QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:15:20.55 ID:IDQuLPZh
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:17:22.19 ID:TQZKLucp
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:47:35.37 ID:OC1WhWxO
QUMARIONもプロトタイプのクマ人形の方が確実に自由度あったよね
見た目のカッコつけに走って実を蔑ろにしてしまった悪例として語り継がれそう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 18:50:30.74 ID:HCFqh0t1
>>928
原画、動画ともに、紙に鉛筆だよ
タップを使ってアニメーター専用のトレス机で描く
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 19:36:12.59 ID:JvK2KWg+
>929
>人でも虫でもクリーチャーでもなんでもOK!
>QUM○RIONとはなんだったのか・・

さぁ…逝こうか…(AA略)


>931
PSOレイキャシールの可動ガレキを制作した方の仕事だと聞いて期待してたんですけど記述消えてませんか。
モデラも「古島終作氏が開発に参画」も消えてるし魚拓取っとけば良かった。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:14:05.40 ID:Xi7hIiwz
Wikipediaの六角大王の項、誰もソフトのその後について加筆してないじゃないかw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AD%E8%A7%92%E5%A4%A7%E7%8E%8B
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 13:18:19.00 ID:MScwj1Bm
>929
Qumaと違うのは関節と末端の双方で軸のねじれ=ひじと手首それぞれ異なる数値のねじれをたやすく再現出来ること。
別の研究チームが同日発表したぬこ・馬・手首スケルトン技術も実に柔軟で魅惑的だ。
http://www.youtube.com/watch?v=iAB5_Y5u_fc

双方とも
>>Maya、3dsMAX and Blender ready
Blender ready

デスヨネー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:53:34.06 ID:7F5P7nXZ
CLIP STUDIO PAINTスレの880
>>「面の頂点の法線を出力」
メタセコイアならプラグインUVPowertoolsで読み込んだskpモデルの「面の頂点の法線表示」を確認出来る。
反転してたら[ オブジェクト ]→ [ 面の方向を統一する ]または[ 選択部処理 ]→ [ 面を反転 ]

ついでにC4Dならファンクション → [法線を そろえる]か[法線を反転]
Blenderは編集モードへ移行→[w]キー→[面の反転]
Lighwaveは[詳細]→[ポリゴン]→[反転]
六角大王・CLIPモデラーとShade(ver.13以降)は表示モードを変えて検出、面の反転・統一ボタンをクリック。

skpモデルは気がつかないまま面反転オブジェクト化していることがあるから油断出来ない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 22:55:12.15 ID:3KKOy+B+
http://www.sourcenext.com/pt/s/1405/16_sashie2_m/?i=mail_mz1

さし絵スタジオ2 安いね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 23:50:21.37 ID:58tRTGZ+
衝動買いしちまいそうだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:57:15.32 ID:iKH1E+nD
モデルデータとして外に出せるかどうかだな。出せるの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 08:24:42.83 ID:02AkE9kU
どちらかと言うとモデルデータを入れられるかだな
安いうちに買っとくか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 11:13:08.93 ID:5VqJv0Mz
さし絵スタジオ
六角大王形式で保存できるよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:02:06.72 ID:J3KYq8SH
さしえスタジオ2形式6khはCLIP STUDIO MODELERでそのまま読めるよ
ボーンやモーフィングのカスタマイズ・アニメ表示は出来ないけど(´・ω・`)ドコマデモ チュウト ハンパ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:13:14.10 ID:bNcWlHwD
>>936
自分から>「面の頂点の法線を出力」がどういうものなのかそれがまずよく分からない と
言っておいて何だけど、クリスタでl使い物にならないlwsってのは
別に面が破綻したりするんじゃなく単にlwsに含まれる子オブジェクトが
正しく呼び出されない&正しく配置されないだけだから3Dモデル(lwo)本体の構造はあまり関係ない気がする
(同じものがイラスタでは普通に読めてるわけで、単にクリスタの3Dが腐ってるだけだと思う)

こんな感じ↓(わざと脚を別レイヤに分けたテーブルを呼び出してみた
(オブジェクトはテーブルの台(?)と脚の2つだけ))

イラスタ(正しく読めてる)
http://upup.bz/j/my50583zSXYtl6tQdO8z49_.jpg

クリスタ(なぜかこうなる orz)
http://upup.bz/j/my50580GwrYtDB9J2pmLciU.jpg

lwsの構文については長くなるから気になるなら↓からDLしておくれ
http://ux.getuploader.com/schmetterling/download/29/table.zip
944939:2014/05/20(火) 17:08:53.18 ID:iKH1E+nD
>>941-942
どうもです。
六角形式で保存できるなら、フリーのオブジェクト素材目当てで買ってもいいな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:07:23.38 ID:6O0kXmJm
さし絵スタジオ2の6khをobjとかに変換しようと思ったら、六角大王super6かmodeler買わないとダメなのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:18:08.11 ID:adfa+a6v
>943
>>単にクリスタの3Dが腐ってるだけだと思う
これにつきる
コレジャナイPAINT 3DLTに始まってc2fcの互換性は終わっててQUMARIONは高価なオブジェ
Actionは何がしたいのか右往左往でMODELERはお察し下さい。

