんでおまえらと会話が噛み合わないのかわかった
おまえら、最大化とフルスクリーンを勘違いしてね?
フルスクリーンにはできないよな?
できたらタスクバーは非表示になるはず。
タスクバー残すとしたら設定で残す設定にできるのが一般的で
フルスクリーンの一般的なデフォはタスクバーを出さないからさ
773が、フルスクリーンにしたらっていうから
フルスクリーンにできるのかと思ったんだが…
ああ、すまんすまんw
その最大化という言葉がどうしてもでてこなかったよw
俺ならフルチン最大化も自由自在
SAI起動したらフルスクリーンあったの思い出した
タスクバーも隠れてくれるし、タイトルバーとメニュバーも消える。
キャンバスの標示倍率はクイックバーにあるからタイトルバー消えても見える。
何か負けた気がする。
SAI大化ならSAIの勝ち
タイトルバーも消してそうだなw
>>785 tabとshift+tabで我慢してください
モニタ2枚だからしらんかったわ
でも仮想デスクトップとか使えばタスクバー無しとかできた気がする
モニタ一枚なら重宝すると思う
よく使うアクションを選択範囲ランチャーに登録出来ないかなぁ
あとアクションに登録出来るコマンドを増やして欲しい
レイヤーの可視不可視、ツールや色の選択とか
>790
それを右クリックでマウスポインタの場所に呼びだせるクイックカスタムパレットとして
使えたら言うことなし!
そういやアクションのボタンモードないね
慣れて忘れてたけどコマンドバーに登録してて思い出した
コミスタEXの画像やラスタ線をベクター化する機能って実用に耐ええる出来なの?
CSPで夏か秋に付くらしいんだけど、実用に耐え得る出来ならぜひ使ってみたい。
体験版あるだろ、どういうのが実用的かなんて使う人間じゃないと分からん
>>793 >>723が近い画像あげてくれてるぞ
出来の進歩はイラスタからどれくらい進化しているかによるが
主線として起こしたラインを主線に変換して使う分には問題ない
clip買ったけど何べんやっても
どんなに設定変えても下書きはsaiでやらなきゃいかんなこれw
corei7の8G積んでりゃそこそこ動くと思ったんだが
想像を絶する重力攻撃・・凄いな
ラスターで普通に鉛筆使ってるレベルで入り抜き操作すると
線補正してくるのが笑えるw
書いた直後にミミズがチョロンて動く感じ
まぁ最初から背景用に買っただけだからいいんだが
設定の仕方わかって無いだけだろ
まさに知ったかぶりの局地だなw
まぁ俺は仕事柄3200*2400*1200dpiで描いてるんだが
saiっぽいペンの設定とか色々試したが高重力過ぎて
下描きは断念した
ペン入れする分には高重力でもかまわんけどな
あと建築物やるのも問題ない
元々直感で素早く引くものじゃないからな背景って
あんつーか此処の住人か社員かは知らんけど
よっぽどsai信者からバカにされてるだけあって
心の余裕とか全く無いのねw
なんか中国から1000年間奴隷国家指定されてる朝鮮人みたいな印象だわw
蔑まされすぎて心の余裕が無いという
長文書いて満足したかい?
情弱っているんだね
せやな、あんさんの言うとおりやわ
こんな心の狭い人たちなんかポイーして別のとこいこうや
>>736 なんだかんだでウェブ用素材作る時に完全なドットとかで作れると楽な事もあったりするからね
携帯ゲーとかでドット絵もまだまだ需要あるんじゃね
7×5cmのラフならSAIの勝ち!
>>799 3200x2400の1200dpiってことは仕上がりサイズは7センチx5センチ位か。
カット中心でその解像度はなかなか大変そうな仕事だなぁ
あからさまなレス乞食に反応とかどっかのクソスレじゃあるまいしやめてくださいよぉ
>>809 諦めろ。荒らし目的でレスする奴もいるし、そもそも荒らしのマッチポンプの
可能性もある。2chでは誰かに何かを強要するのは難しいからお前が大人になれ
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:02:11.93 ID:To1+EOjR
ぐへへw大人にしてやるぜwケツ出せオラ
最新版なんだけど、RC版より動作がなんとなく重いんだけど…
気のせいかな
自分もRCより重いな、まだギリ耐えられるレベルだけど
同じファイルでもズームだけでカクいたりする
クリスタってこれだけあちこち弄れるようにしといて
何故不透明度が筆圧で操作できないのか理解に苦しむのだが
濃度とどう違うかわからないからじゃね?
俺もわからんから教えて
このブラシパラメーターはプログラマーの悪い方の頑なさが出てる感はあるな
切ることでメリットあるわけでもないし用意すりゃいいじゃんって感じだもんな
>>817 なるほど、周辺のボケ味も連動するかどうかだな
必要性をセルシスも認識してないかもだから
画像添えて要望出せば?もうあるかもだけど
ストローク全体に適応されるのが不透明度
ブラシ先単位で適応されるのがブラシ濃度
違いはもう何度も既出
>>820 ああそういうことなのか
そうすると筆圧を不透明度に適用するのは無理っちゃ無理かもなあ
ストローク全体が決まるまではね
描いてる途中リアルタイムに変化させると結局濃度と同じになってしまうように思うぞ
リアルタイムに適用せず、ストローク終了ごとに適用するならなんとかなるかもだけど
筆圧変化を対応させる方法は自明ではないね
単純にやるとカーブの内側が濃くなり、外側は薄くなる
全体の不透明度を筆圧の平均で一律に決めるんじゃもちろん嫌だろうし
遅延はよ直せよ
レイヤ上の描画データ自体は壊さずに表示モードを
カラー、グレー(8bit階調)、モノクロ(1bit黒/白)と動的に変更できるのは便利だね。
モノクロでは黒/白や透過のしきい値も自在に変えられるし。
>>823 フォトショの不透明度制御はこれどうなってるのかね
ブラシ先端形状の痕跡も完全に消えてはいないな
濃度に「筆圧に応じた上限」がかかってる感じかな
筆跡が重なっても、その時の上限より濃くはならないと
おお ていうかlip形式のファイルサムネ表示できるようになってるじゃん
サンキューセルシス
黒星紅白センセのsai線画鉛筆と色塗り筆持ち込みたいんやけどどうやったらいいんだろ
うまくいかねぇ
それとももう似たようなの誰かが作ってどこかに公開してるかな?
sai使えよ
くやしそうだなw
待て待て俺SAI勝ち君ちゃうで!堪忍して
>>827 そのSAIの筆がどういうものか分からんけど
SAIでそのブラシ先をpngかなにかで保存して
クリスタに持ち込んでブラシ登録→サブツール詳細から
同じような描き味になるように各数値を設定でいいんじゃね?
ただ、当たり前だけどSAIとクリスタは別のソフトだから
同じように数値を設定しても全く同じ書き味に再現することはできないよ
1.2.3以前だと非表示のレイヤーでもレイヤーから選択範囲作成すれば描画された部分の選択範囲を取れた気がするんだが
ver上げてから表示させた上である程度のレイヤー透明度がないと選択範囲を取れなくなってるような・・・どっか設定で元に戻せたりする?
ためしたら普通にできたけど
レイヤーだとできるけどフォルダに複数入れた状態で選択範囲作成すると非表示の部分が取れないみたいだったわ
前からこんなんだったっけ
レイヤウィンドウの下のアイコンを上にもってこれるようになったのが地味にありがたい
>>835 そのレスで気づいた、いいなこれイラスタ移行組みにはうれしい改善。
あとはカスタムツールパレットとフルスクリーンが付けば文句無し
上は上で位置とかサイドにもってこれたり
アイコンの順番とかもっと変えれたらいいのにな
アップデートしたら急に重くなって使いにくいんだが
スレ見て特に報告が上がってないようなら自分の環境を疑うべしだろ
とりあえずshift押し起動でリセット試せば?
報告してるがな
>>840 そういう時はPC環境を晒すことから始めようか
さすれば検証も捗るであろう
じゃ報告の有り無し関係ないじゃん・・・、win7 64bit,phenomUX4 945,mem16G,ゲフオGTX660,SSD240Gにインストール,だよ
NG
なんでこういう報告する奴って頭悪いor妙にプライド高いんだろうな
不具合起きるのも宜なるかな
>>842 phenomUX4 945つーとi72600kあたりが出る前のミドル帯だっけ?