今の状態でUnity界隈にすり寄ろうとしてもSDKの縛りガチガチの体質じゃオープンソース至上主義と
ソリが合わず弾かれるだろってUnityブース見てて思った。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:05:35.48 ID:iKH1E+nD
コミスタの3D機能開発のときはO.Mizno氏が居たんだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:00:23.86 ID:BlFSVHzo
なにそれソース
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:24:21.41 ID:H24RvafL
ソースは俺。当時(10年前くらいか)セルシスに居たのよ>Mizno氏
別に不思議じゃないし秘密でもないと思うけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:33:01.48 ID:2bd5y4+p
だったらなぜ当時mqoを対応させなかったんだろってWindows版限定機能になってしまうからか。

コミPo!の人もセルシスに企画を出して取り下げられたから退職してコミPo!の企画をカタチに
してくれる会社を探し、時は流れてCLIP STUDIO PAINTがコミPo!の機能を模倣している。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:36:17.13 ID:IE9WnYMX
もうなんかめんどくせーから誰か1000年に一度の天才レベルの人が
考スキャンとか出来るようにしたら何もかもが解決するだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 11:08:24.09 ID:FCg3LWsx
まあ俺がそうだって言うんだから信用して、とかいう内容を鵜呑みにするのもねー
話半分くらいには覚えておくけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:22:36.55 ID:TqsZjq35
六角大王Super3のライセンスを紛失
挿絵スタジオ買っても6KTをコンバートできない\(^o^)/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:13:55.34 ID:l7lkriuD
六角大王Super6かMODELERを買うしかないのかね…
COORDINATEは読み込めても書き出せないし、今から買うならどっちがいいんだろう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:57:26.68 ID:qD8QAoLa
Super3じゃさし絵スタジオ2の6kh形式データは読み込めない。
潔くSuper6を買いなさい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:08:56.34 ID:TqsZjq35
>>955
そうなんすか/(^o^)\
しかし、ライセンスが無いとアプグレ版を買うことができないのが悔しい
25日までに何とか探し出そうww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:46:06.22 ID:sbm7gxkv
6ktなんてマイナーすぎるファイル形式のために六角買うのももったいない話だけどねw
(メタセコmqo形式ならまだ
「3DAce」(http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se147323.html)や
「imocea」(http://nanoha.kirara.st/3dcg/file/dl.php?no=0690&ext=zip)、
スクリプト使ってBlenderで読み込み(http://nullorempry.jimdo.com/work-list/blender2-5-2-6/mqo/)とか
いろいろ手はあるんだけど…6ktに対応したソフトは無いねえ)

てか、3D作れる人ならさし絵のを参考に自分で似たようなの作っちゃった方が早いと思う
(自分で作ったものならあとでどう使おうが自由だし)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:48:34.17 ID:gZh8Ec3n
さし絵スタジオって自分で絵を描く事も3Dモデルを作る事も出来ない人向けのツールだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:02:31.40 ID:ApG3HWWm
>957
69%オフで買えるさし絵スタジオ2はマンガロイドに最適ですってBOT発言がTwitterのTLに流れてる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:10:28.25 ID:Qc3I6R4I
ググってみたらエキサイトの提灯記事が引っかかって、うわー って萎えた
褒めすぎは逆効果だよなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 13:26:56.83 ID:XO4H1BLz
MayaとCOORDINATE以外にセルシス標準ボーンつきキャラクターモデルを作成するにあたり
どの統合ソフトを使えばいいんだ?って疑問の回答がMODELERだと思っていた時代もありました。

選抜βテスト終了一周年を迎えるまでにバージョンアップする気がセルシスに残ってるだろうか。
いまボンデジから出ているMayaリグ入門本を図書館で借りて読んでるけどこういう基礎知識から
実践的なメタセコ講座並みの資料も揃えようともしてないわけで。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:06:57.44 ID:ALEUWOw5
>>961
>選抜βテスト終了一周年を迎えるまでにバージョンアップする気がセルシスに残ってるだろうか。
>いまボンデジから出ているMayaリグ入門本を図書館で借りて読んでるけどこういう基礎知識から
>実践的なメタセコ講座並みの資料も揃えようともしてないわけで。

セルシス自身勢いで出した(というか株主からせっつかれて仕方なく出した?)だけだろうから無かった事にしたいんじゃない?
ついでにセルシス中の人はMaya使っててモデラなんか使ってないわけで
(セルシスに直接確かめたわけじゃないけど、他にもっと便利で高機能なソフトがあるのにわざわざ貧弱なソフト使う意味は無いもの)