今となるとちょっとパワー不足感はあるな
起動時に20秒ぐらいなんかカクイってだけなら素材の読み込みでFAだが
とりあえずアプデ後ってならまずリセット試すとこからかね
自分はアプデ後の方が明らかに軽い
保存が早くなった気がする
みんなベクター線を編集するときって
制御点ツールとか線つまみツールとかをパシパシパシパシ
何度もあれこれ切り替えて編集してるの?
効率のいいコツとかってある?
就職キー設定
まず線画として一度描いたベクター線を編集することは殆ど無い
せいぜい交点消去と自由変形とマスクでちょっと薄くするくらい
つまりペンタブで線を引く段階でちゃんと描く
うまく描けなかったらあとから編集じゃなくてアンドゥで引き直し
そのほうが結果的に効率がいいし見栄えもいい線が描ける
仕様から考えるにそういう使い方を想定しているはず
オブジェクトツールにしないと追加選択できないのが不便
制御点ツールの時にも追加選択がしたい
いや自分はつなぎ単純化移動は無意識にやるくらい編集しまくってるぞ
>>851 saiで制御点修正しまくりに慣れたから描き直すより適当に線引いて制御点間引きする方が綺麗で早くなった
855 :
849:2013/04/13(土) 00:35:44.10 ID:g7iDRUkj
>>851 saiと違って引いた線に制御点付きまくる仕様だから
saiと同じ使い方は考えない方がいいんだろうね
後補正オンにすればいくらか制御点減るけど好みの線が引けなくなる
制御点いじるんなら単純化は必須だと思うよ、設定いじってうまい具合に減るようにして
キーも左手側に集中させてテンポよく描画と編集切り替えてできるようにしている
なんかもう絵を描くと言うより塑像作ってる方が近いイメージだな
まぁ描く事も作る事もできるんだから、と考えると良いんじゃないかな
飾り文字みたいなのってクリペで作れる?
やっぱ絵として扱わないとできない?
まぁ今どきPC作業で線画修正にとやかくいうのも時代に合ってない気はする
同人含めて作家性を重んじる漫画描きだったら恥を知れって感じだが
死んだ線とか理解できない奴も居るだろうなーと思うと情けなくなるがw
proの製品版ver.1.2.3を使ってるんですが
exの体験版をこのままインストールしてもproが使えなくなったりしませんか?
大丈夫だと思うけど
パソコンでも生きた線は書けるよ?
アナログからフルデジ移行する時は苦労したけど、フルデジにしてよかったなー。
あと液タブの性能アップのおかげ。
クリスタは書き味もかなりアナログ感に近くて、なんだか逆に懐かしいわ。
PCじゃ生きた線が描けないとか線操作がダメだということではなく
よりドロー系に近づくということだろ。ベクター操作を駆使する人は
Illustratorとペイント系の中間といった感じなんだろうね
そもそもちょっとでも線足りなかったら交点消しゴムとか機能しないし
そのためにライン1本増やすのも都合が悪い、ctrlですぐにサイズ変えて伸ばしたり回転したりできるのは便利だよ
メカやら背景やらもあるんだから、作家性だとか恥だとか思い込みで使い方を限定することこそ馬鹿馬鹿しい
まぁ絵を描くのは手段だしね
そのうち想像するだけで表示されるんじゃない
てか誰も批判してなくねw
851の「〜な描き方を想定してるはず」
に対しての865の「思い込みで使い方を限定するなんて〜」だろ
「誰も批判なんかしてなくね」とか言ってるけど批判するなって言ってる奴がいない
わけがわからないよ><
そんなこと言い出したら別に俺も個人的な主観を述べただけで
別に使い方を限定したりそれを押し付けたりしていないとかどうでもいい屁理屈こねられるわけだが
言葉尻捉えてスレの本質と全く関係ないことにこだわるのは生産的じゃない
まとめるとSAIの勝ちってことだね!
>>824 >レイヤ上の描画データ自体は壊さずに表示モードを
>カラー、グレー(8bit階調)、モノクロ(1bit黒/白)と動的に変更できるのは便利だね。
>モノクロでは黒/白や透過のしきい値も自在に変えられるし。
これ変化してるのは見かけの表示だけでデータはなんも変わってないの?
>>857 >なんかもう絵を描くと言うより塑像作ってる方が近いイメージだな
ベクターで絵を描き始めたらそんな感じがしてきた
絵を描くというより工芸の作業みたいな感じ
CADでの図面書きとかに近いかも
もうちっとラスターで描く時みたいに普通に出来んかね
線のつながりとか重なりを意識せずにさぁ…
アナログで描く時みたいに上から線を重ねても
ベクターがチン毛状態にならず普通にまとまってくれるような
なら最初からラスターで描けよと言われそうだけど
線の修正が面倒だからラスターは嫌なんだよな
ラスター→ベクター変換が実装されれば解決するのに
ベクターが絡んだ時のぽまえらの無駄に熱い言い争いが・・・好きw
>>856 >制御点いじるんなら単純化は必須だと思うよ、設定いじってうまい具合に減るようにして
>キーも左手側に集中させてテンポよく描画と編集切り替えてできるようにしている
設定低めで単純化して、あとは手作業で制御点を追加したり減らしたりしてる
線の太さとかは単純化前に行っておいた方が変にイビツにならずに済むね
時々線の途中にタンコブが出来ることがあるけど、あれはなんなんだろう
タンコブの制御点を削除しても隣の制御点に移るだけでタンコブが消えない…
あと線の途中で意味もなく角の制御点が放り込まれるのはなんなんだろう
どういうタイミングで角の制御点が生じるのかいまだによくわからない
ベクター用のチン毛修正ブラシが欲しいよ
絡んだのを整理してまとめてくれるような…
この名称では要望は出せないけどな
>>871 内部仕様はセルシスにしか分からない。が可逆だから元データ保持してるのは間違いない
チン毛は高度なアルゴリズムが開発されない限り厳しいんじゃないかな
余計なものかどうかの判断が膨大なデータベースかCPUリソース割かないと実現できない
できるとしたら精々「くっついたところは全て結合する」モードと現在のモードの切替だな
変換はこのスレで例出てたけど、変換前のゴミ取りと変換後の修正に手間かかるw
ラフをざくざく描いたら自動でペン入れしてくれる機能並みの神機能になるな
JPGで書き出すとき、統合して保存でやれば「〜のコピー」がつかなくなったのはかなりありがたいね
しかしその際の解像度指定をパーセントで入力するとき小数点を受け付けないのは相変わらず
なぜか右カーソルで小数部に移動しなきゃならない
画像解像度変更のときは受け付けるのに!
これMac版だけかな?
わざわざ描いたチン毛まで修正されたら困る。
>>874 太さ調整は最後だろう、繋いだり制御点増減したら必ず状態は変わるからまず線の太さ一定を全体にかける、で強弱を部分的にかける
ただ強弱はどうしても自然にならないからそこを編集でいじるんなら描き直したほうが速い
あとベクターで重ねて描くのは完全に向いてない、実際不具合も出てた
タンコブってのはなったことがないんで制御点の情報とか分かる画像をうpするかサポートに聞く方がいい
ベクター線同士を繋げようとしても、どうしても繋がらなくて
線繋ぎツールの設定「属性の異なる線もつなぐ」をチェックしたら
あっさり繋がったのだけど、この属性の異なる線ってのはなんですか?
ベクターなんてどれも同じと思ってたけど、なにか種類があるの?
普通にベクターで線引いてて特に変わった事はしてないのだけど
ベクターレイヤー同士を統合したけど、それが原因なのかなぁ?
そんな細かい部分まで見て判断してるのか、複雑だなぁ…
そんな……
CLIPの素材のページが重すぎてイライラする
鯖が糞なのか?
パース定規のグリッドの色変えられないの?
イラスタだと変えられたんだけど
SAIの勝ち!
下地混色のにじみの方使いこなせてる人って居るんだろうか
にぶい色になるだけでイマイチ使いどころがわからん
そういや、いつのまにか各パレットのコマンドバー消せるようになってるな。
スッキリした。
CLIP STUDIO PAINTのトップページの、黄色い花バックの女の子のイラスト、
作者を知っていたら教えろください。
これ素材のソートってどうやればいいんだ……?