それに外部から人を召喚して…と思っても大抵そういう人は他にもっとまともなソフト使ってるだろうから
そんな「機能の足りない使いにくいソフトで講座作る」なんてマゾいこと誰もやらないだろうし
(てか、今のモデラって熟成してないグレープジュースを「ワインだ」と渡されても料理に使えないのと同じだと思う^^;)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:09:02.24 ID:XO4H1BLz
Unityアピール始まったな
pic.twitter.com/5KBCjLhSUF
>>話題のUnity開発者のためのヒロイン「ユニティちゃん」がCLIPライセンス素材に登場!
>>CLIP STUDIO ACTIONのUnity連携機能もどんどんパワーアップしますので今後も注目です!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:49:28.16 ID:XO4H1BLz
>962
>>セルシス中の人はMaya使っててモデラなんか使ってないわけで
コミスタ5(クリスタ英語版)のジャケットがPhotoshopで書かれているのと同じわけだ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 11:50:48.69 ID:/g1lutsH
>CLIP STUDIO ACTIONのUnity連携機能もどんどんパワーアップ
MayaやBlenderはとっくのむかしにUnityネイティブ対応、MMDモデルをボーン・モーフィングつきで
取りこめるアドオンもリリース済みの今日わざわざUnityのためにACTION使う人なんているの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 16:15:07.93 ID:pAOYeLWS
閉鎖的なのはセルシスのお家芸だからな
株も速攻で上場廃止しててふいた
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:00:52.07 ID:w7g6smJA
自動机の工作員乙
ところでこのソフトは犬や鳥等の人間以外のモデルも動かせるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:20:29.68 ID:9msxGsEk
セルシス標準ボーンは人体しか対応していない
「アクセサリ」追加ボーンで対応できる範囲内(うさ耳・猫耳、天使の羽、しっぽ)なら
工夫次第で何とか出来る。はず。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 04:48:32.46 ID:M+K62rMx
セルシス標準ボーンでケモノナー作れる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:11:06.13 ID:Mj7cnQGU
ボディの追加ボーンはスカートの部分にしか付けられないから直接身体から生えたようなケモパーツつきキャラを作るのは難しい
肉球ハンドや足は手袋・ブーツを被せる格好で可能
ねこ耳のたぐいはヘアパーツに追加ボーンを付ければおK
Unityちゃんの稲妻リボンや結月ゆかりのうさ耳フードのc2fc構造ではそうなってる
どっちにしろMMDモデルほどの自由度はない。

Unityちゃんで例を挙げるとfbx版ではまぶたと同期していたまつげ変形がCLIPモデル版では
各々別のスライダーを操作しないと黒目にまつげが生えた道の生命体と遭遇するし
結月ゆかりも目深に被ったフードが踊っていくうちに脱げるといったモーフィングが出来ない
フードあり・フードなしモデルの間にコマ単位でフードが脱げてゆくモデルを置く以外の方法があったら誰か教えてくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 12:17:06.11 ID:Y4rvbDRh
OpenSubdivのオープンソース化に続いてPixar Renderman(含3DLight)がSIGGRAPH 2014にて
新バージョンv.19リリースと同時に非商用ライセンス無償化
商業ライセンスも5万円(今月時点の円相場換算)に値下げ
http://renderman.pixar.com/view/non-commercial
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:55:14.05 ID:KYzjp6mZ
終作さんが今もMODELERの開発に参画しているなら次期アップデートにマンガモードつけてください。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:53:20.93 ID:5V0/bkVm
さし絵スタジオ2買ったので、obj変換用にモデラー買う事になりそう
買う以上、ちゃんとアップデートして欲しいところ…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:19:02.02 ID:KYzjp6mZ
>973
モデラーのobj変換はパート情報を統合してしまうしスケール情報も吐きださないが大丈夫か?

CLIPの製品紹介に説明が載ってないからオンラインマニュアルを検索するんだ
六角大王Super6でもさし絵スタジオ2の素材データは読み書き出来るぞ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:48:31.24 ID:5V0/bkVm
>>974
おお、ありがとう!
まだ買ってなくて良かった
六角大王super6にします
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:11:45.08 ID:k7U6B9Cl
六角大王もsuper6がファイナルバージョンてことかね?
メタセコ3みたいに買えなくなったりしてない分、マシだけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:43:28.21 ID:E0TEMiup
マンガモードとアニメ表示と骨組みとモーフィングと仕上げ表示(大域照明レンダリング)と
マスクつきテクスチャーの反復マッピングとスラッシュキーを使った実像・虚像切り替え機能と
豊富過ぎる素材集+さしスタ連携があるかぎり六角販売終了は認めない

それにコミスタ4・イラスタもクリスタペイントが成熟するまでは販売継続しないとまずい
mixi漫画アシスタント募集コミュのソフトウェア使用スキル条件は未だにコミスタ4が大半を占めている
978名無しさん@お腹いっぱい。
訂正
があるかぎり→これらをモデラーが同等機能でフォローしない限り

ところで次スレタイトルとテンプレ案はどうする?モデラー追加すると文字数超過になってしまうし
今月リリース予定のACTIONアップデートで本各的にUnityサポートも始めるようだが。