名前の逆順になってしまってるが
取り込んだ降順なのかな
インポートが名前順に行われたってことで
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:03:43.98 ID:Ayb7N5QA
親御さんにヨロシク!
すいませんSAIの完敗です・・・今まで申し訳ありませんでした・・・
レス乞食卒業か、寂しくなるな
sai2公開まで一分一秒の状態だけどね
悔しそうだなw
無慈悲なSAI痛
後輩に少しでも追いついてもらう為にわざと足踏みしてるSAIの勝ちだね
心配しないでも
一番大事な描き味で未だに他のソフトが追いついてないから
グラデとパース定規とメモリとレイヤー数だけでいいから
それだけやってくれ
交点消去もあればいいなぁ
「だけ」と言いながら結構要求してる
もーおいこされてるだろsai以外つかったことないんじゃないの
>>885 半月くらい前から急に重くなってきたね
なんでだろう? 前はもっと反応良かったのに
てっきりうちの回線のせいかと思ってた
素材増やしたからDLする人が増えて
重くなったなんて事はないだろうしねぇ
64bitでメモリ使い放題なので、あまり気にしたことなかったけど
レイヤーってモノクロの方がやっぱ動作は軽くなるの?
グレスケで作業してたのだけど、レイヤーの枚数が増えたら
なんとなくペンの追従が遅くなってきたような気がする
>>906 可逆なんだからモノクロにしてもメモリ使用量は変わらないんじゃないかな
レイヤー増えてセーブが遅くなるときの程度がひどくなった気がするなー(Mac版)
1分以上待たされてからファイル保存プログレスバーが出る
それ自体はすぐ終わるんだけど
>>907 可逆じゃないよ。モノクロとグレースケールは内部データが違う。
実際に試すといい。
まずグレースケールで適当に描いて、レイヤープロパティからモノクロに変える。
この時点ではまだ元に戻せる。
「プレビュー中の表現色を適応」ボタンを押すとグレースケールデータが破棄されて、
完全なモノクロレイヤーになる。
>>907 追記すると、最初からモノクロとしてレイヤーを作成していれば表示上も内部データもモノクロだよ。
「表示上はモノクロだけど内部データはグレー」って状態になるのは、
グレーレイヤーを後からモノクロレイヤーに変えて
「プレビュー中の表現色を適応」ボタンをまだ押してない場合のみ。
もちろんそんなわけない
けどどうでもいいことなので君はそう思っておけばいいよ
他の人はどちらが正しいか自分で判断できるだろうし
>>910 そんなわけないって何を根拠にw
少なくとも
>>907の「可逆なんだから」っていう根拠はさっき説明した通り間違ってるよ。
プレビュー状態だから可逆なだけで、ボタンを押して確定すると元のデータはなくなる。
もちろんそれでも「元に戻す」を使えば可逆だけど。
>>908 普通は違うけどコミスタでどうかは明言されてなくね
おめでとうございます
>>912 えっ、コミスタ?
クリスタの話でしょ?
あとモノクロとグレーで内部データが違うのは確かだけど、
メモリ使用量が変わるかどうかは試していないので分からない。
モノクログレーがカラーと使うメモリーの使用量が違うのを
調べる方法を考えりゃいいじゃん
メモリ使用量って右下のじゃダメなん?
>>914 すまクリスタ
どっちにしろ言いたいことは同じ
扱うデータ量の幅が違うんだから同じなわけないだろ・・・といいたいところだがセルシスだしなあ
めんどくさいけど仕方ないから実験した。
A4で1200dpiのファイルを新規作成して、まずカラーのグラデーションで塗りつぶす。
それをグレーとモノクロに変換してプレビュー適用。
それぞれをlipで最適化保存しておいて、関連付け起動直後の状態をタスクマネージャで調べた。
ファイルサイズ メモリ使用量(起動直後)
カラー 28.1MB 197,740KB
グレー 7.5MB 185,572KB
モノクロ 2.7MB 201,724KB
ファイルサイズは当然ながら カラー>グレー>モノクロ だけど、
メモリ使用量はなんとモノクロが一番多く、グレーが一番少ないという結果に。
何かの間違いかと起動しなおしても順位は変わらなかった。
どんなメモリ管理だよw
>>919 ああセルシスらしいなあ…
ってそれかい
酷いな
>>910を描いたときには確信があったんだが挙動を調べて自信がなくなった
同じグレースケールのレイヤーを
A: 編集の色調補正で2値化してからレイヤーの表現色をモノクロに変更
B: そのままレイヤーの表現色をモノクロに変更
AとBの見た目は同じだがそれぞれ例えばエアブラシで描画してみると結果がぜんぜん違う
その後表現色をグレースケールに戻すとAは描画したエアブラシの諧調が復活しないがBはする
要するに表現色がモノクロのレイヤーでも内部的にグレースケールの画像を持っているかどうかで
ツール類の描画結果が異なるわけだ
これは正直どうかと思うね
>>919 そういうわけなので2値化してからモノクロにするか、「プレビュー中の表現色を適用」してから
メモリ使用量を調べないと意味がないかも
追記。
起動直後はやはりモノクロが一番メモリを使うようだけど、
起動後に30秒間ペンを無作為に動かしてみると、モノクロはほとんどメモリ使用量が増えなかった。
メモリ使用量(起動30秒後)
カラー 1,132,976KB
グレー 631.788KB
モノクロ 354.648KB
というわけでメモリ使用量も実用上は カラー>グレー>モノクロ だと分かって安心。
>>922 「プレビュー中の表現色を適用」はもちろんした上で実験したよ。
内部的にグレーを持っているかどうかでペンの描画結果が変わることも把握済み。
プレビュー中は単純に閾値でモノクロ化しているだけなので、当然の挙動だと思う。
うーむ、この仕様はあんまり良くないな
同じ「表現色モノクロ」のレイヤーに実際は2種類あることになる
実際にメモリ内での持ち方が違うかどうかはわからないけど
少なくとも同じツールの描画結果が異なるならこの2種は区別されるべきなんじゃないだろうか
まあ「表現色を適用する」ボタンの有無でわかるといえばわかるんだけど
>>925 良くないとは思わないけどな。
「プレビュー」は処理適用前の仮状態でしかないから、プレビューしたまま描くのは本来の使い方じゃない。
ところで自信満々に
>>910みたいな事を書いておいて、
何か言うことがあるんじゃないかな?
>>924 表現色を適用してもメモリ使用量が変わらないなら内部表現までは2値になってないと考えるべきかな
空いたメモリ領域がすぐには開放されてない可能性もあるとは思うけど
>>926 そういうこと言われると謝る気はさっぱりなくなるねw
不可逆なのは表現色の適用(色調補正の2値化と同じ)であって表現色設定じゃないからね
そしてメモリ内部での表現がどうなのかはまだ未解決だよ
>>927 そりゃ「元に戻す」動作があるから操作直後に開放されるわけはない。
例えばレイヤーを削除してもすぐにはメモリ使用量が変化しないでしょ。
> 可逆なんだからモノクロにしてもメモリ使用量は変わらないんじゃないかな
君が書いたこの説が間違っていることは、
>>919と
>>923の実験結果から明らか。
これ漫画スレをいつも荒らしてる二人組?
空気読んで欲しいよな
一人はそうだな
>>930 荒らし扱いって酷いな。自分で言うのもなんだけど、
モノクロレイヤーが一番ファイルサイズもメモリ使用量も少ないと確かめたのは有益な情報でしょ。
マッチポンプだろ
いつもいつも都合のいいタイミングで長文連レス野郎が二人出てくるとかどんな偶然よ
マッチポンプ言う野郎もいつも同じタイミングで出てくるな
>>934 こんなめんどくさい事をマッチポンプでやって何の得があるのよ。
仮にマッチポンプだとしても普段のしょーもない雑談より
>>919と
>>923の実験結果の方がずっと人の役に立つ。
クリスタ使いは引かれ合う、という事か
よくかんがえたら開発に直接質問したらいいんじゃね
別にかくすことじゃないっしょ
白黒とカラーはメモリーを食う数値に違いありますか、って。
もし白黒レイヤーが軽いなら漫画の時はそちらを使いたいのですがって。
モノクロレイヤーが追加されたのは知ってたが適用ボタンとか知らなかったから
そういうものがあるってわかったのは有益だったかな
どっちにしてもモノクロなんて使わないけど
キャラクターモデルのGUMIって素材に登録できない?
>>925 てか多分仕様を理解してないんだろうけど、レイヤープロパティで二値化の閾値はいじれるから
プレビュー中であっても結果は同じ状態にできるよ
てか漫画用途スレ向けの話題じゃないの?別にいいけどさ
>>941 いや、似た状態にはなるけど同じにはならないよ。
柔らかいエアブラシで試すと閾値をどう調整しても輪郭の滑らかさが違う。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:38:33.85 ID:1FiD5d9J
メモリー食う量変わらないなら
白黒を使う意味はなんだ?
>>944 いやモノクロを使えばメモリ消費量はグレーの半分になるよ。
仮にメモリ消費が変わらなかったとしても場合によってメリットはあるけどね。
例えばアンチエイリアスがないから塗り分けが簡単になるとか。
>>943 同じレイヤーコピーしても違うか?
モノクロにしてからだったら筆圧の違いだろ
てかモノクロで滑らかさって何だ?
>>946 モノクロレイヤーで柔らかいエアブラシを使うと線の輪郭がガタガタになる。
内部グレーでプレビュー状態のモノクロレイヤーだと、同じツールでもなめらかな描線になる。
ごたごた言わずに実際に試してみると理解できるよ。
>>949 どう見ても筆跡違うだろ、コピーして試せよ
>>950 「コピーして試せ」と言ってる時点で根本的に話が食い違ってるね。
この場合はコピーしないで試す必要があるの。コピーすると全く違う目的の実験になる。
「プレビュー状態と適用後で表示結果が違う」と言ってるわけじゃないからね?
モノクロプレビュー状態のレイヤに描くのと、
モノクロレイヤに描くのはツールの描画結果が変わるという話だから。
よってコピーすると意味が無い。
この議論が有益なのか無益なのか俺には分からん
>>909 >
>>907 >追記すると、最初からモノクロとしてレイヤーを作成していれば表示上も内部データもモノクロだよ。
これに今気がついて俺涙目。(´;ω;`)ブワッ
誰だよ、可逆だなんて言った奴はw
てっきりデータ自体はベジェ曲線として記録されていて
表示だけアンチエイリアスかかったりするのかと思った
まぁ、どうせ最後はモノクロ二値化して入稿するので
仕上がりに差は出ないだろうけど…
なんかほんと、使い勝手とか関係なくロジックとして実装しましたってだけな感じなんだよな、一事が万事そう
ところでメモリ使用量を比較するならメモリクリアしないと正確に測れないんじゃないかな
連続稼働してるとメモリ使用量増えるし、ヒストリーのキャッシュが溜まると重くなるはず
まぁ、常識的にカラーよりモノクロの方がメモリ使用量が少なくないとおかしいのだけど
>>952 モノクロで柔らかいエアブラシを使う機会があるかどうか、それで「困る」人がどのくらいいるか
>>956 カラーでイラストしか描かないから全く分からん
良ければイラストの感じで例えてくれ
いや要するに無益ってことだよ
無益なのか
ならシネ
>>955 その点は考慮済み。
「関連付け起動」と書いた通り、実験するファイルを変えるたびにクリペを起動しなおしているので。
>>956>>958 話がずれているようだけど。
>>952 無益です
大体、モノクロレイヤーにエアブラシで描く場合は濃度100、アンチエイリアスOFFでしか描けないのに、
グレーレイヤーのモノクロプレビュー状態で濃度100ではなく、かつ、アンチエイリアスONの
エアブラシで描いている時点で・・・ね
結果が異なるのは普通だろっと
>>961 いや、実験としては有益だよ。
実際の作業でモノクロレイヤーにエアブラシで描く人はいなくても、
試しにエアブラシで描くことによってプレビュー状態では描画結果が変わることが確かめられる。
これはエアブラシ以外のツールにも言えるので、使用する上で覚えておいた方がいい。
話がずれているようだけど
>>963 ずれていないよ。自分は最初からそういうつもりで話している。
最も違いが顕著に出るのがエアブラシだったから実験にはエアブラシを使ったに過ぎない。
メモリの話には知ったかで参加しておいてどうでもいいことだと言い捨て
この仕様はよくないとか突然言い始めたあげく
使用することのまずないツール設定とレイヤーの組み合わせで有益だと結論づけてしまう
まったくずれてない話でしたね
どうせ油彩平筆と塗りにじませしか使わないしまあ良いや
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:11:07.97 ID:eRL7hgP9
>>967 それ、きみ自身じゃないのか。漫画スレのほうで
全レスしたり執拗に揚げ足取りばっかやってる奴が、君と同じIDなんだが
DUO11のタブコンの不具合いつなおるん?
昔イラスタ使っててSAIに移ってまたイラスタ使い出したんだけど
今だとイラスタ使うよりもクリスタ買った方が使い易いでしょうか?
イラスタに慣れてるならイラスタでいんじゃないかねぇ
イラスタにない機能もあるし、機能はあっても操作が面倒くさかったり
仕様が変わったりしてるし
正直、担当者には同情を禁じ得ない
>>970 俺は揚げ足などとっていないよ、逆に揚げ足を取られている
荒らしてるのは意味不明な質問ばかり繰り返している人でしょ
クリスタスレでコミスタの話ばかりする人が明らかに荒らし
ベクターで線引いてると何かの拍子で下のレイヤーにターゲットが移ってしまって
別のレイヤーに絵を描いてる事が度々あるんだけど、そういうショートカットでもあるの?
特におかしな操作はしてないのだけど、不意にレイヤーを移動してしまうんだよね
>>974 > EX使ったデジコミ移行セミナー
ずいぶんと無茶な企画立てるねえw
アナログからの移行だよ
デジ初心者向けだし
>>976 どうみてもそいつとお前が荒らしてるだけなんだが自分では解らんもんなのかね
アップデートしたらレイヤの表示/非表示がモッサリになった気がするんだけど。
これまでもっとパキっと替わってたと思うんだけどなー。
うーん試したけどわからん
というか思う程度の差なの?
たまに重くなったって人もいるけど何の違いだろうね
みんなそうなら不満で荒れてそうだけど俺も運良く(?)軽くなった側だった
今試しにつかっているところなんですが、
エアブラシとかでブラシの外側にいくほど薄くなる・・・その薄くなる段階がなにかまだら気味というか・・
フォトショップだと内部の拡散処理?でうまくやってたりするのですがクリペには無いんですかね?
通常レイヤの上に色相・彩度・明度レイヤを追加して「彩度:35」くらいに上げて
エアブラシをかけていくとわかりやすいかと
また薄い同士のまざり具合でも境界の場所によってはまざり具合がぶっ壊れているところが出来たりします
※淡い色じゃなく薄くエアブラシをかける
乱文スミマセン
■追記
レイヤ構成
1[色相・彩度・明度]<彩度 +35
2[通常] <<ここでエアブラシテスト
3[通常]<全面:黒50%
・エアブラシで薄く描画
・塗った部分の外周、薄い部分の変化を確認
・薄くかけた色の隣に別な色を同じく薄くエアブラシ(色の境界の変化を確認)
フルカラー表紙用のテンプレートっていうか書式設定は無いものなんでしょうかね…
987 :
983-984:2013/04/16(火) 00:53:46.27 ID:/f2yDGYv
■追記
(駄文ですみません)
色相・彩度・明度レイヤの表示処理がおかしな仕様というのも原因な気がします
アップデートがあるといいんですが・・・
おつ
◆ファイルサイズが肥大化する対処
>>3>>5 とか新バージョンになったから貼らなくていいよね?
まだ全部直ってないの?
一応貼っといた
>>980 うn、分からない
俺は奴に呼ばれない限り反応しないからね
お前も悪い、みんなも悪いなどと詭弁並べて
責任の所在をうやむやにしてはいけないよ
駄目だこいつ
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:47:17.40 ID:vMbNW4o/
>>977 あるよ
そのショートカット押しながらレイヤークリックするとそっちに移ってしまう奴が。
デフォルトでどのキーだったかは忘れた
レイヤー移動ツールが誤爆してるんじゃないかと
修飾キーの設定でどうにかなるんじゃね
>>993 ならコテハン付けてくれよ
こっちで勝手にNG設定しとくから
連鎖でお前の敵もNGになるし丁度いいだろ
迷惑以外の何物でもないわ
ばよえ〜ん
うめ
なんでいちいち触るかな
普通にNGIDすればいいだけじゃん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。